[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十七幕】
509
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/18(月) 16:34:20 ID:lN6BKD.6O
落ち着け俺w
510
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/18(月) 22:47:54 ID:39K44qoA0
もうやだよー
本当に良い事がないいやな事しかない。良い事もぬか喜びで終わる
気が狂いそうあああああああ
511
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 00:22:19 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ある人の著書に呼吸が現実を創るという考えがあって
吸う時に古い現実が振り出しに戻り
吐く時に新しい現実が創られている
そうなんですが、
信頼さんもこの感じはわかりますかね?
で、普通に呼吸さえしていれば勝手に理想の現実が創られるとありました
信頼さんもそう思いますか?
でも呼吸の前に「いい気分で」ってのが抜けてますよね
512
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 03:58:22 ID:WW/S9kS60
諦めて、欠乏感を手放して、気分良く生きてたら、勝手に叶うのかなー
513
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 07:17:11 ID:DzE9cjmM0
むっ……なんか呼ばれたような気がしたがお呼びでないようだったのだぜっっ…
てかなんか盛り上がっておるわけだが、えー……おう、やっと見つけた、>440
>>440
>結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
>そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
>思われる。
あひゃひゃ、いやむしろそれは逆なのだぜ。
わしがみたところではだ、道徳的にどうなのという願いは非常に叶いやすいし
叶えている人が多いのだぜ。
わしはら誰か大切な人の病が治るとか、時には生き返ることさえ望んだりするが、
これば願っても祈ってもむつかしい場合が多いわけだぜ。
だが逆に奪うコトは簡単なのだぜ。
ついこの間も通り魔事件とかあったわけだが、自分が死にたいので誰かを…なんて
短絡的な理由でもあっけなく他人の命を奪えてしまうのだぜ。
不思議だのう。
中には不条理とさえ思える人もおるだろうのう。
だがわしはそれが非常に理にかなっていると思ったりするのだぜ。
ちょと例が大袈裟だったが、自分には何もない、と思っとるヤツが本気だした時の
思考現実化加速度はとんでもないモノがあるのだぜ。
そしてそれは倫理や道徳とは一切関係ないんだぜ。
あ、でだ。
わしのそんな与太話はどうでもよくてだ、わしがヤツに言ってたのはそういう
道徳的にアレな願望を阻止しようなんてチンケな話ではなくてだ、実際にその願望が
叶っていないなら叶っていない原因があるはずだぜ、という話をしとったわけだぜw
で、それは恐らく『叶っていない』のではなく、自分が抱いている願望がなんなのか
自分でもわかってないんじゃね?という話だったわけだぜw
そしてその自分でもわかってない方の願望(思考)はきっちりと現実化して『叶っている』というわけだぜ。
つーわけでだ、やめさせようとか非道徳的な願望が叶うのを信じたくないとかじゃなく
わしとしてはどっちかってーと非道徳的な方が叶いやすいとさえ思っとるのだぜ。
というか、ぶっちゃけ道徳というモノ自体に問題があると思っとるのだぜ。
いや、善行を否定したり悪行を推奨しとるんじゃないんだぜw
道徳は願望実現の手枷足枷になる可能性を多いに秘めているというコトなのだぜ。
514
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 14:20:57 ID:NEAS.eDQ0
願望実現したから幸せになる
というより、
幸福感が願望を実現させる。
喩え火の中、水の中、嵐のなかにいようと
幸福を味わおう!
公共幸福機構よりw
515
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 16:43:14 ID:96sL57dk0
>>511
普通の呼吸、つまり落ち着いた呼吸の事ですね!
つまりフラット状態で心配事や恐怖状態ではないって事です。
普通ってのはそれだけでいい気分状態ですよ。
不安や迷いの無い安定している意識状態。
幸福感でいる状態ってのは、興奮状態ですからね。
普通=いい気分状態であるとすればいいでしょう。
>>514
公共幸福機構上手いですなぁ〜
無条件幸福以来の名言w
516
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 17:22:50 ID:pXFppFOQO
>>506
見えていても気付かなければ見えていないのと同じ。
見ようとしない限り見えないモノを見ようとしないから見えないだけ。
517
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 19:12:06 ID:W5OP0TEk0
>>515
あと、どうしても気になってしまうのが
特定の願望をいちいち一度抱いた場合と
あえて意識しなかった場合では
果たして同じ願望は叶うのか?ってことなんです
これは結局どうなんでしょうね?
ここで同じ願望は叶わないなら
表面意識に一度は浮かんでいる願望しか叶わないってことになりそうですけど
これはけっしてそんなことはないのでは?とも思うのですが
518
:
517
:2012/06/19(火) 20:28:05 ID:W5OP0TEk0
>>515
あっ今多分わかりました
ある特定の状態Aが表面意識に願望として浮かび上がっていようがいまいが
Aになることが幸福感につながるならAは起こってくる
ってことなんですよね?
519
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 20:39:41 ID:buFMxbrA0
幸福感で満たされている、充足、今ここ、等等でいれば、
特定願望であろうがなかろうが、
幸せな自分に見合った願望が実現されていくだろう。
520
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 20:46:09 ID:Cvy51mKI0
幸福感とか無理
維持できない
521
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:04:26 ID:GjIbDZBc0
胃に穴が開き
明日食べるものにも困るのが幸福なのかい?
522
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:18:50 ID:buFMxbrA0
幸福感を四六時中維持するのは無理でも、
少しでも満たされてる時間を増やしていけば
いいと思うよ。
波動アップすればどうですか。
自分は、
瞑想、マントラ、波動グッズ装着なんかで
波動上げてます。
523
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 23:26:05 ID:buFMxbrA0
>>521
>自覚症状から6ヶ月で末期がんだって。ヤバイよなぁ ...
飯食っちゃ、感動し。何かすごい幸福感に包まれてる気がするんだ。
歩けるし、 ... 現実は逃避したくなるような事実ばかりだけど、
でもその裏では幸福に感じてるんだから不思議なもんだよ。
末期がんだけど、それがどうした?
ttp://moemoe20000804.blog137.fc2.com/page-1.html
524
:
信頼
:2012/06/20(水) 06:10:17 ID:96sL57dk0
ギコナビの調子が悪いなぁ〜
立ち上げる度に板を開かないといけない、めんどくさ〜(・´з`・)
どうやらWIN7特有の症状らしいけど、原因不明
昨日、久々に訳が分からない怒りの感情が出てきました。
何に怒っているのか分からないけど怒りが込み上げてきましたw
その瞬間それを眺めている自分にシフト、おもしれ〜俺こんなにムカついている!
この感覚って何処からきてるんだろ?なんて事を探っていたらアッと言う間に怒りが消えてしまった( ゚д゚ )
もう私の中に怒りは存在出来ないのだろうかと、チョイと考えてしまいましたw
>>518
うん、貴方にとって必要な事が起こってくる。
それとこうも言えます、ただ普通ってのが実は幸福だって事。
>>523
ガンは治るんだけど・・・ガンで死ぬ前に抗癌剤で死んでまう。
効果があるのはMワクチン、効果が高い薬は抹殺される〜
今、Mワクチンを使おうとすると、保険がきかない!
しかし抗癌剤とMワクチンセットだと保険が適用される。
全くもって変な話です。
裏のカラクリ、お金のカラクリ、医療制度のカラクリ、色々あるなぁ〜
病院も慈善事業じゃないから、儲けをださないと経営出来ないってのは分かるんだけどね。
こそ〜りリンクを貼っとこう。
http://www.thinker-japan.com/index.shtml
(`・ω・´) あ、関係ない話になってしかも横から失礼しました。
525
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 06:44:14 ID:KD29r5W60
>>524
抗癌剤投与で抵抗力失って他の病気も併発して
しまうケースがよくあるみたいですね。
最近3大治療しない医者も
でてきているみたいです。
526
:
信頼
:2012/06/20(水) 07:22:38 ID:96sL57dk0
>>525
医者の中にも知っている人もいれば、知らない人つまり医療制度を信じている人もいますからね。
上を盲目的に信じている人、そうじゃない人、色々といますからね!
簡単に単純に見れば変な事がわかりますよね!
これだけ長い年月ガンの研究がなされています。
しかし50年前?だったかガンの発症率は十人に一人ぐらいで、
今は二人に一人。
どう考えても変なのですよね〜何でみんな不思議に思わないんだろう?
とっくの昔にガンの治療法なんて分かってて、意図的に隠されている可能性高し!
527
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 07:50:12 ID:YROQvVM20
つ[トリコプレイン]
528
:
517、518
:2012/06/20(水) 08:26:48 ID:W5OP0TEk0
>>524
とりあえず幸福感を得られれば
全世界のあらゆる事象が勝手に満足バージョンに変わってくれるわけですよね?
ところで
特定の状態Aが願望として表面意識に浮かび上がってる場合と
一度も浮かんでない場合では
現実化の速さには違いはあるんでしょうかね?
529
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 08:39:23 ID:txcScDhg0
信頼、みたか?
お前の好きそうな映画みつけたぞ「Thrive(スライヴ)」
530
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:23:11 ID:lN6BKD.6O
>>516
はぁ見えないものを見ようとするって何だよ?
お前見えんの?
531
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:30:42 ID:lN6BKD.6O
>>516
おめぇ仮にトイレでベンツ欲しくなったとしてクソ中にトイレにベンツ出現させれるんだな?
物理的にも「今ある」ってんならそゆ事だろ?
みせてもらいてぇな
532
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:37:02 ID:GAyHs97A0
トイレでベンツいいじゃない。
でも、自分ちのトイレにベンツは入らない。
>みせてもらいてぇな
キミのエゴ目線では見せたくても見えないかもwww
533
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:42:53 ID:GAyHs97A0
>>531
引田テンコウに弟子入りしたら〜w
534
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:58:33 ID:lN6BKD.6O
>>532
wwとか、笑えねぇしつまんねぇな。エゴ目線じゃ見えねぇ理由は何だよ?
お前それじゃ見えねぇもんは全部エゴか
お前サイババか
535
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:00:10 ID:lN6BKD.6O
>>532
自分んちのトイレにベンツは入らねぇとかお前もそれエゴ目線なんじゃねぇのかよ?
etlならそれすら可能とか言いそうだな
536
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:01:20 ID:lN6BKD.6O
>>533
つか誰だお前は?
横から来たんだか
537
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:05:56 ID:GAyHs97A0
>つか誰だお前は?
ババサイでつw
538
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:10:20 ID:lN6BKD.6O
>>537
なるほど〜w ナグチャンパはいい香だ
539
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:11:03 ID:GAyHs97A0
目覚めてない人は半分以上エゴ目線になるでしょう。
殆ど自分の見たいものしか見てない、
潜在意識も含めてね。
見たくないものも見ているのです。
本来の自分が本当に見たいものはエゴ目線では
見えませんです。
540
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:13:26 ID:GAyHs97A0
静寂から見るんですよ。
541
:
信頼
:2012/06/20(水) 14:48:21 ID:96sL57dk0
見えないものを見る・・・か。
簡単に例えると、マクドナルドの100円バーガーの秘密を知っている者と知らない者とでは、
100円バーガーに対する見えている物(感じ方とも言う)が違うって事かな。
視覚的には目の前の100円バーガーは同じなんだけど、マインドがまるっきり違うのですよね。
>>528
早くなる場合も、遅くなる場合も、又は何も変わらない場合もあると思いますよ!
それはエゴが早く現象化して欲しいって言う願望から出ているからです。
>>529
当然ですw
542
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 15:13:47 ID:lN6BKD.6O
>>539
エゴ目線と本来の自分目線とで物理的にも見るものが違うっていう経験をした事あんの?
あんたなんか微妙だよ悪いけど
543
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 22:22:38 ID:39K44qoA0
うわああああああああああああああああああああああああああああ死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたいにたいにたいにたい
544
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 23:07:22 ID:tT1vd87.0
>>542
あるけど、何か?
美明(びみょう)かなw?
545
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/21(木) 08:11:01 ID:QpntZ7wcO
最近、NHKの『リトル・チャロ』を見ている(英語のほう)。
なんかモロに引き寄せ系っていうか。
「自分の心に聞いてみなさい」とか。
546
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/21(木) 09:09:16 ID:lN6BKD.6O
>>544
いやいや それも微妙だし
547
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 09:45:53 ID:W5OP0TEk0
ところでみなさんは
108さんの書籍はどれだけ読んだんでしょうか?
私はチケットはじめとして
裏デバッグ以外は全部なんですが
548
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 12:35:21 ID:VdikScQ20
(´・ω・`)ノ チケトだけ
549
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 18:06:09 ID:S8qIrbzQO
横槍すいませんが、どうしてもどなたか教えてください。
既にあるて事が分からないんです。
私には今ちょっと気になる方がいますが、もう二年間近くも音信不通なんです。連絡先も分かりません。
その方は私の友達を気に入っています。でも友達はその人になんの気もないので、カップルにはなりませんでした。
私はもう一度その彼に逢いたいんです。会って楽しく飲みたい。
しかし…現実はやっぱり…。
そこで、欲しい物はもうすぐそこに用意されている
受けとるのを自分に許可するだけ
既にある
とはどういう事なんでしょうか?
550
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 22:33:06 ID:HJ87.EYc0
>549
あなた、面白いね。
それが簡単にわかればこんな板ないよね。
551
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 07:40:25 ID:96sL57dk0
首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
相変わらずマスコミは報道をしないw
もっと大規模になれば隠し切れなくなるのも時間の問題ですね。
総理は国民の意見なんて全く無視してるじゃん?w
著作権関連の法案も何か可決してるし、
自分で買ったDVDをリッピングしたら刑事罰を受けるようになったり。
カスラックって面白いね!
>>549
自分にそれを感じる事を許す。
あいつがいるから私は幸せを感じる事が出来ない。
あいつがいても幸せを感じてもいいんだ!
(`・ω・´)こんな感じ?
幸せを感じないようにしているのは、確実に言えるのは自分の意識。
他人の意識ではなく、自分の意識ですよね!
他人が自分を悪く言っても、当たり前に自分の気分を悪くしたり、嫌な素振りをする(見せる)必要は必ずしも無いって事かな〜
552
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 07:54:15 ID:/k3LDR3o0
これ面白いね、本当はもっとカラフルてことか・・・
2012年6月21日 (木)
4原色の視覚をもつ女性見つかる
通常の人間より9千9百万色も多い色が見える女性が発見された。彼女は研究者が20年にわたって探していた、
幅広い種類の色相を識別できる、英国で最初の四色型色覚の持ち主だ。
ニューカッスル大学の神経科学者、ガブリエル・ジョーダンさんによれば、この状態は女性のみに起きるといい、
自分で気づかずにいる他の四色型色覚の持ち主もいるかもしれないという。「不幸なことに、彼女が自分の色覚を我々のそれと比較して描写することができません。
我々が赤緑色弱の人に自分の感覚を説明できないのと同じことです。」とジョーダンさんはいう。
我々の視覚は錐体という視細胞によって知覚される。通常は3種類の錐体で(3原色にもとづく視覚を)知覚するが、
彼女の場合は錐体が4種類あ(り、4原色の世界を見てい)る。「四色型色覚の持ち主は能力をフルに使う必要はないでしょう。より能力の低い(3原色の)
人々向けにつくられた世界に閉じ込められているのでしょうから。」とジョーダンさんは語った。(Metro.co.uk)
色の3原色というが、これはたまたま人間の錐体が赤、青、緑を感じるようにできているからにすぎず、
可視光線が本質的に3色の光線から構成されているのではないらしいぞ(原色 Wikipedia)。【吉】
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2012/06/post-e30b.html
553
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 12:42:29 ID:QO3a988o0
>首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
>相変わらずマスコミは報道をしないw
昨夜の「報道ステーション」でしてたぜー。参加者にインタビューも。
4万5000人!って言ってたけどな〜。
554
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 13:41:54 ID:cpixDYooO
私もマスコミの報道よく見るし、反対派だと思ってたけど…違うのかな?
むしろ賛成意見のが聞かない気がする…
これも見たい世界を見てるって事?
555
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 16:23:48 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ダイエットの話なんですが
桑田さんは
痩せたければ
「自分は太っている」という概念に意識を向けるのをやめろ
と言っていたのですが、
ここで疑問なのは
「自分は痩せている」という概念に意識を向けろ
という説明にならないのはなぜ?
ってことです
これは一体なぜだと思いますか?
桑田さん自身が質問しても答えてくれないので
代わりに信頼さんを使ってしまってすいません
556
:
信頼
:2012/06/23(土) 17:58:07 ID:96sL57dk0
>>553
報道ステーションは古館さんの番組でしたよね?
あの番組と言うか、古館さんスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
4万5000人、10万人規模になればどこも無視出来なくなりますね!
>>555
向けるのをやめるってのと向けろは、同じようでいて全く違いますよ!
ダイエットしたい!ってのは常に自分は太っているって観念を持ち続けている状態です。
つまりです、観念=意識をそう向けている状態って事ですか。
「自分は痩せている」と言う概念に意識を向けろって言われても、簡単じゃないですよね!
太っているのに痩せているんだ・・・まて、やっぱり太ってるじゃないかい!って感じになりませんか?
う〜んそうだなぁ、反対に太りたければ「自分は痩せている」って概念に意識を向けるのをやめろ
これ、どんな感じがしますか?
557
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 20:35:28 ID:oGsWJt7I0
自分の信念が実現すると言いますが、自分の場合は、自己信頼よりも、他者や社会に対する信頼が無かったということに
気が付いたので、「世界」や「社会」を主語にして、それが自分に望むものを与えてくれるという内容のアファをしています。
こういう場合、マーフィー系だと「神」や「潜在意識」が主語であることが多いですけどね。
558
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 21:33:00 ID:W5OP0TEk0
>>556
意識を向けるのをやめるだけの方が楽な感じはしますね
つまり全ての願望は実現のためには
それとまるで関係ない別の好きなものに意識を向けた方がいいわけですよね
559
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 01:45:03 ID:i5iCyzKI0
痛みとか肉体的感覚が絡む場合は特に
完全に忘れて楽しんで、は難しいと思う。
願望実現できてる人達って
それがなくても困らない、けど欲しいって感じの人じゃないかな。
やりたい事楽しい事が問題のせいでできない人は
置いてきぼりというか。
できてない人間が何言っても意味ないのはわかってるけど。
560
:
信頼
:2012/06/24(日) 06:46:05 ID:96sL57dk0
第55回 「なぜ願望は実現しないのか?」後編
なぜ願望は実現しないのか?
その答えは、はっきりしているんですね。
願望が実現しないのは・・
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/
これ絶対笑うよ、願望が実現しないのは・・・ もうこの・・・の答え聞いた時腹かかえて大笑いしましたわ!
確かにそうだわそれ以外考えられないw シンプルな答えですが、すっげー深いですよ!
同じように大笑いする人いるんじゃないかなw
561
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 09:56:12 ID:pXFppFOQO
願望が実現しないのは…
・願望じゃなくて欲求・執着だった
・実現しているのに気付かない
…のどっちか。
俺の場合はな!!
562
:
信頼
:2012/06/24(日) 15:26:49 ID:96sL57dk0
しかし、今福岡ではどしゃ降りの雨が降っております!
>>558
まあ、それも確実にそうだって事ではなくて、人のタイプによって違いますよね、
意識を向ける方がやりやすい人もいれば、逆の人もいる。
どれも確定ではなく、自分のしっくりくる、自分なりのやり方を見つけて、
まずやってみればいいですね。
>>561
願望と願望が実現した状態は全くの別物、
願望を持ってそれに意識をフォーカスしている間は、叶わない、又は遅れる。
チケットや引き寄せ理論と全く合致しますね!
>・願望じゃなくて欲求・執着だった
>・実現しているのに気付かない
つまり、この状態が願望を保持している状態。
563
:
NASA局長
:2012/06/24(日) 22:16:29 ID:6qaLjB1YO
>>434
>DAZEww氏
>『言語化されなかった部分も全部ひっくるめた思考(願望、在り方)は常に叶ってるんじゃね?』
いやはや、地上波でダークナイトやってますな‥
ある意味ジョーカーは常識の概念というものの枠を崩そうとしてるのかもしれませんが、
先日開発成功したという製品もかなりヤバくないですかな?↓
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/22/109/index.html
あと、こちらは現役の臨床の現場にいる精神科医のblogなんですが、わりとサラリとヤバイこと書いてますなぁいやはや‥↓
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10160398396.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10126692765.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10427552916.html
564
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 22:53:54 ID:S8qIrbzQO
>>549
です。何方かレスくれませんか?
565
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:16:27 ID:a0UThfAE0
>564 あなたさ、他力本願すぎないかい?達人たちのまとめ読めばそんな質問でないと思う。
そもそも
>>551
さんがレスくれてるし。ちゃんと読んでないから見過ごすんでない?まとめにも過去スレにも同じような質問は山ほどある。
566
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:22:06 ID:QqvR06js0
シンクロとか過去改変って言っていいのか微妙というか電波レベルだけど
愛読してるブログの過去記事にそれまでなかったはずの記事がいくつか追加されてた。
あと、携帯の検索履歴見たら、検索した記憶がないのに自分がとあるブランド名を検索してた。ブランドとか興味ないのに。
ツイッターでフォローしてる友人がそのブランドについてつぶやいてるけど。
それ検索したあとの時間だし。
思い込みと言われればそれまでだけど、変な感じ。
567
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:25:11 ID:AORUskGE0
>>563
数年前に母がある精神疾患にかかり躁状態にあったときに
「神様の声が聞こえる」なんてことを話してたことを
最近エイブラハム赤本を読んでて急に思い出したのでその内容を聞いてみたら、
その答えが『思ったことが叶う』ということだったと分かり戦慄しました。
分かったというよりも、当時は何おかしなこと言ってんだろ…早くいつものお母さんに戻って、と
まともに耳を傾けてなかっただけなのを思い出したと言うべきなのですが。
もう少し詳しく聞いてみると「神様」というよりは「内なる声」に近いものだったそうで。
568
:
564です
:2012/06/25(月) 00:39:26 ID:S8qIrbzQO
>>565
さん。これは失礼いたしました。551さんがレスくれていましたね。すいませんでした。
569
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 01:22:57 ID:S8qIrbzQO
>>551
さん。
レスありがとう。
しかし…私へのレスですか?
570
:
信頼
:2012/06/25(月) 01:57:51 ID:96sL57dk0
>>563
局長、その装置ヤバスw
洗脳装置ではないですか!
>>567
横ですが、
躁状態とかバシャール状態w
果たして精神疾患とは病気なのだろうか、それを薬で抑えていいのだろうかと
>>569
ん〜分かり難かったですか・・・(´・ω・`)
シンプルに書くと、既にあるとは知っているって事。←これもちょっと違うけど言葉にするとこうなるのでw
こっちが近いかな、そうなる事を100%知っている、感じている状態。
なので今目の前にその現実が無くても、
そうなる事が100%分かっていれば既にあるって事かな。
つまり、そうなる事が分かっている度合いが70%だった場合、
残りの30%がエゴによる疑念ですね。
エゴによる疑念30%を止めればいいだけなんだけど、
それを出来なくしているのが常識。
571
:
信頼
:2012/06/25(月) 02:33:14 ID:96sL57dk0
バシャールの面白い動画を見つけました!
イルミナティ バシャール Illuminati, How we should deal with, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=dZyMMLB06As
質問者がイルミナティーなどの事をバシャールに聞いていますが、
バシャールのストップが全てを物語っています。
パラレルワールド移行の鍵を握っています。
私らが今いるワールド、他のパラレルに移っても前のパラレルワールドは消えてしまうのではなく、
全て今も存在するリアルパラレルワールド。
でも目に見えない今体験していないワールドは普通過ぎ去った事とかって感じでリアルではないと思っています。
動画見て感じて下さい!
572
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 09:16:43 ID:AORUskGE0
>>570
母の場合はクッシング症候群で、骨粗鬆症や高血圧、筋力低下も起きるものだったので
よくある精神疾患とは違い早めに治療しないとさすがに命に関わるものだったんですよね。
手術やホルモン薬を投与していくうちに、
>>567
で書いたようなことはおさまりました。
あまり突っ込んで訊くことはしなかったのですが、
母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。
当時母は今まででは有り得ないくらい体が柔らかくなっていて
「あれはたぶん相当骨が弱ってたからそんな体勢が出来たのよねw」なんて時々言うのですが、
「内なる声」の話を聞いてからは、もしやそれだけじゃないんじゃ…wって思ってしまいます。
573
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 10:11:01 ID:G2aRdwl.0
思い通りに人生は行かないのは当たり前。
何で思い通りにならないのかとか、
思い通りにしようなんて、
考えてしまうと、苦しくなる。
コントロールするのではなく、
流れに任せるが苦しみを減少させ、
恰も想いが叶い幸せになったように感じる。
本当は幸も不幸もないのである。
574
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 10:19:03 ID:G2aRdwl.0
>>572
>母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。
母さんの感覚は非常に優れていて大いなる源泉と繋がっているのでは
ないでしょうか。
バシャールやエイブラハムは例外でしょうが、
チャネリングは危険な一面もあるみたいですね。
ヨーガで目覚めた人が言っておられたのですが、それと
禅では一種の魔境とも謂えるみたいですね。
575
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:11:49 ID:vPqu7QJ.0
やっと書き込めるタイミングになったっぽい。
チケ板は半年ぶりぐらいに覗きました。
結構、「自分史」wになってしまうかと思いますが、とりとめなく書き込んでいきます。
お時間のある方よければお付き合いくだされー。
576
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:26:04 ID:vPqu7QJ.0
お金、恋愛、全然ダメ。
ルックス、仕事(相対的に)大丈夫。
前者でずーーーーーーっと悩んでました。
小さい頃から、家はお金がなかった。貧乏なのに子供が多い。
借金して生活してたし、お金でもめることが多くて、夜中に聞こえる父親の声が世界で一番怖いものだった。
あと、母親が狂信的でなかったけど宗教に入っててそれに付き合わされたりしてた。
小学校高学年で自分の判断で抜けたけど。
見た目がいいから注目浴びるのに、お金、家庭環境が釣り合わなくて恥をかくことを必死で避けてたように思う。
(すみません、不愉快に思われる方もいるかも。すごく俯瞰して書いてます)
という子供時代で、直接的に言うと「お金」と「愛」を受け取ることを選択できなかったのだと思う。
大人になってからも浪費で借金してた。
すごくモテるけど、「たった一人」としてはなかなか選ばれない。
ずーーーーーっとぐるぐるしてました。
悲劇のヒロインになってしまうけど、「なんで私が幸せになれないわけ!!!????」って心の中で叫んでた。
「おかしいおかしいおかしい!!!誰か私の体の中に入ってうまくやってよ!お願いだからこの人(私)を幸せにしてよ!!!」って本当に思ってました。
577
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:35:30 ID:vPqu7QJ.0
「潜在意識で何でも叶う!」っていうのをネットで見つけたのが7,8年前。
皆さんもご存知であろう、瞑想+イメージングです。
もーこれだ!って思いました。
心から納得したし、これだよこれだよ!って光が見えました。
正直、今でも納得してます。
でもアプローチ方法は万人に向くものではない、というのが7,8年かけて出た結論です。一進一退感がハンパなかった。
それから、オカ板に出てきてるようなのはほとんどやった。
でもなんていうんだろう?その時試したものは、心がすぐ「こっち側」に戻ってきてしまうんですよね。今思うとですが。
その時は戻ってきていることも自覚できなかった。
戻ってこないぐらい続けなかった事実もそこにあるんですが、戻りたくないって思えるほど、絶対的に安心できるものも「そっち側」にはなかった。
578
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:55:05 ID:pXFppFOQO
『何かを叶える為に』潜在意識を活用しよう!
この時点で不足に目が向いている。
『水を飲む為に』潜在意識を活用しよう!
…これはとてもおかしい話だ。
『復縁する為に』潜在意識を活用しよう!
同じく、これもおかしい話。
579
:
信頼
:2012/06/25(月) 13:08:52 ID:96sL57dk0
>>572
(`・ω・´)う〜む
骨が弱っていて、あり得ない位の体勢をするとポッキっといきそうか気がしますがw
まあそれは体の神秘的な側面って事で。
「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!
そんな感じですね〜
>「思ったことが叶う」為には、普段やることを当たり前にやっていればいい。
サラッとしてますが、これは現代人にとってかなり深いのですね〜
普段やること、食べて、仕事(お金を稼ぐ仕事だけじゃない)してちゃんと寝る。
このバランスが重要だけど、人によってそのバランス配分も違いますよね!
このバランス配分ですが、普通自分に聞けば分かるはずなんですが、
周囲とかに影響されて(つまり常識)分からなくなっていますよね〜
一般的なサラリーマンの勤務時間は最低限8時間ってのが常識(現状はもっと多いw)とされてますが、
それ、本当かい?何で4時間じゃ駄目なんだい?
(´・ω・`)ありゃ、話が変な方向に行こうとしているのでストップw
>>575
周り気にせず、自分のリズムでどんどん書き込んで〜w
580
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 13:27:18 ID:vPqu7QJ.0
で、チケ板も誕生の時から見てたわけです。
相性なんだろうけど、この理論なんか好き、って思いました。
でも正直分っかるようでぜんっぜん分からない!w
でも分かりたいってすごく思いました。
多くの人が通るであろう(?)既にあるっていうのが頭では分かっても心では苦しくて絶望しました。
心は「ない」ことをひたすら実感してたから。
そんなこんなで何年経ったんでしょうね〜。
実践したりしなかったり、そこそこうまくいってる時はまるっきり忘れてることもあって(忘れてたからうまくいったのかな?w)
転換期というほどのきっかけはなかったのですが、
ふと「あー楽になりたいなぁー」って心から思いました。
「叶えたいっていうか楽になりたいわー」と。
こういう書き込みは以前もあったと思う。
その時は、いやいやいや叶えたいんだよ!って私は思いました。
そう思うのが叶えるコツとか困るんだけど!だって叶うより楽を取るって意味わからん!できん!って。
だからそういう反応をしている人も今たくさんいると思います。
これから書くことで焦る人もたくさんいると思う。
私はチケ板とか叶うとか忘れてる時のほうがずっと楽だったんですよね。
で、欲する情報も「叶う」より「楽になる」方にシフトしていきました。
だって、今億万長者になってブラピと付き合えても、昔の私の辛さは絶対にチャラにならない。
億万長者になってブラピと付き合えたらさすがにチャラになるだろ!?って思います?
いや、ならないんです。それが分かったんです。
軽減はするかもしれませんね。でもチャラにはならない。
それぐらい私はあの時辛かったことを心が感じてる。感じたままでした。
581
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 15:26:24 ID:8bnzWa2A0
信頼さんに質問させて下さい。
>「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!
これって、在日韓国人(4世)の私でも感覚を掴めますか?
582
:
信頼
:2012/06/25(月) 15:36:56 ID:96sL57dk0
>>581
(・´з`・)ふ〜う、貴方は何を言っているのですかw
そんなもん当たり前じゃないですか、全人類誰でも当たり前に感じる事です。
国籍や人種によって感覚が掴めないなんて事があるなら、誰にも掴めないし、掴めたとしてもそれは偽者でしかない。
583
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 16:00:25 ID:vPqu7QJ.0
>>579
さん 信頼さんありがとー
是までも何回か出てきてるので言ってしまいますが、自分的にはセドナが効果的でした。
気づいた時にちょこちょこの時もあったし、一日1時間テーマを決めてやったりもしました。
「もう戻りたくない」と初めて思いました。
私は億万長者でもないしブラピも手に入れてません。
が、今確実に楽に生きてるし生きてるのが楽です。
「楽だけじゃ物足りないんだよ!」って思う人もいると思います。
私もそうだったから。
楽になったことがないからこそそう思っていたものです。
今は起きてるのも寝るのも見るのも聞くのもすごく楽です。
物質面、人間関係当たり前のように変わってきてます。
もっと膨大に苦悩の歴史⇒壮大なクライマックスを書くはずだったんですが、意外にあっさりしちゃいましたー。
584
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 17:14:42 ID:S8qIrbzQO
>>576
さんて女性?今何歳なの?
585
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 19:22:30 ID:oRW8bwF20
>>580
で終わりなの?
結論とかまとめとしてこう、ってのがまだあるのかと思ったんだけど?
586
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 19:37:35 ID:KREdxoSk0
>>580
続きマダーw?
そうそうそうなのよね、ドン底な時ほどン億円が手に入ったらとか特定異性と
付き合えたらとかいう願望を打ち立ててみたくなるわけだが、実はそれらを手に入れても、
すなわち環境が変化しても、内側のドン底根性がそのままだと状況は変わらないのだぜ。
異性と付き合えても今度はそいつのことで悩まされたりとか。
金が増えたのに相変わらず金で悩まされたりとか。(´・ω・`)b
ってコトで早く続きを。
>局長
うむ、わしもそれは次世代ヒューマンインタフェースの到来などというもんではなく
ヘタすれば兵器にすらなりかねん技術に思えてしまうのだぜwww
ダークナイトはうっかり録画を忘れて病院爆発あたりからしか見れなかったのだが
やはりわしはどちらかというとジョーカー寄りなのでは(´・ω・`;;)
まぁ表裏一体なのだろうがのう。
誰しも。
587
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 20:24:04 ID:vPqu7QJ.0
すいません、大枠は終わったつもりでしたw
自分の中では結構壮大なストーリーだったんですが、書いてみると、
特に後半あっさりしちゃいました。
当方女性、30歳です。
結論としては、あくまで私の場合ですが、そして辿りつくところは一緒だという前提で、言葉の表現の違いにはなりますが、
必要なことは今1億とブラピを手に入れることではなく(しつこいw)
辛かったことや惨めだったことやむかついたことや死にたくなったことや恥ずかしかったことや罪悪感の泥を掬い上げて、
さらさらした砂にして広い宇宙へ放ってあげることでした。
その為にこの広い広い宇宙があるんですよ、きっと。
今幸せになる、今もうある、今安心する、の「今」を履き違えていたのかなぁーという気もします。
うまく言えませんが、「今何を手に入れても私は幸せになれない」と最終的に気づいたのが大きかったです。
むしろ「あ、今じゃねーや」と思いました。
588
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 21:11:37 ID:JF.4wsQE0
>>587
うむ、よいまとめ乙だぜwww
589
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 21:52:19 ID:QqvR06js0
ふと時間について思うことがあるんで書いてみる。ツッコミとか頂けたら嬉しい。
自分はまだ願望入れ食いの境地でもないし、物理学とか時間に関する概念もよくわからない。
7章認識とか別の領域とかわかりたいけどわからないんでそれとは別の観点から。
LOAスレとか潜在意識関係の掲示板では願望を叶えるためにアファやイメージングをして、叶わないから書き込んでる人が多い
。
で、そういった人たちは「叶ってない時間」を経験し苦しんでいる。アファやイメージングをやったからといって確実に叶うわけでもない。
んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。
願望実現には執着を手放すことが大事だと言われている。
自分も後から思い返すとほんの数個だけ叶った願望があって、その願望が実現したときはうまく願望を手放せていた。
そして、その願望を叶えたときには「叶ってなくて苦しい時間」を生きてはいなかった。
実際には叶ってなくて苦しいときもあったけど、事態が動きだしたときは願望が叶ってなくて苦しい時間というものはなかった。だから、体感の上では苦労せず一瞬で叶ったような感覚。
つまり、執着を手放して、願望が叶わなくて苦しい時間を経験しなければ願望は体感上一瞬で叶うんじゃね?ってこと。
うまく伝わるかわかんないけど。
たとえの話をします。どんな風にしても一ヶ月で願い事が叶うとしましょう。
アファをして、イメージングをして叶わない叶わないと苦しんで、「願望が叶わなくて苦しい時間」を一ヶ月過ごしても願望は叶った。
願望のことを忘れて、毎日を楽しみながら生きてても願望は叶った。
前者と後者は結局願望を叶えてるから結果は同じだけど。
願望を叶えるまでの「体感時間」は全然違う。まぁ時間で見れば同じ一月だけど。
これ願望を叶えるためのヒントになるかはわかんないんだけど。
なんかこれを誰かに見て意見を聞きたかった。
物理的に一瞬で叶うって認識には至らなくても、願望の実現の体感上の速度の認識を変えるのに役立たないかと。
590
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 22:42:40 ID:fsbNiLKc0
お父さんが在日朝鮮人です。
591
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 23:18:06 ID:0.5iqIcc0
確かに今大金とブラピを手に入れても今までの苦しみはチャラにならない
ずっとコンスタントに幸せ感じてきたリア充にはかなわない
この苦しみを誰かにわかって欲しいって気持ちはある
私は傷ついたんだって
でもさっさと私の心と関係なく状況が整って欲しい
592
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 00:31:56 ID:ylYZOAS20
一日30分瞑想して三か月ほどしたら過去にこだわらなくなった。その間、願望実現への執着は手放し、
ひたすら楽になることだけを願って瞑想していた。
瞑想して心理状態が変わると、徐々に少しずつ良いものを引き寄せるようになった。今まで気が付かな
かったことに気が付いて、生活を様々な面で改善することも出来るようになった。
593
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 00:55:38 ID:wLcEpgMg0
瞑想は心のゼロ磁場みたいなものだね。
594
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 02:39:16 ID:t5NxvwDU0
http://www.kaynotes.com/lite/
信頼さん、このブログの方の言われる「全ては運命で決まっていて
何も出来ない。何かが起こるのも運命で悟りが起こるのも運命で
それがいつ起こるのかも自分では決められない。神のみぞ知る」
という内容ですが、どう思いますか?
自分は正直ショックでした。どこに生まれるのか、殺されるのも
全て運命だからあきらめる事。
とまで言い切っています。
今まで学んできたのは自分の思考やら感情が現実を100%作る。
という事だったので、それとは真逆ですよね。
でも、このブログの人のいう運命の説明も無視出来ないものが
ある。生まれる場所すら自分の思考で選んだのか??
という疑問には誰も答えてはくれないから。
信頼さんの見解を聞いて見たいです。
595
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:09:34 ID:/aMqlWZI0
>>591
深い話をするとだ、状況とは常に中立なのだぜ。
その状況に意味が生まれるのはまさにおまいのココロがその意味を選択しとるからなのだぜ。
しかしそうは言っても状況にはやはり良し悪しがあるようにしか見えんわけだぜ。
だがそれはやはり浅いところでの話なのだぜ。
別の言い方をするとだ、おまいはきっとココロの状態なんて自分ではどうにもできない、
そんな風に思っていると思うのだぜ。
だかーら、目の前で起きている状況も自分ではどうにもできないコトだらけに
なってしまう(そう見えてしまう)のだぜ。
いや、もちろん誤解をしないで頂きたいのはだ、ココロと状況は関係ない、ってコトだぜ。
逆にココロと状況を関係付けてしまっとるのはおまい自身なわけだぜ。
なんだか矛盾しとるように聞こえるかもしれんが、ココがポイント(´・ω・`)b
おまいがいま『ココロ』と呼んでいるモノは実は『おまい自身ではない』というコトなのだぜ。
(´・ω・`)9m サントリーガオコラレタドーン
つまりな、おまいが『ココロ』と『自分』を結びつけるコトが、『ココロ』と『状況』を
結びつけとるわけなんだぜ。
すなわち。
逆におまいが何か頭の中に浮かんできたアレコレに『自分のモノ』というラベルを
つけるのをやめた時、そこで『ココロ』と『状況』も関係がなくなるのだぜ。
わかるだろうかw?
596
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:13:01 ID:DF6.ikUg0
天風哲学みたいっすね
心は自分の一部ではなく道具的な
597
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:30:13 ID:/aMqlWZI0
>>589
ふはは、なかなか面白いのだぜw
それは『イマココ』にあるかどうかとも言えるんじゃなかろうかw?
そしてバシャールもこんなコト言ってたんだがな、波動が低いとたくさんの時間を
作り出し、逆に高ければ高いほどあまり時間を作り出さない、とな(´・ω・`)b
あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。
つまり誰でもそれは体験しとるし、どうすればイイのかもホントはわかっとるわけだぜw
歳を取ってもすげえ若く見えるヤツなんかは、きっとDNAのせいだけじゃなく
その人生であまり時間を作り出していない、すなわち人生楽しみまくりんぐな
せいなんじゃねいかと最近つくづく思うのだぜw
しかも時間を作り出さないからおまいが言うようにポンポンと願いが叶っていく、
叶っていくから人生が楽しい、楽しいからますます時間を作り出さなくなる……
という幸福のループを起こしとるわけだぜw
まぁもちろん沢山の時間を作り出しながら願望を成就させたいというのも別に
悪いわけではないが、まー……なんつーの……目の前にご馳走が並べられて
『おあずけ』をくらってる時間が長ければ長いほどご馳走が美味くなる、なんて
言っとるのと同じなので、やはり冷めないうちに早く食べる方がわしは好きなのだぜw
そういえば雲黒斎氏の本にあったが聖書の中にもそんな話があってだ、ある商人のトコに
天使がやってきて、神様が晩餐会に誘ってるのでおいでよと言うのだぜ。
ところが商人は今日は商談が、明日も用事がと言って天使がくる度に断り続けて
しまう、というお話だぜ。
これはすなわちわしらがいかに神様からのプレゼントを受け取るのがヘタっぴで、
いつも願望の実現を自ら先延ばししてしまうものなのだ、というコトを表している
というコトだそうなのだぜw
ん、長いか。
598
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:46:49 ID:/aMqlWZI0
>>596
ふむ、天風哲学とやらを初めて聞いたのでクグってみたらば中村天風とな。
フムフム……
(´・ω・`;)ゴクリ………
なんかスゲぇヤツなのになぜ知らんかったのだろうか……。
うむ、なんかいきなりハマりそうだぜ……。
599
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 09:35:59 ID:vPqu7QJ.0
>>591
587です。
少し気になったので…
あなたとは少し違うかもしれませんが、私は分かって欲しいという気持ちを
他人を傷つけることにぶつけてました。
自分はこれだけ傷ついたんだから他人を傷つけてもいいよね!?って思ってたと思います。
ちょっとボーダーっぽいところがあったと思います。
ボーダーの人の多くがそうらしい、表面はさらりと快活で人を惹きつける力があったと思いますが、中はあなたの言葉で言う非リア充。
他人を恨んで羨んで憎んでしょうがなかったです。
潜在意識、チケ板を知ってからもそうでしたもん。
根本は、「私は幸せじゃない」っていうところにありました。
これの行き着く最悪のケースが、人を刺したりしちゃうことなんじゃないかなと思います。
絶対にしないけど、私気持ち分かりますもん。
めちゃくちゃにしたい気持ち。する権利があるぐらい辛いんだって気持ち。
自分=世界だからそれもひとり遊びだってことですけど。
辛い一人遊びは私は嫌だなぁ〜としみじみ思ったんですよね。
セドナをやって分かったのですが、私は承認欲求と制御欲求がめちゃめちゃ強かった。
もしやったことなかったらやってみてください。
私の場合、この感情は何の欲求からきてるか?と考える時にその感情がほぐれます。
答えに確信がもてなくてもいいです。
600
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:23:08 ID:o9z6Jxt.0
>>599
その他、ありがとう。一連のお話、すごくよくわかります。
自分も同じ道程を辿ってきましたから。
楽な姿勢、楽な考え、楽な行為は、人それぞれですが、
私は私であることが楽です。^^
601
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:27:08 ID:LHkh6jXM0
色んなやりかたあるね。
1.セドナ等、観念感情の浄化系
2.わくわく、天風などポジティブ積極的シンキング系
3.瞑想、坐禅など、思考減らしのニュートラル系
4.気功、呼吸法など修行系
5.その他混合系
602
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:46:32 ID:o9z6Jxt.0
>>589
> んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。
そうだね。
これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
楽なことは楽なんだよな。
そもそも自分の抱いているAという願望に気付いたとして、
Aは満足や喜びなわけじゃん?
なのにAのせいで、たとえそれが叶っていないからという理由であっても
苦しい時間を過ごすなんて、おかしな話なんだよな。
欲していたはずの満足や喜びを自ら遠ざけてんだから。
603
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:51:03 ID:/k3LDR3o0
>>602
願望が病気治癒だったら叶わないと辛くね?
604
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 12:03:24 ID:vPqu7QJ.0
会社にいる間だけレスしますw
>>600
さん
ありがとー。今私も私であることが楽です。
生きてて初めてかもw
>>601
さん
そうですね。本当にそう思います。
どれが一番合うかは人それぞれですね。
歴長いので全部齧ってきましたが、1.セドナ等、観念感情の浄化系は
高揚感は一番ないです。
バーシャルの言うようなワクワクはない。※バーシャル大好きですが、私の場合
セドナはたまねぎの薄皮をはいでいくようにと言いますが、ほんとそんな感じです。
ふわっと視界がクリアになっていく感じですね。
これはずーっと肩凝りだった人が初めて肩凝りじゃない状態を知ったみたいなもので
そうなってみないとそういうものだと分からない気がします。
>>588
さん
えーとダゼさん?でいいんですよね?
お元気そうでー!
605
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 15:33:05 ID:W5OP0TEk0
>>601
ポノみたいな言霊連呼はどこに入るのでしょうか?
606
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 15:55:09 ID:RWbL41sI0
セドナって何がいいのかわからない
楽になりたい
なかなか楽になれない
ずっと何年も停滞してる
607
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 17:56:40 ID:QqvR06js0
>>597
すごくわかりやすいですw特に
>あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
>お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。
これ、まさに自分の言いたかったことと同じですwわかりやすい。
よく「願望はどの位で叶いましたか?」とか「現象化までにかかった時間は?」という質問をよく見かけるけど、その解決にもなるんじゃないかなと思いました。
実際は何年何ヶ月といった数値で表せる時間よりも、「願望が叶うまでに、まだ叶ってないと感じる時間」のほうが実践してる人の苦痛になってるわけで。
その時間の過ごし方を変えていけば願望を叶うまでの体感時間は変わってくのかなと。
もし様々なメソッドをやっても願望が叶わないと苦しんでる人がいるのなら、いっその事願望やメソッドを手放して生きてみるほうが楽なのかなって思います。
引き寄せについて学んだりメソッドをやるよりも、なにか趣味に没頭したり、おいしいものを食べたり
自分が過ごす時間のクオリティをあげていけばいい。
そうすることで気分も良くなるし、体感上の時間の経過も早くなるし、
いわゆる願望の手放しの境地に自然に至ることができる。
608
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 18:54:02 ID:pXFppFOQO
俺は楽しい事は長く、つまらない事は短く感じる術を身に付けた。
時間とは所詮概念。
自分次第でどうにでも操作出来る。
…って、潜在意識とは全く関係ねーな。
609
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 19:26:06 ID:QqvR06js0
>>602
>これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
>楽なことは楽なんだよな。
そうですね。まさに楽になりゃいいじゃんってことに繋がります。
あるものを欲しいと思う。
ある人と付き合いたいと思う。
ここまではいいんでしょうけど。これが不足感になってしまうから不快な感情を抱いてしまうんですよね。
引き寄せやシークレットを知った人は余計にその不足感を強めてしまってるように思います。
願望を持つ人にとっては願望が達成したらもちろん幸福なんでしょうけど
達成されないままメソッドをやり続けて、さらに不満足感を味わうのは変な感じがします。
それなら願望が叶うと期待せず、引き寄せの法則の類を知らないほうがその人にとって幸福なのではないかとも
願望を抱くことや、願望を叶えるために不幸になるのは変だというか。
あ、
>>603
さんにもレスしたいけどくそ長くなりそうなんで自重しますw
610
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 20:08:16 ID:j7xZ/yig0
書いてやー
611
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 20:28:26 ID:jFNY8XGM0
中村天風のこれらの言葉が良いな。毎日唱えると、心理状態も良い方向に変わりそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~du1t-mrkw/zayu/meisou.htm
612
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 22:27:16 ID:Xr8pFROs0
>>605
>ポノみたいな言霊連呼はどこに入るのでしょうか?
ポノだけだと1番の浄化だけど、
言霊連呼は、マントラ唱えて瞑想するのがあるから、
3番でもいいけどね。
613
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 22:33:26 ID:Xr8pFROs0
>>608
>俺は楽しい事は長く、つまらない事は短く感じる術を身に付けた。
時間とは所詮概念。
自分次第でどうにでも操作出来る。
これ面白いね。
嫌なことも楽しいことも起きてしまうのが人生なら、
常識の時間の概念をぶち破って、
嫌なことは一瞬で感じ取り、楽しいことは
なが〜〜〜く感じるってのはいいね。
614
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 00:59:16 ID:QqvR06js0
んじゃ、お言葉に甘えまして
>>603
自分は大病を患ったことがないので的外れなレスになるかもしれませんがご容赦ください。
たしかに病気で苦しんでる人が、病気が治らなくて辛い時間を失くすというのは難しいかもしれません。
ですが、その人にとっての時間の質を高めるということはできると思うんです。
病気は辛いけれども、病気以外の幸福なものに気を向けるとか。
こっから下は蛇足で変なこと言っちゃうかもしれませんが思い切って書かせていただきます。
仰られている、願望が病気治癒の人というのは、引き寄せだとかチケットを実践してる上で病気を患ってる人のことですよね?
それなら、メソッドをやってある程度効果が出ない時点で引き寄せやチケットというものを捨てた方がいいと思います。そのほうが逆にうまくいくかもしれせん。
しかし、効果が出てるならそれをやり続けていいと思います。
個人的には、効果が出てないと実感してる方が引き寄せ云々だとかにすべてを委ねる生き方は危険だと思います。
病気の末期で余命幾ばくもない人がアファやったり、イメージングやったり、引き寄せのまとめを読むのは残りの人生がもったいない(読んでる方、不快にさせたらすみません)
本人がそれが幸せならそれでいいのですが。
もし本当に余命幾ばくもないのなら、家族との人生を過ごしたり、自分ができる範囲内で幸せなことをしてほしい。
そのほうが最終的にその人にとって幸せなんじゃなかろうかと思うのです。
私たちは人生を幸せに過ごすことが目的であって。
願望や引き寄せの法則とここで言う幸せは関係ないわけです。のめり込んでる人ほどこれがないと不幸だとかこれがないと幸せにはなれないと思ったことあると思います。私もそうです。
でも、そういった観念が強くなればなるほど願望実現や引き寄せからは離れたほうがいいんじゃないかと思います。
だって、願望実現や引き寄せをやるために不幸や不足を感じてるんだから。
幸せのために不幸になってるのは本末転倒なわけです。
理想は願望が実現しなくても幸せになっていいって境地ですが。
病気の人には難しいですよね。
でも、少しずつ自分にとって楽な選択、快な選択はすることができると思います。
そうして自分の気持ちを少しでもベターな方向に持ってくことはできる。
引き寄せとかチケットとかそういったものを神聖視したために不幸な思いをして、病気が治らないと落胆して死んでいくのは悲しすぎる。
もともと時間の質を高めるってことで願望実現の体感速度を高めるって話だったのに全く関係なさそうなとこに話が飛んでしまった。
まとまりもないし、支離滅裂\(^o^)/
一言で言うと自分がちょっとでも幸せになれるように生きればいい。一旦引き寄せもチケットも全部横に置いといてね。
こうしないと幸せになれないとかそういった感情は浮かぶけれども。
あ、これを書いてて引き寄せやチケットを学びすぎると、逆に人生の幸せを制限しそうで怖いなと思いました
615
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 01:42:13 ID:wUZ7Djy.0
悟ったら死んでもいいってどこかのお坊さんがいたけど、
自分はそこまで思わないが。
悟り、認識変更、別の領域、目覚めの探求は好きだね。
幸せになりたいでなく、幸せなんてどうでもいいって感じかな。
今、医者通いで結構治らないし命の危険と背中合わせの病気だけど、
助かりたいと悟りたいが同居で同じくらいの想いかな。
こんな底なしの探求している時が一番幸せだったりしてね。
面白いね生きてるってことだけで・・・・。
616
:
信頼
:2012/06/27(水) 04:38:13 ID:96sL57dk0
>>594
確か同じような事を以前書いたとおもいますが、
私の場合は、全ては運命で始めから決まっている。
で、これは運命だ!って聞いた時、どんな感じがしますか?
絶対悪い方向の感覚を感じると思うんですよ。
何か悪い事が起こったら、これは運命だ!とかw
しかしこう考える事もできます。
お前はどうやっても金持ちになる運命だ!
お前はどうしても運が良い運命なんだ!!
(ノ∀`)あちゃ〜話がズレたのでちょっと戻します。
んで、私の場合、全ては運命で決まっていて、何も出来ないって感じた時に、
開放感を感じました。
な〜んだそうか!それなら楽でいいとw
何も出来ないなら、流れに任せとけばOKで、
その流れが良い方に行くと信じられないようにしているのがエゴです。
つまり、良い方に導くのは訳のわからん力とか神とかではなくて、エゴの力だと手柄が欲しいんですね。
俺がお前を幸せにするんだとか、俺のおかげで生活できているんだぞ!とかね。
だから争いがおこっていますよね!
生まれる前は幸せで安心できる安らかな状態。
しかし、ずーとそれじゃ面白くないからこの世に遊びにきていると私は考えています。
ゲームでも裏コマンドで無敵になっても始めはいいけど、すぐ飽きてしまうじゃないですか?
そんな感じですよ、だから願望が叶ったその時は最高幸せ!って思いますが、長続きしませんよね。
新しい刺激を探し出します。
>今まで学んできたのは自分の思考やら感情が現実を100%作る。
>という事だったので、それとは真逆ですよね。
いや全くその通りです、だって自分で場所や時間を選んで生まれてきてるんですから。
ただ、自分のエゴ思考やエゴ感情が現実を作っているのではないって事ですね!
エゴ状態ってのは自分が嫌な感じとか不快な感じを得ている状態です。
ただ、この不快な状態は人によって違いますね。
ある人には不快ですが、ある人には快感だったり!
Sの人とMの人の状況を反対にすれば地獄に、元に戻せば天国に!
(;゚Д゚)!見解になってないちゅーねん!
ヽ(´Д`;)ノ とっ取り敢えず、麦茶でも飲んでこよう!
>>615
病気関係は謎だらけですね。
医者が貴方は末期ガンで確実に半年で死にます、決定しまつたって言われて、
半年後に何も・・・ではないか、ある機械だけを使い一般的な延命治療もせず治った人が実際にいる事実があるんです。
医者も何故治ったのか分からない。
治った人がいなければ、今の医療を疑ったりしないのだけど、
実際にいるんですよね、それを知ってしまった私は今の医療体質に疑念がありますね。
617
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 04:47:34 ID:cMb/q7aoO
願望を持った時点で叶ってるっていうのは、
年収いくらになりたい!
1 願望を抱いた瞬間から年収いくらだよ(今叶った)
2 辻褄合わせの期間を経て年収いくらだよ(後に叶うことが決定している)
さあ…どっち!?
618
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 06:03:44 ID:jFNY8XGM0
自分の経験から言うと、神社・仏閣で祈ると願いが叶う。願いの種類によっては、そのままの形では叶わないことがある。
それでも結果には必ず満足のいく形になる。そんな風に自分が変えられる。
619
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 07:16:55 ID:/k3LDR3o0
>>614
レスありがとうございます。確かに知識ばっかり増えて
同じ所をぐるぐる回ってるような気がしますwう〜む・・・
620
:
信頼
:2012/06/27(水) 08:54:20 ID:96sL57dk0
テスト
621
:
信頼
:2012/06/27(水) 08:57:55 ID:96sL57dk0
政治批判書いたら消えたw
#2 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pIIhikWPZhk
#3 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu
622
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 12:47:42 ID:yzWROHCo0
そもそもの宗教ってさ、実践哲学だよな。
というメモ。
623
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 13:54:33 ID:t5NxvwDU0
〈616 信頼さん返事ありがとうございます。
人生上昇塾聞いてます
紹介ありがとうございます。
自分が生まれる環境を選んだかー。。覚えてない。。。
んじゃあ、例えが極端ですがもうどうやっても一生飢える
しかない北朝鮮に生まれてくるのも、(無理ゲーすぎない?)
日本人で衣食住には困らないけど、TVのニュースに出てくるような
いきなり知らん奴に殺された。とかいろいろありえるじゃあないですか。
確かに向こうの世界?ではそれすらワクワク?するゲームなのかも
しれないけど実際肉体の苦痛を感じているのは紛れもない自分じゃあないですか。
本当の私?脚本を書いたやつはTVドラマ顔負けのバッドストーリーを
ワクワクして書いたかもしれないじゃないですか。
うーん。。正直それが恐いんですよ。不意のアクシデントってやつです
だから車の運転もしません。人をひき殺したら怖いから。
それを全託すればきっといろいろな疑問にも答えが出るのかも
しれないけど。。
624
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 13:55:59 ID:W5OP0TEk0
時間は存在しないって話が出てますけど
時間を戻せるってことまで信じられる人はいないのでしょうか?
現に潜在意識チャンネルではこんな体験談も出てるわけですが
31 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 15:55:02 ID:.UqHBjMI0
>>25
に貼ってあった板にも書いてあってびっくりしたんだけど、私も2011年を三回くらい繰り返してる。
年越しのカウントダウンは普通に越しているんだけど、ふと四月とかに「あれまた2011年だ。2012年はいつくるの」って思ってる自分がいて。
今年になって何故かちゃんと2012年が来てくれた。
家族やいろんな人に話しても分かってくれなかった。
625
:
信頼
:2012/06/27(水) 15:16:24 ID:96sL57dk0
>>623
重要なヒントを貴方は書き込んでます!
>日本人で衣食住には困らないけど、TVのニュースに出てくるような
>いきなり知らん奴に殺された。とかいろいろありえるじゃあないですか。
>確かに向こうの世界?ではそれすらワクワク?するゲームなのかも
>しれないけど実際肉体の苦痛を感じているのは紛れもない自分じゃあないですか。
今、貴方は殺されていません!色々と危険な事に合うかもしれないってTVニュースやドラマなどを見て推測をしているだけです。
今現在危険ですか?ただ危険な状況に自分が出会うかもしれないって推測を、考えているだけではないでしょうか?
それがエゴによる疑念、物事が現象化するのを遅らせる張本人ですよ!
でも、貴方も知ります(^ω^)
何故なら、もうその事を考えているから、そのラインに乗っているんですよ!
626
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 15:41:05 ID:t5NxvwDU0
〉625信頼さん
私でも知れますか?
神様(プログラマー)を信頼しても大丈夫ですか?
627
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 18:58:47 ID:2e0HG89w0
在日朝鮮人(4世)ですが、書き込んでもいいですか?
628
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 19:01:18 ID:DD5NIEWs0
>617
両方ありなんじゃない?
他の人の意見も聞いてみたい☆
629
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 19:21:52 ID:pXFppFOQO
>>617
『今有る』を採用している場合は1。
『今無い』を採用している場合は2。
630
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 20:30:45 ID:W5OP0TEk0
では、
ある願望Aを実現させるためには、
1、「願望Aが既に実現した」と暇さえあれば自分に言い聞かせる
2、願望Aとまるで関係ない別の楽しめることをする
これはみなさんどっちなんでしょうか?
631
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 22:46:20 ID:mXYcHoIY0
2かな。
632
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 23:12:56 ID:jFNY8XGM0
自分が信じていないことを無理に言い聞かせていると、逆効果になるってマーフィーでは言うね。
願望がすでに実現したと、心底無理なく思えるならいいけど、そうじゃないとかえって心に葛藤が
起こって実現を遠ざけてしまう可能性がある。
経済的豊かさが欲しいなら、「これから繁栄しようとしている」と未来形で言うか、「富 豊かさ」
と単語だけを言い聞かせるといいらしい。
633
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 23:26:05 ID:pXFppFOQO
>>630
チト待ってくれ。
>ある願望Aを実現させるためには
この前提は何だ?
願望は『有る』が前提なのに、これでは『無い』が前提になってしまわないか?
まあそれは置いといて、
>>630
が読む人間がエゴ視点で読む事を前提としてそう表現していると認識しての答えなら2。
634
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 23:39:04 ID:jFNY8XGM0
ある性格診断テストをして、自分の心理的傾向が分かったので、それに合わせてアファーメーションを作った。
それを唱えていると、非常に良い気分になれる。本当に今にも実現しているかのような気分になる。
635
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 23:59:03 ID:W5OP0TEk0
>>633
正確には
「目に見える所まで」実現させるために
かな
ところで2でもいい理由は
全ての願望は実は1つの同じ願望ってことなんですよね?
636
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 04:36:05 ID:QqvR06js0
アファとかイメージングとかはやったことあるけど
ふと変なメソッドを思いついた
「自分」をとにかく意識してみること。
願望を叶えるためとかそういうのではなく突拍子もなく頭に浮かんだことだからどうなるかわからんがやってみようかな。
637
:
信頼
:2012/06/28(木) 06:21:49 ID:96sL57dk0
バシャールでござーる連続貼り!
質問者を見ていると気付く事が多いですよぉ〜
http://www.youtube.com/watch?v=ktl5Azgam6o&feature=em-subs_digest
質問者が何処に辿りつくのですか?ゴールは?のバシャールの回答がこれまた!
望む過去と未来を創る バシャール Create Past and Future you prefer, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=c4o1f8r6AhM&feature=related
さららとスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!事言ってますよ!
波動を上げる祈り バシャール Prayer for Alignment, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=C70SL8fN5WU&feature=related
←これは
>>617
さんと
>>630
さん是非見て下さい!答えが得られるかもです!
うまく行かないのなら、、バシャール If you don't succeed,,, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=9_U7wQAp8-o&feature=related
←これも凄いね!
638
:
信頼
:2012/06/28(木) 06:24:57 ID:96sL57dk0
ん?何かレスを忘れている気がしますが、眠いので起きてから。
(`・ω・´)みなさんお休み〜♪ 嬉しはずかし朝帰り〜♪ (・´з`・)単なる夜勤w
639
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 12:27:35 ID:lN6BKD.6O
>>628
またきたんだ
640
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 16:34:06 ID:QqvR06js0
純粋に疑問に思ったことがあってさ
ここでいいのかな?
108さんに新刊出して欲しいってことや、こんな状況に関する本を書いて欲しいって書き込みを見かけるんですが。
チケットだけでは足りないんでしょうか?
自分はまだチケットしか読んでないんですが。
108さんのすべての書籍を読まないと、またはこれから出る本も含めてすべてを読まないと理解することができないのかなとふと気になりまして。
あと、逆に108さんはどういう視点からたくさんの本を書かれているのかなと気になりました。
641
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 17:08:08 ID:GjIbDZBc0
チケットの7章がわかった人もいれば
俺みたいにぜんぜんうまくいかないのもいるんじゃないの?
自分は7章なんてよくわからん
1、2章のメソッド実践でだめだったな
642
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 19:34:39 ID:DD5NIEWs0
>>639
律儀に答えておこうw
もちろんくるさ。おもしろそうな話題だもの。たぶん誤解されていると思うのだが、
スレ独占状態なのであの話から手を引くといっただけで、2度とスレに来ないとはいってなーい(´ー`)フッ
643
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2012/06/28(木) 19:51:59 ID:u92rwnLk0
そうじゃ、その通りじゃのお^^
吾が輩もおねーちゃんには手を出すのを止めたのじゃよ。
そのかわりに足を出したって詰まらない事は言わないのお、
これからは真面目に、ヒモ生活をいとなみまちゅ^−^
奥華子 笑って笑って
http://www.youtube.com/watch?v=1SAEbeaSNeU
644
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 19:57:51 ID:S8qIrbzQO
>>643
久しぶりの登場だね。
あー…私、明日、コンあるんだよね。
今34歳なんだけど。
顔はまあブスじゃないと思うんだ。
でもね…モテないんだよ。
あー…明日、誰かに選ばれたいなあ。
645
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2012/06/28(木) 20:06:13 ID:u92rwnLk0
吾が輩も合コンしたいのう^^ というか、おねーちゃんと
カラオケしたいのじゃよ^-^
選択されるよりも選択したらどうじゃろお。事情はよお分らんがのお、
吾が輩はナイロンpantyの洗濯じゃよ^-^
646
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 20:50:13 ID:S8qIrbzQO
>>645
返事ありがとう。嬉しいよ。その選択てのが容易じゃないの。まあ皆もつまるところはソコなんだろうけど。
認識を変更てやつでしょ。何度も色んなレスを読んだり、同じ悩みを抱えている人の意見を参考にしたりしたけど。
色んな堂々巡りの結果、結局は・・・。
声はかからない、恋愛に発展しないで終わりさ。
647
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 20:56:55 ID:ykgOAsjY0
>>644
いいなー合コン…
648
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 21:03:41 ID:S8qIrbzQO
>>647
でもさ、合コンて一票獲得しなきゃ楽しくないよ。
もてて、ちやほやされて、相手が自分に出会えて嬉しそうにしてくれなきゃさあ。どーにも楽しくないのよね。最近どうも男性の眼中から外されっぱなしなの。
649
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2012/06/28(木) 21:10:39 ID:u92rwnLk0
合コンってのは、選挙みたいに投票制だったのかあ、
おいちゃん知らなかったのお^^
合コン以外に異性と知り合える処はないのかのお。
例えば囲碁や将棋の会みたいににょお^ー^
650
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 21:29:56 ID:ZB2Oh24Y0
>>648
そんなものなのかー。
一票入れるほうになっちゃえ!
んー、このスレ的にいうと「外側に振り回されるな。外側がチヤホヤしようがしまいが、内側は楽しくて良い」みたいな感じ?書くのは簡単なんだよねー。
651
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 21:32:49 ID:ZB2Oh24Y0
途中でおしちゃった。
>>648
クレ式なんてどうだろう?
652
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 21:50:45 ID:S8qIrbzQO
>>648
クレ式は難しい。成功したんだか、なんかよく解らない。意図してなっても、現実は変わってないの。
653
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 21:59:06 ID:mhepMiEI0
>>587
を読んで分かった気がしたけどやっぱ分からんかった。
でも自分の中でなんで引き寄せ出来る事と出来ない事があるのか分かった気がしないでもない。
ありがとう。
654
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 22:11:09 ID:rhj5P5fU0
>>652
あきらめ早ーい。別にさ、お金も時間もかからないんだし、やり続けてみたら良いんじゃない?明日にはモテモテにならないかもだけど、意図して、現実が変わってないと思ったら、その思った瞬間に意図を取り下げてるんだと思う。だから変わってないと思っちゃったらもう一度意図する。で、また思っちゃったら意図する。
ってのはどう?
>>649 社交ダンスは?身体密着だよぉ。
655
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 22:30:39 ID:S8qIrbzQO
>>654
諦めはやーい
て…
だあって、何回もクレ式やったもん。
何回かやって難解だよ。
認識変更て、分からない。変わったのか変わってないのか…わからん。
656
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2012/06/28(木) 22:32:02 ID:.95bFFA60
>>654
>社交ダンスは?身体密着だよぉ。
社交ダンスいいのお^^
昔、おねーちゃんに教わったが、完全にわすれてしもおたのじゃよ。
というか、ちょっとだけ教わっただけだったかもじゃよん^-^
Shall We Dance?
http://www.youtube.com/watch?v=zQWEhPYwuY4
657
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2012/06/28(木) 23:05:32 ID:.95bFFA60
既に紹介されてたらすまんのお。
ご存知、木内鶴彦さんじゃよ^^
『太古の水』というのを開発されてたみたいじゃのお^^
飲めば波動アップかもじゃよ。ちと高値かもん
以下ブログ抜粋
>木内さんが、この水を開発するきっかけは、「身体の中に溜まった不純物を排出できずに
循環がとどこおっているのなら、それを活性化した水という、
化学反応を体内で起こさせないもので洗い流すことによって、
体本来の生命力を取り戻すことが出来るのではないかと考えた」ことによります。
開発当初、この水を病気の方に飲んでいただいた所、
予想を上回る結果が出たそうです。
ところが、「ただの蒸留水に病気を治せるはずがない」と、
非難の嵐が巻き起ってしまったのでした。
そのバッシングに対応しているうちに、木内さんは疲れ果て、
水を作るのを止めてしまったそうです。
しかし、だいぶ経った頃、友人から「あの水で余命2週間と宣告された私のガンの友を助けてくれ」と言われ、
もう一度「太古の水」を使ってみる事にしたのです。
果たして、その水を飲みはじめた方は、悪性の腫瘍が良性に変わり、
みるみる小さくなり医師たちを驚かせたそうです。
ttp://ameblo.jp/aries-misa/entry-11046848947.html
658
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/28(木) 23:36:58 ID:q1kCBYLc0
>>655 わからなくても良いんだよー。「モテる」と意図したら、たとえパーティーで壁の花になって誰からも一言も声をかけられなくても「モテる」ことには変わらないんだよ。声をかけられなかったから「モテない」と意図を取り下げてしまわない。
「歌が上手い」と意図したら、カラオケの採点で30点しか出なくても、お前はジャイアンかと突っ込まれても「歌が上手い」の意図は取り下げてしまわなければいつの間にか100点がでて、お前は友近かと突っ込まれるようになる。
>>656
フラもいいかもー。目の保養に。
659
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 00:10:51 ID:S8qIrbzQO
>>658
返信ありがとう。
でもとかだって…を言わずにもう一度やってみます。
660
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 00:47:13 ID:QqvR06js0
またまた
引き寄せの法則まとめサイトの55さんの0と1についてのまとめ
そこのスレにも載ってた四次元を見つけてしまったスレのまとめサイトを読み直して
んで、今日見つけたタイムリープのやり方が載ってるスレのまとめを読んだけど頭がいい具合に刺激されて気持ちええ
661
:
信頼
:2012/06/29(金) 06:14:00 ID:96sL57dk0
今日凄いデモがありますよ!これを報道しない民法はまず操作されていますね!
http://www.youtube.com/watch?v=17Z4SAUj4UY&feature=player_embedded
#!
662
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 07:24:14 ID:DD5NIEWs0
>>640
ココでいいんじゃない^-^
実践メインならチケットで十分。あと質疑応答がかなり役立った。
パラレルは読み物として手に取ったほうが楽しいかも
663
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 08:33:57 ID:3ZdXxD3o0
>>信頼さん
ばしゃーるでござーるいつもありがとうございます。チャネリングとかには正直興味
無いんですが、あの声を聞くと元気が出ますわ。あのパワーはどっから出てくるんでしょうね〜
>>Etlさん
ちょwすずめの涙ほどの涙かえせ、ですよw
664
:
信頼
:2012/06/29(金) 08:53:48 ID:96sL57dk0
>>663
>あのパワーはどっから出てくるんでしょうね〜
それはバシャールからでしょうw
バシャールが抜けた素では大人しい人でしたよ!
665
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 12:34:20 ID:lN6BKD.6O
>>642
あの話しろよ。
666
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 12:39:14 ID:Wz2j.uIA0
なめなめのおっちゃん久しぶりじゃのうw
ちょこちょこきてねー
667
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 13:10:14 ID:kv9XGvQk0
>>661
報道しないだろうね。したとしても
人数捏造、一瞬流すだけみたいなw
参加できないけど意識だけ送るわ。
668
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 20:48:21 ID:jFNY8XGM0
「富、成功、勝利、歓喜」という風に、単語だけを繰り返し言い聞かせる、いわゆるマーフィーの単語法をやっているが
かなり良い感じ。199式をアファ(文章)ではなく単語でやる感じだが、アファより長時間苦なく唱え続けられるし、反動
としてネガな感情が出ることもない。
「マーフィー 単語法」でググるとトップに出てくるサイトに、他にも良い単語の一覧が載っている。
669
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 22:32:01 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
108さんがここでの質問やブログの質問を
たいてい答えずにすっぽかしてきたことは
信頼さんもおそらく知ってますよね?
108さんにちゃんと万遍なく質問に答えさせるためには
どうしたらいいでしょうか?
670
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 23:51:52 ID:S8qIrbzQO
昨日、合コンのレスをしたものです。終えて来ました(笑)。今家でくつろいでいます。そしたらちょっとカッコイイ人がいました。
いやぁ…ストライクゾーンに久しぶりに出会えたけど。
私は…彼氏を作る、うんぬんじゃなく、単にモテたいだけなんですよね…。
綺麗とか言われて、連絡先をきかれて、あっちからどんどん追いかけて来て欲しいと。
自分に興味をもってもらいたいだけなんですよね。
671
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 00:47:28 ID:TtMarso60
潜在意識ちゃんねるの「達人スレ」の446ってやつが、「既にある」について
うまく書けてるんだか書けてねんだかわからんが、色々語ってるぞ。こっちのチケスレにくればいいのにな・・。
672
:
信頼
:2012/06/30(土) 07:14:15 ID:96sL57dk0
>>667
朝からニュース色々とチェックしてますが、報道してるっぽいね!
流石に隠しきれなくなってるんだろうが、さっきチラッと見たニュースでは人数には触れてなかったw
673
:
信頼
:2012/06/30(土) 07:36:42 ID:96sL57dk0
(`・ω・´)すげえ!!マジすげえ!w
見りゃわかるこの凄さw
フリーエネルギーの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=-eewHglu7hk&feature=related
永久磁石永久機関モーター開発にあたり
http://www.youtube.com/watch?v=i_v7A6jNaRc&feature=related
←こっちはウンチク説明これがまた面白すぎる。
現代物理学で説明出来ないですと!
674
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 08:22:00 ID:kv9XGvQk0
>>672
はい!私が見たニュースでは、やはり人数少なめ発表か、人数には触れずでしたが報道された事が嬉しかったです。
昨日のデモ、予想を遥かに越えた人数で、あまりの多さに時間切り上げて終了した様です。軽く10万人は越えるなんて何だか胸あつでした。
信頼さん、レスありがとうございました。
675
:
K
:2012/06/30(土) 08:32:11 ID:tBHmyMio0
不思議体験して、びっくりしてるものです。
普通にさっきまで寝てて、8時に一回目冷めて、そのあとまた寝て、次目さましたら8時10分だったので、
まだ10分か、ラッキー♪って思ってたんですけど、
またちょっと寝入って、目冷ましたらまた8時10分、もっかい寝入って目冷ましたらまだ8時10分。
もっかい寝て、また目冷ましてまだ8時10分だったので、それから起きることにして、今に至ります。
たった10分なのに4時間ぐらい寝た気分!
時間って本当に止めたりできるんだってびっくりしました!
意識的にやったわけじゃないので、
意識的にできるようになったらいいんですけど(;ω;)
突然ごめんなさい(>_<)
676
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 10:32:34 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
何事にも失敗を恐れない大胆な生き方ができるようになるためには
過去を変える方法を知ることが1番だと思ってるんですが
信頼さんもそう思いませんか?
108さんは4月に発売したデバッグ2の次は
パラレル4でまさに過去を変える方法を書いて発売すると言ってたのに
今頃になって金を手に入れるための本の発売に変更するなんて
言い出したんですよあのやろう
金の本なんてそのへんにゴロゴロ転がってると言うのに
マジふざけんな!ですよ
なんでそんなものに
希少価値の内容のパラレル4が発売順序を抜かされなきゃならないのか
全くもって理解に苦しみます
失敗を恐れない生き方と恐れる生き方では
全てにおいて結果が違ってくるので
失敗を恐れない生き方はできるだけ早く身に着けるに越したことはないですよね
つまり過去を変える方法もできるだけ早く知った方がいいに決まってますよね
金の本なんかより
断然パラレル4の方が優先されて然るべきですよね
そもそも金なんてピンポイントの願望の1つに過ぎませんし
そんな1つだけのためにいちいち本書いてたらキリないでしょーよ
この発売順序の入れ替えはとにかく無意味・無駄・非生産的・効率最悪だとしか思えません
俺自身も今パラレル4を発売してくれなきゃかなりやばい状況にあるんです
だから俺はここと108ブログで何度も何度も
当初の予定通りパラレル4を発売するように言い続けてるんですが
俺1人の力では正直微妙です
なので信頼さんもこの説得に協力してもらえないでしょうか?
信頼さんなら俺より上手く説得できそうな気がするので
ともに108ブログやここで叫んでもらえないでしょうか?
677
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 10:48:17 ID:W5OP0TEk0
↑に補足
108チケット公式ブログに書く際には
「管理者のみに公開」をチェックしてください
108への要望はそうしろということのようなので
678
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 10:52:35 ID:W5OP0TEk0
↑にさらに補足
このチケ板では
一応、要望はこのスレに書けと言うことになってます
俺は今までれんらく帳にばかり書いてきましたけど
679
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 12:53:51 ID:XPFRaThc0
おう大賛成や!
信頼はんもあのどこまでもふざけた108に
ガツンとかましたれ!
この期に及んで金の本を出すとか、ほんま何考えとんのや!
そんなんほんまにどこにでもあるやんけ!
じゃなくて108にしか書けん本を出せっちゅーねん!
まさにパラレル4の内容を書いてる奴は他に見たことないし
予定通りパラレル4を先に出せっちゅーねん!!
680
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 15:01:54 ID:TtMarso60
>>679
結局、お金の本が先に出てしまったら君はどうする??
681
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 18:20:33 ID:FVkSbEcQ0
つか、108さんもはやいままでの全部の質問に答えるの無理やんか
無理っていえばいいのに
何もったいなぶっているのかわからない
「質問には気が向いたら答える、つか、本買え」って言えば連投してる人達もおとなしくなるよ
まっ、108さんが自己中でも大いに結構なんだが
ただもう本は買わないとオモ
682
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 19:25:13 ID:FuRv/TsE0
所詮ネット上のやり取りなのになんでそんなに狂ってるの?
なんでえらそうに命令してるの?
なんで>679のいうことを聞かなきゃいけないの?
>679のいうことを聞いて108さんにメリットあるの?
ガツンとかますってどうやって?
>679は108さんのPCから目潰しビームでも出せるように出来るの?
もう「なんで?」がいっぱいだーーーーー。
何を書こうが何を出そうが自由じゃん。そんなに読みたいなら
書籍を出るのを待つのではなく、仕事として依頼してみれば?
ちゃんとそれなりの報酬を払ってね。報酬となればそれなりの金額に
なると思うけど。ま、それも受けるか受けないかは本人の自由だけどね。
チケットすら理解出来ないのにパラレルを理解出来んの?パラレル10位まで
出ても無理じゃね?
683
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 19:45:44 ID:W5OP0TEk0
>>682
108さんは
デバッグ2の次はパラレル4を出すと確かに言ってたのに
今頃になって急に金の本を出すなんてほざき出した
それを知らされたのがつい2、3日前のことなんだから
パラレル4派は当然文句を言う権利があって然るべきだろが!!
684
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 19:57:11 ID:W5OP0TEk0
デバッグ2の後、通常通りなら1か月ちょいで発売されるはずだった
パラレル4を3か月も待たされて
その挙句に金の本に変更なんて言われりゃ
そりゃムカつくだろって
ましてや
ひゃくはちは今までさんざんここやブログでの質問をすっぽかしてきた
管理人のくせにろくに見に来もせずに
そう考えるとなおさら
それらのサボりの償いとして
ひゃくはちは俺の要望を飲んで然るべきだと思うがな
685
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 20:18:27 ID:krpUL6Hg0
文句を言う権利はあるかもね。
ムカつくのもわかるね。
んでも、人をコントロールする事は出来ない
ってあなたが頼りにしてる108さんが言ってるよ。だから、いくら叫ぼうが喚こうが無理じゃね?
じゃさー、108さんが「金の本も、パラレル4も出しましぇーん。チケ板もチケブログも閉鎖しまーす。あ、僕はおフランスに永住するから!皆の者、さらばじゃ(`・ω・´)/」ってなったらどうすんの?
686
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 20:22:21 ID:W5OP0TEk0
おら108!
おまえは叶わない願望はないと言い切ってるけど、
おまえのやり方に不満を抱く者を生んでる時点で
説得力薄まってんじゃい!
叶わない願望はないと言い切るなら、おまえに不可能はないはずだよな?
だったら俺に対してもけっして不満を抱かせない対応をしてみろ!
ブログで質問を受け持つと言ったからにはちゃんと毎日見に来て回答しろ!
回答すると自分で言ったならちゃんと有言実行しろ!!
そしてパラレル4派を3か月も待たせたからにはちゃんと元の予定通りパラレル4を先に発売しろ!!!
今までさんざん俺らの質問をすっぽかしてきた代償の意味でもだ!!!!!
687
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 21:57:02 ID:jFNY8XGM0
ゴミ拾いするとか、少しだけ寄付するとか、店員さんに丁寧に接するとか、ちょっと
良いことをすると開運する。生活がなおざりだと、運気も停滞する。
688
:
信頼
:2012/07/01(日) 11:29:19 ID:96sL57dk0
テスト
689
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 13:44:59 ID:W5OP0TEk0
信頼さん、
>>676
にご返答を!
690
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 15:43:09 ID:oLJWR6TM0
強者に対する怨念と弱者に対する憐憫は
この世を停滞させる原因である
みたいなことを昔の人は言ってたよね。
初手から盛大に間違っているようにみえるのは、なんなんだろう。
自分の人生なんだから、自分で決めるだけなんじゃ・・
691
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 16:39:02 ID:S8qIrbzQO
クレさんが今恋愛のレスにいるでえ。
692
:
信頼
:2012/07/01(日) 17:12:42 ID:96sL57dk0
>>688
ん〜長文書き込むと消えるんですよ。
もうレスしたのに3回ほど消えてしまってるんですよw
短く書くと108氏に自分の主導権を何故与えるのかって事を書いたのです。
693
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 18:08:00 ID:W5OP0TEk0
>>692
パラレル4を金の本より先に発売させたければ
108さんに働きかけるのではなく
自分の気分を整えればいい
ってな感じでしょうか?
しかしこのケースは
ほぼあと一瞬で決まってしまう勝負ですしねえ
それこそ過去の変え方がはっきりわかってるのなら
もうとっくの昔にパラレル4が発売された
ようにしたいものなんですが・・・?
694
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 18:08:15 ID:9XfpydPw0
強者に対する怨念はともかく、弱者に対する憐憫は、ある程度はあった方がいい気がするんだが。
その昔の人は、どういうことを言っていたのだろうか?
695
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 19:01:10 ID:TCvhVWjM0
前に信頼さんが紹介してくれた
バシャールのシリーズで「過去と未来」についてのがあったので
貼っておきます。
「望む過去と未来を創る」
http://www.youtube.com/watch?v=c4o1f8r6AhM
696
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 20:45:28 ID:7hqtX07c0
信頼さんの長文(
>>692
の)に興味津々。
697
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 22:57:13 ID:yyTQ8mh2O
>>686
気持ちは分かるけど、パラレル4だってあなたが納得いく内容か分からないよ。だって理論的には不足はなくても108だって病気になる。願望実現だって全てが思いどうりになってる人いるかな?
過去だって変えられるとしても、全て思いどうりになるかな?
698
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 23:08:35 ID:oLJWR6TM0
憐憫は同情と言い換えた方が伝わるかもしれないです。
自己を相対化することで、その永遠性を見失うことへの
警句みたいなものかと思ってる。いや、知らんのだけど。
やっぱり、死んじゃった人ってかわいそうかな?
この聞き方は誤解を生みそうで怖いんだけど、
死んじゃった人って、存在自体が「かわいそうな人」なのかな?
寿命以外で死んだ人って、そのことによって、何か低劣な存在に
定義付けられるのかな?
この話は、個人的にホットな話題なんだが、こういうこと考えてる人って
いないかな?別に僕は人殺しを推奨したり、死者を嘲りたいわけではないのね。
自殺も推奨してない。
ただ、何の夢も見ない熟睡と、生まれる前と、死後は似ているんじゃないかと
最近考えるわけです。
699
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 07:04:08 ID:cFTK.BMU0
ちなみにわしは生まれる前と死後は、明晰夢に似ているんじゃないかと思っている派。
(´・ω・`)ノ
……うむ、話の腰を折ったな。
しかしなんだか久々に108の話題が出てきた希ガス……。
まぁそんな時はあれよ、押してもダメなら引いてみなってヤツ(´・ω・`)b
700
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 09:25:52 ID:VLn2rNFs0
ひねくれさん元気かな?
701
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 11:36:43 ID:W5OP0TEk0
信頼さんからの返信が遅いので
ここでまた1つ108に言いたい!
108さんよ
あなたに俺の要望を拒否る権利は到底ないと思われる
あなたは俺に以下の借りを作っているからだ
1、ブログ質問に回答すると自分で言ったくせに
それを実行しない「やるやる詐欺」を毎度のように繰り返している
2、1の罪をさらに重くしているのが
たまに「回答遅くなってすいません」みたいなことは言うものの
それは常に単なるその場しのぎですぐにサボりに戻ること
3、それにもかかわらず俺は今までの108本はほぼ全て買ってやっている
4、何度も言うが本来ならデバッグ2から1か月ちょい後に
発売できるはずのパラレル4を3か月も待たせた
(3か月も待たせた上に金の本に順序変更なんてホント冗談じゃない!)
これら全て償うつもりでちゃんとパラレル4を先に出せ!
てか元々そうなるのが当たり前だったんだから償い以前の話だ!
702
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 12:47:15 ID:wTAlCKkg0
(´・ω・`)ノ まぁもちつけ……。
気持ちはわからんでもないが、108には罪と罰などは通用せんのだぜwww
それよりも、だ。
もしおまいが欲しているモノの答えが108からしか得られないと考えるなら
それはちょと方向転換してみてもイイと思うのだぜ。
まぁ単純に一読者として次巻を心待ちにしとる想いが爆発したっつーんならイイが
わしなんか局長に薦められて読んだ漫画にハマったものの完結してなかった上に
数年に一冊でるかどうかという漫画だったのだぜぇwww
局長責任を取れいwww
703
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 15:53:47 ID:1gOfWRfA0
HUNTER×HUNTER?
704
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 17:02:12 ID:q.ZsKvIgO
エマノン?あれは完結してるか…
書き逃げ!
うつるとも月もおもはず
うつすとも水もおもはぬ
広沢の池 (御製)
剣道の十分な熟練者のみに与えられる、「水月」という奥義があるそうです
池に映る月は美しい風景を作り出そうと狙っているわけではない
ただ無心の状態で映っている
それを映す水がないところでも、月は依然変わりない
幾百の流れに映り込む一つの月、これも月の光が千々に分かれているわけではなく、月の影を映す水が幾つもあるだけ
その映りかたを会得することだそう
鈴木大拙さんが紹介してました
705
:
NASA局長
:2012/07/02(月) 18:15:49 ID:6qaLjB1YO
>>782
>DAZEww氏
こないだダークナイトやってたから思い出したんですが、
ダークナイトの前作にあたる「バッドマン・Beginnins」てあるじゃないですか?
ダークナイトやインセプションで同じのノーラン監督作品なんですが、局長このビギニンズはまだ見てなかったんですわ。
で、昨日CD買いに新宿のTOWE RRECORD行ったらバッドマン・ビギニンズのDVDが安くなって1.500円くらいで売ってたから見てみようと思い買ったんですね。
したらこれがダークナイトの伏線になっててかなり面白い!ノーラン監督だけに哲学的といいましょうか精神世界バリバリでむしろダークナイトより面白いかもですわ。
ぜひTSUTAYAで借りてみてノーラン監督の企みを分析してみて下さい、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00067HDW0/ref=mem_taf_dvd_d?qid=1341218933&sr=1-8&uid=NULLGWDOCOMO
706
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 19:53:36 ID:ZeGFqTeA0
2週間ぐらい前、しばらく会ってない(10年以上)友人の事フッと思い出した。
先日そいつがテレビに出てきてワロタw
707
:
信頼
:2012/07/02(月) 22:21:51 ID:96sL57dk0
>>701
ちょっと待って!
自分で意図的にパラレルワールド移動をしたいのなら、
借り貸し、罪とかって概念は邪魔になりますよ!
それは相手にそれを求めると同時に自分にも求める事になるからです。
つまり、自分を縛ってしまうんですよ。
自分に責任が無いってのはどんか感じか分かります?
相手にそれを求めると、自分もそれをしなければならない。
つまりそんなの俺は振り切ってやるって思っても、縛られてしまうんです。
相手には責任を求めるが、自分に責任は関係ないようにすればいいと思いますよね?
しかし、そう思ってもその意識的な壁を崩すのは並大抵な事じゃないですよ!
現実に貴方は108氏に何らかの責任を突き付けていますが、
それは108氏の問題ではなくて、貴方の問題だからです。
ここを理解すりゃ楽になれるんだけどね!
矛盾の中に気づくかなんですよ。
卵(意識)が先か鶏(現象)が先か。
何度も書きますが、他人は全く関係ないですよ!
他人を関係させると、自分の力が他人依存になるので、
意識的な力が弱ってきます。
何で自分の思った現象が起きないんだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って感じにです。
外で起こる現象に惑わされないで、楽しく現象を見てりゃいいですよ!
貴方は意図的にパラレルワールドを移動する意識的な方法を探しているんですよね?
その方法が分かった時点でその方法は使えなくなるって事も知っておいた方がいいです。
つまりハッキリとその方法が分かると、それはもう答えから外れてしまうんですよ。
(`・ω・´)長文、書き込めるか分からないけどポチッと
708
:
信頼
:2012/07/02(月) 22:22:42 ID:96sL57dk0
( ´Д`)=3 ふう〜書き込めた。
709
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/02(月) 23:03:48 ID:W5OP0TEk0
>>707
わかるとできなくなるってなぜに?
それと
パラレル4は本当は今どころか
5月頃には発売されるのが理想だったんですよね
なんとかそうできませんかねえ?
710
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 00:54:37 ID:1n.yys.s0
>他人を関係させると、自分の力が他人依存になるので、
>意識的な力が弱ってきます。
>何で自分の思った現象が起きないんだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って感じにです。
まさしくこの状態が続いちゃってます…
ループ地獄から抜けられない
711
:
信頼
:2012/07/03(火) 01:14:44 ID:96sL57dk0
>>709
答えが論理的にエゴが理解すると、それはもう・・・う〜んどう言えばいいのかなぁ〜
神秘的な、ん〜神聖な?ん〜つまり、エゴが理解する事によってエゴが力を持つので、
属性が変わってしまうんですよ。
メソッドなどで1回目は上手く行っても2回目は上手くいかなかったりね。
脳にその記憶回路が構築され記憶されると力の属性がエゴ属性変わるので、
神秘的っぽい力、ただあるがままの力が発揮されなくなるんですね。
解明したのはここまでなんですよね。
願望や状況が叶うのは、鍵になるのは忘れる、無心、集中、
願望その事を考えていない時や(忘れている時や無心)、
願望が100%叶う事が何故か分かっている(そうなる事に集中している時)
なので叶う方法や答えを知ってから、その方法を実行しても意識は知っているが故にどうしても疑念が出る。
じゃあ疑念を消せばOKなのでは?っと考えてしまうけど、
それが出来るのが瞑想であったり、悟りを開いている人。
そして悟りを開いている人は願望が叶おうが叶うまいがどうでも良くなっているw
チケットや他のスピ関係の本や動画などでも、
その近隣を示すけど答えややり方をズバッと言わないし、いや言えない、いや言う言葉がない!
それは表現する手段が言葉じゃなくて感覚でしかないから難しいのですよ。
言葉での説明は難しいけど、感覚では簡単なんですけどね。
(・´з`・)しかし言葉での説明は何とまあもどかしいw
712
:
信頼
:2012/07/03(火) 01:21:11 ID:96sL57dk0
>>710
そんときゃループ地獄から抜けられなくてそのままでもいいやぁ〜もう諦めた馬鹿馬鹿しい〜やーめた、的感覚になりゃいいですよ!
するとマジでスピ的な事などマジ馬鹿馬鹿しくなって笑えてきませんか?
その時はループから抜け出て意識は軽くなっていると思いますが、
私が答えを言う事で知ってしまうと、ループから抜けられなくなったりしても
(・´з`・)9m 責任もてないんだからね!w
713
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 09:07:55 ID:W5OP0TEk0
>>711
変えたい事象があるなら
単にその状況と取り組むのをやめて
充足を感じられる事象に関心を向け直せなんて言いますよね?
そうすれば充足を感じられない状況も勝手に満足な状況に
変わってくると
この時に過去の状況も勝手に一緒になって変わってくると
考えていいんでしょうかね?
714
:
信頼
:2012/07/03(火) 14:52:18 ID:96sL57dk0
>>713
(`・ω・´)9m その通りですね!
715
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 18:36:57 ID:W5OP0TEk0
>>714
しかし
たいていの人は過去は変えられない要因って何なんでしょうかね?
プラス思考の人はけっして少なくないはずと思うのですが
716
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 22:13:52 ID:DD5NIEWs0
>>711
信頼さん
横だけど、わかるとできなくなるのは何故に回答したこの711レス。
その通りだ〜って叫んでしまったw。とくに最初の3行は説明が上手ッ。
エゴにとって理解不能なことが願望実現の条件ぐらいな感じがしてる。
だから、712の答えを知ることでループになるってのもそうだと思う。
さらなる解明進んだら報告ヨロ(。・ω・)ノ゙
717
:
信頼
:2012/07/04(水) 06:31:20 ID:96sL57dk0
>>715
いやいや誰でも過去は変わっているんですよ。
変わっているけど、その変化を自我(エゴ)が認識出来ないだけですよ。
ただ違和感(感覚)として感じて、な〜にか変だな?って感覚が誰でも経験あると思いますが、
それが過去が変化したサイン。
なので今自分が認識している過去の情報などが本当にそうなのか分からないですよ!
>>716
あ〜分かって頂けましたか!
答えを知ってしまうと、本当にその概念で働くのかとか疑念がモリモリ湧いてきますよねw
だから何もしない、気分良く流れに乗る流されたまま〜考えない調べないなのですよ。
しかし自我は知りたがるw、でもそれも許してあげる。
718
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 08:34:21 ID:W5OP0TEk0
>>717
信頼さんが感じたその違和感の具体例は
たとえばどんなものがありましたか?
719
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 10:08:30 ID:6x2bInuc0
このメッセージ集面白いよー
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
720
:
信頼
:2012/07/04(水) 14:59:18 ID:96sL57dk0
>>718
みんなが普通に感じる思い違いとか、
あれ?確かここに置いたはずなのに何でこっちにあるんだ?とかです。
誰でも絶対に変だ、確かに何々だったのに違うって経験があると思います。
普通それを私らって思い違いだとかって簡単に流してしまいますけどね。
721
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 20:59:12 ID:GjIbDZBc0
そのメッセージの人ってガンで亡くなったんだっけ
なんつうか108大丈夫か?
722
:
ああ
:2012/07/04(水) 22:18:01 ID:b9nryqUA0
>>720
確かにそういう事ありますよね・・ (^-^)
実際に過去が変わったのかもしれませんが
自分の過去の記憶が変化してる可能性があると思います。
脳科学者の澤口という人が言っていたのですが
ちょっと前の2時間くらいの事をスッポリと忘れてしまうことが
正常な脳でも、誰にでも起こりうるそうです。
その記憶が脳のキャッシュメモリの部分に入ると、記憶に
残らないそうです。
それと、過去の偽りの記憶は簡単に作られるそうです。
ある条件が重なると、偽りの記憶を作り出すという論文があり
それを日本のテレビ番組で実験していました。
その実験では、4人中3人が偽りの記憶を作っていました。
偽りの記憶は、アメリカの裁判で問題になってるそうです。
自分で偽りの記憶かどうかを認識できないために、ウソ発見器にひっかからず
証拠が無い場合は、えん罪になるケースがあるそうです。
もし私が過去を変えられるなら
とりあえず福島の放射線漏れだけでも予防しますけどねw
ただ、偽りの記憶は作れるみたいなので、それを逆手にとって
つらい過去を、楽しい思い出に変えるのは、出来るかもしれないですね。
723
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 22:47:25 ID:W5OP0TEk0
話変わって信頼さん
108さんは
充足を感じられる部分だけが実像で
不足を感じる部分は虚像(実際存在しないもの)
だなんて言っているのですが、
ここでよくわからないのが
この世界の全ては幻想のはずですよね
にもかかわらず充足を感じる部分だけが実像だというのは
一体どういうことなんでしょうか?
724
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 01:34:58 ID:qORq1p/s0
W5OP0TEk0さんが興味あるかも
人生やり直したいやつ俺がタイムリープしたときのこと教えるから来い
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.html
725
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 05:02:30 ID:FM/bXoksO
>>724
なんと!!!!!
私が今まさにそのリンクを貼りにここに来たのです。
シンクロダネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
私が以前から過去は変わる、死んだ人も生き返るっていってるのはこんな感じのことなんです。
それで多分、主人は生き返ってるし、面白い漫画がある世界に来れたし。
なんで『多分』なのかというと、こっちの世界を現実として採用してしまった以上、私の記憶でしか証拠がないからです。
私の記憶だけじゃ、ただの夢、頭の病気といわれても反論の仕様がありません。
だから、過去は変わるし、どんな突飛と思える願望でも叶うと言ってるのです。
ただし問題は、それを自分に都合よくコントロールが出来ないことなのです。
そもそも自由にコントロールが出来るんなら真っ先に金銭トラブルを解決したいですよ。
なんとなくですが、私的には過剰ポ状態の願望はなかなか叶いませんね…。
726
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 07:50:43 ID:W5OP0TEk0
>>724
実はそれすでに読んだんですけど
それは結局夢だったのでは?
>>725
ご主人が生き返ったって本当ですか!?
727
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 11:47:58 ID:1X9JIli.0
>>726
よく読もうよw
726はパラレルを読んだときもそうやって、ちゃんと答えが書いてある箇所に気づいてないんじゃないかなあ。
リンク先の1さんは「変更した過去」を夢で訪れて、その世界にそのままい続けているんだよ。
時々また過去に飛んだみたいだけど。つまり彼の訪れた夢の世界がこの現実というわけです。
728
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
>>723
わたしもよくわからないんですが、本来充足だけが
人間の経験するべきもので、欠乏はそうではないという
ことでしょうか・・・。
いつもチェックしている新着ブログからこんなの
見つけました。比較的、108さんに考え方が
似ているかも・・・。題名が明らかにスピ系って
感じで抵抗がある人もいるかもですが。
http://blog.goo.ne.jp/divine-angel
108さん、ほんとうにどうしたの?
729
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 13:53:20 ID:ZRLFo75.0
人生楽ありゃ 苦もあるねん
苦も人生 味わえばいいねん
苦も人生勉強 受け入れたらいいねん
今に集中して生きたら いいねん
考えすぎたらあかんねん
感じたらいいねん
過去も未来も受け入れ
今ここに生きたらいいねん
感じるままが あるがまま
730
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 19:50:03 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
今日は見に来れませんか?
>>723
への意見が聞きたいんですけど
731
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 20:26:42 ID:pXFppFOQO
楽も苦も無い。
あるのは平穏のみ。
山も谷も無い。
あるのは平坦のみ。
好きも嫌いも無い。
あるのは愛のみ。
プラスもマイナスも無い。
あるのは0のみ。
732
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 21:11:17 ID:3Cr42P6A0
財布の中身も0だったりして・・・・w
733
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 21:20:13 ID:3Cr42P6A0
まあ、平穏無事でいけばいいんだが、
そうは行かない浮き沈み人生、
大いに楽しめばいい、逝く時に逝くさ
734
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 22:12:32 ID:NsCr9A620
>>728
貼り付けているブログすごい読みやすいですね。
どんなに良い文章でも難しい言葉が出てくる文章は
国語力ない私には正直めんどくせーってなります。
お気に入りに入れましたありがとうございます。
735
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 00:06:10 ID:TtMarso60
潜在意識ちゃんねるの「梅おにぎり」と446とかいうやつが、必死でうざい
736
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 00:13:36 ID:OupFVfN.0
久々に沈んで来ちゃった・・・・現状には不足はないはずなのに
はあ、しみじみ辛いわあ・・・・・・・
がっつり、しっかり大きい運に乗りたい
737
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 00:21:35 ID:9v13DJ3s0
>>728
ブクマしたw
サンクス!
738
:
【いやはやNEWS】
:2012/07/06(金) 02:47:44 ID:6qaLjB1YO
【ニュー速にも上がった、先日北海道の某ガソリンスタンドで撮影されたという謎の発光体】
http://www.youtube.com/watch?v=DCCLcBdFy1A
739
:
信頼
:2012/07/06(金) 05:43:52 ID:96sL57dk0
知ってしまった故に上手く行かなくなったパターンを書いておきます。
今まで普通に暮らしていて生活は上手くいっていた人が、スピリチュアルを知って上手くいかなくなったパターン。
知る前はその人の生き方が自然にスピリチュアルのパターンになっていたけど、
潜在意識でそのパターンになれば叶う事を知ると同時に
そのパターンでなければ叶わない事を知る事になる訳ですね。
今まで普通の生き方でそのパターンになっていたんだけど、
その人はそのパターンを探し始めて流れから降りてしまう。
後はスパイラル!
>>722
ああさん
偽りの記憶の作り方はNASA局長がリンク貼ってましたね!
>>730
ん〜 1 なるものしかないって事でしょうね。
面白い例えが浮かんだんで書いときます。
1+1=2 が虚像。
1+1=1 が実像。
意識(液体、気体)を1+1しても1にしかなりませんよね。
しかし、現実世界(固体)を1+1すると2になる。
(`・ω・´)って説明じゃ、分からないですよね・・・
740
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 08:14:49 ID:W5OP0TEk0
>>739
世界のすべては幻想
のはずなのに
充足を感じる部分だけ実像(108曰く)
となるのはなぜか?って話なんですが?
741
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
>>734
,737
よかったです。 結構更新しているみたいなので、みなさんもこまめに
チェックしてみられてください。
結構、気にしていたことがいいタイミングで書いてあったりするので
びっくりします。 この世の中を作り出しているのがじぶんなら当たり前
かもしれませんが。
742
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 14:12:02 ID:3UTZizNY0
>>728
さん
すごい。ほんとびっくり。なんか泣きそうなった。ありがとう!
743
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 14:19:45 ID:9v13DJ3s0
>>741
素敵なブログ、ありがとう。
ただ他のブログもそうなんだけど広告に萎えるwあれ何とかならないのかな。
744
:
信頼
:2012/07/06(金) 14:28:22 ID:96sL57dk0
>>740
言葉そのまま受け取らない事ですよ。
私らは本来何もしていないフラットな状態で充足状態って事ですね。つまり実像
そこに不足感とかってのが虚像って事です。
そしてその上に書いた事自体が全部幻想って事。
つまり実像と虚像って言っている事は、
バーチャル空間(現実世界)の事の中での話しの事を言っているんですよ。
世界の全ては幻想(この現実世界は幻想)
意識の存在の私らは本来充足状態が当たり前(実像)
しかし不足感(このままでは駄目だ)などの虚像に取りつかれている。
(`・ω・´)9m これでどうでしょう!
>>739
の1+1=1も同じ意味なんだけどね・・・
1+1=1が意識の存在
1+1=2が現象世界(固体世界)
745
:
信頼
:2012/07/06(金) 14:42:21 ID:96sL57dk0
>>744
は
>>728
さんにも。
本来の私らって欠乏はないんですよ。
でも欠乏している、何か足りないと思わされているだけですよ。
何に?誰に?搾取する人たちにですね。
TVCMや社会問題をみりゃ一目瞭然ではないですかw
別に必要もない別に欲しくもない物を欲しくなるように宣伝してますよね?
健康食品も日本人の何人に一人はこうなってます、恐ろしいですね!
でも大丈夫このサプリメントが何々に作用してうんたらこうたらw
恐怖を煽って安心させる。
この健康食品がなければ困るって状態に無意識にさせられています。
単純にそれだけの事なんですよ。
難しく考える必要なんて全くないんですよ!
搾取する人たちは消費者が常に欠乏じょうたいにいてもらわないと困るのですね。
いい気分でいられたら困るんですよ。
だから幼少の頃から競争だの向上心とか言って煽るんですよね!
説明すると全部繋がるけど、長文になるんでストップw
746
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 15:23:43 ID:NsCr9A620
>>745
信頼さん、
>>728
さんの貼ってくれたブログに照らし合わせて
解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?
ここだけがいっつも分からないんですよね。
今子供がいるんですが、そういう汚いものから守るにはどうしたら
良いのか割と困ってます。まだ小さいから先の話だけど正直
今の学校のあり方見ているといかせたくない。
私が勝手に学校はキチガイ認定しているだけなんだけど、
誰か覗いてる方で学校に対するいい話とか無いですか?
ああ、学校も捨てたもんじゃ無いんだ。
と認識を変えたいんです。良い話が聞きたいです。
あれ?何か自分で最初の疑問の答え書いてる?違うか??
747
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 15:24:46 ID:jB2q7PYQ0
>>745
ほんとわかってないな。
被害者ぶんな。ただのオカルト好きな妄想オタクじゃん。
販売するには利点を言わなくちゃなんないから宣伝するんだよ。
極度の対社会不安者だな。
世界の陰謀説も聞いてあきれるわ。
第一、欠乏してると思わしてるのも思わされてるのも自分。
社会が悪いとか誰かが悪いとか、自分を省みない人が言うこと。
正気に戻りましょうね。言っても無駄だと思うけどな。
748
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 17:31:57 ID:W5OP0TEk0
>>744
「意識の存在」とは別の言い方をすると
108さんがチケットで「エゴ」と対比させている「別の領域」のことでしょうかね?
そして別の領域では充足を感じられることだけが実現している
ということなんでしょうか?
たとえば本来は健康なのが当たり前で
病気になるのは健康に抵抗してるだけだなんて言いますし
749
:
信頼
:2012/07/06(金) 18:34:11 ID:96sL57dk0
>>746
全部の学校がそんなアホな教育ばかりしているとは限りませんよ?
実はそんな学校ほど教育委員会などから問題視されているとかね。
正直、我が校には虐めや暴力はありませんなどと言っている学校は危ないですね。
>解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
>人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?
そうですよ?でね、問題なのは搾取する事じゃなくて、搾取する事を憎んだりする心。
これ誤解しないで下さいね、搾取をする事を認めるとかって意味じゃないですから。
>>747
ん?誰が被害者?誰かが悪いとかどうだっていいよ?
ただ世界の構造がそうなっているって事ね。
正直、TVメディアが本当の事を言っているってまだ思ってる?
都合の悪い事を言う訳がないじゃないw
原発関連で公表されない事もオカルト扱い?
放射能は関東も汚染されまくってるんだけど、言わないよねぇメディアは。
自分が社長だとして、自分のクライアントやスポンサーの悪口なんて言えませんよね?
TV局が株式会社だって事を忘れてませんか?
でな、販売する時に利点だけを説明する製品ってのは駄目な製品なんよね。
不利な点もありますが、それを補って余りある点をちゃんと説明している製品はいいよ。
工業製品の説明会で、ちゃんと不利な点を説明しているとこは壊れないし問題も少ない。
>第一、欠乏してると思わしてるのも思わされてるのも自分。
>社会が悪いとか誰かが悪いとか、自分を省みない人が言うこと。
>正気に戻りましょうね。言っても無駄だと思うけどな。
正気に戻る気などマジでありませんよ?
ってより、今が正気に戻っている状態ですから。
ただ単純に世界を眺めてみてはいかがかと。
原発再稼動させる方がキチガイだと思うけど?
それが常識的な世界でやっている事、それも世間のトップの総理がね。
いや〜久々に反論してみましたw
これもただ自分は正しいんだって事のいい合い合戦なだけ、不毛ですねw
貴方は貴方で正しい、それでいいと思いません?
自分の意見に他人を賛同させる必要はないんですよ。
賛同してくれる人は自然と集まってくるので。
これも引き寄せの法則だね。
750
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 19:07:03 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
>>748
だけ見落としてます
751
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 20:52:22 ID:1Ux7Ygc20
信頼さん、関東が汚染されまくっているという明確なソースをお願いします
752
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 20:53:46 ID:7BvTnKlc0
例えば競技で、努力して苦労して勝ち取った勝利って、
苦しんだ分、感動して嬉しいものだと思います。
それが、「既に叶ってる」みたいな感じで、大したことしなくても
なんだか勝っちゃったってなったら、大した感動も喜びも少ないと思うんですよ。
それってLOA的にどうなんでしょうか。
753
:
ああ
:2012/07/06(金) 21:05:58 ID:b9nryqUA0
>>749
関東が汚染されまくってるってどこの情報ですか?
関東の汚染マップでは、微量でほぼ問題無いレベルと思います。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/26julyJG.jpg
関東は、0.25 マイクロシーベルトなので
0.00025 ミリシーベルト になると思いますし。
754
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 22:19:25 ID:pXFppFOQO
>>752
エゴゲームに参加していると、そういう刺激的な快感があるよね〜( ̄∀ ̄)
755
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 23:37:26 ID:QqvR06js0
千と千尋のカオナシをエゴと思って見ると面白い
756
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 23:48:41 ID:cMb/q7aoO
pXFppFOQOさんて梅おにぎりさんかね?
潜在意識ちゃんねるに書いてることと内容とか顔文字かぶってない?
頑張ってるね・・・(^^;)
757
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 00:33:39 ID:9v13DJ3s0
>>751
横からだけど
今更ソースが必要な事?釣りだよね?@都内
758
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 00:35:12 ID:lN6BKD.6O
>>749
正しいとか正しくねぇとかそゆ事じゃねぇべ。
おめぇが世界をみる角度とかおめぇのかけてる眼鏡の問題だべ。
俺から言わせりゃ随分懐疑的にお世界を見てらっしゃるんですね、お疲れ!
って感じ
759
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 01:59:21 ID:gdYwBX1g0
なんだかんだ言うてやっぱり108さんが至高
760
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 04:57:55 ID:ZeGFqTeA0
なんだかんだ言うて現実を見るな、それでいいだろ
761
:
信頼
:2012/07/07(土) 07:27:15 ID:96sL57dk0
>>750
意識の存在ってのは今の私らそのまんまの事ですよ。
この意識が無くなれば世界もなくなってしまうのだから。
>>751
>>753
ああさん
要はホットスポットって事ですね。
※調査結果の所を参照、下のほうにあります。
http://notaru.com/notaru-news/2011/08/09/5325
後は日本の放射能基準値は、世界から見て異常だと言う事も知っておいて下さい。
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1017.html
>>752
つまりです、それを楽しむ為にこの世界に生まれたって事ですね。
不足も苦労もこの世界を楽しむ為の要素ってだけです。
ギャンブルも必ず勝つ事が分かっていたら、絶対に楽しめないですよね。
そりゃ始めは面白いかもしれませんが、必ず飽きますから。
改造コードでプレイヤーを無敵にしたゲームが面白くなくなるのと同じですよ。
>>757
知らない人はまさか関東がこんなに汚染されていたなんて驚きでしょうからね。
公園とか知らぬ間に立ち入り禁止になっていたりして、しかもニュースでも取り上げませんから、
これから先にどんな被害が出るのか、ハッキリ言って未知数ですから。
奇形児とか増えても表向きには隠すんでしょうね。
こんなんニュースに出ないし。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/fukushima-di-43.html
#more
>>758
(^ω^)眼鏡をはずす気はねぇ〜のです。
んもう、分かっててかけてんだから好きにさせといて〜
( ゚д゚ ) 知らずにかけているより立ちが悪いかも
ちょいと聞きますが、貴方は陰謀は無いと思いますか?
インフルエンザワクチンとか、子宮頸がんワクチンとか。
効果が無いばかりか害があるのに打たせようとしてますがどう思います?
762
:
752
:2012/07/07(土) 07:47:31 ID:V/.ybhcU0
やっぱりこれもエゴなんでしょうね。あの感動ってなかなか味わえないものだし
味わったら素晴らしいと思うんですが、これもエゴなんでしょうね。
別の領域では感じることの出来ない感動だと思うんです。
>>761
>ギャンブルも必ず勝つ事が分かっていたら、絶対に楽しめないですよね。
そりゃ始めは面白いかもしれませんが、必ず飽きますから。
改造コードでプレイヤーを無敵にしたゲームが面白くなくなるのと同じですよ。
まさにこれだと思うんです。これが恐らく別の領域なんですよね?
それになると、そういった感動も味わえなくなるのかあと思ってしまいます。
763
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 09:17:32 ID:W5OP0TEk0
>>761
そしてエゴと別の領域では充足を感じられることだけが実現している
んでしょうかね?
たとえば本来は健康なのが当たり前で
病気になるのは健康に抵抗してるだけだなんて言いますし
で、逆に仮病であえて病気になりたい時などは
きっちり病気が別の領域で実現するわけでしょうか?
764
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 10:00:33 ID:lN6BKD.6O
>>761
わざわざ陰謀あると思って世界見てねぇよW
俺はみたい世界を見てるからなw
まず陰謀「あるなし」で決めてねぇし。
そゆフィルター通して見てねぇしよ。
お前は世界は陰謀だらけな世界を好き好んでみてるわけだから そう思うのも仕方ねべな。ずっと疑心暗鬼な世界をせいぜい楽しめ。あのさ〜世界はもっと楽しいよw んな陰謀だ!とか言って時間費やしてるだけ…だめだ笑けてくる(笑)まぁ好きにしな
765
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 10:06:08 ID:lN6BKD.6O
>>761
もひとつ俺は思うんだが自分=世界(陰謀だらけ)まあいいわw
その世界にいたら、かつて石綿が何年か後に世間(世界)騒がれ無くなったと同じく、ちゃんとあんたの言うインフルワクチンやらガン〜も世間世界で騒がれる位明るみに出て、わざわざあなたが陰謀陰謀言わんとも然るべき状況事態(世界)になるから大丈夫だと思うよ
766
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 10:48:26 ID:cMb/q7aoO
信頼さんは放射能のことで煽りすぎ
前に質問したら「全部自分で作り出しててそんな状況も私は楽しんでるんですよw」みたいなこと言ってたけど
九州に住んでて関係ないからっていくらなんでも煽りすぎでしょ
実は九州が放射能汚染されてかなりやばいけど公表されてない、政府は隠してるとかしつこく言われたら嫌になりませんか?
例え信頼さんの関東やばい説が正しいとしても、それを理由に西に逃げられる人は多くないでしょう
それなら知らない方がいいこともあると思う
信頼さんの放射能ネタはしつこい
767
:
ああ
:2012/07/07(土) 11:00:15 ID:b9nryqUA0
>>761
ありがとうございます m(_ _)m
私は詳しいことはよくわかりませんが、そのサイトの数値が正しいと仮定しても
1ミリシーベルト以下なら安全のようですし、東京の 0.00025 ミリシーベルト は
基準値を下回ってると思います。
Google 「東京 放射線量」
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=li&biw=896&bih=433&sei=QJT3T9SbOIbFmAWEtuGSBQ
リンク先のプールの調査結果でも、プールの角っこで最大で 0.00024 ミリシーベルト ですし
長時間プールの隅っこに居続ける事は、あまり無いと思います。
本当に 「放射能は関東も汚染されまくってる」 のかもしれませんが
データからではわかりません。 個人的には、太陽からの紫外線の方が
何10倍もガンの発症率が高い様な気がします。ソースは無いですが ^^;
「放射能は関東も汚染されまくってる」という確実なデータが無い限り
断言するのは逆に危険かもしれません。 このスレでは信頼さんの助言で救われてる人が
多くいますし、影響力があります。 信頼さんのレスが、広まってパニックの元になる可能性があります。
特にネットでは、ソースが無いネタが広まって一般化してるケースがあります。
多数派が正しいとは限りませんし、情報操作、データをねつ造してる可能性もあります。
「放射能は関東も汚染されまくってる」 という信頼性が高い情報が出るまで
断言するのは控えた方がいいかもしれませんね (^-^)/
768
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 12:02:54 ID:9v13DJ3s0
>>761
同意。
自ら調べる事もせず、根拠なく安全とか言い張る人も多いよね。
769
:
nami
:2012/07/07(土) 12:18:25 ID:yFiqEa5A0
流れ読まずに書きこ。マジで流れきってごめんなさい。
最近読んだ本がかなり秀逸だったので紹介させて下さい。
「きりこについて」西加奈子 著/角川書店
可愛い可愛いとお姫様のように育てられ、自分は可愛いと信じて疑わない
超不細工な女の子、きりこの物語です。
幸せで輝かしい少女時代を過ごしてきたきりこでしたが、思春期を境に
周囲のきりこに対する反応が激変します。
世間一般の「美人の基準」について、そしてそれに振り回されて人や自分を
あるがままに見れない人間の愚かさを描いた女性必読の本です。
きりこの素晴らしいところは、誰かになりすまして生きていこうとしないところ。整形に走らず、自分の醜悪といわれる容姿を肯定し、さらには自分をブスと罵る
周囲の人々の反応さえ、それは仕方がない事なんだと許容していきます。
私は中学時代にブスの洗礼を受けてから、他人の視線を恐れ、美しさと若さを
執拗に望み、そして引き寄せに辿り着いたんだけど、上手く行かず自分いじめが
止まらなかった。でもこの本を読んで自分の顔に対する反応とかがほんの少し
だけど変わった気がする。嫌で嫌でしょうがなかったけど、少しだけ許せた感じ。人にブスとかおばさんとか思われたっていいやって思えてきたし、街で変な
格好をした人を見ても心の中で批判しなくなった。ああ、あの人はああいう服が
好きなんだって。それだけなんだって。
私みたいに「女性の価値とは容姿の美しさと若さである」という観念に捕まって
苦しんでいる女性に是非読んでほしいです。
770
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 12:27:05 ID:/8dEUyVA0
ああさんは謙虚で批判的じゃなくて素晴らしいなあ。尊敬だなあ。
不安を煽るのは良くないね。それが企業であろうと、個人のコテであろうと。
771
:
信頼
:2012/07/07(土) 14:48:56 ID:96sL57dk0
>>766
え?放射能は既に日本全体に影響があるんですよ?
煽っているんではなくて、注意してくださいって事ですね。
既に一部地域だけではないです。
九州でも長崎で高濃度放射能が観測されてましたからね。
今流通している食品もどんな影響があるのか分かったものではないですからね。
って言っても私ら一般市民は自給自足しない限り企業の作った食品を食べなければ
生活が出来ない状態ですから。
しかし知る事によって注意する事は出来ますから。
例えば、TVCMを信じて子宮頸がんワクチンを打って不妊になってからでは遅いのですよ。
これ、ワクチンについている添付文書ですが、読んでみると、え?ってなりますよ。
http://ooruri777.up.seesaa.net/resource/o0547044611482339704.gif
ここに添付文書が全部UPされてます。
http://ooruri777.seesaa.net/article/271260890.html
知る事を恐れない、恐れる事を恐れないって事です。
でもまあ、何も知らない事が幸せって事も確かにそれもありですね。
しかし、貴方は私の書いた文章を読んだ。
これは偶然ではない、何かあるんですよ。
私は嫌な感覚な時も良い感覚の時も、何故今これを体験したんだろうって問いかけます。
すると答えがきます。
お試しあれ!
>>767
関東だけではなくて、日本全体が放射能に汚染されているのは確かなんですよ。
それがすぐに人体に影響があるレベルなのかは関係無く。
しかし長期的に見れば確実に影響は出ます。
ん〜どう言えばいいかなぁ〜放射能汚染ってのは県によってここはされている、されていないって
デジタル的に明確な線引きがある訳じゃなくアナログで全部続いているのですね。
>「放射能は関東も汚染されまくってる」 という信頼性が高い情報が出るまで
政府や大手メディアがこれを言う事は数年無いとおもいますよ。
あれほどの首相官邸の大規模なデモもサラッとした感じの報道でしたから。
日本は何としてでも原発を稼動させなくちゃいけない裏の理由があると感じてます。
消費税増税と原発再稼動、明らかに政府の対応が変だと感じるんですよね。
>>768
風評被害で困っているんですよって言ってるニュースを何度か見た事がありますね。
うちの地域は放射能汚染はないですとか言ってますが、
農協が検査をして問題ないと言ってはいるけど、
検査結果を農家に公表をしていない所もあるんですよね。
ある農家が検査結果を教えて下さいって言っても、安全なレベルなのでと言って
教えてくれなかったとこもありますね。
まあこれは私の直感で感じた事なので一応書いときますが、
放射能や食品関連、医療関連の事をマジで公表してしまうと
日本経済が立ち行かなくなるんで、何としてでも隠すのでしょう。
日本のお偉方も全部分かってるんだと思います。
772
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 15:45:32 ID:TtMarso60
>>771
だからおめえが勝手に「放射能で注意しなきゃいけねえ世界」を選んでる事だよ。
てめえだけの世界な、それは。それとてめえは情報に毒されてるぜ。要は情報の奴隷。
てめえだけ好きなだけ世界=危険なのを楽しんでな。
それとな「世界の裏には陰謀がある」ってハナから構えてりゃそれこそ引き寄せで、嫌でも
そゆ情報入ってくんべや(笑) BACAかおめえ。
773
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 15:53:54 ID:TtMarso60
>>771
それとおめえの直感なぞアテになんねえよ(笑)
おのおのの直感だろ。
774
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 18:10:05 ID:PuzmYsts0
>>765
信頼さんの世界から陰謀が消えてなくなったら困るんだよ
結局陰謀やら謀略やらそうゆう世界が大好きなんだから
775
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 18:21:29 ID:ZeGFqTeA0
信頼さんはTVの情報は信じないけど
リチャード・コシミズやフルフォードなんかの妄想は鵜呑みにするんだよなー
それと反原発デモをマスコミが取り上げないとか言ってるけど逆だよ
TVは左、あんたの味方だよ心配すんなw
776
:
747
:2012/07/07(土) 21:20:03 ID:7SV3Nzhw0
>>749
あのさ、あなたが思うほど皆テレビの情報ばっか信用してないんですよ。
各々情報選択してる。
ワクチンの話だけど、みんながみんなテレビ見てワクチン打ってるじゃないの。
自分が大事だから、やれることはやっときたいんだよ。
しかも、ワクチン打つなら説明もきちんと聞くと思う。
だから使用上の注意もあるじゃん。
打つのは自分の意志。無理矢理じゃない。
しかもめちゃくちゃ素直に注意書きされてるし、ほんとに陰謀ならこんなことさえも書かないと思うけどな。
てか、テレビじゃなくて本物かどうかもわからないネットの情報は鵜呑みするんすね。
テレビはだめみたいだけど…いみわからん(笑)
情報はメディアだけじゃないよ。
引き寄せの法則か。
…おいおい、それを語るなら根っからあなたの言ってること変じゃないかな?(笑)
しかもさ、自分が気に入らない者が寄ってくる、これも引き寄せの法則だかんね。
777
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 22:35:18 ID:.lMRci5c0
777頂いておきますw
778
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 23:03:01 ID:S9SkI/sM0
>>777
日付まで7月7日!(*^ー^)/゚・:*:・。
779
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 00:45:23 ID:OCMJqLp20
信頼まだいたのか
ウゼエ消えろ
780
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 01:28:35 ID:Ggczbq.k0
何を信じようと信じまいとその人の自由だと思いますよ。
でも、「現実に振り回されないように」自分に主導権を持たせるのがチケットでしょう。
あえて「放射能が危険」「マスコミの陰謀」などと
不安を煽る様な事は板違いじゃないですかね。
そういった陰謀説が好きなら好きで構わないと思いますが
別の場所でやった方がいいと思いますよ。
781
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 01:31:25 ID:PuzmYsts0
過去何度もそう言われてるのに一向にやめてくれないのよ
782
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 02:21:14 ID:S.70Dv0U0
別に気にしなければいいんじゃね?
正直、端から見てるとみんなで寄ってたかって攻撃も
どうかという気がする。
俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
783
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 04:29:43 ID:NsCr9A620
>>749
どうもありがとう。言葉は難しいですね。
インフルエンザワクチン私は子供に受けさせました。
陰謀説は若干知ってましたが、個人の意見ですが
フィーリングとしてどうしても、陰謀という言葉には
アメコミのヒーローと悪みたいなお約束のシナリオみたいなモンを
感じます。陰謀という情報、みんなが知らない事を
知っているスペシャルな自分。という得意げなフィーリングも
若干感じます。ごめんなさい知らない人に失礼な事を言って。
信頼さんの情報が正しかったとしても、空中に撒き散らされた放射能を
どう注意すればいいのでしょうか。
私個人は日常で放射能なんか全く気にしていません。
食料の産地も。陰謀の真意もとことん個人で調べるのは
プロにならない限り難しいと感じますが。。。
784
:
信頼
:2012/07/08(日) 06:35:40 ID:96sL57dk0
>>779
面白いですね、自分に問えですね。
じゃあ私も、お前がウゼエ消えろ!
どう?貴方がやっているのはこう言う事ですよ。
>>780
別に陰謀の事だけ書き込んでいる訳じゃあないですよ?
少し書き込んだら反発するレスが多いので返答してただけでw
>>781
この世界、自分の目にしたくない事は絶対目にしますよ。
だから私、今まで誰に対してもお前は消えろとか、書き込むななどと言った事はないですね。
ああ
>>779
で言ってますが、これ説明なんで。
>>782
正解!それが本当に気にしない態度なんですよね。
そう、気にしなけりゃいいだけなんですね。
しかし気になる嫌な雰囲気を自分に覚えるって事はその要素が自分の中にあるって事ですからね。
それを解決していけば解けて来る。
>>783
う〜んどうも陰謀と言う言葉に何かアレルギーをもっている人達がいるようです。
インフルエンザワクチンに関しては私は完全に効果無しです。
何故なら私の体験からそう確信しております。
私は子供の頃を除いてインフルエンザワクチンを打っていません。
そしてインフルエンザに感染した事が一度もないです。
それとインフルエンザに感染した事がある人に聞いているのですが、
感染したその年に接種を受けましたかの質問にみんなYESでした。
私の親も接種を受けてからしばらく体調が悪くなり、もう絶対に接種はしないと言ってましたね。
私自身も放射能や食品関係は実は気にしてはいません。
ただどういった仕組みで悪影響があるかって事に興味があるだけです。
最近コカコーラに発癌性物質が入っている事を公表していますね。
アメリカのコーラーより日本の方が18倍も多く入っているとか。
それを読んでも私はコーラを飲みますけどね。
最終的にはこうなります。
外に力は無い、自分に力があるのです。
物事の良い面ばかりを見てれば確かに状況は良くなっていきます。
しかしある段階で止まります。
それは悪い面から逃げていて (それを知る事) 何て言うのか自分の中にその要素があるのに
それに蓋をしているって状態ですか。
早かれ遅かれそれが壁になるので、それ全部見ようよって事なんですね。
>陰謀という言葉には、アメコミのヒーローと悪みたいなお約束のシナリオみたいなモンを感じます。
陰謀って言葉にはどうもオカルト的、映画的、アニメ的、漫画的なイメージがついてまわりますね。
ではこう言い換えたらどうでしょうか、企業などの組織が利益を得る為の計画。
しかし何でこんな簡単な事がわかんないかなぁと思うのです。
癌が治る薬ができたら、困る製薬会社が多数。
何故なら儲からないから。
シンプルなんですが、陰謀論になってしまうんですよ。
薬は飲み続けてもらわないと、製薬会社にとって利益にならないので困る。
違うかなぁ〜企業が利益を出す為に普通にやってる事だと思うのですよね。
企業に勤めているサラリーマンならば絶対に口外したらマズイ事があるはずなんですよね。
食品の大量生産する会社とかパン工場とか色々と。
785
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 07:46:11 ID:cDSs4f/60
信頼が大推薦している映画 『THRIVE』は
ネガティヴ・マインド・コントロール
○映画 『THRIVE』には、闇の罠が仕掛けられている
http://mihoh.seesaa.net/article/254403416.html
786
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 08:58:32 ID:Vz22MdfM0
信頼さんっていつまでこんなこといやってるの?
787
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 09:38:08 ID:S9SkI/sM0
身体や衣服の表面についた放射線汚染物質は水でしっかり洗うと安全レベルになるとか。
内部被ばくなら、食べ物からの経口汚染よりも、汚染された埃を肺に吸い込むほうがより危険とか。
熱心に情報発信するなら、今自分たちができる具体的なことも伝えたほうがいいよ。
危険危険というだけで何も打つ手が示されなければ、それは不安を煽るものと言われちゃうよ。
788
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 09:39:24 ID:S9SkI/sM0
とくに今、被災地域に住む人たちや被災地域出身の人たちのことを考えようよ。
震災のうえに福島事故でどれだけしんどい思いをしていることか。
789
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 10:52:03 ID:W5OP0TEk0
>>784
=信頼さん
>この世界、自分の目にしたくない事は絶対目にしますよ。
単に好みの問題で好ましい事じゃないというだけなら
問題ないですよね?
>物事の良い面ばかりを見てれば確かに状況は良くなっていきます。
>しかしある段階で止まります。
>それは悪い面から逃げていて (それを知る事) 何て言うのか自分の中にその要素があるのに
>それに蓋をしているって状態ですか。
>早かれ遅かれそれが壁になるので、それ全部見ようよって事なんですね。
これについてはひゃくはちは
ひたすら良い面、充足を感じる面だけに注目するクセをつけろ
と言っています
我々のすることと言ったら
ただ自分がイイ気分になれるように維持できるように努めるだけでいいはずなのでは?
信頼さんも以前そう言っていた気がしますが
イイ気分を維持すれば維持するほど
どんどんイイ気分を感じられる現実になってくる
という極めてシンプルな話じゃないのでしょうか?
790
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 11:54:13 ID:qYWM5.DQ0
なんか信頼のレス見てると、これほどまでに引き寄せって完璧に作動してるんだなって思った(笑)
791
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 12:15:31 ID:Vk6cDv.o0
信頼さんって願い叶ったの?叶ってるのにまだこんなつまらないことしてるの?
陰謀なんてない世界にいけばいいじゃん
792
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 13:02:15 ID:S.70Dv0U0
おまえら本当にいい加減にしとけよ。(笑)
信頼さんがおまえらの主張を「はい、そうです」って認めた
ところでおまえらの世界が変わるのか? 願い実現するのか?
「私の世界はこんな世界です」って許可を出すのは自分なんだよ。
ただの意見の1つって思っておけばいいじゃん。
魔女裁判と変わんないぞ。
793
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 13:35:37 ID:FvQEETgI0
>>787
が良いこと言った
自分も放射性物質を気にせず栃木千葉産野菜とか房総の魚とか食べるほうなんだけどね。
人間ってドラマが好きだから、「○○の陰謀」「政府はxxを隠している」とかいう情報をネタに祭りを起こすこと多いのですが
具体的な解決策(信頼性のあるもの)や、自分で取った裏づけ(ネットの情報などではなく)を示すなど、打開に向けて行動しない限り
「単に騒いでるだけ」の範囲を出ないのよね。
仕事をしていてよくあるパターンですが「文句を言うだけで何も変えようとしない社員」に似ている。。
794
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 14:10:21 ID:ZeGFqTeA0
マスコミが信じられないってのは今や世間の常識だが
その反動としてネットの偏った情報ばかりを収集してしまう信頼さんみたいなのが出来上がる
結論=ネットはほどほどに♪〜( ̄ε ̄;)暇つぶしです
795
:
信頼
:2012/07/08(日) 15:41:19 ID:96sL57dk0
>>788
そして貴方はどうするんだろう?
別に何もしなくたって自分を責めないでいいですよ。
>>789
自分の目にしたくない事を見た時のその人の意識的感覚の問題なんですよ。
それをただ何もせず流せるかですね。
充足を感じる面だけに注目をするクセをつけるのは良いメソッドですよ。
ただ、意識の中に悪い面を気にしつつそれをすると壁になりますって事ですね。
>イイ気分を維持すれば維持するほど
>どんどんイイ気分を感じられる現実になってくる
>という極めてシンプルな話じゃないのでしょうか?
はい、その通りです。
(・´з`・)ん〜私の文章力の無さに誤解が出てるのは確かだなぁ〜でもまあいいかw
>>790
それは何より!
>>791
願いが叶った?違いますね〜
如何に自分が下らない願いをもっていたかって事を知り笑い転げただけです。
願いなど必要無し、今の状況がそのままっでいいんだとただ分かってしまった、自分に分からされてしまった感じですね。
すると不思議な事に状況の方が勝ってに変わって'( ゚д゚ )へ?っとなりました。
あ、これが願いが叶うって事なら叶ってますね。
小さな小物ぐらいならポンポンと手に入るし・・・実に不思議な状況ですね。
自分が下らない事をしていようが、陰謀論を楽しんでいようが、自分を許して
外の状況より自分の方が上だと決めればいいですよ。
他人から悪く見られたっていいじゃない? って書くと悪く見せていいんだって誤解するけどそうじゃないです。
他人の目なんて気にしてどうしますか。 ←これも↑と同じねで、別に目立つ事をせないかんって事じゃない。
エゴ的な考えでいると、法律なんて無くなっていいよって言った時、じゃ貴方は何されてもOKなんだね文句言わないねって考えになります。
反対に考えると、じゃあ貴方は法律で規制されていない事は何やってもいいのかって事になりますよね。
自転車で音楽ききながらサイクリングする事さえ法律で規制されてしまったんですよ、こんなアホな事はない。
関東近辺じゃ川原でバーベキューさえ規制されているし何でおかしいと思わないんだろうね。
>>792
全くその通り、自分の意識を信じればそれで良しなんですよね。
>>794
はは、ネットの情報そのまま信用なんてするはずが無いでしょ?
リアルな周りの情報も合わせて事ですよw
特に医療関係はニントモカントモ、マジでガンは治るしね。
医者が見離した末期癌の人が完全に治った人も10人ほどしってるし。
まあ、事実自分の目で見ないと信じられませんでしたけどね。
Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか!
(^ω^)分かる人いるかなw
796
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 16:38:03 ID:OQxzropo0
信頼しゃべればしゃべるほどみじめだよ
そういや携帯さんとかどこいったの?
797
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 16:38:18 ID:cDSs4f/60
Disinformers(偽情報を流す人)の手口
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-5430.html
1. 真実探求者たちに、嘘の、あるいは捏造された情報を“サポート”させるよう、唆す
2. 真実探求者同士の間に、争いごとを起こさせる(=仲間割れ)
3. 真実探求者たちの間に、人種差別などを起こし、分裂させる
4. 真実探求者に、個人攻撃を加えたり、どうでもいいことについて議論させたりして、手間をとらせる
5. 時には、複数の偽名人物を使って、さも誰かが真実探求者を信じ、支援しているように見せかける
6. それより何よりも、影響力のある真実探求者を「間違っている者」として非難を浴びせること
※現在、信頼が誘導しつつある雑談スレの流れで、
信頼の言動がいくつ当てはまっているでしょうか・・・
ちなみにここは、
ザ・チケット等の真理探究者108氏の「板チケ」雑談スレです
基本的にはそれについて仲間同士で語り合うのが趣旨のはずです
陰謀論スレではありません
信頼が何が何でも陰謀論を語りたいのなら
別スレを懇願して用意してもらったらいかがでしょうか
798
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 17:05:09 ID:7yzwnGZw0
信頼って何でへっちゃらなふりをするの?
痛々しいんだが
799
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 17:13:09 ID:vWXoh/NM0
彼のエゴがそうせずにはいられないんだろう
800
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 17:41:37 ID:TtMarso60
もう信頼は無視だよ
801
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 17:47:02 ID:rvh3s.Do0
信頼のココロは本当は泣いてるのよ(笑)
802
:
信頼
:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
>>797
ん?子供の頃から教育という観念(洗脳)をもっているので、
その壁を崩してはどうかと言う事を言っているんだけどね。
前に習えとか列を乱すなとか、子供の時は何の疑問も無く従ってましたが、
今考えりゃ変ですよね。
まあ子孫は今の私らの映像を見て笑っていると思いますよ。
企業面接はリクルートスーツばかりの異常さとかね。
書いたら悪い種類の事があれば108氏がやめてねっていうでしょう?
私は当然従いますよ、108氏の立てたとこなので。
それより人を攻撃する文章を読む方が他の方が気分悪くなるとおもうんですけどね。
>>799
さん位のは大丈夫でしょうけど、
>>800
さんのは正に虐めの定番文句ですよねw
つーか私、真実探求者なんだけど?
>>798
ふり?マジで何ともありませんよ?
多分貴方はですね、自分が私の立場になった時の恐れを感じているんですよ。
なので自分がそうならないように注意して周囲の空気を読んで行動するプロセスにありますね。
>>800
他人の賛同を得ようとしている心にお気付きか?
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。
803
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 20:44:24 ID:fRoURCys0
信頼ってゆー人、
外の状況より自分の方が上…?
ほんとなんもわかってないな(笑)
確かにいままでの固定観念を疑うことは大事です。
でも、疑って疑ったままじゃ、まだ偏った考えのままなんだよ。
列を作ることが変、リクルートスーツばかりの異常さ、
確かにそうなんだけど、ルールっていうか、そんなこと問題じゃなくないか?(笑)
列いいじゃんスーツいいじゃん(笑)
嫌ならしなけりゃいい(笑)
悪いけど、おっさんの中ニ病にしか見えない。
自転車を音楽ききながら漕いだらダメなのは、死亡事故が増加したから。
バーベキューがダメなのは、河川とかにゴミ捨てる人が多かったりするから。
分かる人いるかなw
じゃねぇよ(笑)あんたどこみてんの。
804
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 21:26:37 ID:Y29.sgrU0
何か大津の中学みたいなことになってんな!
805
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 21:44:53 ID:lUMe90fs0
信頼顔真っ赤っか
806
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 22:45:28 ID:GjIbDZBc0
大津の被害者も引き寄せましたっていうんだぜ
納得できるかっつうの
807
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 22:55:49 ID:lN6BKD.6O
>>802
もう全文が愚か。くだらない。
808
:
NASA局長
:2012/07/08(日) 22:57:08 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏
いやはや、レンタル&発売開始です。
ラストシィン号泣です、必見ですぞ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007KZ275Y/ref=mem_taf_dvd_d?qid=1341755503&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
809
:
ああ
:2012/07/08(日) 23:50:41 ID:b9nryqUA0
>>802
信頼さんが言う陰謀論が100%正しいかもしれませんが
真実を確認できないのが現状です。
私も疑いやすい性格なので、信頼さんの気持ちはわかります^^;
信頼さんは、とても健康そうな感じで何よりですが
このスレは、精神的、体力的に弱ってる人が割と多いと思いますので
陰謀論の様なネガティブな書き込みは、控えた方がいいかもしれません。
ここは陰謀スレではありませんし^^;
嫌がってる人が割と多いですし、とりあえず自粛されてはいかがでしょうか (^-^)
この状態が続くと、スレが機能しなくなる可能性がありますので・・
810
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 00:18:36 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
今更ですが信頼さんの基本的な願望実現法は
どうしたいかをあえて考えない全てお任せのオートモードですか?
811
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 00:39:02 ID:ZeGFqTeA0
↑
こいつだけはブレないなw
信頼さんも見習えばいいと思うの。
812
:
信頼
:2012/07/09(月) 00:51:54 ID:96sL57dk0
>>809
ああさん
陰謀論は何故劣等感をもっているのかとかを説明するのに便利なので使っています。
説明の一手段だったんですが、何か誤解している人が多い。
ん〜説明の方向を変えてみますわ。
>このスレは、精神的、体力的に弱ってる人が割と多いと思いますので
>陰謀論の様なネガティブな書き込みは、控えた方がいいかもしれません。
確かにそうですね、精神的に弱っている人達がいるのを全く考慮してませんでした。
要するに陰謀論は、劣等感をもつように私らって教育されているって事ですね。
競争や何て言いましたか度忘れしましたが、今のままじゃ駄目だっていうあれ、
あー、向上心ってやつですね。
簡単にシンプルに言うと劣等感を克服すりゃいいだけって事に行き着きますが、
これは斉藤一人氏も言ってましたね。
>>810
>今更ですが信頼さんの基本的な願望実現法は
>どうしたいかをあえて考えない全てお任せのオートモードですか?
はいそうですよ!
外の状況に価値を置かない、外の現象には価値は無いって感覚です。
すると何も求めなくなりますから。
外に現れる現象は全部内側のイメージしたものが現れたものですからね。
イメージは視覚的なものだけではなく、気分的なものや感覚的なものも含まれます。
だからいい気分になれなんですね。
イメージする時は目の前に、ん〜何でもいいけどお金が目の前にあるのをイメージするんではなく、
「お金が目の前にある」なんです。
そこに無いじゃないかとか、このイメージ法でいいのかってのを考えない。
「そこにある」そんだけでいいです。
後はお任せでおれ知らない〜何もしない〜♪です。
誰かが言ってましたね、通販が届く感覚って、あれ上手い表現ですね。
813
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 01:31:43 ID:ZeGFqTeA0
誰か
>>812
を翻訳できる人よろしく。
引き止められても去っていった達人たち
嫌がられて尚意地でも居座る落ちこぼれ
まあ、そんな感じでしょうか(-д☆)キリッ
814
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 01:52:08 ID:m9A5x86g0
ワロタw
815
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 02:02:02 ID:kGzXjAuU0
反論する者いれば誹謗中傷する者もいる。
反論ならいいが。
贈られたものを受け取らなかったら、その贈られたものは
一体どうなるのだろう。
816
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 02:07:08 ID:kGzXjAuU0
最悪知れば最善を知る。
自ら苦しまずとも、苦しみ観れば快を知る。
817
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 02:25:20 ID:lN6BKD.6O
>>812
お前はさ、も少しおのれの劣等生さに気付けよww
818
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 03:22:19 ID:W5OP0TEk0
>>812
イメージするのって疑念が入れば無駄にタイムロスになりますよね?
だからできるだけ頭は使いたくないんですけど
かと言って全てお任せにするのも未だ少し不安があるんです
ゼロから全てお任せにした時って
無意識下で望んでいることが最上級の満足度になるように現実化してるんですかね?
それも絶妙のタイミングで?
819
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 04:50:31 ID:NfmcKsKw0
穏やかな感覚と生活を味わえていたのに、いじめのニュースを知り怒りがおさまらない・・・
820
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 16:05:35 ID:cMb/q7aoO
>>795
信頼さんの周り末期癌多すぎだろ・・・
821
:
信頼
:2012/07/09(月) 16:53:25 ID:96sL57dk0
>>818
>イメージするのって疑念が入れば無駄にタイムロスになりますよね?
なりますね〜疑念の消し方は消すんではなく認めると消えますよ。
疑念はあっていい、それが当たり前だって感じでね。
別にタイムロスになってもいいじゃない?何を急ぐ必要があるんだろう?
時間が無いと思わされているのも陰謀論(説明的に使った)に起因します。
>ゼロから全てお任せにした時って
>無意識下で望んでいることが最上級の満足度になるように現実化してるんですかね?
>それも絶妙のタイミングで?
ゼロからお任せとか絶妙のとか、それこそエゴの餌ですよ!
今悩んでいる事さえも達成される為に絶妙のタイミングで起こっているって知ったらどうします?
>>819
怒りはおさめるんじゃなく発散しましょうよ。
っていうより貴方の中に虐めの要素があるって事で見つかってラッキーですよ!
後はその要素を消すだけ。
>>820
うちの親が電位治療器昔買ってその関係ですね。
何せうちの親は癌が治って行く人達をリアルで見てて本当に治る機械なんてあるんだと
驚いてましたからねw
あ〜治る病気は癌だけじゃなくて、成人病と言われている慢性病も治りますよ!
親は高血圧も足が悪いのも治ったし。
それと電位治療器は治らないとか効果が無いとかってネットで叩いてる人達いるけど、
あれ嘘、実際に治っているからね。
まあ、治っていない人や症状が悪化した人は偽物つかまされたんでしょうね。
電位治療器は電子配分に特許があって配分違うと・・・まあいいか以前これは書きましたし。
822
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 17:18:38 ID:NfmcKsKw0
>>821
信頼さん、レスありがとう。
犯人が憎い。どうしたら要素を消せますか?
823
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 18:35:36 ID:U.zqwIx20
>>821
>電位治療器は電子配分に特許があって配分違うと・・・まあいいか以前これは書きましたし。
教えて頂きたいのですが、私の友人は、
ドクタートロン YK9000[電圧配分 マイナス75対プラス25] 出力電圧は5500・7500・9000切り替え可能を
持っているんですが、
電子配分は電圧配分と同じことなのでしょうか。
この機種は癌治療には、偽物か本物かどちらでしょう。
824
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 19:07:31 ID:W5OP0TEk0
>>821
てか信頼さんにとってのオートモードって
イメージした上でのお任せのことなんですか?
そんなのオートでも何でもないと思うんですが
実現したいことは間違いなくたくさんあるけど
それを上手く言語化できない、いちいち全部はっきりさせるのが煩わしい
時は
信頼さんもゼロから全部お任せにしないんでしょうか?
それだとやっぱ不安になるんですかね?
全部はっきりさせた方が満足な結果になるんじゃないかなーなんて
825
:
信頼
:2012/07/09(月) 20:35:29 ID:96sL57dk0
>>822
やり方は色々とメソッドがあるので、貴方に合うのを探せばいいですよ。
セドナなり瞑想なりですね。
良く誤解されるのは例えばセドナなんて効果ないとかって、批判的な書き込みがありますが、
それはその人個人に効果がなかったってだけで、批判的レスに引っ張られないで下さい。
例えば何らかのメソッドなどをしていて、自分がしているメソッドが全く効果なかったとかって書き込みを読んだら、
そこから疑念がはじまりますよね。それに引っ張られないって事ですね。
>>823
+25−75ならOKです。
ん〜でもドクタートロンは昔電位比率違ったと記憶してますが、
最近のは変わったのかな。
50:50とかは絶対駄目です。
偽者と本物を見分ける簡単な方法は、ペットを抱いてかかってみる事です。
偽者はペットが逃げ出そうとして、本物は気持ちよく寝てしまいます。
動物は正直ですからね嘘は通じない。
>>824
私はもう暫く前からゼロからのオートモードですよ?
特に願望ないしね。
イメージってのもしようと思ってするイメージじゃないし。
そもそもイメージ化って言語化しちゃ駄目ですよ、感覚ですから。
それを味わっている感覚とですね。
826
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 20:41:24 ID:NfmcKsKw0
>>825
ありがとうございます。とりあえず自愛します。
827
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 20:57:38 ID:WVw5uiKk0
瞑想して、少しだけ良いことして、神に祈る(儀式として神社へ行くのもよい)
これでだいぶ運と心理状態が良くなった。
828
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 20:58:15 ID:zr8NMKao0
>>808
おう局長、もうレンタル開始かぁ…。
まだ熱帯魚も観てないので今度まとめて観……るにはやはり重いか。(´・ω・`;)
で、なんかチラ見したら陰謀論で盛り上がっておるようだが、勝手に私見を話すと
陰謀論はネタとしてはまあ楽しいので楽しめないヤツは某番組で某芸人が
フリーメーソンがどうのこうのと言ってるのを見てる感じで流しておくのだぜw
でだな、上の方にあった向上心云々という話もわからんでもないのだぜ。
例えばな、最もシンプルな形で言うと、親子関係。
普通は親は子供より偉い、みたいなもんを信じているわけだぜ。
あるいは年長者を敬うような教えもあるし、国によっては身分制度があったり
日本でも昔は士農工商だとかがあったり、家柄なんつーもんで人に上下が作られていたりするわけだぜ。
で、実はそういうもんは全部幻想なわけだぜ。
昔の偉いヒトが天は人の上に人を作らず云々と言ったように、『社会性』みたいなもんを
考慮せずに考えてみれば、誰もが同じ中立的な場所にしか存在していないわけだぜ。
ではなぜ上下関係みたいなもんがあるのかと逆に考えればだ、先ほど無視した『社会性』
のせい、ぶっちゃけ言えば集団に社会性をもたらしめんとしている『誰か』が
『最も簡単に社会を構築する乱暴な方法』として生み出したモノなわけだぜ。
例えば『権力』という道具を使うには、人々に『権力というモノが存在するよ』
というコトを信じさせる必要があるわけだぜ。
そしてそれは往々にして暴力的なカタチで実行されるわけだぜ。
国というモノに権力があると思わせるために、例えば法律というモノを作り、もし
それを遵守しない場合は刑罰という暴力を行使するわけだぜ。
もちろん投獄というだけでも身体の自由を奪われている以上、それは暴力なのだぜ。
と言うときっとこう思うヤツもいるのだぜ。
『悪いコトをしたら捕まるのは当然だ』とな。
うむ、確かに当然なのだ、だがその『当然だ』という意識自体が『誰か』に植え付けられた
観念であって、それはいわゆる『陰謀論』で主張されていることとほとんど変わらない、
『社会を維持するためにわしらが真実だと信じ込まされているコト』に他ならないのだぜw
おっと、だからってそれがイイとか悪いとかいう話をしているんじゃあないのだぜ。
だがな、実はエイブラハムもバシャールも、その『信じ込まされているコト』
(本人にその自覚がなければ『現在信じているコト』)を脇に置いてみましょうや、
という話をしとるわけなんだぜ。
んまー…個人的には陰謀論を使った社会批判みたいなもんは好かんので、これはあくまで
自分の好きなさじ加減で受け取るのが吉だとは思うのだぜw
829
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:03:38 ID:zr8NMKao0
うむ、長々書いたがつまーりだ、真実だと信じ込んでいるコトをたまに疑ってみるのは
別に悪いコトじゃあねぇので、陰謀論みたいな話題が出てきたらそのためのツールとして
たまーに使うなりスルーするなりすりゃあいいんじゃね?というだけの話だぜw
830
:
信頼
:2012/07/09(月) 21:13:46 ID:96sL57dk0
>>828
(;゚д゚)ゴクリ… 流石ダゼ氏、説明が上手い!
つまりマジでそう言う事なんだぜw
善悪なんてのも生まれた国で全く違うしね。
ある国では重罪、またある国では喜ばれる事なんて事もあり。
831
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:29:10 ID:W5OP0TEk0
>>825
ゼロからのオートモードをしばらく続けてみてどうですか?
その時その時で実にちょうどよく満足な結果が出てくるって感じですか?
832
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 22:37:57 ID:QnkYKBug0
>『悪いコトをしたら捕まるのは当然だ』とな。
>うむ、確かに当然なのだ、だがその『当然だ』という意識自体が『誰か』に植え付けられた
>観念であって、それはいわゆる『陰謀論』で主張されていることとほとんど変わらない、
今朝、近所で女子高生が登校中に何者かにカッターで切りつけられて、10センチの傷を負ということがありました。
是非とも警察(国家権力)でそいつの身柄を確保してもらいたいと思っています。
何の権力もない無政府状態になったら、力あるものが奪い、犯すことになると思うのですが。
もちろん社会自体が暴力装置として、個人に牙をむくということも理解はできるのですけどね。
833
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 23:07:34 ID:Ar7aTLJg0
あらあらテコちゃん、信頼さんにまで頼ってるの。本当に甘ったれさんね。
少しは自分でやってみなさい。
そんなんじゃ小学校に上がれないわよ。
834
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 23:40:17 ID:zr8NMKao0
>>832
フハハ、まさにそこがキモでもあるわけだが、話しだしたらすげぇ深い話になってきて
際限なく書き続けてしまうので、まぁ少々端折ってみるとだ、まず断っておいたように
何も国家という幻想や権力という幻想が悪いわけではないし、使い方によっては
便利なコトも沢山のあるわけだぜ。
しかしデメリットもそれと同じぐらい、もしかしたらそれ以上にあるかもしれないんだぜw
でだ、今から言うのは極端な話なのでマジツッコミは控えて頂きたいのだが、
『社会』というモノのそもそもの求心力はまさにおまいが言っとるようなコト、すなわち
>何の権力もない無政府状態になったら、力あるものが奪い、犯すことになると思うのですが。
この『不安感』なわけだぜ。
いやホント、これは決しておまいを批判しとるわけではなく、わしもそうだし
この星の多くの人はそう考えているわけだぜ。
だが、実はそれこそが長い長い時間をかけて積み上げられてきた、『誰か』による
一方的な考えの押し付けだったりさるかもしれない、というお話なのだぜ。
では無政府状態では常に暴動が起きて北斗の拳のような混沌の世界になってしまうだろうか?
いや、わしはそうは思わんわけだぜ。
この星にはごく一部ではあるが、政府などもいうものとは無関係に生活をしとる
小数民族などと呼ばれる人達がいるわけだぜ。
西洋文明的見地からは彼らは『野蛮』であると認識されるコトが多いのだが、
実はそうでもなかったりするし、常に略奪や暴力が横行しているなんてコトもなく、
先日観た番組ではだな、その集落で
誰かが狩で獲物を捕まえたら、全員で分け合うというコトをしていたのだぜ。
狩に出た者も、そうでない者も、全て平等に、だぜ。
そこには『働かざる者食うべからず』などという概念はなかったのだぜw
おっと、話がそれたが、まぁつまりもちろん小さな集落であっても実際にはそこに
『小さな社会』は存在するし、掟のようなもんももちろんあるだろうが、国家という
単位や法という強い縛りがなくてもよう、ヒトは『自分がされて嫌なコトは他人にしない』
ぐらいの原則だけで平和にやれる気がするのだぜぇ。
ついでにもうひとつのデメリットなんだが。
ポノポノの世界観ではだ、全てについて自分で責任を負うという原則があるのだぜ。
例えばその通り魔事件があったとしよう。
そして犯人が判明したとしよう。
その時周りの人はそもそもこの犯罪に対して『自分で責任を負う』という態度をとるのだぜ。
『彼にこんなことをさせてしまったのは彼が追い込まれているコトに気づいて
やれなかったからだ』みたいな。
『人通りのない路地を作ってしまったからだ』みたいな。
『防犯設備の設置徹底を怠ってしまっていたからだ』みたいな。
一方こちらの世界ではというとだ、もちろん犯罪を許さないという怒りや正義感は
持つものの、最終的にはやっぱり人任せになってしまいがちなわけだぜ。
犯人が捕まらなければ警察のせい、自治体の防犯対策のせい、また捕まれば捕まったで
とにかく犯人のせい、はたまた親兄弟のせい、etcetc....
つまーりだ、そこに『自分にはどうにもできない』『自分とは無関係の出来事』を
産んでしまうわけだぜ。
『自分とは無関係』に起こるわけだから、そりゃ当然『自分では制御できない』のだぜ。
それはつまり自分の創造のハンドルから手を離す行為であるわけなのだぜ。
もちろんもちろん、ポノポノ的な解決法というのは小さな村ぐらいだからこそ
できる話であって、これだけ人口が密集した上に隣りの部屋の人の顔も名前も知らない
というような世界ではそのまんま適用することなんてできるわけ無いのだが、
それでも問題解決法のひとつとしては有効であるのだぜ。
なぜなら、それは創造のハンドルから手を離さないってコトだからなのだぜ。
ん?話がそれたか。まぁイイのだぜw
835
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 23:48:14 ID:NfmcKsKw0
だぜさん、ヒントをありがとう。
836
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 23:59:17 ID:3KdE19nU0
いや、あんまりよくないので最後にまとめると。
究極的な話をしてしまうとだ、結局『それが何であるか』は『自分で決めねばならない』
というコトなのだぜ。
そして自分にとっては『こう』であっても、他人にとっては必ずしも『こう』で
あるとは限らんというコトを忘れてはイカンのだぜ。
人の数だけ『こう』があるのだぜ。
どれがイイとか悪いとかではないし、あるいは逆にどれがイイとか悪いとかは
自分で決めるしかないのだぜ。
837
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 00:38:06 ID:vJvx4kdA0
>>825
ありがとうございます。
なるほど動物は正直ですね。
>+25−75ならOKです。
ん〜でもドクタートロンは昔電位比率違ったと記憶してますが、
OKですか。
だいぶ昔のタイプみたいです、今度もう一度調べてみます。
838
:
NASA局長
:2012/07/10(火) 00:59:43 ID:6qaLjB1YO
>>828
>DAZEww氏
そのDAZEww氏の説明も含め、善悪となはにか、人間の可能性、あらゆるこの板的にタイムリーなテーマを
園子温はDAZEww氏終始ニンマリなメタファを入れつつ描いているのでぜひ映画「ヒミズ」レンタルして見てみて下さい。
DAZEww氏だけではなくみなさんにNASA保障付きでオススメしますわ。
ちなみにDAZEww氏、この映画は全然重くないですぞ?ビール片手にポップコーンつまみながら気楽に鑑賞できるPOPな作品ですわ。
なんていうんでしょ、イケメンパラダイスを田原総一郎が監督したみたいな?
http://blog-imgs-32.fc2.com/i/r/o/iron24/30128_02_l.jpg
園子温的には「愛のむきだし」に近い路線といいましょうか、笑いながら見れる感じですわ。
「冷たい熱帯魚」はグロシーンもあるので万人にはオススメできませんがこの「ヒミズ」はむしろ青春感動作です。
http://www.youtube.com/watch?v=aXTRxbvwBGs
まじ、園子温てこのスレのためにシンクロして映画作ってんじゃないのか?てくらいスピ的ヒントがつまった作品なので
ぜひみなさん週末あたりにこの映画「ヒミズ」レンタルしてみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492044175/ref=mem_taf_books_d?qid=1341814901&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
いやはや、ベネチアで賞とりましたな‥
【NASA推奨・夏休み指定文庫】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4766785274/ref=mem_taf_books_d?qid=1341840891&sr=1-2&uid=NULLGWDOCOMO
839
:
NASA局長
:2012/07/10(火) 01:05:11 ID:6qaLjB1YO
【NASA推奨・夏休み指定文庫その②】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492044175/ref=mem_taf_books_d?qid=1341814901&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
840
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 01:20:55 ID:zWMBial20
よおわからんけど、見てると陰謀論どうこうより皆さん、信頼さんが目障りなんじゃ…?
ラジオでちょうど愛のむき出しを伊集院と水道橋博士がおもしろいゆうてたから見てみたいわ
841
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 01:24:27 ID:WVw5uiKk0
瞑想を続けて、過去の恥の感覚から自由になった。
842
:
NASA局長
:2012/07/10(火) 01:37:25 ID:6qaLjB1YO
>>840
さん
>ラジオでちょうど愛のむき出しを伊集院と水道橋博士がおもしろいゆうてたから見てみたいわ
引き寄せましたか。「鉄はアツいうちに打て」ですわ、
いやはや‥長丁場です、飲み物とお菓子用意してドゾ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vq-KtenWoe0
http://www.youtube.com/watch?v=GBlnJ5IXla4
http://www.youtube.com/watch?v=02bsgXCHvS8
843
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 01:44:52 ID:W5OP0TEk0
>>834
ダゼさん
あなたは
自分1人の意識で変えられるのは
あくまで自分の身近だけだという考えなんですかね?
バシャールなどはけっして身近もクソも関係ない、
自分さえ変われば戦争さえもなくなる、というより
戦争がすでになくなったパラレルワールドに移動すると言ってますけど
あなたほどの人が自分の身近しか変えられないなんて、そんな制限された考えをしているのでしょうか?
そして何より肝心のポノの本にも
世界規模の問題も扱えるとちゃんと書かれてますけど?
てか、全てが自分の内面の投影なら、そうできなきゃおかしいでしょーに?
844
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 02:00:19 ID:W5OP0TEk0
ちなみにダゼさんは
こんな話はとうてい信じられませんかね?
http://enigma2.ahoseek.com/?p=3570
これなんて完全に個人の意識が世界規模のことをガラッと変えてしまった一例ですが
845
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 07:28:54 ID:97QUCNAM0
>>844
なんだ、それはわしの好物ではないか!
Σ( ̄□ ̄;)
いやな、まさかおまい側の方からそんな話が出るとは思わなかったのだが、
わしはおまい寄りの考え方なので安心するのだぜw
ただそれとは逆、つまり『自分では世界を変えるコトなんてできない』と思ってるヤツに
話しかけていたのであってだ、そんなヤツにいきなり大きな話をしてもなかなか伝わらんのだぜw?
例えばオリンピックの水泳選手がカナヅチのヤツに向かって『私もかつてはカナヅチだった。
だから練習すれば君も10000メートル泳げるよ』なんて言われても、カナヅチなヤツは
『無理に決まってるだろ!現に今こうして溺れているじゃないか!早く助けろ!』
と言うだけなのだぜw
ただ。
わしはそのリンク先の話を例に持ち出すのはどうかしらと思うのだぜぇ。
良い子がマネをして『飛び降りれば世界が変わる』とか思いかねんのだぜw
世界は今この瞬間だって常に変わっているのだからして、あまりレアケースばかりに
とらわれない方がイイとわしは思うのだぜ。
ちなみに。
そのように変わった世界の前と後を両方認識できてしまうのは前述通りレアケースで
あるとわしは考えるのだぜ。
なぜならだ、常人がまったく違うパラレルな世界にジャンプしたらよう、普通
自分がおかしくなってしまったのだと考えてしまうと思うのだぜ。
つまーり、そのジャンプ先の世界を十分に楽しめなくなってしまうわけだぜ。
例えば前世というモノがあるとして、もし前世の記憶を持って生まれたとしたらどうだろうか。
気がつけば知らない他人が『わたしがママよ』とか言ってるわけだぜ。
前世と時代や国が変わっていたら、文化や価値観の違いに馴染めないかもしれんのだぜ。
あるいは前世で自分の命を奪ったヤツを今世でも恨み続けたり、前世の伴侶がいない
ことに一生苦しみ続けるかもしれんのだぜ。
といつ感じでジャンプする前の世界の記憶を引きずるというのはメリットよりも
デメリットの方が多いので、普通はジャンプしても記憶ごと入れ替わるか、もしくは
ジャンプそのものをしないのだぜ。
あ、わしはね、ジャンプが起こるコトももちろん信じているが、それ以上に
『ジャンプは起こる必要がない』すなわち『ジャンプせずとも人は必ず幸せなシナリオを創造できる』
もっと言えば『ジャンプできなきゃ幸せになれないと考えるのは誤解である』
と考える派なのだぜw
そこんとこヨロシクだぜw
846
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 07:40:01 ID:97QUCNAM0
>>843
ついでにこっちも。
もちろんバシャールが言うように緑色の皮膚の人間になりたければなれるというのを
信じているし、モナちゃんが国連かどこかで云々などという話も承知しとるのだぜw
あ、そうそうもうひとつ。
あまりパラレルワールドというモノをデジタル化して考えない方がイイと思うのだぜ。
つまーり、虹の色は何色か、というのと同じ話だぜw
七色だと思えば隣り合う同士が別の色として認識されるが(これがデジタル的)
ホントはそこには無限の色があって、隣り合う同士の色の境目は限りなくゼロに近いのだぜ。
境目がほとんどないとわかればスイスイと色の間を移動できるが、ハッキリとした区切りを
設けて考えてしまうのはだ、10歩歩けばたどり着けるトコロに走り幅跳びで挑む
ようなもんで、つまりかえって移動しにくくさせるんじゃないかと思うのだぜw
847
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 07:52:24 ID:W5OP0TEk0
>>845
前の世界の記憶が残るか否かは
自分の無意識下の望みに合わせて適度に調整されるもんじゃ
ないんですかね?
ある部分は残るがある部分は残らないと言う具合に
そういうところも含めて願望実現ってもんでしょーに?
そういうこともできないなら
世界は自分の内面の投影であり
自分が世界の創造主、プログラマーだなんて話もちゃんちゃらおかしい
プログラマーならホントに全て自由、何でもありのはずだろって
848
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 08:07:07 ID:W5OP0TEk0
>>845
大体よー
前後のつじつまがちゃんと合う常識的な創造しかできなくて
一体何が面白いんだよってんだ
849
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 08:17:09 ID:W5OP0TEk0
>>846
はっきりした区切りがないなら
それこそ
前の世界の記憶が一気に消えてしまうなんてこともないはずでしょーに?
無意識下で残ってほしいと思ってる部分は残る
残ってほしくない部分は消える
単純にこうなればいいじゃねーか
850
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 08:41:07 ID:NfmcKsKw0
ならそれでいいじゃん。自分で解決してるじゃん。
851
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 09:14:34 ID:/.QsNsog0
こらこらテコちゃん、クレさんに拒否されて次は信頼さん、信頼さんの解答が理解出来なくて
次はダゼ氏にくってかかってるのね。
いい加減に病院に行って来なさい。みなさんにご迷惑かけてばかりだと
ランドセル買ってもらえないわよ。
852
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 09:20:36 ID:fvJ0nOp20
自分の思い通りにならないのが「苦」だと
ブッタが言ってたなあ。
自分の思い通りにならないのが当たり前だと
思えば「楽」になるかもw
853
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 11:20:18 ID:FM/bXoksO
これか私が思う本当の時間の流れの図。
http://imepic.jp/20120710/376140
上から下に流れてる矢印が本当の時間の流れで、左から右へ流れてる矢印がただの『今』の持ち物。
108さんがいつも言ってる「今しかない」「思考で支えない限り未来も過去も存在しない」はこういうことではないでしょうか。
>>726
生き返った…はず!それと妹の出産の日時も変わった!
ただ物的証拠は出せませんよ。
それともう一つ、私は18のときに死んでます。
854
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 11:37:08 ID:OHIMYzqk0
まじかよ
enigmaたのしいよね
UFOって何しにきてるの?
よく見るんだが
855
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 14:17:37 ID:FM/bXoksO
>>853
のつづき
で、私はあまり宗教学詳しくないのでうろ覚え知識なんですが、確か仏様は一瞬で過去3000年と未来3000年を考えることが出来る(?)思いを巡らすことが出来る(?)らしくて、それってこのことなんじゃないかと思うのです。
856
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 14:26:35 ID:3ZdXxD3o0
おお、なんか面白そうなお話。
>>855
さん、よろしかったら18歳のときのお話聞かせてください。
857
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 16:30:11 ID:Y2rRgc.60
>>855
上から下の矢印が俗に言う過去・未来という時間の流れにならない?
自分は時間の流れ・
>>855
の図のすべての矢印そのものがない。
が一番しっくりくるかなぁ。
858
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 16:53:15 ID:u4XcyASI0
同じくいろいろ体験談を聞いてみたい
859
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 17:49:50 ID:WVw5uiKk0
相変わらずお金は欲しいが、瞑想と祈りをしていたら以前のような猛烈な渇望感は消えたな。
860
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 17:52:36 ID:u4XcyASI0
7章認識だとか悟りだとか
達人さんはどういう経緯でそこまで至ったのかわからん
まとめを読めば読むほどわからなくなるぜぃ
861
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 19:04:46 ID:S9SkI/sM0
>>853
+
+ モットカタッテ、モットキキタイ
∧_∧ +
+ (。0´∀`)
(0゚つと ) +
+ と__)__)
過去・今・未来ってのもオモシロい!
現在はどこにいっちゃた〜w
>>855
の3000年過去・未来がわかるってのは意味深 (;・`д・)ゴクリ
862
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 20:10:07 ID:ee6vbyvs0
>>728
今日のお題凄くいい!
863
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 21:15:44 ID:EFQR72uk0
>>862
さっそく時間軸を変えたね(`・ω・´)9m
864
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 21:40:25 ID:cDSs4f/60
(中の人が同じらしい)信頼、ダゼにつけるクスリ
http://ameblo.jp/psychic-programming/entry-11291145675.html
地獄への道は善意で敷き詰められている
(The road to hell is paved with good intentions)
いろいろな願望実現法を行っているがうまくいかない。
↓
「自分はこのまま一生うまくいかないのでは?」
と心の底では不安を感じている。
↓
しかし、今までかけてきた時間とお金を考えると、それらが
無駄だったという現実を認めたくない。
↓
何とかこの不安感をぬぐい去りたい。
↓
掲示板に
「○○を行っていれば必ず願望はかないますよ。」
という自分自身の希望を書きこんで信じこもうとする。
↓
他人が相談してきたら
「○○を行っていれば必ず問題は解決出来ますよ。」
と言うことで、自分自身と他人を信じ込ませようとする。
865
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 22:28:41 ID:QnkYKBug0
ダゼさん
832です。
丁寧な返事ありがとうございます。
私もこのようなサイトにたどり着く人間ですから
ダゼさんが834で書かれたような世界を信じたいんですよ。
でも日常の暮らしの中ではそれが難しい。
仕事から帰って、このようなサイトを見ている時だけ
不安から解放された世界に夢をはせることができるんです。
866
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/10(火) 23:15:25 ID:1KGrzfB60
>>864
すみません。何が言いたいのかわからないんですが・
867
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 00:08:05 ID:ee6vbyvs0
>>863
ありがとうございます。
868
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 07:23:06 ID:WOMnnFVM0
>>865
おおう、こちらこそレスサンキュウだぜw
ふうむ……するとつまりおまいはそんな自分の理想の世界をフィクションのようにしか
楽しめておらん、というわけだぜ?
そしてノンフィクションとは、暗くて痛くて悲しくて不自由なコトの割合が多いなぁ
とか思ってるんだろうかw?
まぁ散々聞いただろうが、何がフィクションで何がノンフィクションなのか、
それはそこに『ノンフィクション』という物体があるわけではなく、そこに『おまい』
という『ノンフィクション判定員』がいるだけなのだぜ。
そう、おまいが『これはノンフィクションだ』と決めたコトがノンフィクションになるのだぜ。
も少し正確に言えば『中立的で絶対的な意味を持たない出来事』に『ノンフィクション』
という『意味』を与えるのだぜ。
例えばだ。
巨人阪神戦のナイターを観に行ったとしよう。
激闘の末、阪神が勝利したとしよう。
さて、もしおまいが阪神ファンだったら、歓喜の声をあげるわけだぜw
逆に巨人ファンだったら、悔しがったり怒ったりモヤモヤしてしまうわけだぜw
じゃあもしおまいが野球のルールも知らない子供だったとしたら。
もしかしたら初めて見る野球というスポーツに、なんだかわからないけど興奮するかもしれん。
もしかしたら全然興味が湧かず、ずっとつまらないまま長時間過ごすかもしれん。
もしかしたら野球ではなく野球場の広さに興奮して走り回って楽しく過ごすかもしれん。
もしかしたら持ってきたDSでいつもと変わらずポケモンをしとるかもしれん。
しかしどの過ごし方をしたとしても、そこにあるのはそれぞれの『ノンフィクション』
なのだぜえぇ(´・ω・`)9m バケラッター
なんてな。
869
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 07:32:09 ID:WOMnnFVM0
>>864
ふむ、そんなループを起こさせておるように見えるのだとしたらわしの書き方が
悪いんだろうのぅ。すまんすまん。
>849
うむ、単純にそうなればそれでokだぜw
ただわしはわしの信じとる世界観を書いてみただけなので安心するのだぜw
ついでにもう少しわしの妄想を話すとな。
この世界とは少しレベルの違う世界には、自分がプログラマであるコトを自覚できる
という世界もあると思うのだぜ。
そう、きっとおまいが理想としとる世界だぜ。
だが、それはきっとある側面だけであって、実際にその世界の住人となったら
そりゃあもう『やるコトがない』ぐらい暇になってしまうのだぜ。
それはなぜだろうか?という話をしたいのだが、長くなるので続き書いてもイイだろうか。
870
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 07:43:09 ID:g5LCU31I0
おはよう、ダゼさん。
いいんだぜぃ〜。
871
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 08:12:32 ID:8hIiPLt.0
人間ってねえ〜
思い通りにならなきゃ苦しむし
すべてが思い通りになったら、退屈、面白くない。
変化があってはじめて楽しめるのだろうね。
映画を観ていてもそうだろう、結果分れば面白くない。
ハッピーエンドもあれば、悲しい苦しい結末もあり。
どちらにしてもストーリーが変化に富んで面白い、
勿論平凡であってもほのぼのいい映画もある。
人生は映画の中の主役を演じれば楽しいし脇役も
面白い。
ゲームであっても映画であっても楽しもう!
872
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 12:06:32 ID:U8vZ0GKY0
ダゼー
早くプログラマーの世界に生きたい
873
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 19:13:35 ID:S9SkI/sM0
プ、プログラマー!
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
プログラマーってそんな凄いの目指してるんだ。
プログラミングなんてしんどいから、プロにお任せしちゃって、
ゲームに興じるのがよいのだよ〜
注)私はだぜーではない。念のためw
874
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 19:56:23 ID:H98zmGoA0
もうゲームしとうない
875
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 20:28:10 ID:yiFZ8IFk0
すんません。
脱脳さんのまとめってないんですか?
876
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 22:14:43 ID:fK/vBHmU0
脱脳さんと聞いて何かホラー映画のワンシーンを思い浮かべてしまったわしだが
それはさておきプログラマの世界について勝手に語らせて頂くのだぜw
さて、自分が世界最高のプログラマだとしてみるのだぜ。
いや、宇宙一のプログラマってコトにするのだぜw
これから宇宙で最高に楽しいゲームを作るのだぜ。
洗練されたシナリオ、個性豊かな登場人物たち、そして最高に魅力的な主人公。
数々のイベントを経て、感動のエンディングまで書き終えて、ゲームは完成したのだぜ。
『さあ、遊ぶぞ!』
ストーリーは完全に把握しているのでどこで何をすればいいのかわかってる。
登場人物のセリフもいつどこで誰が何を言うのかも知っている。
隠れイベントの出し方だって知っている。
だって自分で隠したのだから。
宝箱に何が入っているのかも知っている。
だって自分でそこに置いたのだから。
誰が裏切り者か知ってるし、逆に敵だったのに最後は味方になるヤツも知っている。
仲間が死んでしまうコトも知ってるし、そいつを生き返らせるクスリがあって
これからそれを手に入れるコトも知ってるし、ビックリイベントもドッキリイベントも知っ……
(´・ω・`)ん?
何かおかしい。
ビックリイベントでビックリしようとしたんだが、なぜかビックリできない。
ああそうか、ビックリイベントが起きるコトも知ってるし、ビックリイベントで
どうなるかもわかってるからか。
じゃあ街の人と会話を楽しむか。
…いや何を話すか知ってから話す意味もないか。
ストーリーのヒントを聞く必要もないしなあ。
じゃあ釣でもするか。
もっとも魚がどこにいてどの餌使えば100%釣れるか知ってるけど。
つってゆーかチート使えば目の前に好きな魚出せるから釣らなくていいか。
じゃあ結婚でもするか。
でも誰を選んだらどんな夫婦生活で子供が何人産まれてなんていう名前にするかまで
全部決めてあるから別にいいか。
あれ……何このゲーム……何も面白くないクソゲーじゃん……。
いや、誰かに遊んでもらえば最高に面白いと言ってもらえるハズだ。
そう、このゲームのシナリオも何も知らない人になら……!
つまーり……この世界て唯一自分だけがこのゲームを楽しむことができないのだな……
ゲームの全ての挙動を作ったのは自分なのだから……
これが俗に言うゲームプログラマの悲劇である。
877
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 22:19:21 ID:fK/vBHmU0
しかしプログラマは考えた。
そうか、じゃあ自分は何も知らなければイイ(´・ω・`)b と。
そこでプログラマは映画マトリックスのように自分の意識をゲームの中に入れてしまう
というシステムを開発したのだった。
しかもゲームの内容については一切の記憶を持ち込めないようにして。
これでやっと楽しめるぞ!
と、思われたのだが。
つづく。
878
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 22:47:22 ID:3Kj93Ff60
>>877
で、お前が語ってることって真実なの?
受け売りだろwww
信頼そっくりwww
879
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/11(水) 23:53:54 ID:fK/vBHmU0
いや、創作(´・ω・`)
ただなんつーの、わしもそれなりに生きているのでそれなりに経験則からのモノも
あるんじゃないかなぁと思うものの、わしが知っている知識の中には受け売り以外の
モノって無いんじゃかなろうかとも思うんだが、おまいはなんかこれぞ受け売りでは無いぜ!
ってなコトを持ってたら是非聞かせるんだぜw
まぁそれ聞いたらそれはそれでまたわしの中の受け売りが増えるだけなんだがw
あ、受け売りついでの話だが、ここ最近ゲゲゲの女房の再放送を録画して見ててだな、
水木しげるがイイこと言ったのでその受け売りをおまいらと共有するのだぜw
自分を責め続けてニート化してるおっさんにしげるがこう言ったのだぜ。
戦争ではみんなエライ目に遇いましたなぁ。
死んだ者達は無念だったと思います。
みんな生きたかったんですから。
死んだ人間が一番可哀想です。
だけん、自分は生きてる人間には同情せんのです。
自分も貧乏はしとりますが、好きな漫画を描いて生きとるんですから、少しも可哀想なことありません。
自分を可哀想がるのは、つまらんコトですよ。
とな(´・ω・`)ー3
そういえば神との対話でも他人を憐れむな的なコト言ってたのぅ。
あ、そういえばあの本は全部神様の受け売り本だのうwww
まぁイイんじゃね、受け売りでも。
それでそれなりに楽しく生きていけるなら。
でもな、どんなに他人の受け売りを背負って生きてるヤツでもな、その人生は
世界でたったひとつの、完全オリジナル版なんだぜ。
880
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 00:36:02 ID:cpixDYooO
続き読みたかった…です…
881
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 00:54:13 ID:qL.ApPlI0
私も続き読みたいぜぇー。
882
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 01:39:52 ID:4dDjdBN20
続きー続きー
883
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 01:59:16 ID:ee6vbyvs0
私も!
884
:
信頼
:2012/07/12(木) 04:05:22 ID:96sL57dk0
もしかしてこのゲームから抜け出せなくなるのでは?っとプログラマは考えた。
そこでプログラマは安全装置を付け加える事にした。
極限状態や完全に絶望した時などにプログラマとしての記憶が
ロードされるように安全装置をプログラムした。
よし、これで安心してゲームに没頭できるぞ!
と、思われたのだが。
つづかないw
(´・ω・`) ダゼ氏失礼。
>>874
そう、ゲームなんてしたくないもう望んで得るゲームを終わりにしたい。
地球ゲームを止めようよっていっているのが、
ここね!
http://www.infini-global.org/movie/
885
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 04:41:03 ID:q1TgD5R.0
信頼にアドバイスされたくないだろ
886
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 06:39:42 ID:eCH6gHnw0
少なくともダゼと信頼が同列ではないという意見には同意だ。
887
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 08:08:54 ID:4NqbaInU0
続きの超大作を送信したら消えた(´・ω・`)
きっと書いてはイケナイコトを書いたのでこのゲームプログラムのウイルス検知機能が働いて削jpm)?d'h5,.;k%_.,
888
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 08:10:55 ID:4NqbaInU0
(´・ω・`)
(´・ω:;.:…
(´:;….::;.:. :::;.. …..
889
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 08:32:53 ID:4dDjdBN20
ちょwww
890
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか
どうかはともかくとして周囲の状況に釣られて自分の意図を絶対に
変えない。
やってくる情報を自分の好みにあわせて精査するのは当たり前だが、
「これダメ、あれダメ」とぎゃあぎゃあ言いまくってるうちはなんも
変わらない。「これは違うと思う」と意見するのはOKだけど、便所の
カキコミみないなのはいらんだろ。
普通に考えたら周囲の意見に負けずに自分を貫き通す、それに対して
まわりを取り囲んでぎゃあぎゃあ非難する。どっちがすごいかは
一目瞭然。
ほんまにお前らなにかを得たいと思ってるのか?それとも憂さ晴らし
にケチ入れる対象探して刺激を求めてるだけか?永遠に人のすることに
ケチをいれて、それで自分はもの申す批評家ぶるのか?
そこまで人のやること気に入らないなら、こんなとこ覗いてないで自分
でやれよ。コテハンさんにご意見求めて自分に許可出そうとしている
うちはなんも変わらん。
891
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 12:31:36 ID:7WEwdIc.0
自分は基本何やってもいいと思っている
便所の書き込みしようが、信頼さんがスルーしようが
ってスルーできてないか
ただ、かなり願いが叶うようになってきて、信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
つか願い叶ったりしてないんだろうなと正直思う
ここで邪魔扱いされるのもわかるよ
892
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 12:45:55 ID:NXb6py4g0
>>890
890は信頼?
周囲の意見に負けず貫き通すってなかっこいいもんじゃねーよ
やつは自分の心に蓋をしているのが丸見え
弱い部分を見ないようにして去勢をはってるだけだろ
893
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 13:09:53 ID:W5OP0TEk0
>>853
=ID:FM/bXoksOさん
妹さんの出産の日時は
何月何日から何月何日に変わったんでしょうか?
旦那さんが生き返った「はず」となるのは、
亡くなった記憶があいまいだからでしょうか?
それとあなた自身が18の時に亡くなったと
なぜ自分でわかるのでしょうか?
894
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 13:10:56 ID:C4VU.LCw0
目覚めた者が一般の方に理解してもらおうと文字に
置き換えても徒労に終わるのが多い。
しかし、一部の人の真理探究の栄養剤にはなっているので、
続けたらいいね。
無論、自己の悟りへの探求の為にも。
895
:
893
:2012/07/12(木) 13:35:24 ID:W5OP0TEk0
>>853
=ID:FM/bXoksOさん
あっ旦那さんの件についてはたった今思い出しました
確か去年の時点では
旦那さんが亡くなったので生き返らせたい
みたいなことを
ここで言ってましたよね?
896
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 13:44:56 ID:B5zc2IXI0
信頼ってたまに名無しで書き込みしてるよね
897
:
893
:2012/07/12(木) 13:45:08 ID:W5OP0TEk0
今読み返してみると
旦那さんじゃなくてお父さんの間違いでした
てか、
旦那さんが亡くなったのは結局、夢かい
898
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 14:41:12 ID:Ztx4540c0
>894
一般の方?
899
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 14:51:02 ID:gKuAeweg0
>898
一般の方(かた)って、
目覚めてない若しくは悟ってないお人のことだろう。
一般人=チンパンジー ではないなw
900
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:02:16 ID:fRoURCys0
へ〜なんか偉そうっすね
901
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:04:55 ID:gKuAeweg0
悟った人ってある意味バカだよ。
だって、考えないんだからw
902
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:15:57 ID:gKuAeweg0
悟った人と登山するとの巻w
一般人; 山の空気はおいしいっすね。
悟った人:(いきなり、大木にしがみついて) ミーンミーンミーン〜〜〜♪
一般人: 一体、な、な、な、なにをしてんの?
悟った人: 大木を見て、急に蝉になりたくなったので・・・。
一般人: そうかあ、大木からエネルギーを供給してたんですね。
悟った人: いや、ただ蝉になりたくて。
903
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:29:56 ID:gKuAeweg0
要するに悟った人は思考を挟まずになりたいものになってしまう。
上の例でいくと、大木にしがみ付いたのは、大木からエネルギーを
吸収するためではなく、蝉にただただなりたかったからだ。
自分の知り合いの悟ったひとは、いまだにハンバーガーになったままだ。
904
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:34:00 ID:7rIE7R2k0
>>884
そういえばアンフィニは経営に行き詰り、予定していたセミナーを中止、申込者に返金ができなくなっている。
・・・のを数ヶ月前そのホームページのお知らせで読んだんだけど、記載なくなってますね?
905
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 15:41:56 ID:4UNdj8m60
上の例でいうと、蝉じゃなくてただ大木にしがみついてる人じゃない?
906
:
信頼
:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>>887
長文書き込んで何度消えた事か・・・w
原因として長文の中にエラーになる文字が入っているのだと思います。
何がエラーとなるかは今は不明。
>>890
おお、そこに気付きましたか!
周りの空気に合わせない、顔色を見ながら対応をしない。
つまり外に力を与えない。
こんな態度でいるともう他人に悪意を持ったり、悪口を言ったりする必要が無くなります。
何故なら周りがどうあれ嫌な感覚にならないからですね!
>やってくる情報を自分の好みにあわせて精査するのは当たり前だが、
>「これダメ、あれダメ」とぎゃあぎゃあ言いまくってるうちはなんも
>変わらない。「これは違うと思う」と意見するのはOKだけど、便所の
>カキコミみないなのはいらんだろ。
しかし、批判的なレスってパターン(感じる感覚)が何故こうも決まっているんでしょうねw
>>891
スルーしようがしまいがどっちだってOK!
よくやる誤解は、本当は言い返したいのにスルーしなければ、
願いなんてとうてい叶う状態にならないからスルーしとくみたいな自分騙しをする事ですね。
>信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
何もする気ないですよ?w
>>892
俺は信頼より分かっているって事を認めさせたいんですね。
(´・ω・`)b こんな事書くからウザがられるんですw
>>896
>信頼ってたまに名無しで書き込みしてるよね
あ〜これ、困ってんですよw
ギコナビ使ってるんですが立ち上げる度にスレが消えて、
書き込みウインドウもリセットされるんです。
毎回コテ打ち込むのメンドクサ、時々忘れて名無しって感じですね。
>>899
そうそう、私らって悟った人と普通の人って無意識に線引きしてますよね。
悟った人とそうでない人って感じで、悟った人は特別でそうで無い人は普通の人って感じ。
その線引きを取ってみたらいいですよ。
悟った人も私らも何も変わらない同じ人。
勝手に悟った人はこうなんだって思っているだけなんですよw
んでね、何か批判的なレスを書き込んでいる人達の思いや声は分かるんよね、
全部、「おれが偉いんだ正しいんだ」を認めさせたいだけ。
シンプルにそれだけで、その正体は自分が自分を認めていないだけ。
ただそんだけ。エゴは難しくしたがるけど、単純にそんだけなんだよね。
907
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 16:01:13 ID:yGW8qX2A0
>全部、「おれが偉いんだ正しいんだ」を認めさ せたいだけ。
それは信頼お前だろ
908
:
信頼
:2012/07/12(木) 16:06:30 ID:96sL57dk0
>>904
>そういえばアンフィニは経営に行き詰り、予定していたセミナーを中止、申込者に返金ができなくなっている。
>・・・のを数ヶ月前そのホームページのお知らせで読んだんだけど、記載なくなってますね?
なるほど、それで映像の更新が無いのですね。
>>907
え?私偉いし正しいよ?
貴方も偉いし正しいよ?
909
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 16:25:03 ID:ee6vbyvs0
そうそう。
貴方も正しいし私も正しい。
これ知った時、随分楽に生きれるようになった。
910
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480
でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728
ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)
911
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 17:06:21 ID:/QIVO28o0
信頼擁護は全て信頼による自・演に見える
912
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 18:26:10 ID:gKuAeweg0
↑見えてるものは妄想だろうw
913
:
信頼
:2012/07/12(木) 18:28:56 ID:96sL57dk0
あ〜長文でもないのに書き込みが消えた・・・
(´・ω・`)まあ、いいかw
914
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 18:33:04 ID:GcSiM3zc0
今の人間関係に大きな不満があるわけではないが、もっと良い交友関係を引き寄せたい。
915
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 18:40:38 ID:Y2rRgc.60
>910 何が言いたいのかちっともわからんのだけども・・・・。
要するに、何を伝えたいんで?
>911 自・演であったとして・・・・?続きをきかせてほしい。
916
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 18:55:34 ID:cdpquiQA0
キタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
この短時間にワラワラと釣れましたよー|電柱|・ω・`)ノ ヤァ
917
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 19:54:35 ID:xAJhnmgI0
大漁 オメ!
亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:'
‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
/ r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒
V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
{. \ Y巛〈 ) l㌶㍑レ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャ㍑メ㌫㌔ ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁`
\ \ ヽ、 `ゞへ㍊㌶㌍㍉ ゞ㌧f‐ '' ´ //// ノ
─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<㌣´ _,,ノ,〆 /
__,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /
 ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
ヽ、、  ̄` ー─----── ´ ̄ _ -一 ´
918
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 20:06:58 ID:cDSs4f/60
906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>周りの空気に合わせない、顔色を見ながら対応をしない。
>何故なら周りがどうあれ嫌な感覚にならないからですね!
※信頼の推奨する言動を実際に行う人物
フライデー7/27号(7/12発売)
大津・中学生いじめ自殺
自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4241473.html
フライデー記者への対応
記者:「フライデーです。イジメへの対応について聞きたいのですが。」
担任:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」 (俺様には何にも聞こえないぜ〜)
記者:「今回の騒動についてなんですが…。」
担任:「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」
記者が取材のために近づくと
担任:「敷地内に入らないでくださいね〜ww」
↑これが鼻歌以外に発せられた唯一の言葉であり、それっきり車は走り去ってしまった---。
906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>え?私偉いし正しいよ?
919
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 20:18:01 ID:cDSs4f/60
信頼と名指しされる(?)ID:S.70Dv0U0の言動
890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか
どうかはともかくとして周囲の状況に釣られて自分の意図を絶対に
変えない。
普通に考えたら周囲の意見に負けずに自分を貫き通す、それに対して
まわりを取り囲んでぎゃあぎゃあ非難する。どっちがすごいかは
一目瞭然。
信頼:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」
920
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 20:19:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね その通りだね
108氏が管理しないのなら自治は必要なのだね (´ー`*)ウンウン
921
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 21:16:52 ID:lYvBTTYw0
ちょ、信頼さんなんで急に粘着されちゃってるの?ちょっとウケる〜。
しかしなんだね。こんなところでしかウサばらし出来ないっつうのも
アレだね。せっかくこういう板に来たんなら自分が上手くいかないからって
嫉妬で情けないことするより
もっと有意義に使えばいいのにね。
922
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 21:35:15 ID:M2QFGl7o0
自分と他人の分離感が大きいと自我も肥大してしまう。
自分=他人
を思い出してちょうだいな。
人を攻めるは我を追い詰めるなり!
923
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 21:54:18 ID:cDSs4f/60
784 :信頼:2012/07/08(日) 06:35:40 ID:96sL57dk0
>>922
面白いですね、自分に問えですね
795 :信頼:2012/07/08(日) 15:41:19 ID:96sL57dk0
自分の目にしたくない事を見た時のその人の意識的感覚の問題なんですよ。
それをただ何もせず流せるかですね。
外の状況より自分の方が上だと決めればいいですよ。
802 :信頼:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。
812 :信頼:2012/07/09(月) 00:51:54 ID:96sL57dk0
外の状況に価値を置かない、外の現象には価値は無いって感覚です。
後はお任せでおれ知らない〜何もしない〜♪です。
※その結果
信頼:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」
担任:「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」
924
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 22:04:17 ID:M2QFGl7o0
他人の観察より自己の観察をやってちょうだいなw
925
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 22:15:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね 外の状況に価値を置かないんだね
放射能が気になってここでばら撒くのだね(´ー`*)ウンウン
926
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 22:47:01 ID:M2QFGl7o0
>(´ー`*)ウンウン そうだね 外の状況に価値を置かないんだね
同意だね
>放射能が気になってここでばら撒くのだね(´ー`*)ウンウン
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
927
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/12(木) 23:28:37 ID:6dlu5UeM0
意図的に引き寄せたと思えるものが増える程、
自分の性格を変えたいと思えてくる。
一般的な感性ががあれば欲しいものを引き寄せ放題だったんだろうなぁ。
928
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 00:52:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね ず〜っと見張っているんのだね
外が気になって気になって仕方がないのだね(´ー`*)ウンウン
929
:
信頼
:2012/07/13(金) 06:02:00 ID:96sL57dk0
>>921
(´∀`)はは、粘着されてますねw
やりとりを楽しんで見てて下さいね!何か気付く人もいるかも。
>>924
全く同意ですね〜
930
:
信頼
:2012/07/13(金) 06:21:23 ID:96sL57dk0
>>923
そうそう虐め自殺問題、これ聞いてみて。
自殺ではなく、他殺の可能性も出てきているね。
真ん中の方のニコニコ動画のやつね、警察にリアルに聞いてるよ。
☆【電凸】大津市で起きた中2いじめ自殺事件 大津警察署から意外な返答
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11300919631.html
931
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 09:09:50 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね やりとりを楽しんで見てて下さいね!
全て自分でやってるって白状しちゃってるんだね(´ー`*)ウンウン
932
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 12:36:09 ID:Y2rRgc.60
>929 何か気付くっつーか、人の振り見て我が振りなおせって感じ?
こういう風にはなりたくないなーっつー。潜ちゃんでも達人気取って
的はずれなアドバイスして受け入れられなくて、こっちでは
人のやり取りに割って入って悩んでる人を余計に混乱させたり
相談者に深く突っ込まれると逆切れ回答したり、アドバスしてる人には
難癖つけたり。
信頼さんや達人さんたちは、なぜ粘着さんが↑みたいな事をする
んだと考える?
933
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 12:49:19 ID:2N75O5lY0
達人気取りって誰のこと?
934
:
信頼
:2012/07/13(金) 15:58:27 ID:96sL57dk0
>>932
基本的に人は自分は正しいんだ、俺が言う事を認めてくれよって欲求がありますね。
それは劣等感と言うものです。
あの他人より私は劣っているっていう観念。
夫婦喧嘩から戦争まで原因は全てこれですね。
劣等感に気付いた人とか劣等感をもたないように育てられた人は、
もう人間関係に悩んだり他人の持ち物などに嫉妬したりする事は無くなりますね。
何故ならそれが馬鹿らしい事だと知ってしまった、又はそんな観念がないから。
例えば金持ちの息子がポルシェが欲しくなり親にポンとポルシェを買ってもらった。
良かったね〜って思える人は劣等感が無い。
何の努力も無しにポンと手に入れたんだから、良かったね〜なんですね。
でも必死に働いて節約に節約してポルシェを買ったんだって人には
尊敬や偉いなぁとか、これだけ努力した人にはポルシェを入手するのは当然だ!などと考える訳ね。
ここで不思議な事、矛盾な観念が分かるよ!
ここのスレやスピリチュアルなどで願望実現を夢見てる人ってさ、
出来れば何の努力も無しに願望実現を望んでいるんだよね?
なのに、なんの努力も無しにポルシェを買って貰った息子に嫉妬する。
つまり、これって願望実現するには苦労しなければならないって観念を握ってんだよね。
そんだけなんだけどね。
劣等感と願望実現が入り混じってるけど、それだけ関係があるって事ですね。
自分を観察すればよーく分かるはずなんだよね、
他人が簡単に何を入手しようが、自分も簡単に入手出来ると感じていれば
嫉妬心なんて湧いてくる訳がないw
(´・ω・`) 長くなったけど、こんなんでどうでしょう。
935
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 16:37:45 ID:GcSiM3zc0
確かに苦しい努力は嫌だ。だが、やりがいのある努力、楽しい努力、苦にならない範囲での努力なら良いと思う。
山の頂上にヘリコプターでさっと行ってしまうのも否定はしないが、ゆっくり山道を楽しみながら登山するのも
良いもんだ。
そして実際に、楽しく無理なく努力出来る場所と、ほどほどに努力していこうと前向きに考えられる精神状態を
引き寄せた。後者は瞑想数か月で簡単に手に入る。一日せいぜい15分から30分ほどもやればいいだけ。
そうやって精神状態を整えたら、自然と運は良くなってゆく。
936
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 16:40:47 ID:BapeFF7s0
嫉妬心って、自分が興味のないことには沸かないんですよね…。
937
:
信頼
:2012/07/13(金) 17:05:32 ID:96sL57dk0
>>936
興味がある事の中にはお金が絡んでいる事が多いですよね。
例えば骨董などで何十万で買った掛け軸って大事にするけど、
鑑定団とかで3千円とかって鑑定されちゃったら、その掛け軸に対する思いや扱いは
明らかに変わりますよねw
掛け軸とか壷とか興味の無いもんにとってはただのゴミでしかない、
しかし世間的な価値が付与されているんで大切に扱ってるだけ。
当然何の価値もない物でも個人の思い出が詰まってるのは大切にする。
でもそれは捨てられない病の原因にもなったりしてますね。
938
:
信頼
:2012/07/13(金) 17:16:32 ID:96sL57dk0
>>935
努力って言葉が既に嫌な事を我慢してする=努力って感じになっていますよね!
例えばプラモを作る時に色々道具を揃えたり、自分の腕を磨いたりするのは楽しいですよね。
でもそれは努力じゃないじゃない?
楽しい事やってんだから、でも外側他人からみれば必死にやっている努力に見える。
これが全くもって誤解の元なんですよね、他人からみればあれだけの努力をしているように見える
でも本人は楽しくやっている。
自分なりの楽しさをやらないで、他人が楽しくやっているのを外側から、
つまりああなれば儲かるから偉くなれるからって理由で他人から努力とみえる行為を真似する。
だから真似してる本人には苦痛でしかない。
ここで努力しないと駄目になるとかね。
根本的に逆、自分が楽しいと思える事をすればいいんよね。
気分が良くなる事をすればいい。
そうだなぁ、そのほどほどに努力していこうと前向きに考えられる精神状態の努力と
私らの感じている努力って、言葉は同じでも全く別物の感覚の努力ですよね。
939
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 17:59:32 ID:W5OP0TEk0
>>935
運がよくなるってのは
主に不快な現象が起こらなくなるってこと?
940
:
信頼
:2012/07/13(金) 18:49:46 ID:96sL57dk0
いや〜面白いねこの人
苫米地英人
日本人に富を貢がせるマインドコントロールのすべて
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi039.html
たとえば、マイクロソフトのビル・ゲイツは巨万の富を築きましたが、
ジーンズとTシャツという格好をしていますが、
日本の若い女の子は、わずかな月収にもかかわらず、ルイ・ヴィトンのバッグを提げて歩いている。
なぜこのような馬鹿げたことが起こっているかといえば
(´・ω・`)ほほう。
941
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/13(金) 19:32:05 ID:GcSiM3zc0
>>939
それもあるし、良いことが起こることも。
942
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 00:41:23 ID:TtMarso60
>>939
あまり信頼に聞いても意味ねーぞ
943
:
信頼
:2012/07/14(土) 06:51:11 ID:96sL57dk0
>>939
まず運が良いと自分が感じる時の感覚を思い出して、想起してみると良いですよ!
そこから自分の意識で感じてみると自分なりの答えが出てきます。
まあ単純に運が良い状態を書くと。
気分が良い。
自分の思っている以上に良い事が起こる。(利益を得る)
絶対無理だと思われていた事が現実に起こる。
まあ色々ありますが、外側の現象はどうでも良いですね。
重要なのは運が良い状態の時の意識状態に注目です。
944
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 08:31:03 ID:pXFppFOQO
>>942
いや、
>>934
>>938
>>943
の信頼さんのレスは全てにおいて合点が行きます。
違和感なく読めるし、『自分の世界』でもすんなり受け入れられる内容です。
945
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 09:18:17 ID:S9SkI/sM0
感心することも多いけど、微妙な違和感を感じることもある。
特にこれ。
>外側の現象はどうでも良いですね。
チケットの論法、内面の投影が現実。
外側の現実を起点に願うかぎり、コントロールできない。
この点で、「外側の現象はどうでも良い」というのに賛成する。
しかしまた、内面の投影ってことは、現実における他人というのは自分自身。
住民さんの不愉快(放射能や陰謀論)という意見に対して耳をかさないのは、
自分自身に対して冷たくしているのと同じじゃないのだろか。
946
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 09:46:03 ID:ee6vbyvs0
チケットだと、結局何を言っても言わなくても何かをしてもさしなくても望みは叶うのだから各々意見があるのだから別にいいんじゃない?
947
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 10:45:23 ID:pXFppFOQO
>>945
>住民さんの不愉快(放射能や陰謀論)という意見に対して耳をかさないのは、自分自身に対して冷たくしているのと同じじゃないのだろか。
ここで、『住民さん達の理解を得たい』とか思ってしまうと、『現実をコントロールしたい』と思う事になるんだと思います。
桑田さんの言葉を借りれば、『現実に媚びる』になるんでしょうか。
信頼さんの心の内はわかりませんが、スタンスには同意します。
内面がブレてない、現実が単なる投影である事を十分に理解しているからこそ、どんな反対意見にも平然を保てるんだと思います。
948
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 11:27:13 ID:lN6BKD.6O
>>944
言ってろw
949
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 11:29:45 ID:GbUW52Co0
http://www.youtube.com/watch?v=IfP2_4Eqqp4
信頼さんに対する個人的な違和感をうまく言葉で説明するために動画を持ってきました
信頼さんはいじめられてるわけではないので正確ではないかもしれませんがスタンスとしてはこんな感じかなと
950
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 11:34:30 ID:5neZ2M960
やっぱりID=pXFppFOQOはそうだったのかwずっと同じ匂いを感じていたが
上で誰かが書いてたけど、潜在チャンネルの梅おにぎりと同一人物とかって
これで全部が繋がったv
951
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 13:00:11 ID:W5OP0TEk0
>>947
つまり
どうなって欲しいのかをあえてはっきりさせる=現実をコントロールしたい
なんでしょうか?
はっきりさせるのは
願望実現において当たり前のことだと思ってしまう面がありますけど
いちいちはっきりさせなくても
願望は無意識的に発生してんだから結局それだけで十分だってこと?
952
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 13:26:38 ID:GbUW52Co0
>>950
どういうこと?
953
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 15:05:34 ID:5neZ2M960
>>952
pXFppFOQO=信頼=梅おにぎり
という事で潜在意識ちゃんねる見てきたが、あっちでも信頼さん?って言われてたお。
途中までは調子のってisa口調だったけど、つっ込まれ出してからキャラ崩壊してたお。
954
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 15:23:40 ID:Y2rRgc.60
>>934
長文あざーっす。なるほど、劣等感か。
そういえば昔はそんな劣等感を持ってたんだろうな、自分。
チケ読んでまとめ何度も読んで、自分の持っている嫉妬心に気がついて
それを素直に認めてから、とても楽になった。そしたらさ
それこそ周りがあんまり気にならなくなったんだよね。
あの嫉妬心は劣等感から来てたんだな。
955
:
信頼
:2012/07/14(土) 17:47:59 ID:96sL57dk0
>>944
疑う者は何をしようが疑念を払拭できませんよねw
受け入れられるってのはつまり、自分を信用出来る、信じれるって事ですからね。
>>945
鶏が先かタマゴが先かってのをイメージしてみるといいですよ?
つまり矛盾を受け入れられるかって事ですね。
全てにおいて辻褄が合わないと駄目なのか?
論理的に0.1ミリのずれなく整合性がとれていなくては、信じてはいけないのか?
99.9999%はOKなのに残りのたった0.000001%の為に疑念を増幅させるのか?
そんなの勿体無いじゃん!!
真実は一つじゃなくて、人の数だけあるんよね!
>>949
あの、単純に面白い!
しかし、虐められる側がその態度なら、虐められないと思うのだがw
>>950
>>953
(^ω^)はははは、面白いですね。
梅おにぎりって誰だいw
潜在意識チャンネルのどのスレですか?
誘導よろです、見てみたいw
ま、ここで確実にハッキリしているのは、
私とpXFppFOQOさんだけは同一人物ではないと知っている事ね。
他の人にはどう言っても疑う者は疑うし、証明も出来ないw
ID解析とかすれば出来るでしょうけどね。
>>954
そそ、嫉妬心とかは全部劣等感からきてますからね!
日本の一般的な教育がそうだからですね。
今のままじゃ駄目だ、だから勉強しろ!ですからねw
人は色々な物を発明してどんどん生活を便利にしていますね、
便利になるって事は今までめんどくさい事(時間がかかる事)が
簡単に出来るようになる事。
つまり、時間の短縮をしている事に他ならない。
しかし今の私らって、昔より格段に便利になっているのに、
仕事の時間は増えるし、忙しい人はより忙しくなっているように感じません?
(´・ω・`) 話それたからストップw
956
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 18:16:18 ID:S9SkI/sM0
>>955
鶏もタマゴも同時だよw
957
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 18:39:58 ID:cDSs4f/60
955 名前:信頼 :2012/07/14(土) 17:47:59 ID:96sL57dk0
>つまり矛盾を受け入れられるかって事ですね。
>全てにおいて辻褄が合わないと駄目なのか?
>論理的に0.1ミリのずれなく整合性がとれていなくては、信じてはいけないのか?
>99.9999%はOKなのに残りのたった0.000001%の為に疑念を増幅させるのか?
99.9999 + 0.000001 = 99.999901
余りにも馬鹿すぎ
矛盾も整合性も論理的にも語る資格なしです
958
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 20:46:59 ID:.5T42A2A0
>>957
批判とか揚げ足取るのもいいけど
あなたは何が言いたいの?
特定個人について、個人の感想なんて誰も興味ないし何の足しにもならない。
あなたの願望実現について定義でも経験談でもいいから聞かせてよ。
959
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 21:36:19 ID:w3htMPssO
>>958
激しく同意。
本来であれば願望実現の
ために建設的な意見を
交わす場であるはずなのに、
出てくる物を片っ端から
自分の意見に合わないと
いちゃもんをつける。
果たしてあなたたちは
願望実現などできている
のだろうか?
できているというなら
是非ご披露願いたい。
文句、いちゃもん、揚げ足
だけをとるならほぼ高校生
と同じ次元。高校生でも
ずっと立派な子はいる。
960
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 22:09:19 ID:pXFppFOQO
>>951
自分は達人でも何でもありません。
さらに、この書き込みは自分の世界だけに通用する考えであって、
>>951
さんの意にはそぐわないかも知れません。
それを承知の上でお読みください。
>つまり
どうなって欲しいのかをあえてはっきりさせる=現実をコントロールしたい
なんでしょうか?
自分が考える現実のコントロールとは、『自分以外の何かを変えようとする事』です。
ここで言う自分とは、自分の内面の事です。
自分の願望をはっきりさせるのは、内面的な事であると思いますので、現実をコントロールしようとする事とは違う気がします。
しかし、その願望が現実を変えたい!という方向を向いているなら、それは現実をコントロールしようとしている感じがします。
>はっきりさせるのは
願望実現において当たり前のことだと思ってしまう面がありますけど
それは必要だ!とも、不要だ!とも言えません。
しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
傍から見れば壮絶な努力に見える行動も、選ばされ、行動させられている当の本人には全く苦にならないはずです。
>いちいちはっきりさせなくても
願望は無意識的に発生してんだから結局それだけで十分だってこと?
これが自分の採用している考え方です。
勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。
イミフですみません。
961
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
>>955
>(^ω^)はははは、面白いですね。
>梅おにぎりって誰だいw
>潜在意識チャンネルのどのスレですか?
>誘導よろです、見てみたいw
答えは外にはないぞ。自分に問え(^ω^)←こういう顔文字も梅がよく使う、これマメな。
またぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728
で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、
>>723
でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?
ついでに、pXFppFOQO
キャラ設定がブレすぎだろ、それも信頼の通常運転なんだがw
962
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:22:02 ID:cDSs4f/60
>>958
>>959
963
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:28:04 ID:HdnTJptU0
>>960
その感覚分かる気がするよ。特定の願望を叶えようとして一生懸命アファとかするより、瞑想して祈って、なるがままに
任せている方が良い感じがするようになってきた。
964
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:34:52 ID:W5OP0TEk0
>>960
返事どうも!
>自分が考える現実のコントロールとは、『自分以外の何かを変えようとする事』です。
ここで言う自分とは、自分の内面の事です。
自分の願望をはっきりさせるのは、内面的な事であると思いますので、現実をコントロールしようとする事とは違う気がします。
しかし、その願望が現実を変えたい!という方向を向いているなら、それは現実をコントロールしようとしている感じがします。
と言っても現実が変わってこそ願望実現ってもんですよね
どんな願望でもそうなのでは?
>しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
>勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。
何か不快に感じる現象を目にした時にも
立ち止まって考えずに一切スルーですか?
965
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:43:58 ID:cDSs4f/60
突然の擁護書込み御苦労さまです
(信頼本人ですかww 改行の仕方とか変えて別人にみえる工夫してますね
958 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 20:46:59 ID:.5T42A2A0
>批判とか揚げ足取るのもいいけど
>あなたは何が言いたいの?
↓
※信頼はこうおっしゃってますが?
906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
何もする気ないですよ?w
959 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:19 ID:w3htMPssO
>本来であれば願望実現の
>ために建設的な意見を
>交わす場であるはずなのに、
>出てくる物を片っ端から
>自分の意見に合わないと
>いちゃもんをつける。
↓
※信頼はこうおっしゃってますが?
802 :信頼:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
書いたら悪い種類の事があれば108氏がやめてねっていうでしょう?
他人の賛同を得ようとしている心にお気付きか?
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。
※いかがでしょうか 御納得いただけましたでしょうか
966
:
964
:2012/07/14(土) 23:51:04 ID:W5OP0TEk0
微妙に言い換えます
>>960
>しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
>勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。
何か不快に感じる現象を目にした時(それで且つ何とか断ち切らなければずっと続いてしまう現象)にも
立ち止まって考えずに一切スルーですか?
967
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/14(土) 23:53:49 ID:W5OP0TEk0
>>963
何か大きな実現はありましたか?
968
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 00:13:37 ID:5neZ2M960
潜在ちゃんねるでアンチに対しての梅ちゃんのレス
871 :梅おにぎり:2012/07/07(土) 22:11:50 ID:xt9gUIrcO
>>864
>>1
を読んだかな?
ローカルルールは読んだかな?
『コテ禁止』とは何処にも書いてない。
しかし、『コテ叩きは議論スレのみ可』とは明記されている。
ルールを破っているのは誰かな?
俺ルールを押し付けようとしているのは誰かな?
ここは君が言う某掲示板かな?
どこでも嫌われて屁理屈こねて居座るデブ
985 :梅おにぎり:2012/07/12(木) 17:26:13 ID:o1iG6mzIO
俺はあの天使ブログ好きですけどねー。
しつこく宣伝するデブ
969
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 00:14:02 ID:HdnTJptU0
>>967
特に大きな実現は無いけど、ネガティブな感情は激減したな。
970
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 00:27:23 ID:pXFppFOQO
>>966
そうです。
投影されたものは断ち切る事も干渉する事も出来ないと考えるようになりました。
だったら投影元である自分の内面を変えてみようと。
投影されたものは変えようがないのでスルーしてます。
そして事実、変わりました…と言うより変わったように見えるようになりました。
変わったように見える…とは、『そんな気がする』とかいうあいまいなものではないです。
『確実に変化を実感出来る』レベルのものです。
あと、
>>967
さんのように、自分に対するネガティブな思考が0に近いレベルまで激減しました。
その代わりポジティブにもなりません。
常にニュートラルですが、穏やかで心地よい毎日です。
971
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 03:58:37 ID:HnwWiGhA0
まぁまぁ。
皆さん仲良くしましょうよ
ぶっちゃけ陰謀論だのジエン疑惑だのと認識の変更が出来ていない僕には分離感が強くなってつらい論争なんですよ
僕の分離感に免じて、チケットの話でもしませんか。
ちなみに、僕には7章がなかなか分からないです
972
:
958
:2012/07/15(日) 04:59:41 ID:W.inRGC.0
擁護でも、信頼さんと思おうと
どうでも良いんだけど、あなたは何を言いたいの?
※信頼はこうおっしゃってますが?
ってあなたは信頼さんじゃないでしょ?
973
:
958
:2012/07/15(日) 05:11:42 ID:SpHR8awg0
あ、↑は
>>965
宛ね。
あっちこっち覗いてステマやら天使やら拾ってきて
本当に不思議なんだよね。
信頼さんはただ雑談したいだけでしょ。あなたのは
雑談にすらならないし、何をしたいのか
何を言いたいのか教えてよ。マジ不思議。
974
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 05:18:38 ID:eW76pHsE0
>>971
したいところだけどねー。
ん?ぶっちゃけ・・・・・・の一行はなんか、色々ごっちゃに
なりすぎてない?
975
:
信頼
:2012/07/15(日) 06:17:30 ID:96sL57dk0
(´・ω・`)
>>959
のw3htMPssOさんは私ではないのだけど。
その時間夜勤なんで書き込み出来ないのよね〜w
ちゅうか、IDでおおまかなプロバイダとか分かる所無かったでしょうか?
だれかおせーて下さい!
>>957
ああ、やっぱり桁ちがってましたか。
桁は数えるのメンドイからこんぐらいだろうとテキトーに打ち込みました失礼w
しかし言わんとしている事は伝わるとおもうのだけど?
>>971
認識の変更なんてする必要はない!っと認めてみてはどうでしょうか。
今のままの自分を認めるそれだけなんですよ。←しかしこれが出来ないんだなw
で、何で認められないかってのを説明しだすと陰謀論に行き着く (・´з`・)
今の社会構造やらマスコミの報道やら教育とか。
976
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 06:39:12 ID:cDSs4f/60
>>972
>擁護でも、信頼さんと思おうと
>どうでも良いんだけど、あなたは何を言いたいの?
信頼の無責任かつ独善的な迷惑書込みに対して
不快感を持つ人が多数存在しています
直接的に信頼に文句を書けば
個人攻撃だ書込みは自由だ云々と逃げるので
信頼自身の書込みで問題のある部分をピックアップして
判断は読む人(信頼本人含む)にゆだねています
>※信頼はこうおっしゃってますが?
>ってあなたは信頼さんじゃないでしょ?
ってあなたは信頼さんでしょ?
反論できない時だけ、擁護であらわれますよね
977
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 06:41:36 ID:ee6vbyvs0
もうそろそろどーでもよくね?
だめかなw
978
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 06:48:44 ID:cDSs4f/60
信頼本人ではないかと噂される
梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」より
問題点の指摘抜粋
976 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 01:32:29 ID:a6YDHLK.0
ステマ乙
最近いろんなところでそれ貼ってる奴いるな
978 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 05:22:50 ID:QZicN9Uw0
うん、スwテマwステマw
特別にいいこと書いてないし
979 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 06:37:40 ID:wgpv.CQc0
天使からのメッセージワロス
980 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 08:28:30 ID:tEILcRrg0
こことかチケ板、あるいはマネーゲームなどなどの知識を集大成してるだけだな
この板とかに何ヶ月かいれば誰でも書ける内容だね
そのブログはただ知識としてまとめてるだけで体験からきてるものじゃないな
しかも若干内容も間違ってるくさいところあるし
992 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:01:56 ID:SkEl.tY60
そのブログを有名にしたいという動機を持った奴がいるのは間違いないだろうな
まだ書き始めてちょっとしか経ってないのにそこまで押す理由がわからん
内容も完全にこことチケ板とかマネーゲームスレとかからのパクリだし
まるで自分の言葉で語ってないな
さらに1番痛いのは、まだちょっとしか書いてないのに、「私がよく言ってる事です」みたいな事言ってる事かな
ここでわざわざ宣伝しなければ、見てる人なんてほとんどいないのに
スゲー見られてる事意識して書いてるのが痛い
だからこことかチケ板とかで宣伝してるんだろうね
993 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:14:37 ID:L2WvBTN20
情報がある程度カブる事もあるのはしょうがないとして
表現方法がイマイチだね
ただ出来る出来る、大丈夫大丈夫って言ってるだけな感じ
雰囲気とか口調で癒される人はいいんじゃない?
確かに天使っぽい口調に工夫してるみたいだしw
994 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:48:30 ID:kOPQEtGw0
>ただ出来る出来る、大丈夫大丈夫って言ってるだけな感じ
松岡修造か
979
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 07:21:16 ID:W5OP0TEk0
>>970
過去改変というか過去と辻褄の合わないものを
投影したことって何かないですか?
それと
>>947
で言われている
『住民さん達の理解を得たい』と思うことの何がまずいのか
未だわかりません
これも普通に願望をはっきりさせてる(設定してる)だけのように見えます
というか勝手に湧いてくる類の願望だと思います
これだって実現して然るべき願望の1つなのでは?
980
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 07:53:33 ID:tqqYoBV60
>>978
http://www.youtube.com/watch?v=GOjOHu0EEkM&feature=related
981
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
>>972
信頼さんの書き込みに不快感を抱いている人が多数
いるのであれば個人をよってたかって集中攻撃、
それにうんざりしている人も複数存在しています。
問題は信頼さんの意見よりもあなたがたのやり方。
少しでも信頼さんの肩を持つと同一人物だの、ID
チェックするだの。
陰謀論を真っ先に信じているのはあなた方ではないでしょうか?
板汚しに近い個人集中攻撃を何度も繰り返すなら、
どこかわからんブログ持ってきて好みに合わんと
いちゃもんつけたうえで
無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
をご披露ください。
我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
ではなくて願望達成方法なんですよ。
982
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 08:33:19 ID:5neZ2M960
おっはよーみんな〜( ̄〇 ̄)
とりあえずID:cDSs4f/60と俺は別人だととりあえず宣言しとくね。
その上で今まで信頼にイライラしてた人出て来い
983
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 08:38:44 ID:w3htMPssO
ごめんなさい。981は976宛てです。
まあ、IDチェックと同一人物はあなた方の得意技
だから大丈夫か…。(笑)
984
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:04:01 ID:5neZ2M960
途中送信しちゃった、もうめんどくせーんだなw
このままでいいんならそれでいい、でもイライラしてる人いるんなら声上げろって。
管理人がいないんだから自治しなきゃ、どんどん害キチに占領されるんだよ、いいの?
改行とか色んな妙な書き方してるんだよ
>>981
おまえだよ
>>959
のおまえの妙な改行とかなんだよ?www
IDチェックってさ、そもそものきっかけになったID:S.70Dv0U0が出てこないのおかしいって普通の感覚だよ。
願望達成方法が知りたいの?
自分を見ろ。物理的に。
985
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:07:50 ID:cDSs4f/60
981 名前:もぎりの名無しさん :2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
>我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
我々(爆笑)
脳内の話ですか?
久しぶりに大笑いさせていただきました
同一時間帯にここまで擁護が集中するとは・・・偶然ですよね(苦笑)
>無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
>をご披露ください。
願望達成術???
失礼ですが、ここは108氏「ザ・チケット」等の雑談スレですよ
願望達成術は本来スレ違いかと
986
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:27:57 ID:5q7M3BH.0
内面に対して外側からの免疫力を付けるには、
外側の最悪(例えば信頼氏が数々述べた陰謀論等)を
把握することによって得ることも出来る。
但し陰謀論だけではなく他にも対策はあるだろうが、
揺るがない内面形成にはもってこいかも知れない。
自分の場合は陰謀論は苦手なので、スルーしているので、
気にもならない。
987
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:36:14 ID:5neZ2M960
>>986
じゃ、喋るなks
988
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:43:12 ID:5q7M3BH.0
>>987
はい!
支配者殿、仰るとおり、
貝になります!w
989
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
>>984
自治ではなくて反信頼派のあなた方の占領でしょう。(笑)
わざわざ同一人物ではないと名乗り、
書き方を変える理由はどこにあるのでしょうか?(笑)
改行チェック、細かいですね。(笑)IDの次は改行ですか?
細かいなあ。あなたの身近な人はたまりませんな。(笑)
で、最後の願望実現法がこれですか? 立派ですね
。
誰も参考にしたくないと思いますし、雑談にしろお粗末ですね。
>>985
雑談スレですか。 じゃあ信頼さんの雑談もこれと
いって咎められる要素もありませんね。
不快感を抱いている人もいっぱいいるということですが
書き込まずにじっと見て参考にしている人もいっぱいいると思いますよ。
ひょっとすると本当に高校生なのかもしれませんが
世の中あなたの思い通りならないのがそんなに我慢なりませんか?
あなた方得意のIDチェックによると上の方で
ダゼさんも攻撃されていましたがいつも他人を攻撃して
他人に流され、あなたの自主性はどこにあるのでしょうか?
もうきりがないので私は書き込みしませんが、
こういう意味でも外を見ず内を見ろということなのでしょうね。(笑)
990
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:13:38 ID:6kMObxM.0
>その上で今まで信頼にイライラしてた人出て来い
なんで数を増やそうとしてるんですか?
そんなに自分の言い分に自信があるなら1人でやってはいかがでしょうか。
集団で信頼氏を叩かなければ気が済まないのでしょうか?
まさに大津のイジメによる自殺などもこのような人によって引き起こされたのでしょうね。
私も陰謀論あまり好きではありませんが、あなたのような行動を支持する気には全くなれませんね。
991
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:18:27 ID:cDSs4f/60
989 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
>もうきりがないので私は書き込みしませんが、
本気にしてませんが、宣言通りで宜しくお願いいたします
>で、最後の願望実現法がこれですか? 立派ですね
日本語が理解できるなら、下記書籍の「願望実現法」の扱い(意味)も理解できますよね?
読んでもいない、読んでもまったく内容がわからないのなら高校生以下ですよ
「ザ・チケット」
ぜ、願望実現はむずかしいのか。
なぜ、幸せになるために苦労しないといけないのか。
なぜ、これらに関するあらゆる取り組みが、なかなかうまくいかないのか。
その答えは、実は意外なところにあります。
巷にあふれる願望実現法の、陥りやすい「盲点」。
励めば励むほど、目標から遠ざかる「メカニズム」。
それらを無効にし、ダイナミックに現実を変更していく簡単な方法。
本書は、その秘密を解き明かすための引換券です。
992
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:21:25 ID:S9SkI/sM0
>>986
揺るがない内面形成かぁ。形成ってより発見かも。静寂な内面の発見( ´∀`)b
包丁事件から108氏が偶然発見した今メソッドがおもしろいんだ
深呼吸でもして思考をストップさせてみる。
すると、何も起こっていない。
現象面はなにもかわらないよ。だけど何も起こっていない。
ということは・・・?!
993
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:23:59 ID:6kMObxM.0
>>86
なんで77じゃないフリするの?
もしかして逆ナン厨IN6BKD.6O=TtMarso60=Xa4xwUUs0=YASU本人だったのかな?
ごめんね気がつかなくて
ちなみに貴方は昔の24なのかな?
読解力のなさとか言葉使いの悪さとか逆ナンされたがり具合とかソックリなんだけど
連絡帳で24?って聞かれてスルーしてるって事はきっとそうなんだね
994
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:25:46 ID:6kMObxM.0
おっと誤爆w
995
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:32:59 ID:6kMObxM.0
>>991
君は東電55?
まだ居たんだ
996
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 10:47:13 ID:GfuQpMqw0
雑談スレだから基本的には陰謀論を楽しむのもイイと思う
HTの連絡帳荒らしの方が大いに問題
997
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 14:49:13 ID:twhV6hQc0
そろそろ信頼さんがでてきて
ケンカをやめて〜二人を止め〜
私のため〜に、争わないで〜♪
って唄ってくれれば良いのに。
ところでちゃんと次スレ立つんかな?
998
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 15:18:37 ID:S.70Dv0U0
でてきてやったよ。 IDをチェックしろ。(笑)
信頼さんの意見は好きだよ。陰謀はもひとつよくわからんが、
悩み悩んだ末いろいろ試してみたらやっぱり参考になった。
教えてもらった人だから敬語を使わせてもらってる。
だから、擁護もさせてもらったけど、今度は「本人だ」とか
言われる有様。迷惑かけるからしばらく書き込むのを止めた。
たぶん、今掲示板で起こっていることは自分の内面の反映
なんだろうけど、みんなひとつなら違う方向を向けないの
だろうか?
999
:
信頼
:2012/07/15(日) 16:01:02 ID:96sL57dk0
銀河鉄道〜w
さよなら銀河鉄道999 ED −SAYONARA− HD
http://www.youtube.com/watch?v=gYD5UVlBFYI
そして少年は大人になる ←しかしこれはいつみても感動しますなぁ〜
http://www.youtube.com/watch?v=Hy70dI9MhZQ&feature=related
(´・ω・`) 単にスレ番がってだけでです。
>>997
(´・ω・`)これ?
竹内まりや けんかをやめて(スカイツリー編)
http://www.youtube.com/watch?v=UVJyA2Bg7BQ
マナカナけんかをやめて
http://www.youtube.com/watch?v=62MNRpgHQx8
河合奈保子 けんかをやめて
http://www.youtube.com/watch?v=GdIX-ygyeHc
1000
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 16:08:13 ID:cDSs4f/60
※ ID:w3htMPssO ID:S.70Dv0U0 チェックタ〜イム
「。(笑)」を書きこむ癖が同一。(笑)
983 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:44 ID:w3htMPssO
だから大丈夫か…。(笑)
989 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
自治ではなくて反信頼派のあなた方の占領でしょう。(笑)
改行チェック、細かいですね。(笑)IDの次は改行ですか?
細かいなあ。あなたの身近な人はたまりませんな。(笑)
890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか
998 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 15:18:37 ID:S.70Dv0U0
でてきてやったよ。 IDをチェックしろ。(笑)
1001
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
(笑)マークで同一人物か・・・。(笑)そう思とけや。(笑)
ほんまに高校生の坊主らしいな。(笑) まだ願望のなんの
言うてるときと違うぞ。 体動かせ。(笑)
どれだけお前が暴れようがその姿勢ではまず世界はお前の
思い通りには動かんぞ。(笑)
実際その頭でっかちではお前の周りの世界はみんなお前の
意向とは逆に動いてるやろ。(笑)
なんやいうたらすぐに食いついてくる高校生のガキらしいわ。(笑)
1002
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 16:34:57 ID:cDSs4f/60
ID:S.70Dv0U0
普通は「。」をわざわざ打って
(笑)を書きこみませんよ(笑)←これが通常イメージ
かなり目立つ癖です(笑)
1003
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主。(笑)
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや。(笑)
その細かさじゃ女できんやろ。(笑)
1004
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 16:52:18 ID:cDSs4f/60
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360777/
正確な表記では
1003 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主(笑)。
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや(笑)。
その細かさじゃ女できんやろ(笑)。
になります(括弧のあとに打つ)
日本語が不得意なID:S.70Dv0U0(笑)。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
はいはい、偉い偉い。
誰かここを18歳以下禁にしてくれ。(笑)
高校生が自己顕示欲のためにやりたい放題する。
まあ、相手にするまでもなかったわけや。(笑)
信頼さんたたきは高校生の鬱憤晴らしでした。
1006
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 17:18:03 ID:cDSs4f/60
下劣な口調のID:S.70Dv0U0
>>910
の疑問にどうしてレスしないのですか
910 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480
でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728
ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)
1007
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 17:21:52 ID:cDSs4f/60
侮蔑的な口調に突如変化したID:S.70Dv0U0
>>961
にも返事してあげたらどうですか?
961 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
たぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728
で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、
>>723
でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?
1008
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 18:11:15 ID:NkX8S03Y0
>>999
河合奈保子に決まってる。他は認めない。
今聞いたらなんて自惚れ屋さんな歌なんだwよくアイドルが唄ってたな。
1009
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 18:22:06 ID:ee6vbyvs0
18禁は賛成。ちゃんねるも18禁にして欲しい。
1010
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
>>1009
同意。
高校生が混じると経験もないのに持論披露する
から面倒くさい。
>>1006
,1007
もういいかげんにしろ。 みんな自分だろうが。
それだけ筆跡鑑定にご執心なのであればインターネット
カフェに行って別人になりすますなどたやすいやろ。
ここには働きながら自分の人生の気づきを得たい人が
たくさんいるんだよ。 誰が人生経験もない持論を
振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
と思う?
これからどれだけ暴れても、他の取り巻きが現れても
みんな高校生の芝居だと思うやろ。
細かいところばかりに目がいくようだがちょっと頭が
ひっくり返ってんじゃないのか?
1011
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 19:55:43 ID:cDSs4f/60
1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
>それだけ筆跡鑑定にご執心なのであればインターネット
>カフェに行って別人になりすますなどたやすいやろ。
なるほど、そういう手口で複数人に成り済ましてきたのですね
>ここには働きながら自分の人生の気づきを得たい人が
>たくさんいるんだよ。 誰が人生経験もない持論を
>振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
>と思う?
中身の薄い自分の書込みを自分で絶賛したり擁護しまくるのが
誰の人生の気づきに役立つのですか?
>これからどれだけ暴れても、他の取り巻きが現れても
>みんな高校生の芝居だと思うやろ。
御冗談を(失笑)
芝居をしまくっているのをズバリ指摘されて
まともに反論ひとつ出来ずに汚い罵声を浴びせている人が
みなさんの同意を得られるとは思えませんが
お笑いですよね
悔しかったら
>>910
>>961
の疑問にレスしてさしあげてくださいよ
1012
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 20:08:07 ID:S.70Dv0U0
だれかこの孤独な高校生の相手してやってくれ。(笑)
ついでに次のスレもたてて年齢制限つけてくれ。
1013
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 20:23:35 ID:cDSs4f/60
※以下の書込みのどこが
>働きながら自分の人生の気づきを得たい人
の役に立つのですか?
>誰が人生経験もない持論を
>振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
以下の発言のどこから人生経験の裏打ちを感じれば良いのでしょう
どう読んでもブレブレですし、まともな大人の発言には思えないのですが・・
728 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
わたしもよくわからないんですが、本来充足だけが
人間の経験するべきもので、欠乏はそうではないという
ことでしょうか・・・。
741 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
結構、気にしていたことがいいタイミングで書いてあったりするので
びっくりします。 この世の中を作り出しているのがじぶんなら当たり前
かもしれませんが。
782 :もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 02:21:14 ID:S.70Dv0U0
別に気にしなければいいんじゃね?
792 :もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 13:02:15 ID:S.70Dv0U0
おまえら本当にいい加減にしとけよ。(笑)
信頼さんがおまえらの主張を「はい、そうです」って認めた
ところでおまえらの世界が変わるのか? 願い実現するのか?
「私の世界はこんな世界です」って許可を出すのは自分なんだよ。
890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
ほんまにお前らなにかを得たいと思ってるのか?それとも憂さ晴らし
にケチ入れる対象探して刺激を求めてるだけか?永遠に人のすることに
ケチをいれて、それで自分はもの申す批評家ぶるのか?
そこまで人のやること気に入らないなら、こんなとこ覗いてないで自分
でやれよ。コテハンさんにご意見求めて自分に許可出そうとしている
うちはなんも変わらん。
1014
:
信頼
:2012/07/15(日) 20:52:02 ID:96sL57dk0
>>1008
私は竹内まりやが耳に馴染んでますね〜
>>1011
>中身の薄い自分の書込みを自分で絶賛したり擁護しまくるのが
>誰の人生の気づきに役立つのですか?
そう、言っている通り全くのその通り、自分で自分を絶賛して何になるってんだい!
んなこたしないよ?
全部貴方のエゴ妄想・・・って言っても信じないよねw
それだけ一度抱いた疑念ってやつは強力に作用するって事だね。
んでな、その疑念ってやつが何故自分の意識に発生するのかを少し考えてみたらいいぞぉ〜
見えてしまえば楽になれるんだけど、
(´・ω・`)まあ、見えるまでトコトン疑ってみるのも有りなんだな。
この一連の騒動も誰かの気付きになっているのは確かだからね。
無駄な事など何もないんだな!って騒動の原因のワシが言ってみるw
1015
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 21:33:38 ID:3.6.p.z.0
つか、ここ達人いなくね?
1016
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/15(日) 22:42:20 ID:NpcsYSoA0
>>1015
達人は君だけだよ。
1017
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 02:11:37 ID:5neZ2M960
S.70Dv0U0
おまえ出てくるだけで何偉そうにしてんの?。(笑)
>>910
>>961
の質問に答えろってばよ。(笑)
ちなみに910はID変わってるけど俺な。
それと、高校生、人生経験ない小僧、何をもって決め付けてるんだ?
こちらは自/演とかステマとか怪しい部分をあげた上で書き込んでるんだよ。
未成年だの言うのなら何らかの証拠でも提示してみなよ。
あと、信頼。
夜勤夜勤って自宅警備員?。(笑)
1018
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 06:12:04 ID:p5aoKodg0
捻くれさん、今の捻くれさんのレスが見たいです。お元気でしょうか?
1019
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 15:13:40 ID:XRpj5r9Y0
やっと落ち着いたかな?w
1020
:
ぶたまん
:2012/07/16(月) 16:05:06 ID:6kRX.GdQ0
いきなりでてきてすんまへん。
流れをスルッて書いてみる。
おいらも最近、ちょっとした成功社長たちと会う機会が多いんだけど、
以前どっかのスレで見た下記「まとめ」を思い出したので、コピペします。
以下、引用(出展、忘却w)
1. 内から聞こえる直感を大事にする
2. 新しい経験をすることや、普段の習慣が壊れることに対し、心をオープンにする
3. 毎日少しの時間だけ、うまくいったことを考えるようにする
4. 重要な会議や電話などする前に、自分を幸運な人間だと心に描く
●お金持ちはワンパターンである
去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。
お金を持っているの基準としては、一生食べるには困らなそうな人たち。具体的には、
3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。
もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、
だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。
そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。
こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。
貧乏な人たちは多種多様である。
すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、
最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。
もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、
数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、である。
おそらく、お金持ちの行動や考え方のパターンが似通っているのは、
それなりの合理性があってのことなのだろう。
逆に、そのワンパターンの行動を真似すれが、お金持ちになれる可能性があがるのかもしれない。
そこで、私が知ったお金持ちたちの共通点をまとめてみた。何かの参考になればと思う
1021
:
ぶたまん
:2012/07/16(月) 16:05:33 ID:6kRX.GdQ0
●お金持ちたちの共通点
お金持ちは親切である
お金持ちはとにかく親切である。異常と思える親切なことをしてくれる。
金銭的な面だけじゃなくて、「こんな大物がこんな手間をかけてくれるなんて」と驚くようなことまでしてくれたりする。
これはおそらく、親切にして得られる信用は費用対効果がいい、とわかってやっているのだと思う。
とある社長がやってくれたこと(だいたい社長個人の作業として30分くらいかかりそうなこと)で、
私は感激し、数百万円くらいの仕事を紹介したことがある。
数百万円は大きな会社にしてはたいしたことがない数字かもしれないが、
それでも30分くらいの手間で、数百万円の売上が立つなら、悪くない投資である。
つづき・・
お金持ちは無駄遣いをしない
お金持ちはとにかく無駄遣いをしない。100円で買えるものが150円で売っていたら、滅多なことでは払わない。
お金持ってるからいいじゃないか、と私が思うようなことでも、無駄なものには一切お金を払わない
お金持ちはお金を使う
お金持ちはお金を使う。無駄遣いはしないが、お金は使う。
うまくいえないが、お金を流すということを意識しているのではないか。
自分のところに貯めておかずに、流れをよくすることで、より自分にお金がはいるようにしているのだと思う。
いわゆる投資もそうだが、若い人やこれからの人を支援したりすることには時間とお金を惜しまない。
そのことでよりお金が回ることを知っているからだ。
お金持ちは周りを大切にする
お金持ちは周りを大切にする。
無駄遣いは一切しない代わりに、友人に贈り物をしたり、私のような一般人に高級なディナーをおごったりする。
これは、その行為を投資だと思ってるのかな、と思ってたのだけど、そこまで合理的ではない。
ただ周りの好きな人間を大切にしたいという気持ちのようだ。
お金持ちは勉強する
お金持ちは勉強をする。とにかく本を読む。講演を聴く。人から教えてもらう。
勉強したことが無駄にならないことをわかっているからかもしれない。
お金持ちは語るより聴く
お金持ちは語るより聴く。人にたいして自慢話をしたりはあまりしない。むしろ人から話を聞こうとする。
考えてみれば当たり前で、自分の話をするメリットより、人の話を聴くメリットのほうがでかいわけだ。
ペラペラ自分の話ばっかりするお金持ちはあまりいない。
お金持ちは挑戦する
お金持ちは挑戦をする。やったことないことや、苦手なことをやってみようとする。
たとえば、ゲームセンターなんかにいかない人たちだが、たまたまいったら流行っているゲームをやってみようとする。
普通の人は面倒になって見てるだけだったりするのだが、積極的に挑戦をしようとすることが多い。
失敗するリスクの低さと、経験のリターンの大きさを知っているのだろうか。
お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブである
お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブである。
よくお金持ちはポジティブな人が多いと言われるが、実際には、そうでもない。
短期的には悲観的だったり不安に思ってたりすることが多い。避けられる失敗はなるべく避けようとする。
一方で、将来的に自分がどうなるか、などに関しては驚くほどポジティブである。
長期的に悲観になっても無駄だということを知っている。
逆に、短期的に「まあいいか」と楽観的になると、のちのち悪いことが起きるのを知っているので、目の前のことに対しては真剣に考える。
1022
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 17:34:08 ID:cDSs4f/60
1001 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
どれだけお前が暴れようがその姿勢ではまず世界はお前の
思い通りには動かんぞ。(笑)
実際その頭でっかちではお前の周りの世界はみんなお前の
意向とは逆に動いてるやろ。(笑)
1005 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
はいはい、偉い偉い。
1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
もういいかげんにしろ。 みんな自分だろうが。
1023
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 17:39:27 ID:cDSs4f/60
1001 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
ほんまに高校生の坊主らしいな。(笑) まだ願望のなんの
言うてるときと違うぞ。 体動かせ。(笑)
んやいうたらすぐに食いついてくる高校生のガキらしいわ。(笑)
1003 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主。(笑)
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや。(笑)
その細かさじゃ女できんやろ。(笑)
1005 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
誰かここを18歳以下禁にしてくれ。(笑)
高校生が自己顕示欲のためにやりたい放題する。
1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
高校生が混じると経験もないのに持論披露する
から面倒くさい。
1012 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 20:08:07 ID:S.70Dv0U0
だれかこの孤独な高校生の相手してやってくれ。(笑)
ついでに次のスレもたてて年齢制限つけてくれ。
1024
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 17:47:25 ID:cDSs4f/60
728 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
いつもチェックしている新着ブログからこんなの
見つけました。比較的、108さんに考え方が
似ているかも・・・。題名が明らかにスピ系って
感じで抵抗がある人もいるかもですが。
http://blog.goo.ne.jp/divine-angel
108さん、ほんとうにどうしたの?
741 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
>>734
,737
よかったです。 結構更新しているみたいなので、みなさんもこまめに
チェックしてみられてください。
1025
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 17:55:01 ID:cDSs4f/60
734 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 22:12:32 ID:NsCr9A620
>>728
貼り付けているブログすごい読みやすいですね。
どんなに良い文章でも難しい言葉が出てくる文章は
国語力ない私には正直めんどくせーってなります。
お気に入りに入れましたありがとうございます。
737 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 00:21:35 ID:9v13DJ3s0
>>728
ブクマしたw
サンクス!
742 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:12:02 ID:3UTZizNY0
>>728
さん
すごい。ほんとびっくり。なんか泣きそうなった。ありがとう!
743 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:19:45 ID:9v13DJ3s0
>>741
素敵なブログ、ありがとう。
745 :信頼:2012/07/06(金) 14:42:21 ID:96sL57dk0
>>744
は
>>728
さんにも。
746 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 15:23:43 ID:NsCr9A620
>>745
信頼さん、
>>728
さんの貼ってくれたブログに照らし合わせて
解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?
1026
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 18:08:38 ID:cDSs4f/60
910 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480
でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728
ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)
1007 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:21:52 ID:cDSs4f/60
961 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
またぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728
で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、
>>723
でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?
↓↓↓↓↓
981 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
板汚しに近い個人集中攻撃を何度も繰り返すなら、
どこかわからんブログ持ってきて好みに合わんと
いちゃもんつけたうえで
無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
をご披露ください。
我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
ではなくて願望達成方法なんですよ。
1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
細かいところばかりに目がいくようだがちょっと頭が
ひっくり返ってんじゃないのか?
1027
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/16(月) 19:23:16 ID:Rga.QSL.0
おまいら今日は御霊祭りだぜ
1028
:
108★
:2012/07/16(月) 19:27:17 ID:???0
ストップです(・∀・)
1029
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/26(木) 20:47:32 ID:QpntZ7wcO
>>1021
もしよければ教えてください
金持ちは誰にでも親切なのですか
数百万の仕事を持ってこれる人だから親切なのですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板