したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

転写シート活用スレッド

1名無しさん:2014/03/29(土) 18:02:25
転写シートは使いかたによっては、大変おもしろいことができそうな気がするのですが、実際にこういう使い方をしているとか、よいアイディアがあれば書き込んでください。

2PSYRYU:2014/03/30(日) 07:29:30
特定の波動を込めたグッズを作るのによいです。1週間〜1か月くらい設定しておくと波動が染みつきます。
例として
・般若心経→ 数珠、お香 (供養によいです、1週間くらいで軽く)
・観音経→ カード (護符になります。1か月くらい設定するとよい)
などに使ってました。

3名無しさん:2014/03/30(日) 15:46:47
ちょっとよくわからないのですがそれは送る側の円に観音経の教本、受ける側の円にカードやお香を置くということでしょうか?

4PSYRYU:2014/03/30(日) 16:08:34
言葉足らずでした。そういうことです。
Aにお経、Bにカード を1か月置きっぱなしにして転写するということです。

5名無しさん:2014/03/30(日) 16:32:19
それで良かったのですね。
ありがとうございます。
もしかしたら送る側には、観音経を読んだ時の波動とか文字式を書いた紙を置くとかなのかと思ったものですから。

6PSYRYU:2014/03/30(日) 21:27:21
>>5
紙にエネルギーを込めて転写シートのAに置くというやり方もあります。
でも、紙に込めることができるなら転写シートを使う必要がないですよね。
直接グッズを作ればよいですから。

7名無しさん:2014/03/30(日) 22:12:11
http://kodama27.blog12.fc2.com/blog-entry-194.html
こちらのブログの方法はどうでしょうか。
私はまだ実感できていませんが(苦笑)

8PSYRYU:2014/04/01(火) 22:51:07
>>7
転写シートは独自の使い方ができます。設定を変えることもできます。
そこがシートの面白さでもあります。

標準的な使い方で一番効果的なのはやはり両手を載せて気の流れ
を良くすることですね。手に気の流れが発生すると脳も刺激されます。
更に、その時に丸Aに 願望リストや祈りノート みたいなものを置いて
みるとそこに書かれている内容や想いが気の流れに循環して気分が
高揚します。富士山の写真でもよいし、目標とする人の写真でもよいです。
一番簡単な使い方ですが、最も効果が実感できます。

9あゆみ:2014/06/06(金) 06:23:31
おはようございます。
いつもありがとうございます。
転写シート、活用させていただいております。

例えば、文字波動を利用して、Aに病気の治癒×最適回数 と書いた紙をおき、Bに自分の名前を書いた紙や写真を置く、というような方法は効果がありますでしょうか。

Aに自分の手を置きBに楽器を置いていたところ音が柔らかく感じ、無駄な力を使わなくても奏でられるようになったような気がしています。

そのときは1時間ほど手を置いていたので、もし名前や写真を使うことで効果があれば楽だなと思ったのですがいかがでしょうか。

10PSYRYU:2014/06/07(土) 08:42:14
>>9
そういう使い方も可能です。Aに置く物は何でもよいです。その波動がBに転写されます。
自分の写真でもいいですし、名前、生年月日を書いた紙でもよいです。
自分が普段身に着けている腕時計でもよいですよ。

11名無しさん:2014/06/07(土) 12:17:01
質問です。
○○○○の病気を治すパワー×最適回数と
>>9の転写シートの使い方と同じ効果が期待できるのでしょうか?

12PSYRYU:2014/06/07(土) 12:41:22
>>11
もちろんOKです。

○○○○の△△の病気を治すのに最も効果があるエネルギー ×最適回数

とか、いろいろ試してみてください。

13あゆみ:2014/06/07(土) 15:43:08
PSYRYU様
教えてくださってありがとうございます。
早速色々試してみたいと思います。

波動を感じられない私でも、水が飲みやすくなったりと、本当に転写の効果を実感できるので、とても楽しみながら出来て転写シートには本当に感謝しています。

Aに置くものはなんでもいいということですが、Bに置くものは条件などあるのでしょうか。

14PSYRYU:2014/06/07(土) 21:42:26
Bに置く条件は特に無いです。何でもOKです。転写されます。

15あゆみ:2014/06/07(土) 22:13:19
PSYRYU様
度々ありがとうございます

教えていただけて試してみたいものが沢山出てきました。期待しながら色々試していきたいと思います

ありがとうございました

16名無しさん:2014/06/09(月) 12:16:12
>>11です。
質問の方法が悪かったようです。
○○○○の病気を治すパワー×最適回数と文字設定するのと
○○○○の△△の病気を治すのに最も効果があるエネルギー ×最適回数と書いた紙を
Aにおき、Bに自分の名前と生年月日を置いた紙をおいておくのと
効果の違いがありますでしょうか?

17PSYRYU:2014/06/09(月) 22:59:49
>>16
あんまり違いはないと思います。文字波動の表現の違いにより、
微妙に波動が変わりますが効能的には同じなので。
後者の方が△△と病気を指定してる分専門的効果があります。
Bの方の効果を高める為には、紙よりも写真の方がよいです。
紙を用いる場合は紙と自分が波動でつながるように念じるとよいです。

18名無しさん:2014/06/09(月) 23:42:28
転写シートのやり方がわからないのですが、どのスレを見たらよいでしょうか?
検索で探したのですが、見つからなくて・・・

19蓮太郎:2014/06/09(月) 23:56:52
>>18
こちらをご参考にしてみて下さい。

http://members3.jcom.home.ne.jp/psyryu77/kan/power/kaiun2.html

20名無しさん:2014/06/10(火) 09:51:20
蓮太郎さん、ありがとうございました。

21名無しさん:2014/06/14(土) 13:33:31
転写シートの応用で、
(△△県○○市××町3-4-5△△喫茶店は癒しスポットになる)×最適回数
の場合。
これを書いた紙をAに置いて、Bには同じように住所と店名を書いた紙を置くのですか?

また、
(Y田太郎の波動 ←→ ○○県△△高校◇◇部のメンバーの波動)×最適回数
の場合、
これをAに置いたら、Bには何を置くのでしょうか?

難しく考えすぎなのでしょうか、理解できなかったので教えてください。
よろしくお願いします。

22蓮太郎:2014/06/14(土) 15:43:43
>>21
既に(△△県…)も(Y田…)も文字波動式として完成されていますから
転写シートを使う必要はないような気がします。

23PSYRYU:2014/06/14(土) 16:49:16
>>21
文字波動で(○○→△△)×最適回数

と設定した場合は○○の波動が△△に与えられるだけです。
紙に書いても、紙の上には波動がほとんど発生しないためにサンプルにはなりません。
また、>>22の指摘の通り、△△にエネルギーが与えられる為、転写シートを使わなくてもよいことになります。

(○○)×最適回数 (例えば (癒しの波動)×最適回数 )
とすれば紙の上に波動が発生しますのでサンプルとなります。

後者の設定を書いた紙をAに置き、Bに名前を書いた紙や写真などを置くとよいでしょう。

24名無しさん:2014/06/15(日) 22:39:11
丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。

25ゆう:2014/06/16(月) 18:07:19
「RSYRYU」様。
「RSYRYU」様の14日(土)16:49の書き込みで、
「紙に書いても紙の上には波動はほとんど発生しない」とございます。
というのは、
やはりパソコンの電子文字を用いてパソコン内に記録させるなり、
手元にもっておくならダウンロードして護符にするのが最良でしょうか。
パソコン持たない人は手書きでも効果アリとあったので、
パソコン苦手な私は、
せっせと護符を手書きしたり、
「文字波動」を作成して浄化ボックスに入れたりしているのですが、
電子文字より弱いですか?

26蓮太郎:2014/06/16(月) 18:53:27
>>25
電子文字よりも手書きの文字が弱いという意味ではないと思いますよ。
今回は転写シートのサンプルになるかどうかという話です。

①紙に (○○→△△)×最適回数 と書いた場合は○○の波動が△△に行くだけで「紙自体」には波動がほとんど発生しない
⇒だから、転写シートのサンプルとして使えない
                             
②紙の上に  (○○)×最適回数  と書いた場合は「紙自体」に波動が発生する
⇒だから、転写シートのサンプルとして使える

①の文字式で波動は発生しています。発生していますが、紙の上にはほとんど発生していないという意味です。
ややこしいですね(笑)

27ゆう:2014/06/16(月) 19:48:36
・・あ、わかった!(笑)。
「蓮太郎」様。ありがとうございます!分かりました。
なるほどですね、「→」という記号ひとつで状態が変わるんですね、
転写シートでも文字波動式でも、つくった紙に波動が発生しないと意味がない、
自分で文章をつくるときは注意しながら書きたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

28PSYRYU:2014/06/17(火) 01:37:43
>>27
つまり・・
ここで議論していたことはあくまで転写シートのサンプルとして
文字波動を紙に書いて使うケースについてです。

一般的な話ではないです。
紙に書いた文字波動の効果がどうこうということではないです。

サンプルとして使う場合は
(○○の波動)×最適回数
(○○の波動→この紙)×最適回数

と設定して紙の上に波動が発生するようにするとよいです。

29ゆう:2014/06/17(火) 06:31:04
「PSYRYU」様。
ご丁寧にありがとうございます。
仰るようにここでは「転写シート」の活用方法欄でございましたね(^^ゞ。
失礼致しました。

30名無しさん:2014/06/27(金) 00:59:08
PSYRYUさま、ありがとうございます。
色々と。お疲れだと思いますが私はPSYRYUさまの書き込みが
全てであり、それを元に波動的な事を考えております。
転写シートも色々と活用されて頂いております。
ありがとうございます。

31名無しさん:2014/08/12(火) 21:29:48
転写シート色々と活用できそうですね。
×最適回数の部分の数字を滅茶苦茶大きくしたら、どんな感じになるのかな。
なんて考えたりもしたりして。
波動分からないんでそれでも、感じられないでしょうけど。

32PSYRYU:2014/08/13(水) 13:01:01
>>31
転写シートの設定は自由に変えてみてください。強くして実験してみてください。
ずっとシートに触れ続けない限り危険ではないです。
波動を感じる実験としては強くするのはよいと思いますが、実際に波動を物に転写する
場合は強い設定ですと文字波動独特のきつい感じが加わって転写されてしまうので
質という点ではあんまり好ましくはないです。

33名無しさん:2014/08/13(水) 16:47:26
少しおたずね致します。

自分の波動と合わせて(感じて)頂くという意味で、
A:自分の手→B:神社やお寺のお守り
という形で、波動転写しても、神仏さまへのご無礼に当たらないでしょうか。

ご回答、よろしくお願い致します。

34PSYRYU:2014/08/13(水) 18:02:37
>>33
神様と波長を合わせるのでしたら、逆で行ってください。
A:神社やお寺のお守り→B:自分の手
がよいでしょう。

どうしてもやりたいなら自己責任で行ってください。
お守りに波動転写してくらいで罰は当たらないと思いますが、
神様がどう思われるか・・私は分かりません。

35名無しさん:2014/08/13(水) 18:38:17
33です。
PSYRYUさま、ありがとうございます。

浅はかにも、授かったお守りと同調できた方がいいのかと考えましたが、
神仏さまのご気分を害することを懸念して差し控えすることに致しました。

ご助言、ありがとうございました。

36名無しさん:2014/08/13(水) 22:41:25
>>32
私の下らない事に対して、非常に詳細なお返事感謝します。
とてもよく分かりました。転写に対して質に関してもよく理解できました。
どうもありがとうございました。

37犬人間:2014/08/13(水) 23:43:23
買いたての靴に自分の波動転写したら
よりフィット感が増した気がします。
後はしばらく履いてみて足の疲れ具合とか報告できたらいいなあ。

38RONI:2014/08/27(水) 00:17:27
どなたか教えてください。
Bに名刺を置いた場合、名刺の紙そのものと名刺の人物の両方に転写されるのでしょうか?
本人にはいかず、名刺自体だけへの転写はできますか?

39ゆう:2014/08/27(水) 11:49:20
ごめんなさい、
ご質問の意図がわからないのですが(汗)、

思うに「名刺」って、その人物そのものですよ。
共通認識としてはヒトガタにも近いくらいで。
つまり「名刺の紙=名刺に書かれた人物」です。

で、
Aにはご自身の手を置いてるのですね。
Bに置いた名刺にはあなたの派動が転写されますから、
「名刺=名刺に記された人物」へ転写されるような気がしますが・・。
分離はできないような・・。

40RONI:2014/08/27(水) 11:59:13
>ゆうさん、返信ありがとうございます。
尊敬する人の名刺を財布に入れているのですが、その名刺に宇宙図形や無限力源を転写してパワーカードにしようかな、と思ったのです。
でも、名刺だけじゃなく自動的に本人に行ってしまうならあんまり勝手にやってはいけないかな
と思ったものですから。

41ゆう:2014/08/27(水) 12:13:42
あ〜!そういうことがなさりたいわけですね(深く理解)。
もともと「お守り」になさっているくらいの大切なお名刺に、
よりパワーを持たせて自分を護るパワーカードにということですね。
そっか〜。
う〜ん、、わかんない(苦笑)。ごめんなさい。
どなたか彼女に教えてあげてくださいませ。

42名無しさん:2014/08/27(水) 12:20:34
ええと‥尊敬する相手に自分の波動転写、
たぶんそれに限りなく近い質問の答えが、34の彩竜さんの回答ではないかと思います。
ちなみに私がその名刺の主だったら、お前何すんだよ!って逆ギレすると思います(笑)

43RONI:2014/08/27(水) 12:38:22
>ゆうさん、ありがとうございます! 笑

>42さん、いえいえ、自分の波動転写ではありません。無限力源です。
自動的にご本人に行くのなら勝手にやってはいけないと思ったので、質問してみました。

44RONI:2014/08/27(水) 12:43:23
転写シートではなく、文字波動で(無限力源→財布に入れている〇〇の名刺の紙)でやってみます。

4542:2014/08/27(水) 13:01:41
(笑)すいません、全部のやり取り読んでたらごっちゃになりました。
その文字波動読んで思いました、
ざっくり転写は転写シートで、細やかな気遣いが必要な事は文字波動で、ですね。

46RONI:2014/08/27(水) 13:04:04
>42さん、あ、そうか。そういう使い分けですね!ありがとうございます!

47名無しさん:2014/08/27(水) 14:38:17
市販の波動転写機は極端な話、使いようによっては呪いにも利用できると聞きます。
一方、文字波動は呪いは使えない設定になっているそうですが、
文字波動を用いた波動転写機はその辺りのフィルタリングはなされているのでしょうか?

48名無しさん:2014/08/27(水) 18:36:11
サンジーヴィニの転写シートは波動効果は高いでしょうか?

49PSYRYU:2014/08/27(水) 21:58:48
>>48
http://www.ethera.org/index.php?FrontPage
のシートのことですね。以前見た時、効果を感じました。
興味ある人は印刷してみるとよいでしょう。

50名無しさん:2014/08/27(水) 23:20:25
48です。
PSYRYUさま ありがとうございました。
印刷して浄化しまくりたいと思います!

51名無しさん:2014/10/01(水) 02:13:03
49のシート私も今更ながら試します

53やす:2014/11/09(日) 22:48:10
転写シートの使い方のアイデアとかではありませんが、
手と足を置いて使ってみたところ、特に頭にくらくらくるものがありませした。
手も多少感覚がありました。続けるのがつらいぐらいでした。
妻に試してもらったところ、なんともないとのことです。眼がよくなったかな?
とかいってました。うーん。妻は波動などとはかかわりがあまりないので、
人によって感じ方が違うんですかね。

54名無しさん:2014/11/13(木) 11:44:43
難しい本や、試験の参考書などを理解したり頭の中に叩き込みたい場合、
Aに本、Bに右手でいいんでしょうか?
それとも両方やったがいいですこ?

55名無しさん:2014/11/13(木) 12:36:20
あと、文字波動で転写するの転写シートで転写するのとではどちらが強力ですか?

57PSYRYU:2014/11/13(木) 21:40:25
>>54
Bは右手でも左手でも良いと思いますが、
Aに本、その上に右手、Bに左手 とすると強力だと思います。

>>55
文字波動は常時なのでこの方が強力ということになりますが、
実際に使ってみると転写シートは接触させて転写させますのでインパクトが
大きいです。短時間で効果を得るには転写シートが便利です。

58名無しさん:2014/11/13(木) 21:56:02
>>57
彩龍様
ありがとうございます。
なるほど!両手を使うんですね。
目からウロコです。
即効性を求めるのなら転写シートと言うことですね。
わかりやすいお答えありがとうございます。

59名無しさん:2014/11/14(金) 09:01:55
すいません!
両手を乗せて転写するのやり方は、
薬とか他のものでも有効ですか?

60PSYRYU:2014/11/14(金) 21:00:04
>>59
実際に試してみないとわかりません。
試してみてください。
薬の場合は、単に自分の波動を転写して自分の波動にあった薬にする
だけでよいと思います。
両手を使うやり方はその物の波動を自分に循環させるテクニックです。
薬の波動を自分の体に循環させなくてもよいと思います。

61名無しさん:2014/11/24(月) 18:22:59
転写シートは短時間で効果を得ると、どんも・ぬこ・まれまれ、の呪文に似ていますね

62名無しさん:2014/11/30(日) 21:07:30
転写シートで転写以外の事は出来ないのかなと思ったけど
文字波動ですればいいか。

63名無しさん:2014/12/12(金) 00:31:31
転写以外は文字波動でもいいと思います。
まぁここら辺の事は分からないですが。

64名無しさん:2015/01/30(金) 19:49:01
転写シート最近使用していないなぁ

65名無しさん:2015/02/25(水) 23:46:52
転写シートいいですね。数分で波動を転写できるし

66名無しさん:2015/03/22(日) 20:36:25
転写シートは気功にも応用できるのですね♪

67PSYRYU:2015/03/24(火) 22:44:45
スピラボに転写シートが紹介されました。
http://spi-lab.com/wave-1909

68太郎冠者:2015/03/24(火) 23:16:07
スピラボの記事書いてる書いてる方は、神秘のお部屋の読者だなーと以前から感じていました(笑)

69太郎冠者:2015/03/24(火) 23:27:40
すいません・・。

☓書いてる書いてる
◯書いてる

テンションが上がって、ジミー大西さんみたいになってしまいました(笑)

70名無しさん:2015/04/12(日) 09:24:45
転写シートも忘れてはならない
テクの1つですね。

71名無しさん:2015/04/12(日) 09:43:30
スピラボの記事、実に解りやすくまとまっていてこれ自体の波動も調和がとれてますね。
「自分は鈍いから波動が解らない」という旨の書き込みが時々ありますが、
実はなんとなく感じているということで腑に落ちる人は多いのでは。

繊細だとどうしても弱々しく多くの人に伝わり難いというのは実感ですね。
穏やかで繊細かつパワフルに響くには、という辺りも課題のように最近感じています。

72名無しさん:2015/05/09(土) 15:27:24
スピラボの記事参考になりました。

73名無しさん:2015/06/23(火) 20:09:49
まとまってて読みやすいですね

74名無しさん:2015/10/14(水) 23:33:29
転写シート最近使用していないなぁ

75名無しさん:2015/10/15(木) 00:52:26
転写シート活用しておられる方いますか。

76名無しさん:2015/10/15(木) 19:57:38
色々なテクが生み出されているから、転写シートもどうでしょうね。
これも波動を別の物に転写できるから便利でしょうけど。

77PSYRYU:2015/10/15(木) 23:05:13
気を循環させる健康法に活用ください。
右手→左手に流すだけでも健康法になります。

78名無しさん:2015/11/24(火) 00:06:47
ただそれだけで健康法になるとは目に鱗です!
色々なテクあって転写シートあまりする人いないかもしれないですけど

80名無しさん:2016/03/17(木) 16:04:36
>気を循環させる健康法に活用ください。

波動感覚が分からない人用の 気の感覚化訓練になりますね

85名無しさん:2016/04/18(月) 06:13:08
今、転写シートを試しました。
ご紹介の簡単な書き方で
まさかあのように電流みたいな
自分が無限マーク∞になってしまったかのような
何となく運動した後、眠くなる感じに似てます。
すごいですね!

8685:2016/04/18(月) 15:38:01
数分で足のむくみがなくなったような
軽い感じになり、良かったです。
転写シートをご紹介ありがとうございます!

89アミ:2016/05/30(月) 22:15:35
質問させてください。
AにOOの治癒、や健康のエネルギーやら複数書いた紙を置いて、
Bに私の親族、等複数の人の紙を置いても大丈夫ですか?
波動がぐちゃぐちゃになりますか?

90PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2016/05/31(火) 00:17:33
>>89
紙→紙だとちょっと効果は期待できないですね。
文字波動で設定した方が効果が出ると思います。

91アミ:2016/05/31(火) 18:01:27
回答ありがとうございます!
なりほど、、紙から紙は弱いのですね。
文字波動にしておきます。

92久美子:2016/06/04(土) 08:24:36
転写シート とても良いです。
手と足同時に行うと、とても安定した気分になります。

93名無しさん:2016/06/04(土) 19:10:05
オーダーメイドのフラワーエッセンスを作ってもらったのですが
私にとってちょっとお高いのでお茶に転写シートで波動を移しながら飲み、
本体もちびちび飲んでいます。
効果あるといいな〜

94天使の雫:2016/06/16(木) 07:25:55
転写シート
一週間ほど前から、ようやく始めてみました(^○^)

手と足用に作り、説明に沿って試しました。

初日から、明らかに体調が違います\(^o^)/

僕の場合は波動感覚が鋭くなりました。
はっきりと!

付け加えますと、水に転写する方法ですが波動水
僕は、美味しい!この言葉に尽きます。

PSYRYUさまに、感謝致します。

転写シート、教えて下さり
ありがとうございました。

95名無しさん:2016/07/05(火) 21:59:03
只今、シャンプーに待合室エネルギーを転写中ですが…

時間的には、直感で終わらせても転写は為されますか?

1日中とかを必要としますか?

96PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2016/07/08(金) 21:14:17
>>95
見落としてました。
原則的には1、2分で良いことになってます。効果の面ではそれで十分です。
それ以上やっても大丈夫です。
昔は転写シートで長時間転写とか実験しました。
物に対してであれば危険ということはありません。

97名無しさん:2016/07/08(金) 22:01:51
>>96 PSYRYUさま。

助かりました。

丁寧な説明を感謝致します。

ありがとうございました。

99名無しさん:2016/09/06(火) 22:24:03
転写シートを今でも活用されている方いますか

100名無しさん:2016/09/07(水) 10:23:23
活用しています。
自分の写真に文字波動を設定して
シートに置きっぱなしにして数ヶ月経ちますが
効果は残念ながら未だ現れていません。

101天使の雫:2016/09/07(水) 10:58:22
>>99 名無しさま(^○^)

天使の雫でございます。

此処に居りますよ(^^;

転写シートはほぼ毎日、活用しています。

好きな方の写真で転写したり、波動水の生成したり、両手両足で3分転写とか…
とにかく、気軽に楽しみます\(^o^)/

102天使の雫:2016/09/07(水) 11:13:33
>>100 名無しさま。

書き込みを拝見しまして、私の個人的観点からでございますので…

あくまでも、ご理解下さいませ(^^;

お写真で文字波動〇〇をなされて数…とのことですけれど

あなたさまの願望が大きければ、変化にタイムラグがありますので、願いに依っては一年先だったりかと思います。

私のハイヤーセルフが良く語ります。

「忘れていた…思い出したよ→その時が願望が叶う最大の前兆だよ」

と、教えてくれます。

名無しさま、気長に
お過ごしなされませ♪

名無しの願いかないますよう
神秘のお部屋の全ての神様に、お祈り致します。
名無しさまが、お幸せでありますよう。

103名無しさん:2016/09/07(水) 13:48:52
>>102

100です。
レスをいただき、ありがとうございます。
最近は転写シートを使っていることさえ
忘れていました。

いつ叶うのか、また叶わないのかは
わかりませんが、気長に待ちたいと思います。

ありがとうございます。

104名無しさん:2016/09/09(金) 00:50:48
転写シートを活用されている方もいて、今も
転写シートで効果もあるんでしょうかね

105名無しさん:2016/09/09(金) 08:56:29
今も?

106名無しさん:2016/09/09(金) 19:16:43
そうですね
今もですね

107名無しさん:2016/09/22(木) 13:13:44
スレ違いかもしれませんが、質問させていただきます。
転写シートのBの円のみを紙に書き、(○○の波動→Bに転写される)という風にした時、転写シートのAに○○の波動を呼び出した紙を置き、Bに充電したいものを置いたときと同じ効果を得られますか?
汎用性は低くなりますが、省スペースに良いかと思いまして...。特にある場所に複数あるものの一つだけにに波動を送りたいとき、文字波動で長々と指定するより良いと思うのですが、どうでしょうか。

108PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2016/09/22(木) 14:43:08
>>107
そういう使い方も理論的にはOKです。
実際に使ってみないと実用性があるかはわかりませんが。
試してみてください。

109天使の雫:2016/10/16(日) 20:30:19
普段より、転写シートには大変お世話になっております。

少々、お尋ねしたいのですが…

転写される×1000000の場合でも、マイナス波動の消去の数字は100のままで良いのでしょうか?

実は、10000に変更したところ…
波動水が苦く感じるのですが、気のせいでしょうか?

110PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2016/10/16(日) 21:33:43
>>109
マイナス波動の消去は ×の数字を強くしない方がよいでしょう。
単にシートに残っている波動を除去するだけの設定ですから、強くすると
ノイズになる可能性があります。×最適回数にしてもよいです。

111天使の雫:2016/10/16(日) 21:52:06
>>110
PSYRYU様

お忙しい中を回答頂きまして、ありがとうございました。

113神秘の名無しさん:2017/10/10(火) 22:44:58
転写シートは今でも活用されている方もいますか?

114神秘の名無しさん:2017/10/14(土) 13:12:33
これから活用してみたいと思います。
遠隔充電したものから、普段持ち歩くものに波動転写してみようかな、と。
あと、これは正しい事なのか分かりませんが、例えば開運系波動を遠隔充電済みの
ものに、癒し系の波動を転写させる。
これだったら元の開運系に上書きされることなく、癒し系の波動もしばらくの間
存在するんですよね。

115神秘の名無しさん:2017/10/17(火) 22:10:51
転写シートを印刷して使ってみようと思うのですが、印刷に使う紙を浄化するように、と
書かれています。紙の浄化の方法が分かりません。
セージの煙とかにくぐらせればいいんでしょうか?

116神秘の名無しさん:2017/10/17(火) 22:48:35
>>115
彩竜さんの分身さんに浄化をお願いしてはどうでしょう

117神秘の名無しさん:2017/10/18(水) 00:09:12
>>116
そんな事も可能だったんですね。早速お願いして見ます。ありがとうございました。

118神秘の名無しさん:2017/10/18(水) 19:57:19
>>116
分身さんによる浄化をお願いして、急きょ転写シートを使ってみましたが、
いい感じの結果がでました!
レス下さって、本当にありがとうございました!

119神秘の名無しさん:2017/12/07(木) 00:36:46
メッチャいい感じ出る方も多いかもしれませんね

120神秘の名無しさん:2018/08/05(日) 21:43:55 ID:UgTXFQpI0
波動転写シートを使った気功法と待合室エネルギーを組み合わせて使ってみたところ
かなりいい感じでお気に入りです(^^)
波動転写シートには以下のように書きます。

(神秘のお部屋待合室の気の流れ改善〜+Aの波動→Bに転写される)×10000
(このシートのマイナス波動→消去)×100

そして、「神秘のお部屋待合室の気の流れ改善〜」の待合室エネルギーのページを開きながら
シートに手足を乗せます。
すぐに手足が温かくなって、気の流れがよくなっているのを感じます。
もしかしたら人によっては過剰になるかもしれませんが、私にはいい感じでした。

待合室エネルギーは「最適ヒーリング」や「瞑想」などもいいですね。
「瞑想」は瞑想に入りやすくなります。

121なお:2018/10/13(土) 14:52:45 ID:W/xqqHQ20
最近転写シートを活用し始めたのですが(使うの遅すぎて恥ずかしい)、転写シートはその都度新しいものに変えた方が良いのでしょうか?
今はAにアンシェントメモリーオイルを置いて、Bに自分の手を置いて、オイルの良い波動?が自分に入ってこないかなぁと期待しながら使ってます。
マネードローのオイルをAに置いて、Bにお財布とかも面白そうだなぁと色々してみたいのですが…その前に紙の使い回しって大丈夫なのかな?と心配になりました。
メモリーオイル
https://flower-remedy.info/smartphone/detail.html?id=105000000004

122PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/14(日) 07:09:25 ID:E2uqZJVU0
>>121
替える必要はないです。
(このシートのマイナス波動→消去)×100 で残量したマイナスエネルギーを除去しています。

123なお:2018/10/14(日) 20:37:13 ID:j27/cGEQ0
>>122
彩竜さん
お忙しい中、ありがとうございます。
シートは都度替えなくて良いと分かって安心しました。
シートに手を置くと、何かが体に流れ込んでくるような感じがして、不思議ながら心地よいです。
少し小さいサイズも作って、仕事の休憩時間とかにも使ってみようかなと思っています。
本当にありがとうございます。

124神秘の名無しさん:2018/10/17(水) 17:16:43 ID:0850dukc0
質問です。
転写シートで何かのエネルギーの波動水を作る際に
1日置いた波動水がパワー1だとすると、10日おいたら10倍になるとかはあるのでしょうか?
もっと簡単に波動水のパワーがあげられる方法があれば知りたいです。

125PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/09/25(水) 04:42:36 ID:roJbj7ns0
スレッドの循環を変えるため上げます。

126神秘の名無しさん:2019/09/25(水) 23:01:17 ID:zSaBrRu20
サイリュウさん、お疲れ様です。

128神秘の名無しさん:2020/05/07(木) 23:16:15 ID:joGUZ5kk0
転写シートは誰も使っている方いませんか?

129神秘の名無しさん:2020/05/08(金) 13:30:15 ID:D5DO156s0
転写シートはさすがに今は使っている方も少数でしょうね

131PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/04(土) 20:26:39 ID:flzxkpqE0
波動転写シートの最新情報です。
シートの文字波動式を見直しました。
波動転写シートの文字波動設定を
 (Aの波動→Bに転写される)×最適回数
 (このシートのマイナス波動を消去する)×最適回数
 から
 (Aの波動→Bに転写される)×最適回数
 (このシートのマイナス波動を消去する)×最適回数
 に変更しました。文字波動の機能アップに伴い、最適回数にした方が転写性能や
 波動の質の改善が見られましたので見直しました。
 尚、従来の設定でも問題はありません。
 加えて PDFファイルも追加しました。コンビニで印刷できます。
http://72chaos.secret.jp/kan/power/kaiun2.html#113
気功法も効果があるという報告も頂きました。
再び、転写シートブームが起きるかも。

132神秘の名無しさん:2023/02/04(土) 20:29:39 ID:NtF5xQpw0
上と下の文字波動式はどう違うのでしょうか。
全く同じなのですが。

133PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/04(土) 20:31:59 ID:flzxkpqE0
失礼、誤植です。最近凡ミスが多いのでお許しください。

波動転写シートの文字波動設定を
 (Aの波動→Bに転写される)×10000
 (このシートのマイナス波動→消去)×10000
 から
 (Aの波動→Bに転写される)×最適回数
 (このシートのマイナス波動を消去する)×最適回数
 に変更しました。

134神秘の名無しさん:2023/02/04(土) 22:00:53 ID:pDym674I0
気功の良いトレーニングにもなるんですね。
波動感覚を鍛えるのにも役立ちそう。

135PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/05(日) 10:57:43 ID:flzxkpqE0
改めて新バージョンのシートを使ってみて便利ですね。
コーヒーに1分ほど自分の波動を転写してみると飲みやすい味になります。
新品または他人からもらったアクセサリー・眼鏡・時計などに自分の波動を
転写すると馴染むと思います。
今日は自分の波動の水をいれた波動風呂を実験してみたいです。

136サイチ ◆soPbeY7eDs:2023/02/05(日) 13:50:11 ID:4Lcj9Sco0
いつも有り難う御座います。
超アナログ人間から質問をさせてください。
波動転写シートを使いたいのですけど、プリントアウトが出来ない環境ですと
手描きということになるのと思うのですが、真円を描くのがまあ無理なのですね。
充電用のシートのように、かな〜り適当な円でも大丈夫でしょうか?
と思いつつ、今コンパスを注文して、届いたら使おうと思いますが、
それまで暫定的に、手書きで作ったのものを使う場合、
どの程度変てこな円まで許容出来るものなのでしょうか?
自分が円だと思えば円!!というほどハードルが低いと楽なのですが。

137神秘の名無しさん:2023/02/05(日) 14:31:38 ID:PdJdRCNU0
>>136
PSYRYUさんじゃなくてすみません。
自分はフリーハンドの適当な円で問題なかったです
そのあたり何も考えていませんでした笑
衛生面に抵抗なければ、応急処置としてマグカップやお茶碗などを伏せてぐるっと囲むときれいな円を描けると思います

自分は感覚が鈍いのでビフォーとアフターの違いをよく確かめたいです

138サイチ ◆soPbeY7eDs:2023/02/05(日) 14:59:21 ID:4Lcj9Sco0
>>137
有り難う御座います。なるほど、コンパスが届くまではカップを伏せてというのもありですね。
ちょっと頭を捻れば思いつきそうですが、頭が硬かったようです。
まあ、適当でも大丈夫なら暫定的にはそれでも良いかもと思いますが。
波動感覚に自信があれば、やってみて確かめれば良いだけの話なのですがね。

139PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/05(日) 15:59:40 ID:flzxkpqE0
転写シートの円は、単に市販の転写装置が円を使ってるので円にしただけです。
A、Bのエリアを設ければいいだけなので円でなくても四角でもいいんです。
だから、綺麗な円を描く必要はありません。逆に綺麗に円を描いても
性能は変わりません。
描くのが面倒でしたら、pdfファイルをダウンロードしてUSBスティックに
入れてコンビニの印刷機で印刷できます。PCの人なら簡単にできるわけです。

今日、2Lの水に数分自分の波動を転写して風呂に入れて沸かしたところ、
最高の波動風呂になりました。分身ヒーリングでパワーを入れましたが、
それに加えて自分の波動水を入れると自分専用の波動風呂になります。

140PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/07(火) 11:40:49 ID:flzxkpqE0
波動転写シートを使った気功法について情報を追記しました。
かつて販売されいた波動転写機アポロ の説明書に書かれていた方法です。
転写シート気功法を行ってる人は試してみてください。
http://72chaos.secret.jp/kan/power/tensya_kikou.html

シートはクリアファイルに入れても効果は変わりません。

141神秘の名無しさん:2023/02/08(水) 19:25:15 ID:oP0aDAe60
諸事情によりシャワーのみなので波動風呂が試せないのが残念…

新しい気功法のアップもありがとうございます。
横になって手を置くのが気持ちよかったです。手が一番わかります。
足×手はよくわかりませんでした。
書籍の波動を転写する方法も睡眠学習みたいでおもしろいです。
今は分身さんリクエストなど他の方法がたくさんあるので、皆様そちらが主流なのですかね。
当方は愛用したいとおもいます。

142神秘の名無しさん:2023/02/09(木) 12:12:31 ID:5jcptkPA0
転写シート面白いですね。
気功の方はあまりよくわかりませんでしたが、コーヒーで試したところ味が変わって驚きました。
コーヒーを飲むたびにやっています。
紙だと手の湿気で歪んでしまうので、クリアファイルを使っても大丈夫なのは助かります。

144神秘の名無しさん:2023/02/13(月) 23:35:27 ID:iWjwNdZA0
お部屋に出会ったころすぐに一行文字波動を使い始めたので
転写シートをほとんど使ったことが無かったのですが、今試すと面白いですね。

Aのうえにエネルギー名称を書いた紙を置いて、Bにエネルギーを転写できるのでしょうか?
(それともAの上の紙切れの波動が転写されちゃうのでしょうか・・・)

Aに「健康」と書いた紙を載せて、Bが布団の下にくるように敷いて健康になる波動が布団と寝てる己に
転写されたら面白いなあと思いました。
これが可能なら「○○大学合格」の波動を寝るとき自分に転写することもできますね。

145PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/14(火) 00:03:40 ID:flzxkpqE0
>>144
紙に文字を書いてその波動を転写することも可能です。
願望ノートの波動を自分に転写することも可能です。
実を言いますと、文字波動を開発する前、波動転写機アポロで
そういう実験をしていたんです。その頃のページが未だ残ってます。
文字を使った実験の記述があります。
http://72chaos.secret.jp/kan/power/gods13.html

文字を書いた紙を束にしてエネルギー源にしたりしていたんです。
もっと文字を凝縮したサンプルを作りたいと思って、文字波動に発展して
行った経緯があります。
未だからこそ言いますが、アポロはマイナスエネルギーを遠隔で転写する
ことができました。(つまり呪いに使えたわけです)

ちなみに転写シートで呪いはできません。文字波動が作動しません。

146神秘の名無しさん:2023/02/14(火) 10:21:57 ID:BlwnLZN20
波動転写機アポロ懐かしいです。
私もこのページを見て興味を持って、10回払いで買いました(笑)。
20年前くらいだったと記憶しています。
(何年か前にフリマサイトで売ってしまいましたが)
今はまさに発明して頂いた転写シートがあるからありがたいです。
電化製品だといつかは壊れてしまいますからね…。

147神秘の名無しさん:2023/02/14(火) 11:11:47 ID:ebXjmox60
Aに呪文を書いた紙を置く
Bに人の名前を書いた紙を置く

このような使い方は可能でしょうか。

148PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/14(火) 21:51:15 ID:flzxkpqE0
>>147
多少は効果がありますが、あまり期待できないですね。
写真を使うと効果的です。でも、そんなことをしなくても
文字波動を設定すればよいだけです。

(〇〇〇呪文〇〇〇→名前)×最適・・

です。

149神秘の名無しさん:2023/02/15(水) 00:42:21 ID:ebXjmox60
>>148
なるほど。
ありがとうございました😊

150神秘の名無しさん:2023/02/19(日) 11:49:34 ID:hpxOXUVg0
Aに美人女優の写真、Bに私の写真を置いて手を乗せたら良い効果はありますか?

151PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/20(月) 08:35:03 ID:flzxkpqE0
>>150
憧れの人の波動を自分に転写するという使い方も有名です。
飼い犬が飼い主に似てくる、部下が上司に似てくるみたいな効果が
あると思います。

152神秘の名無しさん:2023/02/20(月) 17:46:43 ID:arxXAOTs0
>>151
ありがとうございます
やってみます
楽しみにしています

153神秘の名無しさん:2023/02/27(月) 15:56:25 ID:6z0/R46QO
飲み物に転写する時に、毎回同じマグカップで転写した場合、マグカップ自体にも転写されますよね?
同じマグカップで転写し続けたら、充電まではいかなくとも波動グッズになりますか?

たまたま転写せずにコーヒーを飲んだら、転写した時と同じ味になってたのでもしかしたら?と思いました。

154PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/02/27(月) 20:39:59 ID:flzxkpqE0
>>153
そうですね。繰り返したら充電したのと同じようになりますね。
私のカップもそうなってます。

155神秘の名無しさん:2023/02/28(火) 06:32:04 ID:6z0/R46QO
>>154
PSYRYUさん、いつもありがとうございます。

充電したのと同じになるんですね。
このまま繰り返して転写してみたいと思います。 他の物にも転写してどんな風になるか実験してみようと思います。

156PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/03/04(土) 20:23:32 ID:flzxkpqE0
今日、お酒に自分の波動を転写して飲んだところ、気持ち良く酔うことができました。
昔から、パワスポにある居酒屋は儲からないと言われてます。
酔いが早く回ってお客が早く帰ってしまうかららしいです。
逆に言うと回転率が上がるわけですが。

お酒を飲む方は是非試してみてください。

157神秘の名無しさん:2023/03/04(土) 22:12:38 ID:hYu9.taQ0
>>156サイリュウさん
気持ちよく、早く酔えるのはいいですね。身体にも良いお酒になりそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板