したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その8

1nakano-shima★:2012/05/18(金) 12:50:28 ID:???0
近畿のニュースはこちらへ。

その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163244543/
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1210510928/
その3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/
その4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1273385609/
その5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1282663040/l50
その6 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300539164/l50
その7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1309589276/l50

508よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/19(月) 21:31:09 ID:3o53U.3k0
海自 津波備え高台倉庫
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20121118-OYT8T00854.htm

 南海トラフ巨大地震による津波に備えようと、由良町阿戸にある海上自衛隊由良基地分遣隊は、基地近くの海抜約20メートルの高台に倉庫を設置し、チェーンソーなどの防災用の資機材の備蓄に努めている。災害の発生直後から、迅速に活動を行えるようにするのが狙いで、海上自衛隊が基地の外に倉庫を置くのは全国的にも珍しいという。(仁木翔大)

 由良基地は、22人が所属し、船舶への補給などの支援活動が主要な任務。地震などの際、災害派遣の拠点として期待されているが、海抜0メートルに位置し、東日本大震災の際、県内でも大津波警報が発令され、隊員が一時、高台に避難する事態となった。

 震災では、警察や消防などの施設が浸水し、十分な救助活動が行えなかったケースもあり、昨年8月に着任した尾原信幸・分遣隊長が、高台の活用を発案。基地から480メートル離れた海抜20・1メートルの県有地が候補となった。町を通じて県に打診し、今年4月、無償で借り受けることが出来た。

 同隊はすぐに、阪神基地隊(神戸市東灘区)から縦2メートル、横2メートル、奥行き1・5メートルの防災倉庫2棟を移し、設置。チェーンソーやロープなど救援活動などで必要となる資機材のほか、住民に配る毛布など、備蓄品の拡充を図っている。

 防衛省近畿中部防衛局によると、同一基地の敷地内の高台へ倉庫を移転することはあるが、基地の外への設置は全国的にも珍しいという。

 8月末に公表された南海トラフ巨大地震の被害想定では、由良町は最大11メートルの津波が来るとされている。尾原分遣隊長は「近い将来にも津波が来るかもしれないという危機感もある中、今できる限りの対応をして、いざという時に、一人でも多くの命を救えるようにしたい」と話している。

(2012年11月19日 読売新聞)

509よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 05:24:47 ID:3o53U.3k0
■”カニカニ”カーニバル〜兵庫・豊岡市
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE121118113800630860.shtml

 カニのシーズン真っ盛りの兵庫県豊岡市で「カニづくし」イベントが開かれています。

 日本海に面した豊岡市竹野町で開催されたこのイベント。

 その名も「カニカニカーニバル」で今年で15回目です。

 会場には本格的なシーズンを迎えたズワイガニなどの海の幸を求めて、早朝から多くの観光客が詰め掛けました。

 焼きガニやカニ雑炊など、カニ料理が格安で味わえるコーナーはどこも長い行列ができましたが、この日の一番人気は、千円でビニール袋に茹でたカニが詰め放題のコーナーです。

「上手ねえ」(観光客)

「必死なんです」(観光客)

「入ったな?入りました」(観光客)

「ごめんなさい、ちょっとこれだけ。こっちは残しておきます」(店員) 

 観光客らは少しでも多く詰めようと悪戦苦闘しながらも、「カニ三昧」の一日を楽しんでいました。
(11/18 12:05)

510よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 05:32:10 ID:3o53U.3k0
iPS細胞の臨床研究「適正」理研の倫理委
2012.11.19 22:53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121119/wlf12111922560015-n1.htm

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた初の臨床研究について、理化学研究所の倫理審査委員会は19日、「計画を適正と判断」したと発表した。

 倫理委での承認は初めてで、国(厚生労働省)の倫理審査でも承認されれば、世界初の臨床研究が実施される見通し。

 同研究所の高橋政代プロジェクトリーダーらによる臨床研究。計画では、高齢者に多い目の病気「加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)」のうち、網膜の裏側に余分な血管が生えてきて色素上皮が急速に傷み、視力が落ちる「滲出(しんしゅつ)型」という種類の症状が対象。患者の皮膚からiPS細胞を作り、色素上皮細胞に成長させてシート状にしたものを移植し、安全性を確認する。

 21日には、臨床研究の共同機関で、実際に移植が行われる先端医療センター病院(神戸市)でも倫理審査委員会が開かれる予定。同病院でも認められれば、厚生労働省での審査に進む。研究の開始は平成25年度を見込んでいる。

511よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 20:58:50 ID:v7UiV3FI0
「調べたら600年古かった」和歌山の道成寺・釈迦如来坐像
2012.11.20 20:39
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121120/wlf12112020450022-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121120/wlf12112020450022-n2.htm

 和歌山県日高川町の道成寺が所蔵する南北朝時代(14世紀)の作とされていた県指定文化財の釈迦如来坐像(ざぞう)が、木の年輪幅から年代を割り出す「年輪年代測定」の結果、両手は奈良時代後半(8世紀後半)に製作された可能性が高いことが分かり、県文化財センターが20日発表した。科学の目によって一気に約600年もさかのぼり、仏教美術史上、きわめて異例な調査成果となった。

 釈迦如来坐像は、腕などを胴体にはめ込む構造。これまで南北朝時代の作とされていたが、年輪年代測定の第一人者、光谷拓実(みつたに・たくみ)・奈良文化財研究所客員研究員が両手の年輪幅を調べた結果、右手首は722年以降、左手首は721年以降に伐採された同じヒノキで作られたことが判明。

 仏像研究の専門家である大阪経済大学の長田(おさだ)寛康教授が製作技法や様式をさらに詳しく調査したところ、8世紀後半の奈良時代に作られた可能性が高まったという。胴体については鎌倉時代と判明した。

 長田教授は「手は外しやすく、頭部や胴体は修理できないほど傷んでいた可能性がある」と指摘。鎌倉時代に新たに作り直された後、奈良時代の手が見つかり、はめ込まれたと推測する。仏像の場合、手が新しいケースはみられるが、長田教授は「本来の手を外して古い手をはめるという例は聞いたことがない。古い仏像を祀りたかったのでは」としている。

 年輪年代測定は、木の年輪幅が1年ごとに異なる点を利用し、顕微鏡で100分の1ミリ単位まで読み取り、わずかな違いから木の伐採年代を割り出す方法。伐採年代が明確な現代の木から、古代までの数千年分の年輪幅の変動パターンをグラフ化した「物差し」があり、調査対象の木の年輪と照合し、幅の変化が一致するところが伐採年代となる。

512よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 21:19:00 ID:v7UiV3FI0
生態系維持の「切り札」 琵琶湖の内湖再生に本格着手 滋賀県
2012.11.20 12:53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121120/wlf12112013150018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121120/wlf12112013150018-n2.htm

 琵琶湖固有種のニゴロブナやホンモロコをブラックバスなどの外来魚から守るため、滋賀県が琵琶湖沿岸にあり水路でつながる内湖(ないこ)33カ所の再生に本格的に乗り出すことが20日、分かった。内湖は水の流れが穏やかで固有種の産卵と稚魚の生育に最適で、内湖に入った外来魚を駆逐しようと水路の仕切り設置などを検討する。今年度中に再生ビジョンを策定、生態系維持の切り札にしたいという。

 琵琶湖では平成に入り、ブラックバスやブルーギルなど、外来魚が大量に繁殖。県は釣り客らに、リリース(再放流)を禁止するとともに回収も呼びかけているが、外来魚の生息数は昨年度で推定1330トンにも及ぶ。一方、かつてニゴロブナは500トン、ホンモロコは200〜400トンの漁獲量があったが外来魚に食べられるなどし、それぞれ41トン(平成21年)、10トン(同)まで激減している。

 内湖は琵琶湖と水路で結ばれ、水の流れが穏やかなほか、外来魚から身を守れるヨシが群生することが多く、固有種の産卵場所に適している。だが、現在の内湖は農業用ため池か、水辺の公園となるなどしている。外来魚も入り込み、固有種の成育場所として十分機能していない。

 このため、滋賀県は、内湖の機能を復活させて固有種の成育場所とするため、有識者による検討委員会を設置。今年度中に策定する再生ビジョンとして、内湖の外来魚を水中に電気を流して気絶させる「電気ショッカーボート」による駆除や、内湖と琵琶湖とを結ぶ水路に堰(せき)を設け、外来魚の侵入を防ぐことなどを検討する。県はビジョンを踏まえ来年度から、内湖それぞれの広さや水質環境を考慮したうえで具体的な方法を決める。

 県琵琶湖政策課の担当者は「管理面では地元の協力が不可欠となる。地域住民と連携しながら内湖再生を進めていきたい」と話している。

内湖

 もともと湖の一部だった水域が、河川からの土砂や風で運ばれた砂などの堆積で、湖と隔てられた水域だが、湖とは細い水路で結ばれている。国内にはほとんど例がなく、海外では主にカスピ海など規模の大きな湖にある。琵琶湖では、昭和初期には約40カ所あったが、戦後の食糧難で農業用地として干拓され、現在は33カ所に。面積は昭和15年の計2901ヘクタールから現在は計535ヘクタールまで減った。

513よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 21:22:40 ID:v7UiV3FI0
ひこにゃん訴訟、22日に正式和解 彦根市議会が可決
2012.11.20 09:05
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121120/wlf12112009090003-n1.htm

 滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」の類似キャラ「ひこねのよいにゃんこ」の販売・製造をめぐり、商標権を侵害しているとして、彦根市が原作者や業者に販売差し止めや、損害賠償などを求めた訴訟で、彦根市は19日、大阪地裁の和解条項案に基づく和解議案を市議会に提案、全会一致で可決された。被告側はすでに和解条項案に応じる上申書を大阪地裁に提出しており、22日に正式に和解が成立する見込み。

 和解条項案は類似キャラグッズの製造・販売を禁止するほか、グッズを製造販売した4業者が解決金計370万円を支払う内容。市側は今月7日、会見を開き、和解に応じる方針を示していた。

514よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 21:32:50 ID:v7UiV3FI0
神戸ハーバーランド商業施設の統一名称「umie(ウミエ)」に
2012.11.20 17:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121120/wec12112017290013-n1.htm

 三菱倉庫とイオンモール(千葉市美浜区)は20日、大規模な改装工事が進む神戸ハーバーランド(神戸市中央区)の商業施設群の統一名称を「umie(ウミエ)」にすると発表した。「海へ行こう」をコンセプトにした造語で、商業施設「モザイク」は「ウミエ モザイク」になる。

 総合スーパー「イズミヤ」などが入る神戸ハーバーランドダイヤニッセイビル商業棟北館と東館は「ウミエ ノースモール」に、今年3月で閉店した旧神戸阪急棟は「ウミエ サウスモール」になる。

 「ウミエ サウスモール」は来春にグランドオープンする予定。商業施設の開発はイオンモールが手がけているが、総合スーパー「イオン」が入るかどうかは確定しておらず、神戸阪急跡のテナントは、年明けに発表する。

 25日午前10時30分〜午後3時まで、新名称のお披露目イベントを現地で開く。

515よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 21:56:00 ID:v7UiV3FI0
応援に集中したい…京都市議会、衆院選中は休会
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121120-OYT1T00320.htm

 衆院選(12月4日公示、同16日投開票)に向け、京都市議会は19日、今月26日〜12月11日の予定だった定例会の会期を15日間延長することを決めた。

 府議会もすでに内定していた定例会(12月3日〜19日)の会期を延ばす調整に入った。衆院選の期間中、議会を休会にして各議員が立候補予定者の支援に集中できるようにするためだ。

          ◇

 「諸般の事情により、会期を延長する修正案をお配りしています」。午前10時過ぎ、京都市役所2階で開かれた市議会議会運営委員会。修正案を手にした各会派代表者に対し、加藤盛司委員長(自民)が告げた。異論は出ず、会期を12月26日まで延ばすことがあっさり決まった。

 衆院選公示後は、民主、自民、公明、共産、みんな各党などの市議もそれぞれ立候補予定者の選挙対策本部に入るなどし、集会への動員や応援演説に追われる。市議会では、選挙期間とほぼ重なる12月3日〜16日を休会とし、議案を審議する各委員会などの日程を投開票後にずらす。

 市議会事務局によると、衆院選の日程を踏まえて市議会の会期をずらしたり、休会日を設けたりしたケースは過去にもあるという。

 民主市議は「地方議員は国政選挙に関与せざるを得ない。腰を据えて市の課題を審議するためにも、休会は仕方ない」と淡々。普段は市政運営を巡って民主、自民などと対立することが多い共産市議も「議会活動を最優先すべきだが、我々は政党人。選挙期間中は身も心も集中したい」と理解を求めた。

 衆院選で特定の政党や候補者を支援しない方針の地域政党・京都党の市議は「国政選挙で地方議会の日程が左右されるのはおかしい」としながら、日程変更については、「市政運営に支障がない範囲。反対はしない」と容認した。

 また、定例会の日程を12月3日〜19日としていた府議会も、会期を同26日まで延長した上で、衆院選期間中に休会日を設ける方向で検討中。今月26日の議運で決定する。市議会と同様の理由だが、ある府議からは「当初の日程通りやってくれたほうが、選挙を手伝わなくていいからありがたいのに」という本音も。

         ◇

 一方、市長選の投開票日を、当初予定の12月9日から衆院選の同日に変更した宇治市。当選が1週間ずれ込む分、今期で引退する久保田勇市長と新市長の引き継ぎも遅れる。このため、市議会関係者によると、同27日の予定だった定例会の開会日が、年明けに変更される可能性もあるという。

(2012年11月20日18時53分 読売新聞)

516よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/20(火) 21:59:52 ID:v7UiV3FI0
人手は 会場は…短期決戦、悩む選管
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121120-OYO1T00921.htm?from=newslist

 突然の衆院解散で、各地の選挙管理委員会が大慌てで準備に走り出した。衆院選が首長選、地方議員選と重なるトリプル選に戸惑ったり、イベントの多い年の瀬と重なって開票所の会場が確保できなかったり。12月4日公示、16日投開票に向け、立候補予定者だけでなく、選管も短期決戦だ。

五つの箱
 市長選、市議補選とのトリプル選になる京都府宇治市。当初、市長選などは12月9日投票を予定していたが、投票率アップを狙い、衆院選と日程を合わせた。

 49か所の投票所には、衆院小選挙区と比例選、最高裁判事の国民審査が加わり、五つの投票箱が並ぶ。新たに約100箱を業者に発注し、配置する職員も大幅に増やす方針だが、担当者は「初めてのことで、どうなるか」と不安を隠さない。

 「12月9日」と印刷されていた市長選の投票用紙は全て廃棄し、刷り直す。約320か所で設置済みの選挙用ポスターの掲示板や啓発グッズには、上から「12月16日」と記したシールを貼り付ける作業に追われている。

先約あり
 衆院選がイベントの多い年の瀬と重なった。兵庫県姫路市は、昨春の統一地方選で開票所に使った市体育館にスポーツイベントの先約があったが、市選管が主催者に「譲ってほしい」と頼み込み、何とか変更してもらった。それでも開票所4か所のうち、まだ1か所が確保できていない。

 市選管の中安猛事務局長からは「選挙日程がもう少し早く分かっていれば……」とため息が漏れる。

 同県尼崎市は、公民館など88か所に投票所を置く計画だったが、「クリスマス会を予定している」などと5施設で断られた。慌てて近くの集会所などを当たり、何とかめどが立った。

 和歌山県白浜町は、これまで開票所に使っていた多目的ホールにイベントの先約があり、半分ほどの広さしかない町立総合体育館の小アリーナを仮予約した。会場が手狭になるが、担当者は「急な選挙だから仕方ない」とあきらめ顔だ。

短期禁止
 大阪府豊中市選管は、これまで期日前投票の投票所スタッフを派遣会社に依頼してきたが、10月施行の改正労働者派遣法で30日以内の短期派遣が原則禁止され、人集めに苦慮している。

 改正法では、受付・案内業務などは例外的に短期派遣を認めている。しかし、投票所スタッフは、受付・案内に加え、選挙人名簿の確認や投票用紙の交付などの業務も行うため、例外扱いにはならず、スタッフ55人分に穴が開いてしまった。

 市選管は臨時職員の雇用などを検討している。下平恵子事務局長は「募集時間が短く、必要な人数が集まるかどうか」と気をもむ。

 奈良県議補選とのダブル選となる奈良市や、鳥取県米子市も、迅速な開票作業のため、派遣スタッフの活用を検討したが、「法に触れることはできない」として見送った。

(2012年11月20日 読売新聞)

517よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 05:14:26 ID:WrVKXHDY0
輝くトンネル40メートル 「神戸イルミナージュ」開催
http://www.asahi.com/national/update/1120/OSK201211200063.html

 【諫山卓弥】神戸市北区の市立フルーツ・フラワーパークで、関西最大級のイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」が開かれている。昨年に続く2回目。園内は長さ40メートルの「HIKARIのトンネル」や、新登場の高さ16メートルの「イルミナージュタワー」など、昨年より100万球増やした400万球のLEDで彩られている。

 来年2月17日まで。点灯時間は午後5時半〜9時半。観覧料は中学生以上千円、子供500円、3歳未満は無料。問い合わせは神戸イルミナージュ事務局(06・6452・6452)へ。

518よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 05:20:48 ID:WrVKXHDY0
iPS細胞関連で中小企業に商機到来
2012.11.20 22:10
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121120/wec12112022130019-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121120/wec12112022130019-n2.htm

 山中伸弥・京都大教授のノーベル医学・生理学賞の受賞でiPS細胞(人工多能性幹細胞)が脚光を浴びる中、モノづくりに携わる関西中小企業の“匠の技”が同細胞を使ったさまざまな研究に貢献し始めた。大型の研究機器を扱う大企業と違い、研究者からの求めに応じて小型の実験機器をオーダーメードできる小回りの利く態勢が評価されており、各社は「商機」と意気込んでいる。

 京大系の特許管理会社、iPSアカデミアジャパン(京都市上京区)にはノーベル賞の受賞決定直後、問い合わせの電話が殺到。今も同社のショールームには、特許技術をひと目見ようと、国内外の研究者やバイオベンチャー、製薬や医療機器メーカー関係者らが訪れる。

 ショールームには、同社が関西の中小企業と共同開発した複数の実験機器も並ぶ。その一つが、バイオ関連機器開発のジェイテック(神戸市中央区)と開発したiPS細胞の自動培養装置「セルペット」だ。

 同細胞を培養するには毎日、培地を交換する必要があるが、規模の小さい研究室では作業者の確保が難しく、研究者の過重労働や人件費の高騰にもつながっていた。手作業を代替する装置はあったが、大手企業の装置は大型で価格も億単位と高く、手が届かなかった。セルペットが培地を自動的に交換できる期間は3日程度だが、価格は500万〜600万円程度と安い。

 研究室でも入手できる範囲のため、研究者の手間は大幅に軽減される。来年1月には大学やバイオベンチャー企業などに発売する方針で、ジェイテックの津村尚史社長は「iPS細胞の研究が広がれば、2〜3年後には年間100台の販売を狙える」と期待する。

 医薬研究用機器・医療関連機器を製造・販売するストレックス(大阪市中央区)とは、11月上旬にiPS細胞を凍結保存できる装置「プログラムディープフリーザー」を共同開発した。価格は約250万円で、すでに15台が売れた。

 卓上型のコンパクトな装置だが、マイナス100度まで冷却でき、石田敬雄社長は「iPS細胞の凍結保存の標準手法として採用されている」と胸を張る。

 iPSアカデミアジャパンは年明けにもショールームを拡張する。関連機器の展示を増やす予定で、中小企業のやる気がさらに喚起されそうだ。

519よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 21:29:57 ID:W3J5vbXk0
オオワシが初飛来
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003657891.html?t=1353500502703

毎年、初冬のこの時期に滋賀県長浜市に飛来しているメスのオオワシが15年連続でことしも飛来しました。
このオオワシは、体長およそ1メートル、羽を広げた長さがおよそ2メートル40センチのメスの1羽です。
びわ湖のほとりにある長浜市の湖北野鳥センターによりますと、午前8時すぎ、職員がセンターの上空100メートルほどのところを飛んでいるオオワシを発見し、双眼鏡で確認しました。
オオワシは国の天然記念物で、絶滅が心配されていて、繁殖地のカムチャツカやサハリンから越冬のために日本に飛来し、黄色いくちばしと翼の一部が白いのが特徴です。
オオワシは長旅で疲れたのか、市内の「山本山」と呼ばれる山の中腹にある木の枝にとまって羽根を休めていました。
センターによりますとこのオオワシは毎年、この時期に「山本山」に飛来し、2月下旬ころ、北方の地に飛び立って行くということで、長浜市に飛来したのはことしで15年連続だということです。
このオオワシは最低でも20歳以上の高齢だということで、地元では「山本山のおばーちゃん」の愛称で親しまれているということです。
写真撮影に訪れた60代の男性は、「オオワシは水しぶきをあげて飛び立つなど迫力ある姿が魅力的です。大きな羽を広げて飛び立つ瞬間を写真に収めたいです」と話していました。

11月21日 19時22分

520よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 21:36:51 ID:W3J5vbXk0
阪神大震災 1・17鎮魂のろうそく作り進む
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121121-OYO1T00729.htm?from=newslist

 阪神大震災の追悼行事「1・17のつどい」で使われるろうそく作りが神戸市灘区の摩耶埠頭(ふとう)公園で進んでいる。12月上旬までに2万個を製作し、来年1月17日に同市中央区の東遊園地で、「1・17」の形に並べて竹灯籠として灯(とも)す。

 被災者らでつくる市民団体「神戸・市民交流会」が1998年から始めた。毎年、寺社などから寄せられるろうそくをメンバーらが鍋で溶かし、削った赤、黄、緑色などのクレヨンを混ぜて着色。プラスチック容器に流し込み、芯を立てて固めている。

 同会代表の中島正義さんが昨年2月に73歳で亡くなり、遺志を継いで代表を務める妻の孝子さん(73)は「生かされた私たちが震災犠牲者を忘れずに鎮魂の思いを込めて作りたい」と話していた。

 作業は12月8日までの火、木、土曜の各午前10時〜午後3時にしており、希望すれば参加できる。

(2012年11月21日 読売新聞)

521よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 21:40:39 ID:W3J5vbXk0
選挙ポスター誰と撮る? 党首か人気者か
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121121-OYO1T00862.htm?from=newslist

 衆院選公示(12月4日)まで2週間に迫る中、立候補予定者が貼り出す政党ポスターが街角に目立ってきた。公示前の個人ポスターの掲示は禁止されているため、「党の顔」とのツーショットが一般的だが、誰と写ればイメージアップにつながるのか、立候補予定者は人選に知恵を絞っている。

 公職選挙法は、衆院解散翌日から公示までの間、個人ポスターの掲示を禁じており、代わってPRに利用されるのが禁止対象にならない政党ポスターだ。

 民主党の立候補予定者の間では、支持率が低迷する野田首相とのポスターを避けるケースが目立つ。

 岡山1区から出馬する予定の高井崇志氏は、以前秘書を務めていた江田五月党最高顧問とのポスターを作製。江田氏は、参院議長も務めた地元選出のベテラン参院議員で、知名度も高く、「岡山では一番手堅い」と陣営幹部は太鼓判を押す。

 和歌山1区で出馬予定の岸本周平氏は、岡田副総理を選んだ。当初は若手の細野政調会長も浮上したが、過去に女性問題が報じられたこともあり、「一貫してぶれないイメージが強い」(後援会幹部)として岡田氏に落ち着いたという。

 一方、岡山4区から立つ予定の柚木道義氏は、細野氏と並んだポスターを用意。9月の党代表選で細野氏擁立に動いた経緯もあり、陣営は「将来の日本を語れるリーダーだ」と胸を張る。

 政権奪還を目指す自民党では、「次の首相」との期待から、安倍総裁とのポスターが人気だ。広島1区から出馬する予定の岸田文雄氏は、9月の党総裁選で石原伸晃前幹事長の推薦人になり、石原氏と並んだポスターを掲示していたが、解散を受け、安倍氏とのポスター作製を急いでいる。

 これに対し、安倍内閣で防衛政務官を務めた寺田稔氏は、地盤の広島5区に石破幹事長とのポスターを貼り出す。党総裁選での広島県内の党員得票数は、石破氏が最多で、寺田氏が「防衛政策通の石破氏と個人的に親しい」(陣営)のも選んだ理由の一つという。

 公明党は、衆院選で選挙協力する自民党の安倍氏とのポスターを使うケースが多い。大阪6区から立つ伊佐進一氏の陣営は「勝つためには、自公連携を前面に出し、結束を深めた方がいい」と説明した。

 日本維新の会は、17日の1次公認発表に合わせ、立候補予定者が橋下徹代表代行とのポスター撮影を実施。多くは橋下氏とのツーショットポスターを利用するが、大阪14区から出馬する谷畑孝氏は、選挙区内の大阪府八尾市出身の松井一郎幹事長を含めた3人が並んだポスターを使い、支持を訴えている。

(2012年11月21日 読売新聞)

522よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 21:59:01 ID:W3J5vbXk0
新酒の仕込みが本格化
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013535831.html

城陽市にある日本酒の蔵元では新酒の仕込み作業が本格化しています。
日本酒は、低温でじっくりと発酵させるため、朝晩の冷え込みが厳しくなるこの時期から新酒の仕込みが本格化します。
城陽市にある日本酒の蔵元では、10月下旬から新酒の仕込みを始めていて、21日朝も午前4時すぎから杜氏や蔵人が酒蔵に入り作業を始めました。
蔵人たちが、蒸し上がったばかりの京都産の酒米を手で広げながら冷ましたあと、酒の元である「もろみ」の入ったタンクに入れ、均等に広がるよう、かき混ぜていました。
別の部屋では酒の仕込みに使う「こうじ」作りも行われ、30度近くに保たれた室内で、蒸し上げた米に「こうじ菌」をふりかけていました。
杜氏の古川與志次さんは「ことしは丸みのある中にのどごしのあるいいお酒ができています」と話していました。
この蔵元では11月末から新酒の出荷を始め、来年2月まで仕込みを続けるということです。

11月21日 11時04分

523よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/21(水) 22:00:18 ID:W3J5vbXk0
マッチ棒11万本の那智大社 和歌山の安田さん奉納
2012.11.21 21:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121121/wlf12112121220018-n1.htm

 マッチ棒を使った熊野三山の模型作りに取り組んでいる和歌山県紀の川市の花田安雄さん(74)が21日、約11万本を使って制作した熊野那智大社(那智勝浦町)の模型を同大社に奉納した。熊野本宮大社(田辺市)、熊野速玉大社(新宮市)に続き、これで熊野三山の模型が完成。花田さんは「昨年の台風災害の被災者が模型を見て力づけられたらうれしい」と話した。

 模型は幅2・2メートル、奥行き1・7メートル、高さ0・53メートル。実物の約50分の1のサイズ。昨年11月から制作に取り組んできた。

 花田さんは油絵を趣味にしていたが、「他に自分の才能を発揮できる道はないか」と考え、25歳の時にマッチ棒を使った模型作りを始めた。これまでに和歌山城や名古屋城、県内の寺社などを制作。模型作りを始めると、1日約15時間も費やすことがあるという。

 平成16年に熊野三山が世界遺産に登録されたのを機に、4年前に熊野本宮大社、昨年10月には熊野速玉大社を完成させた。2年前の夏に脳梗塞を患ったが、病を克服し、熊野三山の完成にこぎつけた。

 模型は拝殿をはじめ、境内の砂利もマッチ棒を小さく切って表現するなど精巧に仕上がっている。熊野那智大社の朝日芳英宮司は「細かいところまで再現し感心している。参拝者に見てもらえるように展示したい」と話した。

 花田さんは「熊野三山は完成したので、今度は県内の他の神社に取り組みたい」と意欲をみせた。

524よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/22(木) 05:40:37 ID:Cd2mVJDk0
iPS臨床研究、移植実施の病院倫理委の審議は継続
2012.11.21 22:47
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121121/wlf12112122490022-n1.htm

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダーらによる初の臨床研究について、臨床研究の共同研究機関で実際に移植が行われる先端医療センター病院(神戸市)の再生医療審査委員会は21日、審議が十分に尽くされていないとして、継続審議とすることを決めた。審議中のため、内容は公表できないとしている。

 計画では、網膜の病気「加齢黄斑変性」の患者の皮膚からiPS細胞を作り、色素上皮細胞に成長させてシート状にしたものを網膜に移植し、安全性を確認する。

525よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/23(金) 20:08:00 ID:yIyocs060
福知山マラソン
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003663151.html?t=1353668783718

晩秋の丹波路を駆け抜ける京都の福知山マラソンがきょう(23日)行われ、およそ9000人のランナーが健脚を競いました。
毎年、勤労感謝の日に行われている福知山マラソンは、ことしで22回目を迎え、市の中心部にある公園をスタート・ゴールに由良川沿いを走るコースで行われました。ことしはフルマラソンの部に全国各地から去年よりも1000人多いおよそ9000人が出場し、ランナーは小雨が降る空もようの中、沿道からの声援を受けながら秋が深まりゆく丹波路を力強く駆け抜けて行きました。
また、およそ10キロを走るコースには京都府警の警察官も出場し、「振り込め詐欺撲滅」と書かれたのぼりを持って沿道の人たちに注意を呼びかけていました。
レースはフルマラソンの男子の部で、大阪・西淀川区の高田伸昭選手が2時間24分21秒で2年ぶり4回目の優勝を果たしました。高田選手は「今までにない、苦しい展開でしたが勝ててホッとしています」と話していました。
また、女子は兵庫県伊丹市の小林玲子選手が2時間45分18秒で3年連続5回目の優勝を果たしました。

11月23日 19時09分

526よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/23(金) 20:12:00 ID:yIyocs060
4選挙区から17陣営 立候補予定者説明会
2012.11.23 08:21 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121123/waf12112309060018-n1.htm

 衆院選の立候補予定者説明会が22日、県庁で開かれ、4選挙区から17陣営が出席した。県選管の担当者らが、立候補届け出の手続きやスケジュールのほか、選挙カーやポスター、ビラなどを選挙運動で使用する際の注意点などを説明した。


維新、4区に松浪氏 全選挙区で候補者擁立
2012.11.23 08:06 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121123/waf12112309040017-n1.htm

 日本維新の会は22日、衆院選の奈良4区に元大阪府泉佐野市議、松浪武久氏(45)を擁立すると発表した。これで、維新は県内の全4選挙区で擁立した。松浪氏は県庁で会見し、「(維新代表代行の)橋下徹氏の大胆でスピードを伴った改革に共感した」と述べた。

 松浪氏は同市出身。専修大院を修了後、叔父の松浪健四郎・元衆院議員の秘書を務めた。平成14年に同市議選に初当選し、現在3期目。松浪健太・衆院議員はいとこにあたる。

 会見で松浪氏は「観光業の振興や企業誘致、人口減少を食い止める施策を訴えたい」と述べた。

527よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/23(金) 20:21:16 ID:yIyocs060
赤、青、緑に輝く幻想…「神戸マラソン」にあわせて兵庫県の明石海峡大橋をシンボルカラーでライトアップ
2012.11.23 19:33
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121123/wlf12112319430018-n1.htm

 第2回神戸マラソンを2日後の25日に控えた23日、マラソンコースの折り返し地点にあたる兵庫県の明石海峡大橋が神戸マラソンのシンボルカラーにあわせ、3色にライトアップされた。25日まで。

 神戸マラソンのシンボルカラーは、日の丸を表す「赤」、兵庫県のシンボルカラー「青」、神戸市のシンボルカラー「緑」の3色。日没とともにライトアップが点灯すると、あたりには幻想的な雰囲気が広がっていた。

528よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/23(金) 20:34:41 ID:yIyocs060
経験や教訓、中学生に 阪神大震災から来年で18年 兵庫
2012.11.23 08:05 [地震・防災]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121123/wlf12112308520003-n1.htm 

■被災者ら記憶つなぐ特別授業

 阪神大震災の経験や教訓を中学生らに伝える特別授業が人と防災未来センターの主催で22日、神戸市須磨区の市立太田中学校で開かれた。教師役になったのは同中学の卒業生で、震災の経験者2人。2年生約130人を前に、普段の取り組みの大切さを強調、「普段から近所の人とコミュニケーションを取り合おう」と生徒たちに語りかけた。阪神大震災から来年1月17日で18年。震災の記憶をつなぐ取り組みは続いている。

                   ◇

 教師役の1人の神戸市長田区の会社員、柴田大輔さん(25)は震災で2人の弟を亡くし、その後、地元の消防団に入団した。「震災の経験があるからこそ、人を助けたいという強い思いがある。助け合いがとても大切だ」と話した。

 もう1人の河合節二さん(51)は太田中の近くの地域でまちづくり協議会理事長を務める。河合さんは「震災は突然やってくる。いざというときに行動できるよう、普段から備えをしていこう」と語りかけ、「震災から18年たち、あのころの被災者も年をとってきている。震災の教訓をどうするかは、若い世代の皆さんにかかっている」と締めくくった。

 授業を聞いた川本勇真さん(14)は「家が焼けた写真を見てショックだった」と話し、二宮奈菜さん(14)は「町の行事に積極的に参加して、上の世代の人と交流していきたい」と話した。



1・17メモリアルウォーク 参加者を募集 兵庫
2012.11.23 08:03 [地震・防災]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121123/wlf12112308500002-n1.htm

 県は、阪神大震災から18年となる来年1月17日に神戸市や西宮市など被災地をコースに開催する「1・17 ひょうごメモリアルウォーク 2013」(ひょうご安全の日推進県民会議主催)の参加者を募集している。

 震災モニュメントや緊急避難路などを歩き、交通機関が途絶した震災当時を追体験するため、毎年開催。15〜2キロの計6コースで、午前8時以降、それぞれの地点で順次スタートし、いずれもHAT神戸(神戸市中央区)がゴールとなる。

 今回は4月にオープンした神戸市危機管理センター(同)を見学できるよう、「西5キロコース」を一部変更する。参加者には東日本大震災の被災地で制作した缶バッジを配る。

 参加無料。郵送、ファクス、インターネットで申し込む。締め切りは来年1月11日。事務所や学校単位で行う「帰宅訓練ウォーク」の参加者や、ボランティアスタッフも募集している。

 問い合わせは県民会議事務局((電)078・362・9984)。

529よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/23(金) 21:32:29 ID:yIyocs060
iPS細胞を大量培養、京大とニプロが装置開発
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121123-OYO1T00518.htm?from=newslist

 医療機器製造販売「ニプロ」(大阪市)と京都大は22日、様々な細胞に変化できるiPS細胞(人工多能性幹細胞)を、安全に大量生産できる自動培養装置を開発したと発表した。2週間で数億個と、従来法の約10倍生産できるとしている。

 京大によると、従来は、ふた付きの容器の中でiPS細胞を培養。培養液は作業者が原則として毎日交換するため、細菌やウイルスなどが混入する危険性があるほか、増殖させたiPS細胞を使いやすい大きさにそろえる分離作業に手間がかかり、大量生産は困難だった。

 今回は、樹脂製の袋状容器(縦30センチ、横15センチ、厚さ1センチ)内にiPS細胞を入れ、専用の培養装置にセットする。容器内へ培養液が送り込まれ、使用後の液が排出される仕組みだ。

 培養液の交換や分離作業が自動で行われるので、ウイルスなどの混入はなく、2週間後には、容器一つあたり数千万個のiPS細胞ができる。装置には同時に6個の容器をセットでき、ES細胞(胚性幹細胞)も大量生産できるという。

 心臓病などの治療でiPS細胞を移植する際、10億個の細胞が必要という試算もあり、大量生産技術の開発競争が世界中で繰り広げられている。同社は1台2000万〜3000万円で受注生産する。

(2012年11月23日 読売新聞)

530よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/24(土) 21:29:26 ID:StqqBAPU0
古事記と宇宙の結びつきは
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003687681.html?t=1353760078265

ことしが古事記が編さんされてから1300年になることを記念し、古事記が描く宇宙の世界などを紹介する催しが奈良県大和郡山市で開かれました。
この催しはさまざまな角度から古事記を楽しんでもらおうと大和郡山市などが開き、やまと郡山城ホールに、およそ700人が集まりました。
まず、天文学者の磯部洋明さんが講演し、古事記に宇宙の始まりに関する記述があることを紹介し、宇宙や人類の起源などを考えているという点で、古事記と現代の科学には共通する部分があるのではないかと話していました。
また、古事記をテーマにした曲を作っているミュージシャンの喜多郎さんが演奏の合間に京都大学の柴田一成教授と古事記と宇宙について語り合い、この中で、喜多郎さんは古事記をテーマにした曲を作ったことについて「海外に住んでいて、日本の心、ルーツに向き合いたいと思った」と話していました。
参加した人は「古事記と宇宙のつながりを考えたこともなかったので驚いたし、ロマンを感じました」と話していました。

11月24日 17時51分

531よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/24(土) 21:30:40 ID:StqqBAPU0
北近畿豊岡道 養父−朝来開通
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003653521.html?t=1353760170218

兵庫県北部で整備が進む自動車専用道路、北近畿豊岡自動車道の養父市と朝来市を結ぶ区間がきょう開通し、記念の式典が開かれました。
きょう開通したのは、養父市の八鹿氷ノ山インターチェンジと、朝来市の和田山ジャンクションの間、13点7キロの区間です。
きょう午前、養父市で、関係者およそ300人が出席して開通を祝う式典が開かれ、テープカットをしたあと、さっそく関係者が車に乗り込んで新しい道路の通り初めをしました。
兵庫県北部の但馬地域と丹波地域を結ぶ北近畿豊岡自動車道は、順次、整備が行われていて、今回の区間の開通で、養父市と丹波市の間の所要時間がこれまでよりおよそ10分短縮されるほか、県北部の国道9号線で行楽シーズンにおこる渋滞の緩和が期待できるということです。

11月24日 17時51分

532よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/24(土) 21:39:56 ID:StqqBAPU0
聖徳太子が歩いた道を歩く
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053459993.html?t=1353760661437

飛鳥時代に聖徳太子が通ったとされる道、「太子道」を歩く催しが行われました。
斑鳩と飛鳥をつなぎ飛鳥時代に聖徳太子が通ったとされるおよそ24キロの太子道を歩く催しが行われ、およそ100人が午前8時半ころに法隆寺を出発しました。
途中、三宅町の神社には太子が腰かけて休んだと伝わる「腰掛石」があり、この神社に太子が「黒駒」と呼ばれる愛馬にまたがった像が新たに完成しました。

この像は高さが1メートル60センチの強化プラスチック製です。太子道を歩く催しに合わせて像の除幕式が行われ法隆寺の大野玄妙住職は「おめでとうございます」と述べ参加者とともに完成を祝いました。
このあと参加者には地元の人たちが古代米の赤米で作ったかゆがふるまわれ、冷えた体をかゆで温めながらひと息ついていました。
参加者は「これで最後まで歩けます。元気が出ました」などと話し、一行は午後4時すぎに飛鳥に到着したということです。

11月24日 15時12分

533よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/24(土) 21:41:31 ID:StqqBAPU0
維新2氏が出馬会見 3区と2区
2012.11.23 20:17
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121123/waf12112320210030-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121123/waf12112320210030-n2.htm

 衆院選和歌山3区に日本維新の会公認で立候補が決まった県議の山下大輔氏(45)=和歌山市選挙区=が22日、県庁で会見を開き、「衰退が進む3区は和歌山を象徴している。この立て直しが和歌山の発展、国益につながると確信し、政治生命を断つ覚悟で立候補した」と決意を語った。

 公認内定は数日前で、現在、田辺市内で選挙事務所探しをするなど急ピッチで準備を進めているという。

 山下氏は3期の県議の活動で足を運んできた紀南地域について、「国会議員の方々が一生懸命努力されてきたが、地域を直視すれば人口流出や衰退が止まらない」とし、「地域の皆さんが自ら考え、個性がきらりと光る地域を作らなければならない。知恵を出せば価値が高まる素材がたくさんあり、それが観光や産業振興につながる」と語る。

 維新が訴える中央集権から地方に権限と財源を移すなどの統治機構改革について「活性化した地域が生まれ、その集合体として国家の発展につながる」とし、「このままではじり貧になる。衰退している現実を受け止め、これまでのやり方では駄目だということに気付いてもらえるような訴えをしたい」と力を込めた。

 日本維新の会公認で2区から立候補予定の阪口直人氏(49)も22日、公認の正式発表を受けて県庁で会見を開き、「国と地方の統治のあり方自体を変えることが、和歌山と日本が元気になっていく唯一の方法だと強く感じる。維新の一員としてその挑戦に参加したい」と決意を述べた。

 民主党を離党しての立候補。「厳しい道を選択したと思う。維新の支援はほとんどないと思うが、元気がある、盛り上がっていることを見せられるような活動をしたい」と語った。

534よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/25(日) 21:50:46 ID:aMj4C8/I0
自衛隊と医療チームが地震訓練
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003615501.html?t=1353847799437

南海トラフの巨大地震で和歌山県の南部に大きな被害が出た場合を想定して和歌山県白浜町にある南紀白浜空港と本州最南端の串本町で、自衛隊と和歌山、大阪の災害派遣医療チームが合同で広域の医療訓練を行いました。
訓練には西日本の自衛隊の医療関係の部隊と和歌山と大阪の災害派遣医療チームDMATのあわせて300人が参加しました。
訓練は巨大地震の津波で串本町などで大きな被害が出たという想定で行われました。
まず、串本町に救護所が設けられ、医師たちがけがの症状によって治療の優先順位を決めるトリアージを行い応急処置をしました。
そして、けがをした人たちをヘリコプターで白浜町の南紀白浜空港に搬送する訓練が行われました。空港の倉庫には仮設の医療施設が設置され、医師たちは、けがの状態を確認したあと、大阪市内の病院に向けてさらに自衛隊機で搬送する訓練を行いました。
自衛隊の災害を想定した訓練にDMATが参加するのは近畿地方では初めてです。
陸上自衛隊中部方面衛生隊の名取章夫隊長は「顔の見える関係を築くのが訓練のねらいで、より深い関係が築けるようにしたい」と話していました。

11月25日 17時06分

535よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/25(日) 21:51:34 ID:aMj4C8/I0
復興の祈り込め神戸マラソン
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003653532.html?t=1353847877390

約2万人が参加して、晩秋の神戸の市街地を駆け抜ける「神戸マラソン」が、きょう行われました。神戸マラソンは阪神・淡路大震災から復興を遂げたまちの姿を多くの人に見てもらうとともに、東日本大震災の被災地にエールを送ろうと、去年、初めて開催され、2回目となる今回は約2万人が参加しました。
ランナーたちはまずスタート地点の神戸市役所前で、30秒間、黙とうをささげました。
このあと午前9時、ランナーたちが勢いよくスタートしていきました。
スタート地点ではシドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子選手が手を振ってランナーたちを送り出していました。
ランナーたちは沿道から声援を受けながら晩秋の神戸の市街地を駆け抜けていました。
沿道から応援した神戸市の43歳の男性は「被災された方が元気になってほしいという思いも込めて声援を送りました」と話していました。

11月25日 16時59分

536よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/25(日) 22:17:11 ID:aMj4C8/I0
日本維新、兵庫12区に宮崎氏
2012.11.25 09:43 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121125/waf12112509440007-n1.htm

 12月4日公示の衆院選に向け、日本維新の会が24日発表した5次公認候補として、兵庫県内では兵庫12区(相生市、赤穂市、たつの市など)に、新人で元会社社長の宮崎健治氏(46)=たつの市=が擁立されることが決まった。

 宮崎氏は大阪市出身で、大阪経済法科大学卒業。会社社長を経て、現在は「大阪維新の会」に賛同した経済人らによる政治団体「経済人・大阪維新の会」の筆頭副幹事長を務めている。宮崎氏は産経新聞の取材に対し、出身地以外の12区での擁立となったことについて「この付近に仕事先や知人をよく訪ねていたため、以前から愛着や関心が強かった」と強調した。

 また、立候補する理由について「12区にある豊富な観光資源を生かし、地域活性化に向けた取り組みを進めたい。まちをにぎやかにする働きを実現できれば」と話した。選挙事務所の設置や街頭演説の日程などは未定という。

 同区では他に民主前職の山口壮氏(58)、自民新人の岡崎晃氏(48)、共産新人の竹内典昭氏(37)が立候補を表明している。


日本維新の会 京都1区は一転、田坂氏公認 4区で畑本氏擁立 
2012.11.25 09:39 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121125/waf12112509400005-n1.htm

 日本維新の会が24日、大阪市で行った第5次公認候補の発表。京都府内では、21日の第3次発表で1区の公認が発表されていた維新政治塾生の会社員の男性(35)が辞退し、府議の田坂幾太氏(60)の公認が発表された。4区では会社役員の畑本久仁枝氏(58)を公認した。

 日本維新はこれまで3、6区の公認も発表。「府内の公認候補は出そろったと思ってもらっていい」としており、2、5区については擁立を見送る方針。

 日本維新幹部によると、1区で公認が決まった男性からは、発表翌日の22日に「資金的な問題などがあり、どうしても立候補できない」と連絡があったという。これを受け「以前から候補者についての相談をしていた」(維新幹部)という田坂氏に出馬を打診、承諾を得て公認を決めた。

537よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/25(日) 22:28:46 ID:aMj4C8/I0
自民和歌山県連が必勝誓う 二階氏「初心に帰って戦い抜く」
2012.11.25 09:34 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121125/waf12112509360003-n1.htm

 自民党和歌山県連は24日、1〜3区合同の選対会議を和歌山市ト半町の県連事務所で開催。1区選対本部長の世耕弘成参院議員が「国家の苦難の時期に、どんな政権を選ぶかを問う選挙。全力で戦う」と必勝を誓った。

 会議には1区で立候補予定の門博文氏と、県連会長で3区から立候補予定の二階俊博前衆院議員のほか、県内市町村の首長らが出席。各立候補予定者が決意表明を行ったあと、1〜3区の出陣式を来月4日にすることなどを決定。各市町村長らに支援を求めた。

 二階会長は「どんな風が吹いてくるか、どんな候補者が出てくるか公示にならないとわからないような状況だが、初心に帰って選挙戦を戦い抜く」と引き締めた。


民主和歌山県連、元阪口氏秘書擁立へ 2区
2012.11.25 09:37 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121125/waf12112509390004-n1.htm

 民主党和歌山県連が、県連代表だった阪口直人前衆院議員の日本維新の会への移籍で空白となっていた和歌山2区に、元テレビ和歌山アナウンサーの坂口親宏氏(52)を擁立する方針を固めたことがわかった。坂口氏は阪口氏の公設第1秘書だったが、維新への移籍後に辞職していた。

 民主党県連は阪口氏の突然の離党を受けて新たな候補者選定を進め、元橋本市議などに立候補を打診していた。坂口氏は橋本市出身で、関係者によると仕事面などでの支障がなく、前向きな姿勢を示したことから擁立の方針を固めたという。

538よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/26(月) 21:26:23 ID:aWhyia0w0
滋賀県の嘉田知事 新党結成で最終検討
11月26日 19時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/t10013764931000.html

滋賀県の嘉田知事は26日夕方、記者団に対し、来月の衆議院選挙への対応について、「国政で原子力政策を議論してもらいたいと切に願っているが、なかなか一本にまとまっていない」などと述べ、脱原発を訴える勢力の結集を図りたいという考えを示しました。
嘉田知事は、みずからが代表を務める新党結成の最終的な検討に入っており、27日にも発表する見通しです。

嘉田知事は26日夕方、記者団に対し、衆議院選挙への対応について、「福島の原発事故以降、初めての選挙で、国政で原子力政策を議論してもらいたいと切に願っている。その危機感を持ちながら、このところの国政を見ると、なかなか一本にまとまっていない」と述べ、脱原発を訴える勢力の結集を図りたいという考えを示しました。
そのうえで、記者団が、「新党の結成を検討しているのか」と質問したのに対し、嘉田知事は、「今それを詰めているところだ。具体的には、あすの午後に記者会見したい」と述べました。
嘉田知事は、みずからが代表を務める新党結成の最終的な検討に入っており、党名は「日本未来の党」とする方向で調整を進めていて、主要な政策として、段階的に原発依存からの脱却を目指す「卒原発」などを掲げる方針で、27日にも発表する見通しです。
嘉田知事としては、賛同者を募って衆議院選挙に臨むものとみられ、みずからは立候補しない考えです。
.

小沢氏“嘉田知事と協議も”
11月26日 20時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/k10013764071000.html

国民の生活が第一の小沢代表は、記者会見で、来月の衆議院選挙に向けて、滋賀県の嘉田知事が新党の結成を検討していることに関連して、連携の呼びかけがあれば政策などを協議したうえで、具体的な連携の在り方を調整したいという考えを示しました。

この中で小沢代表は、滋賀県の嘉田知事らとの連携について、「まだ嘉田知事から明確な発信もないし、新しい党ができたわけでもないので、コメントする段階ではない」と述べました。
そのうえで、小沢氏は、「嘉田知事が新しい党を作って、仮にわれわれに連携の呼びかけがあれば、政策や主張を検討したうえで、対応を決めていきたい」と述べ、嘉田知事から連携の呼びかけがあれば、政策などを協議したうえで具体的な連携の在り方を調整したいという考えを示しました。
また、小沢氏は、みどりの風や「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」との合流について、「主張は、われわれの方向とあまり変わりないと思うが、現実に1つの党として選挙に臨むかどうかは、色々な要素があるので、コメントする段階ではない」と述べました。一方、小沢氏は、国民の生活が第一の政権公約=マニフェストについて、「ほぼできているが、最終的な検討を行っているところなので、今週中には発表したい」と述べました。
.

生活・みどり 嘉田知事との連携模索
11月26日 13時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/k10013752411000.html

国民の生活が第一やみどりの風は、来月の衆議院選挙に向けて、脱原発などを目指す勢力の結集が必要だとして、脱原発を訴えている滋賀県の嘉田知事との連携を模索していて、知事が新党を結成するならば合流を検討すべきだという意見も出ています。

いわゆる第3極の政党のうち、国民の生活が第一、みどりの風、「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」の中からは、来月の衆議院選挙で、勢力を拡大するためには、脱原発の主張を鮮明にすべきだという意見が出ています。
こうしたなかで、滋賀県の嘉田知事は、次の衆議院選挙について、福島の原発事故以降、初めて実施されることを踏まえ、原子力政策を最大の争点にすべきだという考えを示していて、周辺に「民間人と一緒に脱原発を訴えたい」という意向を示しています。
このため、国民の生活が第一やみどりの風などからは、嘉田知事との連携を模索する動きが出ており、知事が新党を結成するならば合流を検討すべきだという意見も出ていて、嘉田知事の対応が焦点となっています。
.

539よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/26(月) 21:37:51 ID:aWhyia0w0
松井・大阪知事「知事は中央集権を打破すべき」 嘉田・滋賀県知事の党首就任の可能性について
2012.11.26 12:35 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121126/waf12112612390011-n1.htm

 「国民の生活が第一」と「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」による新党結成の動きについて、「日本維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、記者団に対し、「原発以外の部分がまとまったのかどうかが一番重要なポイントなのでは」とけん制した。

 一方、嘉田由紀子滋賀県知事を党首に迎える可能性があることについては、「知事や市長は役所のトップではなく、公選職の政治家。自分の地域で約束したことを成し遂げようとするなら、今の中央集権は打破しなければならない」と述べ、知事が国政政党の党首となることを歓迎した。

540よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/26(月) 21:49:20 ID:aWhyia0w0
南座で「まねき上げ」
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013672251.html

京都の南座で年末恒例の顔見世興行を前に出演する歌舞伎俳優の名前を書いた板を正面に掲げる「まねき上げ」が行われました。
「まねき上げ」は京都市東山区の南座で年末に行われる顔見世興行を前に、出演者の名前を書いた「まねき」と呼ばれる板を劇場の正面に掲げる伝統行事です。
26日、雨の降る中、作業員が足場にのぼって、劇場の正面入口の上に勘亭流という太くて丸みを帯びた独特の書体で書かれたまねきをとりつけました。
あわせて54枚の「まねき」が並ぶと、南座の関係者や集まった人たちが塩をまいてまねきを清め、興行の成功と無事を祈りました。「まねき上げ」には顔見世興行で襲名披露を行う六代目中村勘九郎さんも姿を見せ「私も父のように、愛される勘九郎になれるよう一生懸命つとめます」と挨拶しました。ことしの顔見世興行には勘九郎さんのほか、人間国宝の坂田藤十郎さんや、市川團十郎さんらが出演し、11月30日から12月26日まで行われます。

11月26日 12時32分

541よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/26(月) 21:57:47 ID:aWhyia0w0
神戸ビーフ解禁 29日に初めて米へ輸出
2012.11.26 20:19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121126/wlf12112620240012-n1.htm

 兵庫県内の食肉関係者らでつくる神戸肉流通推進協議会(神戸市西区)は26日、高級和牛ブランド「神戸ビーフ」を初めて米国に輸出すると発表した。県内で飼育した5頭分のヒレ、ロースなど約170キロを29日に羽田空港から空輸する。カリフォルニア州のレストラン2店舗で、ステーキなどとして提供される予定。

 米国向け牛肉輸出が8月に解禁されたことを受けて実施。昨年まで海外輸出されていなかった神戸ビーフは今年2月からマカオ、7月からは香港にも出荷されている。

542<削除>:<削除>
<削除>

543よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 00:09:20 ID:aWhyia0w0
嘉田新党に橋下氏「大歓迎」、脱原発の具体案なければ「市民運動と同じ」
2012.11.26 23:55
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121126/waf12112623550025-n1.htm

 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は26日、嘉田由紀子知事の脱原発を旗印とする新党を結成する動きについて、「ぜひやっていただきたい。嘉田知事ほど原発について知見のある方はいない」と歓迎する一方、「スローガンだけなら市民運動と同じ」と牽制した。遊説先の福島県会津若松市内で記者団の質問に答えた。

 橋下氏は、地方分権を進めるためには地方自治体の首長が国政選挙に関与すべきだと主張。ただ、「僕らは(政策の)中身で勝負している」と強調した上で、脱原発政策について「どこまでの具体案を出せるのかがポイントじゃないか」と述べた。

 また、維新幹事長の松井一郎知事は同日、記者団に対し、嘉田知事について「共闘はない」と述べ、今後連携する意思がないことを明言。「私たちの(脱原発)が弱まったから、(新党立ち上げる)というのは違うのではないか」と不快感を示した。

544よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 20:43:01 ID:wyR4AvGQ0
滋賀県・嘉田知事 新党結成を表明
11月27日 18時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121127/t10013785111000.html

滋賀県の嘉田知事は27日午後、大津市内で記者会見し、来月の衆議院選挙に向けて、みずからが代表を務める新党「日本未来の党」を結成することを正式に表明するとともに、衆議院選挙では、新党からの候補者の擁立を目指す考えを示しました。

この中で、嘉田知事は、来月の衆議院選挙への対応について、「『今のままでは選ぶ政党がない。本当の第三極を作ってほしい』という声に応え、新しい党を作ります。未来を開く新しい政治を始め、希望を見いだしたい」と述べ、みずからが代表を務める新党「日本未来の党」を結成することを正式に表明しました。
そのうえで、嘉田知事は「自分が立候補したいという方がいて、準備があれば拒否するものではない」と述べ、新党からの候補者の擁立を目指す考えを示しました。
また、嘉田知事は、衆議院選挙に向けたほかの党との連携について「この指止まれ方式で、すべての皆さんに呼びかけたい」と述べました。
さらに、嘉田知事は、国民の生活が第一の小沢代表との連携について、「小沢氏らがそういう気持ちをお持ちならば、方向性としてはありえると思う」と述べました。
一方、嘉田知事は、みずからの対応について、記者団に対し、知事を辞職せず、衆議院選挙には立候補しない考えを示しました。
新党では、段階的に原発からの脱却を目指す「卒原発」や、女性や子どもがいきいきと活躍できる社会づくり、それに消費増税の前に徹底してむだをなくす「脱増税」など、6つの政策を柱として掲げる方針です。
嘉田知事の新党結成をきっかけに、いわゆる第三極の結集を巡る動きが来月4日の公示を前に、さらに活発化する見通しです。
.福島党首“合流はなく政策で連携”
社民党の福島党首は、記者会見で、「脱原発を共に目指す党なので、連携していきたい。
民主、自民、公明の3党や日本維新の会は、どう考えても原発推進の立場であり、脱原発を掲げるグループが力を合わせて、脱原発の国会議員を1人でも多く誕生させるために努力したい」と述べました。
そのうえで、福島氏は「合流することは考えていないし、比例代表で統一名簿をつくるのも選挙の公示まで時間がないので、そうはならないと思う。
第一義は政策での連携だ」と述べました。
河村市長は合流目指す考え
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」の共同代表を務める河村市長は、記者団に対し、「合流や連携をして同じような考えの人たちが集まっていけばいい」と述べ、新党との合流を目指す考えを示しました。
そのうえで、合流の時期については、「選挙まで時間がないので、急いでやらないといけない。
あしたなら、あしたでも、やらないといけないと思う」と述べました。
また、「新党に合流すれば、減税の主張を前面に出せないのではないか」という指摘に対しては、「できれば出していきたいが、大きく団結する時にはしかたがない」と述べました。
阿部知子前議員“合流したい”
社民党に離党届を提出した阿部知子前衆議院議員は、神奈川県藤沢市で記者会見し、「東日本大震災後最初の国政選挙なのに国民が原発を卒業するという選択肢がないのはおかしいという嘉田知事の思いと一緒なのでこの流れに合流したい。
党派を越えてできるだけ多くの人に参加してほしい」と述べました。

545よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 20:45:19 ID:wyR4AvGQ0
生活 “嘉田新党”に合流へ
11月27日 19時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121127/t10013790831000.html

国民の生活が第一は、来月の衆議院選挙に向けて、脱原発を目指す勢力の結集をはかる必要があるとして、滋賀県の嘉田知事が結成を表明した新党に合流することを決めました。

滋賀県の嘉田知事は、27日、記者会見し、来月の衆議院選挙に向けて、みずからが代表を務める新党「日本未来の党」を結成することを表明しました。
これを受けて、国民の生活が第一は、小沢代表も出席して緊急の常任幹事会を開き、来月の衆議院選挙に向けて脱原発を目指す勢力の結集を図る必要があるとして、嘉田知事の新党に合流することを決めました。
このあと、山岡代表代行は記者団に対し、「新党とわれわれの政策の中身はほとんど同じだ。政策が一致するので、一緒にやっていこうということだ」と述べました。
国民の生活が第一は、解党に伴い、衆議院選挙に立候補を予定している70人の公認候補者全員が、新党から立候補する方向で調整を進めることにしています。
国民の生活が第一は、ことし7月、消費税率引き上げ法に反対して、民主党を離れた小沢代表ら49人で結成し、脱原発のほか、消費税増税の凍結、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加への反対、それに地域主権の確立などを主な政策に掲げてきましたが、結党から4か月余りで、新たな党に合流することになりました。


嘉田新党の「びわこ宣言」の賛同者に京セラ名誉会長の稲盛和夫氏ら5人
2012.11.27 19:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121127/waf12112719160019-n1.htm

 衆院選に向け、脱原発を旗印にした新党「日本(にっぽん)未来の党」を結成すると発表した滋賀県の嘉田由紀子知事は27日、党の理念を「びわこ宣言」として掲げることを明らかにし、「経済性だけで原子力政策を推進することは国家としての品格を失い、地球倫理上も許されない」と語った。


菅原文太、茂木健一郎、鳥越俊太郎…「この指止まれ」


 代表代行には脱原発を訴える大阪府市特別顧問で環境エネルギー政策研究所長の飯田哲也氏が就任することも発表。びわこ宣言の賛同者としては、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏、音楽家の坂本龍一氏、俳優の菅原文太氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、脳科学者の茂木健一郎氏の5人が名前を連ねた。

 嘉田氏は会見で「『いまのままでは選ぶ政党がない』との国民の声に応えるためにつくる。原発から卒業できる道を示さないといけない」と決意。生活や脱原発などとの連携については「賛同してもらえればありうる」とし、「手を上げていただく方と協議する『この指止まれ方式』」として自身の新党を軸にしたい考えを示した。

 ただ立候補者擁立には「どこの選挙区にたてるかなど具体的には考えていない。立ちたいという人がいれば、何日かの間に手をあげていただく」と話した。

546よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 21:05:04 ID:wyR4AvGQ0
新宮港で国際テロ対策訓練
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043734311.html?t=1354017792906

県南部の太平洋に面した新宮港で国際テロ組織のメンバーとみられる男が港から上陸しようしているという想定でのテロ対策訓練が行われました。
この訓練は、田辺海上保安部と警察、それに税関などが合同で開いたもので、約60人が参加しました。
訓練は、国際テロ組織のメンバーとみられる男が乗り込んだ船が、新宮港に入港してきたという想定で始まりました。
訓練では、まず、海上保安部と警察による船の立ち入り検査が行われました。
そして、上陸に際して持ち物などを検査していた際に、サングラスの男が刃物を持って暴れ始めたという想定で警察官たちが取り押さえる訓練を行いました。
持ち物検査の訓練では不審なかばんが見つかったとして、かばんの中を確認する訓練も行われていました。
そして最後に船内に隠れていたテロ組織の別のメンバーの男が発見され、棒のようなもので抵抗してきたという想定で、海上保安官たちが取り押さえる訓練を行いました。

11月27日 18時25分


海上保安官の「匠」認証式
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043760561.html?t=1354017844296

長年の海上勤務で身につけた技を第5管区海上保安本部の「匠」として認定される制度が、ことし初めて実施され、和歌山海上保安部からはすぐれたロープの技術を持つ巡視船「きい」の西田宏航海士が選ばれました。
「匠」に認定されたのは、和歌山海上保安部の巡視船「きい」の、西田宏航海士(52)です。
27日、和歌山市西浜の巡視船「きい」が係留する岸壁で認定書が手渡されました。
認定の理由は、これまで32年間にわたる巡視船や、巡視艇などでの業務を通じて卓越したロープワークの技術を身につけ、後輩にも指導しているということです。
船の生活では、係留する際に船体と岸壁をつなぐロープや救命用のロープなどロープを編み込んだり結びつけたりするロープワークの技術が欠かせないということで西田航海士は「うれしいと同時に責任を感じます。海上保安庁の良き伝統を絶やさないよう若い人たちにロープワークの技術を伝えていきたい」と話していました。

11月27日 20時09分

547よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 21:08:13 ID:wyR4AvGQ0
民主党の2区 坂口氏立候補へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043776931.html?t=1354017937781

来月16日に投票が行われる衆議院選挙の和歌山2区に、民主党の新人で、元衆議院議員秘書の坂口親宏氏が立候補する意向を表明しました。
坂口氏は、27日、和歌山県庁で記者会見し「2区の民主党を支持する人たちの思いに応えたい。生まれ育った紀の川周辺の農業や産業の振興に努めたい」と述べ、衆議院選挙の和歌山2区に立候補する意向を表明しました。
坂口氏は52歳。
和歌山市に本社があるテレビ局のアナウンサーを経て、今年8月から、今回の選挙で民主党を離党して日本維新の会から立候補を予定している阪口直人前衆議院議員の公設秘書を務めていました。
衆議院の和歌山2区には、▼自民党の前衆議院議員で、元財務副大臣の石田真敏氏(60)
▼日本維新の会の前衆議院議員で元民主党和歌山県連代表の阪口直人氏(49))。
▼共産党の新人で、党紀北地区副委員長の吉田雅哉氏(37)が立候補を予定しています。

11月27日 18時21分

548よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 21:38:11 ID:wyR4AvGQ0
高島市:大阪・吹田市を避難先に 原発事故など、新相互協定を締結 /滋賀
毎日新聞 2012年11月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20121127ddlk25010471000c.html

 原子力災害対策計画の見直しを進める高島市は、原発事故時に市民の市外避難先を確保するため、大阪府吹田市と相互応援協定を締結し、今月22日に調印した。26日に会見した西川喜代治・高島市長は「愛知県の1市とも同様の協定を協議中。岡山、広島県内の自治体も候補で、3〜4自治体に拡大したい」と述べ、県外避難先を遠方も含めて複数確保する意向を示した。

 協定は避難市民の相互受け入れのほか、職員の派遣や食料、水をはじめ生活物資、復旧資機材、車の相互提供などを盛り込んだ。原子力だけでなく大災害全般が対象。高島市は主に、福井県の原発事故を念頭に置いているが、吹田市側は発生が懸念されている東南海、南海地震への備えなどを想定しているという。

 高島市と吹田市は05年に災害時相互応援協定を締結。今回、高島市側の要請に吹田市側が応え、物資提供にとどまっていた旧協定を全面的に見直し、包括的な内容に改めた。県内では東近江市が鈴鹿山脈を挟んだ隣の三重県いなべ市と、震災を念頭に避難市民受け入れなどの相互応援協定を昨年12月に結んでいる。【塚原和俊】

.

549よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/27(火) 22:30:31 ID:wyR4AvGQ0
「未来の党」に小沢氏の影 脱原発派は歓迎も政治手法に疑問 
2012.11.27 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121127/elc12112721490056-n1.htm

 滋賀県の嘉田(かだ)由紀子知事(62)が27日、結成を表明した新党「日本(にっぽん)未来の党」。衆院選に向け、全原発の廃炉を目指す「卒原発」を掲げて脱原発勢力の結集を図るが、その「裏」には新党に合流を決めた「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)が控える。原発に批判的な人からは脱原発派の結集に歓迎の声が上がる一方、小沢氏に懸念する意見も出た。

 「琵琶湖を守るため、国政にメッセージを出さないといけない」。会見場の大津市内のホールに、環境保護を意識した自身のイメージカラーの緑のスーツで登場した嘉田氏。新党の意義を強調し、こう続けた。

 「それぞれの党、個人で手を挙げてくれる人に『この指止まれ』方式で呼び掛ける。小沢代表が連携する気持ちをお持ちならば、方向性としてはあり得る」

 仮定の話として小沢氏との連携にも言及したが、両氏はすでに24日に会談。脱原発勢力の結集には小沢氏の影がちらつく。

 こうした状況について、東京・霞が関の経済産業省前にテントを設置し、「反原発」を訴える人からは、まずは「歓迎」との声が上がった。

 東京都北区の無職、乾喜美子さん(75)は「これまでは反原発の政党がばらばらだったので、投票先に困っていた。まとまってくれれば、分かりやすくなるのでいいと思う」。

 「みどりの風」「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」(脱原発)も合流を視野に入れているためで、荒川区の無職、勝邦宏さん(73)も「反原発派が結集すれば、多党乱立のときより、死票を減らせるので賛成だ」と話した。

 ただ、2人とも小沢氏の政治手法に懸念している。乾さんは「心配なのは選挙で『脱原発』と言っておきながら、当選したら、ころっと変わること。小沢さんは政治資金の問題もあったので信じられない」と疑問視。勝さんも「前から政治手法に疑問を持っていたので、権力を奪取するための手段なのかと思う面もある」と話した。

 政治評論家の有馬晴海(はるみ)氏(54)は「小沢氏はもともと反原発派ではない上に、反原発だけで政治をやるわけではないので、今回の合流は議席を取るための苦肉の策といえる。本心では連合軍を組むことで第二極、第三極に食い込んで態勢を整え、国会で最後の勝負に出たいという意図があるのだろう」と指摘した。

550よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 05:16:37 ID:aGdvT4h20
「嘉田新党」手詰まりの小沢氏に活路 他党からは批判 
2012.11.27 22:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121127/waf12112722520029-n1.htm

 嘉田氏の決断にほっと胸をなで下ろしたのは、政党乱立で埋没気味だった生活の小沢代表だったかもしれない。第三極の中で一躍存在感を示せる上、民主や自民、維新にはない「女性党首」という看板も手にすることができる。

 小沢氏は、橋下氏を中心に第三極勢力が結集する「オリーブの木」構想を描いていたが、橋下氏は小沢氏ではなく石原慎太郎前東京都知事との連携を選んだ。小沢氏の構想は手詰まり状態だっただけに、嘉田新党は渡りに船だ。

 ただ、豪腕のイメージが強い小沢氏と嘉田氏ではカラーが異なる。嘉田氏は27日の会見で「小沢色がつくかどうかは(結集の呼びかけを受けた)小沢さん自身が判断することだ」と述べ、自身の思いは明らかにしなかった。

 新党誕生を喜ぶ生活に対し、他党からは批判が上がる。自民党の安倍晋三総裁は「選挙に勝つためだけの政党だ」と指摘。新党改革の舛添要一代表は「原発だけで済むものではない。他の政策はどうなるのか」と疑問を呈した。

 橋下氏も27日夜、山形県酒田市での講演でまくし立てた。「(嘉田氏には)いくら言っても実行はできない。脱原発は、おまじないではない」


橋下氏、嘉田新党に「経験不足、何もできない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121127-OYT1T01568.htm?from=top

. 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は27日、山形県酒田市の集会で、嘉田由紀子滋賀県知事が新党結成を表明したことについて、「僕は政治グループを束ねてきた自信があるが、嘉田知事はその経験がない。脱原発グループができても、何もできないのではないか」と批判した。

 さらに、「脱原発と言うのは簡単だが、(原発全廃までの)プランをどうするのか、政府ですら作れていない」と強調した。

 維新の会は、2030年代までの原発稼働ゼロの政策目標について、衆院選政権公約に盛り込まない方針だ。

(2012年11月28日01時17分 読売新聞)

551よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 05:53:38 ID:aGdvT4h20
社民、兵庫県に候補者立てず 土井たか子氏の地元で初
http://www.asahi.com/politics/update/1127/OSK201211270080.html


 【堀田浩一】社民党兵庫県連合は27日の常任幹事会で、今回の衆院選に候補者を擁立しないことを決めた。兵庫県内で擁立を断念するのは旧社会党時代を含めて初めて。

 兵庫県内は、衆院議長も務めた土井たか子元党首の地元。しかし党勢は低落傾向が続き、土井氏は2003年衆院選の小選挙区で落選し、比例区近畿ブロックで復活当選。05年は比例単独で擁立されたが、落選した。05年と09年は別の候補者を県内の選挙区に立てたが、落選していた。

552よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 20:08:20 ID:DOK5KjvM0
日本未来の党 設立を届け出
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003821561.html?t=1354100827375

滋賀県の嘉田知事が代表を務める「日本未来の党」は、きょう午後、総務大臣宛てに国民の生活が第一などの国会議員らが参加する新党の設立を届け出ました。
届け出のあと、「日本未来の党」の飯田代表代行は、嘉田知事とみんなの党の渡辺代表との間でも連携に向けた協議を行っていることを明らかにしました。
「日本未来の党」の代表代行を務める飯田哲也氏は、きょう午後、東京都選挙管理委員会を訪れ、総務大臣宛てに新党の設立の届け出を行いました。
新党は代表を滋賀県の嘉田知事が務め、国民の生活が第一の広野参議院議員会長や「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」の山田・元農林水産大臣、それに、社民党に離党届を提出した阿部知子・前衆議院議員など、8人の国会議員らが参加し、活動の拠点となる党本部は東京に置くとしています。
届け出のあと、飯田氏は記者団に対し、「70人を超える参議院議員や前衆議院議員が合流することになり、衆議院選挙に向けて最初の1歩が踏み出せたと思う。民主、自民、公明、日本維新の会以外のすべての政党に連携を呼びかけており、みんなの党の渡辺代表と嘉田代表の間でも、いい方向で話が進んでいると聞いている」と述べました。
その上で、飯田氏は新党の発足を受けて、嘉田知事が来月2日に上京し、衆議院選挙の公約や公認候補者、それに党役員人事について発表することになるという見通しを示しました。
また、飯田氏は「新党では国民の生活が第一の小沢代表は無役になると思う」と述べました。

11月28日 19時58分

553よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 20:09:08 ID:DOK5KjvM0
野生コウノトリが飛来、兵庫・豊岡で6年ぶり確認
2012.11.28 19:41
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121128/wlf12112819540010-n1.htm

 兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は28日、豊岡盆地で野生のコウノトリ1羽の飛来を確認したと発表した。中国・ロシア方面から飛来したとみられ、野生復帰の取り組みが進む市内で野生のコウノトリの飛来が確認されるのは平成18年以来、6年ぶりという。

 同公園によると、野生コウノトリは羽根の模様から今年生まれた幼鳥で、大陸方面から越冬のため南下し、市内に飛来したとみられる。性別は不明。

 同公園では個体識別用に足輪をコウノトリに装着しているが、3羽が未装着だった。11月に入り、足輪のない個体が4羽になったのを確認し、飛来に気付いた。

 同市内での野生のコウノトリの確認は、18年に確認された「エヒメ」と呼ばれるコウノトリなどに続き3例目という。

 同公園では「豊岡の個体群と大陸の個体群との遺伝的交流などに期待したい」としている。

554よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 20:23:43 ID:DOK5KjvM0
「嘉田氏はオブラート」と自民・高村副総裁が批判 石破氏は「投票見極め困難」
2012.11.28 12:10 [衆院選]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121128/waf12112812120023-n1.htm

 自民党の高村正彦副総裁は28日午前、嘉田由紀子滋賀県知事を代表とする「日本未来の党」結成について「実態を見ると小沢新党だ。嘉田氏はオブラートにすぎない」などと厳しく批判した。

 さらに「(合流する国民の生活が第一の)小沢一郎代表にとっては生き残りのための手段なのではないか」とも指摘した。党本部で記者団に語った。

 また自民、公明両党の幹事長、国対委員長が28日午前、都内のホテルで会談し、日本未来の党について「『卒原発』以外の共通点がわからない」(石破茂自民党幹事長)などとして、批判を強める方針を確認した。

 石破氏は会談後、記者団に対し未来の党が衆院選に与える影響について、「第3極が(日本維新の会と)2つに割れることで、投票先を決めていない人がどう流れるか、見極めができない」と指摘。自公として「落ち着いた政治」を掲げ、過半数の獲得に連携を深める方針を確認した。

555よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/28(水) 20:24:20 ID:DOK5KjvM0
「また変わっちゃって」二転三転の挙げ句“未来”…翻弄される生活・脱原発候補ら
2012.11.28 12:20
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121128/waf12112812250024-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121128/waf12112812250024-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121128/waf12112812250024-n3.htm

 滋賀県の嘉田由紀子知事(62)が立ち上げた「日本未来の党」。小沢一郎氏が代表を務める「国民の生活が第一」と「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(脱原発)」も27日中に合流を表明し、一夜明けた28日、両党からの立候補予定者らは、朝から「新たな看板」の掛け替え作業に追われた。解散後、何度目かの移籍となる候補も少なくないが、一様に「状況は良くなる…」期待の表情。生き残りに向けた“しぶとさ”も感じられた。

未来なら選挙区ダメでも…

 大阪6区に立候補予定の生活前職、村上好史氏(60)は28日、事務所移転作業に追われた。移転は当初からの予定だったが、党名変更で看板設置は数日遅れそう。だが、村上氏は「嘉田氏が党首となることで柔らかいイメージが加わり、相乗効果が生まれるのでは」と歓迎ムードだ。

 「また、ちょっと、状況が変わっちゃって…」と話すのは、大阪1区から立候補予定の脱原発前職、熊田篤嗣氏(41)。10月に民主を離党して以来、減税日本→脱原発→日本未来と目まぐるしく所属先が変わった。「いつどうなるか分からないから」と、ポスターは民主のロゴをシールで隠して貼っていたが、大阪市阿倍野区の事務所はまた修正作業に追われた。

 民主は対抗馬に寝屋川市議の吉羽美華氏(32)を擁立。これまで支えられた労組票はもう期待できない。脱原発では近畿ブロック唯一の公認候補で、比例復活も厳しい見通しだったが、「日本未来なら、選挙区で落選しても可能性がある」との計算も働く。「人気のある嘉田新党に加われば、状況はよくなる。これから『卒原発』でがんばります」とこちらも表情は明るい。

こんな直前で党が変わるなんて

 大阪18区の生活前職、中川治氏(61)は今月15日に民主に離党届を提出、26日に生活の公認が決まったばかり。街宣車の看板を27日夜に修正、この日朝からポスター発注などに追われた。担当者は「事務的にはバタバタだが、同じ理念を共有した政党での選挙は戦いやすい。嘉田氏が旗印となれば、女性支持も増えるだろう」と話した。

 大阪15区の生活前職、大谷啓氏(41)の事務所は徹夜でビラを作り替え、朝から早速新党名のビラを配布。「こんな直前に党が変わるなんて聞いたことがない。やることが多すぎてどうしたらいいかわからない」と困惑顔の男性職員に対し、大谷氏は「後援会は政党ではなく『大谷』でやってきた」と強調、「今はやるしかない」と話した。

 29日に事務所開きを予定する大阪2区の生活前職、萩原仁氏(45)の陣営もポスターや看板の党名変更の作業で大わらわ。萩原氏自ら「政策の内容は同じ。党名だけ生活と言わないように気をつけて」と、街宣用テープを収録し直すスタッフに指示した。

 この日朝から、大阪府吹田市の駅前でマイクを握った大阪7区の生活前職、渡辺義彦氏(56)は「わざわざ戻ってきて話を聞いてくれる人もおり、注目されていると肌で感じた」。新党には批判の声があるが、渡部氏は「合流に驚いたが、政策や理念的にはほぼ一緒で、いわゆる“野合”にはあたらない」と強調した。

選挙のために集まっているだけ

 政治評論家の有馬晴海氏の話 「政党とは、本来党員がいて同じ考えの同志が集まって代表を国会に送り出すものだが、今は選挙のために集まっているだけなので、党名もころころ変わるような事態が起こる。有権者も小選挙区など選挙制度の在り方を考えるいい機会だ」

556よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 06:49:18 ID:qTHW0lIo0
【衆院選2012 京都】
3区 8人の大混戦 激戦区の構図
2012.11.29 02:10
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121129/kyt12112902100003-n1.htm

 ■無党派層支持は

 首相補佐官として野田内閣を支える民主の北神圭朗と、国民の生活が第一から滋賀県知事の嘉田由紀子が立ち上げた日本未来の党への合流を決めた豊田潤多郎の前職2人に対し、自民は田中英之、共産は吉田幸一、みんなの党は石田哲雄、日本維新の会も畑本久仁枝とそれぞれ新人を擁立。無所属では、元職の中川泰宏が国政への返り咲きを目指している。8人が乱立する全国でも珍しい選挙区となり、無党派層の支持の行方が注目される。

 前回圧勝した北神は経済、外交・安全保障政策に明るく、野田内閣で要職を歴任。今回、与党として初の選挙戦を迎える。自党への逆風が懸念される中、街頭演説の手応えは「悪くない」と感じている。

 「至らないところはあるが、民主党政権の改革はまだ道半ば。『継続は力』を訴えていきたい」と話す。

 「地方からの挑戦」を掲げる自民の田中は、4期務めた元京都市議としての経験を最大限に生かして国政選挙に挑む。「約3年半に及んだ民主政権の失政を正せるのは自民党」と言い切る。

 「地方政治の場で経験したことをしっかり有権者の皆さんに訴える」と毎朝、駅前で声をからす。

 豊田は前回、比例近畿ブロックで当選、13年ぶりの国政復帰を果たした。昨年12月には野田内閣が打ち出した増税案に反対して民主を離党。新党きづなを経て、衆院解散前に生活に合流していた。

 増税反対と、平成34年までに脱原発することが政策の2本柱。消費税については「総選挙後の国会で『消費増税廃止法案』を成立させ、増税を一旦白紙に戻す」と強調する。

 共産の吉田は「民主旋風」に埋没した前回の反省をバネに、選挙区内を精力的に回り、焦点となる原発政策では他候補者と一線を画す「即時原発ゼロ」を訴え、支持拡大をはかる。

 政府が進める消費増税には「断固反対」の立場。非正規雇用者の待遇改善などを訴える。

 みんなからは、石田が国政に初挑戦。昨年4月の統一地方選では、府議選(西京区)に立候補し、敗れたものの約7千票を得た。

 税理士や居酒屋のオーナーを務めた経験を生かし、中小零細企業対策が政策の軸。「増税の前にまずは景気回復。国の統治機構を変え、地方から日本を元気にする」と意気込む。

 みんなとの連携交渉が暗礁に乗り上げている日本維新が擁立したのは、会社役員で、府内の公認では唯一の女性となる畑本。立候補表明は出遅れたが、畑本は「国民が未来を確保していくという意識の総意を築く」と息巻く。

 教育改革を政策の軸に据える構えで、「日本人が日本を愛せる国づくりが急務」と訴える。

 幸福の和田は党が掲げる国防、安全保障政策の充実が訴えの中心。「有権者も高い関心を抱いている。民主政権では日本を守れない」と述べる。

 無所属の中川は解散後、農業関係者を前に開かれたJA府大会で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加について「TPP反対だけが農業の生き残る道ではない。農業は世界との競争に耐え抜く時期に来ている」などと基調講演。

 1期約4年、身を置いた国政についても触れ、「解散を迫るだけの野党、延命をはかるだけの与党が日本の国力を弱めた」と訴えた。=敬称略(矢田幸己)

557よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 06:52:05 ID:qTHW0lIo0
2区 複雑な経歴 政党・支持基盤入り乱れ
2012.11.29 02:22
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121129/nar12112902220004-n1.htm

 「後継者です」

 天理市の朝の商店街。今期限りで引退を表明した民主、滝実に付き添われ、百武威は元気よく通行人に自己紹介した。

 滝の「後継者」を公言する百武は、「滝まことが見つけました」と書かれたのぼりも掲げる。

 滝は、平成8年の初当選時は自民の公認を受けていた。しかし17年の衆院選で、郵政民営化に反対し離党。新党日本を経て“宿敵”民主に入党した。

 ただ、滝が政党移籍を繰り返しても、自民時代からの個人的つながりで応援を続ける支援者も依然多い。そのため自民支持者からも、引退する滝に「お疲れ様でした」と気軽に声が掛かる。

 支援者の男性は「滝さんが自民の時から支援している。政党ではいろいろあったが個人として支えたい」と言い切る。

 県内最多の5人が立候補する見通しの奈良2区。複雑な政治遍歴は、滝だけではない。

 消費税増税などをめぐって民主を離れ、生活に移籍した中村哲治も、その1人だ。

 中村の陣営関係者は「民主が組織的に相手候補を応援するのは仕方ないが、従来の支援者から個人的に支援を受ける可能性はある」と話す。その言葉通り、中村は民主時代に支援を受けた関係者にも精力的に足を運び、持論を訴える。

 27日には、その生活が滋賀県知事、嘉田由紀子の旗揚げした「日本未来の党」への合流を決めた。

 ただ、急転直下で決まったことで、陣営関係者は「ポスターやチラシの刷り直しから始めないと…」と慌ただしい。

 自民、高市早苗も、過去に政党移籍や国替えを経験している。

 高市は郵政民営化を争点にした17年の衆院選で本来の奈良1区を去り、滝の“刺客”として2区から立候補した。

 自民の総裁選では、安倍晋三を全面支援して一気に主流派入り。いまは党広報本部長を務める。

 忙しい党務の合間を縫って地元に戻り、自民支持層をまとめるため、あいさつ回りに余念がない。

 高市の陣営関係者は「他の陣営になく、うちにあるのは、確固とした支援組織や友好団体。その足場固めを最重要課題にしたい」と話す。

 政党や支持基盤が入り乱れる中、大混戦に拍車をかけるのが、維新の元外務省職員、並河健だ。

 維新が頼る支援組織は少なく、陣営の組織力も乏しいが、それでも地元市議の協力などを得て徐々に支援の輪を広げる。

 並河は「確固とした地盤や支援者がいるわけではない。自分にできる方法で政策を訴えていきたい」と力説する。

 こうした政党・支持基盤の混乱模様を横目に、共産、中野明美は県議を3期12年務めた実績をアピール。街頭で雇用確保や消費増税反対などを訴え、党の一貫した主義・主張を繰り返し強調する。(敬称略)

558よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 21:40:09 ID:ECsBNRL20
松井氏 卒原発に“疑問”
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003821611.html?t=1354192742453

日本維新の会の松井幹事長は記者団に対し、日本未来の党の代表を務める滋賀県の嘉田知事が10年後の原発廃止を目指していることについて「どう実現するのか、中身を見せてもらいたい」と述べ、疑問を呈しました。
日本未来の党の代表を務める嘉田知事は段階的に原発からの脱却を目指す「卒原発」を政策の柱に掲げ、10年後の2022年を目標に原発の廃止を実現したいという考えを示しています。
これについて、日本維新の会の松井幹事長は「2020年代に原発ゼロと言うのは簡単だが、どうやって実現するのか。その中身を見せてもらいたい」と述べ、10年後の原発廃止の実現に疑問を呈しました。
そのうえで松井氏は「数値を設定するだけではダメで、1つ1つの議論の積み上げが必要だ。われわれは最低でも2030年代には脱原発を実現できるということだ」と述べました。
一方、松井氏は嘉田氏が衆議院選挙に向けて、みんなの党に連携協議を呼びかけたことについて「それぞれの代表が決めることだ。われわれは、みんなの党とは候補者を相互に推薦することまで決めており、きょう中に推薦依頼を送りたい」と述べました。

11月29日 21時01分

559よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 21:43:44 ID:ECsBNRL20
ゴマフアザラシの婿入り
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003840111.html?t=1354192820656

和歌山県の水族館で飼育されているオスのゴマフアザラシが繁殖のために29日、静岡県沼津市の水族館に「婿入り」しました。
和歌山県の水族館から到着したのはオスのゴマフアザラシの「マック」です。
「マック」は和歌山県すさみ町の「エビとカニの水族館」で飼育されていましたが、繁殖の為沼津市にあるあわしまマリンパークに貸し出されることになり、29日トラックで到着しました。
出迎えたマリンパークの職員たちは、ゲージに入ったマックを飼育プールまで慎重に運び、マリンパークの6歳のメスのゴマフアザラシの「コロン」と対面しました。マックは新たな環境にすこし驚いた様子で泳ぎ回っていましたが、29日はコロンには近づかす、仲良く泳ぐ姿は見られませんでした。あわしまマリンパークには別にもう1頭メスのゴマフアザラシがいて飼育員をしている遠山忠晃さんは「マックは落ち着かない様子だが、2、3日たてば新しい環境に慣れると思う。2頭と仲よくなって赤ちゃんが生まれることを期待しています」と話していました。あわしまマリンパークによりますと繁殖がうまくいけば再来年の春頃には赤ちゃんが期待できるということです。

11月29日 19時36分

560よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 22:04:02 ID:ECsBNRL20
最古の本格庭園に水路の跡 明
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053485491.html?t=1354194022838

日香村にある日本最古の本格的な庭園、「飛鳥京跡苑池」で、池に水を引き込むための水路の跡が見つかりました。

研究機関は、噴水のような施設とつながり、豪華な池だったことを示す資料だと注目しています。
飛鳥京跡苑池は、飛鳥時代の天皇の宮殿に伴う初めての本格的な庭園で、奈良県立橿原考古学研究所が発掘調査をしたところ、2つある池のうち南の池の護岸で水を引き込むための水路の跡が見つかりました。
水路は多くの石で囲まれた地中の部分を水が流れる構造で、幅70センチ、長さ2メートル50センチで、池に注ぐ部分には高さ15センチほどの口が開いています。水が流れる延長線上の池の中からは、さらに水を通すための石や、1メートル60センチほどの高さから水を吹き出す噴水のような石造物が見つかっています。
研究所は、水路が噴水につながる豪華な池だったことを示す資料だと注目しています。

また、池は最近の調査で東西65メートル、南北55メートルに及ぶ大きな五角形と確認されたということです。
東京学芸大学の木下正史名誉教授は、「高い技術により大規模で豪華な庭園が築かれ、朝鮮半島からの渡来人が関与したと考えられる。古代史を知る上で重要な遺跡だ」と話しています。

この調査結果は、12月8日に現地説明会が行われます。

11月29日 18時42分


与楽古墳群が国の史跡に
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053432941.html?t=1354194183142

高取町の「与楽古墳群」が、古墳の形や構造の移り変わりをたどる上で貴重だとして新たに国の史跡に指定されることになりました。高取町の与楽古墳群は、▼東西方向に400メートル、▼南北方向に500メートルにわたって3つの古墳が集まっています。

このうち「与楽鑵子塚古墳」は最も古く、直径が28メートルの丸い古墳、円墳で6世紀後半に築かれたとされています。
また、「与楽カンジョ古墳」は、6世紀後半から7世紀初めに築かれたとされ、1辺が36メートルの正方形の形をした方墳で高さは10メートルに及びます。
そして「寺崎白壁塚古墳」は、7世紀前半に築かれたとされ、▼東西方向に20メートルから35メートル、▼南北方向に20メートルある台形の方墳です。

ほかの2つに比べてひつぎを納める場所が小さくなっています。
文化庁によりますと、3つの古墳からは、朝鮮半島や中国大陸の古墳で確認されているものと同じ種類の土器が出土していることなどから日本にさまざまな技術を伝えた渡来人の墓だったとみられるということです。
与楽古墳群は古墳の外の形や中の構造の移り変わりをたどる上で貴重だとして新たに国の史跡に指定されることになりました。

県内の国の史跡は120件になります。

11月29日 18時42分

561よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/29(木) 22:49:52 ID:ECsBNRL20
「未来」立ち上げで、滋賀県庁に抗議殺到 嘉田氏、職員に理解求め異例の庁内放送
2012.11.29 20:32
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121129/waf12112920350030-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121129/waf12112920350030-n2.htm

 滋賀県の嘉田由紀子知事が新党「日本未来の党」を設立し、代表に就任したことを受け、同県庁には嘉田氏が新党立ち上げを表明した27日から3日間で、新党に関する電話が220件以上寄せられていることが29日、分かった。半分以上が抗議や批判の内容という。突然の新党設立に対応に追われる職員にも戸惑いが広がっており、嘉田氏は同日午前、異例の庁内放送で経緯を説明、職員に理解を求めた。

 県広報課によると、新党に対する意見や問い合わせは電話のほか、メール(封書・はがき含む)でも寄せられており、29日午後5時15分までに合わせて550件以上にのぼった。嘉田氏を激励する内容もあったが、「知事を辞めてから代表になるべきだ」「二足のわらじで務まるのか」「県政に影響が出る」など、新党に抗議する意見が半数を超えた。

 公務ではなく政務で県職員が対応に追われているとして、同県彦根市の獅山向洋市長は29日、「県政に混乱が生じている」とする申し入れ書を嘉田氏宛てに送付。「県職員が県の公務と無関係の新党への電話対応に従事していることは明らかだ」とし、すぐに対応をやめさせるよう求めた。

 一方の嘉田氏も混乱収集を目指し、同日午前8時45分から庁内放送で新党設立への理解を求めた。嘉田氏は「職員のみなさんには不安があると思う」としたうえで、「県政を担わせていただく決意に変わりはない」と強調した。

562よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 06:48:24 ID:Rl3nXg7Y0
(兵庫)県内の政治資金最低 昨年分収支
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20121130-OYT8T00028.htm
.
 県選挙管理委員会は30日付で、県内の政治団体が提出した2011年分の政治資金収支報告書を公表した。収入、支出ともに選管が把握している1989年以降で最低水準となり、景気の低迷の影響を受けた結果となった。

 提出したのは政党とその他の政治団体の1955団体で、前年より20団体減。収入総額は39億4200万円(前年比3・2%減)、支出総額は40億3800万円(同1・4%減)とともに減少した。

 収入の内訳で最多は寄付18億2000万円(同0・7%増)で、交付金11億9000万円(同2・8%減)、機関誌発行や政治資金パーティーなどの事業収入は3億5000万円(同22・7%減)だった。

 政党別収入では、共産党の約10億8000万円(同8・1%減)がトップ。以下、自民党約5億6000万円(同12・6%減)、公明党約3億7000万円(同42・5%増)と続いた。民主党は4位の約3億6000万円(同13%減)で、公明が寄付などを伸ばした結果、前回3位から順位を下げた。

 政治資金パーティーは前年から3件マイナスの27件で、うち政党は6件。収入総額は前年比28%減の2億2000万円と前年を大きく下回った。

     ◆

 通常、大型選挙がある年は、政治活動が活発になり、収支も増えるとされるが、参院選があった10年と、統一地方選が行われた11年は2年連続で減少。県選管は「原因がわからない」と首をかしげる。

 政治資金オンブズマンを務める神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)は不景気を前提としたうえで、「有権者が最近の混迷する政治に失望し、パーティー参加や寄付などを控えたためではないか。お金集めにたけた保守系の活動が落ち着いたことも考えられる」などと推測する。

(2012年11月30日 読売新聞)

563よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 06:50:55 ID:Rl3nXg7Y0
(奈良県)政治資金総収入16・28%減 昨年11億5682万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20121129-OYT8T01509.htm

. 県選管は29日、2011年の県内政治団体の政治資金収支報告書を発表した。収入総額は前年比16・28%減の11億5682万円、支出総額は同13・89%減の11億7375万円だった。県選管は「統一地方選があったが、参院選の行われた10年に比べて減少した」としている。

 県選管に届け出ている882団体(前年比34団体減)のうち、収支報告書を提出したのは806団体。提出率は91・38%で、前年より4・25ポイント下がった。

 収入の内訳では、「寄付」が最多で5億1300万円(同13・76%減)だった。うち、個人寄付は3億5357万円(同4・48%減)、政治団体からが1億3590万円(同33・03%減)、法人・団体寄付は2189万円(同4・05%増)。

 党本部などからの交付金収入は3億8900万円(同17・66%減)、党費、会費が1億2000万円(同3・03%増)だった。

 政治資金パーティーなどの事業収入は、1億1600万円(同29・57%減)。同パーティーの件数は前年より1件多い10件だった。このうち、収入が1000万円以上の特定パーティーは3件で、自民党県第2選挙区支部(2件)とたのせ良太郎後援会が開催した。

 政党別の収入では、共産が2億9152万円(同10・37%減)、次いで民主が1億6375万円(同15・09%減)、自民の1億5731万円(同47・36%減)、公明の6193万円(同89・88%増)、社民の859万円(同16・04%増)、みんなの497万円(同895・12%増)、たちあがれ日本の12万円の順だった。

 支出では、政治活動費は7億52万円で前年より14・65%減った。うち、選挙関係費は7048万円で前年から147・21%増えた。

 特に、政党支部以外の政治団体の選挙関係費が1547万円(前年比1119・78%増)と大幅に増えた。県選管は「統一地方選があり、地方議員の活動が活発だったため」とみている。

(2012年11月30日 読売新聞)


(京都府)政治資金収入6.2%減 昨年
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20121129-OYT8T01651.htm
. 府選管は29日、所管する2011年分の政治団体収支報告書の集計結果を発表した。報告書を出した1099団体(提出率89・6%)の収入総額は、前年比6・2%減の48億2322万円。支出総額は同7・7%減の34億6041万円だった。同年は統一地方選が行われたが、国政選挙がなく、収入、支出ともに前年を下回った。府選管事務局で閲覧できる。

 政党別の収入では、共産が前年比2・1%減となったものの、全政党で最も多い16億2116万円。自民が同12・9%減の7億1191万円、民主が同3・9%増の4億5223万円と続いた。

(2012年11月30日 読売新聞)

564よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 06:54:46 ID:Rl3nXg7Y0
(滋賀)県内政治資金、収支とも減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20121129-OYT8T01715.htm

◇昨年国政選挙などなく

 県選管は30日付の県公報で、県内の政治団体が提出した2011年分の政治資金収支報告書の要旨を公表した。986団体の収入総額は17億2898万円(前年比6・2%減)、支出総額は12億3051万円(同7・7%減)で、ともに前年より大きく減った。収入総額から前年繰越額を差し引いた純収入額も12億2644万円(同5・6%減)で、4月に県議選があったものの、他に大きな選挙がなかったことなどが影響したとみられる。

 県選管によると、政党の収入総額は11億2877万円(同8・4%減)、支出総額が8億6279万円(同10・2%減)、純収入額が8億5831万円(同5・6%減)。公明党だけがいずれも増え、社民は支出のみ増えた。

 政党以外の政治団体も収入総額が6億20万円(同1・9%減)、支出総額が3億6771万円(同1・3%減)、純収入額が3億6813万円(同5・7%減)でいずれも減少した。

 純収入額は、政党は寄付が前年より13・1%増えた一方、政党間の交付金が14・0%減ったのが響いた。政党以外の政治団体は、交付金が増えたが、党費・会費が減少した。

 政党以外の政治団体で純収入額が最も多かったのは山本進一県議の後援会(1518万円)で、県看護連盟(1161万円)、県医師連盟(926万円)と続いた。

 政治資金規正法で提出が義務づけられている1040団体のうち、54団体が未提出だった。

(2012年11月30日 読売新聞)


県内政治資金8%減

. 県選管は29日、県内の政治団体の2011年分の政治資金収支報告書を公表した。提出された682団体の収入総額は17億4500万円で、参院選と知事選があった10年よりも8・1%減少した。11年は統一地方選も行われたが、県選管は「市町村合併や定数削減の影響で議員数が減少傾向にあり、かつてに比べると資金の動きは小さいのでは」としている。

 政党の収入総額は10億1900万円で6%減少。内訳は、党本部などからの交付金が3億5400万円(前年比8・7%減)、政治資金パーティーなどの事業収入は3475万円(同65・7%減)と大幅に減少。個人や政治団体からの寄付は2億8700万円(同1・2%増)とほぼ横ばいだった。支出総額も、宣伝事業や組織活動費が大幅に減るなどして7億4000万円(同8・7%減)だった。

 政党以外の政治団体の収入総額は10・8%減の7億2600万円となった。内訳は寄付金2億5900万円(同16・7%減)、会費8788万円(同9・8%減)など軒並み減少した。

 政党以外の団体の上位20位には、衆院選を控えた前議員ら国会議員のほか、統一地方選のあった県議、和歌山市議の後援会などがランクインした。

(2012年11月30日 読売新聞)


(和歌山)県内政治資金8%減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20121129-OYT8T01467.htm

. 県選管は29日、県内の政治団体の2011年分の政治資金収支報告書を公表した。提出された682団体の収入総額は17億4500万円で、参院選と知事選があった10年よりも8・1%減少した。11年は統一地方選も行われたが、県選管は「市町村合併や定数削減の影響で議員数が減少傾向にあり、かつてに比べると資金の動きは小さいのでは」としている。

 政党の収入総額は10億1900万円で6%減少。内訳は、党本部などからの交付金が3億5400万円(前年比8・7%減)、政治資金パーティーなどの事業収入は3475万円(同65・7%減)と大幅に減少。個人や政治団体からの寄付は2億8700万円(同1・2%増)とほぼ横ばいだった。支出総額も、宣伝事業や組織活動費が大幅に減るなどして7億4000万円(同8・7%減)だった。

 政党以外の政治団体の収入総額は10・8%減の7億2600万円となった。内訳は寄付金2億5900万円(同16・7%減)、会費8788万円(同9・8%減)など軒並み減少した。

 政党以外の団体の上位20位には、衆院選を控えた前議員ら国会議員のほか、統一地方選のあった県議、和歌山市議の後援会などがランクインした。

(2012年11月30日 読売新聞)

565よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 06:56:53 ID:Rl3nXg7Y0
(三重県)昨年の政治資金報告書 政党は収支とも減
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20121129-OYT8T01487.htm

その他の団体 統一選で支出大幅増

 県選挙管理委員会は30日付で、県内の政治団体が提出した2011年分の政治資金収支報告書の要旨を公表した。参院選があった10年に比べ、政党は収入、支出とも減少したが、11年春に統一地方選があった県議、市議の後援会など、政党以外の政治団体は支出が大幅に増えた。

 報告書の提出義務がある960団体のうち、提出したのは881団体。未提出の79団体は、すべて政党以外の政治団体だった。収入総額は14億3689万円で前年に比べて6・3%減り、支出総額は14億6890万円で同2・3%増えた。

 【収入総額】

 政党は8億7423万円(前年比13・3%減)、その他の政治団体は5億6265万円(同7・0%増)。内訳は、寄付が6億2316万円(同5・2%増)で最も多く、政党の本部や支部からの交付金は4億6107万円(同13・1%減)、パーティーや親睦会などの事業収入は1億7157万円(同12・2%減)、党費または会費1億4248万円(同6・5%減)など。

 【政党の収入】

 自民党が3億523万円でトップだったが、前年比17・7%の大幅減。民主党は同4・2%減の2億5496万円、共産党は同6・9%減の2億5494万円。

 【政治団体の収入】

 政党以外の政治団体で最も収入が多かったのは、田村憲久前衆院議員(自民党)の「田村のりひさ後援会」で3791万円。資金管理団体では、森本哲生前衆院議員(民主党)の「緑志会」、鈴木英敬知事の「AK維新の会」、中川正春前衆院議員(同)の「中川正春後援会」、高橋千秋参院議員(同)の「千秋ネット倶楽部」などが上位に入った。

 【支出】

 政党の支出は8億7173万円(前年比8・7%減)、その他の政治団体は5億9716万円(同24・0%増)。内訳は、組織活動費や選挙関係費などの政治活動費が8億6833万円(同7・0%増)、人件費や事務所費といった経常経費は6億56万円(同3・9%減)だった。

(2012年11月30日 読売新聞)


(徳島県)政治資金収入10億6296万円
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20121128-OYT8T01384.htm

<昨年17%減 国政選挙なく活動抑制>

 県選管は、県内の政治団体の政治資金収支報告書(2011年分)を29日付で公表した。収入総額は10億6296万円(前年比17・7%減)、支出総額は7億1385万円(同23・7%減)で、いずれも記録が残る1987年分以降では、同年に次いで2番目に少なかった。昨年は国政選挙がなかったため、活動が抑制されたためとみられる。

 対象になったのは604の政治団体。3年ぶりに減少し、報告書を提出しなかった団体はなかった。

 政党だけに限った収入総額は5億6857万円(同21・8%減)、支出総額は4億901万円(同30・6%減)。収入、支出ともに最も多かったのは共産党で、収入は1億8608万円、支出は1億7253万円で、それぞれ3・6%、3・2%増えた。次に多かったのは、収入では民主党で1億5045万円(同18・9%減)、支出では自民党で1億657万円(同53・5%減)だった。

 政党以外の政治団体は、収入総額が4億9438万円(同12・5%減)、支出総額が3億484万円(同12・1%減)。最も収入が多かったのは、飯泉知事の資金管理団体「21世紀あすの徳島を創る会」の6558万円。次いで「飯泉嘉門後援会」の3257万円、県歯科医師連盟の2588万円と続いた。

(2012年11月29日 読売新聞)

566よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 06:58:11 ID:Rl3nXg7Y0
未来要綱、「小沢印」のバラマキ
2012.11.30 01:08
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/stt12113001110003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/stt12113001110003-n2.htm

 「子育て応援券」「個別所得補償などによる農林漁業の活性化」「後期高齢者医療制度廃止」−。衆院選公示6日前に誕生した新党「日本未来の党」の政策要綱案は、前回の衆院選で政権交代を果たした民主党の政権公約(マニフェスト)とうり二つだ。

 民主党の安住淳幹事長代行が29日、思わず記者団に「財源をきっちりしないと、私たちと同じ失敗を繰り返す」と漏らしたほど、そっくりだ。

 その理由は簡単だ。未来代表の嘉田由紀子滋賀県知事が次のように説明した。

 「『国民の生活が第一』で作られたものに、知事の経験と思いをプラスした」

 「国民の生活が第一」とは、衆院選を前に未来への合流を決めた小沢一郎代表の政党だ。その小沢氏は、民主党の平成21年マニフェストの作成を主導した。生活の政策をもとにした未来の公約が、かつての民主党マニフェストと酷似し、あちこちに「小沢印」が押されているのは当然といえば当然だ。

 ただ、民主党の「子ども手当」はバラマキ政策の象徴として批判され、結局、財源不足で修正を余儀なくされた。そして政権交代を果たした民主党への国民の期待は地に落ち、国民の政治不信は頂点に達した。

 安住氏はこの苦い経験を踏まえ、「バラ色の公約」の危うさに警鐘を鳴らしたかったのだろう。だが、嘉田氏は「今まで小沢さんと話していたときには、特定財源など財源を出す方法はあるということで話を詰めている」と述べた。無駄削減や特定財源にバラマキ政策の活路を見いだそうとしたのは、民主党政権が陥った甘い罠だったにもかかわらずだ。

 小沢氏は水戸市内で開かれた会合で、嘉田氏について「この人ならば将来、必ず国政のリーダーとして立派にやっていけるんじゃないだろうか、と以前から思っていた」と持ち上げた。

 しかし、自民党の石破茂幹事長は、未来の公約の本質をずばり言い当てた。

 「この金がほしければ1票を入れろ、という小沢氏流の手法だ」(坂井広志、松本学)

567よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 21:04:49 ID:7nnz69Q.0
リンク先のニュース映像を是非ともご覧ください(直ぐにリンク切れしますのでお早めに)。
警察というお堅い組織のお堅い式典に、それとは真逆な、これほどゆるいものはないと言っても過言ではない「ひこにゃん」が参加する。
シュールというかコメディチックというか、なんか笑えます。


歳末警戒出動式にひこにゃん
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003845701.html?t=1354276765703

年末年始の犯罪や事故を防ごうとあすから歳末特別警戒が始まるのを前に、滋賀県彦根市では地元の人気キャラクター、ひこにゃんも参加して警察官の出動式が行われました。
彦根警察署で行われた出動式には、警察官や地元の防犯団体のメンバーなどおよそ70人が参加し、はじめに、岩さき松則署長が、「この時期は事件や事故が多発するので、金融機関への立ち寄りを強化するなど、地域の期待に応えてほしい」などと訓示しました。
出動式にはひこにゃんをはじめ地元のキャラクターたちも登場し、警察署長と一緒に警察官の列を回って服装に乱れがないかなどを確認しました。
そして、ひこにゃんたちが見守る中、警察官がパトカーに乗り込み、市内のパトロールに出発しました。滋賀県警察本部によりますと、先月末(10月)までの滋賀県内の犯罪発生件数は12600件あまりで、増加率は全国で2番目に高くなっています。
彦根警察署の江川征己生活安全課長は「歳末は慌ただしくなるが、気を引き締めて犯罪の抑止や検挙に努めていきたい」と話していました。

11月30日 12時25分

568よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 21:07:51 ID:7nnz69Q.0
「嘉田知事、理解できる」と京都・山田知事がエール
2012.11.30 18:58
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121130/waf12113018590030-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121130/waf12113018590030-n2.htm

 衆院選(12月4日公示、16日投開票)を前に、滋賀県知事の嘉田由紀子氏が新党「日本未来の党」を立ち上げたことについて、京都府の山田啓二知事は11月30日の記者会見で、「地方でなかなか解決できない問題がある。気持ちは理解できる」と感想を述べた。

 関西電力大飯原発の再稼働を巡り、山田知事は、嘉田氏と共同で政府に原発政策に対して提言を提出するなど、良好な関係を築いていた。

 山田知事は、「地方でどうにもならないことを解決しようという気持ちは理解できる」とし、「嘉田氏は、忍耐がある人。小沢一郎氏に簡単に操られる人ではない」ともちあげた。

 その上で、新党結成のタイミングについては、「日本維新と太陽との合流で、原発廃止の意識が世間から薄れていったとき。嘉田氏は再び原発に話題を戻した。それだけで目標を1つ達成したのではないか」と評価した。

 ただ、嘉田氏の掲げる「10年をめどに原発を廃止する」という主張に対して、「30年をかけて順次廃炉にしていくというのが関西広域連合の知事らで共有していた考えだったので、10年というのは初めて聞いた」と驚いた様子。

 原発を巡る議論について、「原発を廃止しても、使用済み核燃料の問題がある。存続でも廃止でも、安全性の確保の問題が大切だと思う。他党を含めて、それについての議論が飛んでいる」と指摘した。

569よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 21:11:50 ID:7nnz69Q.0
熊野那智大社で大絵馬掛け替え
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043483561.html?t=1354277370718

世界遺産に登録されている那智勝浦町の熊野那智大社では、境内の大絵馬がことしのえとの「龍」から来年の「へび」に掛け替えられました。
30日は、約10人が出て熊野那智大社の境内の壁に掲げられていることしの「龍」が描かれたたて3メートル、幅4メートル20センチの大絵馬を外し、来年のえと「へび」の大絵馬に掛け替えました。
大絵馬は商売繁盛の守り神とされる灰色の「へび」の図柄になっていますが、この絵は朝日よしひで宮司が一か月ほどかけて満足のいく心穏やかな1年になってほしいという願いを込めて描いたということです。
熊野那智大社の朝日よしひで宮司は「去年は水害もあったが、被害にあった那智の滝も来年の夏までには復旧する予定です。
来年は穏やかな年になって欲しい」と話していました。

11月30日 18時18分


小久保さん 2千本記念で植樹
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043839841.html?t=1354277350359

今シーズンで現役を引退したプロ野球ソフトバンクの小久保裕紀さんがふるさとの和歌山市を訪れ母校の星林高校で通算2000本安打の記念植樹を行いました。
小久保さんは、和歌山市出身で県立星林高校野球部から平成5年にダイエーに入団し、19年目の今シーズンにプロ野球史上41人目となる通算2000本安打を達成しました。
10年ぶりに母校を訪れたという小久保さんは、校庭で後輩たちが見守る中桜の植樹を行いました。
小久保さんは笑顔でくわ入れをしていました。
小久保さんは「引退したいまこれから育っていくものを残すことができてうれしい。
在校生もこの木を励みに目の前のことに真剣に取り組んでほしい」と話していました。
、小久保さんは、19年前プロ野球選手になった時にも植樹を行っており、その時の桜をながめて「本当に大きく成長しましたね」と話していました。
星林高校野球部の主将の西川勝博さんは「先輩として誇りに思います。
少しでも近づけるよう見習っていきたいと思います」と話していました。

11月30日 16時47分

570よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 21:14:07 ID:7nnz69Q.0
帰宅困難者の避難訓練
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023816741.html?t=1354277536031

地震などの大規模災害によって公共交通機関が止まり、多くの人がいわゆる「帰宅困難者」になったという想定の訓練が、30日神戸市中央区で行われました。
訓練は神戸市中央区のJR三ノ宮駅の周辺で行われ、ふだん駅を利用する人たちや鉄道会社の社員、それに市の職員などおよそ430人が参加しました。
訓練では、震度5強の地震が発生して公共交通機関が止まり、家に帰ることができなくなった人たちが駅から緊急の待避場所まで避難する手順を確認しました。
駅のホームや駅前の広場などに滞留した「帰宅困難者」に鉄道会社の担当者が避難を呼びかけ、近くの施設、「神戸国際会館」まで誘導していました。
神戸国際会館には、ホールや大きなロビーがあり、災害時に緊急の待避場所として使用できるよう、2日前に神戸市と協定を結んだばかりで、飲料水や食糧、それに毛布などが備蓄されるということです。

11月30日 19時06分

571よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 21:36:11 ID:7nnz69Q.0
マラソンブームの影で地域間の競争も激しくなりそうです。


総社市長がマラソン中止を要望
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023784731.html?t=1354278723671

「そうじゃ吉備路マラソン」を開催してる総社市の片岡聡一市長が県と岡山市で計画を進めているフルマラソンの大会が開催された場合、参加者が競合するとして、きょう伊原木知事に大会の中止を求める要望書を手渡しました。
県と岡山市は、平成26年度に中四国地方で最大規模のフルマラソン大会を岡山市で開催するため検討を進めています。
これについて、毎年2月に「そうじゃ吉備路マラソン」を開催している総社市では、参加者が競合するのは明らかだと開催に強い反対の姿勢を示しています。
こうしたなか、総社市の片岡市長が岡山県庁を訪れ、伊原木知事に大会の中止を求める要望書を手渡しました。
総社市の片岡市長は、「県と総社市でマラソン大会を一本化できれば、神戸マラソンや大阪マラソンよりも大きな規模の大会となり、東の東京マラソン、西のそうじゃ吉備路マラソンと呼ばれるようになる」と述べました。
これに対して伊原木知事は「なんとかいい形で両方とも開催できないだろうか。要望はしっかりと受け止めたい」と答えました。
このあと、知事と総社市長の会談は非公開で行われ、会談を終えた伊原木知事は「来年度予算を組むために年末年始までに結論を出す必要がある」と調整を急ぐ考えを示しました。
また総社市の片岡市長は「『迷惑をかけるつもりはない』という発言があり、かなり高い確率で受け入れてくれると思う」と述べました。

11月30日 19時28分

572よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/30(金) 22:16:55 ID:7nnz69Q.0
iPS細胞などの保管先に6施設選定 厚労省
http://www.asahi.com/science/update/1130/TKY201211300290.html

 厚生労働省は29日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)など再生医療に用いる細胞を長期保管する施設に全国6施設を選んだと発表した。治療後に問題が起きた場合に、保管して残っていた細胞で検証できるようにするのが目的。

 iPS細胞が熊本大、先端医療振興財団(神戸市)、ES細胞(胚〈はい〉性幹細胞)が京都大、国立成育医療研究センター(東京都)、体性幹細胞が大阪大、東京女子医大で、公募で決めた。厚労省は、保存用のタンクなどの整備費を1カ所あたり最大で1億6千万円補助する。

573よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/01(土) 20:49:54 ID:yeIXRoDM0
しなやかだったのに…妙な「風」に乗って行ってしまった「嘉田由紀子知事」
2012.12.1 18:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121201/waf12120118010021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121201/waf12120118010021-n2.htm

 「み〜な〜さ〜ん、こんにちは。嘉田(かだ)です」

 ゆっくりと、優しく語りかける口調が特徴だ。上品でたおやか。滋賀県の嘉田由紀子知事(62)は、〈しなやか〉という形容がぴったりとくる。その知事が衆院選公示を直前に新党「日本未来の党」を結成した。

 動いたな。

 結成を聞いたときの率直な思いだった。

 原子力政策について「3・11以降、初の国政選挙となる衆院選で、国民的議論を期待する」というのが主な理由だという。

 京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了の嘉田知事は関西広域連合で仲の良かった日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長(43)に原子力発電について教えたほど。ただ、その原子力政策についての知見を知っていたから、「動いたな」と思ったのではない。


かつて「卒原発に数十年」と答えていた

 今年6月まで1年8カ月、大津支局で勤務し、毎月、必ず嘉田知事と顔を合わせていた。そして、暗い顔など見たことがなかった。県議会多数派の自民会派に副知事2人制を拒否されたり、県職員地域手当の減額を固定する条例改正案を可決されたり、県政運営はとても厳しかった。リニア中央新幹線に関連して、かつて「もったいない」と中止させた東海道新幹線の新駅設置を一転、その必要性を説いた際には、JR東海の山田佳臣社長(63)に「冗談と思った。もうありえない」と皮肉まじりに一蹴された。辛かったに違いない。悔しかったに違いない。しかし、彼女は政治家である。いつも笑顔を絶やさなかった。

 知事1期目の平成20年5月、35年間連れ添った夫と離婚した後は、自らが宣言したようにまさに公務に邁進(まいしん)してきた。気力、体力、行動力はまったく衰えを感じさせなかった。それだけではない。関西広域連合での発言など彼女の思いは県政の枠をも超えていた。田舎の滋賀という地方行政に飽き足らなくなっていると感じていた。だから、「動いたな」なのだ。想定内とはいわないが、ありえない行動ではなかった。

 しかし、気になることがある。

 原子力政策について嘉田知事が提唱しているのは“卒原発”である。この卒原発は元滋賀県知事で元官房長官の武村正義氏(78)が昨年6月、京都大学での講演で使った。「言葉の感覚として近い」と嘉田知事は武村氏に断った上で、以降、さまざまな場面で「滋賀から生まれた卒原発を広げていきたい」と訴えていた。東日本では静岡県三島市議の古長谷(こながや)稔さん(41)が使っていたが、関西では2人が先駆けだった。

 卒原発は、代替エネルギー、安価なエネルギー供給、電力会社の経営が成り立つようにするなど課題を解決しながら原発依存を卒業するという意味だといった。「脱原発」でも「反原発」でも「非原発」でもない言葉に性急ではないしなやかさを感じていた。実際、昨年6月に原発依存卒業までの期間を嘉田知事に尋ねると「(代替エネルギー開発など)まだまだよちよち歩き。卒業までは何十年とかかる」と、40〜50年後を見据えた現実的な回答をしていた。

 ところが、ここにきて卒原発の使い方が変わってしまった。「できるだけ速やかに原発をゼロにする。見通しとして2022年を考えている」「子供でも義務教育9年で一つの方向が出る。『卒原発』のプログラムも、義務教育の9年を目指して変換していきたい」と10年以内の脱原発実現を目指す考えを嘉田知事が明らかにしたのだ。どうしたことだろう。

 よちよち歩きが急に小学1年生になっているのも驚きだが、単位が取れなければ卒業できない。そんなことは学生でも知っている。課題が解決できなければ留年もある。このわずか1年半で代替エネルギー、安価なエネルギー供給、電力会社の経営など課題解決に向けての将来の道筋が見えたというのだろうか。そんなはずはない。冷静に考えればわかるはずだ。それとも、政権を取れば、それだけで単位を自然に取得できるとでも勘違いしているのだろうか。

 考えを変えることは誰にでもある。ただ、性急ではないしなやかさに好感をもっていただけに今回の変化はとても残念だ。多くの県民が恐らく思っている。「嘉田知事らしくない」と。動いたはいいが、何かおかしな風に乗って、飛んでいってしまったようだ。

574よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/01(土) 20:54:29 ID:yeIXRoDM0
原子力に関して、実は橋下日本維新の会代表代行と嘉田日本未来の党代表では、ほぼ同じ事を言っている。
この二政党の連携の可能性はあるのではないでしょうか。


嘉田氏、擁立「100は目指したい」 第一声は福島で
2012.12.1 12:02
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121201/waf12120112050013-n1.htm

 新党「日本未来の党」代表の嘉田由紀子滋賀県知事は1日、衆院選で擁立する立候補者数について「100は目指したい」と述べた。一方、地元・滋賀県内での擁立については「候補者を立てると県議会が大変なことになる」とし、見送る意向を明らかにした。衆院選が公示される4日の第一声は福島県で行う意向を表明した。

 未来が基本政策に盛り込むとしている10年後の全原発廃炉については「積み上げと目標の両方が必要で、意志を表明する必要がある」とし、10年後の廃炉は“目標”と明言した。

 さらに「一番短くゼロ(全廃)にしたいが、電気料金の問題などがあり、今後方法を考えたい」とも述べ、原発全廃を実行した際の代替エネルギー確保など具体的な工程については、今後検討し「卒原発プログラム」として公表する考えを示した。

575よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/01(土) 21:12:59 ID:yeIXRoDM0
iPS心筋で不整脈を再現
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013827721.html

体のあらゆる組織や臓器になるとされるヒトのiPS細胞から心臓の筋肉を作り出し、不整脈と同じ現象を再現することに京都大学の研究チームが成功し、治療薬の開発に役立つ成果と期待されています。
これは京都大学物質ー細胞統合システム拠点の中※ツジ憲夫教授らの研究グループが発表したものです。(注:ツジの字体は「辻」のしんにょうの点が2つ)
グループはヒトのiPS細胞からつくった心臓の筋肉をシート状にし、電気で刺激を与えました。
その結果一定の間隔で収縮を繰り返していた細胞は電気的な信号が乱れて不規則に収縮しシート全体で不整脈が起こった時と同じ状態になることを確認したということです。特に心臓の細胞の密度が低い部分の周辺で起こることが確認され、現在認可されている不整脈の薬を投与して抑えることもできたということです。
グループによりますとヒトの不整脈のモデルは細胞ではできていましたが、シートで再現できたのは初めてで、今後治療薬の開発に役立つ成果として期待されています。中※ツジ教授は「これまである不整脈のモデルの中では最も実際の病気に近いもので、薬や治療方法の開発に貢献できるだろう」と話しています。

12月01日 19時02分

576名無しさん:2012/12/02(日) 14:38:26 ID:XDL5GIng0
>>571
岡山県の総社市にまで大阪市や神戸市が過小評価されるとは

>西のそうじゃ吉備路マラソンと呼ばれる様になる

こんな風潮の日本に一体誰がした?

577よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/02(日) 20:08:57 ID:D8jzmzTg0
吉良上野介や春日局の書状発見
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013849371.html

吉良上野介や春日局が京都の西本願寺にあてた書状が新たに見つかり、2人の人となりを知る上での貴重な資料として注目を集めています。
京都市下京区にある本願寺史料研究所は、ことし8月から、所蔵する資料の一部について調査を進めてきました。
その結果、忠臣蔵の敵役として知られる吉良上野介が西本願寺にあてた書状4通と、徳川家光の乳母、春日局の直筆とみられる西本願寺あての書状1通が見つかりました。上野介の書状は、娘の結婚を祝う西本願寺の門主からの贈り物への礼状などで、上野介の書状がまとまって見つかるのは珍しいということです。
また春日局の書状は、寛永17年(1640年)のもので、自分に仕える医師の母親が西本願寺にいるため、2人を会わせてほしいと依頼する内容です。
研究所は、権力者のイメージが強い2人のこまやかな気づかいなど、人となりを知る上での貴重な資料だとしています。
見つかった書状は12月8日から京都市下京区の「龍谷ミュージアム」で展示されます。

12月02日 10時37分

578よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/02(日) 20:10:12 ID:D8jzmzTg0
立体駐車場の一部債権放棄へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013847603.html

舞鶴市の商店街が建設した立体駐車場をめぐって京都府から受けた融資が返済できなくなった問題で、京都簡易裁判所は府が債権を放棄し、舞鶴市も駐車場を購入することで商店街の債務返済にあてる調停案を示しました。調停案は受け入れられる方針で、行き詰まった民間の事業に市民の税金が投入されるという異例の事態となります。舞鶴市の商店街でつくる、東舞鶴商店街連盟は、平成5年、舞鶴市浜に地域の交流施設を兼ねた立体駐車場を建設し、建設費の11億4200万円のうち、5億9900万円を京都府から無利子で借りました。
しかし、連盟によりますと利用客が伸び悩み、ことし9月の返済期限後も4億1900万円が返済できておらず、連盟はことし2月、京都簡易裁判所に返済方法の変更や債権の一部放棄を求める調停を申し立てていました。
これについて裁判所は、▼京都府が一部の債権にあたる2億2400万円を放棄し、▼舞鶴市も6200万円で駐車場を購入し連盟の返済費用にあてるなどとする調停案を示したということで、京都府と舞鶴市はいずれも調停案を受け入れる方針です。
今回の問題で連盟が活用していたのは、中小企業が共同で経営基盤強化などを目的に資金を低利子や無利子で借り受けられる制度です。京都府によりますと、ことし10月現在、府内では47の事業者や法人がこの制度を活用しており、融資額の残高はあわせて111億2700万円になるということです。
一方で、返済期限を過ぎていたり、決められた年に規定額を払えないなどのケースは今回の問題も含めて12件あるということです。
今回の調停案が正式に決まり債権が放棄されますと、府内ではこれが初めてとなり、行き詰まった民間の事業に市民の税金が投入されるという異例の事態となります。東舞鶴商店街連盟の伊庭八郎 理事長は、30日、記者会見し、「府民や市民にご迷惑をかけお詫びする以外ない」と話しています。

12月02日 10時37分

579よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/04(火) 07:02:42 ID:/6JdJePs0
光の祭典もうすぐ 神戸ルミナリエ試験点灯
2012.12.3 23:53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121203/wlf12120323560019-n1.htm

 6日開幕の光の祭典「神戸ルミナリエ」を前に、3日夜、神戸市中央区の東遊園地などで試験点灯が行われた。

 阪神大震災の犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めて平成7年から始まった。18回目となる今年のテーマは「光の絆」。23基のアーチが連なる延長約270メートルの光の回廊や、「光の壁掛け」など計約20万個の電球を使った“光の彫刻”が冬の夜空に浮かび上がると、訪れた人たちから歓声が上がった。

 大阪市都島区の会社員、尾野広子さん(34)は「毎年見ているけれど、毎年違う感動があります」と、うっとりした様子で話していた。

580名無しさん:2012/12/04(火) 10:27:26 ID:FrTvOcso0
12月4日(火)街頭演説会のお知らせ 石原代表 橋下代表代行
http://j-ishin.jp/activity/speech/2012/1203/142.html

10:00〜11:00 大阪府 大阪市梅田ヨドバシカメラ前
12:00〜13:00 京都府 京都市四条河原町
14:00〜15:00 京都府 京都市京都タワー前
17:00〜18:00 兵庫県 神戸市神戸元町通り(大丸前)
19:00〜 大阪府 大阪市なんば高島屋前

581<削除>:<削除>
<削除>

582<削除>:<削除>
<削除>

583よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/04(火) 22:16:36 ID:DSlp93s20
関西小選挙区に208人立候補
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003831191.html?t=1354626735265

第46回衆議院選挙が、きょう公示され、関西2府4県では48の小選挙区に、これまでに合わせて208人が立候補して、12日間の選挙戦に入りました。
衆議院選挙の立候補の受け付けは、きょう午前8時半からいっせいに始まり、このうち大阪市役所では大阪1区から5区までの小選挙区の立候補の受け付けが行われました。
各陣営の関係者は、くじ引きで決めた届け出の順番に従って、書類の審査を受けた後、選挙事務所用の標札や街頭演説用の腕章などを受け取り、街頭や、それぞれの選挙事務所に向かいました。
関西の2府4県では、これまでに48の小選挙区に合わせて208人が立候補を届け出ました。
政党別では民主党が43人、自民党が41人、日本未来の党が12人、公明党が6人、日本維新の会が36人、共産党が48人、みんなの党が6人、社民党が2人、新党日本が1人、幸福実現党が3人、諸派が1人、無所属が9人となっています。
新旧別では前議員が58人、元議員が22人、新人が128人で、このうち女性の候補は38人となっています。
一方、全国11のブロックからなる定員180の比例代表については東京の総務省にある中央選挙管理会で、候補者名簿の受け付けが行われています。
今回の選挙では3年前に政権交代を果たした民主党の政権運営への評価が問われ、民主党中心の政権が継続するのか、それとも自民・公明両党が政権に復帰するのか、2大政党に対抗する第3極が勢力を伸ばすのか、選挙後の「政権の枠組み」が焦点になります。
小選挙区の立候補の届け出と比例代表の候補者名簿の受け付けは、きょう、午後5時で締め切られ、今月16日の投票日に向けて12日間の選挙戦に入ります。

12月04日 12時36分

584よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/04(火) 22:25:40 ID:DSlp93s20
両陛下 明治天皇陵を参拝
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013383391.html

明治天皇が亡くなって、ことしで100年になることから、天皇皇后両陛下は、4日、京都市にある明治天皇陵を参拝されました。
両陛下は、3日から京都市を訪れていて、4日は午前中、伏見区にある明治天皇陵を参拝されました。はじめに天皇陛下が、玉砂利が敷かれた参道をゆっくりと歩いて天皇陵の前に進み、玉串をささげて拝礼されました。
続いて東隣にある明治天皇の后の昭憲皇太后の陵にも拝礼されました。
このあと皇后さまも天皇陛下と同じように二つの陵に拝礼されました。
ことしは明治天皇が亡くなって100年にあたり、両陛下は、明治天皇をまつる東京の明治神宮に参拝されたほか、命日の7月30日には皇居の皇霊殿で行われた皇室行事の「式年祭」にも出席されています。
両陛下は、5日に京都を離れ、ことし9月に岐阜県を訪れた際、台風の接近で訪問を見送ることになった大垣市を訪ねたあと、東京に戻られます。


12月04日 15時22分

585よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/05(水) 20:07:51 ID:4uITkPRc0
中村勘三郎さんの死を悼む声
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003962341.html?t=1354705173646

歌舞伎界きっての人気俳優の1人で、テレビなどでも活躍した中村勘三郎さんが、きょう未明亡くなりました。
長男の勘九郎さんと次男の七之助さんがそろって年末恒例の「顔見世興行」の舞台に立つ京都・南座でも歌舞伎ファンらが勘三郎さんの死を悼みました。
京都・南座のことしの「顔見世興行」では、勘三郎さんの長男の勘九郎さんが父親からことし継いだ六代目中村勘九郎の襲名披露を行っていて、次男の七之助さんも出演しています。
南座には、けさ、勘九郎さんと七之助さんのほか、市川團十郎さんなど出演する歌舞伎俳優たちが報道陣が集まる中、次々に集まりました。
南座は、亡くなった勘三郎さんが平成18年に18代目中村勘三郎の襲名披露公演の締めくくりを年末の顔見世興行で行うなどたびたび公演した場所で、訪れた歌舞伎ファンから勘三郎さんの死を悼む声が聞かれました。
南座をよく訪れるという女性は、「勘三郎さんは舞台も上手で、とにかく温かい人でした。大変残念です」と話していました。
また神戸から来た女性は、「小さい頃から有名だった勘三郎さんが亡くなったと聞いてびっくりしました。一緒に時代を歩んできた方が亡くなり寂しいです」と話していました。
また神戸の別の男性は、「息子の勘九郎さんやお孫さんの活躍をもっと見ていたかったと思います。若い年で亡くなられて、大変気の毒です」と話していました。

12月05日 12時34分

586よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/05(水) 20:27:43 ID:4uITkPRc0
iPS培養効率200倍 京大グループ方法改良
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121205-OYO1T00333.htm?from=newslist

 様々な細胞に変化できる人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の数を、培養方法を改良することで従来の約200倍に増やすことに成功したと、京都大の中辻憲夫教授らのグループが発表した。安全性も高いという。5日の科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に掲載される。

 iPS細胞は、培養容器の底に敷く「培養基質」と呼ばれる下地とくっついて増える。下地はマウスの細胞から作っているが、接着力が不十分で、増えない細胞も多かった。

 グループは、下地に多く含まれるたんぱく質ラミニンのうち、iPS細胞とくっつくのに必要な成分だけを人の細胞から作って下地に大量に用いた。その結果、iPS細胞との接着力が強まり、1個のiPS細胞が1か月後に100万個に増加。従来の5000個に比べ、200倍に効率が上がった。人の細胞を使うため、動物由来のウイルスなどの混入の恐れはなく、安全性も高いという。

 iPS細胞に詳しい自治医大の花園豊教授の話「人のiPS細胞の培養はマウスよりはるかに難しいため、新たな下地の開発は臨床応用の実現にも役立つ。下地がiPS細胞の増殖にどのような影響を与えているのかに興味がある」

(2012年12月5日 読売新聞)

587よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/05(水) 20:28:50 ID:4uITkPRc0
山中教授 スウェーデン入り
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013951331.html

ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれた京都大学教授の山中伸弥さんが、授賞式に出席するため、現地時間4日、スウェーデンのストックホルムに到着しました。
山中さんは日本からの乗り継ぎ便でスウェーデンに入り、ノーベル財団の用意したリムジンで首都、ストックホルムの中心部にあるホテルに到着しました。
現地は、氷点下の厳しい寒さで、山中さんはドアにノーベル賞のメダルを描いた車から降りると、ホテルの関係者の出迎えを受けました。
山中さんは「長い時間の移動、お疲れ様でした」などと声をかけられると、会釈をして答えていました。
5日から始まる「ノーベルウィーク」と呼ばれる期間中、山中さんは記者会見や記念講演など、さまざまな公式行事に参加したあと10日、近くのコンサートホールで行われる授賞式に臨み、スウェーデンのグスタフ国王から賞状と記念のメダルを受け取ることになっています。
81歳になる山中さんの母親の美奈子さんも同行しているということで、山中さんは「25年ぶりにやっと母親とともに旅行することができてうれしい」というコメントを発表しました。

12月05日 13時29分

588よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/05(水) 20:35:11 ID:4uITkPRc0
去年の観光客 過去最多
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063598353.html?t=1354706847130

去年1年間に県内を訪れた観光客の、のべ人数は4700万人あまりと、NHK大河ドラマなどの効果で県北部の観光客が増えたことから、調査を始めた昭和54年以降で最も多かったことが県の調査でわかりました。
この調査は滋賀県が毎年実施していて今回は、県内の観光地や施設など734地点で調べました。
この結果、去年1年間に県内を訪れた観光客は、日帰り、宿泊をあわせた、のべ人数で4735万人あまりで、前の年より378万人、率にして8.7%増えて、
調査を始めた昭和54年以降で最も多かったことがわかりました。地点別に見ると、最も多かったのは、▼長浜市の黒壁ガラス館で、265万人あまり。
次いで▼多賀町の多賀大社が、およそ160万人。
▼長浜市の「江・浅井三姉妹博覧会」が118万人あまりなどとなっていて、去年、放送されたNHKの大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」の効果で特に湖北地域の観光客が増えました。
一方で、外国人の観光客は前の年より30%近く減って、のべ12万人にとどまり、去年3月に発生した東日本大震災や原発事故による風評被害の影響と見られています。
県観光交流局は、「大河ドラマの効果を持続させるとともにビワイチなど新たな観光資源のPRにも力を入れたい」としています。

12月05日 18時59分

589よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/05(水) 20:36:49 ID:4uITkPRc0
奈良 高松塚古墳壁画 来年1月19日から公開
2012.12.5 16:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121205/wlf12120516330005-n1.htm

 文化庁は5日、奈良県明日香村の高松塚古墳(特別史跡)の「飛鳥美人」など国宝壁画を来年1月19〜27日(23日は除く)、村内の修理施設で一般公開すると発表した。公開は9回目。村内のキトラ古墳(特別史跡)の壁画「白虎(びゃっこ)」も公開する。

 見学時間は午前9時〜午後4時。無料。定員は各日400人程度。事前申し込みが必要。応募多数の場合は抽選。締め切りは16日。往復はがきか、文化庁の「国宝高松塚古墳壁画修理作業室の一般公開」事務局ホームページで受け付ける。

 問い合わせは、同事務局((電)06・6243・9601)。

590よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/06(木) 22:03:05 ID:l6cLDb6Q0
神戸ルミナリエ 開幕
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003836331.html?t=1354798573256

阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼するイルミネーション「神戸ルミナリエ」が今夜開幕しました。
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災で亡くなった人たちの鎮魂とまちの復興を願って、震災が起きた平成7年に始まり、ことしで18回目を迎えます。
神戸市中央区のJR三宮駅周辺の会場では、午後6時すぎ、20万個の電球に一斉に光がともされ、270メートルにわたるアーチ型のイルミネーションが神戸の夜の街に浮かび上がると大きな歓声が上がりました。
近くの広場には、周囲150メートルの円形の光の作品が設置され、訪れた人たちが、色とりどりの光のオブジェを写真におさめていました。
ことしのテーマは「光の絆」で、会場の一角には、神戸と、東日本大震災で被災した東北の子どもたちがかいた絵が、裏側から光で照らされる光のオブジェとして展示されています。
「神戸ルミナリエ」は、一部で消費電力の少ないLED電球を使うなど節電につとめながら、今月17日まで開かれます。

12月06日 19時21分


追悼の灯ろう 竹筒づくり
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003972521.html?t=1354798941443

来年1月の阪神・淡路大震災の追悼行事で火がともされる灯ろうの竹筒づくりが兵庫県西部の上郡町で行われました。
竹の灯ろうは、来年1月17日に神戸市中央区の東遊園地で行われる追悼行事で火がともされ、阪神・淡路大震災が起きた日付を浮かび上がらせて犠牲者を悼みます。きょうは県西部の上郡町役場で灯ろうに使われる竹筒の制作が行われ、町のボランティアの人たちおよそ20人が参加しました。
参加者たちは、けさ近くの竹林から切り出した竹を電動のこぎりで切りそろえ、1000本の竹筒を次々に仕上げていきました。
竹筒の一部には地元の保育園の子どもたちが追悼のことばを書き添え、来年1月17日の神戸市での追悼行事で火がともされます。
14年前から竹筒づくりに参加している前川尚壽さんは「毎年参加するたびに震災のことを思い出します。被災した人たちを少しでも元気づけられることを願っています」と話していました。

12月06日 19時21分

591よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/06(木) 22:06:15 ID:l6cLDb6Q0
那智の田楽 無形文化遺産に
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004002401.html?t=1354798991240

世界の優れた伝統文化としてユネスコ=国連教育科学文化機関が保護の対象とする「無形文化遺産」に和歌山県の民俗芸能、「那智の田楽」が新たに登録されました。これは、今月3日からパリで開かれているユネスコの政府間委員会で決まったものです。
日本から新たに無形文化遺産に登録された和歌山県那智勝浦町の民俗芸能、「那智の田楽」は、毎年7月に行われる那智の火祭りの際、熊野那智大社の氏子たちが笛や太鼓の音色に合わせ五穀豊穣を祈って奉納する舞です。
室町時代に伝わったとされ、地元の保存会が大切に受け継いできたもので、昭和51年には国の重要無形民俗文化財に指定されました。ユネスコの「無形文化遺産」は世代から世代へと伝承されてきた「生きた遺産」を保護するもので、国内の登録件数は、これで21件になりました。
那智勝浦町の寺本眞一町長は「熊野の文化が世界に認められた証であり大変うれしく思います」とコメントしています。

12月06日 21時21分

592よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/07(金) 07:10:27 ID:.Eo33Gho0
山中教授“予想外こそチャンス”
12月7日 5時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/t10014016621000.html

今月10日に行われるノーベル賞の授賞式に出席するため、スウェーデンのストックホルムを訪れている京都大学教授の山中伸弥さんは、記者会見に臨み「実験で予想外の結果を得たときこそが大きな発見につながるチャンスだ」と述べて若い研究者を激励しました。

山中教授は6日、今年のノーベル医学・生理学賞を共同で受賞するイギリス・ケンブリッジ大学名誉教授のジョン・ガードンさんとともに記者会見に臨みました。
このなかで山中教授は「実験で予期しない結果を得たからこそ私はiPS細胞を作れたし、この場に来ることができたと思っている。予想外の結果を得たときこそが大きな発見につながるチャンスだと思って欲しい」と述べて、若い研究者を激励しました。
また、「ガードンさんが50年前に始めた研究の流れの中に私もいるが、この流れは今後、病院や患者のところに届くまで途切れることはない。そのために今後も科学者として力を尽くしたい」と述べ、iPS細胞を使った医療の実用化を目指し、研究を加速する考えを示しました。
一方、ガードンさんは「私が研究を行ったときは医学の役に立つとは思えなかったが、山中教授の発見によって完全に形を変え、医学的な利点がはっきりしてきた」と述べて山中さんの発見をたたえました。
会見では地元の記者から「ストックホルムの印象は?」と聞かれたのに対して、山中さんが「すしがうまい街だと思います」と答え、笑いを誘う一幕もありました。
山中さんは7日にはガードンさんとともに受賞記念の講演を行うことになっています。
.

593よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/07(金) 21:42:19 ID:2OtbgC2Y0
ひこにゃんがしめ縄作り
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003999821.html?t=1354883931296

滋賀県彦根市の国宝、彦根城で、人気キャラクター、「ひこにゃん」も手伝って城の門に飾る正月用のしめ縄づくりが行われました。
彦根城では、毎年この時期、城の管理事務所の職員がしめ縄を作っています。
きょうは、「天秤櫓」と呼ばれる現存する最も大きな門に飾るしめ縄を人気キャラクターの「ひこにゃん」が手伝って作りました。
しめ縄は、長さおよそ6メートル、重さが50キロほどあり、弾力のあるもち米のわらが使われています。
職員たちは慣れた手つきで長い3本のわらの束をよりあわせ、針金でくくって固定していました。
「ひこにゃん」も、自分の住まいである彦根城に飾られるとあって太い束を懸命に握って作業に参加していました。
しめ縄は大小あわせて10本つくられ、今月26日に、天守など城内の建物に飾りつけて、新年を迎える準備を行います。
彦根城管理事務所の中尾滋副主任は「正月にぜひ彦根城に足を運んでいただき、しめ縄を見てほしいです」と話していました。

12月07日 19時58分

594よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/07(金) 21:51:40 ID:2OtbgC2Y0
奈良・薬師寺東塔 仏舎利容器を公開
2012.12.7 20:46
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121207/wlf12120720490028-n1.htm

 約110年ぶりの解体修理が進む薬師寺(奈良市)の東塔(国宝)で、内部を貫く「心柱」の最上部から、釈迦の遺骨を意味する「仏舎利(ぶっしゃり)」を納めた容器が取り出され、7日、報道関係者に公開された。

 容器は木製で、高さ約10センチ。木箱と白い布袋に入れた状態で取り出された。外観はハスのつぼみをかたどっている。中には3段の棚があり、赤色や半透明の天然石を収納。側面には水晶製の窓があり、中をのぞき見ることができる。

 容器は、これまでに存在は確認されていたが、同寺と奈良国立博物館が今回初めて鑑定した。

 鑑定の結果、容器は江戸時代の作で、明治の大修理の際に心柱に納められたことが確認された。

 同寺の山田法胤管主は「仏教信仰を高める願いを込めたものではないか」と話した。

 内藤栄・奈良国立博物館学芸部長補佐は、似た形状が京都や奈良の他の寺院でも確認されているとし、「18世紀に流行した形状で、江戸時代の作品と考えられる」としている。

 容器は来年3月、同寺で一般公開される予定。

595よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:47:00 ID:m8Jwwf3.0
法隆寺 お身拭い
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004029191.html?t=1354967146906

聖徳太子ゆかりの奈良の法隆寺で、国宝の仏像に積もったこの1年のほこりを払う「お身拭い」が行われました。
奈良県斑鳩町の法隆寺の「お身拭い」は仏像に清らかな姿で新年を迎えてもらおうと、毎年、この時期に行われています。
国宝の金堂では午前10時に僧侶がお経を唱えたあと、ことし1年間にたまったほこりを落とす作業が始まりました。
さむえ姿にマスクをつけた約10人の僧侶たちは、棒の先に細長い和紙の束をつけたはたきや、はけを手に持ち、国宝に指定されている本尊の釈迦三尊像や、薬師如来坐像などの肩や頭のほこりを丁寧に払っていきました。
参拝に訪れた大勢の人たちは、きれいになった仏像に向かって静かに手を合わせていました。
東京から来た50代の男性は「きょう、お身拭いが行われるとは知らなかったので見学できてうれしいです。自分の身を清める思いで見ることができました」と話していました。

12月08日 12時19分

596よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:48:00 ID:m8Jwwf3.0
舞妓さんが投票呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004030171.html?t=1354967208640

衆議院選挙が公示されて初めての週末を迎えたきょう、京都の繁華街では舞妓さんが買い物客らに投票を呼びかけました。
呼びかけは京都府選挙管理委員会が有権者に投票に行ってもらおうと行ったものです。
京都の繁華街、四条河原町のデパートの前では花街の祇園東の舞妓さん4人が買い物客などに「選挙、行っておくれやす」と声をかけながら、16日の投票日が書かれたあぶらとり紙を配り、投票を呼びかけていました。
呼びかけに参加した舞妓さんは「大切な選挙なので投票おたのみ申します」と話していました。
京都府選挙管理委員会では投票日に仕事や旅行などで投票所に行けない有権者は期日前投票を利用し、投票を棄権しないでほしいと呼びかけています。

12月08日 19時10分

597よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:50:23 ID:m8Jwwf3.0
時間制限設け津波避難訓練
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043718661.html?t=1354967308984

南海トラフの巨大地震で最大11メートルの津波が想定されている和湯浅町で時間制限を設定しバイクやリヤカーを使って一刻も早い高台への避難を目指す津波対策訓練が行われました。
訓練は江戸時代からの伝統的な町並みが残る湯浅町伝建地区と湯浅警察署が開いたもので午前9時に地震が発生したという想定して始まりました。地区の人たちはバイクをつかって500メートル先の海抜16メートルの高台を目指しました。この地区は細い道が多く車が通るのが困難でおとしよりが多いため避難に時間がかかるのが課題となっていました。湯浅町では最新の想定で高さ1メートルの津波が地震発生後36分で押し寄せるとされていますが訓練では早く避難することを学ぶため25分間の時間制限が設けられました。地域の人たちはバイクにのれない人はリヤカーにのせて高台へ急ぎました。結局制限時間内に参加した30人全員が高台につくことができました。訓練に参加した68歳の男性は「実際は地震で倒壊した建物など障害物も増えるのでスムーズに通ることができないと思うが、限られた時間の中で一人でも多く避難できるようにしたい」と話していました。和歌山県警察本部によりますとこうした時間制限をもうけた津波の避難訓練は県内ではじめてだということです。

12月08日 12時20分

598よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:53:01 ID:m8Jwwf3.0
原発事故にも対応のロボット
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023927571.html?t=1354967430093

東京電力福島第一原子力発電所で廃炉に向けた作業が続く中、強い放射線のため人間が入ることができない環境で、人間の腕と同じような複雑な作業ができる2本のアームを備えた特殊なロボットが開発され、神戸市で公開されました。6日、神戸市で公開されたこのロボットは、原発事故で飛び散ったがれきの上を自在に乗り越えられるように車高が変えられる特殊な車輪がついていて、その上に人間の腕と同じような複雑な作業ができる2本のロボットアームを備えています。
アームには、さまざまな道具が接続でき、特殊なドリルで原子炉建屋のコンクリートなどを円筒状にくりぬいて、どれだけ放射線に汚染されているか調べるサンプルとして取り出す作業ができます。

また、事故で吹き飛んで走行の妨げになっている配管や手すりなどを円盤状のノコギリで切断して進んでいくこともできます。

これまで、原発事故の現場には建屋の中の様子を撮影するロボットなどが投入されていましたが、廃炉に向けては人間のような複雑な作業ができるロボットが必要で、ロボットを開発した三菱重工業は、今後、このロボットの利用を提案していくことにしています。

三菱重工業原子力機器設計部の宮口仁一部長は「福島の現場には放射線量が高くまだ人が入り込めない場所があるので、このロボットを活用して貢献していきたい」と話していました。

12月06日 19時20分

599よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:58:16 ID:m8Jwwf3.0
ノーベル賞:山中教授「記念講演は大阪弁みたいに」
毎日新聞 2012年12月08日 11時04分(最終更新 12月08日 15時32分)
http://mainichi.jp/feature/news/20121208k0000e040153000c.html

 【ストックホルム須田桃子】

 ノーベル医学生理学賞を受賞する山中伸弥・京都大教授(50)は7日午後(日本時間8日未明)、カロリンスカ研究所で約45分間の記念講演を終えた。スピーチのうまさに定評のある山中さん。直前には、胸に手を当てて緊張を抑えるような仕草も見せたが、ユーモアと真剣さを織り交ぜた語り口で聴衆を引き込んだ。

 終了後、山中さんは「ノーベルウイークの最大の行事の一つが終わり、ほっとした」と笑顔を見せた。えんじ色のネクタイは、ノーベル物理学賞受賞者の江崎玲於奈(れおな)氏(87)からの贈り物と明かし、「おかげで少し緊張が和らいだ」と話した。

 得意のジョークでは、英語のつづりをわざと間違えたスライドを見せて会場がどっと沸く場面も。報道陣に確認された山中さんは「あれはミス。テリブルミステーク(恐ろしい間違い)」と、けむに巻いた。講演の出来栄えについて「60点くらい。英語は練習したつもりだが、途中から大阪弁みたいになってしまって」と謙遜した。

 最前列で見守った妻知佳さん(50)は、山中さんが家族への感謝や亡き父への思いを述べると、そっと涙を拭った。「さまざまなことを思い起こし、胸が熱くなりました」とコメントした。

 会場前には、始まる2時間以上前から大勢の学生らが並んだ。山中さんが再生医療の実現や患者への思いを語ると、目元を拭う若者もいた。ストックホルム大に留学中の寺島尚志(たかし)さん(20)は「会場の一体感がすごかった」。同大で社会学を学ぶ高水美沙さん(21)も「留学中に日本人が受賞するなんて光栄です」と興奮冷めやらぬ様子で話した。

.

600よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 20:59:30 ID:m8Jwwf3.0
ジョーク連発、山中教授の講演 大阪人の魅力爆発
2012.12.8 17:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121208/wlf12120817470016-n1.htm

 【ストックホルム=内藤泰朗】ノーベル医学生理学賞を受賞する山中伸弥京都大教授(50)は、7日臨んだ記念講演で得意のジョークを連発し、ストックホルム・カロリンスカ研究所の会場は笑いの渦に包まれた。ノーベル賞という世界的権威の重圧下、自ら公言する「へたな英語」をものともせずに大阪人の魅力を存分に発揮した。

 山中教授は、緊張した面持ちで演壇に立ち、関係者への感謝の言葉から講演を始めた。だが、10月の授賞発表直前、京都の国際会議に来ていたカロリンスカ研究所所長が「別れ際にウインクしてくれた気がする」とのエピソードを紹介。「いまはその深い意味がわかる」と語ると、会場は大きな笑いに包まれた。

 極めつけは、スライドを使って授賞理由となった人工多能性幹細胞(iPS細胞)発見に至るまでの経緯を説明していた際のこと。「インモータリティ(不死)」であるはずの図解説明が「インモラリティ(不道徳)」と間違って表記されていたのを受け、「わざとではありません」と言い訳し、聴衆は爆笑した。

 一方で山中教授は、iPS細胞が臨床医療や再生医療に活用していける可能性があることを強調することも忘れず、研究を支えてくれた妻知佳さんや、夫妻の亡父たちへの感謝の思いも述べた。

 講演終了後の山中教授の自己採点は60点。「英語を練習したのに、途中から大阪弁みたいになった」と話し、取材陣をも笑わせた。

601よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/08(土) 21:00:53 ID:m8Jwwf3.0
奈良マラソンで交通規制
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053817862.html?t=1354967973062

冬の古都を走る奈良マラソンで、9日、コースとなる奈良市と天理市では大規模な交通規制が行われます。
ことし3回目となる奈良マラソンは出場者の混雑を緩和するため初めて2日に分けて行われ、8日に3キロの部、9日に10キロと42点195キロを走るフルマラソンの部が行われます。
このうち9日のフルマラソンは1万1000人あまりが出場する予定でコースとなる奈良市と天理市で大規模な交通規制が行われます。フルマラソンは午前9時に鴻ノ池陸上競技場をスタートし、平城宮跡や東大寺を通り、天理市内で折り返して、再び、鴻ノ池陸上競技場に戻ります。
これに伴ってスタートとゴールになる鴻ノ池陸上競技場から法蓮佐保橋交差点は午前8時半ごろから午後3時ごろまでの間全面的に通行止めになります。
また大宮通りでは、油阪西交差点から二条大路南5丁目交差点までが午前8時半ごろから午前10時半ごろまで全面的に通行止めになります。
国道169号線では紀寺交差点から窪之庄町南交差点までが午前9時20分ごろから午前11時40分ごろまでの間、全面的に通行止めになります。
このほかのマラソンのコースになっている道路でも、午前8時半ごろから午後3時ごろまでの間で通行規制が行われます。
奈良マラソンの実行委員会は大会当日、コースの周辺では渋滞が予想されるとして、車の利用を控えたりう回したりするよう呼びかけています。

詳しい道路規制の内容は奈良マラソンのホームページで公開されています。

12月08日 09時54分

602よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/09(日) 06:57:23 ID:wDqAoZVk0
“山中さんは最高の指導教官”
12月9日 4時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121209/t10014057271000.html

ノーベル医学・生理学賞を受賞する山中伸弥さんの研究を支えた若手研究者が、スウェーデンのストックホルムで記者会見し、研究者としての山中さんについて「僕にとって唯一の、最高の指導教官」と語りました。

記者会見したのは、山中さんが、初めて研究室を構えたときに大学院生として指導し、7日の受賞記念講演でiPS細胞作りに貢献した1人として紹介していた京都大学iPS細胞研究所講師の高橋和利さんです。
高橋さんは、講演でみずからの名前が挙げられたことについて、「非常に光栄に思います」と述べる一方、「サイエンスの話をしている山中先生が好きなので、笑いの多かったきのうの講演は60点」と辛口の採点をしました。
また、現地入りしたあと、話をする機会がないものの、「一緒に指導している学生さんとのメールのやりとりが、送られてくるので、こちらでも学生の論文に目を通していると思う」と述べ、時間を見つけて研究指導を行う山中さんの姿をうかがわせていました。
研究者としての山中さんについて高橋さんは、「僕にとって唯一の、最高の指導教官で、生物学の分野に詳しくなかった僕を根気強く一から育ててくれました。これからも山中先生と一緒にやっていきたい」と述べ、引き続き研究を支えていく決意を語りました。
.

603よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/09(日) 21:44:01 ID:NV0zqKoM0
ボランティア活動を表彰 近畿6府県の中高生
2012.12.9 19:21
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121209/wlf12120919260017-n1.htm

 ボランティア活動に取り組む青少年を支援する「第16回ボランティア・スピリット賞」(プルデンシャル生命・ジブラルタ生命など主催)で、近畿6府県対象の関西ブロックの表彰式が9日、神戸市で開かれた。

 「ブロック賞」は、東日本大震災の復興支援のため、高さ2メートルほどの遊具の木製ハウスを福島県郡山市の幼稚園に寄贈した京都府立宮津高建築科など3団体と1人が受賞。「コミュニティ賞」には、滋賀、京都、大阪、兵庫の4府県の中高生と団体が選ばれた。

 宮津高建築科3年の海部里歩さん(17)は「現地で組み立てて完成したときに見せた園児の笑顔がうれしかった。これからも多くの幼稚園に贈りたい」と喜びを語った。

 ブロック賞受賞者は、24日に東京で開かれる全国表彰式に招待される。

604よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/09(日) 21:46:04 ID:NV0zqKoM0
山中さんが記念コンサート鑑賞
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014058261.html

ノーベル賞の授賞式を目前に控え、京都大学教授の山中伸弥さんは8日、スウェーデンのストックホルムで開かれた記念のコンサートを鑑賞しました。
4日からストックホルムに滞在し、ノーベル賞関連の公式行事が続いている山中さんは、8日夜、記念のコンサートを鑑賞するため市の中心部にあるコンサートホールを訪れました。
コンサートでは、台湾生まれの若手バイオリニスト、レイ・チェンさんがロイヤル・ストックホルムフィルハーモニー管弦楽団とともにブルッフのバイオリン協奏曲第1番を演奏したのをはじめ、マーラーの交響曲「巨人」など合わせて3曲が披露されました。
コンサートのあと、山中さんは「すばらしかったです。普段は忙しくてコンサートには行けないので、ゆっくりできました」と話していました。
10日のノーベル賞の授賞式はこのコンサートホールで行われることになっています。

12月09日 11時36分

605よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/10(月) 20:51:04 ID:9I/pox9M0
期日前投票 前回を下回る
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024005391.html?t=1355140126671

今月16日に投票が行われる衆議院選挙で、9日までに兵庫県内で期日前投票を済ませた有権者の数は10万人あまりと、前回・3年前の選挙の同じ時期と比べて、3万人あまり少なくなっています。「期日前投票」は、仕事や旅行などで投票日に投票に行けない有権者が事前に投票できる制度で、今回の衆議院選挙では公示翌日の今月5日から始まっています。

兵庫県選挙管理委員会によりますと、県内で9日までの5日間に期日前投票を済ませた有権者の数は、10万4507人で、前回・3年前の選挙の同じ時期と比べて3万4108人少なくなっています。自治体別にみてみますと、最も投票者数が多かったのは▼姫路市の1万1804人で、次いで▼尼崎市が9711人、▼西宮市が6830人などとなっていて、41ある県内の市や町のうち、35の自治体で前回よりも少なくなっています。
期日前投票は、県内各地の投票所で、一部を除き、投票日前日の今月15日までの午前8時半から午後8時まで受け付けています。

12月10日 19時31分


期日前投票 9日まで2万人
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063972601.html?t=1355140189343

今回の衆議院選挙で、9日までに期日前投票を済ませた県内の有権者は2万人あまりで、前回の選挙の同じ時期と比べて15%少なくなっています。
「期日前投票」は、投票日に仕事や旅行などの予定がある有権者が事前に投票できる制度で、今回の衆議院選挙では公示日の翌日の今月5日から受け付けています。
滋賀県の選挙管理委員会によりますと、9日までの5日間に期日前投票をした県内の有権者は、2万419人でした。
これは、前回・3年前に行われた衆議院選挙の同じ時期と比べて、3484人、率にしておよそ15%少ない状況です。
期日前投票をした有権者の人数を市や町ごとに見ますと、▼最も多いのが大津市で4956人、次いで▼草津市が1877人。
▼長浜市が1613人。
▼彦根市が1580人などとなっています。
期日前投票は、市役所や町役場など54か所の投票所で、一部を除いて投票日前日の今月15日まで受け付けています。   
        

期日前投票 23%余り減少
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053994931.html?t=1355140228625

今回の衆議院選挙で、9日までに期日前投票を行った奈良県内の有権者は2万4000人余りで、前回の衆議院選挙の同じ時期と比べ23%余り減っていることが分かりました。
期日前投票は、仕事や旅行などで投票日当日の都合がつかない有権者が、簡単な手続きで事前に投票できる制度です。
奈良県選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の衆議院選挙で公示の翌日から9日までの5日間に期日前投票を済ませた県内の有権者は2万4315人で有権者全体のおよそ2%となっています。これは、3年前、平成21年に行われた前回の衆議院選挙の同じ時期と比べ、7428人、率にして23%余り減りました。
期日前投票は投票率を向上させようと平成15年に導入され、その後、行われた2回の衆議院選挙では、公示の翌日からの5日間に期日前投票を行った県内の有権者は増えましたが、今回は減りました。県選挙管理委員会は、「投票日に都合の悪い人は、ぜひ期日前投票をしてほしい」と呼びかけています。

衆議院選挙の期日前投票は、今月15日まで、一部の投票所を除き午前8時半から午後8時まで受け付けています。

12月10日 18時56分

606名無しさん:2012/12/10(月) 22:13:57 ID:fNtzPfTE0
>>599
>ノーベル賞:山中教授「記念講演は大阪弁みたいに」

それにしては山中さん、ノーベル賞受賞決定時に話されていたきれいな大阪弁は、ここんところ全く話されることはなく、取り繕った京浜式イントネーションで話されてますね。
一体、何があったんでしょうか?

607名無しさん:2012/12/11(火) 14:42:29 ID:FrTvOcso0
>>606
東京マスコミからの要請があるのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板