したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

246穏健保守系無党派@なんクリ世代:2014/02/25(火) 00:39:50
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140225k0000m010096000c.html

徳田毅議員:辞職願提出 地元・鹿児島は一気に選挙モード

毎日新聞 2014年02月24日 22時02分(最終更新 02月24日 22時11分)



記者会見で議員辞職を表明する徳田毅氏=衆院第1議員会館で2014年2月24日午後2時59分、竹内幹撮影
記者会見で議員辞職を表明する徳田毅氏=衆院第1議員会館で2014年2月24日午後2時59分、竹内幹撮影

拡大写真

 徳田毅衆院議員(42)が辞職願を提出し、衆院鹿児島2区補選が4月15日告示、27日投開票の日程で実施される見込みとなった。消費増税直後の国政選挙として注目されそうだ。議席を守る側の自民は「辞表が提出されても国会手続きがある。補選の対応はそれを見極めてから」としている。野党側も慌ただしく準備を始め、地元・鹿児島は一気に選挙モードに突入する。

 鹿児島2区は、鹿児島市南部や指宿市など本土側と、奄美群島の離島部から成る。有権者約28万人の約3分の1に当たる約9万5000人を離島部が占めるため、ここでの得票がカギとなる。このため、自民関係者の間では既に奄美出身のベテラン県議らの名前が取りざたされている。ただ、森山裕・県連会長は24日「今後のことは党本部や県連と協議し、速やかに対応したい」とコメントするにとどめた。

 民主は過去3回、衆院選で徳田氏に敗れた打越明司氏(55)の擁立を決定。野党勢力結集のため、民主公認ではなく無所属で出馬する可能性もあるという。青木寛・県連代表は「『政治とカネ』が最大の争点。金権政治にまみれた政治風土一掃を訴えたい」。来月に予定していた選対準備会を今月開催に変更するなど、準備を加速させている。

 共産の県委員会幹部も「早急に候補者を決定したい。政治とカネ、安倍政治を問う選挙にしたい」。一方、日本維新の会県総支部は「独自候補を立てるか民主と連携するか、全て白紙」としている。【山崎太郎】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板