したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

1943とはずがたり:2005/08/19(金) 22:01:03
>北海道の刺客って女?
夕雁と書いて「ゆかり」ちゃんらしいっすよ

1944いなばやま:2005/08/19(金) 22:10:31
>>1941
携帯でそのスピード、その分量を打ち込めるとは感心してます。

たとえば大阪2区
去年の参院選での比例の得票は自民が4万5千余、公明が4万7千余。
造反の左藤章候補が無所属で立候補。
左藤氏が公明に比例票を回すことを約束すれば
小選挙区での支援が見込める。
自民党の比例票のほとんどは左藤の個人票だろうし
浮動票と併せて精一杯で3万票でしょうねぇ
下手をすると1万5千票前後になるかもね。

1945とはずがたり:2005/08/19(金) 22:21:29
自民党が公明や左藤票を抜いた時の力はこの辺↓が参考になるのでは?

■1996年選挙得票
  1  左藤恵      新進    前       92292  当選
  2  石井郁子     共産  元       58109  比例区当選
  3  渕上桃太郎    自民  新       34858  

まぁ共産は退潮で03並の3.5万,しかも3.5万。民主はややしかに取られて4〜5万。残りを左藤が総取りして6〜7万って所では?

1946小説吉田学校読者:2005/08/19(金) 22:27:11
>>1940
解散前だから俺は書かないけどこれ参照
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1115892910/

1947とはずがたり:2005/08/19(金) 22:44:49
>>1946
へぇ〜こんな事が。。
石原直系新人都議もウグイス嬢とそういう関係にあったみたいですねぇ。
まぁ男と女の事で政治家の価値が落ちるとは思わないけど情報管理能力に疑問が着くってのはありますね

時にいなばやまさんもこの辺在住なんですか?なんかその辺に住んでる人と出会う頻度大杉だ。。

>>1945
自己レスだがこれは公明が左藤にそのまま載った場合だな。
しかも96年から自民の組織票は崩れてて代わりに小泉支持の無党派票が載るから実際は不透明ですね。
しかちゃんが大作先生敬服してますぅ,比例は公明ですぅってやったら4万票ぐらい左藤から川条に動いてしか当選って事もあるのかな。

1948いなばやま:2005/08/19(金) 22:53:25
川条氏
個人票持ってないのでどんなに媚びても無理です。
ただでさえ変節攻撃を受けますから
自民党の基礎票を大きく割り込むと思います。

1949とはずがたり:2005/08/19(金) 23:04:31

小泉票と一応若い女の子だし入れる票(?)とかが効く選挙区ではないでしょうかねぇ。

和歌山スレにこんなカキコが。

615 無党派さん sage New! 2005/08/19(金) 22:57:24 ID:+XLtK9Xn
二階も大物になったな

大阪2区に川条シカ、11区に井脇ノブ子を擁立してるしw

1950とはずがたり:2005/08/19(金) 23:35:11
新政会は野中に,農協は中川に着いたか。政策通の北神氏には堂々と小選挙区勝利を目指して貰いたい。

田中氏支持を決定 衆院選・京都4区 自民府市議ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000001-kyt-l26

 郵政民営化法案に反対した田中英夫前衆院議員が立候補を予定する京都4区の自民党京都府議と京都市議らは18日、京都市中京区の党府連で緊急会議を開き、JA京都中央会会長の新人中川泰宏氏を公認するとした17日の党本部決定には従わず、田中氏を支持することを決めた。
 会議には、4区内の自民党府市議、府議会会派「新政会」所属議員の計10人が出席。会議後、田中氏の選挙対策本部長を務める野中広務元自民党幹事長が記者会見し、全員一致で田中氏支持を決めたことを明らかにした。府連幹部会にも4区府市議の田中氏支援を認めるよう求める。
 野中氏は「府連は田中氏を推薦した。4区は推薦した田中氏でやっていく」と強調。中川氏について「3年前の知事選に立候補し、自ら(自民党を)離党した。党員でない人の公認を決めても承知できない」とした。府連党紀委員会に、離党の経緯などを明確にするよう要請する方針。また、前回衆院選で田中氏を推薦した公明党にも支持を要請する。
 4区の自民党府市議らの決定について、JA京都中央会の高橋裕夫参与は「公認候補として、府連や党の府議、京都市議のみなさんに支援を求めていく」と述べた。
 同区には、民主党の北神圭朗氏、共産党の成宮真理子氏の2新人が立候補を予定している。
(京都新聞) - 8月19日9時10分更新

1951とはずがたり:2005/08/19(金) 23:40:35
ひょっとしたら通るかもね。保守党の安倍元雄を思い出しちゃうけど。

自民・青山氏、愛知7区での出馬断念…国民新党合流へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819ia23.htm

 郵政民営化関連法案に反対票を投じた自民党の青山丘・前衆院議員は19日夜、愛知県瀬戸市内で記者会見し、衆院愛知7区からの出馬を断念する考えを表明した。

 比例東海ブロックからの出馬を目指し、近く国民新党に合流する意向だ。
(2005年8月19日21時49分 読売新聞)

1952とはずがたり:2005/08/19(金) 23:42:31

物凄い嫌われっぷり。じたばた醜いのぉ。

旧亀井派と呼ばないで…伊吹氏ら幹部が訴え
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819ia26.htm

 「旧亀井派とは呼ばないで」――。旧亀井派の伊吹文明会長代行や谷津義男・元農相らは19日、同派事務所で記者会見し、同派前会長の亀井静香・元建設相がすでに退会したことを明らかにするとともに、同派を「旧亀井派」と表記しないよう訴えた。


 伊吹氏は「亀井氏は国民新党を作って党籍離脱したので、(旧亀井派)規約上は会員でなくなった。新しい志帥会として再スタートをする」と強調した。

 谷津氏は同派の略称について「(新聞などでは)『旧亀』と書かれるが、(正式名称は)志帥会だから、『志』でお願いしたい。だめなら、(伊吹氏の)『伊』でも結構だ」と語った。派内に「亀井氏の名前がついた派閥では、選挙戦が不利になる」といった声があることに配慮したとみられる。
(2005年8月19日23時22分 読売新聞)

1953とはずがたり:2005/08/19(金) 23:51:26

へたれたか。
>反対票組に対する離党勧告や除名といった処分については、
>「総選挙が大事であり、党紀委員会を開く時間はない」として、衆院選後に先送りする考えを示した。

反対票組の出馬、自民幹事長が離党要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819ia26.htm

 自民党の武部幹事長は19日の記者会見で、郵政民営化関連法案採決で反対票を投じ、党から公認されずに衆院選に出馬する同党前議員について、「党公認でない人は自民党籍のまま立候補することがないよう良識を持って判断していただきたい」と述べ、自主的に離党するよう求めた。


 ただ、反対票組に対する離党勧告や除名といった処分については、「総選挙が大事であり、党紀委員会を開く時間はない」として、衆院選後に先送りする考えを示した。
(2005年8月19日21時49分 読売新聞)

1955とはずがたり:2005/08/20(土) 00:55:18
「刺客」に異色の女性教育長=市役所、出版社勤務など経験−北海道10区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000157-jij-pol
 郵政民営化法案に反対した前職の対立候補として、衆院選に北海道10区から自民党公認で出馬する飯島夕雁氏(41)は、伊豆諸島最南端の東京都青ケ島村(人口約200人)の教育長だ。いくつもの職を経験した異色の女性候補で、同党が実施した緊急公募で選ばれた。
 飯島氏は東京都出身、小金井市役所に勤務しながら、中央大夜間部を卒業した苦労人だ。その後も出版社や医療相談員などの職を経験し、教育長にも公募で就任した。 
 夫が札幌市に単身赴任している以外、北海道と特段関係はないという。しかし、最終面接に当たった武部勤幹事長は「難しい質問をぶつけても動じない。金の卵だ」と高く評価。「女性枠」として比例代表北海道ブロックの名簿1位で処遇することを検討している。(了)
(時事通信) - 8月19日23時0分更新

1956いなばやま:2005/08/20(土) 03:10:42
>>1955
町村がぶち切れるぞ。
第4次公認発表が一日ずれたのは
堀江の立候補問題ではなく
町村が北海道の比例について難癖をつけたからだそうだ。

まぁ宗男新党との関係で自民党の比例は2議席の可能性が高い
そうすると、今津、女性枠、で比例は埋まってしまう。
小選挙区落選しても比例救済が受けられない事態になる。

1957片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/08/20(土) 03:55:12
>>1956
しかし、町村がブチキレようが、「姿勢」作りが大事なのじゃないでしょうかね。
私は、飯島さんが北海道1or2位の可能性は大きいのではないかと思います。
ただ、全国的に女性枠の選定が進んでないですね。撤回するなら、全て撤回かな。

1958片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/08/20(土) 03:59:50
追加:
ときに、その「一日ずれ」情報はどこから?
最近ニュース収集できてないもので。

1959いなばやま:2005/08/20(土) 04:21:57
すいません。
某報道機関の原稿化されてない自民幹部のオフレココメントです。
ネットで探しても出てこないかもしれませんがどこかが記事にしているかも
しれません。

まぁ、確かに現職幹事長や外相よりぽっと出の新人女性候補を優遇する
姿勢は買えるかな。

1960とはずがたり:2005/08/20(土) 12:08:08
>>1959
「某報道機関の原稿化されてない自民幹部のオフレココメント」!?

1961いなばやま:2005/08/20(土) 14:05:51
>>1960
あまり深くつっこまないで下さい。ごめんなさい。
発言の主は長崎の人です。

共同の速報、むのうの法務大臣の手下ですかね。
いやはや、やはり玉切れのようです。

岡山3区に阿部氏擁立 自民党
【14:00】 自民党は20日、平沼赳夫前経済産業相が出馬する衆院岡山3区に、阿部俊子日本看護協会副会長を擁立することを決めた。

1962小説吉田学校読者:2005/08/20(土) 14:29:00
オフレコはオフレコとして取っておきましょう。
私も某××の超弩級オフレコ発言を持っているが明かさない。
というより、明かせない。
ニュースソースは1つじゃだめだし。

1963とはずがたり:2005/08/20(土) 15:36:22
>>1961
つっこみ失敬。
>あまり深くつっこまないで下さい。

>>1961-1962
皆様なにやら色々情報お持ちのようで。。
いつかオフ会でもできたら良いですねぇ。。

>>1961
>阿部俊子日本看護協会副会長
なんか俺が>>1905で云った感じになりましたね。熊代の岡山市長転身も俺の云った通りになったし,最初の内は小池だの片山だのでぶちあげて輿論の支持を得て,結局は旧来の自民党の組織内の論理での対処だ。
しかし加藤はどうするのかな?元々は橋龍の誘いで民主党からの出馬を蹴って比例へ逃亡したから橋龍の引退で立場は微妙か・・。

1964とはずがたり:2005/08/20(土) 15:50:41
もう一つ作って何の意味があるのかさっぱり解らん。

< 2005総選挙 >
「もうひとつ新党つくる話ある」 国民新党の綿貫代表
http://www2.asahi.com/special/senkyo2005/TKY200508200131.html
2005年08月20日

 国民新党の綿貫民輔代表は20日午前、民放のテレビ番組で「もう一つ新党を作ろうかという話もある」と述べ、郵政民営化法案に反対した自民党の前衆院議員や参院議員の一部に、国民新党とは別の新党を模索する動きがあることを明らかにした。そのうえで、「どうせ兄弟分だから一緒になる」と語った。

 綿貫氏はまた、郵政民営化について、「最初から絶対反対とは言っていない。(政府と)3分社化という話し合いができれば、改革に乗っていく」と述べ、骨格部分の見直しがあれば容認する可能性を示唆した。

もともと民社だったから自民にそれ程思い入れもないやろ。その癖に民主党に手を貸すことはできないとか云い腐って・・。

< 2005総選挙 >
郵政反対派の青山丘氏、自民に離党届
http://www2.asahi.com/special/senkyo2005/NGY200508200004.html
2005年08月20日

 郵政民営化関連法案の衆院採決で反対票を投じ、自民党の公認が得られなかった前職の青山丘氏(64)は20日午前、同党愛知県連に離党届を出した。青山氏は19日夜、愛知7区(愛知県瀬戸市など)からの立候補断念を表明する一方、新党の比例区単独で東海ブロックに立候補する意向を示した。国民新党に参加する方向で、21日に正式表明するとしている。

 コスタリカ方式を採用していた愛知7区では、今回、小選挙区に立つ自民党前職、鈴木淳司氏(47)との分裂選挙となる可能性があった。青山氏は「民主党に手を貸すことはできない」と小選挙区断念の理由を説明。一方で、反対派を公認しない小泉首相の手法に反発し、「使命を全うしたい」と新党での活動継続に意欲を示していた。

1965とはずがたり:2005/08/20(土) 17:01:57
解散を泣いて喜んでた坂上氏,地獄行きですね。
>兵庫県連側が、名簿の上位搭載による「優遇措置」を求めない意向をあらためて伝えた。

関西は旧新進党出身者等が幅を利かせて96年総選挙を自民党で戦った者が泣きを見るケースが多い。

砂田・阪上関連過去ニュース >>1576 >>1579 >>1642 >>1681 >>1730 >>1845

兵庫1区、官僚擁立へ 自民、砂田氏見送り
2005/08/16
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00029706sg300508161000.shtml

 自民党は十五日、衆院選の第二次公認を発表し、兵庫県内では、公募制度で選ばれた新人、元職の二人と、県連が公認申請した新人一人が候補に決まった。1区(神戸市東灘、灘、中央区)は前職の公認が再び見送られ、十六日以降に決定が持ち越された。これを受け、県連幹部や神戸市議、県議らは、西宮市出身の国土交通省情報管理部長の盛山正仁氏(51)を公認するよう党本部に要請。同氏は十六日にも、正式に立候補を表明する。

 県連は1区前職の砂田圭佑氏(71)について、借入金問題などを理由に公認申請を行わなかった。一方で、同氏に引退を迫った市議らが独自候補の擁立を模索していた。

 盛山氏は東京大学を卒業後、一九七七年に旧運輸省に入省し、今年八月から現職。盛山氏は神戸新聞社の取材に対し「これで気持ちに踏ん切りがついた。頑張るしかない」と話した。

 またこの日、自民党近畿ブロック両院協議会(中山太郎会長)が党本部で開かれ、比例代表について協議。兵庫6区から立候補する意向もある元職、阪上善秀氏(58)について、兵庫県連側が、名簿の上位搭載による「優遇措置」を求めない意向をあらためて伝えた。

1966とはずがたり:2005/08/20(土) 17:07:07
未練残して橋本元首相引退=北方領土、普天間返還果たせず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000144-mailo-l07

 だが、橋本政権は得意としたはずの財政・金融政策でつまずく。財政健全化路線は景気に冷や水を浴びせ、97年秋、山一証券など金融機関の破綻(はたん)が相次いだ。翌年7月の参院選は「恒久減税」をめぐる発言のぶれで、有権者にそっぽを向かれ敗北、失意のうちに退陣した。
 「恵ちゃんが早く逝くから」。無比の親友だった小渕恵三元首相の死去で、橋本氏は派閥を継承した。しかし実権を持たない「雇われマダム」の身には苦境の連続で、再登板を狙った01年4月の総裁選は小泉氏に惨敗。その後、派閥は事実上の分裂に追い込まれた。
 04年7月、1億円献金隠し事件で引責し派閥会長を辞任。小選挙区不出馬を表明した。その一方、「国際的な仕事ができるなら光栄」と、比例代表転出に望みをつないだ。だが、それも「小泉自民党」によって断たれた。「日中のパイプが細っている。若い日本の政治家を受け入れてほしい」。今年6月、訪中した橋本氏は中国要人にこう語り掛けたという。後進の育成を含め、未練を残しての引退だったに違いない。(了)
(時事通信) - 8月20日17時1分更新

1967片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/08/20(土) 17:57:26
>>1963
女性枠にも組織維持にも使えるし、バッチリでしたね。
これで批判を受けることも、地元ではあっても全国レベルではないでしょうし。

1968名無しさん:2005/08/20(土) 18:24:57
自民は勝つ気ない
比例の能勢和子の代わりにくらいしか考えていないのでは

1969名無しさん:2005/08/20(土) 18:29:58
岡山3区も造反組の平沼が勝ちそうだな。

1970名無しさん:2005/08/20(土) 22:14:48
岐阜1区の自民から出る佐藤ゆかり氏、仕事する女って感じで
野田聖子氏の方が一般受けしそう。
女性対決になり、民主・柴橋も戦いやすくなったのでは。

1971杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/20(土) 22:21:48
自民党:第5次公認候補4人発表 「野田、平沼」に対抗
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050821k0000m010080000c.html

 自民党は20日、衆院選小選挙区の第5次公認候補4人(前職1人、新人3人)を発表した。郵政民営化法案に反対した野田聖子元郵政相の対立候補として岐阜1区にクレディスイスファーストボストン証券チーフエコノミスト兼経済調査部長で自民党財政改革研究会アドバイザーの佐藤ゆかり氏(44)、平沼赳夫前経済産業相の岡山3区には元東京医科歯科大大学院助教授で日本看護協会副会長の阿部俊子氏(46)を擁立した。反対派前職32人のうち、賛成派の対立候補が決まっていないのは保利耕輔元文相(佐賀3区)だけとなった。

 これにより、自民党の公認候補は計286人(前職188人、元職17人、新人81人)となった。第5次公認された候補は次の通り。(【 】数字は選挙区、敬称略)

 ◆前職 <福島>【3】蓮実進(72)

 ◆新人 <石川>【3】北村茂男(59)<岐阜>【1】佐藤ゆかり<岡山>【3】阿部俊子

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

1972とはずがたり:2005/08/21(日) 00:06:40
ゆかりちゃんは埼玉15区とかで名前が挙がってましたね。結局岐阜へ移ったか。
結局埼玉15区は誰になったんでしたっけ?

1973杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/21(日) 00:17:58
>>1972
自民公募、擁立決まる  5区牧原氏 15区田中氏
http://mytown.asahi.com/saitama/news01.asp?c=17&amp;kiji=73

 自民党は15日、公募していた衆院選の小選挙区埼玉5区と15区の候補者について、5区は弁護士で元経済産業省職員の牧原秀樹氏(34)、15区には蕨市長・田中啓一氏の長男でケーブルテレビ会社社長の田中良生(りょうせい)氏(41)を擁立することを決めた。これで、主要政党の公認立候補予定者がほぼ出そろい、選挙戦の構図が決まった。

 自民党県連は、候補者の調整が難航した5区と15区について、6月下旬から候補者の公募を始めていた。42人の応募者を書類と論文の選考で各区5人ずつに絞り込み、15日午後から党本部で面接をした。

 牧原氏は東京都出身で現在は品川区在住。東大法学部卒で、国内と米ニューヨーク州で弁護士の資格を持っている。03年9月から経産省通商政策局に勤務していたが、15日付で辞表を提出した。

 牧原氏は「官僚の枠の中ではできない改革に参加したい」と抱負を述べた。

 田中氏は立教大経済学部卒で、蕨ケーブルビジョン社長。日本青年会議所・埼玉ブロック協議会会長も務めた。

 田中氏は「郵政民営化は改革の突破口。民間のリストラが公的部門にも必要だ」と語った。

 面接をした安倍晋三・自民党幹事長代理は「2人とは、郵政民営化の挫折は構造改革の挫折であるという危機感を共有している」と述べた。

 深井明・同党県連幹事長は「田中さんはやる気十分で、小泉改革に協力してくれるだろう。牧原さんも腰の低い立派な青年で、大変好感が持てる」と語った。

 牧原氏は応募の際は15区を希望していたが、深井幹事長が5区を勧め、快諾したという。

 埼玉5区には、民主党前職の枝野幸男氏、共産党新顔の松下裕氏が、15区には民主党前職の高山智司氏、共産党新顔の村主明子氏がすでに立候補を表明している。
(8/16)

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

1974いなばやま:2005/08/21(日) 00:27:22
CXで郵政反対派の都市型新党、田中長野県知事を党首に発足へ
なんて放送されていた。とばしなのかスクープなのか分からないけど
まだサイトにうpされてないので

本当ならもうサーカス状態だなぁ

1975あかかもめ@埼スタから帰還:2005/08/21(日) 00:28:13
詳しく!

1976とはずがたり:2005/08/21(日) 00:29:04
>>1973
感謝っす。
蕨市長の息子か。川口との合併拒否の蕨市め,お取りつぶしやな。。

1977とはずがたり:2005/08/21(日) 00:30:18
>>1974
い〜,こりは吃驚。。もう何でもありか。。党首は長野県知事のまま勤めるって事でしょうかな?

1978いなばやま:2005/08/21(日) 00:34:51
0時のFNNニュースでやってた。
荒井広幸が画策し、田中を党首に据えて戦うとか
小林興起、滝実が参加か
とかという内容だった。
ほんとかいなとネットを調べてみたがまだ出てないどこも

1979いなばやま:2005/08/21(日) 00:37:21
ちなみに共同にはこんなのが乗ってました
バスツアーはマスコミだらけになりそう

ニュース予定

合併に絡み町長と全議員が解職請求された宮崎県北郷町で、町長選と出直し町議選(21日)
はとバスツアー「田中康夫と行く!親子で遊ぶ野菜王国の一日」(21日)
全国金魚すくい選手権大会(21日)
大井川川越しまつり(21日)
鑑真大和上まつり(21日)

1980とはずがたり:2005/08/21(日) 00:37:21
なるほど。これで3人ですよね。あと二人集めないと比例重複もできないわけだが。。
小沢は今度も誰か貸すのか!?青山は国民新党とか云ってたがこっちにするのかな。。

1981とはずがたり:2005/08/21(日) 00:38:19
小西氏の支援取り消す 自民・滋賀県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000137-kyodo-pol

 自民党滋賀県連は20日、党本部が滋賀2区に藤井勇治氏を公認したことを受けて役員会・選対委員会合同会議を開き、郵政民営化関連法案に反対した前職の小西理氏を支援する従来の方針を取り消すことを決めた。
 同県連は、小西氏を応援する場合は離党することが条件となり、従わない場合は処分する方針も明らかにした。
 県連は「党の公認決定は無視できない。心情とは別で、組織としての対応だ」としている。
(共同通信) - 8月20日20時43分更新

1982あかかもめ@埼スタから帰還:2005/08/21(日) 00:42:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000067-jij-pol
郵政反対組で「都市型新党」の動き=綿貫国民新党代表が明かす

 国民新党の綿貫民輔代表は20日午後、都内で記者会見し、自民党内
の郵政民営化法案反対組の中に、国民新党とは別に新党結成の動きが
あることを明らかにした。
 綿貫氏は「大都市中心にいろいろと(検討が進んでいる)。『サプ
ライズ代表』のようなものをつくろうということではないか」と述べ、
意外な人物が新党代表に就く可能性を示唆した。 
 反対派の中では、19日に荒井広幸参院議員が、20日に青山丘前衆院
議員が自民党に離党届を提出。荒井氏は記者団に「第2次ステルス作戦
だ」と述べるなど、この両氏らを中心に水面下で都市型新党の結成が
模索されているとみられる。
 これに関して自民党内には、同党非公認となった小林興起、滝実両氏
も参加するとの見方が出ている。
また、新党の党首として国民新党の亀井静香元建設相と親交のある
田中康夫長野県知事が有力と見る向きもある。(了)
(時事通信) - 8月20日20時3分更新

1983名無しさん:2005/08/21(日) 00:43:23
田中ときいてびっくりしたけど
康夫のほうかw

>>1981 小西出馬辞退も時間の問題か

1984あかかもめ@嘘でしょ!?:2005/08/21(日) 00:45:09
嘘だといってくれ。そもそも小林や荒井と康夫では反小泉以外共通点はないんだがな。
スタンスとしては菅や枝野と変わりない。

1985いなばやま:2005/08/21(日) 00:45:59
>>1983

相手は自民党公認だけど小物候補
名誉ある撤退先があるわけではなく
地獄の戦いに突っ込むのでは・・・小西

1986いなばやま:2005/08/21(日) 00:50:02
>>1984

CXですからね、飛ばしの可能性はありますよ。
たとえ話で出たのを記事にした感じで

でも綿貫がサプライズって言っているのだから
康夫かも知れないし

明日はのんきにバスツアーのゲストらしいので

1988名無しさん:2005/08/21(日) 01:01:29
荒井、小林、滝、青山、あと1人

1989名無しさん:2005/08/21(日) 01:02:31
亀の秘書だった武田良太がわずかに可能性あるか

1990あかかもめ@嘘でしょ!?:2005/08/21(日) 01:03:54
>>1286
正直、政策的にも相容れない(康夫はどう考えても民主党路線)両者が組む事は貴重な左派指導者の政治的な死を意味するわけで飛ばしである事を祈るのみっす。

1991とはずがたり:2005/08/21(日) 01:04:22
保守新党やさきがけもボリューム不足で消え去ったのにここで,更に二つに分けるという発想が俺には解りませんな。。

国民新党の5人と,現職の荒井,前職の滝・青山・小林,元職の阪上・宮本,更に宗男とかも併せて漸く全国政党として形になる程度ではないのか?

1992名無しさん:2005/08/21(日) 01:07:46
荒井も長谷川も少しは世間の空気を読めw

1993とはずがたり:2005/08/21(日) 01:07:57
>>1990
レスアンカー間違えてません?動揺しすぎ(笑

個人的には康夫ちゃん,山口村の合併に一人で反対して県政界を混乱させた辺りから行政マンとしては真紀子と同じ様な感じがしてちょっと限界を感じてます。

1994名無しさん:2005/08/21(日) 01:16:15
田中康夫党首だと、保守層が完全に逃げそう。
都市型保守政党を目指しているのに、康夫はないでしょw

1995とはずがたり:2005/08/21(日) 01:20:34
>>1988-1989
小沢の手駒で,民主入りを嫌がった奴というと……西岡?!(・∀・)

1996名無しさん:2005/08/21(日) 01:22:06
問題は、田中康夫の長野県は北陸信越ブロックであるということですな。
言うまでも無く国民新党党首と同じブロック。
都市型新党党首なら、関東・東海・近畿の人間じゃないとムリでしょう。

1997小説吉田学校読者:2005/08/21(日) 01:24:02
止めるべきとか書くと反対の方行っちゃうからなあ、書きたくないんだけど。
康夫知事は、こんな新党参加はやめるべき。
応援団すらやめるべき。経済以外の政治性がまったく逆。

で、小林、荒井、滝、青山とあと1人なんだけど、これは秋元司でしょう。
狙いは参院のキャスでしょう。

1998とはずがたり:2005/08/21(日) 01:31:07
成る程こーきの秘書出身がいましたねぇ>秋元

確かにそうですね>政治性が全く逆
しかし小泉の独裁的な政治姿勢を批判したくてうずうずしてるんじゃないでしょうかねぇ?

1999名無しさん:2005/08/21(日) 01:31:37
民主の離党予備軍といわれてた秀央は北陸だし、大江は近畿だけどその子分だから動かない。
ので、民主系は都市型新党とは関係ない。
都市型新党のメンバーは自民党の中から出てくるでしょう

2000名無しさん:2005/08/21(日) 01:35:15
秋元は改選まで5年あるから動きやすそうですね

2001とはずがたり:2005/08/21(日) 02:37:57
ブロック別にブロックの実状のあった新党とはいうもののまさに選挙互助会。
選挙後の合流までにおわせちゃってるし支持得られるのかなぁ・・。

<綿貫民輔氏>「もう一つの新党結成」の動きある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000071-mai-pol

 自民党の郵政法案反対派の前職らが、国民新党(綿貫民輔代表)とは別の新党結成を模索していることが20日、分かった。地方の保守層に支持基盤を求める国民新党に対し、党首に知名度の高い人物を据えることで、都市部の無党派層の取り込みを目指す。ただ、「顔」となる党首探しが難航しており、実現するかどうか微妙な情勢だ。
 国民新党の綿貫代表は20日、東京都内で記者会見し、別の新党結成の可能性を指摘したうえで「大都市が中心(の政党)だ。『サプライズ代表』みたいなのを作ろうということじゃないか」と述べ、意外な人物が代表に就く可能性を示唆した。同党の亀井静香元自民党政調会長も同日、広島県三次市内で演説し「極めて近いうちに大きな動きが起きる。一波は万波を生んでいく」と語った。
 自民党の反対派前職や参院議員が二つの新党に分かれる案は、国民新党結成前から出ていた。二つに分けることで、それぞれの党の性格を明確化でき、アピール力を高められるとの狙いのようだ。綿貫氏は同日の民放番組で、もう一つの新党構想について「どうせ兄弟分だから(やがて)一緒になる」と述べ、選挙上の戦術であることをうかがわせた。
 政党として認められるためには、現職の国会議員(衆院解散時は前職でも可)5人以上の参加が必要となる。自民党を離党して国民新党に加わっていない荒井広幸参院議員らが準備を進めているとみられ、現時点では数人程度の参加が見込まれている。[西田進一郎]
(毎日新聞) - 8月20日23時36分更新

2002とはずがたり:2005/08/21(日) 02:40:57
府連、戸惑いと動揺
http://mytown.asahi.com/kyoto/news01.asp?kiji=4887
田中氏支援の方針 4区地元議員

府連政調会長 現場、粛々と見守る

 郵政民営化関連法案に反対票を投じた京都4区の前職田中英夫氏(61)に対抗し、JA京都会長の中川泰宏氏(53)が自民公認での立候補を表明したことで、自民党府連は2人の候補者の間で対応を迫られることになった。4区の府議や京都市議らは18日、緊急会議を開き、府連として公認を申請した田中氏を支援する方針を決定。これに対し、中川氏はあくまでも公認候補として地元議員の支持を求める考えで、対立の構図が決定的になった。
 
 この日の会議には、4区の府議、京都市議のほか、野中広務・元党幹事長、田中氏ら約15人が出席。田中氏をこれまで通り支援する方向でまとまり、今後、府連幹部会で了解を求めるという。

 会議後、野中氏と4区幹事長の井上与一郎・京都市議が記者会見。野中氏が「中川氏は02年の知事選で府連の決定に反旗を翻し、党を離れた人。過去の経緯を咀嚼(そ・しゃく)しないままに決定した党本部のやり方はおかしい。田中さんは自民党員。我々が一致して支援し、万全を期したい」と述べた。

 田中氏支援の方針は決まったものの、地元議員や府連には動揺も少なくない。会議では、「分裂選挙になると、今度の自分たちの選挙で党の公認が出るのだろうか」などの不安の声も出たという。出席した議員の一人は「今後、中川さんが公認候補として活動しだすと、我々としては揺れる場面や悩む場面も出てくるだろうが、団結しようということ。しかし、府連のトップの方でも方針を認めてもらわないと動きづらい」。別の議員も「公認候補が出た以上、党員として無視はできない。実際にどれぐらい選挙活動ができるかどうか……」と戸惑いを隠さない。

 小林正明・府連政調会長は「府連として執行部が決めた公認候補を拒否はしないが、現場で動く4区の人たちが見識を持って決められたことなら粛々と見守るしかない」と話した。
 この日朝から地元の自民党支部長らに公認候補としての支援を求めた中川氏は「野中さんが強引に決めたことでは。党本部は公認候補以外を応援した人は処分するとしており、その点を踏まえて、地元議員のみなさんには私の支援をお願いしていく」と話した。

  民主 埋没警戒  共産 方針不変

 こうした動きに対して、4区の民主新顔の北神圭朗氏(38)の陣営は「自民分裂で両者が激しくしのぎを削ると市内の浮動票をさらわれる恐れもある。埋没しないようにしなければ」と危機感をにじませる。北神氏は街頭演説で郵政民営化に積極的に触れることはせず、行財政改革や年金など自身の政策を訴えている。
 共産新顔の成宮真理子氏(35)も、街頭では小泉改革の是非を中心に取り上げ、「増税反対、憲法改正反対」を訴える。陣営は「自民の内部抗争は、末期的な症状。候補者は増えたが、確かな野党を訴える方針に変わりはない」としている。

(8/19)

2003とはずがたり:2005/08/21(日) 02:41:59
特定郵便局長ら苦悩/衆院選おおいた
http://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?kiji=6137

 衆院解散・総選挙のきっかけとなった郵政民営化法案。否決の原動力の一つとなった特定郵便局長らが、県内でどう衆院選に対応するかで揺れている。「法案賛成者は一切支援しない」との強硬意見もある一方、「自民党支持者として野党は推せない」と苦悩する人もいる。野党陣営には「自民票切り崩しのチャンス」と狙い打ちする動きも。「郵政票」をめぐる攻防が熱を帯びている。

 県内に402ある郵便局は普通、特定、簡易に分かれ、うち特定局が292と7割以上を占める。特定局長は世襲も多く、地域の「顔」として自民党の有力な支持基盤になっている。

 ただ、特定局長は国家公務員のため「政治的行為」は禁じられており、選挙運動はOBと局長の家族らでつくる「自民党県大樹支部」が担う。支部には今年2月現在、1950人が在籍。50ある自民の職域団体のうち遺族会に次ぐ多さだ。

 郵政法案には大樹支部も反対運動を繰り広げた。県関係の国会議員8人にも反対するよう働きかけたが、いずれも自民の衛藤征士郎氏、岩屋毅氏、佐藤錬氏が賛成した。

 大樹支部の幹部は「自民が下野した時にも我々は懸命に支えた。賛成は裏切り以外の何ものでもない」と怒りを隠さない。同支部は賛成した3氏に「今後の関係を見直す」との「絶縁状」を突きつけている。

 支部幹部の一人は「身を賭して反対に回って頂いた衛藤晟一氏はこれまで以上の支援をするが、賛成3氏を支援するつもりはない」と断言する。ある現役局長も「今回は野党候補に投票するという仲間が多い」と話す。一方で、別の幹部は「賛成議員は許し難いが、自民党員として県議や市議らの要請を断るのも難しい」と嘆く。

 これに対し、ある野党陣営は特定局長らを中心とした自民支持層の切り崩しを選挙戦略の一つとして動いている。運動員の一人は「いい感触だ」と手応えを語る。

 ただ、賛成した前職の一人は「賛成した理由をきちんと話せば理解してもらえるはず」と話す。特定局長ら郵政関係者に賛成理由をしたためた文書を送る考えだ。別の賛成派前職の陣営も「もともとは自民支持の人たち。積極的にこちらを支持することはないかもしれないが、野党側で目立った動きをするということもないと信じる」。

 自民県連の関係者は「大樹の集票力自体が落ちており、たとえ全面戦争になってもそれほど影響はない。郵政だけで選挙は戦えず、そんな時代でもない」と話した。

立候補説明会、9陣営が出席

 衆院選の立候補予定者と政党に対する説明会が19日、県庁であった。大分1〜3区に立候補を表明している9陣営と政党関係者ら計24人が出席し、県選管の担当者から今後の日程や事務手続きなどの説明を受けた。
 高山精二・県選管書記長は「違反のないきれいな選挙を目指してほしい」とあいさつ。担当者は立候補の届け出や選挙運動、政見放送などの注意点を説明した。出席者は真剣な表情で耳を傾け、メモを取っていた。


(8/20)

2004とはずがたり:2005/08/21(日) 03:10:21
選挙:衆院選 自民、2区に関谷理記氏 公募に応募し党が要請−−4次公認 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000147-mailo-l20

 自民党は19日、衆院選小選挙区の第4次公認候補を発表し、長野2区の公認候補者に新人で松本市出身の国際弁護士、関谷理記氏(37)を選んだ。関谷氏は19日午後に、長野市内で立候補表明会見を開き、「これまで民間や弁護士の立場で事業再生を行ってきた。そういった再生の延長にある国の改革をしていきたい」と抱負を語った。
 関谷氏は、自民党の公募に応募。18日に党執行部から長野2区からの立候補要請があり、武部勤幹事長から「短期間で難しい選挙だが、頑張ってほしい」などと声を掛けられたという。
 関谷氏は、村井仁・元防災担当相の不出馬の影響や、地元の支援体制について「スタッフにはいろいろな思いもあると思うが、私の人間を知ってもらえるように努力し、同じ(自民党の)傘の下で、何とか力を貸してもらえたら」と期待した。2区の課題については、「個性を育み、国のサポートを受けながら、地元が活性化できる方法を考えたい」と話した。
 関谷氏は同日午後3時過ぎに長野入り。石田治一郎県連幹事長や若林正俊参院議員にあいさつしたり、写真撮影を済ませた。石田幹事長は「大変だと思うが、県連としても支援態勢を整えたい」と語った。[森有正]
8月20日朝刊
(毎日新聞) - 8月20日16時45分更新

2005とはずがたり:2005/08/21(日) 03:14:48

05総選挙 福井の乱(上)
http://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=5209
混乱再び 消えた笑顔

 自民党県連会長の山崎正昭参院議員(63)は、終始笑顔を見せなかった。

 18日午後、県庁6階の記者会見場に1人で現れた。本来ならハレの場になるはずの衆院選福井1区の党公認候補の発表会見だった。

 党本部は、郵政民営化法案に反対した前職の松宮勲氏(61)の公認を認めず、今立町生まれで大阪弁護士会所属の稲田朋美氏(46)の擁立を決めた。

 稲田氏は、この日午前、党本部で安倍晋三幹事長代理、山崎会長と会見に臨んだが、「選挙準備がある」として同日中の福井入りは見送った。

 「改革に意欲をもっておられる女性なので、十分な戦いはできる」。山崎会長は会見でそう語ったが、「私もきょう初めて会った」「ソフトで清廉な人だった」と感想を話し、郵政民営化に反対した松宮氏への「刺客」とされる候補者擁立に主体的にかかわっていないことを印象づけた。



 「何としても自民党が勝ち抜くということで、協力してもらえることになった。きょうはゆっくり寝られる」
 衆院解散から2日後の今月10日、福井市内のホテルでの会合後、山崎会長は報道陣に満面の笑みを見せていた。

 03年秋の前回衆院選から続いていた党県連の分裂状態がやっと収束に向かったからだ。

 前回衆院選で、自民は福井2区で分裂選挙をした。山本拓氏(53)と平泉渉氏(75)の2人の元職の公認争いがきっかけだった。

 党本部は山本氏を公認し、山本氏が大差で当選したが、選挙で平泉氏を支援した県議グループは党県連に不満を抱き、昨年3月、県議会内に最大会派「新政会」を結成。会派から党県連役員を出さないなどの非協力姿勢をとりつづけた。

 10日の山崎会長と同会所属の県議約20人の面談で、こうした対立関係の解消が決まった。その後、同会所属の前田康博県議会議長の党県連幹事長就任が内定し、挙党態勢で総選挙の指揮をとることになった。



 しかし、新たな火種はすでにこの段階でくすぶっていた。

 衆院解散後、党本部は、党県連に対し1区に松宮氏以外の公認候補を擁立するよう要請。山崎会長は新政会と和解する一方、候補擁立に向けての話し合いも続けたが、「松宮氏以外の候補を推すのは心情的にできない」との声が強く、党本部に選定を一任せざるをえなかった。

 稲田氏の擁立が発表された18日、松宮氏は福井市内で事務所を開所し、無所属での1区立候補を表明した。

 開所式には前田議長ら党所属の県議4人も姿を見せた。前田議長は「松宮氏が無所属で初出馬したときからのつきあいがある。公認がなくても、筋として支援をしたい」と話し、党県連幹事長の就任は辞退する考えを示した。党県連の役員人事は振り出しに戻った。

 この混乱を、ある地域支部の幹部は「どちらについても得にならない。改革を理由にしていたはずなのに権力争いになっている現状を有権者がどんな目で見ているのか気になる」と嘆く。

 自民は福井2区に前職の山本拓氏、3区には同、高木毅氏(49)の公認候補を立て、民主との一騎打ちに臨む。しかし1区は、地方議員や支援団体などに困惑が広がるなか、再び分裂選挙に向かう。



 郵政民営化法案が引き金の突然の総選挙に公認候補をもつ県内の政党はどう挑もうとしているのか。現状を見る。
(8/20)

2006とはずがたり:2005/08/21(日) 03:22:14
津島恭一氏へ入党 地元後援会要請
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=8440

 郵政民営化法案に反対して自民党を離党し、4区から無所属で立候補予定の前衆院議員津島恭一氏が20日、つがる市で国政報告会を開いた。同市の後援会は「国民新党などから誘いがあれば入党すべきだ」という意見で一致したが、津島氏は「まだ判断する情報がない」と入党について態度を保留した。
 報告会には後援会から約30人が出席。津島氏は法案に反対した経緯を説明した後、無所属では選挙活動に制限があり、「非常に不利になるのは間違いない」と述べた。
 報告会後の役員会で、同市の後援会会員の自民党員は離党するか、党の会合には出席しないことを決めた。

(8/21)

2007とはずがたり:2005/08/21(日) 03:27:28
誰だろ?
>次期総選挙をめぐっては、国民新党の公認を条件に元佐倉市議(65)が千葉9区からの出馬を模索しており、新党を足場に国政に挑もうとする動きもある。

千葉県の大樹は自民寄りだなぁ。。

国民新党に県内議員追随せず
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=5452

 郵政民営化法案に反対して自民党を離党した国会議員らが結成した「国民新党」に、県内の国会議員や県議らが追随する動きがないことが18日、わかった。現役の特定郵便局長やOBには、民営化阻止の民意の「受け皿」として期待する声もある一方、「自民党との古いつながりは簡単には切れない」との声も聞かれる。

 参議院旧亀井派で、法案に県内の自民党国会議員では唯一反対した倉田寛之参院議員は18日朝、事務所を通じて「国民新党には参加しない」とコメントした。同法案に賛成した椎名一保参院議員も参院旧亀井派の一員だが「離党はない」と答えた。

 自民党県議の間にも国民新党への合流の動きはない。旧亀井派とのつながりが深い京葉政経研究会の宮内三朗会長は「自民党を離党するメリットはなにもない。衆院選が終われば、自民党に復党するのでは」と静観する。

 次期総選挙をめぐっては、国民新党の公認を条件に元佐倉市議(65)が千葉9区からの出馬を模索しており、新党を足場に国政に挑もうとする動きもある。

 特定郵便局長のOBらでつくる政治団体「大樹」や特定郵便局長会には、新党への期待と不安が入り交じっている。

 大樹は18日、県単位の各支部に判断を任せる「自主投票」を決めた。3〜4千人の党員がいるとされる自民党千葉県大樹支部の伊藤政一支部長(75)は、「国民新党は民営化反対の一定の受け皿になると思う。しかし、民営化反対だけで推すのは難しいし、新党の展望も今は見えない。自民党とは長いつきあいだし、自主投票になるのではないか」と話した。

 県内で7地区に分かれる特定郵便局長会は解散前までに、民営化法案に賛成したすべての自民党前職を局長会の顧問から解任した。ある地区の局長会長は「立場上、自民党前職を応援しないことを地区で徹底したい。しかし、民主党も民営化自体に反対しているわけでなく、小選挙区は票の行き場がない」と嘆く。

 別の地区の郵便局長は「多くの局長は結局は、小選挙区はつきあいが長い自民党になるのでは。民営化の流れは止められないから、自民党を支えてよりましな民営化を求めた方が良い」と話した。

 局長会と局長夫人会の連名で解任通知を送られたある自民党前職の事務所は、「日常のつきあいがあるので、絶縁はないと考えている」と楽観している。

(8/19)

2008とはずがたり:2005/08/21(日) 03:30:13
もう東京で大樹の影響力はないと云う事か。それにしてもすげぇ云い様だよ。
>「『大樹』票なんて、これまでの衆院選で見たこともないな」
>「前回までは推薦をもらっていた。でも、票としては微々たるもの」

自民「大樹」に寄らず?
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=4014

 「郵政民営化法案に反対したお二人については、私どもは厳粛に受け止め、お手伝いしなければならんでしょう」。特定郵便局長OBらで作る政治団体「大樹」東京地方本部の幹部は16日、こう話した。総選挙への組織対応は表向き「未定」だが、無所属で出馬予定の10区の小林興起氏(61)、12区の八代英太氏(68)を支援する方向で検討中だ。同法案に賛成した自民公認の立候補予定者に対しては自主投票の公算。だが、かつての集票力はないだけに、自民公認の陣営からは「別に推薦をもらわなくても」という声も漏れる。


 「大樹」東京地方本部は近く幹部会を開き、対応を決める予定だ。すでに小林、八代両氏の陣営からは「手伝ってほしい」との要請が来ている。組織を挙げて郵政法案に反対してきただけに、「お二人についてはできる限り手伝わなくては、と考えています」と幹部。

 東京地方本部はこれまでの国政選挙では、推薦の要請があった場合、自民公認候補にはすべて推薦状を出してきた。郵政法案に賛成した自民公認の立候補予定者への対応について、「大樹」全国会議の田中弘邦会長が15日、組織として支援せず、「自主投票にならざるを得ないのではないか」と語っており、いわば「ねじれ現象」となる。同本部もその方向で検討することにしている。

 東京地方本部は会員数を公表していないが、「大樹」全国会議の会員は約10万人。自民党と半ば一体の組織で、会員の特定郵便局長OBや郵政職員OB、家族の中には党員や党友が多い。かつては全国で100万票といわれた集票力を誇ったが、最近は力の衰えが目立っている。

 01年参院選の比例区では元郵政官僚の高祖憲治氏を約48万票で初当選させた。だが、東京での得票は約1万6600票。04年参院選比例区では元郵政官僚の長谷川憲正氏を約28万票で当選させたが、東京では約1万2900票にとどまった。

 小林氏が出馬する10区の豊島区で、高祖氏票は224票、長谷川氏票176票。また八代氏が出る12区の北区では、高祖氏票409票、長谷川氏票は320票だった。

 自民公認の立候補予定者の陣営幹部は「『大樹』票なんて、これまでの衆院選で見たこともないな」。別の陣営幹部は「前回までは推薦をもらっていた。でも、票としては微々たるもの」と話し、むしろ公明党との選挙協力に期待を寄せている。

6期目高い知名度 土屋・武蔵野市長お自民公認 

 菅直人・前民主党代表(58)に対抗する自民党候補は、土屋正忠・武蔵野市長(63)に決まった。自民党が16日夜、公認を発表した。18区(武蔵野、小金井、府中市)では、菅氏が過去3回続けて自民候補に圧勝。武蔵野市長を連続6期務め知名度の高い土屋氏に白羽の矢が立った形だ。

 土屋氏は同日夜、同党本部で小泉首相ら党執行部と会い、立候補要請を受諾した。面会後、武部勤幹事長、安倍晋三幹事長代理と報道陣の前に現れ、「総理に、官から民、国から地方へと実践してきた立場で頑張って欲しいと言われた。光栄だ」と語った。

 小金井市の自民系市議には同日の昼過ぎ、「土屋氏擁立」の話が伝わった。「前々からうわさはあった。いい勝負をするんじゃないか」。18日に同区内の役員らが集まり、土屋氏支援について話し合うという。

 一方、菅氏は「なかなかの強敵。こちらもしっかりがんばらねば。民主と自民の政権をかけた戦い。そういう戦いの候補に地元の市長がなった。選挙区のみなさんには政権交代を実現するかという方向での支持をいただきたい」と話した。

 同区ではほかに共産党新顔の宮本徹氏(33)が立候補する予定だ。

(8/17)

2009とはずがたり:2005/08/21(日) 03:33:10

今までの協力は何?都合よく使われた
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?c=3&amp;kiji=3912

  衆院解散のきっかけの一つは、郵政民営化法案への特定郵便局長たちの反発だった。県内では、法案に反対した自民党議員は一人もおらず、特定郵便局長OBらでつくる「大樹(だいじゅ)の会」県支部は選挙支援の打ち切りを決めた。「時の組織」のトップは、津久井町の山間部にいた。
(岩波精)

  解散から11日。総選挙の主役はいまも「郵政民営化」。自民党は分裂し、新党までできた。
 
  自民党の職域支部の一つである大樹の会県支部の支部長(77)は戸惑っていた。「自分たちにとって郵政民営化は死活問題。でも、国民全体にとっては、それほどの関心事ではないと思っていたのに……」
 
  首相が解散に踏み切り、こんなに大事になるとは思ってもみなかった。支部長に就いてまだ3カ月ほど。「困った時になっちゃったよなあ」と力なく笑う。
 
  支部長の「郵便局」は宮ケ瀬湖にほど近い、津久井町の鳥屋(とや)地区にあった。町役場から渓流沿いの坂道を車で15分ほど上った場所だ。
 
  祖父の明治時代から続く。支部長は約40年間局長を務め、いまは4代目の息子(46)が継いでいる。
 
  職員1人と局長で周囲の600世帯を受け持っている。だが、過疎の波はきつい。昨年、郵便局の前にあったコンビニエンスストアが閉店した。道路の向かいにある農協の支所は07年に撤退する。近くを走る民間のバス路線も昨夏廃止され、代わりに町営バスが走る。

  「孫にはやらせたくない」と支部長は漏らした。
 
  大樹の会は県内でも集票マシンとみられてきた。会員数は公表されていないが、「県内で4万票」と言われたこともある。国政選挙に限らない。町議選、町長選、県議選と、選挙となれば決まって支部長も地区の顔役となってきた。
 
  解散後、地元町議の言葉にがくぜんとした。「郵政民営化はなんとしてもやめてほしいよ」と支部長が話しかけると、町議には「でも代議士が賛成しているから……」と言葉を濁された。
 
  選挙区の自民党前職は特定郵便局長会の顧問も務めていた。衆院本会議での郵政民営化法案には、ほかの県内議員と同様、賛成票を投じた。「いままでの自民党への支援は何だったのか」と支部長は県内の自民党前職たちに憤る。
 
  県内には693の特定郵便局がある。横浜など都市部の局長を中心に「民営化は時代の流れで、しょうがない。改革はやっぱり必要」という声や、大樹の会が繰り広げてきた政治活動自体にも「自分たちの権益を守るために選挙をするなんておかしい」との批判的な意見もある。
 
  だが、支部長は「地域のために郵便局は必要」という考えを変える気はない。
 
  しかし、自民党前職たちを狙いうちして落とすほどの力が大樹の会の組織にないことも十分に分かっている。
 
  「改革」を声高に叫ぶ小泉首相には、改革を阻む「抵抗勢力」とレッテルを張られた。
 
  「都合のいいところだけ小泉首相に使われている」。支部長の苦悩は深まるばかりだ。

(8/19)

2010とはずがたり:2005/08/21(日) 03:52:20
<和歌山>郵政解散の足元で<上> 17票差
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?c=17&amp;kiji=9
自民と決別で総選挙

  4つの特定局長会 活動方針決まらず

 8日午後、参院本会議。郵政民営化法案が採決された。
 賛成108票
 反対125票
 法案否決を受け、小泉首相は直ちに衆議院を解散。同日夜の記者会見で力を込めた。
 「今回の解散はいわば『郵政解散』だ」



 「17票差かあ。意外に開いたな」
 8日昼すぎ、和歌山市内のある特定郵便局。男性局長(59)は、仕事の手を一時休めた。傍らに置いたラジオに耳を傾けていた。
 「衆院で可決された時は参議院でも、と思ったが、よかった。法案そのものよりも、小泉首相の政治手法が反発されたのではないか」。安堵(あんど)の表情が浮かんでいた。



 県内には、14の普通郵便局、249の特定郵便局、54の簡易郵便局がある。正職員だけで、普通局と特定局で計約2400人が働いている。

 自民党の伝統的な支持団体で、「集票マシン」として知られる全国特定郵便局長会(全特)。全特を構成する下部組織として、県内には、「和歌山市地区」「紀北地区」「紀央地区」「紀南地区」の四つの特定郵便局長会がある。

 03年総選挙。県内の4特定局長会は、自民前職3人を支援。この3人は自分の小選挙区内の各特定局長会で、それぞれ顧問に就任していた。

 4特定局長会は、郵政民営化法案に一貫して反対。だが県内の自民議員は、衆院前職3人、参院2人の全員が賛成。法案の衆院通過後、4特定局長会は、前職3人に「顧問から外れてもらう」と文書で要請。事実上の決別を宣言した。

 7月31日、JR和歌山駅前で法案反対の街頭キャンペーンがあった。この男性局長も特定局長会幹部として、郵政民営化反対を訴えるうちわ1千枚を配った。8日後、法案は否決された。

 4特定局長会は、自民前職と決別したまま総選挙を迎えている。

 この男性局長は「反対票を投じた自民議員を支援したいが、県内にはいない。どうしようもない。一個人として、今回は自民候補には投票しない」。反対に回った民主や共産に対しては、「これまで戦ってきた相手。安易に投票しにくい気持ちがある」と打ち明ける。

 4特定局長会の活動方針は決まっていない。統一方針を決めるかどうかも流動的だ。この男性局長は言う。
 「これまで通り一致団結して自民を支援する可能性は、低い」



 特定局長OBや家族で作る政治団体「自民党県大樹支部」(小倉宏之支部長)は、県内の4特定局長会の選挙運動の実動部隊として、これまで自民候補を支援してきた。

 和歌山市内で約30年間、特定局の局長を務めた同支部の男性幹部(71)は「まだ何も決めていない。とりあえず自民以外の候補者の政策も聞いてみたい」。

 男性幹部は、郵政民営化に反対した自民前職を支援したい考えで、造反組の新党立ち上げにも期待している。
 「参議院で否決されても、国民の自民党への批判を考えれば、内閣総辞職すると思っていた。解散・総選挙になるとは思わなかった」



 参院での法案否決を受けた前代未聞の解散・総選挙。小泉首相が唱える「郵政解散」を、候補者や政党、郵政関係者らはどのように受け止めたのだろうか。和歌山での動きを追った。
(8/17)

2011とはずがたり:2005/08/21(日) 03:54:15
<和歌山>郵政解散の足元で<下> 郵政票
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?c=17&amp;kiji=10
影響測りかねる自民

「郵便局がなくなる」
民主・共産は反対訴え

 県北部のある特定郵便局。60代の男性局長は、小泉首相が言う「郵政解散」にいら立っていた。

 「郵政公社で4年間やるという法律を作りながら、なぜこの時期に民営化なのか」

 同局を利用する約600世帯のうち、8割が高齢者世帯。業務と関係ない相談事も日常茶飯事だ。

 同局は「ゆうパック」でモモを全国に発送。地道なPRで軌道に乗り、宅配業者が視察に来たこともあった。「郵便局はみんな営業努力をしている」

 この男性局長は、これまでの選挙では自民を応援してきた。「今回は、民営化を進める党の人には投票できないですね」



 郵政職員の2大労組の一つ、日本郵政公社労働組合(JPU、旧全逓)。かつては世襲で受け継がれる特定郵便局長制度の撤廃運動を展開し、全国特定郵便局長会(全特)と対立した。だが、民営化反対で歩調をそろえる。

 昨冬には、県内の特定局長会とJPU、全日本郵政労働組合(全郵政)の各幹部がそろって、県内の各市町村長を訪ね、「民営化反対」を訴えた。

 JPU県連絡協議会の樫山博充議長は「総選挙で同様の統一行動は難しい」と言う。それでも、特定局長が郵政民営化法案に賛成した自民前職の票を減らす動きに出ると予測する。「さらに厳しい法案が出ないように、特定局長の影響力を徹底的に示そうと考えるだろう」



 県内で唯一、複数の前職が出る予定の和歌山2区。「郵政解散」を受けた足元の動きは激しい。

 衆院前職3人が法案賛成の自民は、特定局長会側から「決別宣言」された影響を測りかねている。

 14日、高野口町。街頭演説した2区前職、石田真敏氏(53)は「郵政民営化はまさしく改革の本丸。この重要な改革を続けるのか、やめるのかを問うのが今回の選挙だ」と訴えた。

 ある県連幹部は「これまで築き上げた信頼関係があり、全特などの郵政票が全面的に野党に流れるとは考えにくい」とみる。

 県連会長の世耕弘成・参院議員は「特定局長らがどう行動するか、を注視している。もし、民主などの野党をまとまって支援するようなことになれば、次に出される民営化法案は、より厳しいものになるかも知れない」と牽制(けんせい)する。

 法案反対に回った民主。「郵政だけに焦点を当てた小泉首相の土俵には乗らない」という思惑も絡む。

 12日、民主から県内の小選挙区に立候補予定の3人が記者会見。2区前職、岸本健氏(35)は「民営化には反対だ。郵便局は残さないといけない。小泉首相の民営化では、過疎地は合理化され、郵便局がなくなっていく」と述べた。

 翌13日、和歌山市で街頭演説した菅直人前代表が声を枯らした。

 「小泉さんは『郵政民営化』しか言わないが、中身が何もない。みなさんには冷静な判断をしてほしい」

 共産党県委員会の竹内良平委員長は「民営化でかえって赤字が増える。郵政民営化は改革でも何でもない。郵便局の存廃は田舎では切実な問題だ」。一方で郵政だけを争点とせず、社会保障、憲法なども訴える方針という。

 2区新顔、下村雅洋氏(50)は16日、海南市での街頭演説で「お近くの郵便局がなくなるかもしれない。百害あって一利なし。郵政民営化には最後まで反対を貫く」と訴えた。



 2区内のある町長は嘆息した。「民営化で影響を受けるのは農村や過疎地。『賛成か反対か』と迫られたら、私は反対と言わざるを得ない。民営化の是非を問う住民投票の色合いが濃く、有権者の投票パターンも従来とは違うのではないか」
(終わり)

2012とはずがたり:2005/08/21(日) 03:58:58
自民県連 正副幹事長辞任の意向
http://mytown.asahi.com/tottori/news02.asp?c=12&amp;kiji=50
一部県議も川上氏支援

 自民党県連の石黒豊幹事長と小谷茂副幹事長が、衆院鳥取2区から無所属で立候補する川上義博氏を支援するとして、それぞれ役職を辞任する意向を固めたことが18日、わかった。19日に県連に辞表を提出する予定。ほかの自民県議にも川上氏支援の動きが出ており、自民分裂選挙が決定的となった。

 石黒氏は18日、「川上氏は2年間で、一生懸命働いていい仕事をした。仕事だけさせて選挙で応援しないのでは、選挙民も納得しない」と説明。辞職については「けじめをつけて身ぎれいになって、精いっぱい応援したい」と述べた。

 また、小谷氏も「自分の後援会は、すでに川上支援で走り始めている。いまさら乗り換えることはできない」と話した。

 石黒氏が川上氏支援を打ち出したことについて、ある県議は「右へならえだ。川上氏支援議員の結束は固い」。別の県議も「川上氏は自民党員なので、卑屈にならず、堂々と応援できる」と話した。

 県連幹部のある県議は「役員としては、決定に従ってもらわなければならないが、それぞれ個人の意見もある。分裂は残念だが、全力でやるしかない」と述べた。

 石黒幹事長の辞意表明について川上氏は「党内の良識、自民党の良さを具現している人と選挙を戦えるありがたさを感じている」と歓迎した。

「新党参加せず無所属で臨む」川上氏会見

 衆院鳥取2区から立候補予定の川上義博氏(54)は18日会見し、亀井静香元政調会長らが結成した「国民新党」に加わらず、無所属で選挙に臨む考えを明らかにした。

 亀井氏らから参加の呼び掛けがあったが断ったという。
(8/19)

自民党大樹県支部 「敵は小泉」で結束
http://mytown.asahi.com/tottori/news01.asp?c=12&amp;kiji=51
2区の川上氏支援

 30日公示の総選挙をめぐって、特定郵便局長OBらでつくる自民党大樹県支部はどう動くのか。前衆院議員で法案に反対した旧亀井派の川上義博氏(鳥取2区)の推薦を決めたが、実際は川上氏も「民営化自体には賛成」の立場。どうやら「敵は小泉」で結束して、選挙戦に乗り出す考えのようだ。

 参院での法案採決を直前に控えた今月6日夜。境港市の夏祭り会場に、川上氏の来場を知った地元の特定郵便局長5人が駆けつけた。

「(法案反対という)大変な決断をしていただき、感謝しています」。川上氏も小泉批判で応じると、6人でがっちりと握手した。

 郵政関係で、長らく選挙の実動部隊になってきたのが「大樹」だ。8日の解散後、各地で川上氏の支持者回りに関係者が付き添う姿も見られた。

 だが、川上陣営は「大樹は支援団体の一つなので……」と支援を歓迎しつつも、民営化反対と見られることを警戒する。川上氏は法案を中途半端だと批判し「郵貯・簡保・郵便の3事業一体の民営化」を主張しているためだ。川上氏は「首相は法案反対者を、民営化に反対する『守旧派』と十把一絡げにしてレッテルを張っている」と憤っている。

 一方の大樹。幹部の1人は「支援は法案に反対してくれたお礼。いろんな民営化の中身があるけれど(川上氏の主張は)詳しく知らない」と言う。それでも、15日の役員会では満場一致で川上氏の支援が決まった。

 役員会は、自民党公認候補の石破茂・前防衛庁長官(鳥取1区)と赤沢亮正・元郵政公社部長(同2区)が民営化賛成だとして推薦を見送った。比例区では、自民党を離党した亀井静香・元政調会長らの「国民新党」を支援することで固まりそうだ。

 長尾汎純(ひろ・よし)・大樹県支部長は「50年応援してきた自民党の公認候補を推薦できないのは寂しい」としながらも、「親自民だけれども反小泉。郵便局はつぶせない」ときっぱり語った。

(8/20)

2013とはずがたり:2005/08/21(日) 04:06:16

松岡氏、重複立候補を辞退
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news02.asp?kiji=4731

  衆院熊本3区に立候補を予定している自民前職の松岡利勝氏は、比例区への重複立候補を辞退すると決めた。15日付で小泉首相に「辞退届」を提出したという。陣営は「背水の陣で選挙を戦う意志を示した」と話す。

  松岡氏が提出した「辞退届」によると、「小選挙区選挙に自らの政治生命をかけ背水の陣で臨みたく、後援会などに対しこの決意を示すため、重複立候補を辞退したい」としている。

  自民党本部は「重複立候補をお願いしているが、(辞退届を受けて)比例名簿には登載しないことになるだろう」としている。

  松岡氏は前回03年総選挙で、今回も無所属前職で立候補している坂本哲志氏に約3千票差で敗れ、比例区九州ブロックで復活当選した。今回も3区には両氏が顔をそろえるほか、民主新顔の中川浩一郎氏も立候補を表明しており、激戦が予想されている。

  公明党県本部は17日、衆院熊本3区に立候補を表明した自民前職の松岡利勝氏の推薦を党本部に申請した。同県本部が小選挙区の立候補予定者への推薦を決めたのは初めて。

  3区から立候補する予定の松岡氏と無所属前職の坂本哲志氏の両氏が、推薦願を出していたが、同県本部は幹事会を開き松岡氏の推薦で一致した。
(8/18)

2014とはずがたり:2005/08/21(日) 04:17:08
ぶち子よ,おやっさんの重用した堺屋先生も馳せ参じられるやもしれんぞ。

郵政法案反対派・荒井広幸議員ら 都市型新党の立ち上げを検討
http://www.nnn24.com/41432.html
<8/21 1:40>

 荒井広幸参議院議員ら郵政民営化法案反対派が、先日旗揚げした国民新党に続いて、新たに都市型新党の立ち上げを検討していることがわかった。

 検討されているのは東京など都市部の選挙区を地盤とする新党で、荒井広幸参議院議員や小林興起前衆議院議員らを中心に進められている。このほかに長野・田中康夫県知事や作家・堺屋太一氏らの名前も取り沙汰されている。

 参加議員の数にメドがつけば、早ければ21日夕方にも新党結成の記者会見が行われる見通し。

2015とはずがたり:2005/08/21(日) 04:19:13
「商工族」後退の危機 大物引退、未公認…
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050821/m20050821008.html
2005年 8月21日 (日) 02:48

 今月末に公示される衆院選で、旧通産省OBらを含む「商工族」の経済関係議員では大物引退や、郵政民営化法案への反対で自民党公認が得られない前議員が多く、勢力後退が注目されている。年末の税制改正では法人税減税の延長が主テーマとなるため、産業界も影響を受けそうだ。

 経済関係の大物議員では通産相経験者の武藤嘉文氏が引退。加えて、郵政法案反対組になぜか経済関係議員が多い。通産省OBの村井仁氏は党公認が得られずに不出馬を表明し、通産政務次官経験者の自見庄三郎氏や、平沼赳夫元経産相も厳しい選挙戦となりそうだ。平沼氏を除く三人は党税調で要職を務めた有力議員でもあった。

 十八年度税制改正を決める年末の税調は、十七年度末で期限切れとなるIT(情報技術)投資促進税制や研究開発促進税制、中小企業投資促進税制など、総額一兆円の法人税減税の延長が焦点の一つに数えられる。だが、経済関係有力議員の勢力後退で、産業界や経済産業省は「税制改正などの要望先が先細りになる」と頭を抱える。二年前の総選挙では党税調幹部会七人のうち長老三人が一挙に引退、会長の相沢英之氏が落選した。昨年二月に「税調のドン」の山中貞則氏も死去し、かつての威光にかげりも指摘される。「今度は商工族か」との声がささやかれている。

2016とはずがたり:2005/08/21(日) 04:22:57
公明党からも任期延長論が出てたね。。

「総裁の任期1年延長」 森氏、総選挙勝利後に注文
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050821/m20050821002.html
2005年 8月21日 (日) 02:48

自民再生へ道筋を

 森喜朗元首相は二十日、産経新聞のインタビューに応じ、今回の解散・総選挙で党内を混乱させた小泉純一郎首相の責任は重いと指摘した上で、「もし総選挙に勝ったら、(来年九月の自民党総裁)任期をあと一年間延長し、自ら新しい自民党を作り直すべきだ」と述べた。選挙後にポスト小泉をめぐる動きが加速し、政局が混乱することを警戒しての発言とみられる。

 森氏は、綿貫民輔元衆院議長らが新党を結成するなど混乱する政局を「多くが傷つき、多くの心にヒビが入り、刃が突き刺さった状態だ」と表現。「首相が解散を一発屋のように刹那(せつな)的にやったとしたら無責任だ。大ナタを振るったのだから、縫合と抜糸が終わって健康に動けるようになるまで、ちゃんと診る責任がある」と述べ、首相自らが自民党再生への道筋をつけるべきだとの考えを示した。

 その上で、森氏は「総選挙後は善くもあしくも自民党は変わる」との見通しを示し、「信念を持って新しい自民党を作ることが狙いならば、『少し時間をやるからいい党を作ってくれ』と言いたい。任期があと一年となるといろいろな動きが出てプラスにならない。むしろ首相に一年ボーナスをあげ、党を再生してから辞めるべきだ」と語った。

 また、森氏は森派会長職についても「私の世代はみな代替わりした。私は古い男だ。選挙に勝っても負けても辞めるつもりだ」と明かした。

 一方、森氏は、参院本会議で郵政民営化関連法案が否決されたことに関連し、「派閥領袖の意向に逆らえない面があったのではないか。国家の命運を私情や私怨(しえん)といっしょにすることは許されない」と造反議員を批判。

 その上で、首相が総選挙後の特別国会で成立を目指す郵政民営化法案について参院で再び否決される可能性があるとの見方を示し、「(法案の成否は)参院がどう良識を取り戻すか次第だ。相変わらず派閥の対立を続ければ、参院こそが派閥の牙城となってしまい、結果として参院不要論が出てくる」と述べ、参院反対派の動きを牽制(けんせい)した。

2017とはずがたり:2005/08/21(日) 11:04:28
>>2016
これね。

再否決なら首相任期延長も 神崎氏、参院選で決着 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=20kyodo2005082001006216&amp;cat=38

 公明党の神崎武法代表は20日午後、大阪市内で記者会見し、衆院選後の特別国会で郵政民営化関連法案が参院で再否決された場合、小泉純一郎首相が来年9月の総裁任期切れを延長し、2007年の参院選まで続投する可能性もあるとの見方を明らかにした。

 神崎氏はその理由として「2年後の参院選で(議員の構成を変えて)決着を付けざるを得ないこともあるかもしれない」と指摘。記者団が「『2年後の参院選』となると首相の任期延長となるが」と質問したのに対し、「そういうことになるだろう」と述べた。

 ただ「今回の選挙の持つ意味を重く参院側も受け止めて、自公で過半数を取れば参院で成立すると確信している」とも強調した。

[ 2005年8月20日20時30分 ]

2018名無しさん:2005/08/21(日) 11:22:46
康夫が党首になると、反自民・親民主(小沢)になりそう。


小林氏らも新党結成へ 田中知事に代表就任要請

 郵政民営化関連法案に反対した自民党の小林興起前衆院議員、先に離党した荒井広幸参院議員らが21日、国民新党とは別の新党を旗揚げすることになった。同日夕に都内で記者会見して正式発表する方針で、田中康夫長野県知事に新党の代表就任を要請している。
 田中氏は同日午前、都内で記者団に代表就任について「地方から日本を変える一環だ」と前向きの姿勢を見せた。
 関係者によると、党名は「日本」とする案が有力で、地方主権、反中央集権、生活者重視を基本理念に掲げる。特に都市部の有権者の支持獲得を狙う。当初は前議員4人程度でスタートする方向で、法案に反対した青山丘、滝実両前議員が参加を検討。公職選挙法上、政党と認められる5人以上(現職議員または前衆院議員)の結集を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000035-kyodo-pol

2019とはずがたり:2005/08/21(日) 11:29:33
あかかもめさん,やっぱ康夫ちゃん前向きみたいっすよ。
普通に民主党の基盤を浸食するだけのような。。
>地方主権、反中央集権、生活者重視

2020とはずがたり:2005/08/21(日) 11:38:12

国民新党はもっと農業問題を重視すればいいかもね。野呂田・保利の加入が大前提だけど。

郵政ショック、集票組織に広がる不安 「明日はわが身」
http://www.asahi.com/politics/update/0821/004.html
2005年08月21日11時20分

 国民新党の綿貫民輔代表は19日、地元の富山県で農協幹部から、こう訴えられた。

 「小泉さんの農業改革に反対してほしい。それなら我々は応援する。農協は絶対に自民党というわけではない」

 綿貫氏は「わかった」とうなずいた。

 首相は、総選挙で勝てば郵政ばかりか農政改革にも乗り出す気らしい。農協の信用(貯金)、共済(保険)事業は分離されるそうだ。特定郵便局長会の次は農協をつぶしに来る……。そんな話も農協に伝わってくる。

 郵政での首相の強硬姿勢に、農協関係者はそんな話を交わしつつ、「明日は我が身」との不安にかられている。

 秋田2区の野呂田芳成元農相、佐賀3区の保利耕輔元文相ら郵政法案に反対した農林族は党公認を外され、無所属での戦いを余儀なくされている。

 全国農業協同組合中央会(全中)の宮田勇会長が「所属政党はこだわらず、農政に尽力されている方を応援したい」と語ったのは、衆院解散2日後のことだ。

 「総選挙で首相に恩を売らないと何をされるか分からない」「いや、小泉さんはどうせ後1年だ。恐れることはない」。全中幹部らには不安と強気が入り交じる。

 「郵政ショック」は、長年の自民党の集票組織に次々波及している。

 「内実は小泉支持でもないんだが、支持せざるを得ないかも……」。日本医師会の幹部は苦しい胸の内をそう語る。

 福岡10区の自見庄三郎前議員は、医師会出身の重点候補。だが、郵政法案で反対票を投じて党公認を外された。党本部は対立候補を立ててくる。それでも福岡県医師会は18日、自見氏の推薦を決めた。長年のつきあいを優先してのことだが、分裂選挙に戸惑いは深い。

 首相は医療制度改革で診療報酬を引き下げるなど、病院の経営基盤を直撃する措置を打ち出してきた。郵政問題で支持団体を容赦なく切り捨てるのを横目に、日本医師会の別の幹部は言う。

 「もう自民党は団体を頼りにしないかもしれない」

    ◇    ◇

 特定郵便局長OBらでつくる「大樹」が18日開いた全国組織会議は、荒れ模様だった。

 法案に反対した前職らは苦境にある。「彼らを組織として守らなければ、筋が通らない」。田中弘邦会長が主張して国民新党への支援は決まった。だが、「反自民」にまで踏み切るかどうか。

 「民主党も支持すべきだ」との強硬論が出れば、「長いつきあいの自民党を簡単に切れるもんじゃない」と異論も。結論は「自主投票」だった。

 ねじれた構図は、保守王国の佐賀が典型だ。1区は郵政法案に賛成の新顔、2区は分裂、3区は党本部が保利氏にぶつけてくる候補待ち……。

 「郵政公社の元職員でドカイという名前を知っているか」。19日夕、「大樹」佐賀県支部の辻槇太支部長の自宅に、ある国会議員秘書から電話が入った。支部長は「聞いたことがない。佐賀の名字でもなさそうだ」。

 郵政法案に反対した今村雅弘前議員を封じようと党本部が2区に擁立を決めたのは、元郵政公社職員の土開千昭氏。佐賀は一度も訪れたことがなく、昨夏まで郵便貯金の資金運用を担当していた。郵政民営化に賛成の土開氏は「かつての職場に少なからず賛成の人がいるはずだ」。

 佐賀の大樹は今村氏を支援して対抗する方針だが、1区では民主前職と争う自民新顔が法案賛成派と、入り組む。

 「法案に反対した民主前職を推したい気持ちはあるが、自民党の職域支部である以上、それはできない」。辻氏はそう語った。

2021小説吉田学校読者:2005/08/21(日) 11:58:45
>>2019
ぜったいに康夫ちゃんやめたほうがいいのになあ。
1準与党の共産党の支持をなくす。
2経済以外に同一性がない。
3長野五輪帳簿問題で県幹部火達磨の可能性

03年総選挙の時も言いましたが、知事専念しなさいって。
石原慎太郎も参加しないんだから。

2022とはずがたり:2005/08/21(日) 12:06:17
ここ1,2年の康夫ちゃんのからまわりっぷりを見るにそろそろ知事職投げ出したがってるんちゃいますかね?
比例南関東ブロックとかで比例単独出馬しそうな気がする。

2023名無しさん:2005/08/21(日) 12:20:18
>>2007
http://www.election.co.jp/election/2003/election04-2.html
地方版によると、佐倉市長選に出た元市議中原英雄とのことです。

2024とはずがたり:2005/08/21(日) 12:33:10
>>2023
ありがとうございます。以下転載。

◇佐倉市長選(千葉県)開票結果 投票率51.93%
  当38251 渡貫博孝(無現、自・民・由・社推薦、70歳、3回目の当選)
    17692 中原英雄(無新、62歳)
    13983 後藤裕造(無新、62歳)

千葉9区は水野が強い選挙区。保守分裂で民主が勝たないかなぁ。。2000年みたいな得票になって終わりか?

■2003年選挙得票
1 水野賢一 自由民主党 前 103,199 当選
2 須藤浩 民主党 元 89,057 比例区当選
3 上田よしか 日本共産党 新 16,892

□2000年選挙得票
  1  水野賢一     自由民主党  前      103,381  当選
  2  須藤浩      民主党    元       71,184  
  3  関和夫      日本共産党  新       31,671  
  4  生方伸      自由党    新       29,777  
  5  古橋清      自由連合   新       4,733  

□1996年選挙得票
  1  実川幸夫     新進党    前       79539  当選
  2  水野賢一     自由民主党  新       75667  
  3  多田育民     民主党    新       35211  
  4  関和夫      日本共産党  新       28937

2025とはずがたり:2005/08/21(日) 12:33:59
>>2021-2022
知事を辞めはしないのか。。

田中康夫知事新党党首へ
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050821-0005.html

 今回の衆院選で、田中康夫長野県知事(49)を党首とする新党が、近く結成されることが20日分かった。田中知事は受ける判断を固めたものとみられ、現職知事のまま、新党の代表に就く。知事は、国会議員は兼ねることはできないため、出馬はしない。

 新党は国民新党とは別の新党で「都市型新党」になる見通しで、都市部の無党派層などにアピールする狙いがある。旗揚げすれば、今衆院選の「台風の目」になる可能性がある。

 もうひとつの新党結成の動きについては、国民新党の綿貫民輔代表が20日、都内で記者会見し、進んでいることを明らかにした。綿貫氏は「大都市が中心だ。『サプライズ代表』みたいなのを作ろうということじゃないか」などと語った。新党については自民党を離党して国民新党に加わっていない荒井広幸参院議員(47)らが中心になって準備を進めているとみられる。東京10区に出馬する小林興起前衆院議員(61)らも参加するとみられる。今後、さらにメンバーを募っていくとみられる。

 田中知事は17日の長野県での知事記者会見の際には「(綿貫氏や亀井氏の目指していた)新党結成の動きに知事が関係するということは、今の時点でないのか」との質問には「ない」と答えていた。また「郵政民営化が○か×かっていうんじゃなくて、あの法案に○か×かになっている。郵政民営化賛成でも修正しようという人がいたり、もっと議論しようという人がいる。やはり郵政選挙ではない」などと、現在の政治状況を分析して話していた。

 田中知事は、中央政界でも自民、民主など幅広いつながりを持つ。特に小沢一郎民主党副代表(63)ともつながりがあり、最近は石原慎太郎東京都知事(72)などとも近づきつつある。これまでも選挙の際に民主党候補などを応援してきたが、今回は、さらに踏み込んで第三極としての行動に出た形だ。

[2005/8/21/09:29 紙面から]

2026とはずがたり:2005/08/21(日) 12:36:38
自民・新湊市議が国民新党へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news003.htm

 新湊市の佐伯松夫市議(64)(自民、4期)は20日、綿貫民輔氏が代表を務める「国民新党」入党に向けた手続きに入った。佐伯氏はすでに、自民党新湊市連幹部に離党する意思を明らかにしており、週明けに離党の手続きをする予定。県内の自民党県議、市町村議で、国民新党に移るのは初めて。

 佐伯氏は、読売新聞の取材に対し、「綿貫さん一筋で応援してきた。自民党にいて、綿貫さんを応援するわけにはいかない」と説明。「何があろうが、綿貫さんについていく」と語った。
(2005年8月21日 読売新聞)

2027とはずがたり:2005/08/21(日) 12:37:36
国民新党「エモやん出て」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20050820_40.htm

 元参院議員で野球解説者の江本孟紀氏(58)が20日、国民新党から出馬打診を受けていたことを明らかにした。19日に都内で亀井静香元自民党政調会長と会談した江本氏は「(亀井氏に)『日程が合えば応援に行きます』と伝えました。その後、電話で出馬依頼がきた」と話した。自らの出馬については「出るなら比例選から」と前向きな様子を見せた。

 造反議員に刺客を送り続ける自民党執行部について江本氏は「心情的に義憤にかられる思いがある。いじめのようなことをやっていいのか」と批判した。

2028とはずがたり:2005/08/21(日) 12:43:37
農政連1区松宮氏を推薦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news002.htm

 衆院選の福井1区について、県農政連高志支部は20日、郵政民営化関連法案に反対して無所属で立候補予定の自民党前議員松宮勲氏の推薦を決めた。同党は弁護士の新人稲田朋美氏を公認するが、山田俊臣支部長は「今まで農業問題で非常に働いてもらった」と松宮氏を評価。近く県農政連として正式決定する。

 山田支部長は同党の候補擁立に「1区の中から擁立するのが当然」と不快感を示し、推薦理由に、松宮氏が農協解体案に反対姿勢を示したことなども挙げた。松宮氏は「厳しい状況で党の有力支持団体からの推薦は弾みになる」と語った。
(2005年8月21日 読売新聞)

2029とはずがたり:2005/08/21(日) 12:51:02
むむぅ。。

<2005総選挙>植竹氏、出馬断念の公算
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/html/kiji02.html

 植竹繁雄前衆院議員の二男で、4区から無所属での出馬を表明している哲也氏は二十日午後、自民党本部で武部勤幹事長から立候補を断念するよう要求を受けた。植竹陣営幹部は「二十二日にも党本部へ正式に回答し、記者発表もする」としており、複数の関係者の話では断念を表明する公算が大きい。

 同党関係者によると、武部幹事長は「次期衆院選で、哲也氏の比例代表名簿への搭載を努力する」との覚書を交わすことを条件に、出馬撤回を迫ったもようだ。

 4区は佐藤勉氏=自前=と山岡賢次氏=民前=が激烈な選挙戦を展開。哲也氏の出馬で自民票が割れ佐藤氏の当選が危うくなるため、同区内の自民党県議が断念を働きかけたが、哲也氏は十九日、出馬意思を改めて表明したばかりだった。

2030とはずがたり:2005/08/21(日) 14:26:08
踏み込んだねぇ。。
>佐々木青森市長も「小選挙区は津島先生、比例区は公明党を応援していく」と話した。

全4区で自民推薦 公明比例区で見返り期待
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=8442

 総選挙で青森県からの候補者擁立を比例東北ブロックに絞った公明党は、連立政権を組む自民党との連携を強調している。四つの小選挙区すべてで、自民党候補を推薦する方向で、その代わりに比例では公明党への協力を自民党に求める。東北ブロックで前回獲得した1議席を上回る2議席を目標に、比例の票の拡充に懸命だ。
 20日、公明党県本部の間山隆彦代表は記者会見し、4小選挙区の自民党公認の立候補予定者について県本部が推薦を決めたことを発表し、21日に党本部が正式決定する、との見通しを語った。当初は比例東北ブロックに青森県から候補者を出さない予定だったが、党本部から要請があり、過去2回立候補している間山治子氏を擁立することになったという経緯も説明した。
 小選挙区に候補者を擁立しないのは前回と同様の対応だ。前回は、1、3、4区で自民党候補を推薦したが、2区では自主投票だった。青森県のすべての小選挙区で公明党が自民党候補を推薦するのは今回が初めて。連携は前回以上に強まった。
 間山代表は「自民、公明両党で過半数をとる政権選択の選挙。小選挙区では自民党を応援し、比例区では自民党から応分の支援がいただけるという話を自民党からいただいた」と語った。
 この日は、公明党の車の上に自民党の立候補予定者も登って、両党の協調をアピールした。
 自民党公認で1区から立候補する予定の津島雄二氏は、JR青森駅近くで、間山代表や公明党の衆院前職、青森市の佐々木誠造市長と並んだ。
 「小選挙区は津島雄二先生、比例区は公明党で」と間山代表は訴え、それに答えるように津島氏が「自民、公明合わせて過半数を維持するために、私は腹を据えて公明党の皆さんと頑張ってまいりたい」と声を張り上げた。
 演説を終えた津島氏は、「公明党さんに是が非でも(東北ブロックで)1人増やしていただきたい。これは自公体制を維持するために非常に大切なこと」と語った。
 公明党県本部の伊吹信一幹事長は「前回よりもさらに踏み込んだ自民党との連携になると思う。一緒に街頭演説をする姿を有権者に見せていくことが重要だと思う」。佐々木青森市長も「小選挙区は津島先生、比例区は公明党を応援していく」と話した。

(8/21)

2031とはずがたり:2005/08/21(日) 16:25:02

岐阜スレより
銀行はライブドア西京銀行で参入できるんちゃうの?認可で揉めてるんかな?
携帯と記者クラブはさもありなん。

43 無党派さん New! 2005/08/21(日) 15:15:40 ID:4T3CKs8m
●堀江社長が「亀井潰し」で自民党からもらう見返りは何か?

単純にライブドアのアクセスアップかと思ったら、そうではなかった。

一つ目は銀行経営への参入。ライブドアは前から自前の銀行を欲しがってたが、
「ホリエモンに銀行経営は無理」と金融庁が認めてくれなかった。
二つ目は携帯事業への参入。これも総務省から門前払いをくらい、規制撤廃を
求めていた。
三つ目は記者クラブへの参入。ポータルサイトに独自ニュースを配信するため
記者クラブへの参入を目指しているが、現状は芳しくない。

仮に亀井を落選させれば、自民党に大きな貸しを作ることになる。この貸しは
とても大きいはず。あとは、派手な言動で注目を集めつつも、万が一当選
しないように、適度に手を抜くことか。

ことろで、堀江社長の日記の更新は無理でも、乙部秘書のブログはいいのかな。
今日の日記(8/19)にはこう書いてある。

--------------------------------------
電話が鳴りっぱなしの状況下にいます。
携帯電話のバッテリーを充電してもあっという間に残量が減ってしまいます。
しばらくは駅やコンビニで販売されている充電池が手放せなくなりそうです。
今週の睡眠時間はあまりにも短くてフラフラです。 どこでもドアが欲しいな…。

2033名無しさん:2005/08/21(日) 17:28:51
慎太郎とか櫻井よしこなら保守層にアピールできるだろうけど、
康夫では中途半端な存在になりそう

2034小説吉田学校読者:2005/08/21(日) 17:38:11
>>2031
金融庁はバッジに弱い傾向がある(検査は除く)から金融参入かなあ。
「総務省に我慢ならん説」は俺もそう思ってた。

2035とはずがたり:2005/08/21(日) 17:50:42

俺も全くそう思う。。>選挙互助会にもならない

選挙互助会にもならない=神崎公明代表
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/seiji/20050821/050821X071.html?C=PT
2005年 8月21日 (日) 16:34

 公明党の神崎武法代表は21日午後、郵政民営化法案に反対した小林興起前衆院議員らの新党結成について「新党をつくるメンバーを眺めると共通の政策、理念が感じられない顔触れでばらばらだ。これでは選挙互助会にもならない」と批判した。また、代表に就任する田中康夫長野県知事に関しては「前回の衆院選では民主党の『次の内閣』(の名簿)に登載されていた。新党を作るということは民主党を見切ったのか」と疑問を呈した。党本部で記者団の質問に答えた。

2036とはずがたり:2005/08/21(日) 18:00:40
>>2034
なんで九州出身の癖に広島かと思ったが,提携先の西京銀行は山口県→担当は中国財務局→広島!?(・∀・)

2037とはずがたり:2005/08/21(日) 18:05:48

自公先送り無責任政権だ!

追悼施設問題は選挙後に 公明と遺族会を両にらみ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000079-kyodo-pol

 政府は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に絡み検討している新たな国立戦没者追悼施設の建設調査費について、2006年度予算概算要求への計上を見送り、判断を9月11日の衆院選後まで棚上げする方針だ。自民党と連立を組む公明党が施設建設に積極的なのに対し、日本遺族会は施設の必要を認めていない。いずれの協力も自民党の選挙戦に必要不可欠で、集票への影響に配慮したと言えそうだ。
 追悼施設の議論は、01年の小泉首相による靖国参拝に中国などが猛反発した事態を受け、当時の福田康夫官房長官が設置した私的諮問機関が02年末に「国立の無宗教の恒久的施設が必要だ」と提言したのが発端だ。その後、自民党有力支持団体の日本遺族会の反対や首相の慎重姿勢で予算措置は見送られてきた。
(共同通信) - 8月21日17時5分更新

2038いなばやま:2005/08/21(日) 18:53:00
郵政以外は「たいしたことではない」ので

2039とはずがたり:2005/08/21(日) 19:44:05
流れスレより

502 無党派さん sage New! 2005/08/21(日) 19:36:36 ID:tBusgpvv
>482
現・県知事(&前鹿児島市長)派→ 園田(2区)、宮路(3区)
県議会議長(&前県知事)派→ 打越(2区)、松下(3区)

2区は県連内での投票では打越の方が多数だったんだけど、県連は2人とも
公認候補として推薦したんですな。で、公認されたのが元職の園田という
県連内とのねじれが・・・
(ちなみに前鹿児島市長と前県知事の県内での知名度は前市長>>>>>>>>>前知事)

あと国際派弁護士の米さんが落下傘になった5区の森山は故・山中貞則の系列なので、
山中派と仲が悪かった故・二階堂進の一派のい残党が森山を応援するか、わかりませんな
(米氏は故・二階堂と同じ鹿屋市出身)

2040杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/08/21(日) 19:53:52
>>2039
>あと国際派弁護士の米さんが落下傘になった5区の森山は故・山中貞則の系列なので、
>山中派と仲が悪かった故・二階堂進の一派のい残党が森山を応援するか

果て?森山は二階堂進の系列の鹿児島市議だったはずでは?

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

2041とはずがたり:2005/08/21(日) 20:38:48
>>2040
おお,情報提供感謝です。つまり5区の山中系と二階堂系は既に融合してるって事でしょうか?
硬骨漢山中氏は世襲はさせないと繰り返し明言してたとか云ってた様ですが,その辺の気配りもあったのでしょうか?

2042とはずがたり:2005/08/21(日) 20:39:05
康夫にうんざりしている長野県民多いと思うんですよ。
今ならどら息子の羽田雄一郎でも行けるんちゃうか?まぁ田中秀征とか村井仁とか誰でも当選できるで〜。
康夫は仕事で長野県民の支持を再度とりつけねばならないであろう。。そのための方途にこの新党はなりえるのか?

「日本」参加メンバー (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nagano.html?d=21kyodo2005082101006803&amp;cat=38&amp;typ=t

 新党「日本」の参加メンバーは次の通り。敬称略。カッコ内は衆院解散前の選挙区・比例ブロック。

 代表 田中康夫▽代表代行 小林興起(衆院東京10区)▽副代表 青山丘(衆院比例東海)、滝実(衆院比例近畿)▽幹事長 荒井広幸(参院比例)

[ 2005年8月21日18時48分 ]

知事が新党、長野に衝撃 「県民無視の売名」批判も (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nagano.html?d=21kyodo2005082101007279&amp;cat=38&amp;typ=t

 知事が突然、新党−−。破天荒な言動で注目を集めてきた田中康夫長野県知事が21日、新党「日本」の代表に就任、地元に衝撃が走った。「県民を無視した売名」と批判の声も出た。

 「寝耳に水の話。知事職との兼務に自信はあるんだろうが…」。知事の後援会「しなやかな信州をはぐくむ会」の穂苅甲子男会長(80)は驚きを隠さない。同日午後、知事から「新党の代表をやりたい」と電話があったという。「県政を基盤に日本の政治を変えるのが知事の持論だから」と支援を続ける考えだ。

 一方、県議会で知事と激しく対立する自民党長野県連の湯沢角雄事務局長(68)は「県政はほとんどの課題で行き詰まり、知事の支持率も落ちている。やるなら知事を辞めて国政に専念すべきだ」とこき下ろした。

 県民の反応も厳しい。松本市の自営業有馬敏夫さん(79)は「ただの売名行為で、県民を無視している。最初の選挙は支持したが、どんどん違う方向に行ってしまった」とうんざりした様子。長野市の主婦(26)は「パフォーマンスはもうこりごり。片手間で知事職をこなすつもりなら、県民はもう知事に選ばない」と憤った。

[ 2005年8月21日19時19分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板