したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

2042とはずがたり:2005/08/21(日) 20:39:05
康夫にうんざりしている長野県民多いと思うんですよ。
今ならどら息子の羽田雄一郎でも行けるんちゃうか?まぁ田中秀征とか村井仁とか誰でも当選できるで〜。
康夫は仕事で長野県民の支持を再度とりつけねばならないであろう。。そのための方途にこの新党はなりえるのか?

「日本」参加メンバー (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nagano.html?d=21kyodo2005082101006803&cat=38&typ=t

 新党「日本」の参加メンバーは次の通り。敬称略。カッコ内は衆院解散前の選挙区・比例ブロック。

 代表 田中康夫▽代表代行 小林興起(衆院東京10区)▽副代表 青山丘(衆院比例東海)、滝実(衆院比例近畿)▽幹事長 荒井広幸(参院比例)

[ 2005年8月21日18時48分 ]

知事が新党、長野に衝撃 「県民無視の売名」批判も (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nagano.html?d=21kyodo2005082101007279&cat=38&typ=t

 知事が突然、新党−−。破天荒な言動で注目を集めてきた田中康夫長野県知事が21日、新党「日本」の代表に就任、地元に衝撃が走った。「県民を無視した売名」と批判の声も出た。

 「寝耳に水の話。知事職との兼務に自信はあるんだろうが…」。知事の後援会「しなやかな信州をはぐくむ会」の穂苅甲子男会長(80)は驚きを隠さない。同日午後、知事から「新党の代表をやりたい」と電話があったという。「県政を基盤に日本の政治を変えるのが知事の持論だから」と支援を続ける考えだ。

 一方、県議会で知事と激しく対立する自民党長野県連の湯沢角雄事務局長(68)は「県政はほとんどの課題で行き詰まり、知事の支持率も落ちている。やるなら知事を辞めて国政に専念すべきだ」とこき下ろした。

 県民の反応も厳しい。松本市の自営業有馬敏夫さん(79)は「ただの売名行為で、県民を無視している。最初の選挙は支持したが、どんどん違う方向に行ってしまった」とうんざりした様子。長野市の主婦(26)は「パフォーマンスはもうこりごり。片手間で知事職をこなすつもりなら、県民はもう知事に選ばない」と憤った。

[ 2005年8月21日19時19分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板