[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自公保観察スレ
2029
:
とはずがたり
:2005/08/21(日) 12:51:02
むむぅ。。
<2005総選挙>植竹氏、出馬断念の公算
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/html/kiji02.html
植竹繁雄前衆院議員の二男で、4区から無所属での出馬を表明している哲也氏は二十日午後、自民党本部で武部勤幹事長から立候補を断念するよう要求を受けた。植竹陣営幹部は「二十二日にも党本部へ正式に回答し、記者発表もする」としており、複数の関係者の話では断念を表明する公算が大きい。
同党関係者によると、武部幹事長は「次期衆院選で、哲也氏の比例代表名簿への搭載を努力する」との覚書を交わすことを条件に、出馬撤回を迫ったもようだ。
4区は佐藤勉氏=自前=と山岡賢次氏=民前=が激烈な選挙戦を展開。哲也氏の出馬で自民票が割れ佐藤氏の当選が危うくなるため、同区内の自民党県議が断念を働きかけたが、哲也氏は十九日、出馬意思を改めて表明したばかりだった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板