したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2238神の子さん:2014/02/27(木) 11:31:01 ID:RxUY/VYk

 訊け管理人さんは、こんなつまらない掲示板に人は来ないよと批判しているぐらいなんだし、
 御自分の掲示板で、ここの規約を利用しながら、けっこう好き放題にかいてるじゃないですか。
 なぜそこで落ち着かずに、こんなところに出て来るのですか?
 普通の男性信徒にならこんなことはいいませんが、自分勝手すぎるんじゃないですか?
 別版でも一時はぼくがここの総司会者みたいにふるまってたし、
 早く自分の城に落ち着いて下さい。

2239志恩:2014/02/27(木) 11:59:16 ID:.QY5jUA6
訊けさん

私は、月曜日の昼から昨日まで、いっさいトキ様掲示板に書き込んでいません。
今、久しぶりで書き込んでいるのです。

ですから、昨日、訊けさんが、

「珍文団が、自分(訊けさん)の投稿文を奥へ押し込むために、大量の投稿をしている。
(志恩さん)」

と書かれていましたが、それは、私への濡れ衣です。投稿したのは私では、ありませんよ(笑)
そんなことは、どうでもいいことですけれど、

訊けさん、
私は、危惧していることがあるんです。

>> 2237: 訊け様ー
>>O先生は素晴らしいですよ。楠本先生と同じで「和解しかない」と言う、
そんなお方でしたよ。いろいろ書きたいけども、迷惑でしょうからこの辺にしておきます。<<

というように、訊けさんは、大熊先生たちと宇治で8時間も、楽しい語らいをされて来られて、
帰宅したあとの訊けさんの投稿文は、相変わらず、というか、
今までにも増して本流批判のことばばかりのようにお見受けします。

O先生(大熊先生)も「和解しかない」といってらしたということは、
雅宣様のされていること、一切合切、批判せず、只、実相は素晴らしいと、よろこんで、現象を見ず、
生きよ、、ということ。

それは、とどのつまりは、雅宣様が、生長の家の教えを継承せず、宗教はやめてしまったのに、
自然環境エコ団体にしてしまったのに、

そのことは、現総裁や、教団のことは、
どんな間違った事をしていても、現象のことであるから、批判するな、
おかしいと批判する「本流回帰派」のやってることは、まちがっている。

と、大熊先生は、おっしゃってるというふうに、聞こえます。
私は、大熊先生が「いのちを守る運動」をされていらっしゃることは、
応援させて頂いている1人ですが、

このように、大熊先生は、教団から離れたといいながら、
本流派には、合流されるどころか、

訊けさんによりますと、元々の教えに回帰する運動をされている方達まで、
批判されているとは、(実際のところは、わかりませんが、訊けさんのお話をきいていると、
そのように、受け取れます)

大熊先生たちのされてる運動は、本流の方達には、今後,支持されなくなると思うのです。
かといって、教団からも、支持されているとは思えません。

そうしますと、この大熊先生の貴い運動を支持される方々は、今後、ますます増える予定があるのでしょうか、
と私は、危惧しています。

2240志恩:2014/02/27(木) 12:25:58 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

田母神のことですが、来年の4月に開校するという「幸福の科学大学」の教授にと、
幸福の科学が、田母神を三顧の礼を持って、招聘しているというニュースは、

私もネット情報で読みました。
田母神が、その要請を受諾したというニュースは、まだ載っていませんが。

私は、幸福の科学の教えの詳細については、知らないのですが、国家に対する
考え方だけを読めば、雅春先生が、おっしゃっていらしたことに、すごく近いと
思っていました。

もしも「生長の家大学」が開校していれば、客員教授として、
生長の家でも、田母神を、お招きしていたかもしれないと思いました。

田母神を押しているアパグループも、本来の日本を取り戻すための
塾をやっていますが、
そうそうたるメンバーが講師や協力者になっています。

アパグループも幸福の科学とつながっているというネット情報も読みました。
私が、アパグループを検索したところでは、宗教臭さは、全くありませんでしたが、
幸福の科学が目標としているの日本人としての誇りを取り戻そうという日本民族のあり方と、
国防意識は、確かに、幸福の科学のそれと似ていますから、
双方が、親近感をもつのは、当然のことのように思います。

都知事選で田母神が得た61万票の中には、勿論、幸福の科学の人からの
票も多くあっただろうな、と私も思っていましたが、61万票、全部が、幸福の科学の
人たちの票ではないでしょう。

「日本はいい国だ」「国防をしっかりしたい」それらの田母神の、
日本人として、当然である思いを共有したい
都民の 多くの方々が、強力に支持した票で あると思っています。

2241再掲:2014/02/27(木) 12:42:24 ID:???
名前:!!! 投稿日: 2014/02/27(木) 11:02:19 ID:???

 『生長の家』ではなくて『宝蔵神社』出身という

 O氏のその本意は・・・?

  ・・・・・

 生長の家に見切りをつけたんだね。

2242統一性のない私:2014/02/27(木) 12:47:59 ID:cOawL2gk

 私は真の生長の家を信仰しません。
 私は掲示板における真の生長の家に不快を与えるのが使命なんです。
 けれど、「真の父母」は尊敬します。純子先生も尊敬します。

 1.^ 1993年、文鮮明と韓鶴子が世界各地で講演した、「真の父母と成約時代」と題するスピーチで「私は夫と共に「世界平和女性連合」を創設し、全世界的に女性時代の到来を宣布しました。」と語っている。田井友季子  『神の代辯者』世界日報社 (1995年2月5日)

2243志恩:2014/02/27(木) 12:49:22 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

このたび、田母神が、幸福の科学大学の教授にと….
ということを、
散々 くそみそに、ネットに書きまくっている人物は、

「天木 直人」(あまき なおと)という人ですが、

この人物は、どういう人なのかを調べましたら、
 「馬鹿サヨ」「護憲派」「反日派」と呼ばれている人でした。

彼は、元外務省の官僚だそうです。
彼は、イラクへの自衛隊派遣を強力に大反対していたので
外務省を、解雇処分になったのでした。

そして、「共産党」からの推薦、「新社会党」系の「九条の会」から
参議院選挙に立候補したけれど、落選した人でもあるそうです。

田母神も、アメリカからの独立を言っています。
天木も、 アメリカからの独立を言っています。

でも、
天木の手段は、ひたすら、「現憲法を変えてはならない」「護憲」なのだそうです。

田母神の考え方は、同じ、アメリカからの独立を言っていても、
天木の考え方とは、真逆です。

ですから、天木は、真逆の考え方をする田母神のことを、くそみそに言うのでしょう。

「護憲が くちぐせの 天木 直人」
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/amakinaoto.jpg

2244志恩:2014/02/27(木) 13:11:05 ID:.QY5jUA6

>>2243:で、「護憲が くちぐせの 天木 直人」の写真を貼りましたが、
     どういうわけか、見えなくなっていますね。

2245天謀:2014/02/27(木) 13:24:12 ID:D22bEthU
>どういうわけか、見えなくなっていますね

 部外者に使われている白鳩講師の息子もみえなくなりましたね。
 
 るん吉さんがうのはなさんに絡んでるのを分かっていたが、うのはなさんに
 絡まれた人の気持ちをわからせようと思って、、、、
 こんなところで因果の法則を引き合いに出すクズは、見えないほうがいいのです。

2246「訊け」管理人:2014/02/27(木) 15:50:42 ID:???

>>2243大志恩将軍

 ああ、そうですか(笑)反日左翼が田母神サンに、ネガキャンやってるんですか(笑)

 そうですか、そうですか。

 ・・・・・まあ、誰が書こうが田母神サン、「そんなウワサがある方」なんです。週刊文春でも掲載される予定みたいですよ。まあ、ウソであることを祈りましょうか(笑)




追伸

 まあしかし、突き詰めていくと「雅春先生」ではなく、「大川サン」でしょう(笑)志恩サン達がもっとも相性のよい相手はネ・・・・(大川サンの本を読んでみてください。「本流派なの!?大川総裁!?」ですよwいやホント)

<参考資料>

 特定秘密法を支持する団体(一部)

・統一協会
・幸福の科学
・生長の家本流派
・在特会


 ・・・・もう、最高ですね。

2247「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:06:41 ID:???
このように、大熊先生は、教団から離れたといいながら、
本流派には、合流されるどころか、

>>大志恩将軍・・・・・


 ・・・・・・・・。

 いや、以下なんですが、「どの投稿文がソレに該当します」んで?ぜひ、コピペくださいね・・・


>>>訊けさんによりますと、元々の教えに回帰する運動をされている方達まで、
批判されているとは、(実際のところは、わかりませんが、訊けさんのお話をきいていると、
そのように、受け取れます)<<<


 ・・・・・・・・・・。


 どこでそんな事、書いてますかね。





2248「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:08:55 ID:???


 ・・・・・。

 元々の教えに回帰する運動を批判?

 どこですかね。どの投稿文ですか、それ。





 まあ個人的には「本流派」ですが、「×」だと思ってますよ。元々の教えへ回帰どころか「乖離している」では、ありませんか。でもそれは、私個人の意見です。大熊先生がそんな事、言っているかのように・・・・・いやなんか、大将軍ですが、「頭オカシイ」んでしょうか(笑)

2249「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:17:34 ID:???

<補足>

>>> (本流派は)元々の教えへ回帰どころか「乖離している」では、ありませんか。<<<

 そもそも「和解をしない運動」なんでしょ(笑)そんなモンは、御教えには「ナイ」んです。その点はもう、〝基本〟というか〝常識〟というか・・・・・まあ上記は、そんな意味ですよ。ところでそんな事、ホンキで思っておられるんですか(笑)本流が「元々の教えへ回帰する運動」ですと・・・・・・(笑)

 ・・・・・もうそれ、どんな冗談なんですか。



追伸

 元々の教えとは、なにもワザワザ本流へ行かなくともOKなんです。宇治には現在も「元々の教え」ですが、燦然と輝いておりますよ・・・・・・・・反論あらばどうぞ。なんでもお答え致しましょう。いや、本流派をそんな風に見ておられるから、なにもかもが間違ってこられるのでは?再掲しますが「和解しない運動」でしょ(笑)そんなもの、御教えのドコにありますか?(笑)

 ・・・・その点宇治は、素晴らしいですよ。楠本加美野先生なんて、本流から電話で批判されているみたいです(笑)「クスモトはなってない!」とか電話、来るようですが・・・・・・それでも行じておられる様子ですよ。一応余談ですが掲載してみました。

2250志恩さんへ:2014/02/27(木) 16:20:53 ID:a6SRl1Nc
2248

大志恩将軍は、人の文言を曲解妄想脚色して話す、「ぼくってバカいってるけど
ほんとは頭いいんだよ」と言いたげな自己顕示欲旺盛の男の相手をしたせいで、
ちょっとおかしくなってる可能性ありますよね。
白鳩講師の息子が頼りないぶん、自分が間に入ってあげないと、と思ったのかもしれません。

 でも志恩さんの話してる結婚話っていうのは、男子高生でもそんなことはわかってるんですよ。
訊け氏は、俗っぽいオヤジが嫌がらせによく使う手口を披露してるだけです。
 「本流派」がどうとかでも、どこまで理解してしゃべってるのか不明です。

2251神の子さん:2014/02/27(木) 16:26:04 ID:a6SRl1Nc

ここの教区幹部がよく〇カじゃないかと批判されていますが、教団職員さんなんかでも
ノイローゼのようになってる人がいると、きくことがあります。
 それは人間は自分にウソをついていたり、詐欺師みたいなことをいったりしていると
実際脳の中の物質に変化が起って、おかしくなっていく場合があるそうです。
今の教団職員がノイローゼに、というのも、そういうところが原因ではないかと想像します。

2252「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:29:14 ID:???


 あ、そういう系は「部室板」です(笑)。お頭がおオカシクなられたんですね、合掌。




2253「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:31:49 ID:???


>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

 羽生クンが降り立った宮城の地みたいになりますが、ガマンしてください。どうぞ、よろしく・・・



            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

2254神の子さん:2014/02/27(木) 16:34:20 ID:a6SRl1Nc
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2014/02/27(木) 16:29:14 ID:???

 あ、そういう系は「部室板」です(笑)。お頭がおオカシクなられたんですね、合掌。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 あれ、部室版はこないだ優柔不断の男が閉鎖しましたよ。
 あたまのいいぼくは、貧民街へ移動しますといってましたよね?

2255トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 16:36:32 ID:uPj9qBG2
  トキ管理人さんへ

 あなたがたよりないから、またこんなことがはじまってますよ。
 訊け氏は警察に相談したそうですから、トキさんも早く回答してあげてください。

>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

2256「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:38:13 ID:???


 でもトキさんが「書いていいよ」と言ったんですよ(笑)じゃ普通、書くでしょ?(OK)

 で、参考意見ですが「書いちゃダメ」と言われた人は、私ではなく、あの・・・・・・(中略)・・・・・・サンだったでしょ?思い出しました?あまりにも身勝手だから、書き込みに注意報が出ておりました(笑)。たぶんあなた様はその方と私とを、近藤されて、いや、混同されておられるんだと思いますよ。

 こんな説明で、OK?わかんなかったら、また言ってください(笑)わかるまで、説明致しましょう(笑)




2257「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:39:57 ID:???


>>トキ理事長


 この板では「珍文」ですが、華麗に移動ですよね?

 どうぞ、ヨロシク・・・・





2258「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:41:53 ID:???


 >>2247以降、「大志恩将軍」への質問ありです。

 珍文団は「部室板」にて、ご活動ください。理由は「ジャマ」という、ひとことです。以上。




2259トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 17:05:57 ID:otZsviKE

 前に運営方針版をつくったらどうかという提案があって、
 そこでも訊け氏がなんだかんだいっていたのに、トキさんは無回答でした。
 こういうゴタゴタが起らないように運営版をつくったり、別版をつくったり
 したんだと思いますが、いったいここの管理人は何を考えているのでしょうか?
 これも読まれたら削除してもらっていいです。

2260トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 17:07:32 ID:otZsviKE
1566 名前:トキ無能管理人へ 投稿日: 2014/02/27(木) 17:01:04 ID:otZsviKE2256 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2014/02/27(木) 16:38:13 ID:???

> でもトキさんが「書いていいよ」と言ったんですよ(笑)じゃ普通、書くでしょ?(OK)

 これはどういうことなのか、トキさんから説明をお願いします。

2261「訊け」管理人:2014/02/27(木) 17:09:19 ID:???
>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

 羽生クンが降り立った宮城の地みたいになりますが、ガマンしてください。どうぞ、よろしく・・・

      「許してあげてね・・・」


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

2262棺桶のトキ:2014/02/27(木) 17:19:21 ID:otZsviKE

 みなさん、管理人が行き届かないせいで申し訳ありません。
 今、リアルな世界でもキツい目にあってるので、出られません。
 なるべく同情票も集めたいし〜〜〜
 もうしばらくお待ちください。

2263志恩:2014/02/27(木) 17:22:10 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

>>大熊先生が、和解しかない。と言っておられるということです。<<

訊けさん

「大熊先生が、和解しかない」、と言われた真意を、述べて下さい。

本流の皆様にとっては、「和解しかない。」とは、生長の家の神との
和解でありまして、
雅宣様に妥協することではないと、常々申されてます。

ですから、雅宣様が、間違った事をしたり、されようとなさったときは、
本流派は、批判しています。

しかし、信徒の中には、元大幹部のお方でも、生長の家は、
大調和の教えだから、雅宣様と和解するしかない。という意味で、
和解しかないと、言われる人も多いと聞きます。

大熊先生は、和解しかないとおっしゃりながら、
教団をおやめになりました。

でも、本流復活派とも、距離を置いておられます。

そして、その大熊先生と8時間も語り合って帰って来られた
訊けさんは、さんざん、本流批判をされている。

ですから、、大熊先生も訊けさんと同じような風に、
本流というものを捉えていて、本流について批判的でいらっしゃるのかなと、
思える訳です。
…………………………………...
田母神についてはー

田母神が、幸福の科学の大学で、例え、
教授になっても、参議院選挙に立候補した場合、

宗派は、異なっても、政策や、考え方が支持したい内容ならば
次も、田母神を応援する生長の家人もいると
思います。

私も、そうゆう場合、そうします。
だからといって、私は、大川さんに従うわけでもありませんし、
生長の家から幸福の科学へ、宗派替えするわけでもありません。

あくまでも、政策や考え方が一致するかどうかで、
支持するかどうかを決めるのです。

訊けさんは、共産党を押す、雅宣様に、従うのですか?
選挙のときのことです。

生長の家の教団が、反日左翼の共産党や民主党を支持してるのですから、
たとえ、別の宗派が押す人であっても、

志が同じなら、田母神を押すに決まってるではないですか。

2264解説者:2014/02/27(木) 18:32:10 ID:???

志恩様

お久しぶりです。先日、私も訊けさんと一緒に大熊先生・岡野先生に会ってきました。

両先生は本流、教団いずれにも属していませんし、両先生の口からそれぞれに対する批判も聞いたことがありません。
「赤ちゃんを救いたい!」という思いだけで『いのちを守る親の会』を立ち上げたのです。

楠本先生も同じだと思います。「練成会に来てくださった人々を救いたい」との思いで練成会に取り組んでらっしゃるのです。

楠本先生も大熊先生、岡野先生はイデオロギーを超えた部分で生長の家の教えを生きてらっしゃるのだと、実際にお会いして私は感じました。

とはいえ、とらえ方は人それぞれですから、真意を確かめたければ直接大熊先生に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
志恩様は大熊先生の活動を応援なさっているわけですから、大歓迎だと思いますよ。

2267トキ:2014/02/27(木) 18:43:40 ID:tiTS303E
 投稿の貼付けは、部室か別板限定で御願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人

2268志恩様へ:2014/02/27(木) 18:47:38 ID:SwUeb.Mk
>志恩様は大熊先生の活動を応援なさっているわけですから、大歓迎だと思いますよ

でも新年会は女性禁止だって、ここで下品なくらい宣伝してましたよ。
岡野先生は生長の家とはちがうことをしたから退職になったと聞きましたが、
訳のわからないものに巻き込まれないように御注意下さい。

2272「訊け」管理人:2014/02/27(木) 19:31:13 ID:???


 たぶん志恩さんに話しても、誤解を生むだけでしょう。和解の真意とは「聖典のとおり」です。

 以上です。聖典にある「和解」とは、なんでした?




2273志恩:2014/02/27(木) 20:16:50 ID:.QY5jUA6
私は、大熊先生が誤解されるといけないと思って、訊けさんに色々言っているのです。

訊けさんは、大熊先生は【和解しかないと言ってた】と言われました。

聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。
そして、間違った行為に対しては、妥協してはならないということです。

しかし、この掲示板で、【和解しかない】という場合の
【和解しかない】という意味は、

雅宣総裁を批判せず、雅宣総裁に帰一せよというように、とられているのです。

そして、訊けさんは、本流への批判を、相変わらず、されていれば、いよいよ、上記のような
意味に、受け取られてしまいます。

訊けさんー
>>たぶん志恩さんに話しても、誤解を生むだけでしょう。和解の真意とは「聖典のとおり」です。
以上です。聖典にある「和解」とは、なんでした?<<

また、私が聖典未読だって、言いたいのだね。(笑)

訊けさんが、宇治川で寒中水泳してこなかったから、頭に血がのぼっていて、意味が、
分からないのだと思います。


               🏊
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
           ⬆
          宇治川

2274神の子さん:2014/02/27(木) 21:16:45 ID:oo5HO1vU

聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。
そして、間違った行為に対しては、妥協してはならないということです。

  『 神様との和解です』とは具体的にどうすることなんでしょうか。
 
  『間違った行為』とはどの様なことなのでしょうか。

日々是好日とか不思善悪とかの禅語は、神と和解しなければいけない人間とか、この世に善悪があると云う人間には、無理だと思うのですが
 どうですか。

2275解説者:2014/02/27(木) 22:36:22 ID:???

>>2273

>聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。

と、いうことは、志恩様は「神様との和解」をめざすために

>間違った行為に対しては、妥協してはならない

ということを連日掲示板上で訴えておられるわけですか。

それが「神様との和解」にどのようにしてつながるのですか。私には解りません。

2276「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



2277志恩:2014/02/28(金) 09:29:24 ID:.QY5jUA6
訊けさん

相変わらず
同じような人が、3種類出て来て、おんなじ内容のことを 3人が同時に言って。
訊けさんのやり方は、3年前と同じですね。
すこしも進歩がありません!!


日々のように、雅宣様と教団の批判が、本流で 出ているのは、
後から後から、理不尽な行為を雅宣様が、されつづけておられるからです。

また、裁判….控訴されたでしょ。
そして、総本山のこと、今度は、靴履きのまま 土足で神聖な場所へ上がれと命令する。

まるで、雅春先生の頭を踏んでこいと命令したようなものです。
踏んできたら、オレの弟子にしておいてやる、みたいなひどい命令です。

つい、最近のは、⬆このことについての批判ですね。

   神は、悪を創らない。
   しかし、
   人間の想念が現象世界では、悪を作り出している。

それから、

大熊先生のことですが、

♠大熊先生は、教団のことも、本流のことも、いっさい批判はされておられない。
 しかし、「和解しかない」といわれている。

♠大熊先生は、教団にも 本流にも 組しない独自の運動を、今後もされて行かれる。

これが、一層 はっきりした訳です。私も、昔、生命尊重運動をしていましたので、
応援させて頂いております。

色々な生き方があっていいと、トキ様もいつも仰っておられますでしょ。
私も、そう思っております。

本流は、大熊先生について、何も言わないと思います。

歪曲暴走?!  言う相手が 違うんじゃない?

2278愛と追憶の日々:2014/02/28(金) 09:31:17 ID:W7QDt5RI
>聖典にある「和解」とは、なんでした?

大調和の神示をテーマにした各地誌友会をことごとく干されては、
うのはなさんに誌友会の司会をやらせたらどうか、一部ではバカじゃないかといわれているがと
くどくどしゃべることでしょう。

 注意 聖典を熟読していないバカ女の妄想ですので、真に受けないように。

2279解説者:2014/02/28(金) 09:35:31 ID:???

で、志恩様は「神様との和解」をめざして「いる」のでしょうか?「いない」のでしょうか?

2280志恩:2014/02/28(金) 09:43:19 ID:.QY5jUA6
また、あなたがたの、揚げ足取りの論戦に 引きずり込もうとしていますね。
そんな、つまらないこと すると、
うのはな姐さんに、こっぴどく、𠮟られますよ。

2281解説者:2014/02/28(金) 09:51:34 ID:???

・・・・・・・。

何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

それにしても「神様との和解」をめざさない運動って何なんでしょうね????

2282志恩:2014/02/28(金) 10:00:37 ID:.QY5jUA6
教団の自然環境団体オンリーになってしまった先行きのことは、どうお考えなんですか?

2283うのはな:2014/02/28(金) 10:18:20 ID:MM5aHmm6
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2284うのはな:2014/02/28(金) 10:18:27 ID:k0Ya4WCc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2285うのはな:2014/02/28(金) 10:18:38 ID:BJfvhy62
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2286うのはな:2014/02/28(金) 10:18:55 ID:oGF6z6j.
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2287うのはな:2014/02/28(金) 10:19:21 ID:3Wm0z1bo
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2288うのはな:2014/02/28(金) 10:19:39 ID:506p0Rnc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2289うのはな:2014/02/28(金) 10:19:39 ID:dKbiNjJk
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2290うのはな:2014/02/28(金) 10:19:48 ID:ERBu6T6s
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2291うのはな:2014/02/28(金) 10:20:17 ID:BQ4Hwhmc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2292うのはな:2014/02/28(金) 10:21:12 ID:Wnlc6Z/Q
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2293うのはな:2014/02/28(金) 10:21:19 ID:Mz7m6gfY
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2294解説者:2014/02/28(金) 10:26:45 ID:???

>>2282

マジレスしますね。

トキ様がおっしゃっているように教団はこのまま行けば崩壊の一途を辿ると思います。

私は教団擁護派ではありませんので、何の未練もありませんが。

楠本先生や大熊先生のように、教団や組織に関係なく、「人を救いたい」という思いだけで活動されている先達を私たちは見習うべきだと思います。

「神様との和解」をめざしつつ、批判するというのは「神の心に叶わぬ」ことではありませんか?

もう一度おたずねします。

志恩様は「神様との和解」をめざして「いる」のでしょうか?「いない」のでしょうか?

2295志恩:2014/02/28(金) 12:07:29 ID:.QY5jUA6
解説者様

大熊先生のことは、今、なさろうとされておられること以外は、
昔の事は、よく存じませんけれど、

楠本先生の場合、
雅宣様が、ご指示されたことは、即、お受けになられて、即、
偽経も取り入れられて、宇治の練成会にまで取り入れられて、
なんでも、雅宣様に絶対ハイを行じられながら、

宇治の練成会では、雅春先生の本と雅宣様の本と、
両方をテキストにされて、

偽経と聖経と同時に、受け入れられて

「人類救済のため」、それだけを考えられて、
ご講話されたり、ご指導されたりしてこられたそうですね。

総本山の楠本先生の息子さまも、自ら職員に命じてまで、偽経を
取り入れられて、偽経を読誦されてますよね。

解説者様は、そういう生き方が、最高の生き方だと思われてるのですね。


楠本先生が、どうのというのではなく、
もしも、私が楠本先生だったら、どうするかと問われましたら、

私が、楠本先生だったら、偽経を練成会で読ませろ、と雅宣様に命じられた時点で、
即、辞表を出して、身を引いていたと思います。

それが、いいか、わるいかではなく、
私は、そういう性格ですので、そういう生き方しかできないからです。

このように、いいますと、
では、楠本先生の生き方は間違っていたというのか、と、また言うでしょう。

私は楠本先生が、間違っていたとは、まったく思っておりません。
いまでも、日々、数え切れないくらいの人が、楠本先生に救われ続けています。
大変立派な先生でいらっしゃることも存じ上げております。

私だったらというのは、
人には人の性格がありますから、私は、こつぶなので楠本先生のようには、
生きられないという話のことです。

…………………………….

雅宣様は、
もともとの神様から授かった教えとは、まったく違う事を
しかも、もともとの「生長の家」の看板と遺産だけは、しっかり握りしめて
自分の好き勝手に使って、

自分の考えている環境問題オンリーを
始められました。

そのような三代目の行為を批判しない方が、
私の考えでは、問題意識が無さすぎると思えるのです。


「生長の家」の看板や、遺産を利用せず、
独力ではじめられたことでしたら、誰が、なにを言いますか、なにも言いませんよ。

「生長の家」を利用して
なにをしても、かにをして、やりたい放題やっている人間を、
現象を見て見ぬ振りして、

もともとの教えだけを説いていれば、

それが、神様のみこころに叶う生き方なんでしょうか。
それが、神と調和した生き方なんでしょうか。


この先は、どうなるか?  

いつかは、きっと、神様や先輩たちの応援もあり、
今の教団よりは、遥かに、人類を救う、元々の教えに回帰すると
思っています。

2296志恩:2014/02/28(金) 12:31:47 ID:.QY5jUA6
それに、なにも批判しなければ、縹さまもおっしゃってますが、
ネットをされてる方々は、生長の家の中味が、まったく別のものに
入れ替わっているのに、なにも知らないひとが、実に多い、、ということを。

ですから、楠本先生や大熊先生のような生き方ばかりの方々が、大幹部であったら、
結局、今よりも、なにも分からない信徒ばかりで、

雅春先生の教えは、この世から、消えてしまうと、思います。

2297解説者:2014/02/28(金) 12:35:35 ID:???

志恩様

宇治での「大自然賛歌」読誦の件については「本流対策室」で訊け様が書かれています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/6291

>ただし『甘露の法雨』は、それ以上に読誦されている。

 と云う感じです。

 ・・・・・まあ宇治ですが現在、宝蔵神社や流産児供養塔の前などでは、30分おきに『甘露の法雨』が読誦されている模様です。ふたつの聖経ですが、読誦頻度は大熊先生談では「99.99999%」です。(「大自然賛歌」は0.00001%くらいの意味)

上記のことは大熊先生が話してくださいました。私もその場に居ましたので間違いありません。

0.00001%でも「大自然賛歌」を読誦されていたら、それが「保身だ」となるのでしょうか?「大自然賛歌」は99.99999%読誦されている「甘露の法雨」を上回る力があるのでしょうか?

>もともとの教えだけを説いていれば、

それが、神様のみこころに叶う生き方なんでしょうか。
それが、神と調和した生き方なんでしょうか。<

もともとの教えを説いた聖典を絶版したりするから問題が起こっているのでしょう?

だから、もともとの教え、谷口雅春先生の教えを生きることが神様の御心に叶う生き方であり、神様と調和した生き方でしょう。

私は批判しているヒマがあれば人類光明化に力を尽くしたい。谷口雅春先生がご昇天なさったとき、谷口輝子先生は「悲しんでいるヒマがあったら人類光明化運動に励んでください」とおっしゃいました。

現象がどのように現れていても、その奥にあるところの實相を拝み、感謝することは「妥協」ではありません。谷口雅春先生の教えそのものです。

2298志恩:2014/02/28(金) 12:39:22 ID:.QY5jUA6
2296:訂正:ネットをされてない方々はです。

何も、事実を 知らないのは、
ネットを されていない人。

教団の組織の上の人のいうなりに、信じ込んでおられて、洗脳されてしまっているからです。
先にきがついたものが、おかしいと、批判しなければ、
信徒の皆様が、別のものになっていることに、気がつかずに洗脳されたままで、終わるのです。

2299志恩:2014/02/28(金) 12:46:07 ID:.QY5jUA6

偽経を一日に1回、甘露の法雨を、一日に100回読誦してさえいれば、

【今の教え]が、べつの教えになってしまってることを、信徒は知る事が出来るのですか?

そういうお役目をなさっておられるお方も大事だとおもいますが、もう一方で

別のお役目のお方も必要だと思います。

雅春先生の教えを、この世から消してはならないからです。

2300トキ:2014/02/28(金) 14:03:09 ID:RQOZFu86
>>2283~2293

 うのはな様の同じ内容のご投稿が数秒間隔で、異なるIDからご投稿
されています。分身の術ですね。感心しました。

2301神の子燦燦:2014/02/28(金) 15:16:19 ID:???
うのはなさんの分身の術ね〜? だいたいいつもIDが違うのでなんだろうなーと思っていたけど
こんな方法でのアクセスしか出来ないとは、なんか胡散臭いかんじの人ですな〜。

以前10年くらい前になるかな。自分の発信地を解らなくしてアクセスするソフトがあり
それを使うと世界中の違った場所のパソコンを経由してできるものがありましたね。
それも毎回。たぶんそうゆうソフトかアプリを使っているのだろう。

怪しいサイトに行くときに使うと便利なんだよね。なぜって追跡ができないから。

2303うのはな:2014/02/28(金) 18:48:54 ID:pmsOSITA
>たぶんそうゆうソフトかアプリを使っているのだろう。

 いいえ。そういうソフトかアプリは使っていませんよ(笑)
 でもせっかく貧弱な想像力で邪推を楽しんでるのを邪魔したくないので
 事実は伏せておきますね(笑)

2304うのはな:2014/02/28(金) 19:09:50 ID:dbz6WTNM

ビットコイン(電子マネー)不正アクセス発覚 全額流出?今夜のニュース

 ビットコインとは?
http://kotobank.jp/word/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3

2305神の子燦燦:2014/02/28(金) 21:16:29 ID:???

 いいえ。そういうソフトかアプリは使っていませんよ(笑)
 でもせっかく貧弱な想像力で邪推を楽しんでるのを邪魔したくないので
 事実は伏せておきますね(笑)

ふ〜ん。それならなにゆえIDの発覚を恐れるのかな〜〜
例え、本当のIDがでても普通の事ではそれで何も解り知ることはできないのにね。
かなり用心深いお人ですね〜・・・・別に知りたいとも思いませんが(微笑)

2306「訊け」管理人:2014/03/01(土) 07:02:06 ID:???

>>大志恩将軍

 論点回避も結構ですが、たまにはマジメに説明ください。以下よろしく・・・

――――――――――――――――

2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



――――――――――――――――

2307志恩:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

私は、具体的に言って来ていますが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの
年月が3年経ちました。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。

2308志恩:2014/03/01(土) 07:52:56 ID:.QY5jUA6
【ひとりごと板】より

5146 :トキ:2014/02/26(水) 22:33:51

 光明掲示板で、日本教文社が控訴したとの投稿がありました。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1196

 従来の教団側のやり方から、十分に控訴は予想できました。

今、終戦直前の日本政府や軍部の動きについての本を

読んでいるのですが、これが興味深いです。

昭和20年に入ると、敗戦は明らかで、勝てる見込みはありませんでした。

沖縄を防衛していた第32軍の司令部では、

部内で公然と「講話」が話題になっていた事を

高級参謀の八原大佐は証言しております。

 当時、陸軍部内で最も講話に積極的だった陸軍省の

松谷誠大佐の回想によれば、当時の軍や政府の主戦論派は、

確たる信念ではなく、惰性による抗戦であったといいます。

 ただ、これを見ると、現在の教団の指導部と姿が重なります。

 今回の控訴も、教団側ですら勝てるとは思っていないはずです。

ただ従来の行き掛り上、徹底抗戦を言わざるを得ないと考えていると思います。

しかし、総裁も今更、和解を言い出せない、

理事や参議も和解を言い出せないという状況だと思います。

 そのため、「新経本」を出すとともに、

「今の教え」で信徒を「指導」し、

教団を維持しようという方針だと思います。

が、数字を見る限り、その企みは失敗するとも解っているはずです。

 ここで、本当の勇気とか信念というものがあるのなら、

誰かが「和解」と言うはずです。誰も言いません。

おそらく、部内では「和解」が言えない雰囲気だという事は

十分に想像できます。

また、今は本流復活派が教団を「呑んでいる」状態ですから、

和解は簡単ではないのもわかります。

 しかし、「理性」というものがあるのなら、

ここは「和解」というべきでしょう。

 あと、これは、現在の教団指導部が理解をするか、

どうかは自信がないですが、総本山の「鎮護国家」を下ろしたのは、

自殺行為だと思います。

この行為の結末は悲劇となって、関係者を襲うでしょう。

どうか、今からでも遅くないですから、

すぐに自らの行為を御詫びして「鎮護国家」を戻すこと。

それをしない限り、総裁であれ、理事長であれ、

 等しく、影響が及ぶでしょう。

 「鎮護国家」の復活を 強くお勧めするしだいであります。

2309神の子さん:2014/03/01(土) 09:21:40 ID:oo5HO1vU
2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。


2957 :縹:2014/02/27(木) 14:54:55 ID:oeUx5MQw
皇太子さま54歳に 「憲法基礎に平和と繁栄」

 皇太子さまは23日、54歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち宮内記者会との会見で「今日の日本は戦後、日本国憲法を
基礎として築き上げられ、平和と繁栄を享受している」と述べ、天皇陛下と同様、現行憲法が戦後の日本に果たしてきた役割を
高く評価。その上で「今後とも憲法を順守する立場に立ち、事に当たっていく」との考えを示した。

 陛下も昨年末の80歳誕生日会見で「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は平和と民主主義を守るべき大切なものとして
日本国憲法をつくり、さまざまな改革を行って今日の日本を築いた」と述べている

***********************************************************************************************************

 縹さんは陛下の、皇太子殿下の言葉を紹介しているのみで評論はされない、そして志恩さんも評論をしない。
しないのではなく、出来ないのでしょう。

【帝国憲法復元を唱える本流は天皇陛下のご意思を無視する集団である】ということです。

 縹さんは色々神の神名について評論されますが、生き神様の云うことには従えないと云うことなのです。
天皇陛下はいずこの国に往かれても、そのままに其処のすべてを受け入れられています。
露西亜がどうの、中共がどうのとは言われません。然るに縹さん、志恩さんは赤き龍がどうのこうのと頻りに言うのです。

 つまり彼らは架空の神を讃えているだけで、現実の天皇信仰者ではないのです。
現実の神と調和を取ろうとしない人間が、幽の幽なる神に中心帰一する事など出来るはずがないのです。

************************************************************************************************************

 もっと言えば、生長の家の教えは真理なのかという事です。彼らは「生命の実相」の真理によりそのような心境になって居るの
ですから。彼らが雅宣総裁の批判をすればするほど、お山で生活を一緒にし、生長の家の真理を批判する孫がいるのですと云われ
ながらも、彼らに惡霊に憑依されていると悪口雑言される雅宜総裁の実相顕現をすることが出来なかった雅春先生は、家庭を光明化
することが出来なかったと云うことを言っていることになります。

 彼らは救いを説かない生長の家は変質したと云うけれども、孫一人救えない生長の家の真理とは如何なるものなのでしょう。

2310解説者:2014/03/01(土) 09:21:50 ID:???

志恩様

私の質問にも答えてください。

志恩様は本流派の運動は、和解をめざして「いる」のですか?「いない」のですか?

私には「いない」ように見えます。

なぜなら、和解をめざして批判するというのはあり得ないからです。

具体的な総裁の言動はもう結構ですから、和解をめざして「いる」のか「いない」のかだけお答えください。

2311かぴ:2014/03/01(土) 10:08:52 ID:J5m05C8w

私にも教えてください。今の総裁を追いやって惨めな末路を迎えさせることが、正しい運動なのでしょうか?

人一人救うことができないのが、正しい道なのでしょうか?私にはどうしたらよいかよくわかりません。

2312信者:2014/03/01(土) 11:20:11 ID:OBzbbfBs
>2311 「惨めな末路を迎える」としたらそれはやはり現在の運動が「実相」に則してないから、現象の法則により滅ぶのだと思います。自業自得です。残念ながら滅ぶことによりしか気がつかない人もいるのです。 もう最終段階でしょう、周りの忠告に耳を傾けるべきですが、おそらく現総裁には無理です。

2313うのはな:2014/03/01(土) 11:59:21 ID:EPFYd/Q.
>>2311 「惨めな末路を迎える」としたらそれはやはり現在の運動が「実相」に則してないから、現象の法則により滅ぶのだと思います。自業自得です。残念ながら滅ぶことによりしか気がつかない人もいるのです

年がら年中「こういう時期」ですから、三正行が大事です、和解の話し合いが大事ですというのも
最終段階に入ったのでしょうか?ここの掲示板の管理人さんを見ていると、
自然に任せて滅ぶことを奨励しているようでもあります。

2314愛国本流掲示板より:2014/03/01(土) 12:19:04 ID:???
歴史を否定するこの30年。軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。 (3004)
日時:2014年03月01日 (土) 09時27分
名前:老人の遺言

軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。

大局に立ちましょう。

生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。


創始者の御遺言を知り、理解し、具現化することのできる「智者、仁者」が出現し、新たなウエーブを生まなければ、

この魅力も志もない、保身の意気地なしばかりが、烏合の衆となっているこの運動体は死ぬでしょう。

2315「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:26:48 ID:???

>>大志恩将軍


 >>2307よりですが、


>>> 私は、具体的に言って来ていますが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ちました。<<<


 とのことです。はあ、おっしゃっておられましたか(笑)。その「神との和解」ですが。それは失礼しました。それではその投稿文ですが、再掲ください。期待して待っております。繰り返しですが、「神との和解」ですが、キチンと定義されておられるワケですね。総裁との和解シナイが「神との和解だ!」と・・・・期待してます。ところで、


>>> それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。 <<<

 とのことですが、サクッと書いております。(既に>>2306にて)

 聖典にある「神との和解」とは、たとえばこんな感じです。


○ 「神が創造し給うた」ものに、悪いものはナイと思うこと。


 これです。一例だけにしますが、これで間違いナイですよね。ですんで志恩将軍は、矛盾しているんです。つまり、神の創造に「悪いものはない」が、神との和解です。で、神と和解しているのに「総裁は悪!」ってのは、オカシイですよね。

 ・・・・・さらにたとえば「現れたものは消える姿」とか、そんな風に礼拝するんじゃなかったですかね?「神との和解」ですが。

 総裁の奇行を捉えて「ああ!またやってる!」てな騒ぎ方をするのは、神との和解ではナイですよね。意味は伝わりますかね・・・・・。




追伸


 で、「批判」に関しても、繰り返しておきましょう。私は過去、「批判がイケナイ」なんて言っておりません。むしろ、「堂々と疑問を呈すること」は、背教にあらずとのスタンスでした。そうですよね。なので「総裁を批判するな」とは、申しませんよ。

 ・・・・じゃ、大将軍の問題は、何でしょうか。それは


1) そもそも「和解を目指してイナイ」点。

2) 批判が批判の体を成してイナイ点。

 になりましょうか。1)は説明不要でしょうから、2)を説明しますがまあ、志恩さん(笑)。批判するなら「堂々と」ですよ(笑)。貴女のは、批判になってイナイんです。ただのハラスメントなんです。一例だけ、挙げましょうか・・・・むしかえしとか、言われるがしょうがない(笑)。

 先日「無免許サンを擁護」あそばされましたよね。あの際のやり取りは覚えておられますか。貴女は「無免許が正しい!」「訊けが間違っている!」と、書かれました。でも、その根拠って何でした・・・・・

 貴女が根拠にされたのは、「無免許サンが必死に消去した文章」だったでしょう(笑)。

 ・・・・・いやつまり、「貴女さまの批判ではない」「たんなるハラスメント」なんです。

 根拠を問われればスカスカな主張、それを(根拠未掲載にて)反復掲載されておられるダケなのです。そんなものは「批判」ではありません。まして、「何も知らない信徒さんに!情報発信!」なんて・・・・・・・・・・いやなんか、悪い冗談にしか見えませんよ。

 ・・・・まあ、今日のところは以上です。「ナリスマシ疑惑」の件にも触れたいトコだが(笑)

2316神の子さん:2014/03/01(土) 12:37:37 ID:oo5HO1vU

 生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。

*******************************************************************************************************************

やっと本音が出ましたね。
雅春先生盲信者の清超先生否定の30年と云うべきでしょう。

恵美子先生が何も言われないことが証明していると私は思う。

2317「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:37:47 ID:???

>>大志恩将軍


<余談:「ナリスマシ疑惑」に関し>


 以下は以前、貴女が「完全スルー」された件です。ええ私の、ナリスマシ疑惑に関しです。で、大将軍・・・・・もうそろそろこの問題ですが、決着をつけようではないですか(笑)。で、「賭けをする」のです。いかがでしょう。

 ・・・・私がウソをついていたならば私は、「タイに行き性転換手術を受け」ます。では大将軍は、何をなさいますか。

 ・・・・ナリスマシ疑惑ですがこれがもしも、「濡れ衣だった際」の話です。その際はなにを?




追伸

 私の希望は、以下です。志恩さんの言、「訊けはナリスマシてる!」ですが、これが濡れ衣だった際は志恩のHNを「大志恩将軍」に変更して頂きます。さらには投稿文の文末は、常に、「で、あ〜る」にしてもらいます。(ついでに一人称は、常に、「ヨ」で)

 よろしいですか?

 濡れ衣判明の際は今後、たとえば2307の投稿文は、以下のような感じにしていただきますよ・・・・ごらんください。

…………………………….

2307 :大志恩将軍:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

ヨは、具体的に言って来ていま〜すが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ったので、あ〜る。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。、なのであ〜る。

…………………………….


 (ウン、素敵)

2318志恩:2014/03/01(土) 12:49:17 ID:.QY5jUA6
訊けさんと解説者さんと、同じような人が2人で出て来て
同じ事を、オームみたいに、2重に言えば、いいという
子供染みたやり方は、もう、飽きました。

どうみても、ふたりとも、訊けさんに見えます。

例えば、
元々、日本の領土であった「尖閣列島」を中国に乗っ取られたとします。

それを、取り返さなければならないと、運動している人たちが居るとします。

そして、そのような間違ったことをしている中国人達を批判している者たちに対して、

訊けさん達は

あなた方は、そのあこぎな中国人達と

「神との和解」を「する」つもりがあるか。「ないのか」返事をせよ、

と問いつめていると同等の、質問をしているのです。

和解をするとか、しないとかよりも、もっと大事な
根本的な問題があるでしょう。

もともとの教えの復活です。

それが、双方でなされれば、和解は、しようと思わなくとも自然と成立します。

しかし、教団側は、また裁判で、本流側を、控訴したばかりです。

教団に、再々度、控訴された側に、

あなた方は、和解をする気があるのかないのか、聞く神経が、分かりません。

単なるばかです。

2319「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:51:53 ID:???


 論点移動は結構です。

 そろそろマジメにお答えを。





 あと余談ですが、このまま行きますと次回から、投稿がこうなります↓

…………………………….

2307 :大志恩将軍:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

ヨは、具体的に言って来ていま〜すが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ったので、あ〜る。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。、なのであ〜る。

…………………………….

(>>2317投稿文ご参照)

2320「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:57:07 ID:???

>>>教団に、再々度、控訴された側に、

あなた方は、和解をする気があるのかないのか、聞く神経が、分かりません。<<<


 まあそれは、「神との和解」では、ナイですよね。で、本流や志恩さんですが、目指しているのが「神との和解でナイ」ことは、ここで判明しました。反論あらば、どうぞ。

>>>和解をするとか、しないとかよりも、もっと大事な
根本的な問題があるでしょう。

もともとの教えの復活です。<<<


 はい(笑)そのとおりです。「もともとの教えの復活」ですね。で、もともとの教えって、何ですか。聖典第一巻の巻頭に、なにが掲載してありましたか?

 で、結論を言えば「はい(笑)そのとおり」です。「どんな悪人とも和解せよ」とのもともとの教えを、復活させることだと思います。そして本流派ですが、「とても元々の教えどおりには見えない」という、そんなお話しでございます。(実際、本流の嫌われ方はどうですかwもう、教団もイヤですが本流もイヤなんです。そんな信徒が大半でしょう?妄想の世界におられない限りは・・・)




2321志恩:2014/03/01(土) 13:01:55 ID:.QY5jUA6
あなたのほうが論点移動です。3年まえから、理解し合えない
あなたのような思考回路の人間と、
いくら話しても、無駄なことです。

トキ様も教団のことを、度々批判されてますから、
トキ様におたずねください。

2322「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:09:39 ID:???

>>大志恩将軍


 ・・・・・あいまいな言葉で大上段。これがやり取りの第一弾ですよね、いつも・・・・たとえば今回は本流ですが、目指しているものとして「神との和解です」と、おっしゃいましたね(笑)。でもこれ、「あいまいな言葉」です。

 「総裁は批判しますが、神とは和解してます」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんには、意味はわかっておられるのですか(笑)

 受け手である我々にはさっぱり、意味が伝わってきません。そこで「具体的にはどんなこと?」それを問うているワケです。とてもではないが本流派が、神との和解を「目指しているようには見えないため」です。

 ここまでは、OKですか。

 ・・・・・さて、本流派ですが、「神との和解を目指しているようには見えない」と今回、私から言われたわけです。ですから大将軍はその、「神との和解に関し」て、キチンと説明する必要があります。いったい、どんなものなんですか、貴女の考えておられる「神との和解」とは・・・・・・・ちなみに私見は、既に述べました。私見では、聖典にある「神との和解」とは、「神の創造に悪いものはないと認めること」です。では、志恩将軍の定義されるところの「神との和解」とは、いったい何ですか・・・・・これが現在の、やり取りの段階です。

 ・・・・余談ながら「批判は大切!」なんてことを、言われる貴女さまです。この程度のやり取りをスキップされておられるようでは、とても、「批判は大切!」とは、言えないと思います。批判をされるならば知的誠実さ、これは最低限必要だからです。


 以上、よろしくお願い致します。私とのやり取りを通して「迷える信徒」さんに対し、「正しい情報発信を」お願い致します(笑)。期待してますよ、多くの方が。




2323志恩:2014/03/01(土) 13:11:22 ID:.QY5jUA6
どんな悪人とも、和解せよ?

それは、実相に対してです。実相と現象の混同した考え方です。

現象世界で、尖閣諸島を乗っ取られたとしたら、

それは、現象問題のことですから、和解なんて、とんでもないです。

断固、戦って、取り戻すべき事態です。

2324「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:14:05 ID:???


<余談>

>>大志恩将軍

 罰ゲームのお約束どおり、2321文は以下のようにご投稿ください。宜しくお願い致します・・・・・


…………………………….

2321 名前:大志恩将軍 投稿日: 2014/03/01(土) 13:01:55 ID:.QY5jUA6

ナンジのほうが論点移動であ〜る。3年まえから、理解し合えないのであ〜る。
ナンジのような思考回路の人間と、
いくら話しても、無駄なことであ〜る。

トキ様も教団のことを、度々批判されているのであ〜るから、
トキ様に訊けであ〜る。

…………………………….


 ・・・・・大志恩将軍。

 貴女ご発言の真意を、なんで「トキさんに聞かねばナラン」のよ(笑)。大丈夫ですか。神と和解してください。

2325「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:15:36 ID:???

>>2323

 初歩の初歩、そこで誤読されてます・・・・

 ・・・・まあいずれにせよ「神との和解」を目指される志恩さんです。私は定義しましたんで、貴女さまの定義をお待ちしてます。




2326「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:22:20 ID:???

>>2323補足


 「どんな悪人とも和解せよ」、です。それが御教えです。尖閣の件でも「たいへんだ!」と騒ぐのは、大川隆法はどうか知らぬが、雅春先生は否定されます。(反論あらばどうぞ。論拠多数にて歓待致しましょう)

 ・・・・まあ、一例だけにしますが、騒ぐことが問題解決なんですか?

 て、言いますか志恩説は「そもそも和解を目指さない」ワケでしょう。「中国悪い!」「総裁悪い!」でしょう。

 ・・・・それって、大川総裁なら喜ぶでしょうが、雅春先生は聖典で「何度も何度も注意を喚起されておられる思想」では、なかったですか。(反論あらばどうぞ。論拠多数にて歓待致しましょう)





追伸

 で、最後は「訊けとは話にならない」です(笑)。そりゃあ、そうでしょうよ(笑)。

 だって私が論拠にしているのは、『生命の実相』なんです。志恩説の論拠は、何ですか?そこを一致させなきゃ話には、ならんでしょうよ、ええ・・・・

2327「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:25:02 ID:???
>>大志恩将軍


 ・・・・・あいまいな言葉で大上段。これがやり取りの第一弾ですよね、いつも・・・・たとえば今回は本流ですが、目指しているものとして「神との和解です」と、おっしゃいましたね(笑)。でもこれ、「あいまいな言葉」です。

 「総裁は批判しますが、神とは和解してます」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんには、意味はわかっておられるのですか(笑)以上議論錯綜を回避するため、念のため再掲します。

 現在のやり取りは、「ここ」です。

 ここをまずは貴女さまが、定義されてください。私の定義は既に、披露済みです。




2328志恩:2014/03/01(土) 13:32:31 ID:.QY5jUA6
訊けさんの方が、よっぽど大騒ぎですよね。いつもいつもです。

口を開けば、本流、大大大大批判。

和解するおつもりは、あるのかしら、訊けさんが。

2329「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:38:59 ID:???


 だから大将軍は「ダメ」なんです。

 批判は大切なんでしょ?ならば、堂々と受けるべきでしょう。なのに貴女ときたら、「批判は大切!」とか言われながらも最後は、逆ギレでしょう。それじゃ、ダメです。

 ・・・さあ、堂々とお答えください。「神との和解」って、何ですか?

 総裁とは和解しないが「神とは和解している」って、いったい、どんな意味なんですか。




2330「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:44:28 ID:???


 「和解不要!」「批判は大切!」な大将軍、志恩閣下から以下、迷える信徒さまへ向けた「正しい情報発信」です。ご静聴ください・・・・・・


これが「正しい情報発信!」



2331解説者:2014/03/01(土) 13:53:31 ID:???

何で私のシンプルな問いに答えられないのかなぁ。

志恩様は和解をめざして「いる」のか「いない」のかだけお答えください。

2332「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:55:13 ID:???


 あんたが答えちゃ、ダメじゃないか(笑)

 さあ、次こそです。次こそ正しい情報です。これが寄せられます。「和解不要!」「批判は大切!」な大将軍、志恩閣下から以下、迷える信徒さまへ向けた「正しい情報発信」です。ご静聴ください・・・・・・


これが「正しい情報発信!」



2333HONNE:2014/03/01(土) 13:57:33 ID:jtmmmlXY
「和解、和解」と唱える人が、ここではさっぱり和解していません。

「志恩さん VS 訊けさん」の構図は、「雅宣総裁+教団 VS 本流」の構図とそっくりなのでは?

「志恩さん VS 訊けさん」が和解することができたなら、それを検証し、
「雅宣総裁+教団 VS 本流」の和解のための貴重な参考としたら良い。

2334「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:59:57 ID:???


 和解してイナイんでしょうか。大丈夫ですか?





 たしかHONNEさんは、私の相手は「しない」とか・・・・

2335「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:02:44 ID:???


 「相手の主張をまずは、聞こうではないですか」それが私のスタンスです。神との和解ですが「どんな定義なんですか」と聞いている段階です。

 一方的に相手を糾弾していれば、まあそれは、「和解ではない」でしょう。でも私はそんなスタンスは、採用しないのです。

 ・・・・返答に窮された相手を指してそして、「和解していない」とはもはや、何も言葉が浮かんでこないのですが・・・・

 どうぞ堂々のご返答を。

 これではなんか、私が本流派を「イジメテいるみたい」ではないですか(笑)反論の権利はアルんですからね。がんばってくださいませ。



2336「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:10:46 ID:???



>>>志恩さん VS 訊けさん」の構図は、「雅宣総裁+教団 VS 本流」の構図とそっくりなのでは?<<<


 どういう点が、そう見えましたか。むしろ「真逆」では、ないですか・・・・・・聖典を論拠に「していない」者と「している」者とのやり取りです。私と大将軍のはね。でも、教団と本流が、そう言えますか

 ・・・・教団と本流のはむしろ、どちらも「聖典を無視している」わけでしょう。その点が、違いますよね。

 で、以下は余談なんですが、あなた方はいつも「そう」ですよね。返答に窮されたら「和解していない」と。

 これ、どんな意味なんですかね。

 ・・・あなた方はいつも、返答に窮されるワケですよ。聖典を論拠にしますよネ・・・・・で、返答に窮した際に出てくる言葉はいつも、「和解しているのか」でしょう。なんかこれ、トホホではないですか・・・・・「和解しているのか」なんて問う場合はたとえば、相手方があなた様の発言機会等を「奪っていたりした場合」にはそう、言えると思いますよ。それを、何ですか。

 返答に窮されたから「和解していない」とは・・・・・・・


 堂々受けましょう。ですんであなたも、堂々と来なさい。「神との和解」ですが、HONNNEさんでも結構です。堂々と定義なさい。(日本男児なんでしょ?)的を射た反論ならばこちらも、返信を投稿致しましょう。




2337「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:16:08 ID:???

>>大志恩将軍

 さて話をもとに、戻しますよ。

 論点回避も結構ですが、たまにはマジメに説明ください。以下よろしく・・・

――――――――――――――――

2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



――――――――――――――――


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板