したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)美味いお!のようです

330名無しさん:2023/01/13(金) 23:25:03 ID:0DqOblz60
10品目
( ^ω^)『永年雇用は可能でしょうか』の炭酸ドリンク美味いお!

( ^ω^)最近ピクシブコミックで読んでる、確かなろう系発の漫画お。その作中であった飲み物。

( ^ω^)カルダモン、クミン、はちみつ、炭酸水という構成で、感想としては他のお酒飲んでる人に紛れてノンアルビールのつもりでうぇーいってしても許されそうな味。甘いカクテルしか飲めない下戸には、ビールのグンって来る癖を抜いたような味だと感じたお。ビール飲める人にも飲ませて感想聞いてみたいやつ。

( ^ω^)個人的にはクミン無しの方が三ツ矢サイダーっぽくて好きお。

( ^ω^)カルダモン余るんだけど…って人は手作りクッキーに入れるといいお。お店の味になるお。カルダモンクッキーは気に入ったから次回の長編にもひっそりと登場させる予定お。

331名無しさん:2023/01/14(土) 09:01:39 ID:HZIrSGz20
また長編読めるんですか!やったー!

332名無しさん:2023/01/15(日) 05:40:45 ID:wUJAcnGM0
(’A`) あけましておめでとうございます
ξ゚⊿゚)ξ ←これ使われてたから(’A`)でおじゃまします

(’A`) スレタイから逸れてるかもだけど注意勧告!
(’A`) 「松茸の味お吸い物」で手軽に雑煮つくったけど洗っても洗っても匂いが落ちやしねえ!
(’A`) どうなってんだ!

(’A`) いや、美味いのは美味かったんだけど

333名無しさん:2023/01/15(日) 05:55:32 ID:wUJAcnGM0
(’A`) …おぉ…なんか凄い料理の話をしとる…

(’A`) ここは貧乏料理を1つ
(’A`) 糸こんを細かく切って何かしらのミンチ肉、んで傘増しの豆腐、醤油と砂糖で味付けしてご飯にぶっかけたらそこそこ美味しいものができるぞ
(’A`) 見た目は茶色1色だけどな

334名無しさん:2023/01/17(火) 14:30:56 ID:Mz7LKvZ60
お豆腐料理みたい

335名無しさん:2023/01/20(金) 22:48:49 ID:44cZ6C1A0
>>331
( ^ω^)おっ!前作も読んでくれてありがとうだお!!
( ^ω^)次回も毎話何かしら食ってる話になるお〜

>>332
( ^ω^)あけおめことよろだお!
( ^ω^)キャラはブーン以外なら何でも良いお。心行くままξ゚⊿゚)ξを使うお。
( ^ω^)松茸やチーズなんかが売りの商品は匂いの再現が難しいところだおね。

>>333
( ^ω^)ありがとう!11品目としてカウントさせて頂くお〜。給食のすき焼き風っぽくて美味しそうだから今度作ってみるお!

336名無しさん:2023/01/20(金) 22:51:05 ID:44cZ6C1A0
( ^ω^)すき焼きといえば…実は、ブンはお外ですき焼き食べたことが無いせいか、みんながなぜすき焼きをありがたがるのか分からないんだおね。

(;^ω^)だってあの調味料の構成で出来るものって…超プレミアム牛丼(ご飯別盛り)では…!?

(;^ω^)濃い目の牛肉じゃがとかそぼろの三色丼とかとも味の系統が似てるお。

(;^ω^)分からない…分からないお…!お客様の中に本物のすき焼きを教えてくれる山岡さんがいらっしゃいましたら、ブンにご馳走してくださいお!全部平らげてやりますお!

( ^ω^)いくお


12品目
( ^ω^)ニラと豚の味噌汁、美味いお!

( ^ω^)豚肉煮て灰汁を取ったらニラ入れて煮て、豆腐か油揚げ入れて煮て、味噌溶いたら完成!というガッツリ系味噌汁。

( ^ω^)豆腐ならコク増しに、じゃがいもを入れても良いおね。

( ^ω^)味噌汁がメインの日に。元気出したい日に。珍しくないかもだけど、たまに無性に食べたくなるお。

337名無しさん:2023/01/20(金) 22:51:57 ID:44cZ6C1A0
13品目
( ^ω^)梅ツナマヨのおにぎり、美味いお!

( ^ω^)ツナマヨおにぎりは美味い。梅おにぎりも美味い。合体して不味いわけがないんだお…!全てを混ぜ合わせて米と米の間に挟んで海苔で巻くお。

( ^ω^)ツナマヨの弱点の脂っこさが梅で緩和されるし、梅の酸っぱさもツナマヨでマイルドに。ブンは基礎化粧品のオールインワンゲルは信じないタチだけど、このオールインワンは激推しするお。

338名無しさん:2023/02/16(木) 15:10:32 ID:BpxPH.CE0
梅とツナマヨの相性良いよなぁ
これで普通に野菜の炒め物するだけで十分旨いんよ

339名無しさん:2023/02/18(土) 23:47:42 ID:7SMtFI5.0
>>338
( ^ω^)梅ツナマヨで炒め物!?
(;^ω^)加熱もいける組み合わせだったのかお…良かったらおすすめの野菜の組み合わせ教えてほしいお。作ってみたいおー!

340名無しさん:2023/02/18(土) 23:50:06 ID:7SMtFI5.0
( ^ω^)みんな、去年はふるさと納税したかお?我が家には3kgのスペアリブがやって来たお。

https://imgur.com/a/KcYvMI2

( ^ω^)別に物も食べ物も欲しくないって人は尖閣諸島とか対馬にぶち込むという手もあるお。今日は鶏もも。いくお。


14品目
( ^ω^)キューピーの「マヨネーズで!お肉やわらかから揚げ」、美味いお!

( ^ω^)柔らかい唐揚げで検索したら出てきたお。

( ^ω^)レシピ改変は邪道だけど、お弁当に入れるためニンニク抜き、小麦粉オンリーを小麦粉とコーンスターチ半々へと変更したお。コーンスターチ入れたのはベチャッと避けお。

( ^ω^)卵焼きにマヨネーズ入れるのは味にそこまで影響しなかった気がするので、これも優しい味付けなのかな?って思ったら結構ガッツリ系でびっくりしたお。ニンニクも抜いてるのにね。

( ^ω^)家にある調味料で、市販の粉使ったぽい味になるのが良いお!お財布にも優しいお。

( ^ω^)ちなみに肉が柔らかくなったかは謎お。鶏モモ肉って冷めてもわりと食べやすいし…

( ^ω^)…唐揚げといえば、「鶏肉のレモン漬けのたれ」むちゃうまおね。ヨーカドーや楽天で送料込みの3袋セットとか売ってるから買うと良いお。

341名無しさん:2023/02/18(土) 23:53:18 ID:7SMtFI5.0
15品目
( ^ω^)ばくばクックさんの超簡単やわらか鶏チャーシュー、美味いお!

( ^ω^)You Tubeで見たお。これ本当に簡単!ご家庭に常備がちな調味料を水と一緒にフライパンに入れて、鶏ももをぶち込んで表裏を約8分ずつ煮るだけ。ブンは砂糖が切れてたからオリゴ糖シロップを使ったけど、それでもいけたお。

( ^ω^)酢を入れるけどキツくはないお。角煮とさっぱり煮の中間のような味付け。これにほうれん草のお浸しとお味噌汁、卵焼きなんかを組み合わせれば褒められ和定食の完成おね。お弁当にも良さそう。


( ^ω^)鶏モモって筋や脂の処理をしっかりしなきゃいけない先入観があって苦手だったけど、本当にぶち込んで煮ただけでも気にならなかったお。時間がない時はこっち作ると良いお。


( ^ω^)ちなみに鶏肉はネット見ると洗え派と洗うな派がいるおね。あれって鶏肉を洗うと台所にカンピロバクター蒔き散らす恐れがあるから、臭み取りにはキッチンペーパーで拭くに留めるのが正解らしいお。たまに洗ってたので反省…

( ^ω^)命を頂く分、生かされた自分達も守ろうねって言葉が浮かんだお。キッチン掃除もより気を付けていこうって思ったお。

342名無しさん:2023/02/19(日) 00:18:00 ID:ik/rgGDw0
カンタン酢がマジでカンタンすぎてよいと聞きましたわ

343名無しさん:2023/02/21(火) 22:47:20 ID:K7nNC3NQ0
>>342
( ^ω^)カンタン酢で検索したら、公式サイトで1000件近く人気レシピがヒットしたお。狂ってるお。
( ^ω^)ノシ ありがとう!美味しいレシピ見つけたらここで紹介するお。野菜メインのレシピ探すお。

344名無しさん:2023/02/28(火) 01:01:42 ID:okz9Ns120
( ^ω^)茜ちゃんのようやで@ブーン系、始まりましたおね!

( ^ω^)美味いおは、のんびりほんわかと評して頂けて幸いですお!割りと読者様に許さないとか書いてるけどいいの…?バレてない?ヨシ!

( ^ω^)感想書いてくださった方もありがとう!嬉しかったお!!不定期更新ですがよろしくお願いしますお〜!!

( ^ω^)いくお

16品目
( ^ω^)オリゴ糖入り卵焼き、美味いお!

( ^ω^)自宅に貰ったオリゴ糖シロップしかなかった時に、たまたま生まれた卵焼きお。

( ^ω^)なんと、卵に塩とオリゴ糖を入れて焼くだけでお寿司屋っぽい卵焼きが出来るんだお!

( ^ω^)分量は大体卵3個に対して小さじ1弱の砂糖に大さじ1/2弱のオリゴ糖、塩を気持ち多めでひとつまみ。目分量だから好みで調整してお。

( ^ω^)糖分はオリゴ糖だけでも良いんだけど、ひっくり返す時にペタペタして難易度が上がるので砂糖と半々くらいにするといいお。

( ^ω^)焦らないようにフライ返し使うと良いお。油を塗って中火でどんどん巻いていき、巻き終わったら弱火で焦げ目が薄く付くくらいまで焼くお。お弁当用に中まで火が通るようにする工程。

( ^ω^)このペタペタが焼いた層に密着してお寿司屋の卵っぽさを出しているんだお。きっと。色味がほしかったら、みじん切りの大葉入れたりしてお。

345名無しさん:2023/02/28(火) 01:02:44 ID:okz9Ns120
17品目
( ^ω^)かっちゃんねるの無限サクコロれんこん、美味いお!

( ^ω^)これ、前回紹介したキューピーの唐揚げみたいにマヨネーズを入れるレシピお。

( ^ω^)1cmの輪切りにしてから1口大に切った蓮根を、マヨ醤油砂糖の入ったジップロックにぶち込んでモミモミ。片栗粉を袋にぶち込んでまた揉んで揚げるだけ!

( ^ω^)まあ揚げ物って横に居ないとだから時間かかるけどね…楽ではないんだけど、無限に食べられる揚げ蓮根の完成お!

( ^ω^)ようは唐揚げ味の蓮根。フライドポテト枠って感じで、動画や映画見ながら食べたいやつお〜。おつまみにも!

( ^ω^)ゴロゴロ野菜が苦手な人は5mmくらいのスライスに変更しても良いかもだお。油も被りやすいし揚げる時短になりそう。

( ^ω^)もしやマヨネーズって唐揚げの黄金比に必ず入る物なのでは…?!と思い始めるこの頃だお。

346名無しさん:2023/02/28(火) 01:03:42 ID:okz9Ns120
18品目
( ^ω^)くまの限界食堂さんの、ネギ塩豚。美味いお!

( ^ω^)薄手の豚ロースにごま油や酢で味付けしたみじん切りネギを塗って、くるくる巻いて端も折ったのを手で押して平たいハンバーグっぽくして焼くレシピ。

( ^ω^)内側にネギが仕込まれ、噛めばジュワッと水分が溢れる手品レシピ!味が薄ければポン酢や生姜と一緒に頂くのも良いお。出来立てはネギが熱いので少し冷ましてから食べるお。

( ^ω^)豚ロースは薄手の物か厚ければ叩いて伸ばしてから使うお。ネギが巻きやすくなるお。ブンはめっちゃこぼれたお。

347名無しさん:2023/02/28(火) 01:04:10 ID:okz9Ns120
19品目
( ^ω^)りょーーーこさんの、おからの革命!?ヘルシーおから餅、美味いお!

( ^ω^)片栗粉…それは全てをモチへと還す食品。

( ^ω^)生おからと片栗粉を水でこねて、小判型にして焼き、更に蒸し焼きで焼いたら酒砂糖醤油の甘辛タレを絡めて焼くお。お好みで海苔をはって完成!

( ^ω^)餅と団子の中間のような食感。磯辺巻きっぽい。出来立てが特に美味いお!ほかほかおやつ。冷めるとおから感が増すお。

( ^ω^)生おから、ミニ旅行先の豆腐屋で買ったお。そのお店の豆腐レアチーズが美味しかったから、そのうち家でも真似してみたいお。

348名無しさん:2023/04/02(日) 16:29:59 ID:KwymG1dw0
( ^ω^)どうしようですかねさん、ここ読んでくれてるのかお…ブンも相談させて頂きましたお。ありがとうございますお。

( ^ω^)カクたこ、作ってみたけど美味かったお!トロトロ!!

( ^ω^)今回はアボカド多め。いくお


20品目
( ^ω^)♡あいあい♡さんの、5分で簡単和えるだけ♪アボカドのおつまみ、美味いお!

( ^ω^)これはアボカドにごま油やレモン汁、ごま、塩等を和えるだけで完成するレシピだお。

( ^ω^)アボカド買ったけどサラダにするトマトや葉物が無い!という時にぜひぜひ。

( ^ω^)さっぱりとコクが入り混じってウマウマお!火も使わず手間もかからない、食材1つで作れる料理。アボカド好きはぜひ一度は作ってほしいお。

( ^ω^)ちなみに胡麻が入ってて酸っぱいので、ブンはなんとなくキウイに似てるって思いながら食べたお。

349名無しさん:2023/04/02(日) 16:30:34 ID:KwymG1dw0
21品目
( ^ω^)ベーコンとアボカド炒め、美味いお!

( ^ω^)最近夫が作ってくれたお。オリーブオイルでベーコンとアボカドを炒めるだけ。とろけるチーズを入れても美味しかったお。

( ^ω^)アボカドを炒めると美味しいのは知ってたけど、ベーコンと組み合わせる事で、ご飯かっ込みメニューに変身!トーストに乗せても良いおね。

350名無しさん:2023/04/02(日) 16:31:07 ID:KwymG1dw0
22品目
( ^ω^)白えびの和風パスタ、美味いお!

( ^ω^)今日の昼にブンが適当に作ったお。まずバターで小松菜玉ねぎ小さめに切った油揚げを炒め、少し後に白えびも入れて炒める。そして麺つゆで薄めに下味を付けるお。

( ^ω^)茹でたパスタをぶち込んで麺つゆと黒胡椒で味を調整し、また少し炒めたら完成!

( ^ω^)面倒なら麺つゆは仕上げ炒めの時にまとめて入れても良いお。

( ^ω^)マヨネーズで味変しても美味いお。白えびなかったらツナ缶とかでも。

351名無しさん:2023/04/05(水) 23:26:39 ID:BjgkAES60
( ^ω^)カルディの豆乳ビスケットのプリン味美味かったお。

( ^ω^)いくお。


23品目
( ^ω^)クラシルの、お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め、美味いお!

( ^ω^)ピーマン炒めて塩昆布と炒り胡麻を加え、また炒めるだけで完成するレシピ。ブンは減塩塩こんぶで作ったけど良いお味になったお。ご飯と合わせず単体で食べるなら更に塩こんぶは減らしても良さそう。

( ^ω^)甘じょっぱさとピーマンの苦味が最高!簡単に作れるからお弁当にも良いお。

352名無しさん:2023/04/05(水) 23:28:05 ID:BjgkAES60
24品目
( ^ω^)ひとりで1本いける!『にんじんのカレー焼き』、美味いお!

( ^ω^)レシピブログで見付けたお。

( ^ω^)言うなればグラッセのしょっぱい寄りお。人参スティックをオリーブオイルでしっとり焼いて、カレー粉塩黒胡椒をかけるお。お好みでマヨネーズもかけても良いそうな。

( ^ω^)ブンの感想としてはカレー味ってほどでもなく、まろやかな人参焼きだったお。分量より塩が足りなかったかお?

( ^ω^)グラッセよりも手間がかかってる見た目になるので、メインが寂しい時に添えると華やかになりそうだお。しっとり人参好きだからまた作りたいお。

353名無しさん:2023/04/05(水) 23:29:18 ID:BjgkAES60
25品目
( ^ω^)チョコバナナ風、美味いお!

( ^ω^)コップに入れたココアをお湯で濃ゆーく溶き、バナナをぶち込みフォークでひと口大にしてフォンデュして食べるだけ。

( ^ω^)バンホーテンのココアが安売りしてたから久々にやったお。お祭り気分になれるお。祭りのチョコバナナ買ったことないけど。

( ^ω^)無糖ココアをそのままバナナに振りかけたり、チョコあれば本当のチョコバナナにしても良いけどね。ココア余ってて困ってる人はぜひやってみてお。

354名無しさん:2023/04/05(水) 23:43:05 ID:UHhVzWsM0
しっとり人参分不足してたので助かる

355名無しさん:2023/04/15(土) 11:44:40 ID:MCpe3i160
うまそう

356名無しさん:2023/04/16(日) 20:03:32 ID:8WXK12U20
>>327
片栗粉使ってあんかけ風にしても美味い

357名無しさん:2023/04/22(土) 21:41:48 ID:sigfqOWU0
o川*゚ー゚)o「チョコバナナ風ココアスイーツ、チョコバナナ食べたい気分の時にいいね!」

o川*゚ー゚)o「今まではバナナ一口食べて同時に板チョコ一欠片食べるっていう原始的な方法してたから今度作ってみるよー」

o川*゚ー゚)o「あとさっき冷蔵庫に余ってた一口サイズのクリームチーズに蜂蜜掛けて10秒レンチンしたら美味しかったから報告しにきたよ!」

o川*゚ー゚)o「クリームチーズの塩気と濃厚さと蜂蜜の甘さがよく合わさってたよー」

358名無しさん:2023/04/28(金) 00:10:11 ID:MEC8CXTE0
>>354
( ^ω^)それは良かったお!
( ^ω^)カレーとか圧力鍋で作る時は、しっとり人参が主役になるおね。ブンはカレーでは人参が一番好きお。

>>355
( ^ω^)ありがとだお!

>>356
( ^ω^)中華丼とか、天津飯的にご飯かっこむやつかお。うまそ…
( ^ω^)クーか誰か女の子が天津飯食べるストーリーあったおね。オムニバス物で。また読みたいお。

>>357
( °ω°)く…クッキングアイドル来たお!いらっしゃい!ぜひ試してみてお!
( ^ω^)ブンもクリームチーズに蜂蜜やったことあるお!レンチンから牛乳で溶いてレアチーズドリンクとか言って飲んだり。クリームチーズはなんとなく砂糖より蜂蜜の方が合う気がするおね。

359名無しさん:2023/04/28(金) 00:24:26 ID:MEC8CXTE0
( ^ω^)ノシ >>357さんのレンチンクリームチーズを26品目とカウントさせて頂きますお。教えてくれてありがとうだお!

360名無しさん:2023/04/28(金) 23:10:53 ID:MEC8CXTE0
( ^ω^)夫がYou Tubeデビューしたお

( ^ω^)いくお。


27品目
( ^ω^)さっぱり味でご飯もすすむ!ささみのみぞれ煮、美味いお!

( ^ω^)デリッシュキッチンのレシピ。片栗粉を付けて焼いたささみを、大根おろしと麺つゆ、生姜で軽く煮立て、最後に小ネギを散らすお。

( ^ω^)煮立てる事で大根おろしの辛さが飛ぶので、お子様も食べやすいメニュー。家に小ネギがなかったので代わりにグリーンピース入れたら丼物っぽくなってそれもそれで美味かったお。

( ^ω^)味付けが主に麺つゆなのが楽で良いお。割とこってり寄りなので、あっさりのおひたしと合わせるとバランス良さそう。

361名無しさん:2023/04/28(金) 23:14:34 ID:MEC8CXTE0
28品目
( ^ω^)ローストポーク、美味いお!

( ^ω^)昨日作ったはずなのにレシピ迷子になったお。でも簡単だから…

( ^ω^)豚の塊肉に、しっかりめに味付けする時の感覚で塩をまぶして30分ほど放置し、出てきた水分をキッチンペーパーで取るお。お好みで黒胡椒かけるお。

( ^ω^)たこ紐使うレシピだったけど、なくてもいけたお。魚焼きグリルの平皿トレーにクッキングシートを敷き、生のローズマリーを敷いた上にフォークで刺しまくった肉を置いて、ローズマリーでサンド。
肉の周りをくし切りにした玉ねぎ、その外周にジャガイモを儀式のように円に並べるお。

( ^ω^)グリル機能で30分焼けば、完成!

( ^ω^)玉ねぎは焦げやすいから、大き目に切るか良い感じになったら先に引き上げると良いお。

( ^ω^)ポテトも味が濃いし、何より端が少し焦げた玉ねぎが美味い!塩気を含んでとろっとしてるお!肉は言わずとも美味い!!

( ^ω^)ローズマリーはガンガン入れても良いと思うお。我が家は品種とかの関係なのか、3本使ってもあまり香らなかったお。

( ^ω^)ローズマリーめっちゃ便利なのでベランダある人はぜひやるべきお。強くてよく育つお。

( ^ω^)クッキングシートと書いたけど、フライパンやグリル用のアルミシート?の方が水分漏れなくて良いかも。

362名無しさん:2023/04/28(金) 23:16:38 ID:MEC8CXTE0
29品目
( ^ω^)ぱおさんの、子供も食べられるふわふわ卵入りまろやかエビチリ☆、美味いお!

( ^ω^)「エビチリ 子ども」で検索したら出てきたレシピ。多分本格的!って感じではなく優しげな味なんだけど、安定しててよくリピするお。

( ^ω^)子供もと書かれてるけど、中々辛いので豆板醤を半分以下にしたり、にんにく抜いてもいいお。ネギのみじん切りも、冷凍ストックしてる味噌汁や素麺用の細輪切りを使うと楽お。

( ^ω^)近所に、冷蔵のむきエビ売ってるお店見付けて最高お。びびるほどエビチリ作るの楽だお。

( ^ω^)お弁当にむきエビで海老フライ作って、その残りでエビチリ作っても良いお。

363名無しさん:2023/05/11(木) 19:51:46 ID:wKvpNhHE0
( ^ω^)今日は他のママがいかに美しく複数の子をお持ちでコミュ強なのかが分かる絶望イベントに参加しました(保護者参観)

( ^ω^)ネットとリアルの情報の差異にビビるおね。泣いちゃった。

( ^ω^)いくお


30品目
( ^ω^)レタスクラブの、手羽中のハーブチーズグリル、美味いお!

( ^ω^)粉チーズと酢、オリーブオイル、塩こしょうとハーブで下味を付けて魚焼きグリルやオーブンで焼くレシピ。ブンはオレガノを使ったお。

( ^ω^)粉チーズのコクが、手羽中のジューシーさを引き立てる一品!ぶっちゃけハーブは足りなかったのか味あんまりしなかったけど、バジルやローズマリーならもっと華やかな香りを出せると思うお。

( ^ω^)唐揚げ面倒だけど、鶏肉をガッツリいきたい!という人におすすめお。グリルは見張ってなくて良いから楽。手羽元、手羽先、鶏モモ肉でも作りやすいと思うお〜。

364名無しさん:2023/05/11(木) 19:53:02 ID:wKvpNhHE0
31品目
( ^ω^)tomimoさんの、ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き♪、美味いお!

( ^ω^)マヨで炒めた新玉ねぎと塩茹でしたそら豆に、溶けるタイプのチーズを散らして魚焼きグリルやオーブンで焼色を付けるレシピ。

( ^ω^)新玉ねぎと炒めたマヨの甘さがグッとくる一品。そら豆のホクホク感が食感の満足度を上げていて、美味いお!お洒落系なデリ風レシピを覚えられてハッピー!

365名無しさん:2023/07/26(水) 23:59:44 ID:eamV/Ky.0
( ^ω^)シナモンバジルを育てたら、普通のバジルより発育が良いんだけど味がフルーティー過ぎて使いづらいという事を学んだお。

( ^ω^)といっても植付けや肥料は夫で、ブンは水やるくらいだお。いいとこ取りお。

( ^ω^)いくお

366名無しさん:2023/07/27(木) 00:01:12 ID:i/LbdrXQ0
32品目
( ^ω^)cotoさんの、【鶏むね肉の塩麹焼き】旨みたっぷり☆しっとり柔らかチキン♪、美味いお!

( ^ω^)鶏むねと塩こうじ、にんにくチューブ、酒だけで出来るレシピ!

( ^ω^)調味料を馴染ませてから肉が常温になるまで結構時間を置くので、数品作る時は最初に調理すると良いお。

( ^ω^)つまりは味付けて焼くだけなんだけど、完成した鶏むねはめちゃくちゃしっとり!!

( ^ω^)鶏むねって気を抜いて調理すると硬くなりがちおね。だから本とかに案外鶏胸レシピって載ってないんだおね。困る…だからこのレシピ、凄く助かるお。

( ^ω^)実は塩こうじ初めて使ったんどけど、そんな癖はないのね!という感想。

( ^ω^)ただ、焦げやすいので注意お。タレを拭いてから焼いたりすると良いお。

367名無しさん:2023/07/27(木) 00:02:16 ID:i/LbdrXQ0
33品目
( ^ω^)デリッシュキッチンの、レンジで簡単!
ニラとなめこの和え物、美味いお!

( ^ω^)電子レンジで出来る簡単レシピ。ニラとなめこをまとめて電子レンジにかけ、めんつゆ水、ごま油で和えるだけ!

( ^ω^)とろりとしたなめこに、加熱され過ぎてないニラがにんにく感あって食が進むお!がっつり食べたい気分なのに家に肉が無い!なんて時の代用メニューとしてもおすすめお。

( ^ω^)にんにくっぽさを控えたい時は加熱時間を少しずつ増やすと良いお。

368名無しさん:2023/07/27(木) 00:03:51 ID:i/LbdrXQ0
34品目
( ^ω^)クラシルの、もう箸が止まらない 無限ゴーヤ、美味いお!

( ^ω^)文字通りのレシピ。薄切り茹でゴーヤにツナや鰹節、煎り胡麻を混ぜるお。

( ^ω^)味付けがごま油とポン酢なんだけど、そんなに酸っぱくない。一口食べれば旨味もぎゅもぎゅ〜!なので、ゴーヤの美味しいこの時期にぜひ一度食べてほしい一品。

( ^ω^)ブンは翌日食べる時は温め直すのが好きお。ホカホカで美味いお!鰹節も入ってるので、一回作って味が濃かったら調味料を減らすと良いお。

369名無しさん:2023/07/27(木) 00:04:33 ID:i/LbdrXQ0
35品目
( ^ω^)だいどこログの、豚ひき肉となすの重ね蒸し、美味いお!

( ^ω^)これ作る時、用事ができて途中から作ってもらった記憶があるお。味付け肉と茄子をドミノのように並べて電子レンジで加熱して、別タレを作ってかける手順だお。

( ^ω^)味は優しめ。ご飯がなくても永遠に器を独り占めして食べられそうな旨味があるお!リピしたい!

370名無しさん:2023/07/27(木) 00:06:07 ID:i/LbdrXQ0
36品目
( ^ω^)チャイブとパセリのスクランブルエッグ、美味いお!

( ^ω^)産声、のようです内で出したレシピお。

( ^ω^)チャイブとパセリを細かく切り、溶いた卵に投入するお。卵3個に対して大さじ1〜1.5くらいの粉チーズを入れて混ぜる。

( ^ω^)無塩でも有塩でもお好きなバターを熱したフライパンに入れて、溶けきる前に液も入れて、ヘラでゆっくり混ぜるお。

( ^ω^)固くなりすぎない感じになるまで焼けば、コクのあるスクランブルエッグの完成お。お好みでケチャップかけてお!

( ^ω^)チャイブは入れすぎるとネギ臭いから注意お。チャイブもパセリもプランターで育てると何度も収穫出来るお。

371名無しさん:2023/07/27(木) 00:07:35 ID:i/LbdrXQ0
37品目
( ^ω^)バニラアイスのアーモンドレーズンシナモン混ぜ、美味いお!

( ^ω^)家に残ってた製菓材料をぶち込んだら美味しかったという話お。

( ^ω^)フライパンで焼いたアーモンドダイスかスライスあたりのナッツをレーズンとシナモンパウダーと共にバニラアイスにぶちこみ、スプーンでよくかき混ぜるお。ボウルに入れると混ぜやすいお。

( ^ω^)すると、「なんか歌いながら混ぜてくれるアイス屋さん」みたいなアイスの完成お!

( ^ω^)シナモンパウダーはラムレーズンとはまた違う風味に仕上がるし、ナッツのわんぱくさとレーズンの酸味がマッチするお!

( ^ω^)ぜひやってみて、みんなもそれぞれお好みのフレーバーを見付け出すお!

( ^ω^)ちなみにレーズンってプルーンより鉄分多いらしいお。食べるお。

372名無しさん:2023/07/29(土) 05:04:13 ID:CZtGKHA60
ゆっくり見させてもらってるよ

373名無しさん:2023/08/17(木) 23:37:58 ID:MAgKUraM0
>>372
( ^ω^)わー!ありがとうございますお!
( ^ω^)最近投下頻度少なめですが、ぜひゆっくりしていってくださいお。

374名無しさん:2023/08/17(木) 23:38:48 ID:MAgKUraM0
( ^ω^)ブンジェルの運動不足解消に、夏休みの始めにトランポリンを導入したんだお。

( ^ω^)YouTubeって凄いおね。トランポリン用のアニソンダイエットがあったお。

( ^ω^)そこで閃いて、基本ステップと歌詞に合わせた振付けを考えて、2日目の夜には「FinalHorizon」をプレイする事に成功したお。

( ^ω^)悪いなみんな…一人だけでブーン系音ゲーアーケード楽しんじまって…

( ^ω^)いくお。

375名無しさん:2023/08/17(木) 23:39:49 ID:MAgKUraM0
38品目
( ^ω^)Gonta's kitchenさんの、ハラペーニョポッパーの作り方 サクサクの後がまた凄い!、美味いお!

( ^ω^)最近ハラペーニョブームが来てる夫が作ってくれたお。

( ^ω^)主に、ハラペーニョを半分に切ってクリームチーズやベーコンを詰めて、衣を付けて揚げるというような工程。

(;^ω^)衣サク、まったりとしたクリームチーズの味を楽しみ始めた直後に強烈な辛味が……辛ぇええええ!!!ヒーヒー言いながら食べるお!

(;^ω^)個人的にもうちょっと辛くなくても良い気がするけど、食べてる間は全てを忘れられる味。凄いお。ヒー

376名無しさん:2023/08/17(木) 23:41:05 ID:MAgKUraM0
39品目
( ^ω^)クラシルの、茨城のおやつ みつだんご、美味いお!

( ^ω^)ガルパンで有名になった大洗のおやつ。お家でも出来ないかなとググったら出てきたお。

( ^ω^)薄力粉、水、ベーキングパウダーを団子状にして焼いて、みたらしときな粉をかけるレシピ。

( ^ω^)…なんだけど、悪いけど現地の味は知ってるから家にあった材料で挑戦したお。砂糖と黒糖はてんさい糖に変更、きな粉抜きだお。クックパッドの魔改造レポする人の気持ちが分かってきた今日このごろだお。

(;^ω^)だけどお味はね…美味いお!

(;^ω^)小麦粉団子だから生焼けが心配で焼き過ぎてパンみたいになったけど…てんさい糖のまろやかな甘みと合わさり材料の割になんか美味いやつが出来上がったお!

(;^ω^)びっくりしたので、ぜひ一度作ってみてほしいお。

( ^ω^)そのうちちゃんと材料揃えて作りたいお。たこ焼き器ある人はそれで焼くと良いらしいお。

( ^ω^)ちなみに「たかはし」さんのみつだんごは歯切れの良いモチッとさだったお。超名品だお。

377名無しさん:2023/08/18(金) 14:36:59 ID:..tnpCtg0
ハラペーニョ想像するだに辛いけど興味あり

378名無しさん:2023/09/03(日) 00:45:12 ID:AeGZnlvY0
>>377
( ^ω^)人によっては多分後悔するほど辛いお
( ^ω^)もう少し辛くないような品種もあるそうなので、そっちも流行ると良いおね。

379名無しさん:2023/09/03(日) 00:45:49 ID:AeGZnlvY0
( ^ω^)ブンは祭り用の話書き終わってるけど、2つ併せても20レスしかないから安心して良いお。みんなゆっくり書くお。

( ^ω^)いくお

380名無しさん:2023/09/03(日) 00:47:11 ID:AeGZnlvY0
40品目
( ^ω^)E・レシピの甘辛味でやみつきピーマンとサツマイモのきんぴら、美味いお!

( ^ω^)最近、ホワイトボードに冷蔵庫の中身を書き出して、これは合わないだろうと思う食材同士からググってメニュー選びをしてるお。食品ロスも減ったしおすすめだお。

( ^ω^)お気付きかもですが、ブンは基本お子様ランチとその周辺のレシピくらいしか知らないんだお。なのでおばんざいとかの大人っぽい料理を習得する前段階として、片っ端から作ったことないけど簡単なレシピで100品チャレンジしてるお。

( ^ω^)それでこれは、普通にきんぴらを作る感じ。さつまいもが合うのはもちろんだけど、ピーマンをそこに併せても意外と焼き菓子で言うとこのバニラオイルのような、風味付与感が出るお!

( ^ω^)我が家は都合で材料にある鷹の爪が使えないけど、入れたら更に美味しくなる気配がぷんぷんするお。レシピ考案者さんの他のレシピも試してみたいと思うような良いお味でしたお!

381名無しさん:2023/09/03(日) 00:48:09 ID:AeGZnlvY0
41品目
( ^ω^)茄子コーンの創味シャンタンチーズ、美味いお!

( ^ω^)お弁当のおかず、ナスならケチャップ炒めとかにするおね。だけど他のおかずにトマトがある時。トマト味が被ってしまうお!

( ^ω^)そんな時は、ナスとコーンを胡麻油で炒めて創味シャンタンを少しかけ馴染むまで混ぜ、チーズを上に乗せて予熱で溶かすお。チーズの塩気があるから調味料はかなり少なめで良いお。

( ^ω^)お弁当の隙間が埋まる、しょっぱみがあってうまっなおかずの完成お!

( ^ω^)…といっても余った物食べてみただけで、お弁当の状態では味見してないんだおね。良かったら試してお(人柱)

382名無しさん:2023/09/03(日) 00:49:21 ID:AeGZnlvY0
42品目
( ^ω^)COOKPADの、豆腐と卵で超スピードおかず!、美味いお!

( ^ω^)簡単にまとめると、鶏を豆腐にして、細かいこだわり作業を抜いた親子丼といった食べ物。麺つゆとみりんで味付けするお。このレシピの指す麺つゆは、ストレートか2倍相当かと推測するお。

( ^ω^)ふわふわで懐かしい味。美味いお!

( ^ω^)ここに冷凍ネギを使う時は、豆腐と一緒に最初からフライパンに入れておくとよく火が通って安心お。汁物作るのがダルい日とかは、思いきってこれにしちゃうのも良いと思うお。

383名無しさん:2023/09/03(日) 00:50:17 ID:AeGZnlvY0
43品目
( ^ω^)macaroniの、夏の副菜に!ゴーヤとささみのゴママヨサラダ、美味いお!

( ^ω^)電子レンジでゴーヤとささみをチンして、ゴママヨすり胡麻と麺つゆで味付けしたレシピ。

( ^ω^)ゴーヤの苦味をマヨネーズのまろやかさとささみの淡白な旨味で和らげていて、調味料も少なくて作りやすいお!サンドイッチの具にしても良さそうだお。

384名無しさん:2023/09/03(日) 00:51:16 ID:AeGZnlvY0
44品目
( ^ω^)だいどこログの、長芋とあおさのスープ、美味いお!

( ^ω^)長芋とあおさを鶏がらスープで味付けした、中華風スープ。長芋のシャキッと感ととろみ、あおさのコクがスープを美味くするお!

( ^ω^)ただレシピそのままだとかなり塩っぱいと思うから、ブンは調味料減らして作ったお。

( ^ω^)酒や鶏がらスープのもとを減らすか、もしくは千切り大根や豆腐を追加で入れると良いお。
そのままのレシピで使うならうどん入れて主食にしちゃうと良さそう。

385名無しさん:2023/09/03(日) 00:52:18 ID:AeGZnlvY0
45品目
( ^ω^)コイケなキッチンの、カラムーチョにんじん、美味いお!

( ^ω^)湖池屋公式のレシピ。千切り生人参とマヨネーズ、カラムーチョ(細切りの方)を混ぜ合わせるだけのレシピ。

( ^ω^)これはあれだお。マルちゃんのパリパリ無限シリーズ系だお!おやつみたいなおかず!

( ^ω^)カラムーチョって牛乳飲んだりしながら食べるけど、これは生人参の甘味効果で休憩を許さないスパルタ仕様になってるお。マヨネーズで全体が軽く馴染んで、お箸で取りやすくて良いお。

386名無しさん:2023/09/03(日) 00:55:01 ID:AeGZnlvY0
46品目
( ^ω^)ココアゼリー、美味いお!

( ^ω^)今日ブンジェルと目分量で作って、たまたま美味かったやつ。バンホーテンの砂糖入りタイプのココアを、マグカップに入れる時くらいの量×4くらいをボウルに入れて、300〜350ccくらいの熱湯を少しずつ入れてヘラで練っていくお。

( ^ω^)今度はスキムミルク大さじ1くらいを少しずつ振りかけて混ぜていくお。馴染んだら温度を下げる意味も込めて少し牛乳を入れて、森永のクックゼラチン1包をこれまた少しずつ振りかけ、よ〜く混ぜていくお。

( ^ω^)ラップして数時間冷蔵庫にぶち込めば完成!しっとりきめ細やかで濃厚なスイーツの完成!

( ^ω^)むっちりゼリー。ココアを多めに入れただけでチルドコーナーのチョコプリンに負けないくらい美味いお。バンホーテンの力恐るべしだお。これで祭り用に何か書こうかとも思ったけど、ストーリーが何も思い浮かばなかったからこっちに載せるお。

387名無しさん:2023/09/03(日) 11:07:00 ID:BxRfm9xs0
ココアゼリーいいな

388名無しさん:2023/09/03(日) 18:50:32 ID:AaAYnW7I0
>>385
マヨネーズの質感利用するの、技を感じる(by料理できない人間)

389名無しさん:2023/09/04(月) 00:15:57 ID:9bzlJg820
>>387
( ^ω^)材料は日持ちする物が多いし一度買うと何度か作れるから、甘い物食べたい時用にご自宅に備えておくと良いと思うお!

>>388
( ^ω^)もっとしっとりさせてもまた違う趣をたのしめそう。ブンは次はマヨを豆腐に置き換えてみるお。
( ^ω^)湖池屋は他にも簡単なレシピを載せてるからぜひ見てみてお。一緒に料理して太るお。

390名無しさん:2023/09/04(月) 00:16:50 ID:9bzlJg820
( ^ω^)祭り期間中はここはsage更新の予定だお。
( ^ω^)年末までに次の話終わらせる&100品達成予定なので、めちゃくちゃ詰め詰めでいくお。
( ^ω^)もってくれお…!ブンの身体…!!(資料用にめちゃくちゃお菓子作って食べてる)

( ^ω^)いくお。

391名無しさん:2023/09/04(月) 00:18:46 ID:9bzlJg820
47品目
( ^ω^)COOKPADの、マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風、美味いお!

Σ( ^ω^)5品目の「鶏むね肉のケチャップ炒め」と同じ方のレシピじゃないかおっ!

( ^ω^)こちらは、片栗粉をまぶして揚げ焼きしたさつまいもと蓮根を、砂糖醤油と酢を合わせたタレで味付けし胡麻をまぶしたもの。甘酸っぱじょっぱの蓮根が食欲をそそる!さつまいもももちろん良い感じ!

( ^ω^)大人っぽい見た目なので、持ち寄りとかお弁当とかに入れたら楽しそう。ブンには持ち寄りなんて予定はないので読者さんの冷蔵庫に味見してねってブチ込んどくことしか出来ないお。

( ^ω^)味は調味料に対して野菜を1.5倍の量で作ると丁度良いと思うお。それか鶏肉入れたら美味しそう!

( ^ω^)夏って湿気あるのに何で揚げ物したくなるんだろうって思うけど、油との相性が良い野菜が多いからだろうねきっと。

( ^ω^)あられもない格好で揚げ物してたら火傷が出来たお。みんなも気を付けるお。

392名無しさん:2023/09/04(月) 00:20:07 ID:9bzlJg820
48品目
( ^ω^)レタスクラブの、新じゃがと豚ひきのトマト煮、美味いお!

( ^ω^)主にトマト缶で挽肉とじゃがいもを煮るレシピ。

( ^ω^)ゴロゴロのじゃがいもとサラッとしたミートソースがたまらない!お好みでパセリやバジルなどのハーブを入れても美味しいと思うお。

( ^ω^)最近紹介したメインの中ではさっぱり寄りだお。かなり好き。そろそろ醤油使わないレシピも増やしていきたいお。

393名無しさん:2023/09/04(月) 22:24:32 ID:9bzlJg820
( ^ω^)それは、ブンジェルが1歳前の頃の話だお。

( ^ω^)夫がwebでお友達と飲み会してて、コーヒーの話になって夫は「うちは100均のフィルターとドリッパー使ってる」と言ってたんだお。

( ^ω^)「100均ww」って反応だったんだけど、それはブンがブンジェルのスマッシュケーキ用に買った物だお。いつの間にかメイン使いに昇格されてたお。

( ^ω^)約束の時間越して話してマウンティングされてんのかよって呆れたけど、人が話すことは表面だけが全てじゃないから一々馬鹿にするのは意味が無いという良い例だと思ったお。

( ^ω^)そうそう。珈琲は結局ね、豆とその都度沸かす新鮮な湯が物を言うお(マウンティング参戦)


( ^ω^)いくお。

394名無しさん:2023/09/04(月) 22:25:32 ID:9bzlJg820
49品目
( ^ω^)COOKPADの、水切りヨーグルトで♡簡単レアチーズケーキ、美味いお!

( ^ω^)←ゼラチンブーム

( ^ω^)水切りヨーグルトと牛乳砂糖レモン汁、粉ゼラチンで作れる、まったりクリーミーなデザートだお。ホエーを抜くから想像してるより酸味が少ないお。

( ^ω^)ゼリーって楽なのにめちゃくちゃ美味しくて、最近焼き菓子を量産してるブンとしてはゲシュタルトが崩壊しそうだお。

( ^ω^)レモン汁なくても作れるらしいので、400mlのヨーグルトが賞味期限ギリギリの時のお助けレシピなんかとして覚えとくと良いお。食べやすくてすぐに消費出来るお。ホエーは飲むお。

395名無しさん:2023/09/05(火) 12:59:40 ID:90mwEGPc0
ブン氏の作ったお菓子食べてみたい

396名無しさん:2023/09/05(火) 13:28:15 ID:A.7qUUfo0
粉ゼラチンおすすめありますか?

397名無しさん:2023/09/08(金) 18:43:15 ID:QtguOYJQ0
>>395
( ^ω^)ありがとうだお〜
( ^ω^)ブンも客観的に美味しく出来てるのか、家族以外に食べてみてほしくなる時あるお。
( ^ω^)次回の連載で一品はレシピを載せる予定お。遠隔試食が出来るお。

>>396
( ^ω^)こだわりはないけど、豚皮由来(ゼライス)は透明度が高いという利点があるそうだお。だからミルク系の透明度が必要ないゼリーなら、スーパーに一番置いてある率の高い森永のクックゼラチン(牛骨由来)で充分かなーと思って使ってるお。牛骨の方がにおいも少ないらしいし。

398名無しさん:2023/12/14(木) 23:35:25 ID:hGDMAgM20
( ^ω^)おかげ様で、美味いおセカンドシーズンも50品目を迎えるお。

( ^ω^)茜ちゃんの動画でご新規さんや出戻りさんも増えてるだろうし、ファイナルが投下しやすく!のびのびと自由で!安全な場所!である事をPRして作家さん増やしたいおね!

(* >ω<)だからここで、ブンの実写ポートレートを公開しちゃおうと思うお!キャッ!

(*^ω^)中の人女なのに何でアクターがブーンなの?ってみんな思ってたでしょ?

( ^ω^)…ネットリテラシーに強い人は心配するかと思うんだけど、止めてくれるなお。

(#^ω^)本気の先にしかっ!!乙は無いんだおおおおお!!!!


https://imgur.com/a/uUCyksG

399名無しさん:2023/12/14(木) 23:37:38 ID:hGDMAgM20
50品目
( ^ω^)T-falの、鶏手羽元のにんにくじょうゆ煮、美味いお!

( ^ω^)にんにく消費におすすめなメニュー。なんと4片も使うお!

( ^ω^)手羽元をにんにくしょうが葱とごま油で炒めて、砂糖醤油と鶏ガラスープの素、水を加えて圧力鍋で煮るお。

( ^ω^)ホロッとジュル美味な手羽元煮が完成!

( ^ω^)ただそのまま作ると酒飲みのおつまみでもしょっぱいんじゃないかと思うお。醤油が大さじ4と書かれていたけど、醤油足りなくて大さじ3でもかなりガツンだったお。

( ^ω^)和風寄りなら醤油大さじ3、鶏ガラ大さじ1/2。中華寄りなら醤油大さじ2、鶏ガラ大さじ1くらいに変更するお。
普段の食事で食べるならにんにくも2〜3片でいけるお。

( ^ω^)勝手に改変すんなって思うかもだけど、美味しい物から更にコーナー攻めるのがブン流お。調味料重いから無駄に買い足し頻度上げたくないてのもあるお。

400名無しさん:2023/12/14(木) 23:38:37 ID:hGDMAgM20
51品目
( ^ω^)お麩入りコンソメスープ、美味いお!

( ^ω^)旬のかぶとお弁当で余った缶コーンを使ったお。なんかオリジナル…

( ^ω^)かぶの葉と実を気持ち小さめな一口大に切り、コーンと一口大に切ったカニカマを煮てからコンソメ一個入れて、水でふやかしたお麩を入れて軽く仕上げ煮するお。お麩は、ちっちぇーフランスパンをスライスしたみたいなやつを使ったお。

( ^ω^)かぶとお麩のとろっと感でお子様も食べやすいスープの完成!お麩がスープ吸ってて美味いお。

401名無しさん:2023/12/14(木) 23:41:08 ID:hGDMAgM20
52品目
( ^ω^)おうちレシピの、ごま油香る豚バラ白菜の「味ぽん」炒め、美味いお!

( ^ω^)ミツカンのサイトのレシピお。

( ^ω^)味ぽん美味いおね。水炊きにかければキュッと美味!このレシピは、そこにみりんの甘みやごま油や生姜の風味がプラスされ、主人公感のある味付け。コクうまだお。

( ^ω^)白菜がクッタクタになるから、1/4カットを半分以上使っても良いお。調味料に対して具を1.5倍の量で作っても、味がしっかり染み込んでいたお。

( ^ω^)以前かんたん酢を教えてもらったのに、頂き物の酢やら味ぽんが全然減らなくて辿り着けてないお…

402名無しさん:2023/12/14(木) 23:42:12 ID:hGDMAgM20
53品目

( ^ω^)デリッシュキッチンの、袋で混ぜて♪豆腐とツナコーンのもっちり焼き、美味いお!

( ^ω^)豆腐ツナコーンに片栗粉を混ぜる、いわゆる豆腐ナゲットお。

( ^ω^)袋で混ぜてその袋をハサミで切って絞り袋に。両面焼いてケチャップをかければ、ふわもちスナッキーな味!豆腐は木綿でもいけるお。

( ^ω^)ブンジェルが「ジューシーで美味しい!」と言っていたのでおやつにも良さそう。何が良いって、もろこしの天ぷらみたいにもろこしぎゅっ!なのに油が跳ねない事!

403名無しさん:2023/12/14(木) 23:43:14 ID:hGDMAgM20
54品目

( ^ω^)E・レシピの、パウンド型で作る「さつまいもプリン」、美味いお!

( ^ω^)さつまいもを丸々一本消費できるレシピ。濾したさつまいもが加わる以外はオーブンで湯煎プリンを作る時と同じ工程だお。

( ^ω^)芋特有のザラッモチッとした食感。カラメル味の芋羊羹と呼びたくなる味。夫も喜んで食べてたお。

( ^ω^)ちょっとカラメルの量が多かったので、砂糖は35gくらいで良いかも。カラメル暗めに作ったら、結構大人な味になったから、初回はまあまあな色にして様子を見ると良いお。

( ^ω^)さつまいもプリンは、cottaのレシピも甘さ控えめな分量で気になるおー。

https://imgur.com/a/vfBAtWY

404名無しさん:2023/12/14(木) 23:44:30 ID:hGDMAgM20
55品目
( ^ω^)料理研究家リュウジさんの、虚無フレンチトースト、美味いお!

( ^ω^)パン粉で作る爆速フレンチトーストお。これはガチでびっくりしたお。パン粉以外は普通のフレンチトーストの材料。家にあったバニラオイルもついでに入れたお。

(*^ω^)これは…どっしり寄りのフレンチトースト!味は全然ちゃっちくない!メープルシロップがよく合うお!

( ^ω^)普通に美味しいしとにかく早く作れる。学生の頃に知ってたらやばかったお…

( ^ω^)ポイントは、生地をフライパンに流した後にスプーンで生地の側面を綺麗に整えること。それか家にセルクルある人は使うと良いかも。見た目が厚焼きパンケーキ風になって良いお。

( ^ω^)それと2〜4食分くらいなので、切り分けてから食べると良いお。

( ^ω^)ちなみにプルプルフレンチトーストが好きな方は通常の材料で作った方が良いお。ほんとしっかりめなので。

https://imgur.com/a/UnqXevt

(;^ω^)撮影場所が雑でごめんお〜

405名無しさん:2023/12/14(木) 23:45:17 ID:hGDMAgM20
___________________________

406名無しさん:2023/12/14(木) 23:47:06 ID:hGDMAgM20
( ^ω^)…ブンは…モテたいお…

(#゜ω゜)モテたいっ!!!!!!!ブーン系作者にっっ!!!!!モテぁアアアあああいっっ!!!モテたいっ!!!

( ^ω^)…誰だお?今、作者を侍らせて物理本にまみれた風呂に浸かるブンの姿想像した人。廊下に立ってなさい。

( ^ω^)例えばだお。カフェの珈琲に添えられた角砂糖が…お花や猫ちゃんの形だったとか、バレンタインの日にお友達の家に行ったら…ホットミルクにチョコレートスティックを添えてくれたとか…

( ^ω^)つまり、作者さんにとって、そんなちょっとした楽しみのような感想を書ける人間になりたいって事だお!!!

( ^ω^)幸いブンは読者も作者もやってるお。いくつかのテーマをあげてそれを噛み砕き、パズルのピースを埋めていけば、その答えが見つかるかもしれないお。

( ^ω^)というわけで!セカンドシーズンと連動で新企画サードシーズン始動!!

( ^ω^)「作者さんに捧げる支援美味いお!&初心者さんもブーン系をスムーズに始めやすいメンタル研究!」だお!!

( ^ω^)ノシ 紹介レシピが5品増える毎に更新するのでだら更かもしれないけど、デザート感覚で読んでいってくれたら嬉しいお〜!

407名無しさん:2023/12/15(金) 12:35:18 ID:05jFfiBI0
ブーン、俺の通い妻になってくれ

408名無しさん:2023/12/15(金) 18:29:54 ID:gkf.6/2E0
デブ活が捗るぜ

409名無しさん:2023/12/21(木) 22:34:49 ID:1l.tC5PA0
>>407
( ^ω^)…
( ^ω^)最初は真面目に家事するけど途中から漫画だけ借りてく妖怪の出来上がりお。

>>408
( ^ω^)ぽかぽかメニューが増えるからプラマイになるはず!多分!

410名無しさん:2023/12/21(木) 22:35:10 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)ネトゾンに痩せたいと言いながら永遠に食事制限をしないデブとして登場したかったブンお

( ^ω^)いくお

411名無しさん:2023/12/21(木) 22:36:13 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)COOKPADの、簡単☆箸が止まらなくなるニラの胡麻和え、美味いお!

( ^ω^)電子レンジで出来るレシピ。汁物とメインでコンロが埋まってる時なんかに電子レンジで作れるレシピがあるとありがたいおね!コンロが三ツ口でもフライパンデカくて同時には使いにくかったりするおー

( ^ω^)このレシピは普通の胡麻和えと同じ味付けなんだけど、加熱したニラの甘みと香りのクセで、新しい発見!な味わいお。ニンニクっぽい香りだからお弁当には向かないお。

412名無しさん:2023/12/21(木) 22:37:29 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)ダイエット料理研究家りさのおうちごはんさんの、豚ヒレ肉のチーズピカタ、美味いお!

( ^ω^)ヒレをカツ以外で食べるには、と探していた時に見つけたお。豚ヒレをフォークでぶっ刺したりめん棒でブッ叩いてから普通のチーズピカタのように焼く、というレシピ。

( ^ω^)途中で塩などと合わせて数種類のハーブをふるんだけど、家のローズマリーを刻んだりして代用したお。ハーブミックスとか常備しとくと良いかもだおね。おからパウダーも家になかったので動画内で代用にあげられていた片栗粉を使ったお。

( ^ω^)ケチャマヨマスタードを付けながら頂くお。肉が甘いので、マスタードの代わりに醤油にしても良いかも。

( ^ω^)肉を爪楊枝で刺して、ソースをフォンデュっぽくちょんちょんと付ける感じにすると、子供が自分から食べてくれる!大人も美味しく大助かりメニューお!

413名無しさん:2023/12/21(木) 22:38:59 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)みんなのきょうの料理の、春菊、えび、豆腐の煮物、美味いお!

( ^ω^)和風なレシピ。具材を出汁と酒みりん、醤油と塩で煮るお。塩は分量より控えめで、味が足りなかったら後で足す感じで調整すると良いお。えびはサラダ向けのエビがあったから使ったお。

( ^ω^)これは…ちゃんとしたお家で出されてそうな和風味…!と思ったお。消化も悪くなさそうで、病み上がりの人にも出しやすいレシピ。

( ^ω^)しかも煮る時間が少ない素材だから楽!

( ^ω^)家にあるお豆腐が絹だったので水切りしまくったお。あん肝っぽいと言われたお。

( ^ω^)春菊好きさんはメニューにぜひ加えてほしいお。汁がかなり余るからこれで煮玉子作っても良さそう〜。

https://imgur.com/a/kQEz7YX

414名無しさん:2023/12/21(木) 22:40:36 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)キユーピーの、かぼちゃとソーセージのマヨグラタン、美味いお!

( ^ω^)一口大のかぼちゃをレンジで温め、ソーセージと並べてマヨ胡椒牛乳を混ぜたソースをかけてトーストするだけのレシピ。何が良いって、ホワイトソース作らなくて済むこと!

( ^ω^)買ったかぼちゃが大当たりだったのもあってむちゃうまだったお!ホットかぼちゃサラダって感じお。冬にまた作りたいレシピ。

https://imgur.com/a/TmPuCco
( ^ω^)かぼちゃいっぱいあったから倍量で。写真がいつも雑でごめんお。

( ^ω^)魚焼きグリルのプレート、使いだした頃に何も敷かずにグリルしちゃったからザラザラになっちゃった…

415名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:45 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)柚子皮入りコンソメスープ、美味いお!

( ^ω^)手羽元を少量のオリーブオイルで炒めて、薄く小さめに切った人参じゃがいもたまねぎなんかも加えて炒めてから水を加えて煮るお。フライパンが有能なら鶏皮の脂だけで炒めるお。

( ^ω^)最後にコンソメを入れて、お椀によそって細ぎりにした柚子皮をまぶすお。食べごろになるまで放置。ほんのり柚子の香るコンソメスープになるお。

( ^ω^)コンソメにも柚子は合うのかお。びっくり。果汁入れたらもっと香るっぽいけどブンはチキンだからやめたお。手羽元だけに。

416名無しさん:2023/12/21(木) 22:44:57 ID:1l.tC5PA0
56品目
COOKPADの、簡単☆箸が止まらなくなるニラの胡麻和え

57品目
ダイエット料理研究家りさのおうちごはんさんの、豚ヒレ肉のチーズピカタ

58品目
みんなのきょうの料理の、春菊、えび、豆腐の煮物

59品目
キユーピーの、かぼちゃとソーセージのマヨグラタン

60品目
柚子皮入りコンソメスープ

(;^ω^)カウント抜けててごめんお〜

417名無しさん:2023/12/21(木) 22:45:25 ID:1l.tC5PA0
____________________________

418名無しさん:2023/12/21(木) 22:46:46 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)てなわけで、「作者さんに捧げる支援美味いお!&初心者さんもブーン系をスムーズに始めやすいメンタル研究!」第一回目!

( ^ω^)略してシメ研でいくお。〆に何食べるか研究する会みたい…

( ^ω^)やっぱりね、これから始めてみたい!って人がガチで読んでくれてたとして、メンタルの話からがっつりいくのは窮屈でテンション下がると思うお。

( ^ω^)だから今回は、カメラワーク的な会話(カッコ)文と地の文の使い分け方を話していこうと思うお!

( ^ω^)(ブンは技術面には疎いんだお…!『ブーン系小説作者になろう!のようです』さん…!早く帰ってきて…!)

419名無しさん:2023/12/21(木) 22:51:51 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)今回は初心者さんが最近のファイナル板を見たことで、AAを役者に見立てて小説を書く遊びだという事を把握する。自分も書いてみたいと思い、配役や大まかなストーリーは頭の中で出来ている。という状態を仮定するお。

( ^ω^)そこから文に落とし込むにはどうすれば良いか?会話文と地の文ってどう使い分けるの?そうお悩みだった場合。

( ^ω^)地の文は主に、『情景描写、心情描写、説明文』に利用出来るそうだお。(幻冬舎のサイトより引用しました)

( ^ω^)ストーリーの雰囲気によっては、それに倣って会話文と地の文を分配したら、なんか堅苦しくなっちゃった!って焦る事もあるかと思うお。

( ^ω^)そこにセニングシザーをかけられるのが、ブーン系の良いところ!喜怒哀楽の顔表現が可能なので心情描写にリズム感が出せるお。

( ^ω^)ρ 例として、耳すまのシーンで比較してみるお。耳すま未視聴の方はごめんお。

420名無しさん:2023/12/21(木) 22:54:46 ID:1l.tC5PA0
【AA無し】
「ヤな奴ヤな奴!!」

私は怒りの表情が表に出きったまま家に帰り、冷蔵庫の牛乳をパックのままイッキ飲みした。

「コンクリートロードは無いと思うぜ。だって。」

「何よっ!!」

私はブッ叩くように冷蔵庫のドアを閉めた。

____________________________

( ^ω^)メインの部分だけ抜き出して書くとこんな感じかお。丁寧に書きたい人は間延びしない程度に、「周りの人が驚いてた」とかちょこちょこ情景エピソードを足していく感じおね。

( ^ω^)「怒りが収まらないまま」の方が読んだ時の音は良いけど、顔に出る性格を表すのに「怒りの表情」と書いてみたお。

421名無しさん:2023/12/21(木) 22:56:28 ID:1l.tC5PA0
【AA有りライト】

ξ#゚⊿゚)ξ「ヤな奴ヤな奴!!」

私は怒りが収まらないまま家に帰り、冷蔵庫の牛乳をパックのままイッキ飲みした。

ξ゚ー゚)ξ「コンクリートロードは無いと思うぜ。だって。」

ξ# ⊿ )ξ「何よっ!!」

私はブッ叩くように冷蔵庫のドアを閉めた。

____________________________

( ^ω^)これは地の文の量がAA無しとほぼ一緒だお。ツンの顔が加わることで、「表情」という書き方を省けたお。

( ^ω^)AAを使うメリットは、顔が横に付いてる事で小説でありがちな「遠藤って誰だっけ…?」のような、名前だけでキャラを思い出すのが難しい時の振り返りを省ける事だお。あるおね…?ブンはめっちゃある。

( ^ω^)もし読んでる人に遠藤さんいたらごめん。

( ^ω^)ρ あとは表情が付く事で、どの程度の怒りかが読者に伝わりやすいお。一般小説でそれを表すと地の文が増えるけど、ブーン系ならそれが圧縮されて読書時間が短くなり読者に優しい仕様になるかと思うお。

ξ゚ぺ)ξ←不満
ξ#゚⊿゚)ξ←マジおこ
ξ# ⊿ )ξ←ブチギレ

422名無しさん:2023/12/21(木) 22:57:38 ID:1l.tC5PA0
【AA有りハード】

ξ#゚⊿゚)ξ「ヤな奴ヤな奴!!」ズンズン!

ξ#゚⊿゚)ξつ|ガチャ! ←玄関

ξ#゚⊿゚)ξつ|バコッ ←冷蔵庫

ξ#゚⊿゚)ξつ□←牛乳パック

ξ# ⊿ )ξ□ ゴッゴッゴッゴッ

ξ゚ー゚)ξ フッ

ξ゚ー゚)ξ「コンクリートロードは無いと思うぜ。だって。」

ξ#゚⊿゚)ξつ「何よっ!!」バンッ‼
  ⊂彡

____________________________

( ^ω^)これはアニメを文字に変換した感じおね。親近感が湧く、キャラ萌えに特化した書き方だと思うお。

(;^ω^)ただし全編でこれをやると時間がかかってめちゃくちゃハイコストだお。可愛いから、得意な人は好きなだけやっちゃえ〜!と思うけれど。

( ^ω^)それとギャグ寄りに見えがちなので、使える場が限られるかもしれないお。

(*^ω^)だけどギャグっぽい見た目で、どシリアス書くのも不協和音で良いかも…読んでみたいお!

423名無しさん:2023/12/21(木) 22:59:09 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)例にした短い文ではイマイチ伝わらないかもだけも、ブーン系なら文字量が少なくても情報量が多く、読者が読みやすい文が書ける!!
漫画的な表現は好みによって自由に増減させると良いお。

( ^ω^)ただ、世界観重視だったり何がどうであるかが複雑な状況の話は、【AA有りライト】が使いやすいかと思うお。「あの設定どう書いたんだっけ?」と探す時、地の文で情報をまとめて書いておくと辿りやすいからだおw

( ^ω^)支援絵描きたい読者にも優しい仕様でありがたいお〜。

424名無しさん:2023/12/21(木) 23:00:18 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)次に、やって来ましたカメラワーク!まずは引き続き耳すまで二つのパターンを見てくれお。

【地の文で説明】

ξ゚⊿゚)ξ「素敵…」

木製の階段を降りると、デッキからは坂の下に広がる街並みを見渡す事が出来た。
遠くには、街を包み込むように青い空と入道雲が。
なんだか天国に来たみたいだと、私は思った。

ξ*゚⊿゚)ξ(こんな所があったなんて、知らなかった。)

____________________________

【会話文(というかカッコ文)で説明】

ξ゚⊿゚)ξ「素敵…」

ξ*゚⊿゚)ξ(坂の下に広がる街並みが見渡せるわ…。遠くには青い空に…入道雲まで。)

ξ*゚⊿゚)ξ(…なんだか、天国に来たみたい。)

ξ*゚⊿゚)ξ(こんな所があったなんて、知らなかった。)

425名無しさん:2023/12/21(木) 23:01:41 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)最近のブン的には、【地の文で説明】をチョイスしがち。というのも、キャラに自然な感じで喋らせるには分量に限界があるからだお。

( ^ω^)それに、AAの顔が横にあると、カメラワークは自然とそちらへと向くお。ツンと背景が想像されているなら良いけど、感動しているツンばかりをアップで想像してしまう恐れがある。

( ^ω^)顔文字があると、カメラは「主人公を含めた風景まで」を映す。言わばキメキメの止め構図。

( ^ω^)その点、地の文は「主人公の目から見た情景」として表せるお。視点はFPS状態になり、フィールドを広範囲まで見渡せるお。単調さや窮屈感の緩和、どんな世界にキャラクター達が居るのかが捉えやすいお。世界観を伝える作業、って言えるのかお?

( ^ω^)じゃあ地の文が一番効果的なの?と聞かれたら、それは違うお。

( ^ω^)今度はカッコ文の魅力を紹介するお。

426名無しさん:2023/12/21(木) 23:02:57 ID:1l.tC5PA0
【例 ドクオが何者かに追われている】

ζ( ー *ζ「ドっくーん。どこにいるのかなー…?」

('A`;)(くそっ…もうこんなとこまで…!)

俺は廃学校の体育倉庫に忍び込み、ボールの入った籠の奥に身を潜めている。

('A`;)(俺のスマホの充電はとっくに切れてる。だけど忘れ物を届けるつもりで持ってきた内藤のスマホがある…!)

('A`;)(バカップルの壁紙を自慢してきた時に見た充電はほぼ満タンだったはず!)

('A`;)(あとはあいつが、通話の聞こえない所に移動するまで待つしかない…っ!)

('A`;)(くそっ!手が震える…っ!)

____________________________

( ^ω^)こんな風に画角の狭さを利用して、呼吸一つすら敵に感じ取らせたくない息苦しい臨場描写に良いですお〜

( ^ω^)ρそして、カッコ文でも距離感が作られるタイプもあるお!

427名無しさん:2023/12/21(木) 23:04:38 ID:1l.tC5PA0
【例、バレンタイン時期の食いしん坊主婦渡辺】

从;'ー'从(ヘソクリ貯めて、めちゃくちゃ悩んで決めたカフェのバレンタイン限定メニュー…イマイチだったな…ハァ…)

从'ー'从「ん…?」

こちらでもバレンタインの催事をしているらしく、人だかりが出来ている。

从;'ー'从(あっ…あれはっ…!?)

从;'ー'从(BOON’S CAFE FINALのガトーショコラ!?濃厚で絶品だけどショコラティエが迷子になりやすくて月の2/3は休業してるっていうあの…?!!)

从;'ー'从(その隣は、ネットで入手困難で有名な『デレの小箱』までっ…!??)

从;'ー'从(クッキー缶の小花柄がエンボス加工されてて、インスタでよく刺繍糸入れとかにされてるあの…!??)

从;'ー'从「ゔ…。」


私は今を逃したらもう後は無いと、ATMへ走った。

____________________________

( ^ω^)ちょっとコミカルな話の場合、美味しい物を地の文で端麗に書くよりは、キャラが飯テロを食らってお目々ぐるぐるしてる所に焦点を当てた方が興味を引くと思うお。ブンは流石探偵でこの手法をよく食らって魚が食べたくなるお。

( ^ω^)そして、「あの」というキャラがよく知らない物を指す時。本店はこんなお店なのかしらとか読者側で色々と想像出来るから、渡辺さんから遠い場所に店が建ち、作品内の空間が広がる効果があるお。

428名無しさん:2023/12/21(木) 23:07:20 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)てな訳で、今回は会話(カッコ)文と地の文で変わるカメラワークについてでしたお。実際書いてみると人によって使い分けは全然違うと思うんだけど、参考になりましたら幸いですお。みんなもこだわりのカメラワークがあったら、ぜひ教えてほしいお〜。


( ^ω^)支援研究もちょっぴりするお。「先日荒巻スカルチノフのようです」という話を総合に投下したんだけど、沢山の感想をありがとうございました!

( ^ω^)ブンは勝手に動いていく頭の中の映像をそのまま書くという感じなので、「その世界はそういうもの」として受け取ってくれた感想が多かったのが、とてもありがたくて嬉しかったお。

( ^ω^)その上で考察してくれた人、何者だお?
確かにぬらりひょんの頭部の形と表情って荒巻に似て…って作者に想像させて怖がらせるじゃん。変な話がめっちゃ怖い話になっちゃったじゃん。博識で尊敬すると共に震えて眠ったお。

( ^ω^)荒巻の青年体ってケンタッキーのドラムみたいでちょっと引くおね。(暴言

( ^ω^)今回の支援研究まとめ。『作者の世界に迷い込んで楽しく観光し、思いを馳せる〜!』

( ^ω^)ちなみにブンは人様の作品から帰省しないままコメントしちゃってアッー!ってゴロゴロする時あるお。

( ^ω^)こう、一回外に出て書いてくれてありがとう的な温かいコメントを添えてから本題の面白かった所とかまとめる感じで沢山書きたいんだけど…

( ;ω;)こんなの見えたよおお!!みたいな書き方しちゃう時ばかりでアッー!!

429名無しさん:2023/12/21(木) 23:09:23 ID:1l.tC5PA0
( ^ω^)あと語り口についても書かれてたけど、これもカメラの話が出来そうなので書くお。

( ^ω^)静かな話の場合、情景や出来事は地の文で済ませちゃうとかなり書くのが楽だし、割と読みやすく仕上がると思うお。

( ^ω^)FPSベースは、ホラードラマやホラゲとの視点の親和性もあるお。自分視点で画角に人が入らないシーンは、心細くなるでしょ?

( ^ω^)後は誰に語っているのか、かお。上記の理由でした書き方だけど、名前にするなら『寝てる時に行われる記憶の整理』だお!結構メジャーな書き方かと思ってたお。

( ^ω^)ペニサスの台詞と地の文の雰囲気が違う…性格と学力的なのは別だおね。SNSではみんなフリーダムじゃん(暴言


( ^ω^)次回は、「YouTubeの男女別ダイエット動画の傾向から奢りを求める女の心情を推し量り、『適切な感想文の量を紐解いていく』」だお!

( ^ω^)カオスでしょ?これから地獄のタイトルが2度ほど続くお。

430名無しさん:2023/12/22(金) 17:56:09 ID:Q90QbyMc0
うまいもんとブーン系を同時に学べる…ってコト!?


431名無しさん:2023/12/22(金) 19:34:31 ID:UrasmfdM0
イチ読者としてためになるなぁ

432名無しさん:2024/02/18(日) 23:06:38 ID:EGz3jW3A0
>>430
( ^ω^)みんなと比べたら詳しくないけど、知ってることは置いてくつもりお!

>>431
( ^ω^)色んな人の意見のうちの一つとして楽しんで頂けたら幸いですお。読者と聞くと色〜んな作者がおいでおいでするので、もしまだなら早くゾン…作者になるお!

433名無しさん:2024/02/18(日) 23:07:43 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)ファイナルのスレ保持数限度が近付いてる的な話を知って、焦ってるブンお

( ^ω^)わー過疎ってる!食い散らかしたろ2021!でスレ乱立させてごめんお。勿体無いから出来る限り使い切るお。

( ^ω^)今回は焼肉のタレ多め。いくお

434名無しさん:2024/02/18(日) 23:08:35 ID:EGz3jW3A0
61品目
( ^ω^)コープCookingの、タアサイのしょうゆ炒め、美味いお!

( ^ω^)ちりめんじゃこをごま油でカリッと炒め皿に移し、フライパンにごま油を追加してタアサイも炒めじゃこを戻したら醤油を入れて炒めて完成!

( ^ω^)シンプルだけど、使っている材料それぞれのコクがあるから、食べるとお口の中で素敵なハーモニーが奏でられるお。タアサイ、楽器で言うところのベース。興味深い食材だお!

435名無しさん:2024/02/18(日) 23:10:00 ID:EGz3jW3A0
62品目
( ^ω^)温サラダのオーロラゆずドレ、美味いお!

( ^ω^)ブロッコリー、ボイル海老、茹で卵を盛り付けてドレッシングをかけるお。

【オーロラゆずドレ】
柚子汁 小さじ1/2〜1
柚子皮の千切りか、みじん切り 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
牛乳 小さじ1

( ^ω^)ピリリと酸っぱく冬らしい香りの温サラダだお!枝豆だの好きな野菜を増量してお。紹介する時期がもはや春でごめんお。

436名無しさん:2024/02/18(日) 23:11:48 ID:EGz3jW3A0
63品目
( ^ω^)ミツカンのおうちレシピ、とろっと甘辛鶏むねなす、美味いお!

( ^ω^)紹介してもらったカンタン酢をやっと使う事が出来たお。

( ^ω^)鶏胸と茄子を一口大に切り、片栗粉を付けて焼き、生姜とカンタン酢と醤油等で味付けし、仕上げに小ネギを散らすお。

( ^ω^)すると、チキン南蛮よりちょっと酸っぱめな味付けの照り焼きが完成!出来立ては茄子にあまり味が染み込んでないので、さっぱり度が増して良いお。翌日加熱して食べると酸味がまろやかになってたお。

( ^ω^)ブンは冷凍しといた普通のネギを最後に入れて炒めたけど、薬味感もあって子供も食べられるけど大人が好きな味だお。

(*^ω^)ノシ白だしとか丼たれとか、味付けのベースがあると楽だおね〜。教えてくれた人、ありがとう!

437名無しさん:2024/02/18(日) 23:13:48 ID:EGz3jW3A0
64品目
( ^ω^)レタスクラブの、豚バラとなすのたれつゆ炒め、美味いお!

( ^ω^)さっきの茄子が余ったんだお。

( ^ω^)茄子が足りなかったから、小松菜足して豚こまで作ったお。はい魔改造!

( ^ω^)まず肉を焼いて色が変わったら野菜足して炒めて、麺つゆと焼肉のタレをかけ炒めれば完成!工程少ないお!

( ^ω^)麺つゆベースの後からガツンで、丼にしても良いお!ほっこり味で食べたい時は調味料を控えめにするお。

( ^ω^)麺つゆに焼肉のタレ、starry skyと吉幾三のような名マッシュアップでしたお

438名無しさん:2024/02/18(日) 23:15:14 ID:EGz3jW3A0
65品目
( ^ω^)だれウマさんの悶絶手羽元、美味いお!

( ^ω^)焼肉のタレを使い切りたかった。

( ^ω^)YouTubeのマッチョなお兄さんがお料理を教えてくれる動画だお。手羽元を包丁で広げて、片栗粉を付けて焼き、焼肉のタレとマヨネーズを炒め絡めるだけ!

( ^ω^)コク辛!なんか惣菜屋の名物メニューとしてありそうな味だお。ハフムシャ!

( ^ω^)削いでベビーリーフや水菜と一緒にサンドで食べても美味しそうなやつ。鍋用に手羽元買ったけど気分転換したいなって時にどうぞ!

439名無しさん:2024/02/18(日) 23:18:23 ID:EGz3jW3A0
____________________________


( ^ω^)シメ研2回目は、「YouTubeの男女別ダイエット動画の傾向から、奢りを求める女の心情を推し量り、『適切な感想文の量を紐解いていく』」だお!

( ^ω^)男性陣…いや、全員が宇宙猫の顔してるお。分かるお。

( ^ω^)謎があったら別の謎から推測してみよ〜カオス第一弾!

( ^ω^)デブンは、ダイエット動画を見るお。部位別で"キャッチーなタイトル"の人気動画をやってみる。すると、性別で構成傾向が結構違う事に気付いたお。

( ^ω^)女性→動画は短く沢山の工程をこなす。動作中にちょっとしたコツを話す。トレーナーとYouTuber半々くらい?で投稿者のボディ(結果)で合いそうか判断してね。共感や励ましの言葉有り。

( ^ω^)男性→動画は長く工程は1〜3つ。整体師多め、骨や筋肉など専門的な解説も入る。Tシャツハーパンなどで、ボディはあまり出さない。

( ^ω^)あくまで、初心者が手ぶらで出来そうなタイトルだけでの比較。すると、女性は「メンケア有りのアソート型」男性は「専門性、忍耐型」な傾向にあると感じたお。

( ^ω^)所謂レディースセットが量少なめで品数多いのはこれ系統の解釈からかもだおね。

440名無しさん:2024/02/18(日) 23:20:02 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)ここで重要なのが、"キャッチーなタイトル"を必要とするのは、「早くモチベが上がる動画を探してる人」。

( ^ω^)はっきり言うと、後者の傾向は合わない。動画が長く動きに入るまで、知らないアラサーアラフォー男性の顔を見つめ続けなくてはいけない。大真面目に見てたら、身体も余計固まってくお。

( ^ω^)だから動作の時間が何分かを、コメントにまとめられちゃったりしてる。せめて最初で動作の紹介をしてから解説とか、常時部位の画像とかテロップが欲しいところ。

( ^ω^)次回で話すけど、基本人の作った物に口出ししたりしたくはないお。だけど何で?って…

( ^ω^)デブを釣った罪は重いお。

441名無しさん:2024/02/18(日) 23:22:52 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)でもこれ、器具有りの動画なんかだとタイトルも構成も超スマートだったりするお。出てくるのはガチムチマッチョなのにね。女性もサロン系とかだとまた違ったりするし…。ずっと顔でも編集が面白い人もいるし…

( ^ω^)なので男女の傾向と言ってもクラスに一人とか…漂流教室ファイナルなら下手したら1組も揃うか…?ってレベルかもだお。でも国内で見れば、結構な人数になるのでは?と想定するお。

( ^ω^)それでなぜその傾向に結び付いたか。生活とか読み聞きした記憶の蓄積と、学生時代にネットでオタ友作ろうとしてた時、自分の話ばかりしてた人の男女比率をふと…思い出したんだお。

(;^ω^)mg …つまり奢りを求める女の相手の正体は、話が長いタイプの困ったちゃんオタク!長々と自分に関係のない話を聞かされて凝りきった肩首を解したい!浮いた金でどこに走るのかって、それはクイックマッサージだおー!!!

( ^ω^)はい、今回のテーマにこじつけた虚構推理です。

442名無しさん:2024/02/18(日) 23:24:11 ID:w8zErw.A0
豚バラなすのタレつゆ美味しそうだなぁ
焼肉のタレとめんつゆって合わせたことないかも
今度やってみよ

443名無しさん:2024/02/18(日) 23:24:59 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)ただね、某メンタル漫画で「女は話を聞いてほしい生き物」と結論付けてたの、若い頃のブンは?ってなったお。そんでトシを取ってまた蓄積されて、「男性は1ターンの話が長く、会話量に差が出るのでは」という説に行き着いたお。

( ^ω^)どちらかといえば男性に多い傾向を男性脳、女性に〜は女性脳と呼ぶとするお。 

( ^ω^)男性脳は定義の記憶が得意。だから話す側になりやすく、女性脳は話、または感情の読み取りが得意。だから聞く側になりやすいという仮説。

( ^ω^)それと選ぶ話題についても、自分だけの話か、相手にも関係あるかとかで割合は変わるおね。

( ^ω^)蓋を開けてみればタイトルに該当する女性は、『会話量のワリカン』に不満を持っていたのかもしれないおね。実際半々で喋れる男性はよくモテてたお。

( ^ω^)性格は人それぞれだけど、異性のパートナーがいると途端に男女の思考の差を感じやすくなるかと思うお。以前助産師さんに黒川伊保子さんのトリセツシリーズを勧められたんだけど、後半のロマンチックな部分を除けば概ね同意な内容で参考になったお。

( ^ω^)ちなみに、家電の比較動画なんかは男性の方が得意だなと感じるお。

( ^ω^)スペックとか装備に関心があるというか、地道な事が得意なのも相まって、少年漫画の内容がバトルやアクションベースになる理由がこれかもね。

444名無しさん:2024/02/18(日) 23:26:49 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)書く側の話だと、入れ替わってる〜!な話を書く時なんかには違いを一度自分なりに整理すると、差を分かりやすく書けるかもしれないお。

( ^ω^)まあお友達が多い人は、お友達の性格をそれぞれのキャラに当て嵌めちゃえば個人差を表現しやすいかも!ブンはリア友一人なので、机上の空論を広げるしかないお。急に寂しい話になったね。

( ^ω^)話が逸れたお。だけどこの組み立てで、モテには『会話量のワリカン』が有効である可能性が生まれたお。それで、適切な感想文量に繋げるんだけど…

(;^ω^)ブンの感想が質素だったら作者さんが、「自分だけ沢山書いちゃって、話長い人みたいで恥ずかしいよぉ!///」って思っちゃうかもしれないじゃないかお!!?

(;^ω^)それはいけないおっ!!ほのかなSっ気が開花してしまいそうだお…!!

(;^ω^)…読んでいる時に感じた事はいっぱいあるはずだお。それを伝えて作者さんの苦労を労ってあげたいお。

(;^ω^)いつも私はロボットではありません的な気持ちで一言は添えてるけど、まだまだいけるはずだお。
なるんだお…!令和のモテ王サーガに…!

445名無しさん:2024/02/18(日) 23:28:54 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)ρ てことで、自分用に感想テンプレを用意してみたお。


【感想の大まかなジャンル分け】
☆作品全体について
・雰囲気
・取り扱いモチーフについて
・文体や構成への感想

☆ストーリーについて
・どこに心を動かされたか
・どんな気持ちになったか

☆キャラクターについて
・誰のどういうところが好きか
・キャラの行動への感想(称賛とかツッコミとか)

☆自分との比較
・キャラと比較(おやつに◯◯食べるなんて現代っ子だ、とか)
・完結でどう自分の胸に残ったか


【※注意事項】
①作品は作者のものである
②どんな感想なのか作者に分かるように書く
③作者や他の読者が不快に思うような感想は書かない

446名無しさん:2024/02/18(日) 23:32:39 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)まだまだありそうだけど、大まかにはこれくらいかお。いくつか組み合わせて、更新に遭遇出来たら二言くらいは残せるようになりたい。愛されるよりも愛したいマジで

( ^ω^)①は次回と被りそうだから後回しにするお

( ^ω^)ブンは特に、注意事項の②に気を付けなければいけないお。

( ^ω^)自分語り乙、という言葉の登場以降、2chの書き込みはどんどん短くなっていった。しかし、勢いで1行だけ書いた感想を読み返して、「これ、不満があるコメントにも読み取れるかも…!?」ってゴロゴロする事あるお。落ち着いてもう少し自分らしさを滲み出す事で、楽しんでいると伝えたいお!

【例】
・ギコ何やってんの

・ギコ何やってんのww(もっとやれ)


( ^ω^)極端な例で後者の方がクッサ!だけど、どんな気持ちで読んでるかが伝わりやすいおね。作品のトーンに合わせた言葉で伝えていきたい〜

( ^ω^)③は難しいとこもあるおね。解釈違いって言葉があるけど、それぞれの生きてきた経験は違うから見えるものも違ったりするお。

( ^ω^)だけど作者や作品を貶める気持ちで書いた言葉でなければ、気持ちは伝わるんじゃないかなってブンは思うお。

( ^ω^)解釈違いで相手に嫌な思いさせないかな…?と不安になった時の解決法があるお。

( ^ω^)b めっちゃ感想書けば良い!!名付けて福袋戦法!!!

(*^ω^)例えば、乙の後に5つの感想を書く。たとえ1つがえっ?て感じだったとしても、残りの4つの感想が愛を届けてくれるはずだお!

(;^ω^)(現行で5つは中々難しいかもだけど…)

447名無しさん:2024/02/18(日) 23:36:08 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)ρ ちなみに、作者と違う意見の感想も、ポジティブな書き方なら誰も不快にならないと思うお。


【例】ζ(゚ー゚*ζさんは目玉焼きを作るようです

・水入れて蓋しないと黄身が生焼けぽくてやだ…
・お腹の空くメニューだった!目玉焼きなら自分は水入れて蓋して半熟にしてる〜


( ^ω^)好みが出やすいのは食だおね。ほのぼのとか真面目な作品の場合、上記はデレと同じ調理が好きな読者もしょぼん…ってさせかねないからブンは避けるお。

( ^ω^)それに対して、ポジティブな個人情報は作者が二チャッて喜ぶからどんどん書いていくお。真似するお。

( ^ω^)ギャグとかで否定的な感想になるのを狙って書いてる感じの時はそのまま書いちゃうけどね!

(;^ω^)ノシ えっ!?作者って感想にこんな注文多いの!?って思ったらごめんお。違うお。好きな作品に乙するだけで充分だお。

( ^ω^)だけど誰でも一度は、給食のフルーツポンチを狙う悪の組織に学校が占拠された時、どうやっつけて好きな子をときめかせるか考えるでしょお?

( ^ω^)それをここに垂れ流してる。イメトレ積んで、作者にモテたい心を、垂れ流している。

448名無しさん:2024/02/18(日) 23:38:16 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)自分が貰って嬉しかった感想を参考にするのも良さそう。許可なく挙げてすみませんお。

【どんな風に見えるか、雰囲気とか】
(*^ω^)どこが強みか分かってうれぴー!その辺りの描写増やそ!

【このキャラ好き】
(*^ω^)このキャラにそんな良い面が…!?延命〜

【この後どうなるの?】
(*^ω^)調子に乗って続編を書き、そこで登場したキャラが自作品で一番好きになりましてよ〜

【おっつん、おつつつつ等の乙亜種】
(*^ω^)フレンドリーで癒やし〜

【作者宛て、労りの言葉】
(*^ω^)対面で感想言われた気分でうれぴー!


( ^ω^)ほんとにこれは一部だけど、ポジティブな感想は新たな発想を生むお。ブンもそういう感想が書けるようになりたいお。

( ^ω^)あと誰だお?現行の作品で一番好きとか書いてくれた人。

( ^ω^)リモートハグすっぞ

( ^ω^)コンマ差のつもりで書いたとしてもこんな危険な作者もいるから、刺激の強過ぎる言葉は避けるお。

449名無しさん:2024/02/18(日) 23:40:11 ID:EGz3jW3A0
( ^ω^)それでは今回のまとめ!

( ^ω^)『落ち着いて感想を整理し、作者さんに愛のダンクシュートをキメよう!』

( ^ω^)これはみんなに感想強制するための結論ではなく、机に散らばったカードを分類する様子を実況しているだけに過ぎないお。ブンはフェアだから抜け駆けはしないんだお。


( ^ω^)次回は、「はぁ…可愛くなりたい。な自撮り女と、それに品定めコメする男からの『批判や評価って必要?』」だお!

( ^ω^)地獄!


( ^ω^)…なんか今回やたら長くなってしまったから、クイックマッサージするお。みんな一列に並ぶお。

450名無しさん:2024/02/19(月) 08:22:39 ID:GrJDKkHc0
乙乙
一言でも感想つけるのって大事だよね
せっかくなら乙だけじゃなくて、ちょこっとでも感想入れたいところ
次回予告の地獄やばそうで楽しみ

451名無しさん:2024/02/20(火) 09:43:56 ID:2zBtSIIo0
お疲れ様乙
料理も美味しそうだし〆の話も役に立つ
大好きだぜ

452名無しさん:2024/03/02(土) 00:47:53 ID:tavrwQ0Q0
>>442
(*^ω^)ノシ 蕎麦屋が焼肉丼出してたらこんな味しそうって感じの味だお。それが本当か、ぜひ試してみてお〜

>>450
(;^ω^)もし本当に誰もが乙だけだと、ご新規さんも仕組みやメリットがよく分かんなそうだおね…
( ^ω^)そうしたら作者も読者も、ラピュタのロボット兵の生き残りがぎこちない動きで書いてるように見えてそうで笑っちゃった

(*^ω^)コメントは、『2周目以降のときめきタイムカプセル』にもなるおね!読み返した時にそうそう!って、にっこりするお。
(*^ω^)まとめに一つ加えたい言葉が増えたお!感想パワー凄いお!

>>451
( ^ω^)リモートハグのお時間だ
(*^ω^)読んでくれてありがとう。こちらこそ大好きだお!!
( ^ω^)口寂しい…じゃなくて、誰かの目寂しい時に気を紛らわすスレになれてたら良いなと思いながら書いてますお。

453名無しさん:2024/03/02(土) 00:49:06 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)「好きです仙台」ってお菓子知ってる?わくわく市場でたまたま見つけたんだお。

( ^ω^)バタクリ風チーズブッセにしょっぱいダイスカットチーズも入っていて、大人が好きなやつお。

( ^ω^)ずんだバージョンもあったんだお。近々また狩りにいくお。

( ^ω^)今回はお子様もお手伝いしやすいお菓子のレシピ多め。いくお

454名無しさん:2024/03/02(土) 00:50:45 ID:tavrwQ0Q0
66品目
( ^ω^)マカロニの、米粉でもっちり♪米粉クレープ、美味いお!

( ^ω^)何故クレープ屋で米粉が流行っているのか。それは謎なんだけど、普通のクレープ同様に焼けた生地は時間が経っても固くなりにくいし、なんとなく小麦粉より胃もたれしにくい!

( ^ω^)というよりクリーム無しで美味しいお。チョコソースとコーンフレークとか、ジャムだけでもいけると思うお。

( ^ω^)ほのかにザラッとした舌触りもまた良し。

( ^ω^)クレープってお菓子の中では作るの楽だおね。何より溶かしバターだから、細かい分離とかに気を使わなくて良いお。しっかり溶かすお。

455名無しさん:2024/03/02(土) 00:52:11 ID:tavrwQ0Q0
67品目
( ^ω^)cuocaの、型抜きクッキー、美味いお!

( ^ω^)砂糖に粉糖を使うレシピ。型抜きクッキーのレシピは色んなサイトにあるけど、これが優勝なのでは?というくらい味が安定してるし、魚焼きグリルのオーブンで作っても色ムラが出にくいお。

( ^ω^)サクサクでアイシングなんてやる暇もないくらい速攻で消えてくお。ベーキングパウダー無いver.でも美味いので、材料も集めやすいかと思うお。

456名無しさん:2024/03/02(土) 00:53:06 ID:tavrwQ0Q0
68品目
( ^ω^)ケールの天ぷら、美味いお!

( ^ω^)これは特別珍しい調理はしないお。天ぷら粉を溶いて塩を入れて液を作り、ケールに液を絡めて揚げるだけ。

(;^ω^)これを食べると、…のり塩の味がするサクサク葉っぱだあぁ!!!海苔せん食べてる気分!!

(;^ω^)あまりの衝撃に載せたお。ケールって青汁の材料なんだおね。いつか飲んだ時にでも、青のりの味するかチェックするお。

457名無しさん:2024/03/02(土) 00:54:33 ID:tavrwQ0Q0
69品目
( ^ω^)塩ラーメン風スープ、美味いお!

( ^ω^)家族がラーメンの生麺だけ買ってきたので、創作したお。

【スープ1人前】
・水かお湯 300ml
・出汁パック 1つ
・創味シャンタン 小さじ1弱
・昆布茶 小さじ1/2
・ふえるワカメ 小さじ1弱
・塩(味を見て塩気が足りなければ足す)

( ^ω^)水を鍋に入れて火にかけ、出汁パックを入れるお。沸騰したら塩以外の調味料を入れて、味をチェックするお。おおよその量だから塩っぱかったら水を足してお。

( ^ω^)出汁は「旨だしパック」を使ったお。3人前くらいまで1パックで充分だお。

( ^ω^)夫は更に一袋開封して茶漉しで濾して、細かい粉をスープ少なめの麺にかけて、魚粉つけ麺だと喜んでたお。

( ^ω^)スープの味は、はなまるうどんがラーメンも始めましたみたいな味。パンチはそんなにないお。別のフライパンで野菜や肉も用意してね。

458名無しさん:2024/03/02(土) 00:55:56 ID:tavrwQ0Q0
70品目
( ^ω^)豚肉大葉焼き、美味いお!

(;^ω^)豚肉と大葉のレシピはっと…肉に大葉を巻いてカツにして…?

(;^ω^)めんどくせええええ!!!

(;^ω^)サラダ油で肉焼く!ハサミか包丁で短冊切りっぽくした大葉を後から入れる!そのまま醤油を回しかけて少し焼いたら火を止める!

(;^ω^)σ 香ばしいからヨシ!!!

( ^ω^)豚肉は塩や醤油だけでも美味いおね。

( ^ω^)ネットには美味しそうな飯テロ写真が溢れてるから、本当に忙しい時のセーフを忘れがちお。初心を忘れてはいけないお…カンタン酢+醤油でも良いお。

( ^ω^)野菜はサラダとかにしがちなので、レシピ少なくてほんとごめんお

459名無しさん:2024/03/02(土) 00:56:40 ID:tavrwQ0Q0
続きはまた後から投下します

460名無しさん:2024/03/02(土) 07:09:36 ID:tavrwQ0Q0
____________________________

( ^ω^)今回のシメ研は、「はぁ…可愛くなりたい。な自撮り女と、それに品定めコメする男からの『批判や評価って必要?』前編」だお!

( ^ω^)地獄タイトルだけど、ここいらにはそういう男女はいなそーと判断して取り上げるお。

( ^ω^)今回は、ちょっとここどうなの?的な意見が来た時にはどう捉えるかと考えてみる話だお。

(;^ω^)現場でこんな話をするのはちょっぴり過激だけど…、去年参加したスポーツ関連の講演会で聞いた話を創作の話にスライドさせて考えてみたんだお。スポーツの話はほぼ出ないけど。


( ^ω^)…最初に断っておくと、タイトルの元ネタはだいぶ古いお。

( ^ω^)遡るは、〜2010年代半ばくらいまで?レイヤーさんとかネットに写真を載せてる人に対して、2chやまとめサイト等ではひやかしても構わないみたいな、(・A・)イクナイ!! 風潮があったお。

( ^ω^)それからしばらくして、ツイッターに今回のタイトルのような女子が沢山現れたそうな。スマホゲームでもそれを題材にしている物があったお。

( ^ω^)悪口言う人は男女関係なくいるけど、異性の写真なら何でも性的に評価して良いと本気で思ってる奴はたまにいるお。

( ^ω^)それはフェイスブックで多くのパンピーが顔写真を載せだし、YouTubeやインスタで顔を載せるのは本人次第という範囲まで広がった事で、沈静化していった背景だったかと思うお。雑!


( ^ω^)ρそれでは、タイトルの人々を再生してみましょう。

461名無しさん:2024/03/02(土) 07:12:09 ID:tavrwQ0Q0
__________________

*(‘‘)*「はぁ…可愛くなりたいな…」スマホパシャッ

( ^Д^)mg「イケてると思ってるからageてんだろ?俺はその顔全然好みじゃない!承認欲求一人前で乙ww」

__________________


( ^ω^)遠巻きの悪口が基本で直接乗り込んでいく人は少数だろうけど、自撮りする人を馬鹿にする風潮は観測されているお。後にインスタ蝿という言葉も生まれてる訳だし。

( ^ω^)(…JKイラスト起用の某広告2件に対して、自分の経験から苦言してる女性相手にはガチで乗り込んでる人がいっぱいいて、やっぱオタクって認知の歪みある人が多いんだなとは思ったけど)

462名無しさん:2024/03/02(土) 07:13:09 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)ではまず、プギャーの発言の理由を推測していくお。

__________________

( ^Д^)mg「イケてると思ってるからageてんだろ?俺はその顔全然好みじゃない!承認欲求一人前で乙ww」

__________________

( ^ω^)思った事をそのまま口にするタイプ、もしくは親切心満載の人だお。

( ^ω^)己の性欲審美眼が全知全能の神であると信じているお。

( ^ω^)正しい事を伝える気持ちでいっぱいの、親切な人なんだお!

463名無しさん:2024/03/02(土) 07:16:03 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)では、ヘリカルのポストをたまたまハッシュタグ検索なんかで見た他の人はどんな感想を抱くのか。

__________________

 (´・ω・`)(あ、自撮りだ)

(,,゚Д゚)(…)

( ^^ω)(可愛いじゃん!)

(゚A゚* ) (この子私と歳近そ〜)

( ^ω^)(自撮りageられる体型の時点でクソ羨ましい)

__________________

( ^ω^)写真を見た瞬間にぱっと浮かぶ感想はあっても、99.999%くらいは興味なしだお。引き続き変わらぬ速度でスッスとスクロールし、プロフまで見に行く人は少ないと思うお。

( ^ω^)…あれ?プギャーは正しい事を伝える気持ちでいっぱいだったけど、みんな意見が違うね。

( ^ω^)「アルファ好き 集えばみんな 推し違う」、「三人寄れば文殊の知恵」という言葉があるように、特にプライベートな時の感性はそれぞれなんだと思うお。音楽の好みみたいにね。

464名無しさん:2024/03/02(土) 07:18:26 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)それでは、ヘリカルの人物像を推測するお。Xの女子から2パターンを抽出したお。


【*(‘‘)*光のヘリカル】
・自パーツを嘆く事はあっても、努力で可愛くなりたいと思っている
・今日はここまで頑張った記録として、メイク写真をアップしている
・SNSは日記感覚
・リア垢、趣味が凄く合う人ならネット上でもお友達が出来たら嬉しいなー程度
・顔を載せる抵抗感が無いのは、全国的に同じような人が居るからと、匿名に近い感覚


( ^ω^)殆どの人はこれおね。
( ^ω^)お友達、フォロワーは彼女の事を知っているから、「今日もメイク特訓頑張ってるな」という感想を持つと思うお。


____________________

【*(‘‘)*闇のヘリカル】
・自分は完璧だと思っている
・自分より下だと感じる人の容姿を、内心馬鹿にしている
・エ◯系の裏垢として活動
・プギャーのような性格かつ、彼女の見た目を気に入っている人に囲われている
・SNSは承認欲求を満たす目的


(;^ω^)ちょっと調べたら、メーター振り切ってる人出てきた…。本当にこんな人達いるの…?ネットで画像を拾ってるネカマや美人局じゃなくて…?

(;^ω^)炎◯◯うの、ゆずぴ◯んもミックスしたから更に地獄お。

465名無しさん:2024/03/02(土) 07:20:03 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)ブンは、光のヘリカルの「可愛くなりたい」は、絵描きの「上手くなりたい」の感覚と一緒だと思うお。

( ^ω^)うーんまだまだ、と言いながら改善点をチェックし現時点を認め、気持ちを切り替える。

( ^ω^)言葉を吐き出した時点で次に進む準備が始まる。そこに『◯◯なとこが駄目だね。』と否定の言葉をかけるのは、戻れと言ってるようなもの。面倒臭〜

( ^ω^)…だけど光のヘリカルは、友達の「もっとこんな感じが良いんじゃない?」という言葉には耳を傾けるかもしれないお。初対面のプギャーとは違って、今までの自分も知っている人だから。

( ^ω^)そこで、『評価の信憑性』という言葉が浮かんでくるお。

466名無しさん:2024/03/02(土) 07:24:56 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)オタクは評価や批判という物を身近に感じがちお。

( ^ω^)「デッサンが狂ってたらいけない」「あのアニメはつまらないから切った」「クオリティが低い」。創作しない人でも、好きなだけ口にするお。

( ^ω^)親にあまり褒められたり認められる事なくアニメとネットで育ったようなブンも、昔はこういう見方をしてしまっていた時期があるお。市んじゃおうね。

( ^ω^)だけど、それってもう過去の話じゃないかお?今はネットに繋ぐだけで、ハイクオリティの娯楽が溢れているお。

( ^ω^)気に入らなければ悪態をつく暇もなく3分で別ジャンルに移れるほどに。

( ^ω^)しかも今は憧れのプロがSNSやYouTubeで作品や私生活、顔まで見せて添削までしてくれる人がいる。

( ^ω^)「感想」じゃなくて「評価」なら、初見の一般人よりプロの方が信憑性があるはずだお。それは何故?

( ^ω^)その人に、作品があるからだお。

( ^ω^)人はお金を出して大学や専門などに進学する。それは、経歴や作品を持つ先生に教示を受けるためだお。

( ^ω^)フグの事を本気で教えてもらうなら、初対面の距離近魚釣りおっちゃんの蘊蓄より、さかなクンの講演が良いお。

467名無しさん:2024/03/02(土) 07:26:30 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)ここで一旦、ヘリカルをブーン系作者、プギャーを読者として置き換えてみるお。

__________________

( ^Д^)mg「ここがおかしい!俺のお眼鏡にかなうように書けない話は出来損ない!」

__________________


( ^ω^)思った事をそのまま口にするタイプ、もしくは親切心満載の人だお。

( ^ω^)己の読書審美眼が全知全能の神であると信じているお。

( ^ω^)正しい事を伝える気持ちでいっぱいの、親切な人なんだお!

468名無しさん:2024/03/02(土) 07:27:42 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)それに対して、光のヘリカルはどう思うのかお?

____________________

*(‘‘)*「えっ、自分が見えた部分は全部書いたよ?」

*(‘‘)*「時間は無限には無いからこの話にこれ以上使う予定は無いかなー。」

*(‘‘)*「理想があるなら自分でお話を書いてみようよ!今ここ人少なくてさー。色んな人のお話読んでみたいなっ!」

*(‘‘)*「ブーン系は小学生でも書けるから平気だよ!」

____________________


( ^ω^)そう!作者の大半は深夜にお目々シパシパさせながら書いている可能性が高いお!

( ^ω^)短いプライベートタイムに、この過疎地に来る事を選んでる!コメントがもっと貰えそうな、な◯うへでも行けば良いのに!!

(;^ω^)σ そんな変態共によく指図出来たな!!

469名無しさん:2024/03/02(土) 07:28:58 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)ブーン系は小学校高学年頃から書ける形式だと思うお。なので小学生参入の可能性もある。

( ^ω^)そんな金の卵や、出戻りさんがやってきた時、重箱の隅をつつく老害ムーブをしたら光の速さで逃げてくお。

( ^ω^)そして、小学生から書けるけど手間のかかる物、それを気に入らないと批判する事で相手より上に立った気分でいるような人がいたら、それは他人からは、「横着者」と呼ばれちゃう。

( ^ω^)それを指摘される前にプギャーは急いで、『評価の信憑性』獲得のために自分で話を書き始める事にしたお。

( ^ω^)すると、光のプギャーと闇のプギャーが現れたお。

470名無しさん:2024/03/02(土) 07:30:15 ID:tavrwQ0Q0
【( ^Д^)光のプギャー】

( ^Д^)「俺は、自分の作品を守らなくてはいけない。だからトラブルになるような発言は、浮かんでも避ける事にした。」

( ^Д^)「好きじゃない話を読んでも既読なんて付かないんだから、見なかった事にすれば良いんだ。」


( ^ω^)人の作品より、オーダーメイドで自分の理想を貫くと決めたプギャー。

( ^ω^)自分の正しさを誇示したいがための他者への「評価」は何も残らないけど、自作品は物理化が可能だお。

( ^ω^)mg モノより思い出。それは終わり。今は、『思い出より物理本』の時代お!!!


____________________


【( ^Д^)闇のプギャー】

( ^Д^)「俺最強!俺最強!俺が一番上手で俺以外はみんな下手!!」


( ^ω^)…なんだか闇のヘリカルと、似てるお。

471名無しさん:2024/03/02(土) 07:32:56 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)闇タイプの共通点は、他者比較や他者容認がないと満足が成り立たない上に、成功を確認出来ない事。

( ^ω^)点数が高ければ周りに勝てると思ってる受験生感覚。でも明確な採点基準が無いから、自分の物差しで他人に順位を付けてる。批判する事で、他人を蹴落として自分の順位を上げられると思ってる。

( ^ω^)誰も見えない上に知らない大学を、闇タイプは永遠に目指してる。それがもし頭の特性で一生治らないとしたら、それはとても辛いはずだお。



( ^ω^)作品持ちで評価する側の先生ぶりたかったプギャーだけど、ここで作者の皆さんにお願いしますお。

( ^ω^)君が一番好きな先生に、作品を読んでもらう想像をしてみてお。話じゃなくて、絵とか別の創作物でも良いお。

( ^ω^)ブンはアニメの脚本家さんに読んでもらうお。もう亡くなられている方だお。

( ^ω^)そこでぜんっぜん駄目、さっさと捨てなと言われた場合。どうするかお?


( ^ω^)うん。ショックかもしれないけど実行なんてしないおね。

( ^ω^)先生のお話は参考になるかもしれないけど、趣味に対して指図は出来ないんだお。

( ^ω^)R指定の物を公共の場でばら撒いてるならまた別だけど。

472名無しさん:2024/03/02(土) 07:35:08 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)次は闇のヘリカル。人気こそが満足や正義だと思っている。人気=沢山の人が同意することだとして…それに価値はあるのか?

( ^ω^)その同意の場所が、Xのみだった場合はどうだお?

( ^ω^)たとえば検索なんかをしてる時に、「えっ違うよ!」って言いたくなる事を声高らかに叫ぶ投稿がいくつもあって、反論したくてしょうがないけどフォロワに聞かせるのもな…やめとこ。みたいな事はないかお?みんなちょっとはあるでしょ?

( ^ω^)(ブンが言ってたらごめんお…)

( ^ω^)するとXにはキ◯の声ばかり蓄積されてくお。

( ^ω^)Twitterに投稿された画像で災害時の道路状況とかを把握をするシステムが開発された的なニュースもあったけど、もし若者の意見で政策を!といってXで文字を収集し始めたらと想像するとね…鬱っちまうおね…

( ^ω^)ブンもニコニコ黎明期世代のオタクだから変な言葉漏れてしまう事もあったけど、ここ以外では控えようと思ったお。

473名無しさん:2024/03/02(土) 07:38:12 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)話戻るけど、一々違うって知らない人に突っかかっていくなんてそれこそ変な奴だお。だからネット上には正しい意見も落ちてるけど、割合は正確ではない。それはXだけではなく、他のSNSでも。

( ^ω^)だから他者の批判や評価重視になると自分がブレブレになる可能性がある、と思ったお。

( ^ω^)例えば、自分の好みじゃないけど人気のために書きました。その好みじゃない部分の表現が問題視されました。ってなった場合。

( ^ω^)…好きで書いたんじゃねーし!と喚いてキョロ充の烙印を押されたいかお?


( ^ω^)じゃあ誰も彼も、尊敬するあの人でさえ関係ねー!って表現の自由を盾に闊歩出来るのかといえば、また違う気がするお。

( ^ω^)ブーン系の活動場所の認知度は傍からしたらもはや鍵付きの個人サイトを思わせるレベルだろうし(超失礼)、タイトルで苦手なジャンルはそこそこ避けられる。形状が文字な事で、R指定だったとしても漫画とかよりか刺激はマイルド。まずいと思ったら引き返せる。

( ^ω^)だから建てたスレ内でなら、ほぼほぼ自由!でも良いんじゃないかなーと思うお。漠然とね。

( ^ω^)だけどブンは個人的に、1つだけ決めてるお。

( ^ω^)もし話全体やテーマを好んでくれていて、それでも自身の経験等があって、真に受けて行動すると健康被害がいく危険があるとか、心無い言葉を他人に浴びせる原因を読者に植え付けるとか。

( ^ω^)そんな心配を感じる部分があったら、どんな風に修正したら良いのか相談させて貰えるのであれば、可能な限り対応したいと思っているお。

( ^ω^)簡単な例だとギャグじゃないのに「回転寿司のカウンターの蛇口でまず手を洗うのがマナー」なんて書いちゃってるとかね。

( ^ω^)そこ以外が大真面目だったらと想像すると、壮大な考察されてそうで笑う

474名無しさん:2024/03/02(土) 07:39:16 ID:tavrwQ0Q0
( ^ω^)では後編は、大尊敬な先生を差し置いて、読者の意見を聞こうとするのは何故?さっき自分がブレブレになるって言ったじゃん!?という話から始める事にするお。


( ^ω^)ノシ とっ散らかしたまま樹海に取り残す感じでごめんお。またね!

475名無しさん:2024/03/04(月) 07:46:06 ID:toJFlbDc0

うまいもんも知れてブンからも色々学べる素晴らしい作品

476名無しさん:2024/04/06(土) 23:43:44 ID:GQQnmevE0
>>475
( ^ω^)ありがとう〜!
(*^ω^)ノシ 時間無い時に探したレシピ多めなので、簡単な物が多いお。ぜひ活用してくださいお〜

477名無しさん:2024/04/06(土) 23:44:29 ID:GQQnmevE0
( ^ω^)50品目頃に一度まとめるつもりだったけど、忘れててここまで来てしまったお。レシピ被ってるのとかありそう…

( ^ω^)野菜や味付けが珍しいのとかまだまだ増やしたいお。100品達成したら部門別ベスト5か10発表したいお。

( ^ω^)辛い物や酸っぱい物、香味系が中々紹介出来ないのが辛いところお。こういうのあるから独身のうちに店選び拘って大人舌満たしとけって話なんだお。

( ^ω^)今回は漬ける系多め。いくお

478名無しさん:2024/04/06(土) 23:46:45 ID:GQQnmevE0
71品目
( ^ω^)クックパッドの、鶏手羽元のトマト煮込み(圧力鍋使用)、美味いお!

( ^ω^)スープ枠にも入れられるトマト煮だお。

( ^ω^)手羽元をニンニクとオリーブ油で焼いて、茄子などの野菜とトマト缶、コンソメで味付けして圧力鍋にかけたもの。

( ^ω^)お肉ホロホロ!ニンニクが効いて、イタリアン感のある味だお!キャベツのレシピだけど、白菜でもいけるお。パセリとか散らすと、色合いが良くなるお。

( ^ω^)パスタスープにしても良いそうな。人が来る時とか記念日とかにも良いと思うお。服に跳ねるの注意だけど。

( ^ω^)このレシピの注意点は、圧力鍋のサイズによっては具が多すぎるかもしれないとこだお。そんな時は、蓋無しで加熱して野菜のかさを減らしてから圧力かけても良いお。

( ^ω^)ブンジェルは生トマト食べられないから、スープで取らせるようにしてるお。早く食べてほしいね。

479名無しさん:2024/04/06(土) 23:49:03 ID:GQQnmevE0
72品目
( ^ω^)デリッシュキッチンの、簡単!時短!白だしで作るアスパラのお浸し、美味いお!

( ^ω^)アスパラを電子レンジで柔らかくして、水と白だしを混ぜた液に15分漬けたら引き上げ、かつお節をまぶすだけ!

( ^ω^)穏やかな味。風邪の時のバリエーションとしてとか、食卓に緑が欲しい時に良さそう。メインの肉を焼いてる間に作る、なんて事が出来て良いお。

480名無しさん:2024/04/06(土) 23:50:28 ID:GQQnmevE0
73品目
( ^ω^)安井ファームさんの、ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ、美味いお!

( ^ω^)テレビ番組で見たのを夫が作ってくれたお。電子レンジで少し柔らかくしたブロッコリーを麺つゆに漬けて、片栗粉で揚げたレシピ。麺つゆの漬け時間は5分くらいで引き上げたそうだけど充分だったお。それ以上はおつまみっぽくなりそう。

( ^ω^)ブロッコリーの苦みを麺つゆが緩和して、旨味に変えてくれてる感じで美味いお!

( ^ω^)天ぷら四天王入りは出来ないけど、タマムシシティ的な豊かさがあるお。

481名無しさん:2024/04/06(土) 23:51:56 ID:GQQnmevE0
74品目
( ^ω^)せせりのカンタン酢で下味冷凍したやつ、美味いお!

( ^ω^)小肉って別名せせりなんだね…焼き鳥詳しくないから知らなかったお。これからはせせりって呼ぶお。

( ^ω^)まずは2口サイズくらいに切ったせせりかもも肉を、ジップロックに入れてカンタン酢をかけて、冷凍しておくお。後日解凍して使うお。

( ^ω^)使う時は、他の献立を作っている間に袋を水かぬるま湯に漬けて肉を解凍して、サラダ油で蓋をしながらよーーく焼くお。事前に電子レンジで少し加熱しても良いかも。

( ^ω^)片面が焼けてひっくり返したら、その上に1cm幅くらいに切ったカラーピーマンを置くお。国産のカラーピーマンは色がおもちゃみたいで可愛いおね。

( ^ω^)そのままよ〜〜く焼けば完成!甘酸っぱいホットマリネ?の完成お!食べたらちょっと疲労回復しそう。

( ^ω^)甘めな肉が苦手な時は下味冷凍の時に醤油か塩コショウを少し足すと良いお。食べやすくなるお。

482名無しさん:2024/04/06(土) 23:53:07 ID:GQQnmevE0
75品目
( ^ω^)もやしの出汁炒め、美味いお!

( ^ω^)もやしの戦闘力を上げる研究だお。

( ^ω^)よく水切りしたもやしと増えるわかめをごま油で炒め、コーンを入れたら創味シャンタンを少し振りかけ炒め、仕上げに小分けのかつお節1パックと、ごまを少し混ぜ込むお。

( ^ω^)風味たっぷりのもやし炒め完成!あったかいわかめも美味しいお。

483名無しさん:2024/04/06(土) 23:54:59 ID:GQQnmevE0
____________________________

( ^ω^)今回のシメ研は、「『批判や評価って必要?』後編」だお!

( ^ω^)前回は大尊敬な先生を差し置いて、読者の意見を聞こうとするのは何故?周りばかり気にしてたら自分がブレブレになるって言ったじゃん!?というところで終わったお。

( ^ω^)ρ ではまず自分にとって大尊敬な先生が、闇の匿名より優先順位が高い理由。

【作者から見た大尊敬な先生の特徴】
・作品がある
・その道で食べている(持続性)
・自分がその先生の作品の良い点が分かる
・評価している人達が沢山いる(これはほんとおまけ)

( ^ω^)闇の匿名には作者の作品を読んだというアドバンテージがあるけど、圧倒的パワー差で優先順位は低くなるお。

( ^ω^)ではその先生に認められれば、この作品は良い作品である、という事が証明されるのか?

484名無しさん:2024/04/06(土) 23:56:02 ID:pAMo/6t.0
メシテロぉ

485名無しさん:2024/04/06(土) 23:57:36 ID:GQQnmevE0
( ^ω^)ρ 例えば相談会みたいな催しで、憧れの先生に作品を見せる機会があったとする。その時に起こる作者と評価者の、意識の差や作品の価値の差の懸念をするお。

【先生に作品を見せる注意点】
①自分にとって大切な話でも、テスト的な見方で評価される可能性もある
②厳しい世界を生き抜いているので、制作姿勢に緩みがある人は軽蔑される
③先生にも作品の好き嫌い、フィルターは必ずある
④先生はパソコンではない。何でも正しい答えを知っている訳ではない
⑤相手にとって有効な手段があったとしても、手の内を明かしてくれるとは限らない
⑥先生は先生の作品が一番大事


( ^ω^)一目置かれるとか現場へ繋げてくれるとかシンデレラストーリーなどまず無くて、その機会自体に感謝できる人にしか意味はないお。

( ^ω^)そもそも、シンデレラストーリー自体求めてる作者の方が少数ではないのかお?

( ^ω^)(他作者さんが何かしらの形で世に見つかって、あのデッキブラシはワシが貸したんだぞムーブしたい人の方が多そう…ブンもしたいお…)

( ^ω^)話が逸れたけど、結局憧れの先生の意見でも、他人の作品の価値を正確に定めるのは難しいお。

( ^ω^)眼鏡や特定の医療機器なんかの必要性が、人によって全然違うのと似てるおね。

( ^ω^)そして必要になる時期が違うのも、数年後に同じ話を読んで理解度が変わるのと似てるお。

486名無しさん:2024/04/06(土) 23:59:10 ID:GQQnmevE0
( ^ω^)(余談だけど、プロでも判断は難しい…って事で、ゾーニングはちゃんと出版社が決めてる!みたいな最近ネットに落ちがちなプロ神話にブンは懐疑的お)

( ^ω^)(感情を揺さぶって数字を取りたい、という系統のメディアは、飽和状態になると出し抜くために過激になって最終的には◯人が出るお。数十年前の災害の話とか顕著だおね。)

( ^ω^)(そういうのがあるので、思い付いたネタがあっても一旦読者や周りへの影響は想像しておきたいなって思うんだお。)

( ^ω^)(ブンには、リング〜呪いのズンドコベロンチョ〜みたいな実体験のネタがあるお。ありふれてる言葉を聞いてその時はその言葉の意味を理解出来ないけど、読んだ人は感染してリアルで不幸になる話だから、一生お蔵入りお。)

487名無しさん:2024/04/07(日) 00:00:52 ID:/rfAd4Hw0
( ^ω^)んで、ここまで来ると『評価の信憑性』という言葉自体誤りになってくる。じゃあ作者が耳を傾けてるものって一体何なの?

( ^ω^)基本は前回に書いた自分が貰って嬉しかった感想内のものとか、あとは完結後の全体を通した感想とかおね。

( ^ω^)作者にとってポジティブな意見ほどストレスがかからず読めて頭に余白が出来る。だからそこから新たなアイデアを受信しやすいお。サンキュ///

( ^ω^)人に何か伝える時、認める&褒めてから正してほしい事を言うみたいな手順があるのはそのためおね。

( ^ω^)そして、人間はそれぞれの価値観や知識経験、環境があるお。だから作者より詳しいとか別の面を見る経験をした場合、どうしても言いたくなる事が出てくる時もあるかもしれない。

( ^ω^)そんな時に評価や批判ぽく書くか、親しみのあるお手紙として書けるかが…そう!ブンのモテに関わってくる!

( ゚ω゚)作者にモテタアィ!!モテタアィ!!←鳴き声

( ^ω^)では、前回の回転寿司のお湯や、他の例で検討してみるお。

488名無しさん:2024/04/07(日) 00:06:00 ID:/rfAd4Hw0
【「回転寿司に一人でやって来た俺は、まず席に備えられた蛇口で手を洗った。」】

(;'A`)(え…?あそこはお茶を作るための熱湯が出てくるんじゃ…?排水溝も無いし…)

(;'A`)(ここだけ急にギャグなのか比喩なのか分からない…)

(;'A`)(ずっと追ってる作品なのに、本当にここだけどういう事なのか分からない…!凄く気になる…!)

(;'A`)つ「ち…ちょい待ち!俺はあの蛇口からお茶用の熱湯が出る世界線に居るんだが…!?」


( ^ω^)①ギャグテイストで聞いてみる

( ^ω^)柔らかい言葉というのは場を和ませるし、作者も訂正しやすいor作者や読者のお手々を救えるかもしれないお

( ^ω^)支援絵とかを除いた場合、一番情報量のある感想てのは、対面で表情を見て、声色を聞き、言われた言葉を頭で文章化する事なのだと思うお。

( ^ω^)その分ネット上の感想は最後の要素だけなので、簡潔な文はその言葉がどんな意味合いなのか分からなかったりもするお。

( ^ω^)例えば「ちょっと…」とだけ感想が書かれていたとして、「ちょっと…良すぎない?」「ちょっと…驚いた」「ちょっと…物足りない」「ちょっと…ガッカリ」とか、後に続く意味はどれ?となってしまうかも。

( ^ω^)そこをギャグテイストにする。「ちょっと…!ちょっとおぉぉ!」だと展開に驚愕していると表せるし、「◯◯、ちょっと…!」だと◯◯というキャラがアカン行動に出たように見えるという感想になるお。

( ^ω^)たった数文字でも情報量が増える。すると作者や他の読者がどんな感情なのかを読み取りやすくなるお。

( ^ω^)ドクオの感想を観察した結果、読み取りし易い最上級の感想は、『柔らかめな口調で助詞や5W1Hが割としっかり含まれている物』となったお。

489名無しさん:2024/04/07(日) 00:09:12 ID:/rfAd4Hw0
【不思議なリボンを頼りに、なんとか山岳遭難を脱した川 ゚ -゚)】

ミ*,,゚Д゚彡(あー俺得作品で面白かった!)

ミ,,゚Д゚彡(先に生還した仲間の結んだリボンで助かる時の演出も素晴らしかった。…だけどリアルでは、素人の誤ったテープや立て札で遭難したケースも結構あるんだよな…)

ミ;,,゚Д゚彡ノシ(いやいや!作者さんはご存知な上で書かれたのかもしれないし…)

ミ;,,゚Д゚彡(だけど、もし知らなくて作者さんや他の読者さんが登山でピンチになったら…!?)

ミ;,,゚Д゚彡(お節介だろうけど、心配だ…!!)

ミ,,゚Д゚彡ノシ「面白かった!作者と俺、趣味が合いそうで嬉しい。実際に山の変なとこに結んであるリボンなんかは別の遭難者が足跡として結んだ物で危険なケースもあるので、登る時は地理を確認出来る手段をいくつか持っておこう。良い登山ライフを!」


( ^ω^)②溢れる父性母性を解き放て

( ^ω^)創作を鵜呑みにして行動って若いうちは割とあるあるだと思うから、リアル知識を補足してくれる博士的解説はとても助かるお。

( ^ω^)作者が知らなくても書き忘れでも、ああそこ自サイトに載せたり物理本にする時は補強しとこ!って自分でも調べてみて、より良く修正出来るし、詳しい人も読んでくれたぁ…とニチャれるお

( ^ω^)まるでアニメ本編後のミニ解説コーナーみたい。読者も有識者同士のセッションは楽しく読めるお!

490名無しさん:2024/04/07(日) 00:11:12 ID:/rfAd4Hw0
( ^ω^)2つの例で共通するのは、作品の全体の流れやテーマは好きという事。言いたい事があったらフレンドリーにまろやかな言葉で伝える事。

( ^ω^)それはつまり、友達の行動だお…!だから作者は耳を傾け、より良い補足や展開へのインスピレーションに繋がり易いんだおね。

( ^ω^)作者が誰かに点数を上げろと言われても頑張る必要は無くて、受けたインスピレーションを活かせたらやったね!という話なんだお。

( ^ω^)世の中、自分は手塚国光じゃないくせに何でお前は越前リョーマじゃないんだって突っかかりたい奴多過ぎお。

( ^ω^)投下の時点で完璧じゃなくても良いんだお。作者さんの気が済むまで修正して、いつか満足する完成品が作者さんの手元に残れば。

( ^ω^)そう考えると、投下は路上ライブやタイアップで、まとめや物理化は後から売り出されるCDって感じおね。

( ^ω^)密かに毎日開催してるフェス、それがロックインファイナル…

491名無しさん:2024/04/07(日) 00:13:10 ID:/rfAd4Hw0
( ^ω^)それでは今回のまとめ!

( ^ω^)『作者を突き動かすモノ…それは友情だけ!ドン!!』

( ^ω^)批判批評したいタイプの人だって、作者になっちゃえば良い!批判したい事ってのは、集めるとテーマになるんだお!

( ^ω^)他人の作品に対して、ここをこうした方が良いと思った時は、自分はどんな部分を重視した話が好きなのか。なんて、マイナスな事からの逆算を沢山してみて。それをメモ帳にまとめたら、きっと個性やテーマが見つかるお。

( ^ω^)見付かったテーマの事をしばらく考えていると、自分の今までの経験が勝手にストーリーを頭上に降らせてくれるお。それは他の話と並行して数カ月後だったり、時間はかかるかもしれないお。

( ^ω^)それじゃオレンジデー祭りに間に合わない!って?

(;^ω^)b(そういう時は自分の好きなキャラと恋愛する想像をして、誰かのキャラに当て嵌めちゃえば良いお。実行した事は無いけど…)


( ^ω^)…話を思い付いても書くのは面倒だけど、自分にとって無償の仕事には絶対にならないから安心してお。一生懸命書いた作品の数は、ポッケに所持してるモンスターボールの数的な安心感があるおね。戦闘用ではないけど。

492名無しさん:2024/04/07(日) 00:25:52 ID:/rfAd4Hw0
( ^ω^)茜ちゃんがこの話の前編について触れてくれた時に、リソースとリターンの距離と言っていたお。

( ^ω^)大雑把に言えば書く手間に対しての、支援や感想という事だおね。おね?

( ^ω^)大好きなブーン系のキャラを使える、投下すれば書いた話が一気に読める場所があるだけでも充分というブンの考えは、反応無くても構わないから書きたいって切羽詰まる年齢になってしまったからかもしれないお。

( ^ω^)そもそも自分のために書いているから、ご支援してもらってもありがとう+αの言葉くらいしか返せないのがもどかしいし…。ありがとうの気持ちで続きを一生懸命書いてはいるけれど…。

( ^ω^)だけど、若い人はきっと違うおね。書き続けるためのリポDとして欲する人だって居るおね。

( ^ω^)読者側としても、他の読者さんがどんな風に楽しんだかが気になるからぜひ書いて欲しいお〜!

( ^ω^)「読んだ礼儀として書いて行ってよ」みたいなルールは嫌!!キッショ!!なんだけど、「感想で好き作品の情報量を増やしてほしい」「他の方の感想で解像度を上げたい」という欲はむちゃあるお!

( ^ω^)みんなも感想読むの好きでしょ…?好きなアニメ作品の、海外の反応とか読んじゃうでしょ…?

( ^ω^)選別はされてるんだろうけれど、あれはとても上手な感想だおね。ブンも参考にしてるお。

( ^ω^)みんな思い思いの感想を書いてるから、「◯◯はサイコパスだな」みたいな一見マイナスっぽい言葉でも、皆で作中について触れていれば楽しんでいる上でのコメントだと伝わるし、真似してこうぜ!

( ^ω^)今回の話題で、例え批判されようと作者にとっての作品の価値は変わらんという結論が出たので、臆せず書いていって良いんだおグリーンだお

( ^ω^)ブンみたいなおだてりゃ木に登るタイプだと、「◯◯さん落ち着いた大人で優雅そう…素敵」なんて書かれたら、その辺りがどんな感じかとか、余裕があればエピソード追加もワンチャンあるお。

493名無しさん:2024/04/07(日) 00:30:30 ID:/rfAd4Hw0
( ^ω^)…そういえば、一つだけ点数が関わる物があったお。祭りの投票だお。

( ^ω^)ブンは好きな作品にはまず全部票を入れて、それから特に好きな作品に追票、というスタイルなんだけど、秋短は部門別とか色々入れられたから…持ち票ぶち込みもしたお。

( ゚ω゚)推しを押し上げるための出し抜きは当たり前、ライアーゲームも真っ青の心理戦。ファイナルは戦場だお。

(;^ω^)推しとは言っても、作者さん知らない時代にやったのでセフセフ!


( ^ω^)ノシ では、わざわざ展開して考えてみるシリーズはネタが尽きたから終わりお。次回は軽やかに創作向け便利アプリの話をするお〜

494名無しさん:2024/04/07(日) 01:00:09 ID:JP4mEKW60
何でお前は越前リョーマじゃないんだは草

495名無しさん:2024/04/07(日) 09:15:55 ID:pT6PxdH20
乙乙
他の人の感想が気になるのはホント良くわかる

496名無しさん:2024/04/19(金) 00:36:10 ID:mDfb5wi.0
>>484
( ^ω^)投下に余裕のある時間、どうしても深夜になるおね…わざとじゃないお…

>>494
( ^ω^)あれこそ親ガチャじゃねーかだおね!詳しくないけど初代のOPとても良い曲だお。

>>495
( ^ω^)他の人の感想は違う見方で面白かったり、同じ意見で嬉しくなったりするおね!作品を楽しんでるのが伝わると、こっちのテンションも上がっちゃうお〜♪

497名無しさん:2024/04/19(金) 00:37:38 ID:mDfb5wi.0
( ^ω^)怖い話していい?

( ^ω^)秋に〘o川*゚ー゚)oFall in the every nightのようです〙のスイートポテトを作った時に、横着してフープロじゃなくてブレンダーで芋を潰したんだお。良い芋だから柔らかいだろうなと。

( ^ω^)中々混ぜきれず稼働可能時間の倍かかって、気付けば本体から煙がほんのり出て熱くなっていたお

( ^ω^)クッキーのカンカンに入れて玄関に放置しまくってから処分したお。

( ^ω^)芋は無事で美味いおだったお。家電は大切に扱うと誓ったお。フープロこそ正義お。

( ^ω^)いくお

498名無しさん:2024/04/19(金) 00:38:46 ID:mDfb5wi.0
76品目
( ^ω^)ビスケットのリュクス乗せ、美味いお!

( ^ω^)以前市販品の美味いおでリュクスのレアチーズプリンを紹介した気がするお。

( ^ω^)今回のリュクスはお料理やトーストに使うようなベーシックなクリームチーズなんだけど、使い方は簡単。ビスケットの上にスプーンやフォークで掬ったリュクスをカナッペするだけ!

(*^ω^)それだけで、レアチーズケーキの完成だああああああ!!!!

( ^ω^)というのもこのクリームチーズ、塩っぱくなくてヨーグルトや生クリーム寄りの味なんだお。それに他のクリームチーズよりも臭みが無い。

( ^ω^)使うビスケットは普通のでも良いけど、カルディに置いてある豆乳ビスケットみたいな甘みのある物がよりレアチーズケーキ感が出て良いお。何ならクッキーでも良いお。

( ^ω^)騙されたと思ってやってみて!レアチーズケーキ作った時の余りをビスケットで掬って食べたら、そっちの方が美味しくてショック受けたほどだお。甘さが足りなかったら少し砂糖や蜂蜜をチーズに混ぜ込んでお。

( ^ω^)ビスケットの上にリュクスを絞り袋で絞って、フリーズドライフルーツとかでデコっても可愛いだろうな〜

499名無しさん:2024/04/19(金) 00:39:34 ID:mDfb5wi.0
77品目
( ^ω^)だいどこログの、エビイカミックスとレタスの塩味炒め、美味いお!

( ^ω^)解凍し水分を取り、片栗粉をまぶして焼いたミックスに、レタスとネギを加えて塩酒チキンブイヨン片栗粉等を加え炒める。

( ^ω^)中華丼の上に乗せるっぽい炒め物の完成!ちょっと和風っぽくて優しめな味お。

( ^ω^)イカエビミックス、初めて使ったお。他にはどんなレシピに使えるのか気になるおー。

500名無しさん:2024/04/19(金) 00:40:16 ID:mDfb5wi.0
78品目
( ^ω^)オレンジページnet.の、鶏ももと小松菜のごまみそ炒め、美味いお!

( ^ω^)生姜にんにく片栗粉等で下味を付けた鶏ももを炒めて、しめじを加えて味噌胡麻だれを回し入れ煮込み、小松菜を加えて炒めるお。

( ^ω^)味噌とすりごま、鶏がらスープの素にみりんという組み合わせが珍しかったお。味噌ラーメンみたいな味!しっとりでご飯が進むお〜

501名無しさん:2024/04/19(金) 00:41:02 ID:mDfb5wi.0
79品目
( ^ω^)クラシルの、豚肉とニラのシンプルチヂミ、美味いお!

( ^ω^)チヂミってあまり作った事無いけど、キャベツがニラになっただけでもだいぶ雰囲気違うお。少し片栗粉も入っていて、モチモチ〜

( ^ω^)レシピにあった酢醤油も合うし、焼肉のタレやお好み焼きソースも味変に良いお。

( ^ω^)ご飯炊いておかず作るのが面倒臭い気分な時に。ネギも入ってるし、一人暮らしだったらこれ一品とみかんとかで済ませたくなっちゃうやつ…

502名無しさん:2024/04/19(金) 00:42:04 ID:mDfb5wi.0
80品目
( ^ω^)COOKPADの、カレーシチュー用の牛肉で絶品ステーキ丼!、美味いお!

( ^ω^)牛肉買う時についカレー用を選んじゃう。安いんだもん…。毎回カレーにする訳にもいかないので、開拓し始めたお。

( ^ω^)これは割とよくある玉ねぎベースの漬けだれに肉を漬けて一緒に焼くタイプなんだけど、とにかく味が丁度良い!漬け時間は30分でも美味しかったけど、お肉を柔らかくするにはレシピにある通り、一晩とか必要そう。

( ^ω^)(ちなみに家にカンタン酢しか無かったから砂糖を減らして味付けしちゃったお…ごめんお…)

( ^ω^)作者さん見たら本職の方かお。どうりで美味しいワケだおー

( ^ω^)この方の他のレシピも興味あるお。残り20品のうちに作ってみたいお。

503名無しさん:2024/04/19(金) 00:43:51 ID:mDfb5wi.0
____________________________


( ^ω^)シメ研!今回は、創作に使えるおすすめアプリの紹介お!

( ^ω^)といってもデジタルへっぽこ人間なので、初心者さんが気楽に始めるのに使えそうな物ばかりお。


【1.メモ帳】

( ^ω^)Android用のフリーアプリ。かなりシンプル。小さい広告で、書いてる間はキーに隠れて見えなくなる仕様!

( ^ω^)トップ画面は各1行だけの付箋みたいな見た目で、並び替えや色分けが出来る。外部共有も出来るので、ブンは適当にGmailにバックアップ取っちゃってるお。

( ^ω^)バックアップ先は何でも良いから、絶対取っておくお。バッグに入れてたシャボン玉の液が漏れてスマホがお亡くなりになったブンが言うのだから間違いないお。

( ^ω^)メリットはアプリが軽く、スマホでスキマ時間や横になりながらポチポチ書けること!PCより電気代少なめで済みそう。デメリットは年間表とかキャラのプロフィールを作りたければまた別のアプリを使った方が良いかもしれないこと。

( ^ω^)とにかく気軽。短編から書き始める時、何使えば良いか分からない人にはおすすめ出来るお。

504名無しさん:2024/04/19(金) 00:45:38 ID:mDfb5wi.0
【2.目標ビンゴ】

( ^ω^)これがおすすめしたかった!ブンはノートに付箋で粗筋を書いて…とアナログでやってたが時あるんだけど…

( ^ω^)恥ずかしいセリフが書かれた付箋を家の中に落としてしまう事件があったお

( ^ω^)だけどこのアプリを使えば大丈夫!スマホのアプリ内に付箋ノートを再現出来るんだお!

( ^ω^)ρ まずは、これを見てお。
https://imgur.com/a/OmraGxH

《特徴》
・9×9区切りの81マスが3シート=1フォルダ
・フォルダは10個作れるらしい
・エピソードが一気に見渡せる
・絵師さんは一枚絵のモチーフや色、服や表情のメモなどにも。

( ^ω^)1フォルダにつき243個書けるので、超長い話でも1フォルダで1話分は書けると思うお。

( ^ω^)作風にもよるけど、レス換算すると1シート50レス、1フォルダで150レスくらいは書けるお!

505名無しさん:2024/04/19(金) 00:48:05 ID:mDfb5wi.0
《使い方》
①1マスに細かい展開を書いていく。(漫画の1〜2p分くらい)
②大体場面毎に1区使う(長い場面は2、3区使う)
③色付きのマスにその場面のメインシーンを書く
④メモ帳等のアプリで清書し、書けたシーンにチェックを入れる。
⑤追加エピソードを思い付いたら、どこか余ってるマスにメモしてそこも書けたらチェック。

( ^ω^)このアプリを使うメリットは、エピソードの書き忘れ防止お。それから該当のシーンが来るまでは頭の隅に追いやっておいて良いというストレス軽減。

( ^ω^)その分使いたい小道具とかはここに必ずメモしておくお。

( ^ω^)このアプリを使う事で、もう書いたシーンかが確認できるお。書きやすいシーンから飛び飛びで書いても良いし、チェックを入れる達成感があるお!

( ^ω^)複数の作品を同時進行してる人や、長編連載の間に次回作の案を思い付いた人にも良いお。

( ^ω^)あと短編なら、登場人物を余ったマスにメモしといても良いお。登場人物10人超えると同じキャラ気付かず使ってそうで怖くなるのブンだけかお?

506名無しさん:2024/04/19(金) 00:48:53 ID:mDfb5wi.0
【3.漢字検索システム】

( ^ω^)これはサイトだお。

( ^ω^)物語に小さな子が登場する時、どの程度まで漢字を習っているかチェック出来るお。

( ^ω^)歳の割に大人っぽい言葉を使ってるだとか、その逆も軽く避けたい時に便利。

(;^ω^)メインキャラとか、登場回数多いと大変だおね。読者はそんなに気にしないと思うけど、自分が気になるって時に使ってお。

( ^ω^)使い方は、チェックしたい文をコピペして、サイトのスペースに流し込んで検索するだけお〜!

507名無しさん:2024/04/19(金) 00:49:47 ID:mDfb5wi.0
【4.ぷしおメーカーβ】

( ^ω^)b ヒロインのキャラデザに使えるサイト!パーツを選択していくと、君の嫁が出来るぞ!!

( ^ω^)複数のヒロインが登場する時、あの子はツリ目であの子は下がり眉で〜とか、パッと確認出来るお。選択できるパーツは少なめだけど、絵柄の癖が強すぎないから使いやすいお。人力支援絵としても。モチベが上がるお〜!

508名無しさん:2024/04/19(金) 00:51:21 ID:mDfb5wi.0
【5.imgur】

( ^ω^)画像付きの投下をしたい人はこれ!

( ^ω^)長期保存が可能で読者に優しいお。1ページ内に複数枚の画像を載せる事も出来るお。

(;^ω^)お願い…何でも良いからアップローダーは長期保存タイプを選んでお〜!

( ^ω^)おっさんぽで使われていたアップローダーも気になるお。あれ、めっちゃすぐ画像を表示してくれるおね。


( ^ω^)…と、ちょっとした紹介でしたお。

( ^ω^)スマホのメモ帳は…PCの方が打つのは早そうだけど、スマホで完結出来た方が出掛けた先でメモしたり出来て、書き忘れが少なそうだと思って結局この方法お。

( ^ω^)ノシ みんなもおすすめのアプリがあったら教えて欲しいお〜!

( ^ω^)次回は何にするか未定!

509名無しさん:2024/04/21(日) 03:25:55 ID:Jbjloil60
おつおつお

510名無しさん:2024/06/15(土) 01:27:35 ID:fZsdhQsk0
>>509
(*^ω^)ありがとおっおっ!

511名無しさん:2024/06/15(土) 01:29:47 ID:fZsdhQsk0
( ^ω^)遅くなりましたが、オレンジデー祭りでは、沢山のご支援をありがとうございましたお。本スレでもおめでとうとコメントを沢山頂けて、嬉しすぎましたお。雪女もおめ!

( ^ω^)その一票一票を重んじつつも、確率機でたまたま当たったと言ってしまえそうなほど、どの作品も美味しくてモグモグしてましたお。ボンタン飴だけモッチンモッチン。

(*^ω^)遅刻組も、よくぞ粘ってくれましたお〜!祭りを意識した作品は、祭り作品として収録されるのがしっくりくる感じするおね!

(*^ω^)今祭はアソートスイーツをプレゼントされたようなHAPPYがあったおね。地上かつ現実舞台が多めにも関わらず、味は被らないという。その上で誕生花被ったのは春らしいおね。僕と握手!

( ^ω^)本当は格好良くこれを卒制として提出したかったんだけど…一番書きたい話が終わってなくてぇ…。だけど話の中で君達に好きだよって言えて良かったお。

( ^ω^)ブーン系卒業やめた方も、無理はせずに楽しむお。困った事があったら、こことかどうしようですかねさんを叩き起こして話してみるのも良いお。書きたい話を書き上げるための手伝いになるなら、一緒に悩むお。

( ^ω^)私生活や他の物事に充てる時間との兼ね合い以外にも、悩ましいところはあるおね。

( ^ω^)ブーン系はキャラの性格が完全固定でない分、キャラの口癖とか特徴(好きな食べ物とか)に重点を特に置いてない場合、ほぼ一次創作お。

( ^ω^)すると公開の場が色々選べるし、取り扱いが楽。「小説を書くのが趣味です」とパンピー相手に言えるし、えー読ませてに応えられるお。本当に万が一だけど。

( ^ω^)それでもAAが良いというのはやっぱり愛で、読む側としてはAAに役を与えてくれてありがとう!という気持ち。投下すればそれだけでありがたがられるから、どうか気負わず楽しむお。

512名無しさん:2024/06/15(土) 01:31:03 ID:fZsdhQsk0
(*^ω^)…そういえば、ファイナルの元ネタ曲のグループのナチュラルハイ、活動再開してたのね。ブンジェルを夫に頼んでレイトショーで夜朝見に行った時に、「オレンジ」が流れてきてびっくりしたお!

( ^ω^)うん。「双眼鏡で見たモノ」という話をご存知かお?ブンが好きな洒落怖なんだけど。

( ^ω^)そこで登場したヤバい奴は実際にはいないんだろうけど、沢山の人が知っている話お。

( ^ω^)ブンはその話で、「双眼鏡見てたらヤバい奴が来た、という話を読んだ」。かつ想像で、ヤバい奴を「見た」状態にあるお。

( ^ω^)実在か否かを確認されない状態で、おまえはヤバい奴を見た事があるか?と聞かれたら、この話を読んだ人やブンは、「見た」とも答えられる。

( ^ω^)つまり先程のブンの近況から、「夜朝の映画をレイトショーで見たブン」を複数人が目撃している訳だお。小豆色の座席に座りごでんわでウルッときてるブンを!

( ^ω^)事実や言葉を雑に扱って、世界を塗り替えていけ〜 コロコロー

( ^ω^)自分が言葉で遊んでるのかソフトな認知症が始まったのか、たまに分からなくなる時あるお。いくお。

513名無しさん:2024/06/15(土) 01:32:29 ID:fZsdhQsk0
81品目
( ^ω^)かぼちゃのスライス豚巻き揚げ、美味いお!

( ^ω^)レンチンした5mm〜1cm厚のかぼちゃを、塩コショウしたスライスロース豚肉で巻き、バッター液とパン粉を付けて揚げるレシピ。

( ^ω^)カボチャって素揚げすると端が苦いけど、これはしっとり!厚みが出るからとんかつ食感も味わえる!

( ^ω^)ミルフィーユカツより油っこさが少ないので、嵩増しカツを作る時は断然こっちお!手間はかかってダルいけど、新感覚で楽しく食べられると思うお〜

514名無しさん:2024/06/15(土) 01:33:06 ID:fZsdhQsk0
82品目
( ^ω^)おうちレシピの、みょうがのピクルス、美味いお!

( ^ω^)適当にスライスしたみょうがにひたひたになるようにカンタン酢をかけて、半日漬けるだけ。20秒ほど湯通しするレシピもあるけど、日持ちとか気にするならそっちのレシピの方が良いかもだお。

(*^ω^)甘酸っぱさとみょうがの香りが素敵な一品!漬けるから時間はかかるけど、簡単に一品増やす事が出来て助かる〜!大人が好きな味。

( ^ω^)漬物食べられるの?と夫に驚かれたけど、香味系のピクルスはいけるんだおね。上記のレシピは浅漬けでもシャキッとして美味いお!

515名無しさん:2024/06/15(土) 01:34:06 ID:fZsdhQsk0
83品目
( ^ω^)てぬキッチンさんの、とろとろネギベーコン、美味いお!

( ^ω^)茜ちゃん、ネギ好きらしいおね。ブンは春に再生ネギに失敗したとこだお。

( ^ω^)細切りにした葱とベーコンをアルミホイルの上に敷いて、ごま油を回しかけてトースターでチン、麺つゆかけて完成!というレシピ。

( ^ω^)甘じょっぱうま!調理の合間に一品作れるのが良いおね。かつぶしかけても美味しそう。

( ^ω^)もはやうどん入れたら焼きうどん!焼きうどん好きなブンとしては、今度この具で焼きうどん作ろうと心に決めたお。

( ^ω^)硬い葱の時は、先に水を少しだけ入れた容器でレンチンしてから使った方がしっかりトロトロになりそう。それか、更にチーズを乗せて蒸し焼きにするお。

516名無しさん:2024/06/15(土) 01:35:15 ID:fZsdhQsk0
84品目
( ^ω^)厚揚げのお好み焼き風〜簡単3stepおつまみ〜、美味いお!

( ^ω^)ようは、大きめに切ってトースターで温めた厚揚げにお好み焼きの味付けをするて事だお。家にあった絹揚げを使ったけど、もっちりで美味しかったお!

( ^ω^)何よりボウルもフライパンも使わないから片付けが楽!包丁とまな板出すのも面倒ならキッチンバサミで切っちゃえ!冷凍ネギを散らしてから焼いても良いお。簡単だからぜひ試してみてお。

517名無しさん:2024/06/15(土) 01:35:59 ID:fZsdhQsk0
85品目
( ^ω^)きゅうりの塩こんぶ和え、美味いお!

( ^ω^)実はきゅうり苦手だお。サラダ以外のレパートリーが少なくて余らせてしまうからだお。この間頂き物が続いていきなり10本に増えたの絶望したお。美味しい食べ方あったら教えてほしい食材ナンバーワンだお…

( ^ω^)てことで、千切りきゅうりに塩こんぶとごま油、ごまを振って混ぜ混ぜしたお。こんぶのコクで食べやすくなるお!

(;^ω^)残りはどうしよう…きゅうりのサンドイッチ作ってみるかお…

518名無しさん:2024/06/15(土) 01:37:50 ID:fZsdhQsk0
シメ研は後日

519名無しさん:2024/06/15(土) 01:42:11 ID:fZsdhQsk0
( ^ω^)今回のシメ研は「面白いを研究しよう!前編」にするお。3回くらいでシメ研の総まとめといくお。これでもオブラートに包んでるけどセンシティブだから閲覧注意だお。

( ^ω^)結論として、『作者が書く事を面白いと感じる事が一番』だと思うお。

( ^ω^)実はブンは、ある経験を経て急に地の文が書けるようになった経緯があるんだお。それまであまり書けなかった部門の。だから当社比だけど文が上手くなるコツを知ってるお。

( ^ω^)そのコツが、他で盛り上がってるところ悪いんだけど「創作物を批評的に見ない事」なんだお。


( ^ω^)その昔ブンが懸念観念が強過ぎて動き出せないような闇型だった時代に、当時居たとこの社長が「基本ポジティブな言葉で返してごらん」と教えてくれたんだお。

( ^ω^)それとそこで行った外部の研修会で、二人一組で「どんな言葉にも否定的な言葉で返す」というロープレをやったお。

( ^ω^)所謂お通夜おね…。ブン、話題のうちの1つで一瞬無意識に俯いてしまったお。

( ^ω^)相手の可愛い女子が慌ててごめんねと言いながら腕をタッチしてくれたんだけど、ご褒美にはならなかったお…

( ^ω^)当時も今もえーそこ!?って自分が思うとこで俯いてしまったんだけど、それも話題がなくてたまたま作った物を見せた時だったお。思い入れは無かったから本当に驚いたんだけど。

( ^ω^)声色も表情も覚えてないのに、俯いてしまった自分だけは未だに覚えてるお。その姿を相手に見せてしまったのもね…相手も傷付けるじゃんね。もうちょっと気を張っておけばと反省してるお。

520名無しさん:2024/06/15(土) 01:43:05 ID:fZsdhQsk0
( ^ω^)それで、ポジティブで返すをしばらく目指してたらふと気付いたんだお。これ、まともな大人がしてる行動じゃんと。

( ^ω^)そう。まともな大人ってポジティブな言葉遣いで否定しないよう気を付けてるのがデフォルトなんだお。

( ^ω^)それを知ってホッとしたんだお。優しい言葉ベースが普通なんだ!と。だからブンだけがちょっとばかし変な事を書いたとしても、きっと普通の人は苦笑いかスルーしてくれるでしょう。内心はともかく。

( ^ω^)そう思ったら自分の思考に踏み込む勇気が出て、自然と地の文が書けるようになりましたとさ。

( ^ω^)元々物のディテールとかは書いてたけど、キャラの内心みたいなのが書けるようになって実話だけじゃなくて創作の連載が書ける人にレベルアップしたお。当社比ね。

( ^ω^)んでそこまで考えたら自分の気持に気付いたんだお。

(;^ω^)ブン、自分の書いた話を批評されたくなーい!!感想は良いけど!

(;^ω^)ここへは遊びに来てるんだお!

521名無しさん:2024/06/15(土) 01:44:07 ID:fZsdhQsk0
( ^ω^)釣りはボウズでも趣味なのに、何故創作物は人にも良いと思わせる物を作らないといけない風潮なのか。気に入らなければ貶して良いと思われるのか。

( ^ω^)作者の話は少なからず作者の記憶から発生するものだとブンは思ってるから、それは他人が駄目だとか違うおかしいとか、修正させたい気持ちになったりする人がいるのが分からんのだおね。不適切表現を子供の目に付くとこで拡散してるならまだしも。

( ^ω^)これ、あれだお。多分批評したい人って、作者は読者に読ませるために計算して話を作ってると思ってるんだお。これを読んで読者はこういう気持ちになれーみたいな。

( ^ω^)ブンはモテる話書くぞ!って意欲じゃなくて、記憶から勝手にAI的な画像生成が実行される、みたいなのが殆どだお。大体下の順序で作られていくお。

①記憶の中で特に好き、綺麗、凄い、もしくは印象的と感じるものから、一枚絵のような風景が作成される
②そこに似合うAAを置く
③似た記憶や感情がフィールドを引き出し、AAが動く
④要所は作者の感情で書く
⑤脳内で音読して想像の映像と合った音か音程チェックする

( ^ω^)ブンは自分で読み返して面白いと思ったり、客観的に面白いだろうと考えたりするよりも、文で出力された絵が表せているかを重視しているお。

( ^ω^)要所は作者の感情をキャラの口調に変換して書くのは、音程がかなり安定するからだお。発生源が全部個人の頭だから馴染むんだろうね。

( ^ω^)文を読む時ってつい音読しちゃうけど、この時に聞こえる音程というのが書く人によって違うお。スタッカート多めだったり、ビブラート効いてたり、曲のジャンルだったりも違ったりする。

(*^ω^)だから祭りが始まると、まるで持ち寄り音楽でパーティしてるみたいで楽しいなと思うお!

( ^ω^)話は戻るけど、勝手に組み立っていくから修正のしようがないんだお。ここおかしいとか言われたら、もどかしい気持ちになっちゃうお。誤字脱字や自転車は左側通行、みたいな常識関係以外は。

( ^ω^)て事で、今回はエンジョイ勢という概念をPRしていくお!

522名無しさん:2024/06/15(土) 01:44:34 ID:fZsdhQsk0
駄目だ眠い後日

523名無しさん:2024/06/15(土) 05:24:03 ID:7I/BaVl.0
わかるお
美味いお
わかるお…の重ねミルフィーユカツみたいな贅沢品回


524名無しさん:2024/06/15(土) 06:22:18 ID:fRS0hP4g0
乙!

525名無しさん:2024/06/17(月) 23:33:12 ID:gVTO3B8c0
どうしようですかねさん起きたよー
言霊かも

526名無しさん:2024/06/18(火) 00:35:51 ID:LwqTqKRk0
>>523
( ^ω^)ノシ くらえー!深夜のハイカロリー!
( ^ω^)ガチでこれから閲覧注意なので刺激が強過ぎたらそっ閉じしてお。ごめんね。

>>524
(*^ω^)ありがと!元気が出るお!

>>525
(*^ω^)教えてくれてありがとう〜っ!
(;^ω^)ここ読んだからっぽくない書き方だったから、ほんとにミラクルなのかお…?
( ^ω^)書いた翌日に目覚めてるの、1週間くらい思い出し笑いしちゃいそう

527名無しさん:2024/06/18(火) 00:37:04 ID:LwqTqKRk0
( ^ω^)途中でごめんお。ちなみに長いから今回も途中までお。

( ^ω^)ブンの言う批評は、大真面目に批評してる人と、批評で作者に勝りたい系の人、どちらも混ぜて指してるお。

( ^ω^)どちらも同じく他人にツッコミ入れてる暇あったら作者になれって鬼の勧誘みたいな気分になるからだお。


( ^ω^)b 今回のお話。ブーン系作者におけるエンジョイ勢とは?それは、【手持ちの貯金で小説を書き批評を必要としない人々】の事だお!

★手持ちの貯金とは?
①書きたい話が頭の中にある
②仕事や趣味からのネタやテーマがある
③それかキャラを動かす事自体が趣味
④今までに見た本や映画、漫画、アニメ、音楽等から好みの傾向が固まっている
⑤人生経験から得た教訓や主張がある

( ^ω^)④は所謂自分の音楽のジャンルが決まるとこだおね。ここが固まる事でエンジョイが始まるといっても過言ではないお。次回に特集するお。

528名無しさん:2024/06/18(火) 00:39:12 ID:LwqTqKRk0
★何故批評を必要としないの?

①貯金があるからネタに困らない
( ^ω^)新たなものを取り入れるのは、貯金がすっからかんになってからでも良いやという感覚。

②客観的なクオリティは必要としない
( ^ω^)後で自分が読み返してオッケーなら満足。一緒に楽しんでくれる読者さんがいたら大満足!

③言われたところで調整する時間がない
( ^ω^)ちょっとした事でも連動してあちこち調整が必要になったりで手間かかるからやだー!!基礎知識じゃなくて感性の違いの指摘なら自分の作品だから、自分どファーストでいくお。

④テーマが自身の思想にある場合、自分の頭で出力しないと意味がないから
( ^ω^)人生は人それぞれだから、書きたい事も人それぞれ。
( ^ω^)自分の言葉で書く事で、伝わったorストーリーとして楽しんでもらえた時の嬉しさもひとしおおね。

⑤純粋にキャラの動く様を見てほしい。
(;^ω^)これねーブンも「この作者のこの技術が凄い!2024」みたいなの感想で書きがちだから反省するお。個性が出るから見付けると嬉しくなっちゃって。自分も見付けてもらった時は嬉しいし…
( ^ω^)ストーリーやキャラの機微を楽しんでこそブーン系だおね!やっぱり基本はそっちに集中するお!

⑥大人だから必要無い
( ^ω^)我らが子供の頃に想像していた大人は、頑丈な感じだったおね。多少の事では動じないというか。他人の影響を必要としないで生きているように見えた。
( ^ω^)学生時代はお友達より◯◯が上手下手とか、そんなのが目に付いてしまいがちで、大人が羨ましかったおね。
( ^ω^)実際の世の中はそうでもないけど、子供の頃に憧れた頑丈に趣味を謳歌する大人。それを実行していけば、子供に夢を与えられるじゃん!
( ^ω^)子供に夢、与えていこうお!

529名無しさん:2024/06/18(火) 00:41:27 ID:LwqTqKRk0
★エンジョイ勢がファイナルで投下する目的のニュアンス
・ファイナルはカラオケボックスで、客同士が部屋を行き来するヒトカラ(部屋主が歌う)
・華金、仕事から家に帰る前のちょい飲みや寄り道
=自己のストレス発散やリラックスが目的

( ^ω^)投下することで他人に過度な影響を及ぼそうという気はそうそう無いお。ブンは本気で太らせるつもりだけど


★書いている時の感覚
何で誰も書いてくれてないんだよもうすぐ20周年ならさぁ一字一句違わない作品が投下されててもおかしくないじゃん何で自分で書いてるかって文字カウントして外注見積もってみると数十万すんだよそれに細かいとこ指示するの申し訳ないし後から小ネタ浮かぶ事もあるしああああ眠いし面倒臭あああああぁぁぁ嗚嗚嗚!!(高音
よし!!大富豪に!!!おれはなるっ!!!!(ドン!!

( ^ω^)発散するためのストレスを作ってるのかと疑いたくなるほどのカオスと戦いながら書いてるお。

( ^ω^)文庫本や物理って数百円で買えるけど、書く人の労力って金額換算すると、とんでもねぇお。

( ^ω^)ブンはつい続編連載希望と感想に書いちゃうけど、作者さんが「続編書くならこんな感じかな〜」と頭の中で想像してくれたらそれだけで万々歳だお。ガチで書いてくれると興奮し過ぎて足がイカの足の本数に見えるほど揺れるお。

( ^ω^)頭の中に次のお話がいっぱいある人や、別の事に時間を使いたい人も居るだろうし、読者の要望に対して無理は絶対にしないでほしいお。読者側の意見としてのお願いだお。

530名無しさん:2024/06/18(火) 00:43:05 ID:LwqTqKRk0
( ^ω^)批評が必要だと思う人にまず知ってほしい事。創作をする人の全てがスターダムストーリーに適合する訳ではないという事。

( ^ω^)例えば少年、少女漫画で漫画家やデザイナーなんかを目指す話って、主人公の願望は「ウケたい、有名になって評価されたい、誰かに一番や特別と言われる作品になりたい」じゃん?

( ^ω^)ブンの場合、「思い付いたからには死ぬまでには書き切りたい、誰かの夜の目寂しさをちょっとだけ埋める物」だお。だから適合しないお。

( ^ω^)ρ 批評したい人って、作者にこんなド偏見があると思うんだおね。それに対してのアンサーをエンジョイ派なりに書いてみたお。

・作者は有名になりたい
→いいえ。読みに来た人が少しでも楽しんでくれたら万々歳。でもファイナルに人が増えたりした結果読者が増えるのは嬉しい

・自作品を面白いと思っている
→面白いを目的としないケースもある

・思想を同意させたい
→作者の思想を取り入れる時はスパイスとして使うので好き嫌いが出るような物だと思っている

・他者より勝る才能だと評価されたい
→手繋ぎゴールなら握手出来るじゃんニチャ

・作品を評価されたい
→キャラクターの動く様を楽しんでくれた人になら

・アマチュアでもプロ並みのクオリティで作品を作れるよう励むもの
→日曜大工でいいや

・作者はみな人気願望があるので、読者は作品の品質が妥当かを判定する権利がある
→作者1人がそう願っただけでは人気にはならない。

( ^ω^)作者は人気者になりたくて書いてる、人気を重要視してると思ってる人が世の創作界隈には常に何割か居るようだけど、違うお。

( ^ω^)作者の頭の中から取り出して書いてくれる人が居ないのが悪いんだお。自分で書くしかない。

531名無しさん:2024/06/18(火) 00:46:26 ID:LwqTqKRk0
( ^ω^)ブンも批評へのド偏見があるお。

( ^ω^)それは後回しにして、従来の批評の役割りを考えてみたお。まず昔は、商業作品は現物が出たらそれっきりという状態で、どう読めば良いのか分からない部分を解明するために批評というものに需要があったのでは。

( ^ω^)平成頃は、専門誌とかに中の人の舞台裏制作裏の話が盛んに載ってたっぽい気がするお。制作陣側からの発信。そういうの家族が買ってたお。

( ^ω^)それからネット時代になり、個人サイトで批評を趣味とする人が現れたお。
自分語り上等だった分、環境や性格由来の物の見方だというのが伝わりやすいし、その人と感性が似てる人はお気に入りの作品探しの手助けになる役割をしていたと思うお。今のWebライターみたいに拡散を目的としないから、自分とは反対意見でもふーんと読めた記憶。

( ^ω^)けどそれは通行くブンが読んだからであって、あれはどうよこれはどうよ書いていく以上、その人のネット上での交友関係が縮小する事はあると思うお。

( ^ω^)更に進んで、作者本人がこの作品はこういうつもりで書いた、と発信出来る時代になった。映画のオーディオコメンタリーとかね。そっちは前からあったけど。

( ^ω^)作品にはテンポや見栄えの意識、発表時間に制限があったりする中で、「これはこういう話ですよ〜」と全てを記さない物も普通にあるお。抽象的でもおkな世界。MVなんかも映像や曲調、歌詞から伝えたい事の全てが分かる訳ではないおね。

( ^ω^)だから作者側が後から何か語ったとして、作品として間延びした印象を避けるために削った部分でもあったりで、それが「入れ忘れ」とも限らない。

( ^ω^)何であれ、レビュー全般はまとまると「需要」になるお。だから批評する人って「需要を提供している」という感覚に陥っちゃうと闇化しちゃうのかなーと。

( ^ω^)ネットで書かれた一言に多くの人が賛同して商品化スピンオフ化が決定!なんて事は最近よくあるおね。ポジティブな意見の方が採用されてるお。

532名無しさん:2024/06/18(火) 00:49:26 ID:LwqTqKRk0
( ^ω^)次はブンの批評へのド偏見の話。

( ^ω^)批評は良い点も悪い点もあげて作品を観察する、というものなんだろな。だけどブンは、「若者のためのギャンブル」という印象が強くて苦手だお。

( ^ω^)直す所が分からない、良い所を褒めてほしい。それも多くの人に。というタイプの若者が批評を求める。だけど正しさを持って温かな気持ちでそれをしてくれる人が現れるまで待つのは、宝くじの高額当選を信じて買い続ける事に近いものがあるお。

( ^ω^)だって批評には闇型読者が集まりやすい。上記の作者へのド偏見は、主にこの闇型が持っているものだお。

( ^ω^)それに個人対個人でマイナス面を言われるのはストレスがかかるお。「あなた性格良いけどブスだね」とかリアルで言われたら友辞め案件なのに、創作は「読者の感性!」みたいな風潮、ちょっとおかしいおね。

( ^ω^)商業作品との違いはスタッフがほぼ1人だから批のストレスが集中してしまう事だおね。作者はロボじゃくて人間だから、趣味の事で好き勝手言われたら疲弊するお。

(;^ω^)商業作品もなー…うーん…。ブンもゆる筋かここで商業作品のマイナス面挙げちゃったけど、もう言わないお。ガチでオススメしてたつもりだけど、やっぱり懸念の癖が出ちゃってた…良くない性格直さなきゃ。

(;^ω^)(でも…ごめんお…ブンにはひいじいじは的場浩司系にしか見えんお…)

(;^ω^)あ、あと筋トレの方でノーマルプランクよゆーっしょwなんて書いたけど、ツイストのプランクの後にやるときっっついのね!順番で全然変わるお。

( ^ω^)何かの物事を否定した後で視野の狭さを認識するとダイレクトアタック来るお。みんなも気を付けるお。

533名無しさん:2024/06/18(火) 00:51:30 ID:LwqTqKRk0
( ^ω^)知らない人に教えを請うより、自分で好きな本を沢山読む中から、自分で気付いて整えていこうという気持ちになった方がストレスかからんおねー。

( ^ω^)んで、心配なのは光の生真面目作者なのね。

('A`)「良い話を書くために沢山本を読んで批評して、勉強しなきゃ!せっかくだからどこかに書き記そう!」

(;^ω^)これ、凄くコスパタイパが悪過ぎるから止めた方が良いお!

【批評のデメリット】
・ちゃんとした批評を残すとなると、何度も見返さなければいけない。(時間を取られる)

・他者の作品の一部をマイナスの面として捉え、それが沢山溜まった際、自分の話はそこを通らないようにとプレッシャーになる。書くほど道が減っていく。(書くのも疲れやすくなる)

・名作といわれる話でも学ぼうと、興味のない作品を無理して読んでしまう(頭でっかち古典厨になりやすい)

・自分の考えを作品外に書くと作品内で取り入れた時に、新鮮さが薄れてしまう

・キャラクターの動く様子を楽しむものなのに、作品の技巧の良し悪しに注目する癖が付いてしまう


(;^ω^)ド真面目にまとめるより、自作品を作るための資料を集める時間に充てたり、書いて投下してくれ〜!書くのって想定より時間かかるから!!

( ^ω^)b て事で、次回は『他者の強みはサクッとまとめよう!』だお!批評で得たい物は、「批」じゃなくて「好」なら時短で得られちゃうというお話!


( ^ω^)今回の話はこれからだお。ごめん、長いからまた後日に。

534名無しさん:2024/06/19(水) 01:21:55 ID:soNu7sF60
( ^ω^)批評されたくないと思ったのはね、批評って良い目で見れば「ここ直せばもっと良くなる」だと思うんだお。それが実際にそうかは別として。

( ^ω^)その作品が好きという気持ちで書かれたもの。評価する部分の方が多く、純粋な気持ちで書かれた物なら、エールだおね。

( ^ω^)だけど自分に次や明日が確実にあるかなんて、誰にも分からないお。だから、明日が無くて今日なんとか描き切れた人が最後に見た感想が批だったら、残酷だなと。

(;^ω^)だから批は書かれたくないし書きたくないー!頼んでないのに先生と生徒ごっこしたくないー!!人が嫌がるような事書かれてるの見るのもヤダー!!!

(;^ω^)みんないい年!無免許の先生から教わる事なんて何も無いし、自分と同じような年の人が「あれはつまんない、これは変、好みじゃない」とか書いてるの見るの恥っっっずかしいの!!

( ^ω^)「まともな大人ってポジティブな言葉遣いで否定しないよう気を付けてるのがデフォルト」。

( ^ω^)これを理解してからブンは文が書けるようになったから、自分も感想はそれを目指したいんだお。自分の時間を振り絞って作品を書いて読ませてくれた人に対して。

( ^ω^)オタクが幼稚だと言われるのはもしかすると媒体ではなくて、批評は昔からある文化だから作者は何を言われても我慢するものだとか、気に入らなければつまらないと書くことが正しさや親切、自己表現だと思い込んでる人が一部にいるからかもしれないお。

( ^ω^)作品の先には生身の人間がいるんだお。我らインターネット老人会。感性よりも年齢で接する努力をしたいお。全然出来てないかもしれないけど…

( ^ω^)感想が褒め言葉ばかりに見えたとしても、それは馴れ合いではなく大人のマナーで「好きな作品に感想を書く」という選別をするからなんだお。

( ^ω^)大人だから時間に制限のある中で書かなくてはいけない。だから、終わりと書かれて投下された状態は「ここまで」と決めて作者が投下したものだと踏まえてコメントするんだお

( ^ω^)それに作者だってメディアや本に触れてある程度の均衡はあるはずだお。でも偏りがあっても面白いじゃないかお。

535名無しさん:2024/06/19(水) 01:23:21 ID:soNu7sF60
( ^ω^)読者側としてのブンも、批評を必要としないお。

【読者が批評を必要としない理由】
・作者の音で読みたい
( ^ω^)「こういう風にした方が良い」と提示されても、似せたようでも人によって音程やBPMが違うお。
( ^ω^)人は人の影響を受けて生きるものだけど、相手は選ぶし、読者にとって作者が時間をかけて準備した物より勝るものは無いお。
( ^ω^)自分も作者の命も有限。作者成分をいかに多く、そして濃度を効率良く摂取出来るかが重要になってくる訳だお。
( ^ω^)簡単に酔うためにストゼロ選んでる人みたいな話になってきたぁ

・過度な期待をしていない
( ^ω^)自分にとって読みやすいお話に当たったらラッキー!
( ^ω^)ジャンルの得意ってあるおね。ブンはヒューマン物が読むの得意なので、アクションとかは後からゆっくり時間をかけて読むお。多分運動部に入ってなかったから、動体視力の弱さが想像力を妨げているんだお。
( ^ω^)てことは例えば現行で反応が薄かったとしても、実は人気とかはまた別だと思うんだお。後からでも感想をしっかりと書いていきたいお。いつか読んでくれるかもだし。
( ^ω^)自分にとって読めないだけでは、総じて「つまんない」ではないんだおね。だって作者はブンやみんなのために生きてる訳じゃないしぃ〜

536名無しさん:2024/06/19(水) 01:24:09 ID:soNu7sF60
( ^ω^)エンジョイ勢として、「趣味なんだから自由にするぜ〜!」という話は終わりお。

( ^ω^)最近ね、板に来ると苦しいんだお。

( ^ω^)ブンジェルを園に連れてくのね。玄関に泣いてる子が居て、その傍にいる子が他のお友達がやって来たのを見て「◯◯君が泣いてるから大丈夫だよって言ってあげて〜!」って言ってたのね。ほっこりするじゃん。

( ^ω^)夜にさぁ何か投下されてないかな〜って見に来るじゃん。

( ^ω^)ブンは2にも感想書くから復活してないかなってたまに巡回するじゃん。

( ^ω^)某見てうわぁ…ってなるじゃん。大人がこれかぁ…言葉を扱うジャンルでこれかぁ…って。

537名無しさん:2024/06/19(水) 01:26:15 ID:soNu7sF60
( ^ω^)仮に現役時代2を利用していた出戻りさんが来て一番上にあった某を見る。ドン引きして去ると思うお。

( ^ω^)スレの言葉遣いにも引くし、そこに書かれているゲスパも本当だと思って読むでしょう。

( ^ω^)だけど違うお。色々あったとしても誰が誰の味方をして断罪するとか、そういうのは無いお。

( ^ω^)何かあったとしても、新学期に前の席の子とつるんでたけど、話していくうちにグループ違うのに気付いたんだな。そんな感じで捉えるだけだお。

( ^ω^)誰がどう言われたから今こう発言してる、とかじゃ無いお。

( ^ω^)作者になってSNSを利用したら一律全員、不調になった時ヲチられて好き勝手言われるみたいな形態が出来上がってるのが不快なんだお。こんなんじゃご新規さんも出戻りさんも不安になるお。

( ^ω^)飲んで友達に愚痴って発散するんじゃなくて、文字書きに来るような変わった人達のようですなんだから不調になりやすいのは当たり前だお。

( ^ω^)気付いたんだお。この不快はいじめと同じだお。そういうスレがあるからってあること無いこと書いて良い訳無いお。自分の年齢を踏まえて行動を省みてほしいお。

( ^ω^)2にだって、誰かの大切な作品が置かれているんだお。その真横でやって良い事じゃないと思うお。

( ^ω^)ごめんお。周りの人は、こんな話急にしだしてびっくりすると思うお。だけど誰も居なくなるまでこれ続くのかと頭に浮かんで、我慢が出来ないお。

( ^ω^)いじめはやめてと言わないと止まらないと聞いたことがあるお。だから一度だけ、匿名ではない状態でどうしても言わせてほしかったんだお。本当にごめんお。

538名無しさん:2024/06/19(水) 23:05:43 ID:4iTc0DL60
好きなこと書いていいんよ!自分は新参だし正直今回の話はよくわかってないけど…美味しいもの紹介もシメ研もいつも楽しみにしてる!
ブンジェルの話でニコヤカになってしまった。ブンと健やかに育つんやでブンジェル…!

539名無しさん:2024/06/20(木) 09:26:59 ID:OHaNpsFo0

作者の音で読みたい分かる
批評ほしいタイプの作者も居るんだろうけど、いち読者としてはその作者らしさを吸いたい
某の個人の話は見たくないね、ただでさえ人少ないのに

540名無しさん:2024/06/20(木) 21:50:49 ID:Bi4KMW360
新参がいてくれることに感動するぜ海馬

541名無しさん:2024/06/24(月) 00:28:05 ID:oRwBLDTY0
( ^ω^)ありがとう…ガチでご新規さんが読んでくれるとは夢にも思ってなかったお…!嬉しいお!
( ^ω^)ブンジェルはもはや怪獣だけど、でっかく育ってほしいお。
(*^ω^)>>538ジェルもファイナルで元気に過ごすお。お話書いてたら読みに行くし、もしかしたらもう読んでるかもしれないお!

>>539
( ^ω^)ね。人少ないし、持ち寄り料理のバリエーションを豊かにするためにもナチュラル製法ですくすく育ってほしいお。
( ^ω^)本当にごめんね。>>539ジェルもすくすく過ごしてお!

>>540
( ^ω^)脳内再生容易過ぎるお。遊戯王はBGMと声優さんのテンションが耳に残るおね。
( ^ω^)ふつくしい手の作画で有名な加賀美さんのハンドモデル、再販されるらしいお。掌の部分も動かせるの凄過ぎお。

542名無しさん:2024/06/24(月) 00:30:18 ID:oRwBLDTY0
( ^ω^)前回の話についてもう書かないつもりでいたんだけど、瞑想してたら新事実に辿り着いたから書くお。

( ^ω^)元々ここは、ブンがファイナルに来た時に総合で「ファイナルも終焉か」的な事が書かれてたから雑音を流してブンが書きたい話を寂しくさせないために建てたんだお。実際は人ちゃんと居たからあっ…^^;ってなったんだけど。

( ^ω^)それからシメ研は人が少ない中、以前より現行に対してコメントやその文字数が減っている傾向がある中で(10年くらい前の感覚と比較)、いかに系民がモチベを維持するのか、また読者として、感想から読むタイプの人に向けてその作品が面白いと伝えられるか、そんな気持ちも込めてスタートしたお。もちろん作者さんに面白かったと伝えるのがメインだけど。

( ^ω^)(文字数が減るとニュアンスが伝わりにくく、不満だったかな?と作者が不安になる弊害が出やすいお。だからブンはフレンドリーに書く意識をしてるお。wや!を添える程度の話だけど。)

( ^ω^)ファイナルに居る中で、理不尽につまんねとか書かれてる作品も見かけた事があるお。めちゃくちゃ面白かったのに。多分嫉妬。

( ^ω^)だから、自分のために書くこと、他者の意見は無闇に重視しなくても良い、そんな事を今まで長々と書いたお。普段こんなにみっちりとした文書かないから目が滑るお。

( ^ω^)自分としては、そういう気持ちがあるからここで指摘したお。匿名じゃない事を明記するためにも。

543名無しさん:2024/06/24(月) 00:32:20 ID:oRwBLDTY0
( ^ω^)で、それは置いといて。想像してみてほしいんだお。

( ^ω^)ご新規さんが来て、SNSでみんなとも仲良くなった!だけど某で知り合いが次々と何を言われたとしても、「飽きられるまで待つのよ…。」と。

(;^ω^)そんな界隈ルールあったら、もう百物語の投下作品だお!!ご新規さんドン引きだお!!ブーン系がやべージャンルとしてヒソヒソされてしまう!!

(;^ω^)作家は何かを握られている…?まさか貰っているのかお…!?お手当を…っ!?ブンもベクターソフトが入った新しいPCが欲しいお!!

(;^ω^)やっぱり言うのも黙ってるのも、だめ!!クリーンな環境をアピールして、ご新規さんや出戻りさんを囲うお!!絶対逃がすんじゃねーぞ!!

( ^ω^)次回からは普通に戻るお!!!

544名無しさん:2024/07/05(金) 00:16:12 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)上の書き込みをした日の夜にですね、お家の事情に緊張が走ったのですが、結果恐れていたほど酷い状況で無かったのでホッとしましたお。

( ^ω^)とはいえ色々と思うところがありよくよく焦ったので、連載を全力で進めるために、美味いお100品達成ならず!で終わろうと思いますお。レシピまとめとシメ研だけ最後まで書いたら、その5日後に削除依頼を出そうと思いますお。もはや管理人さんいらっしゃるかチェッカーになってしまいそうな気がするお。

( ^ω^)…もう挿絵描かずに一気に投下した方が良いんじゃないかとガチで焦ってるお。

( ^ω^)ρ では、紹介レシピのまとめですお。次回この中から特におすすめな品を挙げるお。

545名無しさん:2024/07/05(金) 00:18:11 ID:VMQFdWV.0
1品目 塩水漬けフライドポテト >>319
2品目 ベイクドポテトのソーセージorベーコン乗せ >>320
3品目 型抜きハッシュドポテト >>321
4品目 手羽元のマキシマム焼き >>322
5品目 鶏むね肉のケチャップ炒め >>323
6品目 豚肉とズッキーニのマヨ醤油炒め >>326
7品目 トマトと卵の炒め物 >>327
8品目 塩きんぴら >>328
9品目 シフォンケーキ >>329
10品目 炭酸ドリンク >>330
11品目 >>333さんの糸こん肉豆腐 >>333
12品目 ニラと豚の味噌汁 >>336
13品目 梅ツナマヨのおにぎり >>337
14品目 「マヨネーズで!お肉やわらかから揚げ」>>340
15品目 超簡単やわらか鶏チャーシュー >>341
16品目 オリゴ糖入り卵焼き >>344
17品目 無限サクコロれんこん >>345
18品目 ネギ塩豚。 >>346
19品目 おからの革命!?ヘルシーおから餅 >>347
20品目 5分で簡単和えるだけ♪アボカドのおつまみ >>348
21品目 ベーコンとアボカド炒め >>349
22品目 白えびの和風パスタ >>350
23品目 お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め >>351
24品目 ひとりで1本いける!『にんじんのカレー焼き』 >>352
25品目 チョコバナナ風 >>353
26品目 レンチンクリームチーズ >>357
27品目 さっぱり味でご飯もすすむ!ささみのみぞれ煮 >>360 
28品目 ローストポーク >>361
29品目 子供も食べられるふわふわ卵入りまろやかエビチリ☆ >>362
30品目 手羽中のハーブチーズグリル >>363
31品目 ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き♪ >>364
32品目 【鶏むね肉の塩麹焼き】旨みたっぷり☆しっとり柔らかチキン♪ >>366
33品目 レンジで簡単!ニラとなめこの和え物 >>367
34品目 もう箸が止まらない 無限ゴーヤ >>368
35品目 豚ひき肉となすの重ね蒸し >>369
36品目 チャイブとパセリのスクランブルエッグ >>370
37品目 バニラアイスのアーモンドレーズンシナモン混ぜ >>371
38品目 ハラペーニョポッパーの作り方 サクサクの後がまた凄い! >>375
39品目 茨城のおやつ みつだんご >>376
40品目 甘辛味でやみつきピーマンとサツマイモのきんぴら >>380
41品目 茄子コーンの創味シャンタンチーズ >>381
42品目 豆腐と卵で超スピードおかず >>382
43品目 夏の副菜に!ゴーヤとささみのゴママヨサラダ >>383
44品目 長芋とあおさのスープ >>384
45品目 カラムーチョにんじん >>385

546名無しさん:2024/07/05(金) 00:19:38 ID:VMQFdWV.0
46品目 ココアゼリー >>386
47品目 マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 >>391
48品目 新じゃがと豚ひきのトマト煮 >>392
49品目 水切りヨーグルトで♡簡単レアチーズケーキ >>394
50品目 鶏手羽元のにんにくじょうゆ煮 >>399
51品目 お麩入りコンソメスープ >>400
52品目 ごま油香る豚バラ白菜の「味ぽん」炒め >>401
53品目 袋で混ぜて♪豆腐とツナコーンのもっちり焼き >>402
54品目 パウンド型で作る「さつまいもプリン」 >>403
55品目 虚無フレンチトースト >>404
56品目 簡単☆箸が止まらなくなるニラの胡麻和え >>411
57品目 豚ヒレ肉のチーズピカタ >>412
58品目 春菊、えび、豆腐の煮物 >>413
59品目 かぼちゃとソーセージのマヨグラタン >>414
60品目 柚子皮入りコンソメスープ >>415
61品目 タアサイのしょうゆ炒め >>434
62品目  温サラダのオーロラゆずドレ >>435
63品目 とろっと甘辛鶏むねなす >>436
64品目 豚バラとなすのたれつゆ炒め >>437
65品目 悶絶手羽元 >>438
66品目 米粉でもっちり♪米粉クレープ >>454
67品目 型抜きクッキー >>455
68品目 ケールの天ぷら >>456
69品目 塩ラーメン風スープ >>457
70品目 豚肉大葉焼き >>458
71品目 鶏手羽元のトマト煮込み >>478
72品目 簡単!時短!白だしで作るアスパラのお浸し >>479
73品目 ブロッコリーの麺つゆ漬け揚げ >>480
74品目 せせりのカンタン酢で下味冷凍したやつ >>481
75品目 もやしの出汁炒め >>482
76品目 ビスケットのリュクス乗せ >>498
77品目 エビイカミックスとレタスの塩味炒め >>499
78品目 鶏ももと小松菜のごまみそ炒め >>500
79品目 豚肉とニラのシンプルチヂミ >>501
80品目 カレーシチュー用の牛肉で絶品ステーキ丼!   >>502
81品目 かぼちゃのスライス豚巻き揚げ >>513
82品目 みょうがのピクルス >>514
83品目 とろとろネギベーコン >>515
84品目 厚揚げのお好み焼き風〜簡単3stepおつまみ〜 >>516
85品目 きゅうりの塩こんぶ和え >>517

547名無しさん:2024/07/05(金) 00:20:42 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)それでは、シメ研。

( ^ω^)ブンは、たまに最強のお笑い芸人について考える時があるお。

( ^ω^)突き詰めると、「品行方正な納税者」になるお。

( ^ω^)リアルの人だと細かい所は知れないから、キャラクターで挙げるなら…

( ^ω^)そうだね。炭治郎だね!

( ^ω^)て事で今回は、『他者の強みはサクッとまとめよう!』にしようと思ったんだけどやっぱり長くなったので、『商業作品から"好"を観察し、骨組みへと変換して自分の重視している事を見つけ出そう!』だお!

548名無しさん:2024/07/05(金) 00:23:14 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)ブンは鬼滅はアニメしか追えてないので、ご了承くださいお。それでは鬼滅が何故大人気アニメなのか。その骨組みを見つけていくお。

( ^ω^)なんと言っても、良い&ワクワクポイントがいっぱいだから!だおね。

( ^ω^)まず主人公の性格から良い所を見るお。
・愛想が良く、礼儀正しい
・人に対して優しい
・敵も元は人だと扱う
・利己的ではない
・家族思い
・友達を大事にする
・忍耐強さ
・人々が願う平和の実現を目指している(社会貢献)

( ^ω^)身近な人をまっすぐ愛して、人が恐れて逃げ出すような事、だけど誰かがしないといけない事に立ち向かっていく。現実でもそんな人が居たらと憧れてしまう。それが人々を魅了する決め手だとブンは感じたお。

( ^ω^)それからね、世の親御さんには非常〜〜〜にありがたい、現代の観念にマッチした性格だとも言えるお。

( ^ω^)今の世の中、「家族間の関係は常に最上の愛がないといけない」をご近所以上の範囲から押し付けられて疲弊するおね。親子共に。

( ^ω^)周りとの共存のために、子供はあんな行動をして、こんな感情を持っていないといけない。この年齢ならここまで出来ていなくてはいけない。当たり前かもしれないけど、子供からすれば涙を流すほど大変な事なんだお。

( ^ω^)理想の押し付けに親子と先生だけで踏ん張ってるご家庭も多いお。だけどそういう大人の踏ん張りを子供はどう受け止めれば良いのか。そんな時にお手本として炭治郎を子供が見て自然と学んでくれるという、まさにメシアのような存在なんだお。

( ^ω^)現代のニーズに合ったアンパンマンおね。パンは多く語らないけど、炭治郎はめっちゃ喋るお。言語化助かる。

( ^ω^)まぁ、対象は小学生からおね。ブンジェルは小さいからまだ見てないお。わんだふるぷりきゅあ最高だお。

549名無しさん:2024/07/05(金) 00:25:36 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)次に作品全体の良い所!

【技や武器が格好良い】
( ^ω^)響凱の時のゲームギミック風の舞台といい、作者さんか関係者さん絶対大神プレイしてますよね!?と一部のブンが大興奮するのは置いといて、特筆する点はエフェクトが炭で縁取られてるから素人でも当たり判定が分かりやすく、技の範囲が強くなる&柱になる程広がっていくのが本当にクール!

( ^ω^)キャラの頭身が低いのは、画面の中に収まりやすく、動きつつどんな表情をしているのかも見せやすいメリットがあるお。

( ^ω^)それから、戦闘の規模がそれほど大きくない。手押し相撲や鬼ごっこ、トランポリンやリボン体操とか、子供も想像しやすい物理法則を思い起こさせるシーンも盛り込まれているお。禰󠄀豆子もサッカーしてたお。

( ^ω^)キャラの頭身が高く技が広範囲だと、どうしてもアップすぎたり引きすぎたりでブンみたいなバトル素人には状況把握が難しいんだお。そう思うと間口がとても広いという事だおね。

【柱も結局みんな良い人】
( ^ω^)炭治郎含めこんな清い思想の人達がリアルの政治家にも居たらなとか思っちゃうほど頼りがいがあるお!闇の深い話だね。

【出来ない人の弱さを認める】
( ^ω^)出来ない…と言ったら、冷たい顔で「邪魔になるからどいて」と言われるより、笑顔で「分かった。安全な所に居てね。」と言われた方が次は頑張ろ!ってなるおね。

( ^ω^)キャラ性の演出はあれど、有能さ、創作的な格好良さをリアルで自己投影すると市ぬお。リアルでは穏便が求められるから、学生向けのメディアでこういうモデルを見せてくれるのは大変有益な事だおね。ブンはこういう理由でガルパンの西住殿も憧れるお。

【感情移入に必要な間やカットを入れている】
( ^ω^)この時はこんな気持ちだからこんなカットを入れてこのくらいの間を持たせて…

(;^ω^)技術の要るめっちゃ手間なやつ!!色んな事に共感出来る人じゃないと出来ない芸当だお!それを何シリーズも通してエグい量やるの!?ヒィィ〜!!

(;^ω^)「あの展開が凄い!」というのは注目されやすいけど、全体的な間を意識する筋肉が無いと成り立たないんだおね。間を設定する時に脳内再生容易な声優さんの功績でバフかかってるとこもあるんだろうけど、超大変な作業だと思うお〜!

550名無しさん:2024/07/05(金) 00:27:48 ID:VMQFdWV.0
【一話毎の詰め込み具合に満足感がある&そこそこの定時制】
( ^ω^)20分のうちに感情の揺れ動きが一定数以上あるのが満足の条件だと思うお。

( ^ω^)間延びせず急ぎ足過ぎず、かつ鑑賞しながら「面白い」「癒される」「驚いた」「怖っ」といった感想が頭に浮かぶ時あるおね。そう感じる事が何度もあった時は所謂「神回」と言えるお。鬼滅は間延びも少ないから、見応えがあるお。

( ^ω^)b んで、ここで頭に浮かんだ揺れ動き、ブーン系小説を読んだ時にもあるおね?感想を書くのに悩んだ時は、そのまま「◯◯のシーン、かなりビビったw」とか書けば、お手軽に立派な支援が出来ちゃう!

( ^ω^)ブンはいつもこれを集めて感想書いてるお!

( ^ω^)定時制とは、変身アニメや時代劇のように、一話に起承転結があるものを指すお。ブンが勝手に名付けたお。

( ^ω^)鬼滅は一話完結では無いけれど、ラスボスやシリーズ毎に倒す敵が定まっているお。終わる見通しの無い宿題よりある宿題の方が楽だしやる気も出るというのが人間。

( ^ω^)これは特に大人にありがたい仕様おね。忙しくて追えなくなっても、ある程度まで見たぞって満足感あるし。けど鬼滅は新シリーズ始まるとやっぱ面白!ってなる〜

【キャラの背景、人間関係を掘り下げる】
( ^ω^)キャラが掘り下げられていると、親近感が湧くお。理由付けをはっきりする事で、バイオレンスな面も「理不尽な被害は嫌だ。または、正当な報復を願う。」という表現として受け取れるお。

( ^ω^)世の中には理不尽な事件や事故がいっぱいあるから、人々が願っている事の上位に入るかと思うお。作者さんがそんなつもりで書いているかは謎だけど、過激な表現に対しては同意させる何かを感じ取らせる必要があるのだな、と感じたお。

551名無しさん:2024/07/05(金) 00:31:23 ID:VMQFdWV.0
【お色気表現が控えめ】
( ^ω^)露出度高い女性割といるけど、主人公のラッキースケベとかはほぼ無いお。遊郭編もあったのにと考えると、時代背景も勉強した上で「少年漫画」としての配慮がされていると感じるお。アニメ版としての感想だけど。

( ^ω^)善逸は…お茶の間でもサイテーだねってヒソるくらいでなんとか済むかな…

( ^ω^)多数の人に何年も覚えてもらえる作品にしたいのなら話の要になる部分以外は全年齢向けがベターおね。子供にも読ませたい!って思ってもらえたら栄誉だし。

(;^ω^)そしてここまで来て気付いたおね?この【】達、アルファと被る点がいくつもあると…!人気作品作りたいならこれを転用すれば…!??よっしゃブンも今日から大人気作者だお!!

( ^ω^)成人ベースの舞台にしてはアルファもド清楚で唯一挙げるならプギャーがあられもな…おっとあぶねぇ

【他人事ではないと感じさせる何かがある】
( ^ω^)読んでもらえるのに一番重要な部分だと思うお。
・主人公と妹の性格が良い(不幸になってほしくない)
・まだまだ少年少女の歳(旅するには心配)
・惨劇があった(理不尽)
・弛まぬ努力(報われて欲しい)

( ^ω^)勝ち気で俺つえーだと、そっか良かったねバイバイ!ってなっちゃうお。主人公になりきって爽快感感じる遊びがブンには出来ないから。

( ^ω^)京アニのユーフォも「毎年全国行ってるけど今年も行くぜ!」みたいな話だったら絶対ダルいわ…

( ^ω^)戦いのある作品に対して、多くの人の「見る読む」という行為は応援で、敵が強すぎて足が竦んだり、メンタル等の不安要素があればあるほど惹き付けられる。

( ^ω^)俺つえーで現実を強く生きてる人は、そうそういないお。だから人は作品を通して自分の悩みや周りの人との接し方の答えを見つけ出そうとしているというか。

( ^ω^)逆に推理物は「問題解決」が最優先だから俺つえーが喜ばれるおね。頭に留めておくポイントが多すぎる分スムーズに読める要素を出したいというか…

552名無しさん:2024/07/05(金) 00:32:38 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)まだまだ上げ足りないけど、ここからまとめてみるお。

【技や武器が格好良い】
【柱も結局みんな良い人】
【出来ない人の弱さを認める】
【感情移入に必要な間やカットを入れている】
【一話毎の詰め込み具合に満足感がある&そこそこの定時制】
【キャラの背景、人間関係を掘り下げる】
【お色気表現が控えめ】
【他人事ではないと感じさせる何かがある】

(;^ω^)あっれー!?!???こうやって纏めると味気無い!!

(;^ω^)「ハイ!これが老若男女を虜にする売れ筋だから書いてね!」と言われて渡されても出来ねー困る!

( ^ω^)…そうなんだお。一番素晴らしいのは、作風なんだおね!一つ一つの設定やキャラクターに愛が込められていて炭治郎のような優しい心こそがその世界観の理であるという。

( ^ω^)「書きたい=作者の趣向」こそがやっぱりその作品を面白くさせるんだと思うお。好きな事ほど自然と詳しかったりするから華やかに書けると思うお。

553名無しさん:2024/07/05(金) 00:34:49 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)だけどこの【】も、自分探しに使えるお。わざわざ書き出さなくても良いんだけど、好きな作品を読んだ時に、どこが良かったのかを頭に浮かべてみて。複数あれば複数で。

( ^ω^)今まで見た色〜んな好きな作品をそうやって見てみる。そうすると共通する項目が出てくる。それが君の趣向だお。

( ^ω^)ρ ブンが鬼滅から抽出した項目で選ぶならこの辺りだお。

【感情移入に必要な間やカットを入れている】
【一話毎の詰め込み具合に満足感がある&そこそこの定時制】
【お色気表現が控えめ】

( ^ω^)それは自分にとって、現時点でも出来る事か、目指す物だお。

( ^ω^)ρ 他作品からもブンが重視した点を抽出してみるお。

【もしもを想定し、危機感を持てる】
【幸福と不幸について考えられる】

【メディアは、知恵の伝達行為】
( ^ω^)bブンにとっては、これが一番重要だと感じたお。

( ^ω^)論文や絵本、技術関係等の本が何故美しいと感じるのか。それは、誰かを成長させたり、手助けするための情報が含まれているからだお。

( ^ω^)なのでブンも、自分の書いた話で何か一つでも新しい事を知ってくれたら。つまりちびっとでもお得な話が書けたらな!という意気込みで書いてるお。

( ^ω^)ブンが選んだのはスタンダードな感じだと思うんだけど、それぞれが読む物から選ぶ物は、かなり変わるはずだお。こっそりみんなの枕元に立ってどんなん選んでます?って尋ねてみたいお〜!!

554名無しさん:2024/07/05(金) 00:42:01 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)そいえば良い所だけで探せと言うのは、創作骨組み辞書が良い点だけで埋まる。そうすると、こういう所どう書こうかなとその辞書と共に考えれば、良い選択しか選べなくなるという仕組み!

( ^ω^)それが巧みな人は常時「イィーッッッ!!!」って脳内で叫びながらお話書いてるんだろうなぁ。世代じゃないけど、元気なショッカーだね。

555名無しさん:2024/07/05(金) 00:44:39 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)ちなみにね、人様の作品を読んでいると思う事が出てくる時がある。

( ^ω^)例えば鬼滅なら、「うち家族仲悪いし、炭治郎のように家族を大切にしろという風潮を社会から押し付けられるのはしんどい」と思ったとする。

( ^ω^)そんな時、「そういう人への配慮が無いからこの作品には抜けがある!過大評価!」と書いて終わっちゃうオタク割といるんですが、ひじょ〜に勿体無いんだお。

( ^ω^)「じゃあ自分なら、どうやってそういう人も励ませるような話が書けるかな」と考えて、自分の趣向と組み合わせて新たな話を書いてみる。

( ^ω^)そうすると、自分の作品を読んで、好きと言ってくれる人が現れたりする。自分を見付けてくれる人が現れたりする。

( ^ω^)公開まで感情を吐き出さずお口チャックする時間は辛いんだけど、雑魚カードをレアカードに変えて、冥土の土産の一つに出来るんだお。だからめちゃくちゃ勿体無いお。

( ^ω^)思う事は誰かの作品より、日常生活から浮かぶ事の方が多いかもしれないおね。

556名無しさん:2024/07/05(金) 00:46:27 ID:VMQFdWV.0
( ^ω^)という事で、作者向けメンタルのまとめが出来ました。

( ^ω^)『自分の選ぶ【】とマッチングしない人は釣れなくてもしゃーなし。』

( ^ω^)『クオリティや人気は、自分の趣向に沿った物を楽しく書く結果付いてくる。』

( ^ω^)楽しく書くのが一番読者に響くお!

( ^ω^)ノシ 次回は最終回、『大事にしてね!お家芸!』だお!またねー

557名無しさん:2024/07/05(金) 01:11:51 ID:5nc7wk7s0
乙!今回のシメ研は特に参考になった!
そ、そんな、次が最終回だなんて…これから何を参考に夜ご飯を考えればいいんだ…。

558名無しさん:2024/07/05(金) 13:47:19 ID:bW9EgF7Q0
最終回だなんて言わないでくれ…

559名無しさん:2024/07/05(金) 19:17:28 ID:6VriEcjk0
最終回…?!
レシピ保存するよ
寂しくなる…

560名無しさん:2024/07/11(木) 00:18:35 ID:ipn.P9NU0
具体的な作品を挙げつつのシメ研、分かりやすいし面白くてありがたい!乙!
えっ、次が最終回…?削除依頼って、えっ…?嘘でしょ…??そんなぁ…。

561名無しさん:2024/07/13(土) 21:26:01 ID:bGD76Mjs0
>>557
(*^ω^)参考になったとのこと、嬉しいお!
( ^ω^)そうなんだお。実は読者が一番求めてるのは、作者の趣味全開でいくことなんだお〜!
(*^ω^)夜ご飯は…キューちゃんを参考にしてお!ブンもしばらくキューちゃんレシピ再現するお♪

>>558
( ;ω;)最近…胃もたれが…ガチでやばくなってきたお…

>>559
(*^ω^)ありがとう…!これからも美味しい物食べて、大きく育ってお〜!
(*^ω^)寂しくないお。ブンはプラナリアだから分裂して増えるお。どこかにはいるお!

>>560
( ^ω^)分かりやすく書けて、良かったお!
(*^ω^)素晴らしい作品を読んだ時の「わぁ〜っ!!」という心の沸き立ちってあるおね。それをロジカル寄りに書いてしまったんだけど、やっぱり直感的な「わぁ〜っ!!」を大事に心の何処かに留めておくと自分のポリシー的なのになって、また新たな話が浮かんでくるんだと思うお!

(;^ω^)あの…本当にごめん…。削除依頼にメルアドが必要らしく、家族が流出被害にあったばかりなので…捨てアドとか見付けるまで暫く置いておくお。びびらせてごめんお。

562名無しさん:2024/07/17(水) 00:42:03 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)茜ちゃんに沢山感想もらえて嬉しいブンお。新作のヒロイン童絶殺キャラ呼ばわりされてて笑ったお。主人公は確かに松重豊みたいなお仕事だおね。

(*^ω^)流石探偵は確かに1話毎の満足感が安定してるお!他の作者さんのチョイス、美味いお!

( ^ω^)ブンは好きに書いてマニアックなディテールぶっ放されるのが一番wktkするんだけど、続ける事…いい塩梅のヒットを飛ばし続けて長い間楽しいを感じられる作品も良いおね。テレビドラマみたいにラッキーハッピーが定期的やって来るのは、人々の活力になるお。

( ^ω^)それでは今日は、美味いお!セカンドシーズンのまとめとして、何度かリピートしていて特におすすめの物を紹介していくお!

563名無しさん:2024/07/17(水) 00:43:09 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)ρ メイン!

4品目 手羽元のマキシマム焼き >>322
5品目 鶏むね肉のケチャップ炒め >>323
6品目 豚肉とズッキーニのマヨ醤油炒め >>326
29品目 子供も食べられるふわふわ卵入りまろやかエビチリ☆ >>362
35品目 豚ひき肉となすの重ね蒸し >>369
64品目 豚バラとなすのたれつゆ炒め >>437
80品目 カレーシチュー用の牛肉で絶品ステーキ丼!   >>502
81品目 かぼちゃのスライス豚巻き揚げ >>513
84品目 厚揚げのお好み焼き風〜簡単3stepおつまみ〜 >>516

( ^ω^)見事に魚系少なくてごめんお。ほぼ塩焼きにしちゃううんだお…

( ^ω^)鶏むね肉のケチャップとエビチリはかなりよく作るお。甘めのケチャップ最高だお!

564名無しさん:2024/07/17(水) 00:43:59 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)ρ 副菜系!

12品目 ニラと豚の味噌汁 >>336
17品目 無限サクコロれんこん >>345
20品目 5分で簡単和えるだけ♪アボカドのおつまみ >>348
31品目 ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き♪ >>364
34品目 もう箸が止まらない 無限ゴーヤ >>368
40品目 甘辛味でやみつきピーマンとサツマイモのきんぴら >>380
45品目 カラムーチョにんじん >>385
47品目 マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 >>391
58品目 春菊、えび、豆腐の煮物 >>413
61品目 タアサイのしょうゆ炒め >>434
62品目  温サラダのオーロラゆずドレ >>435
82品目 みょうがのピクルス >>514

( ^ω^)アボカドおつまみとカラムーチョにんじん、みょうがのピクルスは特に材料も少なくて簡単に作れるお!あとタアサイも美味しかった!

565名無しさん:2024/07/17(水) 00:44:38 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)ρ おやつ!

25品目 チョコバナナ風 >>353
66品目 米粉でもっちり♪米粉クレープ >>454
76品目 ビスケットのリュクス乗せ >>498

( ^ω^)おやつはすぐなくなるので、食べたい!と思った時に作れる物が良かったお。

( ^ω^)だけど甘い物が食べたい時は鉄分不足という説があり、赤身肉を食べた方が良いという事もあるお。女性は貧血になりやすく甘い物が好き、という傾向と一致するので、気を付けていこうお。…甘い物食べたいおー…


( ^ω^)家族構成上子供舌メニュー中心のターンエンドとなりましたお。味が華やかなレシピってやっぱりカロリーはあるので、パワー出したい時に食べてね!

566名無しさん:2024/07/17(水) 00:46:53 ID:zvi/lV9s0
___________________________


( ^ω^)今回のシメ研は、『大事にしてね!お家芸!』

( ^ω^)作者になっていくつか話を書くと、今度は前回話した【】が、自分の作品にも現れてくるお。ブンは作者の分かる作品でそれを観測した時に、「お家芸」と呼んでいるお。カードゲームっぽく特殊能力と呼んでも良いお。

( ^ω^)んで自分の【】は、自分にとって何のメリットがあんの?ってなるじゃん?それは多分、達成感だお。発明工夫と呼んでも良いかもだお。

( ^ω^)話を書く時はモチベや集中力が必要だけど、作者が愛のある感想や乙の数に依存してメンヘラ化したりするのは良くないので、そんな時に一体何を灯し火にすれば良いのかといえば、自身のお家芸だとブンは思うお。

( ^ω^)余談気味だけど以前夫に、小説にいっぱいコメント貰えた!と言ったらどんな?じゃなくていくつ?と聞かれてびっくりしたお。

(;^ω^)趣味で創作物の販売してると言うと、どんな?じゃなくていくら儲けてるの?って聞かれるやつの亜種だー!

( ^ω^)乙された数 コメントの価値は数字じゃない

(;^ω^)そんな替え歌が頭に浮かんだお!

( ^ω^)書かない人とか書き始めの人は、数とか他者評価に依存してしまう事もあるおね。

( ^ω^)とはいえ読者さんへの「依存」と「感謝」は全く別物なので、感想を書いてくれたおかげで楽しく書き続けられた結果生まれたブンのお家芸を書いていく事にするお。

(*^ω^)みんなも気が向いた時にでも、自分や好きぴのお家芸は何かな?とぜひ探してみてお!うふふってなると思うお!

567名無しさん:2024/07/17(水) 00:49:29 ID:zvi/lV9s0
【文を短くする】

( ^ω^)投下前に読み返してみると、文の前後を組み替えれば言い回しを短く出来る時がある。同じ意味なら音は少ない方が読みやすいので、かなり意識しているお。

(;^ω^)デメリットは、一旦書いた状態からいじるので、消し忘れや消し過ぎの事故率が上がるお…

( ^ω^)それからブンは、読む文のスピードがリアルの思考のスピードと近くなるように気を付けているお。

( ^ω^)ジブリ映画なんかは、シーン中にモブの人達も何をしているのかが細かく描写されているおね。だけど小説でそれをやろうとすると絵を読み取るのに時間がかかるお。なのでブンは主人公の視線や思考とピントが合っている所だけ書くことにしてるお。

( ^ω^)…トトロって、ブーン系で地の文無しで再現出来そうだおね…絵とか人の表情だけじゃなくて台詞にも情報詰まってるの、とても良いお!


( ^ω^)役者に演技させてカットを作る分、実際の思考よりか若干スピードがある感じに仕上がるお。

(;^ω^)だけど最近、それに慣れ過ぎてゲシュタルトが崩壊しつつあるんだおね…書く上で今一番の悩みだお。

( ^ω^)自分には頭に浮かんだ映像が見えるけれど、ブンの文章だと読者はピントの合っている部分だけから読み取るわけで…。キャラが普段見慣れている場所でも、最初に物の配置やディティールとか、セットの説明が必要だなとちょっと反省してるとこだお。

( ^ω^)映画のように役者の自然な演技だけで画面を作ると、小説としては不親切になってしまう…。なので以前話した『寝てる時に行われる記憶の整理』を有効的に使っていこうと思うお。

( ^ω^)そういえば、『寝てる時に行われる記憶の整理』は主人公から発せられる物だけど、『キートン山田がキャラの心情を視聴者に説明するやつ』は第三者から発せられるおね。かんたんや厄年で取り入れられてるやつ〜

( ^ω^)ブンもいつか挑戦してみたいお

568名無しさん:2024/07/17(水) 00:50:42 ID:zvi/lV9s0
【天候を書いて画面に色フィルターをかける】

( ^ω^)邦画がよくやるやつ。キャラの心情そのものだったり、キャラが気付いていない不穏さを空の様子で表すお。

(*^ω^)ぎょへへ!予算0でソフトも使わず脳内映像制作が出来るから、アマチュア字書きは最高だおwww



【環境をイージーにする】

( ^ω^)前回俺つえー苦手と書いたんだけど、ブンは必ず主人公のお仕事とか生活環境をイージーにしてるお。

( ^ω^)お仕事の後に読む人も多いだろうし、穏やかな呼吸でふかふかのソファーから作品内の風景を見回してほしいからだお。エア食事だけど、美味しい物も食べてほしいお。

( ^ω^)それに毎度毎度主人公には、一人では解けない愛のパズル抱かせてるから他は優しくしたいという気持ちがあるお。

569名無しさん:2024/07/17(水) 00:52:11 ID:zvi/lV9s0
【好みの同性を突き詰める】

( ^ω^)ブンはカニちゃんみたいな感じの女子に一番憧れるお。

( ^ω^)優しい心のまま育って、絶妙にツイてない星の下に生まれたとしても、いつも小花のような笑みを人に向けられるような子に惹かれるお。クラスに1人は居たような。

( ^ω^)ビデオカメラ持ってそんな子を追いかけ回して映画撮りたい。これがブンが小説を書く原動力だお。

( ^ω^)あんまりそれに該当してるヒロインがいる訳ではないけど、基本そういう子に似合う世界を書いてるので、読み返した時に作風と自分の人間性とのギャップでびっくり体験が出来るお。このびっくり体験のために書いてると言っても過言ではないお。

( ^ω^)憧れと目標は違うから、作風通りの人間性を作者に求めるのは酷だなと、作品を書く上で学んだお。カニちゃんになるには人生からやり直さなきゃ…

570名無しさん:2024/07/17(水) 00:54:02 ID:zvi/lV9s0
【内心をぶち込む】

( ^ω^)悲しい事とか怒りを感じる事をぶち込んで、小説の中で結論を出す。または答えは出てないけど留めておくために書いとく。

(;^ω^)それをする為に話を用意してる訳じゃないから、深層心理が勝手に話を組み立てて浮き上がらせてくるってコト…!?

(;^ω^)昔は「こういう組合せやシチュが萌える〜」みたいな考え方から話を浮かべる事も出来たんだけど、今全然できないお。ろうk…いや、何でもないお。

( ^ω^)こういうのがベースだから、自作品は単作の映画とか、オリジナルの1クールアニメっぽいなと感じているお。

(;^ω^)二期三期物にする体力が無いお〜出来る人は凄いお〜

571名無しさん:2024/07/17(水) 00:56:04 ID:fh0Leyk60
【自分なりの「素敵」を、勇気を出して肯定する】

( ^ω^)正直ブンは、みんなより人生経験が少ないお。だからあまり好きな物や素敵な物を知らないお。とても引け目があるお。

( ^ω^)∩     ソンナコトナイヨー!>

( ^ω^)いえ、そんな事あるお。素敵に見えるとしたら、良いとこだけ作品内のセットに転用しまくってるからだお。調べてにわかに知ってるだけの素敵な物も、バンバン入れてるお。

( ^ω^)だけどね、勇気を出してブンなりに「素敵」だと思うものを書く。そうすると読者さんが自分の記憶から「素敵」を想像してくれる。

( ^ω^)読者さんの想像に対して今度はAAが「素敵だね」と言う。ブンは読者さんが描いたものは見れないけれど、ブンの代わりに役者が笑顔になったり感心して、素敵だねと返事をしておいてくれる。

(*^ω^)これがブンが一番気に入っている自分のお家芸だお!

(;^ω^)支援絵頂くとその見てる世界が見られるワケだから、ホギャー!!ってなるおね。

(;^ω^)ブンには嬉しくて何て返そう!と思うと、何度も考え過ぎて脳が返したつもりになってしまうという極悪の癖があるお。本当に申し訳なく思うお。

( ^ω^)ブンから速攻で返事が来た時は、豆から挽いたカフェオレ飲んでた可能性が高いお。豆の力は凄いお。だけど朝食代わりに砂糖なしカフェオレ飲んでたらガチで太ったからみんなも気を付けようね。

572名無しさん:2024/07/17(水) 00:57:04 ID:fh0Leyk60
( ^ω^)だいたいこんな感じお!みんなの【】に、ブンとお揃いの【】はありましたかお〜?

(*^ω^)…あぁっ!作者さん毎の【】集めて擬人化して、作品逆引き辞典作ってコミケに参加したいお〜!それを実装した一括投下が可能な投稿サイト作ってまとめ代わりにして、AAの顔差分も本文枠横によく使うキャラだけボタンで配置してそこから表情の変化を選べる、みたいな。板には投稿サイトから全体チェックの済んだ状態のを投下してもらって…そんな妄想ばかりしちゃうお〜!

( ^ω^)…

(;^ω^)…そうか!他のサイトで一度下書き保存で読み返してから投下すれば誤字脱字減らせたのか…!気付かなかったお!


___________________________

573名無しさん:2024/07/17(水) 00:57:38 ID:fh0Leyk60
だめだ眠いまた明日

574名無しさん:2024/07/17(水) 07:11:37 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)てな感じで、シメ研、美味いおはこれにて完結ですお!長い間お付き合い頂きありがとうございました!

( ^ω^)完結数話前になってやっと、あれ…?飯テロ盛んでお料理上手な人沢山居るしましてや作者歴長い人ばかりの中で作者読者メンタルの話する意味とは???と気付いてしまったブンでしたが、食べ物のレビューをしまくったおかげで形容筋、レシピを見る事で構成筋を鍛える事に成功しましたお!ありがとうございますお!!

(*^ω^)ひとえに皆様が美味しい物を教えてくれたり、かまってくれたおかげですお〜!

( ^ω^)代償に腹はたるんだお。許さない。

( ^ω^)現行が終わったら、今後はゆる筋でのんびり支援絵書く人になるお。こっそり他の支援活動もするけど、よろしくだお。

575名無しさん:2024/07/17(水) 07:17:12 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)そういえば、何で後半にシメ研始めたかと言うとね、歳を重ねて学んだんだお。

( ^ω^)逃亡は…全っ然悪ではない。生活や他の趣味を優先したいなら自分の人生なんだから仕方ない。未完で残念がる事はあっても文句を言うのはおかしいし、趣味を読ませてもらってるだけなんだお。

( ^ω^)ブンも確か未完だったはずのさとりごころをずっと待っ…

(;^ω^)あれ?まとめ消えた??まっちょえ…っ!?!?何か知ってる人いたら教えて…!??

(;^ω^)…

( ^ω^)だってねぇ…?睡眠時間やストレッチや勉強に充てた方が絶対良いお。書くほど時間のかからない趣味だってあるだろうし…。家庭の都合で書く時間が取れなくなった人とかもいるだろうし。

( ^ω^)そんな中でも小説を書く時、作者としてどんな気持ちでいれば楽しく書けるか、読者としてどんな声をかけてあげられるのかを考えていたんだお。

( ^ω^)最近丁度Vtuber関連のお悩み相談動画を見たんだけど、発信側がある程度の誠意を見せるべきであるのは、人気や収入なんかを継続させるため由来なんだおね。発信側が何かを欲した場合なんだおね。

( ^ω^)つまりそういうしがらみが無ければ、ファンがいたとしても無理して継続する必要は無いのでは?ぐらい気楽でいて良いと感じたお。

576名無しさん:2024/07/17(水) 07:22:33 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)何でそんなに作者の肩を持つのかというと、感想を書いてくれる読者が当社比の推定で半分かそれ以上が作者、と出ているんだお。

( ^ω^)感想…それは系民増加の最後の切り札だとブンは感じているお。素晴らしい作品を書いていても、人口の多さで埋もれて感想がもらえない界隈に籍を置いている人が見たら、魅力的に映って参入してくれるやも…

(*^ω^)作者減る→作品と感想が減る→出戻りや新規参入の意欲を持つ人も減るという訳で、作者には長いスパンでこのジャンルを好きでいてもらった方がおトクなんだお〜!(ゲス

( ^ω^)逆に完全読者で楽しんでるよと感想書いてくれる人って、一番星の生まれ変わりぐらいレアになりつつあるお。誇って。

( ^ω^)ねぇ…何でこんな思想みたいなんくっちゃべるのって、大体深夜に書いてるからだお。深夜って訳わからん事考えるおね。

( ^ω^)だけどみんなと自分の作品もっと見てもらいたい!新たな作品に出逢いたい!そんな欲に掻き立てられるお。

( ^ω^)なのでこれからブンは、一定期間二種類のダイマをしようと思うお。手間にならない最低限の範囲で。

( ^ω^)「ブーン系懐かしい(´;ω;`)」というコメントがヒットする事があって、その人達を板まで誘導するためのワードがSNS上に足りてないのではと何度も感じていたんだお。だからやってみるお。

577名無しさん:2024/07/17(水) 07:30:58 ID:zvi/lV9s0
( ^ω^)皆様、今まで美味しかった市販の食べ物やレシピをレビューするという訳分からんスレを温かく見守り、長らくご愛顧頂き、本当にありがとうございましたお。

( ^ω^)沢山のコメントに支援絵まで頂き、御礼を言っても言い切れませんお。

( ^ω^)ご挨拶にプライベートな近況をバンバン書いてましたが、目的は中の人の事も知って〜!では無かったんですおね。緊張癖があるので、穏やかなメンタルで喋る事の練習として書いてましたお。

( ^ω^)創作作品には、毎度のように人生由来の感情を入れましたお。大人が趣味で書く小説には、ストーリーの奥で何か作者にとって大切なものが眠っている、そう感じましたお。

( ^ω^)だから、他の人もどんな気持ちで書いているのか、書く前よりもちょっとだけ分かった気がしますお。もし万が一ブンが嫌な感想書いていたら、その作品の作者さんにはブチ切れてもらいたいなと思ったお。認識のしようが無いだろうけど…

( ^ω^)ぶち込みタイプの作品の脚本は感情由来なので、基本不動お。なので作者を信じて演技してくれるAA達には、感謝の気持ちでいっぱいお。


( ^ω^)タイミングの悪い出来事がありスレ削除はちょっと保留にさせて頂きますが、投下可能なスレ数が減ってきたらフリメを探そうと思いますお。良いとこ知ってたら教えてくれたら嬉しいお。

(*^ω^)ノシ 支援活動もするのでまだまだ居座りますが、引き続き楽しいブーン系生活をお送りくださいお!またね〜!

578名無しさん:2024/07/18(木) 22:01:09 ID:LkK4FUZo0
お疲れ様でした!シメ研マジ参考になりました!
感謝!!!

579名無しさん:2024/07/21(日) 15:29:26 ID:53w8bb2A0
>>578
(*^ω^)ありがと!
(*^ω^)ノシ沢山お話書いてお〜!!

580名無しさん:2024/07/21(日) 20:22:17 ID:l4aIP1oo0
さとりごころオムさんで見てたけど、現状オムさんはインターネットアーカイブとかだといけるぽい

581名無しさん:2024/07/21(日) 22:34:02 ID:53w8bb2A0
>>580
(*^ω^)(またオムさんが見れたお!ありがとうだお!)※喜びのあまり大声を出さないように小声
(;^ω^)(サイト内を何度か探し回ったけど、見付からなかったお…。自分は7さんで見た気がして検索してみたけど、そっちは完全に消えてしまっているのか見れなかったお…)
(;^ω^)(本当にありがとうね!引き続き探してみるお!)

582名無しさん:2024/07/21(日) 23:55:27 ID:Da9y4sGY0
乙やで
終わるタイプのスレだと思ってなかったから正直びっくりした
だがそれもまたよし

583名無しさん:2024/07/22(月) 08:34:45 ID:VpdoCGTA0
乙乙
シメ研勉強になった!
厳選レシピ助かる
特に副菜いつも似たようなものになっちゃうから挑戦してみる
ありがとう

584名無しさん:2024/07/26(金) 00:56:10 ID:a./778yk0
>>582
(*^ω^)ありがとだお!
( ^ω^)もう1、2セットやって滋味深い小料理を作れる妖怪になりたかったけど、新たな飯テロ部員の参入に期待するお!

>>583
(*^ω^)良かったお!乙ありだお!
( ^ω^)自分の趣向を大事にして、足りないとこは誰かが別の作品で埋めてくれるっしょな感じで楽しんでいこうね〜!

(;^ω^)副菜は悩みどころだおね…。ネットで夕食風景とかの写真見ると豪華でビビるお…
( ^ω^)ノシ 最近我が家ではビーツブームが来てるお。大根ぽい食感で味がほうれん草。生でもきんぴらにしても美味いお!見つけたらぜひ試してみてね〜!

585名無しさん:2024/07/27(土) 00:36:23 ID:i3.NtO5w0
まさか本当に完結してしまうとは思わなかった…。
本当に乙です。料理紹介もシメ研も、これまでもこれからもずっと参考にするよ…!
楽しかったし面白かった!今まで本当にありがとう〜!!

586名無しさん:2024/07/28(日) 23:39:16 ID:hDF7xbUk0
>>585
(*^ω^)ありがとだお!
( ^ω^)沢山作ってどしどし肥えてお〜!毎年の健康診断で引っかからない範囲で!
(*^ω^)ノシ こちらこそ今までほんとにありがとうだお〜!!












( ^ω^)君達が優しくしてくれたからついつい長期化してリバウンドした事、一生許さないお。

587名無しさん:2024/07/28(日) 23:41:04 ID:hDF7xbUk0
(;^ω^)そうそう、ビブーンリオでもご紹介頂いた御礼を言うのを、忘れてしまっていたお!

(;^ω^)ノシ 本当にごめんお!!ありがとうございました!!

(;^ω^)知らんうちに召喚されてたのにひとしきり笑いきってすっきりし過ぎちゃったんだお…ごめんおー…

588名無しさん:2025/07/15(火) 00:02:09 ID:AHBONBvg0
( ^ω^)転職さんのパロ芸についにブンも参列しちゃったお。ここはホストのいる雑談スレを参考にしてるので100選あってもノーエントリーだお!

( ^ω^)いつかのためにブンも今のうちにどの作品に投票するかメモっておくお。

( ^ω^)そうそう。丁度用事があって、書きに来ようとしてたんだお。

(;^ω^)というのもね、>>52さんからご紹介頂いた『だし』を最近無印で見付けたんだお!!

( ^ω^)缶ジュース以外大体美味しい、あの無印!

( ^ω^)パワーサラダってあるじゃないかお。華やかでメインになり代われそうな食べ物。ココスのパリパリの器のサラダとかんまいおね。

( ^ω^)そしてだしは言うなれば…パワーお茶漬け!たんぱく質はないけど!

( ^ω^)複数の薬味と出汁が混ざり、複雑なハーモニーを醸し出してそれだけで一食を完結出来るような味わい。面倒臭くてご飯抜きたいけど、変な時間にお腹空くのも嫌!って時に良いお。

( ^ω^)本場のだしは生の素材を使ってもっとフレッシュな感じだろうけど、インスタントでもなんとなく味の系統が分かったお!夏のうちにみんなも食べてみてお〜


( ^ω^)西友に行く機会が全くなくて>>9さんの汁なし胡麻坦々はまだ食べてないお。いつか食べてみたいお。

589名無しさん:2025/07/15(火) 00:04:22 ID:AHBONBvg0
( ^ω^)100品達成したらやっぱり、怪奇現象が起こるのかお…?

( ^ω^)手から無限にクルトンが出るとか、行動圏上空のオゾン層が厚くなるとか…?

( ^ω^)ブンもクルトン月一で買ってるから、そうだったら嬉しいおね。sage進行でこっそり100到達目指してみるかお。


86品目
( ^ω^)レタスクラブの、鯛のバターじょうゆソース、美味いお!

( ^ω^)シンプルな塩焼きでも美味しい鯛を洋風にドレスアップ!まろやかなコクがあり、工程も少なめでおもてなしにも良さそう。

( ^ω^)バターを使うから他のおかずはさっぱりとか、バランス取ってメニュー組むお!


87品目
( ^ω^)デリッシュキッチンの、おつまみにぴったり♪ 焼きハマグリ、美味いお!

( ^ω^)酒蒸ししたハマグリにお醤油を垂らしてトースターで軽く焼いて仕上げる、酒飲みでもそうでなくてもちょいちょいとつまみたくなるやつ!香ばしいお!

( ^ω^)蛤は塩抜き中に観察しやすくて楽しいお。この後食べちゃうんだよなって思うと複雑だけどね。


88品目
( ^ω^)ゴールドラッシュと豚肉の野菜炒め、美味いお!

( ^ω^)ゴールドラッシュという品種のとうもろこしブームが、我が家で巻き起こっているお。

( ^ω^)焼肉のタレで漬けて冷凍しておいた豚こま肉を解凍して野菜炒め作るの、あるあるおね。

( ^ω^)最初にお肉を焼いて取り出しておく。その後ピーマンを炒め始めた少し後のタイミングで包丁で削いだゴールドラッシュを入れて炒め、ピーマンが柔らかくなったら肉を入れて仕上げるお。野菜とお肉の焼く順番は逆でも良いお。

( ^ω^)茹でた物と比べるとこっちのが甘くて味が濃いと言われたので、あまり手間かけずに生コーン使いたい時は適当に焼くと良いお。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板