したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1チバQ:2013/03/29(金) 22:32:00
とは代表が立てないので、立てちゃいます。

第23回参院選(2013年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/l50


第46回総選挙(2012年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

第45回総選挙(2009年)
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/l30
その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l30

第44回総選挙スレ(2005年)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l30

220穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 12:51:12
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140122t51002.htm
衆院選山形3区 次期支部長は公募へ

 自民党山形県連は21日、次期衆院選山形3区の党公認候補となる支部長の選任に関し、3区内の党県議による協議を始めた。党本部の基本方針に沿い、公募による選考を行うことを再確認し、具体的手続きは支部総会で検討することを決めた。
 協議は山形市で非公開で行われた。県連会長の遠藤利明衆院議員(山形1区)によると、出席者からは「(意欲を示す人の)動きが活発化している」と選考の早期実施を求める声の一方、「慌てる必要はない」と来春の県議選以降にすべきだとの意見もあったという。
 森田広県議から出された支部幹事長の辞表を受理するかどうかを含め、新執行部体制を早急に固めることで一致。各地域支部の体制も整えた上で、3区支部総会で公募選考に向けたスケジュールを検討するとした。
 遠藤氏は協議後、「3区の方々がやりやすい選考方法を採用し、やりやすい支部長を選ばなければいけない」と述べた。
 3区支部長をめぐっては、無所属現職で前酒田市長の阿部寿一氏(54)、加藤紘一元幹事長の三女鮎子氏(34)が意欲を見せるほか、党参院議員の佐藤ゆかり氏(52)=比例=もくら替え立候補の意思を表明している。


2014年01月22日水曜日

221穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 12:55:08
http://news24.jp/nnn/news8874766.html
自民党県連3区支部長 「公募」で強調
(山形県)

意見交換の中で次期衆院選の公認候補となる3区支部長について、遠藤会長は「党本部の基本方針でもあり、きょうの出席者にも了承を得た」として、公募の方針を強調した。意見交換後、報道陣に対し、遠藤会長は「(佐藤ゆかり参院議員、阿部寿一衆院議員、加藤鮎子氏の)必ずしも3人に限定した話ではなく、公募すれば、もっと手を上げるかもしれない。そこは決めつける話ではない」と語った。3区支部の幹事長を務める森田広県議が役員辞任を申し出ていて、公募の時期については執行部の態勢が整った後に決める方針。公募後の選定方法については会長一任や党員投票などが考えられ、支部総会で決定する見込み。
[ 1/21 21:01 山形放送]

222穏健保守系無党派:2014/01/22(水) 20:52:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140122/crm14012220460020-n1.htm
柴山衆院議員ら不起訴 公選法違反など嫌疑不十分
2014.1.22 20:45

 さいたま地検は22日、自民党所沢支部が2010〜11年の政治資金収支報告書を埼玉県選挙管理委員会に提出しなかったなどとして、政治資金規正法違反と公選法違反の疑いで告発された当時の支部長で同党の柴山昌彦衆院議員(埼玉8区)と、支部の元会計責任者を嫌疑不十分で不起訴処分とした。

 さいたま地検は「犯意を認めるに足りる十分な証拠がないと判断した」としている。

 所沢市民オンブズマンが12年10月と13年2月に告発状を提出していた。

223穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 20:27:16
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140123ddlk29010552000c.html

選挙:次期衆院選・奈良4区 大西氏、候補に 「地域密着し意見聞く」 /奈良

毎日新聞 2014年01月23日 地方版


 次期衆院選奈良4区で民主党公認として立候補が内定した前衆院議員、大西孝典氏(57)は22日、奈良市で記者会見し「総選挙は多分2年以上先。地域にしっかり密着し、生活する方の意見を聞くことから活動を再開したい」と述べた。

 大西氏は国会議員秘書などを経て、2009年衆院選の奈良4区に立候補し比例復活で初当選。12年12月の衆院選では再選を果たせず、13年7月の参院選奈良選挙区にも立候補したが落選した。

 21日に党が公認を決めた全国の5人のうちの1人。前川清成県連代表は「(候補者が直前まで決まらなかった)参院選を引き受けていただいた点が大きく評価されたのでは」と述べた。【釣田祐喜】

224穏健保守系無党派:2014/01/23(木) 21:35:49
民主県連、衆院選候補者白紙に 1、3区総支部長交代へ

北日本新聞 (会員登録)-2014/01/20

民主党県連は20日、富山市のボルファートとやまで常任幹事会を開いた。次期衆院選候補予定者が兼ねる総支部長について、1区の村井宗明前衆院議員、3区の朴沢宏明氏を1月末で交代させることを決めた。候補予定者はいったん白紙となり、県連が予定し ...

225名無しさん:2014/01/24(金) 11:46:55
山口壮氏が民主会派離脱=衆院

民主党は23日、除籍処分とした山口壮元外務副大臣の会派離脱届を衆院事務局に提出した。衆院の新たな勢力分野は次の通り。
 自民293▽民主・無所属クラブ55▽日本維新の会53▽公明31▽みんな9▽結い9▽共産8▽生活7▽社民・市民連合2▽無所属13(2014/01/23-21:31)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012300937

226穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:36:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014013000676
衆院選、5人当選目指す=社民選挙方針案

 社民党は30日の常任幹事会で、2014〜15年の選挙闘争方針案と運動方針案を策定した。次期衆院選で、比例代表の各ブロックで2%以上得票し、小選挙区でも議席を得て、最低でも5人(現有2人)当選させることを目標に掲げた。
 16年参院選では、比例代表での得票を13年参院選の126万票から240万票に増やし、改選2議席を絶対確保するとともに、選挙区での議席奪還も目指すとした。 
 運動案では、消費税増税と憲法改正の阻止、脱原発実現などに向け、「(安倍政権の)国民無視・米国追従の暴走政治を許さない闘いを強める」と強調した。
 選挙、運動の両方針案は2月22、23両日に東京都内で開かれる党大会で正式決定される。(2014/01/30-16:36)

227穏健保守系無党派:2014/01/30(木) 17:42:41
http://www.47news.jp/47topics/e/249897.php
【2014東京都知事選】 各陣営、投票率注視 50%台後半が分岐点

 2月9日投開票の東京都知事選で、各陣営が投票率を注視している。前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産・社民推薦、元首相の細川護熙氏(76)両陣営は、無党派層の取り込みを狙って高い投票率を期待。自民、公明両党が支える元厚生労働相の舛添要一氏(65)陣営は、分厚い組織票を生かすには「低め」が望ましいと踏む。「50%台後半」に届くかが勝負の分岐点となりそうだ。
 最近の都知事選は、投票率の振れ幅が大きい。前回2012年は衆院選と同日実施だったため、62・60%まで伸びた。それまでの3回は40%台半ばから50%台後半で推移している。

 近年の国政選挙での政党得票を分析すると、都内で自民党は約125万票、公明党は約65万票の組織票を持つとみられる。有権者数は昨年12月時点で約1080万人。舛添氏陣営の幹部は「投票率が50%程度なら、200万票取れば勝てる。与党の支持層を固めれば届く」と計算する。

 ただ、首都の組織票固めは容易ではない。1999年の都知事選で、自民党推薦候補は69万票余りしか取れず4位に沈んだ。今回は元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が「保守票の一部を奪う」との見方がある。公明党も、国政選挙並みのフル回転には至っていない。

 一方、細川氏陣営は無党派層の比重が増す「50%台後半」に達するか否かが勝敗を決めると分析。脱原発で一致する小泉純一郎元首相とのタッグで選挙戦を盛り上げ、投票率をできるだけ上げようともくろむ。

 投票率が50%台後半に届けば、当選には250万票以上が必要となる公算が大きい。舛添氏陣営は、都知事選に注目が集まったことで投票率が予想を上回る展開を警戒。組織固め一辺倒ではなく、無党派層の獲得にも力を入れる。

 発明家のドクター・中松氏(85)らも立候補している。

2014/01/30 17:23

228227:2014/01/30(木) 17:43:38
誤爆

229名無しさん:2014/02/02(日) 16:09:03
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/177207
4区支部長選定先送り 自民千葉県連、統一選後に
2014年01月31日 17:18

 自民党千葉県連は30日朝、党本部で県選出国会議員団会議を開いた。会合後、桜田義孝会長と渡辺博道選対委員長は千葉日報社の取材に対し、県内で唯一空席となっている衆院千葉4区支部長について、「選定は来春の統一地方選後になるだろう」との見通しを示した。

 同党県連は昨年4月に「2013年中の選定」を掲げたが、次の参院選までおよそ2年半、国政選挙が行われない可能性が高いことから、先送りへと方針転換した。

 4区支部長は、次期衆院選の予定候補者。前々回(09年)と前回(12年)の衆院選は藤田幹雄氏が立候補したが、落選。「連敗した支部長は原則再任されない」という党のルールが適用される見通しで、後任選びが課題となっている。

 ただ、藤田氏は前回衆院選で重複立候補した比例代表南関東の次点。比例復活当選した同党6議員のいずれかが辞職などした場合には繰上当選する可能性が残っている。

 衆院千葉4区の議席は現在、民主党の野田佳彦前首相が確保している。

230穏健保守系無党派:2014/02/04(火) 11:41:15
>>229は私です。クッキーが消えていた…

231とはずがたり:2014/02/08(土) 15:47:34

ただの威しだろうけど実現すれば公明党の議席減らせるのでとっても楽しみだ♪

橋下共同代表:「衆院の公明選挙区で出馬準備」
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20140208k0000e010259000c.html
毎日新聞2014年2月8日(土)12:51

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、公明党が議席を持つ衆院小選挙区に、「いざという時は僕と松井一郎大阪府知事(維新幹事長)らで、立候補を考えて準備していかないといけない」と発言した。自らの国政進出の意思を明言したのは初めてだが、持論の大阪都構想に慎重な公明を挑発する狙いとみられる。

 この日大阪市内で開講した「維新政治塾」のあいさつで発言した。大阪府内4選挙区を念頭に「『常勝関西』と言われてきた公明の流れを断ち切る。死ぬまで公明の選挙区に出続ける」とも述べた。

 維新と公明は2012年衆院選で選挙協力し、大阪市政でも協力関係を築いていたが、都構想の議論を巡り決裂した。【熊谷豪】

232とはずがたり:2014/02/08(土) 15:48:51

橋下氏、公明の対立候補に? 衆院選「とことん行く」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASG28451GG28PTIL00L.html
朝日新聞2014年2月8日(土)13:39

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日午前、「公明党にはあれだけ裏切られたのだから、とことん行く。いざというときには僕と松井一郎幹事長で、大阪市内の公明党が出ている選挙区に立候補することも考える」と語った。次の衆院選を念頭に公明党の対立候補となることを示唆。大阪都構想をめぐり対立する公明党を牽制(けんせい)した。

 来春の統一地方選に向けた候補者発掘のため、この日開講した「近畿ブロック維新政治塾」での講演。出席者によると、橋下氏は「『常勝関西』と言われてきた公明党の流れをなんとか断ち切るため、あらゆる手段を講じる」と語ったという。維新は2012年衆院選で、公明党が候補者を立てたうち関西の6選挙区で擁立を見送っていた。

橋下氏、大阪で「公明つぶし」も
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140208X887.html
時事通信2014年2月8日(土)13:19

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、大阪市内で開いた「近畿ブロック維新政治塾」開講式であいさつし、公明党が「大阪都」構想の制度設計案絞り込みに反対したことに触れ、「いざというときには大阪市内の公明党が出ている(衆院)選挙区に僕と松井一郎幹事長が出る」と述べ、同党をけん制した。

 維新は2012年の衆院選で、公明党が候補者を立てた大阪府と兵庫県の6選挙区で擁立を見送った。橋下氏はその見返りが都構想への協力だと主張し、同党を「約束違反」と批判している。

233名無しさん:2014/02/10(月) 22:34:47
 衆院山形3区からの出馬に意欲を示す自民党の佐藤ゆかり参院議員(52)は
9日、山形県鶴岡市で開いた集会で後援会設立を報告し、
「現職の強みを生かし、3区のために働いていきたい」と決意を述べた。

 佐藤氏が3区内に後援会を設立するのは初めて。

 同市美咲町の結婚式場で行われた集会には、支援者約300人が参加。
佐藤氏は講演で、先祖が新庄藩士であったことなど3区との縁を強調したほか、
酒田港の活性化や日本海沿岸東北自動車の整備の必要性などを訴えた。
16日には新庄市でも後援会を発足させる。

 3区には無所属の阿部寿一衆院議員(54)がいるほか、
加藤紘一・元自民党幹事長(74)の三女・鮎子氏(34)が
出馬に向けた準備を進めている。

(2014年2月10日11時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140210-OYT1T00422.htm

234穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/13(木) 14:50:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140213ddlk02010018000c.html

選挙:次期衆院選 山内氏4区出馬の意向 民主県幹事長、公募に応じる /青森

毎日新聞 2014年02月13日 地方版


 民主党の元県議で県連幹事長の山内崇氏(58)が12日、次期衆院選で青森4区から出馬する意向を明らかにした。県連は空白区となっている青森1、2、4区の候補者選考を行っていて、12日に締め切られた追加公認の公募に山内氏が手を挙げた。山内氏は毎日新聞の取材に「青森の地域の実情や民主党の現状を考え、国政を目指すという最も困難な選択をした。巨大与党に対峙(たいじ)できる民主党を作っていく」と話した。

 前回衆院選で4区からは前衆院議員の津島恭一氏(60)が公認で出馬したが落選。津島氏は昨年11月に次期衆院選の公認から漏れたことなどに反発して離党していた。山内氏は「津島氏の離党とは関係なく、4区が空白区になったので出馬を決めた」と述べた。

 山内氏は弘前市選出の県議を4期務め、2011年の知事選で三村申吾知事に敗れた。

 県連の追加公認公募で1区と2区には応募者がいなかった。公認は県連の選考委を経て党本部が決定する。【酒造唯】

235チバQ:2014/02/14(金) 22:36:44
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140214ddlk12010251000c.html
選挙:衆院選・千葉2区 共産県議団長の小松氏出馬表明 /千葉
毎日新聞 2014年02月14日 地方版

 共産党県議団長の小松実氏(65)は13日、県庁で記者会見し、次期衆院選で千葉2区(千葉市花見川区、習志野市、八千代市)から党公認で出馬する意向を表明した。

 小松氏は千葉市花見川区選出の県議で、87年に初当選し、現在7期目。来春の統一地方選に行われる予定の次期県議選の同区には、昨年7月の参院選に千葉選挙区から出馬、落選した党県委員の寺尾賢(さとし)氏(37)が後継として立候補する予定だ。

 小松氏は「戦争する国づくりが進んでいる。安倍(晋三)首相の異常な暴走に正面からストップをかける」と述べ、集団的自衛権の行使容認のための憲法解釈見直しを批判。特定秘密保護法廃止も訴えた。【宮地佳那子】

236名無しさん:2014/02/15(土) 13:00:28
自民党員、5年ぶり1万人超 県3区公認争い効果?

山形新聞 2月15日(土)11時7分配信

 県内の自民党員が5年ぶりに1万人を超えた。特に衆院県3区の増加が顕著で、同党県連は「次期衆院選で党公認候補となる支部長選出をめぐる動きが激化している。

 党員投票の可能性もあるため、増えているのではないか」と分析している。

 県連によると、県内の党員数のピークは1991年の6万4396人。以降、職域支部の相次ぐ廃止などを背景に徐々に減少し、2001年からは12年連続のマイナス。12年には過去最低の8192人となっていた。

 13年は状況が一変し、3区を中心に衆院の全選挙区で増加。選挙区別では1区が140人増、2区が31人増だったのに対し、3区は1359人増えた。

 支部別では鶴岡市の786人増が最多で、酒田市が312人増、新庄市が192人増と3区内の支部が上位を占めた。4番目以下は天童市90人増、真室川町60人増、山形市58人増と続いた。職域支部では建設支部が611人増えたのが目立った。

 空席の自民県3区支部長選定をめぐり、3区は現在、現職で無所属の阿部寿一氏、元党幹事長・加藤紘一氏の三女加藤鮎子氏、佐藤ゆかり参院議員による三つどもえの争いとなる可能性が出ている。

 公募の実施が確認されているが、その後の選出方法については、3区内の役員体制を確立した上で決めることになっており、党員投票の可能性もある。

 県連は13日に党員数を確定させ、近く党本部に報告する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000319-yamagata-l06

238穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/18(火) 16:06:36
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20140217-OYT8T00034.htm
自民県連、次期衆院選の候補選び意見集約へ

 自民党県連は16日、佐賀市内で総務会を開き、県内の小選挙区が3から2に減る次期衆院選の候補者選びについて、各支部から意見を集約することを決めた。3月20日までに集約し、対応を協議する。

 県連によると、衆院佐賀1〜3区の自民現職3人のうち、1、2区の2人が次期衆院選に立候補の意向を示している。ただし、区割りが変わることによって党員の一部に混乱が生じる恐れや公募を求める声もあることから、福岡資麿・県連会長は、党員の意見を集約する考えを示していた。

 県連によると、党本部の規約では、現職を優先することになっているが、区割り変更後の候補者選びの明確な決まりはないという。福岡会長は「(各支部の)意見が一致すれば、すぐに決められるが、多様な意見があれば、党本部にも聞きながら選考プロセスを協議したい」と話した。

 総務会では、長崎・佐賀の両選挙区を合併させるなど参院の選挙制度改革も議題となり、「都道府県単位の選挙区維持」を党本部に求めることを決めた。

(2014年2月17日 読売新聞)

239穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/24(月) 16:55:37
衆院鹿児島2区補欠選挙は4月15日告示、27日投開票となる見通し。

240旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/24(月) 20:05:35
>>239
ワンポイントリリーフだったら金子県議(元議長,大島郡区,67歳)かなあ。

241チバQ:2014/02/24(月) 20:22:43
春の補選ってGWにかかるんでしたっけ?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022400457
徳田氏が議員辞職願=4月27日補選
記者会見を終え、退席する徳田毅衆院議員。「議員バッジを着けるのは今日が最後」と話した=24日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館 医療法人「徳洲会」グループの公職選挙法違反事件で親族が逮捕・起訴され、自民党を離党した徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=は24日午後、秘書を通じ、伊吹文明衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。早ければ28日の衆院本会議で許可される見通し。3月15日までに辞職すれば、公選法の規定により、衆院鹿児島2区補欠選挙は4月27日に行われる。
 徳田氏は辞表提出後、衆院議員会館で記者会見し、「国民に政治に対する不信を招いた」として陳謝。公選法違反事件への自身の関与については「私自身は法に触れるとは夢にも思っておらず、関与はなかった」と否定した。
 第2次安倍政権発足後の国政選挙は2013年7月の参院選以来。補選としては同年4月の参院山口選挙区以来となる。4月1日の消費税率引き上げ直後となり、「政治とカネ」の問題のほか、安倍政権の経済政策や集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みなどが主要な争点になりそうだ。 
 自民党の石破茂幹事長は24日の記者会見で、補選への対応について「当然公認候補を立て、公明党の協力も得ないといけない。(擁立)作業を最大限加速させる」と語った。
 民主党は打越明司元衆院議員を擁立する方針だが、同党鹿児島県連では、野党各党の支援を取り付けるため、「無所属での立候補も排除しない」(青木寛県連会長)との声も出ている。海江田万里代表は会見で「野党共闘も探りたい」と述べた。(2014/02/24-19:14)

242チバQ:2014/02/24(月) 20:23:01
春の補選ってGWにかかるんでしたっけ?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022400457
徳田氏が議員辞職願=4月27日補選
記者会見を終え、退席する徳田毅衆院議員。「議員バッジを着けるのは今日が最後」と話した=24日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館 医療法人「徳洲会」グループの公職選挙法違反事件で親族が逮捕・起訴され、自民党を離党した徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=は24日午後、秘書を通じ、伊吹文明衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。早ければ28日の衆院本会議で許可される見通し。3月15日までに辞職すれば、公選法の規定により、衆院鹿児島2区補欠選挙は4月27日に行われる。
 徳田氏は辞表提出後、衆院議員会館で記者会見し、「国民に政治に対する不信を招いた」として陳謝。公選法違反事件への自身の関与については「私自身は法に触れるとは夢にも思っておらず、関与はなかった」と否定した。
 第2次安倍政権発足後の国政選挙は2013年7月の参院選以来。補選としては同年4月の参院山口選挙区以来となる。4月1日の消費税率引き上げ直後となり、「政治とカネ」の問題のほか、安倍政権の経済政策や集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みなどが主要な争点になりそうだ。 
 自民党の石破茂幹事長は24日の記者会見で、補選への対応について「当然公認候補を立て、公明党の協力も得ないといけない。(擁立)作業を最大限加速させる」と語った。
 民主党は打越明司元衆院議員を擁立する方針だが、同党鹿児島県連では、野党各党の支援を取り付けるため、「無所属での立候補も排除しない」(青木寛県連会長)との声も出ている。海江田万里代表は会見で「野党共闘も探りたい」と述べた。(2014/02/24-19:14)

243チバQ:2014/02/24(月) 20:30:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140224/kgs14022419140000-n1.htm
民主、打越前衆院議員を擁立へ 鹿児島2区補選 野党共闘模索
2014.2.24 18:12
 民主党の海江田万里代表は24日の記者会見で、徳田毅衆院議員が議員辞職することに伴う鹿児島2区補欠選挙に、打越明司前衆院議員(55)を党公認候補として擁立する意向を表明した。その上で「野党共闘は必要だ。できるだけ努力したい」と述べた。

 民主党は昨年4月の参院山口選挙区補選に独自候補を擁立したが落選。先の東京都知事選でも「組織的勝手連」で支援した細川護煕(もりひろ)元首相が敗北している。

 鹿児島県は山口県同様、民主党の基盤が弱い地域とされるが、海江田氏は党勢回復のために安倍晋三政権との対決姿勢を鮮明にする必要があると判断し擁立に踏み切った。

 同党の馬淵澄夫選対委員長は徳田氏の議員辞職を想定して昨年秋から水面下で候補者選定に入り、今年1月には現地入りして補選の準備を進めていた。



第46回衆議院議員総選挙 鹿児島県第2区
当 徳田毅 41 自由民主党 前 109,744票 66.7% 公明党推薦
打越明司 54 民主党 前 45,707票 27.8% 国民新党推薦
三島照 70 日本共産党 新 9,177票 5.6%

第45回衆議院議員総選挙 鹿児島県第2区
当 徳田毅 38 自由民主党 前 114,102票 55.7%
比当 打越明司 51 民主党 新 88,562票 43.2%
神村ミフ子 64 幸福実現党 新 2,169票 1.1%

第44回衆議院議員総選挙 鹿児島県第2区
当 徳田毅 34 無所属 新 87,737票 42.9%
園田修光 48 自由民主党 元 71,858票 35.1%
打越明司 47 無所属 新 44,853票 21.9%

244名無しさん:2014/02/24(月) 20:39:35
補選?
自民圧勝だね。自民系分裂でも自民が勝つ。

245名無しさん:2014/02/24(月) 20:59:06
”自民分裂選挙でも自民が勝つ”つまらない選挙

246穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/25(火) 00:39:50
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140225k0000m010096000c.html

徳田毅議員:辞職願提出 地元・鹿児島は一気に選挙モード

毎日新聞 2014年02月24日 22時02分(最終更新 02月24日 22時11分)



記者会見で議員辞職を表明する徳田毅氏=衆院第1議員会館で2014年2月24日午後2時59分、竹内幹撮影
記者会見で議員辞職を表明する徳田毅氏=衆院第1議員会館で2014年2月24日午後2時59分、竹内幹撮影

拡大写真

 徳田毅衆院議員(42)が辞職願を提出し、衆院鹿児島2区補選が4月15日告示、27日投開票の日程で実施される見込みとなった。消費増税直後の国政選挙として注目されそうだ。議席を守る側の自民は「辞表が提出されても国会手続きがある。補選の対応はそれを見極めてから」としている。野党側も慌ただしく準備を始め、地元・鹿児島は一気に選挙モードに突入する。

 鹿児島2区は、鹿児島市南部や指宿市など本土側と、奄美群島の離島部から成る。有権者約28万人の約3分の1に当たる約9万5000人を離島部が占めるため、ここでの得票がカギとなる。このため、自民関係者の間では既に奄美出身のベテラン県議らの名前が取りざたされている。ただ、森山裕・県連会長は24日「今後のことは党本部や県連と協議し、速やかに対応したい」とコメントするにとどめた。

 民主は過去3回、衆院選で徳田氏に敗れた打越明司氏(55)の擁立を決定。野党勢力結集のため、民主公認ではなく無所属で出馬する可能性もあるという。青木寛・県連代表は「『政治とカネ』が最大の争点。金権政治にまみれた政治風土一掃を訴えたい」。来月に予定していた選対準備会を今月開催に変更するなど、準備を加速させている。

 共産の県委員会幹部も「早急に候補者を決定したい。政治とカネ、安倍政治を問う選挙にしたい」。一方、日本維新の会県総支部は「独自候補を立てるか民主と連携するか、全て白紙」としている。【山崎太郎】

247名無しさん:2014/02/25(火) 07:13:30
>>245
つまらない選挙ってことは独裁だろうがなんだろうが政権・政党が安定してるということ。
文句は自民党じゃなく こういう状況を作り出した非自民に言ってくれw

248穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/25(火) 14:42:45
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20140225-OYS1T00292.htm
衆院鹿児島2区補選、自民が金子県議擁立へ

 衆院鹿児島2区選出の徳田毅議員が24日、医療グループ「徳洲会」の公職選挙法違反事件を受けて提出した議員辞職願。辞職は近く許可される見通しで、県内の各政党は今後、4月実施予定の補欠選挙に向け、動きを本格化させる。

 自民党県連は、補欠選挙に奄美群島選出の県議、金子万寿夫・前県議会議長(67)を擁立する方向で調整している。

 金子氏は瀬戸内町出身。1991年に県議選・大島郡区から初当選し、現在6期目。2005年から昨年3月まで県議会議長を務め、全国都道府県議会議長会長などを歴任した。

 複数の県連関係者によると、短期決戦となる見通しを踏まえ、長く要職を務めた金子氏を候補者とする方針を固めたという。

 民主党県連は前衆院議員の打越明司氏(55)を予定候補者に決定済み。15日の県連定期大会で必勝を掲げ、準備会を設けて態勢づくりを進めている。

 青木寛代表は徳田氏の辞職について、「説明責任を果たさないままで残念。政治家として道義的、政治的責任は免れない」と言及。補選に向けて「一昨年の衆院選、昨年の参院選で大敗した党の再生に向け、議席を必ず取りに行く」と語り、他の野党との連携も視野に入れる考えを示した。

 共産党県委員会も候補の擁立を目指し、3月2日に開く奄美地区委員会の会合で協議する予定。

 野元徳英委員長は「辞職するには遅く、説明せずに辞めるのは二重の意味で国民を裏切っている」と批判。「憲法解釈や自衛隊の海外派遣など、安倍内閣の危険な民主主義を正面から問う。命を守る政策を訴えていきたい」と述べた。

(2014年2月25日 読売新聞)

249名無しさん:2014/02/25(火) 14:46:47
”自民分裂選挙でも自民が勝つ”つまらない選挙

250旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/25(火) 18:16:59
>>249
正確に言うと,“自民分裂選挙でも紱田が勝つ”選挙区だったんだよなあと。
海の向かいの選挙区が“自民分裂選挙でも農協が勝つ”選挙区なのと同じ。

251名無しさん:2014/02/25(火) 18:18:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140224/trl14022422280005-n1.htm
「もっと早く辞めるべきだ」「残念」 グループ内部から複雑な反応 徳田議員辞職表明
2014.2.24 22:26 [徳洲会事件]

記者会見を終え、目を閉じ会場を後にする徳田毅衆院議員=24日午後、衆院第1議員会館
 徳田毅衆院議員が辞職願を提出したことを受け、徳洲会グループ内部では「遅すぎる」と怒りの声も上がる一方、グループ総出の選挙運動で政界に送った候補者だったこともあり、「残念だ」との声も漏れた。

 「もっと早く辞めるべきだった」と語気を強めるのは新庄徳洲会病院(山形県新庄市)の笹壁弘嗣院長(56)。「当選させようと働いた多くの職員が本来受けなくていい取り調べを受けたのに、今まで逃げ隠れしていた」と憤る。

 一方、徳田虎雄元衆院議員の時代から選挙に携わった東北地方の病院幹部の50代男性は「毅氏当選のためにがんばってきたので残念だが、辞職は仕方がない」と複雑な胸中も明かす。

 親族らの裁判で有罪が確定すれば連座制が適用され、同一選挙区からの出馬が5年間禁止されるが、毅氏は「期待があれば政治の道を志したい」と話し、再出馬を否定しなかった。虎雄氏は関連法人社長を務めるなど今も経営に大きな影響力を持ったままだ。

 「グループに変わろうとする雰囲気がない。今さら毅氏が辞めても何がどうなるわけでもない」と、関東地方の病院幹部の50代男性は冷めた様子で話した。

252旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/02/25(火) 18:18:35
>>250
徳田でした。文字化けした。
ちなみに金子県議は,過去の選挙で打越氏を支持した過去あり。@地元民放報道

253チバQ:2014/02/25(火) 18:19:36
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140225k0000m010096000c.html
徳田毅議員:辞職願提出 地元・鹿児島は一気に選挙モード
毎日新聞 2014年02月24日 22時02分(最終更新 02月24日 22時11分)


記者会見で議員辞職を表明する徳田毅氏=衆院第1議員会館で2014年2月24日午後2時59分、竹内幹撮影
拡大写真 徳田毅衆院議員(42)が辞職願を提出し、衆院鹿児島2区補選が4月15日告示、27日投開票の日程で実施される見込みとなった。消費増税直後の国政選挙として注目されそうだ。議席を守る側の自民は「辞表が提出されても国会手続きがある。補選の対応はそれを見極めてから」としている。野党側も慌ただしく準備を始め、地元・鹿児島は一気に選挙モードに突入する。

 鹿児島2区は、鹿児島市南部や指宿市など本土側と、奄美群島の離島部から成る。有権者約28万人の約3分の1に当たる約9万5000人を離島部が占めるため、ここでの得票がカギとなる。このため、自民関係者の間では既に奄美出身のベテラン県議らの名前が取りざたされている。ただ、森山裕・県連会長は24日「今後のことは党本部や県連と協議し、速やかに対応したい」とコメントするにとどめた。

 民主は過去3回、衆院選で徳田氏に敗れた打越明司氏(55)の擁立を決定。野党勢力結集のため、民主公認ではなく無所属で出馬する可能性もあるという。青木寛・県連代表は「『政治とカネ』が最大の争点。金権政治にまみれた政治風土一掃を訴えたい」。来月に予定していた選対準備会を今月開催に変更するなど、準備を加速させている。

 共産の県委員会幹部も「早急に候補者を決定したい。政治とカネ、安倍政治を問う選挙にしたい」。一方、日本維新の会県総支部は「独自候補を立てるか民主と連携するか、全て白紙」としている。【山崎太郎】

.

254チバQ:2014/02/25(火) 18:20:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140225/trl14022508180001-n1.htm
抗戦一転、崩れた一族の結束 王朝にほころび? 徳田議員辞職表明
2014.2.25 08:13 (1/2ページ)[徳洲会事件]

議員辞職を表明した会見が終了し、会見場を後にする徳田毅衆院議員=24日午後、東京・永田町の衆院議員会館(栗橋隆悦撮影)
 公職選挙法違反事件をめぐっては、起訴された徳田毅衆院議員の親族が次々と罪を認めており、連座制適用による失職が不可避な情勢となり毅氏の辞職を後押しした。昨秋から始まった捜査の段階では、グループ創設者の徳田虎雄元衆院議員が「徹底抗戦」を主張。だが、次女のスターン美千代被告(46)が起訴内容を認めたことで状況は一変した。


キーマンが次々


 「今後は一人慎み、誠実に時間を過ごしたいと思います」

 美千代被告は12日の最終意見陳述で自省の念を語り、深々と頭を下げた。

 虎雄氏から「カネは美千代」と呼ばれた美千代被告。社長を務めていたグループ法人から、裏の選挙資金を捻出するなどカネの動きを差配した。「最重要人物の一人。否認なら、有罪獲得の障壁となる可能性もありえた」(検察幹部)。

 他のファミリーや幹部も起訴内容を認め、「人は徳美(なるみ)」と呼ばれて人員管理などを担った長女、越沢徳美被告(50)も13日の初公判で謝罪。虎雄氏の妻、秀子被告(75)も28日に開かれる初公判で、起訴内容を認める見通しだ。

 家族らは任意捜査の段階から逮捕段階まで、違法な選挙への関与を一貫して否定していた。虎雄氏が、昨年9月17日の特捜部の強制捜査後に、捜査に「徹底抗戦」を言及していたことが背景にあったとみられる。虎雄氏は選挙期間中も「票の買収はしていないから選挙違反には当たらない」とのメッセージを選挙事務所に伝達するなど、強硬姿勢であり続けていた。


徳洲会の構造変化?


 関係者は、家族が否認から転じた理由について、(1)実刑を免れたい意向があった(2)毅氏本人への本格捜査を回避したい思惑があった−などと解説する。「ただ、正直ここまでバンザイ(容疑を認める状態)になるのは意外だった」と検察幹部は話す。

 こうした状況を受け、虎雄氏は2月上旬、逮捕されたグループの病院事務局長に「各自の判断で罪状認否をしてよい。争わなくてよい」とするメッセージを伝達。強気の姿勢を崩していた。

 別の検察幹部は「カネの流れを把握していた美千代被告が認めたことで、事件全体を否定することが難しくなったのではないか」と指摘。「文字通りの上意下達で、虎雄氏の意向が支配した徳洲会の構造が変化しているのかもしれない」と分析している。

255チバQ:2014/02/25(火) 18:23:25
>>240 さすがです!
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20140225-OYS1T00292.htm
衆院鹿児島2区補選、自民が金子県議擁立へ

 衆院鹿児島2区選出の徳田毅議員が24日、医療グループ「徳洲会」の公職選挙法違反事件を受けて提出した議員辞職願。辞職は近く許可される見通しで、県内の各政党は今後、4月実施予定の補欠選挙に向け、動きを本格化させる。

 自民党県連は、補欠選挙に奄美群島選出の県議、金子万寿夫・前県議会議長(67)を擁立する方向で調整している。

 金子氏は瀬戸内町出身。1991年に県議選・大島郡区から初当選し、現在6期目。2005年から昨年3月まで県議会議長を務め、全国都道府県議会議長会長などを歴任した。

 複数の県連関係者によると、短期決戦となる見通しを踏まえ、長く要職を務めた金子氏を候補者とする方針を固めたという。

 民主党県連は前衆院議員の打越明司氏(55)を予定候補者に決定済み。15日の県連定期大会で必勝を掲げ、準備会を設けて態勢づくりを進めている。

 青木寛代表は徳田氏の辞職について、「説明責任を果たさないままで残念。政治家として道義的、政治的責任は免れない」と言及。補選に向けて「一昨年の衆院選、昨年の参院選で大敗した党の再生に向け、議席を必ず取りに行く」と語り、他の野党との連携も視野に入れる考えを示した。

 共産党県委員会も候補の擁立を目指し、3月2日に開く奄美地区委員会の会合で協議する予定。

 野元徳英委員長は「辞職するには遅く、説明せずに辞めるのは二重の意味で国民を裏切っている」と批判。「憲法解釈や自衛隊の海外派遣など、安倍内閣の危険な民主主義を正面から問う。命を守る政策を訴えていきたい」と述べた。

(2014年2月25日 読売新聞)

256名無しさん:2014/02/25(火) 18:43:56
>>255
ちばさん、少し上くらい見てから貼ろうよ

257チバQ:2014/02/25(火) 20:03:34
だったね
失礼

258名無しさん:2014/02/26(水) 07:23:33
お前は、喫煙して「他人に迷惑をかける」から死んでくれ!!

http://www.youtube.com/watch?v=sixBUhZbJqo

車内や密室での喫煙を全面禁止!! 窓等を開けて喫煙も、全面禁止!! 煙!の匂いが、髪の毛や他に染み着く!!
屋内喫煙の全面禁止!、屋内喫煙場所は撤去!、屋内に喫煙場所は設置しない!
喫煙者の為に、灰皿を準備するな!! 喫煙を推奨してるのか!

喫煙者は、絶対に屋外喫煙!! 屋外の野天のみ!!、喫煙可能で後始末の義務化!!
喫煙者に、灰皿等の持参と後片付けを義務づけ!! 強力な罰則規定を!

全ての煙草、一律に1箱1000円へ!!

宜しく!!

259チバQ:2014/02/26(水) 21:39:00
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140226ddlk09010217000c.html
柏倉・衆院議員:選挙区知人に供花 公選法違反の恐れ /栃木
毎日新聞 2014年02月26日 地方版

 2012年の衆院選で栃木2区(鹿沼、日光市など)から立候補し、比例代表北関東ブロックで復活当選した柏倉祐司衆院議員(44)=みんなの党=が、選挙区内の知人の葬儀に供花していたことが分かった。公職選挙法は選挙区内の有権者への供花などを含めた寄付行為を禁止しており、県選挙管理委員会は「法に違反している恐れがある」としている。

 みんなの党本部によると、柏倉氏は24日に鹿沼市内で営まれた知人の葬儀に際し、秘書に「選挙でお世話になった大切な人なので、きちんと対応してほしい」という趣旨の指示をした。勘違いした秘書が、柏倉氏の役職や個人名を記載した生花を贈ったという。柏倉氏は「来賓の受け付けや駐車場の整理などを念頭に言ったが、もっと丁寧に説明するべきだった」と話しているという。【松本晃】

260穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/01(土) 16:59:05
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55107
衆院鹿児島2区 徳田議員辞職で4月補選、県内政党の準備本格化
(2014 03/01 11:30)

 徳田毅衆院議員の辞職に伴い4月の鹿児島2区補選が正式に決まった28日、県内の民主、共産各党は「政治とカネが争点」と気勢を上げた。与党・自民は2日の会合を皮切りに候補選定を急ぐ。
 民主党県連(青木寛代表)は28日、鹿児島市で選挙対策本部の準備会初会合を開いた。党本部の馬淵澄夫選対委員長も参加し情勢や組織態勢、今後の日程などを確認した。
 県連所属の元国会議員や地方議員らが約2時間協議した。当初、県連内の選対本部を早急に設ける計画もあったが、党本部が元衆院議員の打越明司氏(55)を立候補者として正式決定するのを待って設置することとした。
 会合後、青木代表は「上旬には党本部の決定が出るだろう。その後直ちに県連内の選対を立ち上げたい。争点は金銭で議席を買うような『政治とカネ』の選挙風土」と述べた。
 共産党県委員会は既に人選や公約策定の詰めの作業に入った。2日の奄美地区委員会党会議で方向性を決め、週明けにも発表する予定。4日に選対本部を発足させる。桂田成基書記長は「金権選挙の一掃、消費税増税が争点。全国の反自民の声を反映させる戦いになる」と力を込めた。
 県議の金子万寿夫氏(67)を軸に水面下で候補選びが続く模様の自民党県連は2日、鹿児島市で執行部役員と選挙対策常任委員の合同会議を開き、候補選定の手順や流れを決める。鶴田志郎幹事長は「選考の枠組みを決めるのが先。それ以前にできることはない。県連幹部の意見を聞き方針を出す」と話した。

261名無しさん:2014/03/02(日) 09:01:01
>>260
応援演説にはカネにクリーンでオープンな面々を呼べばいい。
野田 前原 蓮舫あたりを呼べば自民党に勝てるぞ。

262穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/03(月) 13:47:14
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140228-OYT1T00216.htm
全総支部長を1人が兼務する民主県連…2人退任

 民主党富山県連は27日、富山市内で常任幹事会を開き、第1区総支部長の村井宗明氏と第3区総支部長の朴沢宏明氏が退任したと報告した。



 両氏は県連副代表も退く。1、3区とも高田一郎代表(富山市議)が暫定総支部長に就任する。高田氏は、県内全総支部の暫定総支部長を兼務することになった。

 党の規定では、各小選挙区ごとの総支部長は現職国会議員か国政選への擁立が決まっている候補者が務めることになっている。

 次期衆院選について、朴沢氏は出馬する意向だが、党本部が選ぶ1次公認に選ばれなかった。村井氏は出馬を明言していない。2人とも総支部長の要件を満たさないため、2月4日に党本部で退任が決まった。

 前回の衆院選富山2区で、民主党は候補者を擁立しておらず、高田氏は2区の暫定総支部長も務めている。村井氏の支援者が多い第1区総支部の組織の見直しにも取り組む方針。村井氏は、県連の常任顧問に就任した。

 村井氏は2009年の衆院選富山1区で、自民の現職を破った有力候補者で離党の予定はなく、党員拡大にも積極的だという。高田代表は「おそらくある時期には(出馬の)決断を下してくれるだろう」と期待を寄せた。

(2014年2月28日10時11分 読売新聞)

263穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/03(月) 13:50:15
http://www.asahi.com/articles/ASG325DKQG32TLTB00L.html
衆院鹿児島2区補選、自民2人名乗り 9日までに一本化
2014年3月2日20時45分

 徳田毅氏(42)の議員辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(4月27日投開票)に向けた自民党の候補者選考で、鹿児島県議の金子万寿夫氏(67)、元衆院議員の園田修光氏(56)の2人が党鹿児島県連に立候補する意向を示した。2日にあった県連の会議で、森山裕県連会長が明らかにした。

 県連は9日までに意見を集約して候補者を絞り込み、党本部に公認申請する方針。

 金子氏は鹿児島2区に含まれる奄美大島出身。保岡興治衆院議員の秘書を経て県議6期目。県議会議長を昨年まで8年務め、全国都道府県議長会長経験もある。

 園田氏は1996年に衆院鹿児島2区で初当選し、衆院議員を1期務めた。前回の2012年の衆院選では、徳田氏の選対本部長を務めていた。

 このほか民主党は前衆院議員の打越明司氏(55)の擁立を内定。共産党も独自候補の擁立を検討している。

 徳田氏は「徳洲会」グループの公選法違反容疑事件で親族が逮捕されたのを受けて昨秋に自民党を離党、先月末に議員辞職した。

264穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/03(月) 13:58:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20140302-OYT8T00988.htm
衆院2区補選 自民9日までに候補選定へ

 自民党県連は2日、医療グループ「徳洲会」の公職選挙法違反事件に絡む衆院鹿児島2区の補欠選挙(4月27日投開票)へ向け、執行部役員と選対の合同会議を開き、党本部に公認申請する候補者を9日までに選定することを決めた。森山裕・県連会長によると、元衆院議員の園田修光氏、前県議会議長の金子万寿夫氏が立候補に意欲を示している。

 合同会議には2月28日付で辞職が許可された徳田毅氏も姿を見せ、冒頭、地元選出の国会議員や県議らに「大変ご迷惑をおかけしました。2区にはまだ政治課題が残っているので、党で対応して頂きたい」と謝罪。この後、公認候補者の選考方法やスケジュールを確認した。

 森山会長は、会議後の記者会見で、園田、金子両氏が立候補に意欲を示していると説明。そのうえで、「2人以外にも広く希望者を募るが、当選確実な人を選びたい」「安倍政権への評価を問う選挙になる。何としても必勝を期したい」などと語った。

 県連は、県議団や鹿児島市議などの地方議員、友好団体などにも意見を求め、候補者を絞り込む方針。

(2014年3月3日 読売新聞)

265チバQ:2014/03/03(月) 21:59:06
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/2980-2981
↑で名前もでたのに、園田修光が出馬したがってるとは・・・

266穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/04(火) 11:30:00
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140303ddlk46010279000c.html

選挙:衆院選・鹿児島2区補選 自民県連、2氏が立候補意思表明 金子、園田両氏軸に選定 /鹿児島

毎日新聞 2014年03月03日 地方版


 徳田毅衆院議員(42)の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(4月15日告示、27日投開票)について、自民党県連は2日、県議の金子万寿夫氏(67)と元衆院議員の園田修光氏(56)を軸に公認候補を選定していくことを決めた。9日までに県連として決め、党本部の承認を得る。

 2日開かれた同県連の執行部役員・選対常任委員合同会議で、森山裕・県連会長が両氏から立候補の意思表明があったことを明かし、「安倍政権となって初の衆院選挙。必ず勝てる候補を選ぶ」と述べた。

 金子氏は、1991年に県議初当選。現在6期目で、昨年3月まで県議会議長を8年間務めた。園田氏は、96年衆院選で鹿児島2区から初当選したが、2000年に落選した。

 また、会議の冒頭には徳洲会グループの選挙違反事件にからみ辞職した徳田氏が謝罪。会議は非公開で森山会長によると、徳田氏は「大変ご迷惑をかけた。2区には政治課題があるのでよろしく対応してほしい」と話したという。【津島史人】

267チバQ:2014/03/04(火) 21:48:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140304/elc14030421090000-n1.htm
鹿児島2区補選 維新が民主擁立の打越氏支援を検討
2014.3.4 21:07
 日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長は4日の記者会見で、鹿児島2区補欠選挙(4月15日告示、27日投開票)に民主党が擁立する打越明司前衆院議員(55)について、支援を検討する考えを示した。「維新内からわが党の考え方に近いのではないかという意見が出た。野党共闘の立場からそういう選択肢もあり得る」と述べた。

 民主党執行部は松野氏に「民主党の公認にはこだわらず、各党が乗りやすい形で対応を考えたい」と呼びかけていた。

 結いの党の江田憲司代表は4日の会見で「わが党と政策協定というものが結べるのか、打越氏の政策を見極めたい」と述べ、民主党との連携が可能かどうか検討する考えを示した。

268穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/05(水) 18:44:28
http://mainichi.jp/area/aomori/news/m20140305ddlk02010148000c.html
民主県連:田名部代表、退任へ 次期衆院選の活動専念 /青森


 前衆院議員の田名部匡代・民主党県連代表(44)が、4月の県連定期大会での役員改選の際、続投せずに退任する意向を固めたことがわかった。関係者によると、次期衆院選に向け、衆院青森3区での活動に専念するためという。

 田名部氏は2月28日に八戸市の事務所に系列の県議、市議を集めて退任の意向を伝えた。出席者から異論は出なかったという。

269穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/05(水) 18:46:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014030400623
4野党が共闘調整=打越氏、無所属出馬へ−衆院補選

 民主、日本維新の会、結い、生活の野党4党は4日、衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)で打越明司元衆院議員を無所属の統一候補として擁立する方向で調整に入った。民主党は打越氏を次期衆院選の公認候補に内定しているが、補選では公認を見送る方針。
 民主党は4日の常任幹事会で、補選での「野党共闘」に向けて各党と調整を進めることを確認。この後、同党幹部は「打越氏が無所属で出馬し、各党が推薦する形が一番協力しやすい」と語った。
 維新の松野頼久国会議員団幹事長は同日の記者会見で、「打越氏はわが党の考え方に近いという意見が(党内から)出た。共闘の選択肢もあり得る」と説明。結いの江田憲司代表も会見で「打越氏と政策協定が結べるのか見極める」と述べた。
 また、生活幹部は「打越氏支援で党内の了承を得た」と明らかにした。 (2014/03/04-21:35)

270穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/06(木) 01:34:55
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140305/kgs14030520390000-n1.htm
共産、三島氏を擁立 鹿児島2区補選

2014.3.5 20:25


 共産党鹿児島県委員会は5日、衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)に党奄美地区副委員長の三島照氏(72)を擁立すると発表した。三島氏は元奄美市議。平成24年衆院選に鹿児島2区から出馬し落選した。

271穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/06(木) 03:27:45
http://www.news24.jp/nnn/news8724667.html
衆院2区補選 民主打越氏 無所属出馬へ
(鹿児島県)

衆議院鹿児島2区の補欠選挙民主党県連は元衆議院議員で副代表の打越明司氏を予定候補者に定め準備を進めていたが、党は公認を見送り打越さんを「推薦」する方針を固めた。党幹部らが日本維新の会や結いの党など野党各党に共闘を呼びかけ最終調整に入っている。維新の会・国会議員団の松野幹事長は4日の会見で打越氏から直接電話があったことを明かし「野党共闘の立場からもそういう選択肢もありうるのかなという感想を持っている」と前向きな姿勢を示した。結いの党江田代表は「安倍政権の信任を問う重要な選挙、積極的に関わりたい」とした上で「打越さんが無所属で出馬するならば政策協定を結べるか見極める」と話した。また社民党の吉田党首は5日午後、民主党の大畠幹事長から選挙協力の要請があったことを明かした。一方自民党は県議会議員で前議長の金子万寿夫氏と元衆議院議員の園田修光氏が立候補に名乗りをあげている。5日午後開かれた県議団の総会では県連の選対常任委員会の判断に委ねることを決めた。今月9日までに決定する方針。共産党は前回の衆院選に出馬した党奄美地区副委員長の三島照氏を擁立することを発表。3日に党本部の公認を受けた。鹿児島2区の補欠選挙は来月27日に投開票。
[ 3/5 19:52 KYT鹿児島読売テレビ]

272旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/03/09(日) 17:52:52
ま,妥当なところかと。
地元紙では,関係者の話として,園田は無所属でも出る,とあったけどまあ多分ないかと。

鹿児島2区に金子氏=自民県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014030900130
 自民党鹿児島県連は9日、執行部役員・選対常任委員合同会議を開き、徳田毅前衆院議員の辞職に伴う鹿児島2区補選(4月27日投開票)に、新人で前県会議長の金子万寿夫県議(67)を擁立する方針を決めた。10日に党本部に公認申請する。 
 同補選には園田修光元衆院議員も出馬の意向を示しているが、県連は内部で話し合った結果、県会議長などの実績から金子氏が「勝てる候補」と判断したという。(2014/03/09-17:06)

273穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/09(日) 20:16:17
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030901002140.html
自民鹿児島、衆院補選に金子氏 園田氏、無所属出馬に含み
2014年3月9日 19時28分

 自民党鹿児島県連は9日、鹿児島市で幹部会合を開き、衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)に元県会議長の金子万寿夫県議(67)を擁立することを決めた。党本部に10日、公認申請する。県連会長の森山裕衆院議員は記者会見し「勝てる候補として選んだ」と述べた。

 金子氏とともに出馬の意欲を示していた元衆院議員園田修光氏(56)は決定後、記者団に「今後の対応は後援会と相談して決めたい」と述べ、無所属での出馬に含みを持たせた。

 補選は、医療法人「徳洲会グループ」の選挙違反事件を受けた徳田毅氏の衆院議員辞職に伴い行われる。

(共同)

274穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/10(月) 17:36:36
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140310-OYT1T00423.htm
奄美の県議か元代議士か…衆院補選、保守分裂も

 奄美群島出身の前鹿児島県議会議長・金子万寿夫氏(67)か、鹿児島市谷山地区などを地盤とする元衆院議員・園田修光氏(56)か。



 衆院鹿児島2区の補欠選挙(4月27日投開票)で自民党県連は9日、金子氏を公認候補として党本部に申請することを決めたが、園田氏が出馬に含みを残し、保守分裂の可能性も出ている。

 補選を巡っては徳田毅氏の辞職を受けて、金子、園田氏が立候補に意欲を表明した。県連は県議会や鹿児島市議会、関係団体などに意見を聴取。奄美群島や友好団体などを中心に金子氏を推す声がある一方、谷山地区や指宿市を中心に園田氏待望論が出ていた。

 9日、最終選考のために執行部と選挙対策常任委員の合同会議を開いた県連は、両氏の決意表明の後、改めて関係団体からの意見を聴取。執行部が金子氏を公認候補とすることを提案し、全会一致で承認された。

 ただ、園田氏は報道陣に対し、無所属での出馬にも含みを持たせた。会議後、記者会見した森山裕・県連会長は「勝てる候補で探した。わだかまりは残っていない」と強調し、園田氏が無所属で出馬した場合については、「そうなったら除名処分は免れない」とけん制した。

 県連は10日、党本部に公認申請する。森山会長と並んで記者会見した金子氏は「分権型の国家を築き上げていくためになすべき事がある。地方の声を代弁したい」とし、アベノミクス効果を離島にも浸透させる決意などを語った。

(2014年3月10日12時36分 読売新聞)

275穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/10(月) 18:19:37
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140310ddp041010007000c.html

衆院選:鹿児島2区補選 自民県議擁立へ−−党県連

毎日新聞 2014年03月10日 西部朝刊


 自民党鹿児島県連は9日、徳田毅氏の辞職に伴う衆院鹿児島2区の補欠選挙(4月27日投開票)で、新人で前県議会議長、金子万寿夫(ますお)氏(67)を党本部への推薦候補とすることを決めた。党本部に10日、公認申請する。

 金子氏は同2区内の瀬戸内町(奄美大島)出身で現在、県議6期目。離島選出の県議として初めて議長となり、2009〜11年には全国都道府県議会議長会長も務めた。

 自民党では金子氏と、元衆院議員の園田修光氏(56)が候補に名乗りを上げていた。奄美での票固めが見込めることや、金子氏の政治経験が評価された。

 補選は医療法人「徳洲会グループ」の選挙違反事件で徳田氏が辞職したことに伴うもので、民主が前職の打越明司氏(55)、共産が新人の三島照(てらし)氏(72)の擁立を決めている。打越氏は野党勢力結集のため無所属での出馬も視野に入れている。

276穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/10(月) 18:21:39
http://373news.com/_senkyo/14/syuuin2hosen/index.php
衆院鹿児島2区補選 自民県連、金子氏擁立を決定「地方に精通、最適任」


(2014-03-10)

 自民党鹿児島県連(森山裕会長)は9日、徳田毅氏の議員辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)の公認推薦候補に、県議で議長を務めた金子万寿夫氏(67)を選んだ。10日に党本部に公認申請する。森山会長は「県議や市議、友好団体などの意向も聞き、大方の意見が(金子氏推薦に)集約された。(奄美に加え)鹿児島市南部、指宿を含めて地方の事情に詳しく最適任」と述べた。
 2月28日の徳田氏辞職を受け、金子氏と元職の園田修光氏(56)が名乗りを上げていた。県連は、県議団や鹿児島市議会自民4会派、友好団体への意見聴取を基に、9日の執行部役員・選対常任委員会合同会議で一本化した。
 金子氏は「感謝と同時に重い責任を感じる。クリーンな選挙を実践し、しっかりと勝ち抜きたい」と話した。

277穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/11(火) 17:56:39
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140311/kgs14031116270000-n1.htm
地元県議きょう公認 衆院鹿児島補選で石破幹事長

2014.3.11 11:33


 自民党の石破茂幹事長は11日の記者会見で、衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)をめぐり、鹿児島県議の金子万寿夫氏(67)を11日中に公認決定する考えを示した。

 同時に「消費税率が上がって地方でどう実感されるかを含め、多くの国政や地域の課題について審判をいただきたい」と述べた。

278名無しさん:2014/03/11(火) 21:58:33
繰り上がりは川端かね

今夏の滋賀県知事選に、民主党県連代表で衆院議員(比例近畿)の三日月大造氏(42)が
立候補に向けて関係者と調整に入ったことが10日、分かった。

三日月氏は京都新聞社の取材に、「自分がこれまでに培った経験を滋賀のために生かしたい」と語った。
党派については「確たることは言えないが、首長選挙は党を離れて無所属で戦うべきだと思っている」と述べた。

知事選をめぐって、嘉田由紀子知事(63)は進退を明らかにしていない。
民主党県連は嘉田県政の総括を続けており、誰を候補者として支援するかは決めていない。

三日月氏は大津市出身、一橋大経済学部卒。
JR西日本、松下政経塾を経て2003年に衆院滋賀3区で初当選し、現在4期目。
民主党政権で国土交通副大臣などを務めた。

知事選にはこれまでに、前内閣官房参事官の小鑓(こやり)隆史氏(47)が立候補を表明し、
自民党県連が推薦を決めている。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140311000011

279穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/11(火) 22:07:53
川端達夫が繰り上げ当選の予定。

280名無しさん:2014/03/12(水) 19:11:02
徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(4月15日告示、同27日投開票)に出馬する自民党公認で新人の
金子万寿夫県議は12日、県庁で記者会見し、「アベノミクス効果を地方の隅々まで行き渡らせたい。地方の声を党の
経済政策にしっかり織り込む役割を果たす」と出馬の決意を語った。

 一方、打越明司元衆院議員も会見し、民主党を離党して無所属で出馬する意向を表明。
打越氏は「政治とカネを争点に訴えていく。賛同していただける方と戦っていきたい」と述べ、
民主のほか、日本維新の会など野党各党の支援を求めた。
 補選には、共産党公認候補として、新人で元奄美市議の三島照氏も立候補を予定している。 

時事通信 3月12日(水)17時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000087-jij-pol

281名無しさん:2014/03/12(水) 22:05:04
>>278
川端「三日月君。私はもう年齢的に議員が出来るのも最後だ。君はまだ若い。わかってるな?」
三日月「・・・・・・・・」

282名無しさん:2014/03/13(木) 14:24:42

打越氏無所属で出馬表明、衆院鹿児島2区補選
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20140313-OYS1T00218.htm


 医療グループ「徳洲会」の公職選挙法違反事件に絡み、徳田毅氏の辞職に伴って実施される衆院鹿児島2区の補欠選挙(4月27日投開票)で、民主党前衆院議員・打越明司氏(55)が12日、鹿児島市内で記者会見し、民主党を離党して無所属で立候補すると表明した。

 打越氏については、民主党、日本維新の会、結いの党、生活の党、社民党が支援を検討しており、野党の「統一候補」との立場になりそうだ。

 打越氏は記者会見で、「今回の補選は『政治とカネ』の問題が争点になる。各党の政策を超えて野党が協力して戦うべきと考えた」と強調。民主など5党に加え、みんなの党にも支援要請する考えを示した。民主党には12日、離党届を提出し、受理されたという。

 補選では、自民党が前鹿児島県議会議長・金子万寿夫氏(67)、共産党が元同県奄美市議・三島照氏(72)を擁立する。

(2014年3月13日 読売新聞)

283チバQ:2014/03/13(木) 23:52:09
>無所属での出馬を模索していた元衆院議員の園田修光氏は13日、東京都内で河村建夫選挙対策委員長と会い、出馬断念を伝えた。



http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140313-OYT1T00845.htm
民主、離党した前議員推薦…「看板隠してない」

 民主党は13日、徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)に、同党を離党した前衆院議員の打越明司氏の推薦を決めた。

 民主党の大畠幹事長は13日の記者会見で「(打越氏は民主党の)看板を外したが、隠してはいない」と説明した。

 打越氏は13日、民主党本部で記者団に対し「無所属として多くの皆さんの受け皿になる」と述べ、野党勢力結集に期待感を示した。

 一方、同補選で自民党の公認を得られず無所属での出馬を模索していた元衆院議員の園田修光氏は13日、東京都内で河村建夫選挙対策委員長と会い、出馬断念を伝えた。

 自民党は前県議会議長の金子万寿夫氏を公認候補に決定している。

(2014年3月13日22時11分 読売新聞)

285チバQ:2014/03/14(金) 00:33:01
みんなの党がどうでるかが焦点ですね

286チバQ:2014/03/14(金) 00:42:24
http://mainichi.jp/select/news/20140314k0000m010094000c.html
衆院鹿児島2区補選:「野党統一候補」実現がカギ
毎日新聞 2014年03月13日 21時41分(最終更新 03月13日 23時56分)


最近の衆院補選の結果
拡大写真 徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(4月27日投開票)は13日、与野党対決の構図が大筋で固まった。4月の消費増税後、初の国政補選で、投票には安倍政権への評価も反映される。野党は前民主党衆院議員が民主を含む6党に推薦を要請。統一候補として出馬できるかが、今後の再編に向けた試金石になる。一方、必勝を期す与党は保守分裂を回避。自民党公認の前県議会議長を公明も推薦する見通しだ。【笈田直樹、光田宗義、飼手勇介】

 ◇与党は分裂回避
 立候補を表明しているのは、自民公認の前県議会議長、金子万寿夫氏(67)▽無所属の前民主党衆院議員、打越明司氏(55)▽共産党公認の元同県奄美市議、三島照(てらし)氏(72)。

 民主からの離党を12日に表明した打越氏は13日、民主党、日本維新の会、みんなの党、結いの党、生活の党、社民党の幹部と個別に会談。打越氏は記者団に「完全な無所属で、できる限り多くのみなさんの支援を頂くため各党に推薦をお願いした」と語った。民主は推薦を決定。生活、社民も推薦の見通し。維新、結いも前向きだ。みんなは消費増税の凍結で一致できなければ推薦しない構え。

 打越氏は昨年12月、民主の次期衆院選公認候補に内定していた。民主の大畠章宏幹事長は記者会見で、打越氏の離党について「維新や結いも力を入れてやるというので、環境を整えるために本人が判断した」と説明。野党共闘を優先し、本人の意向を認めざるを得なかった事情をうかがわせたが、民主党内には「離党まですることはなかった」(幹部)と複雑な感情もくすぶる。

 一方、与党は自民党の石破茂幹事長と河村建夫選対委員長が13日、同補選で無所属での出馬を検討していた園田修光元同党衆院議員(57)と東京都内で会談。園田氏は「今回は出馬しない」と伝え、保守分裂を免れた。

 与党は「ねじれ解消後、初の国政選挙で、消費増税など多くの国政上の課題がある」(石破氏)として補選を政権への「審判」と位置付ける。

 ただ、医療法人「徳洲会」グループの選挙違反事件を受け辞職した徳田氏は、もともと自民公認で当選しており、同党には「逆風」への警戒感も強い。候補一本化のしこりを懸念する声も出ている。

287穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/14(金) 04:53:19
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140228-OYT1T00216.htm?from=navr
全総支部長を1人が兼務する民主県連…2人退任

 民主党富山県連は27日、富山市内で常任幹事会を開き、第1区総支部長の村井宗明氏と第3区総支部長の朴沢宏明氏が退任したと報告した。



 両氏は県連副代表も退く。1、3区とも高田一郎代表(富山市議)が暫定総支部長に就任する。高田氏は、県内全総支部の暫定総支部長を兼務することになった。

 党の規定では、各小選挙区ごとの総支部長は現職国会議員か国政選への擁立が決まっている候補者が務めることになっている。

 次期衆院選について、朴沢氏は出馬する意向だが、党本部が選ぶ1次公認に選ばれなかった。村井氏は出馬を明言していない。2人とも総支部長の要件を満たさないため、2月4日に党本部で退任が決まった。

 前回の衆院選富山2区で、民主党は候補者を擁立しておらず、高田氏は2区の暫定総支部長も務めている。村井氏の支援者が多い第1区総支部の組織の見直しにも取り組む方針。村井氏は、県連の常任顧問に就任した。

 村井氏は2009年の衆院選富山1区で、自民の現職を破った有力候補者で離党の予定はなく、党員拡大にも積極的だという。高田代表は「おそらくある時期には(出馬の)決断を下してくれるだろう」と期待を寄せた。

(2014年2月28日10時11分 読売新聞)

288穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/14(金) 04:55:54
>>287は既出でした(>>262に自分で貼っていた)。

289神奈川一区民:2014/03/16(日) 16:29:35

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031600091&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

2014年3月16日(日)


ホーム > 政治・行政 > 指定記事


衆院補選、候補者を公募=山本参院議員

 山本太郎参院議員(無所属)は16日、鹿児島市内で行われた反原発集会であいさつし、衆院鹿児島2区補選(4月15日告示、同27日投開票)の独自候補擁立に向けて、公募を開始する方針を明らかにした。山本氏は新党結成についても言及。今週にも記者会見し、詳細を説明すると述べた。 (2014/03/16-15:47)

290旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/03/16(日) 16:40:08
>>289
向原祥隆(県知事選次点)でも出すのだろうか。

291チバQ:2014/03/17(月) 22:01:46
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20140317-OYS1T00203.htm
「徳洲会票」動き見えず、鹿児島2区補選



町の中心部に立つ徳之島徳洲会病院(中央、鹿児島県徳之島町で)


 医療グループ「徳洲会」の公職選挙法違反事件に絡み、徳田毅氏(42)の辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(4月15日告示、27日投開票)の告示まで1か月。自民、共産両党の各公認候補、民主党など複数野党が推す無所属候補による選挙戦が見込まれるが、奄美群島に絶大な影響力を持つ「徳洲会票」に動きが見えない中、かつて「戦争」と呼ばれた島の選挙は大きく変わりそうだ。

■虎雄氏の意向


 「補選はどのように対応しますか」

 2月下旬、毅氏の父で徳洲会を一代で築いた徳田虎雄・前理事長(76)の側近が、神奈川県内の病院を訪れた。難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)で入院している虎雄氏の意向を確認するためだ。

 体を動かすことも、言葉を発することもできない虎雄氏は、眼球を動かし、文字盤を使って意思を伝える。しかし、側近の質問を聞いても、ぎょろりとした目は動かなかった。「今回は動くなということだな」。側近はそう理解した。

(2014年3月16日 読売新聞)

292名無しさん:2014/03/18(火) 17:14:39
http://www.asahi.com/articles/ASG3J5GQDG3JTLTB00F.html
山本太郎氏が反原発候補「擁立」へ 衆院鹿児島2区補選
2014年3月16日20時31分



[PR]
 山本太郎参院議員(無所属)は16日、徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(4月15日告示、27日投開票)に、川内原発の再稼働反対を主張する候補者を公募し、独自に擁立する考えを明らかにした。

 この日、鹿児島市であった川内原発再稼働に反対する市民集会であいさつし、「本当に原発を止める気概を持った候補者、政党が出てきますか。鹿児島2区に候補者を立てます」と述べた。近く募集条件を発表、山本議員が面接して決めるという。

 同補選には自民新顔の金子万寿夫氏(67)、共産新顔の三島照氏(72)、無所属前職の打越明司氏(55)の3氏が立候補を表明している。

293名無しさん:2014/03/18(火) 17:18:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031800609
幸福実現党が新人擁立=鹿児島2区補選

 政治団体「幸福実現党」は18日、徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(4月27日投開票)に新人で同党県本部副代表の松沢力氏(32)を擁立すると発表した。(2014/03/18-15:38)

294名無しさん:2014/03/18(火) 17:20:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031800390
維新、打越氏を推薦へ=鹿児島補選

 日本維新の会国会議員団は18日の役員会で、衆院鹿児島2区補欠選挙(4月15日告示、同27日投開票)に無所属で立候補する打越明司元衆院議員を推薦する方針を決めた。近く持ち回りの執行役員会を開き、正式に決定する。(2014/03/18-12:36)

295名無しさん:2014/03/18(火) 17:24:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031700688
生活が打越氏推薦=鹿児島2区補選

 生活の党は17日の幹事会で、衆院鹿児島2区補選(4月27日投開票)に無所属で立候補する打越明司元衆院議員を推薦することを決めた。(2014/03/17-18:16)

296名無しさん:2014/03/18(火) 17:37:43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/36
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/245815/
山本太郎議員「新党ひとりひとり」を結党
2014年03月18日 10時45分

297旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/03/19(水) 19:09:36
埼玉12区に本多氏=次期衆院選公認候補−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014031900759
 民主党は19日の常任幹事会で、次期衆院選埼玉12区の公認候補として元職の本多平直氏(49)を内定した。(2014/03/19-17:39)

298穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/24(月) 02:33:19
http://news24.jp/nnn/news8883858.html
衆院候補者調整「党本部が全責任」
(山梨県)
 自民党の石破茂幹事長が23日来県し、衆院山梨選挙区の減少に伴う候補者調整について「党本部で全責任を負う」と、決定への理解を求めた。
 石破幹事長は甲府市で開かれた自民党の県連大会で講演し、衆院山梨選挙区減(3→2)に伴う候補者調整について、都知事選や豪雪対応で協議が遅れている経緯を説明した。その上で「全責任を持って党本部で決定する」と5回繰り返し、「決まった際は決定通り3人が3人、国のために働けるよう力を貸してほしい」と理解を求めた。この後、石破幹事長は調整の時期について「いつとは言えないができるだけ早くしたい」とした。
[ 3/23 19:06 山梨放送]

299穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/25(火) 06:13:09
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20140324-OYT1T00216.htm
衆院山梨選挙区での調整遅れ、石破幹事長が陳謝

 定数が3から2に削減される衆院山梨選挙区の新しい区割りでの自民党の候補者調整を巡り、同党の石破幹事長が23日、山梨県昭和町で開かれた同党県連大会のあいさつの中で調整遅れを陳謝し、「いつまでもこういう状態をひっぱっておいて良いはずもない。党本部の責任で決定する」と述べ、近く候補者決定を行う考えを示唆した。




 同党には、1区選出の宮川典子氏、2区が地盤の堀内詔子氏(比例)、3区が地盤の中谷真一氏(比例)の3人の衆院議員がおり、新しい二つの小選挙区の候補者選びが課題になっている。

 石破幹事長は講演後、報道陣に対し、山梨のほか福井など他の4県でも候補者調整が進んでいることに触れ、「他の進捗状況も見ながら、なるべく早く決めたい」と言及。調整で漏れた候補者の参院へのくら替えの可能性については「いろんな選択肢があるが、総合的に党が責任を持って決める」と述べるにとどめた。

(2014年3月24日10時46分 読売新聞)

300穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/25(火) 06:15:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20140323-OYT8T00758.htm?from=popin
新区割り 自民・衆院候補、近く決定か

 定数が3から2に削減される衆院山梨選挙区の新しい区割りでの自民党の候補者調整を巡り、同党の石破幹事長が23日、昭和町で開かれた同党県連大会のあいさつの中で調整遅れを陳謝し、「いつまでもこういう状態をひっぱっておいて良いはずもない。党本部の責任で決定する」と述べ、近く候補者決定を行う考えを示唆した。

 同党には、1区選出の宮川典子氏、2区が地盤の堀内詔子氏(比例)、3区が地盤の中谷真一氏(比例)の3人の衆院議員がおり、新しい二つの小選挙区の候補者選びが課題になっている。

 石破幹事長は講演後、報道陣に対し、山梨のほか福井など他の4県でも候補者調整が進んでいることに触れ、「他の進捗状況も見ながら、なるべく早く決めたい」と言及。調整で漏れた候補者の参院へのくら替えの可能性については「いろんな選択肢があるが、総合的に党が責任を持って決める」と述べるにとどめた。

(2014年3月24日 読売新聞)

301穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/27(木) 17:02:00
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140327ddp041010023000c.html

衆院選:鹿児島2区補選あと1カ月 鍵握る奄美票 自民「政権の信任投票」 「政治とカネ」野党結集

毎日新聞 2014年03月27日 西部朝刊


 徳田毅前衆院議員(42)の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選の投開票(4月27日)が1カ月後に迫った。消費増税後の初の国政補選で、与野党対決の構図となる見通し。自民党はアベノミクスなどを含めて「安倍政権への信任投票」と強気の姿勢をみせる。一方、徳田氏を支援した医療法人「徳洲会」グループの公選法違反事件が発端だけに、野党側は「政治とカネ」の問題を突くことで結集する。【内田久光】

 「事件で多くの徳洲会職員が事情聴取を受けた。組織として動くなんてありえない」

 徳田氏と父虎雄元衆院議員(76)=徳洲会前理事長=の親子2代の選挙を長年支えた徳洲会関係者の男性は、2人の写真が壁に並ぶ鹿児島市の仕事場で「今回は暗黙の自主投票」とつぶやいた。

 2006年に入党した徳田氏を09年、12年と公認してきた自民。今回は徳田家が地盤とした奄美大島出身で前県会議長の金子万寿夫氏(67)を擁立し、議席死守を目指す。

 中選挙区制時代に唯一の1人区だった奄美群島区は、虎雄氏が初出馬した1983年以降、自民の保岡興治元法相(74)との「保徳(やすとく)戦争」と呼ばれる激しい選挙戦を展開してきた。「選挙は第4次産業」と皮肉られるほど現金が飛び交い、選挙違反が横行して徳洲会事件を起こす土壌が生まれた。

 奄美群島には徳洲会の医療・福祉施設が約40。従業員は1000人超といわれ、自民関係者は「徳洲会が動かなければ投票率は下がる。前回のように6万票以上の大差をつけて勝つのは無理だ」と渋い表情を見せる。鹿児島2区は奄美群島▽鹿児島市谷山地区▽指宿市−−に大別され、徳洲会による高い投票率に支えられてきた奄美群島は自民にとって当落の鍵を握るからだ。

 奄美は基幹産業のサトウキビや大島紬(つむぎ)の低迷で地域経済の疲弊が激しい。金子氏の陣営幹部は「安倍政権は長期になるとのイメージだ。野党が当選して奄美のために何ができるのかという有権者心理がある」と余裕もみせ、「接戦でなければ政権への信任といえる」と予防線を張ることも忘れない。

302穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/03/27(木) 17:03:37
>>301
 民主は離党して無所属で出馬予定の前衆院議員、打越明司氏(55)を推薦。生活の党、日本維新の会、結いの党、社民党との5党共闘態勢を敷く。民主県連幹部は「補選の原因になった『政治とカネ』こそが最大の争点。政権の信任投票は問題のすり替えだ」と主張し、「奄美で自民が得票を減らせば本土で逆転できる」と、やはり「奄美」を注目する。

 だが、各党とも地方組織が弱く、どこまで共闘が機能するかも未知数だ。打越氏は「幅広い人々の受け皿になりたい」と草の根で選挙戦に挑む方針で、関係者は「自民が圧勝したら安倍政権の暴走が止まらなくなる」と懸命になっている。

 共産党は元奄美市議の三島照氏(72)を擁立。原発再稼働や消費増税などで政権批判を繰り広げる。

303旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/03/29(土) 19:56:02
次期衆院選、福井氏は比例へ=定数減で自民高知県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014032900285
 自民党高知県連は29日の常任総務会で、区割り変更に伴って定数減となる次期衆院選に関し、高知1区支部長に中谷元氏(現高知2区)、2区支部長に山本有二氏(同3区)を選任した。現1区の福井照氏は比例に回る。4月6日の県連大会で報告後、党本部に上申する。
 県連によると、定数減の対象となった福井、山梨、徳島、高知、佐賀の5県で候補者調整が付いた初のケースという。高知県連は福井氏を比例代表四国ブロックの名簿順位1位にするよう求める方針。 
 衆院小選挙区を「0増5減」して区割りを変更する改正公職選挙法が昨年6月に成立したのを受け、5県で定数1が削減される。(2014/03/29-19:13)

304旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/03/29(土) 23:48:42
自民・福井照衆院議員、比例へ 定数是正で調整
http://www.asahi.com/articles/ASG3Y4QVZG3YPLPB00G.html?iref=comtop_list_pol_n01

[PR]
 衆院定数の「0増5減」を受け、自民党高知県連は29日の常任総務会で、福井照氏(60)=高知1区=を次の衆院選で比例四国ブロックの名簿1位の候補者として党本部に申請することを決めた。同県内の3小選挙区は自民党が独占しているが、次回以降は2に減るため対応を迫られていた。
 ほかに福井、山梨、徳島、佐賀の4県で同様に小選挙区が1ずつ減るが、候補者調整が決まるのは初めて。4月6日の高知県連大会で正式に決定する。
 福井氏は文部科学副大臣などを歴任し、現在5期目。中谷元・元防衛庁長官(56)=高知2区=と山本有二・元金融相(61)=同3区=はいずれも8期目で、福井氏は当選回数が少ないことなどを理由に比例に回る考えを事前に示していたという。
 この日の会合では、中谷氏が新1区、山本氏が新2区から立候補することも決まった。

305チバQ:2014/03/31(月) 21:44:45
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140331ddlk36010360000c.html
選挙:衆院選 民主の新1区立候補、仙谷・仁木両氏とも意向 /徳島
毎日新聞 2014年03月31日 地方版

 衆院選の1票の格差是正に伴って区割りが改定された衆院新1区で、民主党旧1区総支部長の仙谷由人元官房長官(68)と旧3区総支部長の仁木博文前衆院議員(47)の両氏ともに、次期衆院選に立候補する意向を示していることが30日、同党県連幹部への取材で分かった。また、県連は同日、徳島市内のホテルで開いた幹事会で、新1区の暫定総支部長に県連代表で元副文部科学相の高井美穂前衆院議員(42)を、総支部長代行に仙谷、仁木の両氏を充てることを決めた。近く党本部常任幹事会に上申する。

 一方、県連は15年春の統一地方選の選挙対策本部を同日付で設置した。選対本部長には高井氏が就任。組織体制などについては高井氏に一任された。【立野将弘】

306保守系無党派@なんクリ世代:2014/04/01(火) 16:30:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040100840
山本太郎氏、衆院鹿児島2区補選に新人擁立

 山本太郎参院議員は1日、鹿児島市内で会見し、徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補欠選挙(15日告示、27日投開票)に、新人で介護福祉士の有川美子氏(42)を自らが代表を務める政治団体「新党ひとりひとり」から擁立すると発表した。山本議員はこれまで、同補選での独自候補擁立に向けて公募を行っていた。 (2014/04/01-15:56)

307旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/04/01(火) 19:55:50
衆院2区補選に有川美子さん出馬表明 [04/01 19:05]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014040100002069
2週間後の今月15日に告示、27日に投票が行われる衆議院鹿児島2区補欠選挙で、立候補予定者を公募していた山本太郎参議院議員は1日、自身が代表を務める政治団体「新党ひとりひとり」から、鹿児島市の介護福祉士、有川美子さんを擁立すると発表しました。有川美子さんは鹿児島市の介護福祉士で42歳。応募した8人の中から選ばれたもので、山本太郎参議院議員が代表を務める政治団体「新党ひとりひとり」の公認候補として出馬します。川内原発再稼働阻止のほか、福祉・介護事業者の報酬引き上げで福祉介護分野を経済成長の柱にすること、消費税増税廃止に向けて、当面は生活必需品を非課税にすることなどを訴えています。衆議院鹿児島2区補欠選挙には、ほかに自民党新人の金子万寿夫さん、無所属元職の打越明司さん、共産党新人の三島照さん、幸福実現党新人の松澤力さんの4人が立候補を表明しています。

308穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/04/02(水) 16:04:22
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55878
衆院鹿児島2区補選 反原発の山本氏、有川氏を擁立
(2014 04/02 09:00)

 15日告示の衆院鹿児島2区補欠選挙で、原発再稼働反対などを訴える候補者を公募していた山本太郎参院議員は1日、代表を務める政治団体「新党ひとりひとり」から新人で介護福祉士の有川美子(よしこ)氏(42)=鹿児島市=を擁立すると発表した。
 県庁で立候補を表明した有川氏は川内原発再稼働反対、消費増税に対応する生活必需品の非課税化といった政策を挙げ「暮らしをよくしようという市民目線の政治を実現する」と主張。介護・福祉分野を経済成長の柱に据えるべきだと訴えた。
 会見に同席した山本氏は「市民からの寄付とボランティアで勝ちに行く。それが政治とカネの問題を解決する形だ」と述べた。
 有川氏は鹿児島市生まれで、祖父母が奄美大島出身。鹿児島南高校を卒業後、東京の信用金庫勤務を経て、2011年鹿児島市の医療法人三州会に入社。2区補選の立候補に伴い14年3月31日に退社した。
 補選には、自民新人の金子万寿夫氏(67)、無所属元職の打越明司氏(55)、共産新人の三島照氏(72)、政治団体・幸福実現党新人の松沢力氏(31)が既に立候補を表明。ほかに、龍郷町在住の40代男性が無所属での立候補を模索している。

309旧ホントは社民支持@鹿児島市:2014/04/02(水) 19:15:00
>>308
>ほかに、龍郷町在住の40代男性が無所属での立候補を模索している。

衆院補選、碩利昭さんが立候補表明 [04/02 18:42]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014040200002085
今月15日告示、27日投票の衆議院鹿児島2区補欠選挙に、龍郷町の碩利昭さんが立候補を表明しました。記者会見で、立候補の理由を、選挙の争点が分かりずらいとした碩さんは、さらに「選挙にお金がなければ立候補できない仕組み。お金があるほうが有利に選挙ができる。選挙がフェアでない」と話しました。碩利昭さんは、龍郷町の自営業で46歳。脱原発の活動を続けていますが、核廃棄物の処理や、原発の廃炉の方法などが確立された場合は再稼動も否定しないと語り、特定の政党や団体などの支援は受けないとしています。衆議院鹿児島2区の補欠選挙には、このほか自民党新人の金子万寿夫さん、無所属元職の打越明司さん、共産党新人の三島照さん、幸福実現党新人の松澤力さん、新党ひとりひとりの新人有川美子さんの5人が立候補を表明しています。

310穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/04/03(木) 17:33:06
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55899
衆院鹿児島2区補選 無所属・碩氏が立候補表明
(2014 04/03 09:00)

 龍郷町赤尾木の自営業、碩(せき)利昭氏(46)は2日、奄美市内で記者会見し、15日告示の衆院鹿児島2区補欠選挙に無所属で立候補することを表明した。
 碩氏は補選のきっかけとなった徳洲会グループの公選法違反事件に触れ、「金のかからない選挙」を主張。政策面では環境と調和した暮らしの実現を挙げた。
 碩氏は奄美市出身で奄美高校卒。都内の専門学校を経て、理容師として働き、2010年に帰郷。11年の奄美市議選に立候補し落選した。13年からは食料品の移動販売をしている。
 2区補選では、これまで自民新人の金子万寿夫氏(67)、無所属元職の打越明司氏(55)、共産新人の三島照氏(72)、政治団体・幸福実現党新人の松沢力氏(31)、政治団体・新党ひとりひとり新人の有川美子氏(42)が立候補を表明しており、碩氏で6人目。小選挙区制度による衆院選が実施された1996年以降、補選も含めて1選挙区6人は、県内では最多となる。

312チバQ:2014/04/09(水) 20:28:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140409/stt14040913500006-n1.htm
「0増5減」による候補調整急ぐ 自民執行部、次期衆院選などにらむ
2014.4.9 13:48 [自民党]
 自民党の石破茂幹事長と河村建夫選対委員長らは9日、党本部で選対幹部会合を開き、山梨、福井、徳島、高知、佐賀の5県で衆院小選挙区定数が減る「0増5減」措置に伴う候補者調整を急ぐ方針を確認した。次期衆院選や来年春の統一地方選をにらみ、新たな区割りで候補者を確定させて地元活動を速やかに始める必要があると判断した。

 対象県のうち、高知では福井照氏(高知1区)を、次期衆院選で比例代表に回す方向だ。佐賀は保利耕輔元自治相(佐賀3区)の政界引退が決まっているが、候補者調整が続いている。ほかの3県も党本部や県連が候補者選定を進めている。

313名無しさん:2014/04/09(水) 21:01:41
>>311
高知は参院空いてるからそこに入れればいいのに。逃げ場無しの徳島こそ比例四国だろう。

314チバQ:2014/04/10(木) 20:08:32
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140410ddlk46010665000c.html
選挙:衆院選・鹿児島2区補選 打越氏支援せず、社民は自主投票 /鹿児島
毎日新聞 2014年04月10日 地方版

 徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(15日告示、27日投開票)について、社民党県連は9日、自主投票とすることを決めた。

 既に民主、日本維新の会、結い、生活の野党4党が、民主党を離党した打越明司・前衆院議員(55)への「推薦」を決めている。

 しかし社民党県連はこの日の会合で「(打越氏が)原発再稼働について明確に反対姿勢ではない」との意見が根強く、自主投票になったという。【柳瀬成一郎】

315名無しさん:2014/04/11(金) 22:55:45
 小選挙区制導入で96年から保岡氏が鹿児島1区に転出し、「戦争」は一応落ち着いた。だが、虎雄氏の後継の毅氏が2006年に自民入りした後も、首長選で双方が対立するなど火種はくすぶる。

 2月下旬、金子氏の地元の奄美大島・瀬戸内町の町議長が自民党を離党。毅氏を支援してきた議長は「どうしても投票用紙に『金子』と書けない。同じように悩む島民は多い」と話す。

 徳洲会は事件を受け、「今回は特定候補を推さない」方針を決めた。選挙違反があったとはいえ、前回衆院選での毅氏の奄美群島での得票率は82%。自民党県連関係者は「このうち金子氏にどれだけ引き継がれるか読めない」と困惑する。

 元衆院議員打越明司氏(55)は民主党を離党して無所属で立候補する。関係者によると、無所属としたのは徳洲会票を取り込む狙いもあるという。ただ、毅氏と衆院選で3度戦っており、奄美大島の徳洲会関係者は「『徳洲会票』は行き場を失っている。棄権や白票、『徳田毅』と書く無効票が増える」と推測した。

 補選には共産党の三島照氏(72)、政治団体・幸福実現党の松沢力氏(31)も立候補を表明している。

=2014/03/28付 西日本新聞朝刊=

316名無しさん:2014/04/11(金) 23:02:23

 衆院鹿児島2区補選(15日告示、27日投開票)の告示を間近に控えた5、6日の休日、国会議員や芸能人の応援が相次ぎ、立候補予定者の各陣営は選挙本番さながらの前哨戦を展開した。ただ、聴衆の反応はいまひとつで、低投票率を懸念する声も上がった。

 自民党新人の金子万寿夫氏(67)は、奄美大島と喜界島を遊説した。同行した元法相の保岡興治衆院議員は各会場で「奄美は一つという思いで取り組もう」と述べ、群島民一丸となった支援を呼び掛けた。

 共産党副委員長の小池晃参院議員は鹿児島市谷山のホールで演説。川内原発再稼働や解釈改憲を目指す安倍政権を「ブレーキが利かず右しか向かない車」と批判し、同党新人の三島照氏(72)への支持を訴えた。

 無所属元職の打越明司氏(55)には、民主党から前首相の野田佳彦衆院議員や蓮舫参院議員が駆けつけた。野田前首相は同市和田の街頭で「徳洲会事件の反省もなく候補を出すべきでない」と自民党を批判した。

 政治団体「新党ひとりひとり」の新人有川美子氏(42)は、山本太郎参院議員と鹿児島市や奄美市で演説。政治団体「幸福実現党」の新人松沢力氏(31)は、女優小川知子さんの鹿児島市での催しに参加した。無所属新人の碩利昭氏(46)も奄美市内で演説した。

 買い物のついでに演説を聴いた鹿児島市谷山中央2丁目の飲食店勤務の男性(56)は「消費税増税による売り上げ減の不安でみんな選挙どころではない。投票率は下がるのではないか」と話した。

=2014/04/07付 西日本新聞朝刊=

317チバQ:2014/04/11(金) 23:26:03
http://www.nishinippon.co.jp/feature/kyushu_senkyo/article/81596
【衆院鹿児島2区補選】「徳洲会」票どこへ 消えぬ保徳戦争のしこり
2014年03月28日(最終更新 2014年04月11日 20時34分)

支持者と気勢を上げる鹿児島2区の立候補予定者(手前右から2人目)。短期決戦は前哨戦も本格化してきた=25日夜、鹿児島市内

写真を見る
 医療法人・徳洲会グループをめぐる公職選挙法違反事件に端を発した衆院鹿児島2区補選は、4月27日の投開票まで1カ月を切った。焦点の一つが、辞職した徳田毅氏(自民党を離党)の父虎雄氏の代から、奄美群島を拠点に「集票マシン」として父子を支えた徳洲会支持層の動向だ。今回、自民党が公認したのは、虎雄氏と激しく争った政敵の元秘書。しこりが今も残る上に、事件で会が組織的に動けない中、投票率低下を懸念する声もある。

 「(徳洲会支持層からも)支援をいただけると考えている」。16日、奄美大島のホテル。自民党県連は、公認候補となる前県議会議長金子万寿夫氏(67)の後援組織発足の記者会見を開いた。徳洲会系の県議も出席させて陣営の一枚岩ぶりを強調してみせたが、居合わせた地元町議は「しこりは消えていない」と漏らした。

 奄美では、旧奄美群島区時代の1983年に虎雄氏が初出馬して以来、自民党の保岡興治衆院議員と「保徳(やすとく)戦争」と呼ばれる激しい選挙を展開。有権者は二分され、買収、尾行、監視が横行した。各島に病院や医療施設を持つ徳洲会は、職員や患者がフル回転して創設者の虎雄氏を支援。その渦中、金子氏は90年まで保岡氏の秘書を務めた。

 小選挙区制導入で96年から保岡氏が鹿児島1区に転出し、「戦争」は一応落ち着いた。だが、虎雄氏の後継の毅氏が2006年に自民入りした後も、首長選で双方が対立するなど火種はくすぶる。

 2月下旬、金子氏の地元の奄美大島・瀬戸内町の町議長が自民党を離党。毅氏を支援してきた議長は「どうしても投票用紙に『金子』と書けない。同じように悩む島民は多い」と話す。

 徳洲会は事件を受け、「今回は特定候補を推さない」方針を決めた。選挙違反があったとはいえ、前回衆院選での毅氏の奄美群島での得票率は82%。自民党県連関係者は「このうち金子氏にどれだけ引き継がれるか読めない」と困惑する。

 元衆院議員打越明司氏(55)は民主党を離党して無所属で立候補する。関係者によると、無所属としたのは徳洲会票を取り込む狙いもあるという。ただ、毅氏と衆院選で3度戦っており、奄美大島の徳洲会関係者は「『徳洲会票』は行き場を失っている。棄権や白票、『徳田毅』と書く無効票が増える」と推測した。

 補選には共産党の三島照氏(72)、政治団体・幸福実現党の松沢力氏(31)も立候補を表明している。

=2014/03/28付 西日本新聞朝刊=

318チバQ:2014/04/11(金) 23:30:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140411ddm005010091000c.html
選挙:衆院選・鹿児島2区補選 与党、増税批判を警戒 野党「政治とカネ」で共闘
毎日新聞 2014年04月11日 東京朝刊

 徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選(27日投開票)が15日、告示される。消費増税後では初の国政選挙で、医療法人「徳洲会」グループの選挙違反事件を受け、「政治とカネ」の問題にも厳しい視線が注がれる。野党は、民主を含む4党が前民主党衆院議員を推薦する共闘態勢を仕立てたが、票の掘り起こしに苦戦。与党は、自民党公認の前県議会議長を公明が推薦し、必勝の態勢で臨む。【内田久光、光田宗義】

 「選挙違反はあってはならない。今後も努力する。政治とカネは争点にはならない」。自民党鹿児島県連会長の森山裕衆院議員は10日、東京都内で記者団にこう強調した。今回の補選は同党を離党した徳田毅前衆院議員の辞職が発端。政府・与党は「政治とカネ」の争点化を避けようと懸命だ。

 さらに安倍晋三首相は、4月に実施された消費増税への不満から政権批判が高まる展開を警戒。増税後初の国政選挙の位置づけを問われた森山氏は「いろいろな見方ができる」と述べるにとどめた。

 自民党は石破茂幹事長らの調整で保守陣営の分裂を回避。同党公認の金子万寿夫氏は公明党の推薦も受ける。ただ、徳田氏の支持組織だった医療法人「徳洲会」が、事件の影響で「動きが取れない」(自民県連幹部)のが不安要素だ。河村建夫選対委員長は3月末の金子氏の事務所開きで「鹿児島の党支持率は決して低くないが、アリの一穴という言葉もある」と引き締めた。

 ◇社民、みんな離反
 「打越氏は幅広い人々の受け皿になりたいから、選挙戦での主張の大半は『政治とカネ』になる」。民主党を離党した無所属の打越明司前衆院議員の陣営の民主党県議は、狙いをこう説明する。

 打越氏は民主党、日本維新の会、結いの党、生活の党の4党が推薦している。与党の失策を好機ととらえた民主党の大畠章宏幹事長らが当初、打越氏を野党統一候補として擁立しようと画策したが、打越氏は無党派層を取り込もうと離党。民主党はメンツをつぶされる形となったが、「政治とカネ」の問題に集中することで何とか4党連携の体裁を整えた。

 ただ、政策を後回しにしたことで、社民党やみんなの党の離反を招いた。鹿児島2区は、優先審査対象として今夏にも再稼働が見込まれる九州電力川内原発(薩摩川内市)に近い。脱原発を掲げる社民党は10日、打越氏は再稼働を容認する姿勢を示しているとして、常任幹事会で自主投票を決定。消費増税に反対のみんなも、現職時代に消費増税法案に賛成した打越氏と考えが異なるため、支援を見送った。

==============

 ◇予想される顔ぶれ
金子万寿夫 67 前県議長 自新=[公]

打越明司 56 前衆院議員 無元=[民][維][結][生]

三島照 72 前奄美市議 共新

有川美子 42 介護福祉士 諸新

松沢力 32 元会社員 諸新

碩利昭 46 自営業 無新

 ※年齢は投開票日時点

319チバQ:2014/04/13(日) 18:44:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140413ddlk40010219000c.html
選挙:次期衆院選 民主県連、8区の山本氏を4区くら替えへ /福岡
毎日新聞 2014年04月13日 地方版

 民主党福岡県連は12日の常任幹事会で、前回衆院選の福岡8区(飯塚市など)で落選した山本剛正氏(42)を、福岡4区(宗像市など)の総支部長として党本部へ推薦することを決めた。党本部が決定すれば、次期衆院選で同4区の公認候補予定者に内定する。

 前回の福岡4区は党公認の岸本善成氏(39)が落選した。藤田一枝・県連幹事長は、山本氏のくら替えの理由について「山本さん本人の非常に強い希望」と説明した。【中山裕司】

〔福岡都市圏版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板