レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 9号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所ですん
-
>>290
ゼクロム「PC-FX…」(マテ
絵理「だから任天堂キャラが(ry」
涼「っていうかそんなハード知らないよ…;」
フォーミュラは加速と旋回を育てるとマジで化けるのです
ウィングは常時空中に居るように心がければなんとか。
ちなみにウエではフリースターです
-
>>287
花梨「やー」
ポケモン盛り上がってるようですなー♪(ぇ
-
ポケモンもやってないしなのはも見に行く予定はない
結局ゲーセンに行ってばっかじゃないの!(ぇ
>>291
浩平「そして負けハードの代名詞として使われるのは…」
陽平「ギャルゲー専用機…」
なるほどなるほど。確かにフォーミュラはそれで飛行以外はすごい事になりますね
結局1番上級者向けのマシンはヘビースターに決まった訳ですが(ぇ
まーどっちが使いやすいかってのは人それぞれですね
ただやっぱりフリースターの方が癖が少なくて使いやすいかな
-
>>288
やふー
葵「ケーキたくさんいただきましたね」
遥「ユビートはどうなってるのかな?」
-
>>294
瑞佳「色んなお菓子作れるのってすごいよね」
浩平「もうお前盗賊からパティシエに転職しろよ」(と言ってマスタープルフを差し出す
ガイア「パティシエ…どんな武器を使うんだ?」
I'm so Happy
CLEARD 842700 B
ここまで伸びるようにはなったよ
栞「やればできるじゃないですかー」
-
>>292
アミティ「やほ〜」
新作で育成環境や対戦環境も変わるわけですからなぁ
長いこと「名前を言ってはならないあのポケモン」だった奴が公表されたりもしましたし
…ただ、同時に生まれた害悪戦法に対しては公式から何らかの処置をして欲しい所に思っております
>>293
ポケモン映画は配布ポケのおまけ(マテ
アミティ「ああ、すっかり廃人だなぁ;」(ぇ
…というかアニポケは原作と設定や雰囲気が全然違いますし。アニポケ内での設定も自己矛盾起こしたりしてますし
フォーミュラはそれで飛び出した後の初速が出るので、飛行をある程度育てておけば案外飛んでくれたりします
まぁ、ヘビースターは。ただルインズスターも個人的には厨かと
完全に人それぞれですなぁそこは
-
>>295
ちはや「うん、ひとつ覚えるのもわりと大変だよー?」
葵「武器… あえて言うならペティナイフぐらいでしょうか」(ぇ
極めていくのは大変ですぞ、曲だってたくさんありますし
-
>>296
ポケモンも数が増えると対戦バランスが大変ですからな
害悪と言われるようなものはどうにかしなくては、ですが
-
ttp://jubegraph.dyndns.org/jubeat_copious/user/24400054591176/
僕のユビグラフ、よくここまで遊んだなぁって思う
>>296
そういえば弟も貰いにいってたなぁ、前売りのプレゼント
↑を見れば分かると思いますけどプレーTUNE数が既に…
まぁそうだね、バトルフロンティアの施設がカントーに分散しているところとか…
あの機体で飛ぶのか…w
ヘビー、レックス、ルインズ、スリック
この辺は癖が強いですね
ルインズ以外は上級者向けでいいんじゃないかと
そうですね
>>297
瑞佳「私もチョコレートを溶かして固め直すぐらいしか…」
ガイア「なるほど、じゃやってみるか!」(チェンジプルフを使う
浩平「説明しよう、さっき名称を間違えたがチェンジプルフとは他の職に一瞬で転職できるすごいアイテムなのだ!」
ですねぇ
↑を見れば分かると思いますけどプレーTUNE数が(ry
-
>>299
葵「まずは良い先生に付いて練習してみましょう」
なにその便利すぎるアイテム
アーケードというのはそういう罠に陥ると大変なことに(ォ
-
>>298
まぁ、何やかんやでこの手のゲームで一番バランス取れてると言われてますし。
一応、過去に禁止指定入ったわざもあるので、そこはどうにか対処してもらえるとは思いますけども
ゼクロム「ま、オレら禁止伝説が対戦に入ったらバランスも糞もねーけどな!」
絵理「…ガブリアスに一撃で倒されてたのに?」
ゼクロム「…ばるる」(マテ
>>299
うーむ、良く分かりませぬが(ぇ
後は「10歳になるまでトレーナーになれない」とか(原作だとそんなことはない。その設定のため、アニメのアイリスは10歳になっている)
ポケモン入りのモンスターボールしか通信でやりとりできないとか(原作だと大体のものは通信でやりとりできる)
ミュウツーの設定とか(原作だとロケット団は一切関わっていない。アニメでもロケット団が作ったというと語弊はあるけども。あと原作のミュウツーは目の前の敵を倒すことにしか興味がない)
ロケット団の存在とか(原作のロケット団はとっくの昔に壊滅している)…
アニメだと普通に飛んでますけどね(ぇ
ルインズはもうちょい性能を見直すべきなような…
-
>>300
瑞佳「お料理教室…」
浩平「うーむ」(何かトラウマがある?
ガイア「これは…エプロンとコック帽…そしてこのペティナイフか」(まさにパティシエの格好に
jubeatだってQMAだってはまり過ぎるとサイフがどんどんBROKENされますね…
栞「その点アイスは100円で美味しく食べられます」(ぇ
-
>>301
まー分からなくても大丈夫じゃないかとw
10歳からってのは1話から付けられてる設定だったね
なるほど、色々あるんですね
まぁそうだったねw
結局厨マシンなんですよね…
-
>>301
うむ、RPGの対戦にまともなものが無いというイメージがあったもので昔は
花梨「伝説クラスにも弱点があるなんて…」
ああ、これからの季節が大変そうだぞ…(かき氷を出しつつ(ぇ)
>>302
葵「…?」
遥「教わるにはまず格好からだね?」
いやまったくで
それよりも称号がw
では落ちまするー
-
>>304
浩平「まぁ今回は彼女は居ないしな!」(ぁ
瑞佳「そうだね!うんうん!」
うむw
称号はパーツってのがあって色々組み合わせられるので面白いですw
お疲れー
-
>>303
ちなみにサトシは今までに公式戦で伝説のポケモンを4体(フリーザー、レジアイス、ダークライ、ラティオス)倒してる実力者だったりします
シンオウリーグでは「事実上の準優勝」だなんて言われてますし
(優勝者の手持ちを一体でも倒せたのが、大会中サトシ一人だけだった)
…だからこそ新シリーズに入るたびに実力がリセットされるのには違和感が
というかフォーミュラさんはエアライドモードで使うには性能的に厳しい気が;
>>304
まぁポケモンも初代はエスパーと吹雪と破壊光線の独断場なゲームだったようですし
ゼクロム「まぁそーでもしないとバランス取れねぇぜ」(ぇ
愛「わーい、かき氷〜!…きゃっ!?」(こける
ゼクロム「えっちょっまっ」(愛がこけてひっくり返したかき氷が飛んでくる
こうかは ばつぐんだ!(マテ
リデル「おつかれさまです」
-
>>284
絶望…っ!コレが絶望なのです…っ!!
デューテ「うん!!そうだよね!」
そう言えば覚醒の配信情報ずっと見てないがニノちゃん来たのかな…
赤イチノ「20世紀の田舎にそんな便利な物はありはしませんでしたからね…」(マスターは奈良生まれ(ぁ
マレッタ「だいじょぶだいじょぶ!時間内には全て…ヒック!!」(ぁ
>>285
こむばむはー、BW2買ったよー
W→B2にしたせいで連続でゼクロムさんと対面する羽目に…(ぉ
>>286
こんばんはー(`・ω・´)
-
>>307
アミティ「こんばんはー」
おお!…そしておいらと同じパターンっすかw(ぇ
…んで「思い出リンク」で前作レポートを引き継ぐとさらに前作の物語と矛盾を起こす気分が(ぇ
-
>>306
わぁすごいw
タケシの弟がラティアスと戦ってたのは知ってたけど何時の間にそんなに戦ってたのね
なるほど、そいつはすごい
もういっそ主人公交代でもいいような気がしてね
ギャラックス以外だと確かに使いづらいね
まぁヘビースターはもっと使いづらいけど(ぁ
そういえばもうそろそろ虫の季節なのね
-
>>307
OHNO!
ノルン「あっはっは!」(ぁ
どうだろう、ちょっと最近放置気味だからわからない
ニノ「がんばれー!」
命中、回避、必殺命中、必殺回避UP
ジャファル「…」(ターゲットに斬りかかる
浩平「…え?」
んですねぇ…奈良といえば大仏ですね
アイ「あ」
杏子「大丈夫か;」
-
>>309
おいらが把握してるのはこの4体で、もしかしたら後にまた戦績増やしてる可能性が…
ダツラのフリーザー、ジンダイのレジアイス、タクトのダークライ、タクトのラティオスですな
ぶっちゃけおいらは主人公交代して欲しいと思っております。
キャラクタービジネス上ピカチュウは外せないからダメとか言ってる人がいるけれど、
新主人公にも別個体のピカチュウ持たせて、サトシはたまに出てくる先輩役にすればいいわけで。
あとプランテスやコルダでも案外頑張ってくれるとのウワサ。
シグ「わーい」
アミティ「し、シグ!そ、そのムシはダメ!ダメだってば!…うぅ…きゅ〜…」(←気絶(マテ
-
>>311
しかし伝説だし手軽に出せるもんじゃ無いですからね
うん、もうそれで5年ぐらい時を進めてもいいんじゃないかな?
そうなのかー
でもエアライドはジェットをメインに使ってたような
さぁこっちおいでー(ゴキブリホイホイを使用
栞「きゃああああ!!」
-
>>308
イェア(`・ω・´)
ばよ氏よ、お前もかw
それに加え私は前作と名前が同じだから更にパラドクスが(ry
取り敢えず今は謙虚なナイトポケモンをタブンネボムでレベルうp中だぜ!
パトリシア「やめたげてよぉ!!」(パトリシアの中の人は映画ビクティニ(ぇ
>>309
オウ!ノノクス!!(違
デューテ「ふっふふふw」
まあ仕方ないやね(´・ω・`)
パロム(浩平あんちゃんなら不死身だし放置推奨だな(酷
赤イチノ「マスターは長谷寺近辺出身みたいですけどね、梅雨時の牡丹の花は美しいですよ?」
マレッタ「だだっ、大丈夫!後ろから思いっ切り叩かれたら治るし!ヒック!!」(ぉ
-
>>313
斧といえばサジマジバーツ!(ぇ
ノルン「それーっ!」(ユリアンに向かってもう一発
んですねぇ
ジャファル「はぁっ!」(キルソード
浩平「ぎゃー!!」(必殺喰らってHP16/56
ニノ「それっ!」(エルファイアー
浩平「待て待て待て待てぇい!!」(回避
それはまたいいところ出身なんですね
一方の旭山ZOOの町はほんと田舎…
アイ「そうか、なら一発いくぞっ」(ばしっ
-
>>312
まぁそれぞれかなりの実力者ですし。
ちなみにサトシはフロンティアブレーンへの内定をもらってるとかなんとか
というか、金銀の時代で「ピカチュウと出会って一年は経った」ようですし
ふむ、ジェットと来たか・・・(何
シグ「なにをもってるー」(怒っている模様(ぇ
>>313
おいらも前作ホワイト、今作ブラック2でしてw
一応おいらは名前は別にしておいたのです
クリア後ならレベル上げは摩天楼で暴れた方がいいような(ぇ
クリア前なら…レベル上げ作業をすること自体おすすめできませぬ
-
>>281
何となーくそれは伝わってくるかも
メタル系を普通に狩れるようになるまで時間がかかるからなぁ
出てきたら攻撃してみる、狩れりゃラッキー、大体は普通の敵倒してる方がなんだかんだで効率いいってもんでしょ
まぁ努力値は面白いシステムかもとは思う、うん。ただ自然に強くなっていくんじゃなく割り振れればいいとも思うが
キングゾーラも結構気前のいいオッサンだった覚えがある。
そうみたいですねぇ、俗語辞典もかなり充実してた。
スライム戦とか熱かった。床に落とすのにペガサスの靴、そこから二つに分裂させるのに斬った上でペガサスの靴で突っ切らせるという。熱い。
ツボ魔人もよかったね、ブレスレットをああいう形で戦闘に活かすとは。アツゥイ。
惜しかったことと言えば神トラでも言えるけどクリア時のハートの器が強制じゃなかったら、ねぇ
後ミニゲーム多すぎ、本編に関連しすぎ。後やっぱ島民救済ルート。フクロウと話をつけて、島民集めてみんなの夢を言ってもらい全員それが叶った姿で生存とかして欲しかった
え?暗記以外あったっけ?
…なん …だと…
おー、そうなのか。せめてこう追加要素とか欲しかったね 2週目以降一定条件下でガノンに負けると神トラに繋がる敗北ルートを遊べるとか。
や、あくまで自分のゲームをやりたいんだわ。QMAも対戦相手のことなんて気にしない、DDRはプレイヤースキルを問われるが所詮自分の中での話だ。
ヒント:どき魔女 RPG要素とか、パズル要素とか、アクション要素とか、何でもいい。ワンダリングリペアみたいな位の探索調査要素でも俺は嬉しい。
へぇー…なるほどねぇ。称号にアイコンか。スト4なんかでもあまり集めない方かも
んー、まぁね。そうなんだろうけど…
なるほどなぁ、出し抜く楽しみかー…そういうのが好きな人もたくさんいるんだろうな
それでもやっぱ人間ならではの力って欲しいと思うかなー
けどその通りで行けばスターウォーズでジェダイやフォースの要素はそこまで必要じゃなかったとは思わないか?
彼ら頭脳ってより本人のフォース含めた肉体性能が凄かったんじゃない?俺は詳しくないから純粋に「聞く」けど。
ん…(目を綻ばせながら)
チャル「何か、すさまじいものを感じます…」
-
>>315
まぁそうですよねー
ほう、まぁなんだかんだでほぼ勝ち組ですもんね、彼
陽平「いや、ポケモンリーグに勝てない所で負け組とも受け取れる」(ぇ
一応時間は経っている、でも未だに10歳を名乗ってる…なんだこのタイムパラドックスは
地上での性能は弱いけど段差で差を付ける奴ですよ
わわ、ごめんなさい
栞「それよりもそれ早くなんとかしてくださいっ!」
-
>>286
これが挿入された映画のEDは爽やかそのものなんだけどねw
青空の下、豊平川の河川敷の通りを主人公がヒロインを自転車の後ろに乗せて走っていく。
成立しすぎって位には成立してるんじゃないかなぁ。アイマスガールズを見るに
雪歩「私もうれしいです…」(無抵抗
うん。実際あっさり。俺も友達くらいにしか思われてないと思うw
鈍感主人公君じゃないけど、何かと皆に愛される中心人物かなぁと
いやいやいや、そんなの前提で話してないです!w
宝箱よ宝箱
-
>>314
トライアングルアターッ!!(デビルアクスでサジマジバーツの首が(ry
ユリアン「うぅ…酷い目にあttこのひとでなしー!」(蘇生直後にまた死んだ(ぁ
デューテ「あーあ」
出るなら嬉しいんだがなぁ…
パロム(しゅんころされないとは運の良い奴だなぁ、次で死ぬだろうけどな)
赤イチノ「でも長谷寺と美味しい草餅屋以外何もありませんよ…?電気屋もありませんしコンビニですら隣町の朝倉まで行かなきゃダメですしね…」(実話
マレッタ「きゃんっ!?」(ぉ
>>315
つまりモエルーワ難民か…(ぉ
あたしゃハンネ以外思い浮かばなかったぜ…
まだSSからラティ兄弟Lv.100回収してないんだよ(´;ω;`)
-
>>319
ぎゃーw
ノルン「あ…」(我に返る
んですねー
浩平「どうしたんだよお前ら!」
ニノ「デュアルアタックの練習だよ!」
ジャファル「…」
浩平「俺じゃなくて木偶でやれよ!」
なるほど、そっちの方がもっと田舎だったんですね
アイ「どうだこれで治ったか」
-
>>317
実際、サトシの同期3人のうち、シゲル以外の二人は脱落したようですし
そもそもアニメ世界だと一つのジムさえ攻略できないのが普通だそうで
後ちなみに、ムサシとコジロウは元々はエリート団員だったりします
まぁ、追求してもしょうがなさそうです
ただ空中に出た後は初速以外の性能はそんなに良くないという
しかし地上でも意外と加速と旋回に優れるという
シグ「う〜」(マテ
>>319
モエルーワの方は劇場配布で臆病最速を引き当ててたりしてます
ゼクロム「無厳選のオレはいったい…;」(ぇ
とりあえずおいらがポケモンで最初に詰まるのは、主人公の名前を決める時だったりとか(ぇ
まぁ摩天楼の序盤ならシナリオクリアのメンバー連れて行けばどうにでもなりますし
それならクリア後ライバルとかアクロマさんとかに鍛えてもらってもいいでしょうし
-
>>283
レスは表示できたのに何故かアンカー先として表示されなかった…何でだ…ごめんよ
パン…え!?
ヴェスぺリアには強者がいるのか。あ、そうか毒死か。やり方忘れちってたw
うん。確かにw バババババババ!!て音が好きです。 あー、そっかさすがに制限が。
色と威力が違う以外何かあったっけwそうそう。るろ剣で言う取り寄せーもとい土龍閃、ロクゼロで言うチャージ斬り。だよね、威力も心なしか高い気がする
イグゼシヴってのになったんだったか。何かリメイク版rebel against destiny検索したら動物みたいな顔したミクトランが出てきたがw
死者の目覚めwwwwww あれほんと技になったのかw
-
>>321
そういえばシゲルがゼニガメで他の2匹は行方不明でしたっけ
まぁあっちはレベルという概念が不確かですからねー
ああ、それは聞いたことあるような
ですねー
遅いけど使い勝手はいいってところですね
ごめんごめん(ゴキブリを逃がす
栞「何で逃がすんですかっ!」
-
>>323
あとサトシの父親や、母方の祖父もトレーナーとして旅に出たまま行方不明だったかと
まぁなんやかんやで、アクア団の戦闘員を一撃で蹴散らしたりしてますし
まぁコースとの相性大きいですし
絵理「そ、それ逃がしたら・・・ひうぅぅぅぅぅ!?」
涼「ぎゃおおおおん!?」
愛「きゃあああああ!?」
(↑大パニック)(ぇ
-
>>324
なるほど、お父さんが出てないのは離婚したからじゃないんですね(ぇ
うむ、最近のロケット団は何か無駄にシリアスで面白くない
そうですね、ジェットはデコボコなコースで有利かな?
なんとかしてー!!
栞「逃がしたのお兄ちゃんじゃないですか!!」
-
>>325
少なくとも父親行方不明は今も生きている設定のようです
・・・まぁ、ロケット団って本来はそういう連中の集まりのはずですし。
ジャンプ台が多いところで有利なのは間違いないですかね
シグ「わーい いっぱいつかまえた」(ぇ
-
>>320
まあDS版ではトライアングルデビルで首飛ばないけどね!
ユリアン「ひとごろしー」(マテ
エレミヤ「私の情報マダー?」
もうやめましょう…希望などありはしないのです…(ぉ
パロム(なら浩平あんちゃんが木偶になる秘孔を突かれたら文句はないわけだな(マテ
赤イチノ「ただ周りは山々に囲まれ緑溢れる素晴らしい空間ですよ?花粉症の人には過酷な環境ですが…」(ぉ
マレッタ「あ、あー…大丈夫みたい、ありがとアイぽん!!」(スプーンをガシリと握る
>>321
つまりオイラだけウボァー
パロム(だが安心しな、オイラは攻撃と特防Vを捕まえてやったぞ…このスレのお前とはかけ離れた性格(ゆうかん)だがな!!(酷
ワシも30分くらい悩んだぜ…(その内20分が性別(ぉ
しかしW→B2だと二年の間にソウリュウの開発がエラい進んだなと錯覚してしまう(ぇ
取り敢えず鍵だけでも取りたい物だな
つまり土星道場と残飯道場(ライバルの名前はザンパン)を駆使しろって訳か(ぉ
>>322
何、気にする事は(ry
ようはあの服装の事だなwそしてD2でも…
ヴェスペリアでの仲間の一人、犬のラピードが【疾風犬】と言う一定時間無敵になる技があってだな…その無敵範囲は異常でバルの『アイテムなぞ(ry』すらスルーするチート技。皇凰は毒死すれば炎無効、吸収以外は死に絶えるからヤバいw
デカくなる過程はスルーとして演出的には大好きだったなアレはw一応連発出来なくは無いが一々ゲージ貯めたり空中で発動させなきゃいけなかったりとリッドに比べて面倒、ただリッドは燃費が(ry
少なくともなりダンでは差がそれだけしかwあの範囲技な感じのは好きだった、それだけにマイソロロイドは愚策としか(ryまあ本家より射程短いみたいだし威力高めとかないとね
マジ化け物化してるから困るw因みにめっさスピーディーな動きしてくる
単なるネタ技と思いきや範囲広い、出もそこそこ早い、空中発動化、有利な音属性、ダウン追い討ち可、燃費も良いと至れり尽くせりな技だったりするw
-
>>326
なるほど
まぁそうですけど、やられシーンが特徴だった奴らが急にあんなキャラになるとやっぱり違和感がねー
ですねー
栞「…はぁ」
しかしあんなのよく捕まえられるね…恐ろしい
-
>>327
それは流石に恐ろしいからねぇ
ノルン「ごめん…なさい;」(ぁ
そうそう、ゲームにでなくてもみんなの心の中にいるんですよ(ぇ
浩平「そ、それはつまりどういうことだ!」
いい景色なのに花がかゆい!僕、花粉症!(ぇ
アイ「どういたしまして」(棒
杏子「なるべくゆっくり食えよ」
-
>>327
まぁ、おいらもB2で陽気最速ゼクロムを粘ろうとは思っております
ゼクロム「まー、どうせバトルにお声がかかることねーわけだし?」
絵理「情けない…;」(ぇ
ちょwww
しかし、今回はどっちにしても観覧車イベントに罠を仕込んでいるというウワサ(マテ
まぁ白と黒じゃソウリュウのコンセプト違いますしなぁ
ちなみに「樹道の鍵」の入手は白2とリアル通信をしないと手に入りませぬ
おいらも身の回り黒の人ばかりでして…
一日一回とはいえそれなりにレベル高いですし。あとちょっとレベルを上げる時なんかはポケモンブリーダーなんかもねらい目かと
-
>>280
あれは…乙女村田!?
オォン!アォン!(迫真)
そらそう(漫画を映像化作品にする)なればそう(賛否両論にも)なるやろ
朗報だね(ニッコリ) なお他は
ああ^〜いいっすね〜
-
>>282
ヘルミーネ「確かにそれも裏方だけどそれよりも大事で高給取りな裏方があるでしょ
彼女にはシェフをやってもらうわ 寮に入ってもらって、月3000ドラクマぐらい、無論福利厚生つきで
もちろん腕次第では給料も増やすし これでどう?」
これならいいんじゃないですかねw
(なんでや!姉三人も更生したやろ!)
なんでそんなんアレを言われなアカンのや!(憤怒)
(なんのためのパウリナさんだ(憤怒))
デスA「むぬ〜」
((予備があるからと言ってクラッシュしたら)いかんでしょ)
(おお、もう…)
ヴァルバラ「私をー?私は美味しくないのだw」
(仕方ないね(ニッコリ))
カティーナ「いや、確かに聞いたけれど!?
っていうかそれだったら彼女らと同族のベレニーチェに頼んだ方がいいんじゃないの!?
みたいね…本当どこからって…かくれんぼ!?ちょ、それはダメでしょ!?
わわわっ!? こ、こら無理に引っ張るんじゃないの!」
リィンディ「今本音が出かかっていた気がするのは気のせいか?
全然厳選していない気もするんだがな」
オズ「お、お待たせしました」
ジム「すいません…、いろいろとありまして」
アル「高すぎるでしょう常識的に考えて 何その高さの基準…」
ベル「うーん…そうなのか…」
アル「ベルも何納得しているのよ!? 果たして今のバクテリアンにそれができるのかしらねぇ…?
そのスローン大提督に死なれたり裏切られたりしたら完全に終わりじゃない…」
-
>>283
それはしゃーない…仕事だもんげ…
おおー、例のポケモン新作ですかw
わざマシンが消費されなくなったみたいですね…いかんでしょ
-
>>328
まぁ、おいらに言わせればアニポケ自体ぶっちゃけ違和感の塊ですし
絵理「た、たたた確かに、あああ足以外けけけ結構清潔だっていうし
せせ生態なんかも面白いってきき聞くけどどど」(←壮絶に動揺している(ぇ
-
>>285
初めての虫タイプ伝説ポケモン…だと…!?
地獄に堕ちろこの短パン野郎?(マテ
フィオ「留美さん、少しいいですか?」(部屋のドアをノックして覗くように)
留美「あ、はい 王子、少し待っててくださいねw」
カリス「え、あ、は、はい…」
(部屋から出て行き、残されたのは王子一人(ぇ)
-
>>827
あ、下着じゃなくてあのかぼちゃパンツね?w
疾風…剣じゃなくて?へぇー…マジか。コンボ数を延々稼げるよなw
アレねぇ結構いいw んー…なるほど。燃費…悪かったっけ?
だよなー、確かなかった。まぁ魔神剣オブ魔神剣ってイメージがついたけどw どすーんとね。 あ。そうかSタイプとTタイプ分けられないもんな
グロくない代わりになんかもさもさしてたなw ああー、速いのか
そこまで揃ったら確かに隙がないなぁ
-
>>334
んー、まぁ原作やりこんでるとそうなっちゃいますね
栞「でもその動きや色は不気味ですっ!!」
まー不潔なところにたかるからねぇ…
-
>>331
DRVSのあの倒れ方も知らないのかよ(棒読み)
ウェアッ!
オリジナル回もギャグとしては面白かった(小並感)
サブキャラがいい味出してるのはいいよいいよー(迫真)
-
>>335
これで伝説のいないタイプはあと毒だけとなったのです(ただし猛毒プレート持ちアルセウス除く)
あとは…悪タイプには専門のジムリーダーが居なかったりしますね。悪タイプのエキスパートはみんな四天王ですし
短パン小僧はともかく、ジャグラーのマイクさんとか…(ぇ
さてと、何とかまた転送装置を送り込めれば…(マテ
あと、わざマシンが消費しなくなったのは旧BWからですね
ただ対戦用メンバー揃えるのにサブロム買って周回する必要があるというのも問題かと
>>337
アニメの中でも矛盾してますからなぁ
40年程前(つまりオーキド博士の少年時代)はモンスターボールが今の形をしていなかったかと思えば
はるか昔に今のモンスターボールと同じ形のモンスターボールがあったりとか。
ポケモンが一般的に持つ「危急時に小さくなって狭いところに潜り込む」能力を応用したのがモンスターボールのはずなのに
おにぎりがモンスターボールの中に入ったり。
涼「種類によっては観賞用になるなんて信じられないや…;」
-
四天王ばかりに悪がいるのは、四天王は出身地を特定しなくていいからかね?
町に悪のイメージがつくのを避けたいんだろうか
いや、毒の町ってのもアレか
-
>>338
(そんな倒れ方があるなんて)知らなかった
ハッー!イッタ!
アニメイケるやん!
サブキャラもいけるやん!なおその他は
-
>>339
いることにはいるけれど純粋な毒タイプの伝説ポケモンはまだいないと…
ふうむ、そうなんですか…
ジャグラー…っ!おどれっ…!死んでいいわっ…!(マテ
カリス(…留美さんは行ったかな 留美さんには悪いけど抜けださせてもらうよ…
何かされるかもしれないのに待てるわけがない…!)
(王子が部屋から脱走しました(ぇ)
そうなんですか…
ううむ、別に問題が出来てしまったのか…
-
>>341
(ネタにはなるけどこれといって定型ネタにならないからどう表現していいか)これもうわかんねぇな
イキ杉ィ!
恵さん役のAOIYUが酷過ぎて相対的に薫役のTKIEM姉貴が可愛く見えた(ノンケ)
咲と書いてエミって読むとか何だこの読み方!?(驚愕)
-
>>283
私、大満足ですハイ。
いい感じに出来上がっていると思うよ、いただきました。
テーレッテー
ストーリーはともかく、対戦ツールとしてはいい感じじゃないかな。レパルダスが大変なことになったって聞いているけれど。
後、せいなるつるぎってなんぞ……アミバ様が積めなくなってしまうお……。
一瞬でタマゴ粉砕!?恐ろしいぞ……。
しかし、性格がほぼ100%遺伝は嬉しいなぁ。ところでカモネギ救済あるの?(チラッ
>>286
でも、ゲーセンって基本的にほっといても来る面はあるんだよね。
接客よりもゲームがやりたくて来ているんだから。メンテが良いとか、クレジットサービスは重要だけれど。
ゲーマーにとって良い環境を整えられる所が生き残れるんじゃないかな、月並みな意見だけれど。
美鈴「勇儀さん飲みますよーw
おや、いいものお持ちですね。何か作ってこようかと思いましたけれどw(ポリポリ
妖怪は大抵、空を飛べますよ。ただ、自分の種族はわからないんですよねぇ〜あははw」
>>316
ちなみにこの姉妹、幼き日のヴェロニカとアルカディオスと一緒に暮らしていたという設定があります。
メタル系出てくるまでにそれくらいの強さにはなってない?
割り振りもどうかなぁ、種族値ベースで努力値である程度カスタムが差別化になっているんじゃないかな。
完全自由に割り振りとなったら、似たようなのばかりになりそうだし。
そーだっけ?
でしょー。
スライム戦は確かに面白かったね。小さくなるとめんどいけれどw
ツボが邪魔ならツボを割ればいいじゃない。
あー、ハート3個でクリアしたかったの?
生まれ変われるのがマリンだけだっていうね。
紙に書いておくとか。
……ってなったらいいなぁ。
サムス「シットレップのPro化じゃない;」
えー……。
否定はしないんだけれどさ、そこまで対戦忌避することも無いかなぁって。
ランスなんかいいんじゃない?
称号の為だけにプレステージ回しています。
あと、やってりゃ自分のスキルも上がって行くし。
やだなぁ、SWは全てパル様の手のひらの上だよ。
エドゥアール「遺された資料によれば、パルパティーン皇帝は歴代最強のシスでありながらフォースに依存することなく、
策略を巡らすタイプだったようですね。
エンドアで艦隊のクルー達の闘志をかきたてつつ、ヴェイダー卿とマスター・スカイウォーカーの裏切りに対応するという、
フォースへ完全に依存した戦法を採った時、敗れたのは皮肉としか言いようがありませんが」
ルークもアクションは多いけれど、歳取ってくると段々、政治力を行使するようになってきたしね。
それに元々、ジェダイも頭脳派。旧共和国時代のお仕事は戦う外交官ですから。
アルトリア「んっ……んむっ……んふぅ……」
(こちらも目を細めて)
ファノリオス「この人スローン大提督ねー。チスが生んだ天才戦略家で、数々の作戦を成功に導いたのだ」
-
>>332
アルカディオス「シェフなんてむしろ花形じゃないか、確かに表には出ないが」
ファノリオス「でも大丈夫かなー……」
フォイヴォス「飲食店やって潰してなかったっけ?」
ヴェロニカ「味は問題ないと思うのだ、ルカと一緒にアンネさんの所で暮らしていた時、
よくアンネさんのお手伝いしたり、ごはんつくったりしてたのだー」
エドゥアール「まあ、問題は無いと思いますね。ではヴェロニカ、フィアネルを迎えにいってあげなさい。
面識があるし、女同士の方が良いだろう」
ヴェロニカ「ふぬ、分かったのだエドゥおにーちゃんw」
(え?チンポで更生? 〜あなたに全てを捧げます〜)
―――そして
ヴェロニカ「ふぬふぬ」
(フィアネルの家の前でバイトから帰ってくるのを待っている)
フォイヴォス「根拠も無しに鬼畜とはひどいのだ(キリッ」
(パウリナはスパイでアサシンだし〔キリッ)
ユニス「ところで後どれくらいで戦争は終わるんでしょうね。結構追い詰めているとは思うんですけれど」
(なんでや!ええやろ!パとバを間違えるような奴には一度カマさなアカン)
ファノリオス「そんなことないわ……(れろぉ」
(首筋に舌を這わせて)
(下手に逆らうからこういうことに〔ry)
ジェラール「ベレニーチェは今、セクターの外れのナナウツィン星系で操業している採鉱ギルドの監督に向かっているぞ。
デス達が新しく始めた油田とガス田があるのだが、操業して1ヶ月のうちに大火事と爆発事故を3回ずつやらかしたから緊急でね」
チャス「あー、そこで友達が働いてるのだ。
ギャラクティック・シリーズにデス・オリオールズがメタリオン代表で出ているのは知ってるよねー?
みんなで中継を見ていたから、誰も石油やガスを止めなかったので起きたらしいのだ。しかたないね(ふぬり」
ジェラール「……(頭を抱えて机に突っ伏す」
ファノリオス「気のせい、気のせい。
ベルはデルタトライ氏族の長だし、アルはビッグコア氏族の長の最終候補まで残ったし、
ベラは新生バクテリアン発足時から軍務大臣やっていたし、フィフィは文官として様々な政策を立案・実行してきたし、
リィンディは軍才がある上にヴォリスキーのお姫様だし、セイディーはグラディウスでも一握りの擬人化バイパーだし、
ヴァルバラは低所得者向けのアパート経営で食べてきた実績があるし……ほら、選んでいるじゃん」
フォイヴォス「いえいえ、気にしておりま―――いたた;」
ファノリオス「……(テーブルの下で足を踏んでいる」
ファノリオス「ソニアママとエリンママが基準です(ふぬり
そーだよー、だから永遠の帝国になる為にはこうした建物が必要なんだよー。
納得しないアルの方がおかしいんだよ。
スローン大提督が裏切るはず無いじゃん、今ではバクテリアンの軍人なんだからさーw」
-
>>344
おや、マジか。 …うちの面々って何か書いてたっけ?
適正レベルならなってないねー 当たらないし、逃げられる。
まぁ…それはね けど知ったら知ったで知った人が似たような割り振りにしません?
後腐れのない強化をしたい
ええ。神トラ世代のキングゾーラね、アイツだけは喋れる
うん。隠語が多すぎてうかつに喋れなくなるのはどっちもだなw
まぁ、二つになってからはいつもの体当たり系ボスだしw
そうそう。アレがよかった。割っておしまいじゃないしね
そりゃそうだわ、縛りプレイしたいし
そうそう。マリンは夢を確固として持っていたからあの姿になれた。
やっぱゲーム中にそれ以外の手段があるわけでははないんだなwそこまではしなかったなぁ。
あ。そういうことねw
え、ダメかい?
対戦ってやっぱ萎えるんだわ、プレイヤーキャラは主人公であり屈指の強キャラなのにそれが対戦という環境ではそんなのうじゃうじゃいるってどう?つまんなくね
乳が足りない。あと聞いた限りだと主人公の我が強そうでダメ。
う−ん、そういうものか
え、無限のパワーを浴びせてなかったっけ。
歳を取ってくると、か。まぁそれはなぁ。
頭脳はそりゃ当然よ、常人が何をどう足掻いても達せない+αに興味があるわけで
…(暫しの間ゆっくりと味わう)
チャル「あら、そうなのですか…確かに並々ならぬものを感じます」
-
>>343
しょうがないね(迫真)
これ以上はヤバイヤバイ…
うーんこの
なんだその名前!?(驚愕) 某漫画を連想させる名前にありえない読みが被った稀有な例といえる
-
>>345
ヘルミーネ「でも滅多に表に出ることはないし、たぶん大丈夫でしょ
ええ、頼んだわヴェロニカ」
(おいおいエロゲーか 皆一応ヴァルキュリアになって神に帰依しているんだよなあ…)
フィアネル「ふぅ…あれ…? ヴェロニカさん…?」
(ちょうどアルバイトから帰って来たところのようで)
でも真実だからね、しょうがないね(ニッコリ)
(もう(グラディウスの勝ち目が)ないじゃん…)
デスA「むぬ〜、どれくらいだろうねー もうすぐで終わるのは確かだけれどー」
(だが待ってほしい、それはキーボードが悪いのではなくタイプミスした提督サイドに問題があるのではなかろうか(迫真))
ヴァルバラ「ふぬっ!?」(ぴくん、と反応して
(残念でもないし当然、カティーナらしい最後と言える)
カティーナ「…大火事に爆発事故それぞれ3回ずつって…よく操業続けられてるわね…
あのさぁ…だからって仕事をおろそかにしちゃいけないでしょ…」
リィンディ「なんというか…確かに厳選はしているが…うーむ
厳選のベクトルがおかしいような、そんな気がして…」
ジム「すいません…」
オズ「それでは例の遺跡に行きましょうか、お義兄様がた」
(車列が既に宮殿の外で待っていて 後ろの方にはアルステルト達が乗った囚人護送車も)
アル「何故その二人を基準にしたし…」
ベル「う、ううむ…」
アル「おかしくないわよ私!?
まあ、それはそうかも知れないけれど、万が一ってこともあるじゃない…」
-
こむばむはー
>>329
だが必殺でマミる(ぉ
ユリアン「う…ま、まあ気にするな、いつもこんなんで慣れてるしな」(ちょっと戸惑いつつフォロー(ぇ
エレミヤ「(´;ω;`)ブワッ」
パロム(つまりは…こういう事さ!!)スカァンッ!!(パロムが浩平の秘孔を突くと同時に身体が動かなくなった(ぇ
赤イチノ「マスターは目がやられて辛そうでしたね…やはり花粉症は対策しなければいけませんね」
マレッタ「お、おうです!!」シャクシャク(さっきよりはスピード落とす
>>230
私も今回粘ろうかねぇ…
パロム(まあ確かにゼクロムは対カイオーガ以外はキュレムと超☆融☆合した方が強いしな(ぉ
女の子(おとこのこ)のインパクトがデカすぎて揺らいでた(マテ
男は夏、女は秋に仕込まれてるらしいな…
白ソウリュウはBGMと言い雰囲気と言いメチャクチャ好みだったなぁ…黒は近未来過ぎて落ち着かぬ…;
周りが白だらけだから(やむを得ず)黒にしたオイラに隙は無かった…(ぉ
後土星さんはクリア後初戦闘時にマスターボールくれるんだっけ?オトクダナー
>>333
まあそうだよね…
消費されないのはBWからだぜ、今回は育てやすくなるように色々追加してくれたって話さ!しかもとある場所でクリア後に歴代ジムリーダー達と…!
-
>>336
30代であの格好は自重した方が…ww
ラピードは犬だから仕方ない、技も魔神犬とかだしw確か毒死皇凰しなくても炎吸収にひたすら紅蓮剣するだけで999Hit出来たような気が…w
バトルフィールドを横切る超巨大な鳳凰がカッケェ!!リッドのはフェアリィリング付けないと緋凰入りコンボ一回でTP100近く消費するからなぁ…ただ使い勝手が良すぎるしグミさえあれば連発可能ってのは楽しいぜ
たしか四桁を軽く叩き出してた記憶が…wロイドはS型なら固有技かなり多いのに勿体無い…獅吼翔破陣や猛虎豪破斬、魔皇刃に裂斬風とか…
生命体と認識出来るビジュアルにはなったなw更に毒や麻痺、気絶をバラまいて来る嫌な奴
ただ空中での他の技がちょっと使いにくかったり鳳凰天駆みたいな空中→地上で有効な技が無いから意外とキツい、技単体で見れば優秀なのばっかりなんだけどねw
>>344
なら良かったwしかしワシ自身はまだまだ満足できねぇぜ…
ファーマス的にまず有り得ないだろうけどもしもエルミを買うならスタイルロード優先なら3推奨、フェイスロードだけで良いなら2推奨、最新作は死んでるからな…
ジュゴン「ナントネゴトケンオーギ!ケッショーシ(角ドリル)!!」(ぉ
レパルダスは前からあった猫の手と夢特性で得た悪戯心がまずかった…
ただしアベニューレベルを15まで上げなきゃならないから困る…今12だぜ…
変わらずの石も進化したものだな…便利だぜ…
おしょうは夢特性の負けん気ぐらいしか救済ががが!?正直神速くらいあげても良いと思う
-
まさかのオリキャラ。ていうかこれ公式絵なのですね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3200899.jpg
>>350
まぁ、童顔なんだろうしいいんじゃね?w
へぇー、そうなのか…ユージーンのライバルというわけかw あー、その方法もあったか
んだねぇw そんな使ってたっけ!?そっかぁ…
強いなーさすがに。そうだよねー…魔皇刃はなんとなく覚えてるわw
そうですねぇ。ラスボスの癖にステータス異常攻めか!ネオエクスデスばりだな
あー、そうなのか。まぁ、確かに空中から滑空するのは想像できなくはあるがw
-
>>349
あらw
ノルン「は、はいっ、…」
泣かないのー
浩平「なにぃ?!」(動かない
僕も花粉症で偉い目に逢いましたよw
アイ「私もスピードより安定性を重視している」
杏子「そうは見えんな;」
-
し・・・
げみ・・・
こわい・・・
で・・・
いややっぱなんでもない・・・
-
>>349
うむー…
そうみたいですねw ところがBW2やらない自分には縁がない話なんだなこれが…(マテ
-
今日も疲れた…そして明日も休みが潰れそうだ;
>>342
アルセウスは持たせる「プレート」に応じて単タイプなら何にでもなれるわけでして。
プレート以外を持たせたり、何も持たせなければノーマル。
「火の玉プレート」なら炎。「拳のプレート」なら格闘。「猛毒プレート」なら毒。
プレートはノーマル以外の全てのタイプに対して存在するのです
「悪は悪の組織の手持ちとして出番があるから」と言われることが多いですが、それは毒にも当てはまるし、
悪使いの四天王はいるのにジムリはいない理由にはならない気がするわけで。
最も、毒のエキスパートも、今回忍者父娘以来久々の新登場になるわけですけども。
再戦できれば電話機能なんて別に(マテ
っと、監視装置で後を付けるか(マテ
いや、HGSSまでの「使うと消費する場合」のことです
シナリオ面でも使っても無くならない方がぶっちゃけありがたいですし
>>349
絵理「・・・まぁ、禁止伝説使う対戦なんて、基本無いし?(ぇ
・・・そうとも言えない?禁止伝説で物理型は結構、貴重?
それに、ブラックキュレム・・・ロクな氷物理技ないし?」
ちょwww
・・・うむ、奴はなぜ再登場した・・・;
実のところ、個人的にはソウリュウは黒の雰囲気のが好みだったりします
あれま・・・
まぁ今回徘徊伝説の話聞きませんし、マスターボールが必要かどうかは正直怪しいですが(ぇ
-
>>347
なんか(あの倒れ方の表現が)足りねぇんだよなぁ…
多少はね?(迫真)
ぬあぁぁーん読めないもぉぉーーーん(迫真)
-
>>346
ん?何かって?
8ではそんなことなかったけれど……逃げられるのはしゃーないけれど、なんとか倒せた。
でも現状、なってないじゃん。どのポケモンにも色々型はあるよ。
アミバドラピオン見たことあるけれど、その人は噛み砕くじゃなくて叩き落とす持ってたね。
ヘドロ叩き落されて、回復できなくて詰んだ。
それは知ってる。
うんうん。
だねー。
そっかー。
ボール投げしていた子供達も助けて欲しかったかな。
覚えるのがめんどいから書いてたよ。
いいじゃん、天下一武闘会ってことで。
まあ、絵は仕方ないね……。でも、レイプはするけど責任も取っているじゃん。まさに人間の鑑。
そりゃ襲撃されたらねぇ、あんな風に本性現すしかないし。
でも、小説版のEP3やスピンオフ小説読むと、パル様がいかに様々な勢力を操っているかが描かれています。
エドゥアール「それではお話できることはありませんね。マスター・リュートは決してそこを曲げないでしょうから」
アルトリア「んっ……」
ファノリオス「バクテリアンに来てからはヴォリスキー内乱で見事、連合軍(銀河帝国・グラディウス・バクテリアン・チス)を率いて
ヴォリスキーの皇帝政府を対立皇帝コルドラドの魔の手から守ったんだよーw」
-
>>348
(魔皇帝ファノリオスと鬼畜帝フォイヴォスに純潔を散らされるヴァルキュリア達!)
ヴェロニカ「ふぬー、おひさしぶりーw あがってもいいかなー?」
フォイヴォス「市民達からは『心美しき皇帝兄弟(カロ・ヴァシレフシ)』と言われているのだ(キリッ」
(ヴァシレフシで皇帝〔ヴァシレフス〕の複数形なのです)
(いいじゃん、ガッチリ防諜できてるんだから)
(グラディウスの熟練スパイ・パウリナが ラティスのスパイを"始末"しました)
ユニス「早く終わるといいなぁ……(尻尾をゆっくりと上下させて」
(ないない)
ファノリオス「スキマ妖怪も人を食べるのよ。こんな風にね―――(暗転」
(さあ、楽しくなってまいりました)
チャス「ふぬパワーで消火して、ふぬパワーで再建しているからなんとかなっているらしいのだ。
お金はデス連合会で貸したのだ。
むぬー、デス・オリオールズの試合を見ないなんて、デスにできることじゃないのだ」
ジェラール「デス連合会はどうなっているんだ……」
チャス「うぬ、ヴァリー様やフロス様からの援助で基本的に運営されていて、できるデス達もいっぱい寄付してくれているのだ。
情報屋とかナビ・ギルドで航路開拓やっている子とか、ニュクス様やエルトルル様、ヒルド様みたいなセーフコーカンねー。
で、集めたお金は野心的なデス達のビジネスへの融資や、ふぬーけたデス達の生活費に充てられているのだ(キリッ
ちなみに私はこのセクターの支部長なのだー」
ジェラール「ああ、だから代表で陳情に来たわけだな」
ファノリオス「色々な種族、部族、階級から優れた奥さんを選ぶことで、趣味と実益を兼ねているのだ(キリッ」
フォイヴォス「それじゃ行きますか」
ファノリオス「みんな行くよー」
ファノリオス「え、美人だから(キリッ
ふぬりふぬり、納得してくれたようで何よりなのだw
やっぱり、修道院へしばらく送ったほうがいいかなー……。
でも、バクチって面白いよね(ふぬり」
>>350
ん?後何かやることがあるの?
分かった、覚えておくよ。
ラプラスさんでもできるだろ!いい加減にしろ!
優先度+1はマズいよなー。開幕キノコの胞子でも喰らったらいきなり主力が沈んじまう。
アミバ様は最後の希望だから、先発で出すことはないし……。
あー……頑張ってすれ違うしかないね……。
性格遺伝確率100%はおいしすぎるだろ……少なくとも、1V性格一致ができるわけだからね。
トリックルームかける→負けん気カモネギを出す→タマゴ技ののろいを使って素早さと引き換えに攻撃3段階、防御1段階上がる。
こんなところかしら、負けん気カモネギの使い方は。もちろん、努力値は攻撃と耐久系ぶっぱ。
神速を覚えたら、この戦法との組み合わせで暴れることはできるかもしれない。
-
>>357
割と途切れる話題が多いので省いていきますね
いや、うちの面々に関する説明。認識行き届いてないのはその辺あるのかなーって
8はマシな方だったとはいえ、根気が要ったかな通り過ぎるだけだとロクに経験値積めないし。
3はゾーマに挑む段階になって尚効率悪かったですよ メタルキングも大分根詰めないと狩れないし
でしょ?だから割り振りにしてもそんなもんですよ。
うるりら爺さんもねー、タリンもね。
魔人ブウ倒しといて天下一舞闘会に優勝できないなんてことがありますかねw
レイプの後の責任ってのが何かねぇ。それするなら最初から襲わないでしょ
まぁ、そういうことだろう
うん、それもいいことだろうなぁ
どうしてもそうなりますねー、戦いってものに対する好みや捉え方がまるで別みたいだし
…(このままいくよと背中に合図を送りつつ速めていく)
チャル「偉大な功績をお持ちの方なのですね…
私は人々の救出には携われた反面、皆さんにご迷惑をおかけすることもあり…」(ウイルスチャル事件
-
ピエットさん
ピエットさんは時オカで炎の神殿行った時、お経聞こえた?
-
>>358
(なんだ、いつものことじゃないか(ガッカリ))
フィアネル「あ、はい!今ドアを開けるので少しお待ちを…どうぞ」
(ドアを開けて)
あ、そう…(無関心) で鬼畜皇帝兄弟がなんだっけ?(すっとぼけ)
(ふうむ…)
(まあ、確かにそうですけれどもねw)
(パウリナさんを敵に回したら終わり、はっきりわかんだね)
デスA「なら頑張るしかないのだ」(キリリッ
(せやろか)
(誘ったヴァルバラが悪いからね、仕方ないね(ニッコリ))
(さてカティーナはどうなってしまうのか(棒読み))
カティーナ「ふぬパワーって何よその大雑把な変なパワーは…
太っ腹ねぇ、デス連合会…本当どうなっているのかしら いや、仕事の時ぐらいは我慢しなさいよ
ああー、そういう組織なわけなのね、デス連合会…
それにしてもまあ著名なデスやビーコンが名を連ねてるのね…
前者はいいわ、むしろ素晴らしいと思うわ 後者はダメでしょ、打ちきりなさいよ
ふうーん…」
リィンディ「おい、趣味ってどういう意味だおい」
エンリカ「はーい!」
カンデラリア「わかりましたわw」
(そして車に乗り込み遺跡へ向かう一行)
アル「それだけの理由で基準…!?」
ベル「なんか釈然とはしないというか、そんな感じはあるがな…」
アル「嫌よ!修道院なんて!死んだ方がマシよ!
そんなハイリスクローリターンのバクチ嫌よ!」
-
>>356
表現だけはどうしようもないからね、しょうがないね(ガッカリ)
そらそうよ
ファッ!?
問題は難しい読みを提示した和月さんサイドにある(断言)
-
>>355
なるほど…持つプレート次第でどんなタイプにでもなれると…
毒のジムリーダー…確かセキクチジムでしたよね…
うーん、なんででしょうかね
悪っていうだけに悪いイメージがつきまといやすいのか、
四天王とかでもない限り性格づくり、街づくりとかが難しいのか…
電話機能とは何だったのか(ぁ)
(そして自室に戻った王子(ぉ))
あ、ああーなるほど
まあ、そうですよねえ…
-
>>359
話題が多すぎるんだもん;
恵美さんのは見たことある。
いや、それは単に他のマスターやキャラに絡まないのが理由でしょ。
ウチみたいに帝国政府の制度内に取り込んだり、婚姻とか、共同戦線とかしてる?
最低限、ロール投下するとか。
だっけか、私は初見ではぐれメタル殺せたからそこまで……。旧修道院でメタルスライムが出た時点で粘り始めたし。
メタルキングとはぐれメタルはどっちが経験値高いんだっけ?
だから現状のポケモンを肯定するのです、私は。
タリンなんか命の恩人だしね。
だって、みんな平行世界でブウ倒して来てるもんw
あれだよ、ランス様は一目惚れしやすくて、手が早いだけなんだよ。
でも、基本的にああいう状態そのものを避けるタイプ。
ただ、メイスの襲撃は計画の内説と想定外説にいまだに別れています。
計画の内説:「アナキンを暗黒面に堕とし、ジェダイが悪だと銀河中に思わせる大チャンス」
想定外説:「ジェダイが居ようが居まいが、パルパティーンが市民と議会からの絶大な支持によって皇帝になるのは確実。
一方でジェダイは、平時でさえ不信の目で見られていたのに、戦争中に不祥事やらかしまくったので詰んでる。
パルパティーンが手を下すまでも無く、ジェダイは自然消滅すると考えていたが、窮鼠が猫を噛んだ」
エドゥアール「そもそも私は戦いを好みませんから。
戦争がどれほど国力を疲弊させるかご存知無いはず無いでしょう」
アルトリア「……! んんっ……! んふぅっ……!(///」
(口を塞がれたままピストンされ、息苦しさと相まって熱く喘ぐ)
ファノリオス「うむに、コルドラドは2度に渡るヴォリスキーからの侵略で唯一、バクテリアンに戦果を挙げた闘将だからねー。
それを抑え込んだスローン大提督は流石なのだ。最後にコルドラドと彼の旗艦を抑えたのはフォイヴォスと
チス・アセンダンシーのプラルデンシフラル提督とプラルドラスクレオニ将軍だけどー。
ふぬ?なんかやらかしたのー?」
お経?聞かなかったかなぁ……覚えてないだけかもしれないけれど。
>>361
(奥さんがヴァルキュリアばかりだからね、しかたないね)
ヴェロニカ「ありがとーw 最近どうよ?」
(家に上がると、ベレー帽を脱ぎながら)
フォイヴォス「あー、耳が悪いんだねー(コキコキ」
(関節を鳴らしながら)
(まあ、ヴァシレフスはシャーハーンシャー(ペルシア語で諸王の王)のギリシア語だから、厳密には皇帝じゃないんだけれどね。
そんなわけでペルシア皇帝と言う言い方も本来適切ではないのです。皇帝って単語が好きだから個人的に使っているだけで)
(まあ、政治的センスも一応あるけれど)
(パウリナ「ブランの地位を危うくするクズはもうもみーんな、この世におりませんのよ?」)
ユニス「そうですね、頑張ります!」
(せやで)
(おでんよりもおいしくいただかれました〔ニッコリ〕)
(ベレニーチェがふぬふぬ言いながら、仕事を教えています)
チャス「仕事中も本分を忘れないのがデスのあるべき姿なのだ(キリッ
デス連合会は宇宙をコーキシンのおもむくままにさまようデス達がいつでもどこでもふぬーけた暮らしをできるように、
というスーコーなリネンに基づいて創られた組織なのだー(キリリッ
間違えたのだ、エルルーン様ねー。ビーコン一族はいないのだ、デス連合会はデスだけの組織なのだ。
ふぬり、そんなことしたらふぬーけたデス達が暮らしていけなくなるのだ、そんなひどいことできないのだー」
ジェラール「まあなんだ、それではカティーナ出発してくれ」
ファノリオス「やだなー、いくら家柄とか能力があっても心身共に美しくない人を迎えるなんてできないよー。
容姿が悪いとファースト・レイディとして紹介できないし、性格が悪いと国が乱れるしー」
フォイヴォス「中はフツーに神殿なのかなー?ダンジョンだったりしないよねー?」
ファノリオス「皇帝の妻の条件:美人であること、以上。
うぬー、ひょっとして気付いていない?フィフママの翼が2枚から4枚になったの。アレ信仰のおかげねー。
大丈夫だよ、マザーやシスター達は優しいからー。
何を言っているんだい、アルヴィト。これはハイリスク・ハイリターンの賭けだよ。
この戦争に勝てば僕はテスラ系銀河とホイルス銀河に君臨する皇帝、そして君は両銀河の皇后だ。
この夢を見させたのは君だよアルヴィト……(んちゅ」
-
>>364
(大戦犯ファノリオスフォイヴォス兄弟)
フィアネル「あ、あまりよくはないかなー…って感じですね…」
(ヴェロニカに続いて家に上がって)
なんでや!悪くないやろ!
(ペルシア語の王の訳語、みたいな感じなわけなんですやね
ペルシア王が正しい、と…)
(むしろグラディウスの政府高官の中で一番政治能力高いんじゃなかろうか(絶望))
(ブラン「そ、そうか」(ガクブル))
デスA「うむ!」
(うーんこの)
(知ってた(ニッコリ))
(でしょーねw)
カティーナ「いや、仕事の時くらい本分忘れなさいよ!?
すう…こう…?どこが崇高なのかしら…
同族の名前間違えちゃいけないでしょ…
腑抜けている方が悪いんだからいいのよ
はいはい、それじゃあ行ってきます」
リィンディ「ううむ…それはそうだが…しかしなあ…」
オズ「ただの神殿ですよ義兄上」
ジム「ええ、ゲームのようにクリーチャーがいるわけではありませんからご安心を義兄上」
アル「ダメだわこの皇帝早く何とかしないと…」
ベル「そういえば翼の数増えてたな… そうなのか…」
アル「嫌よ!絶対に嫌!修道院に入れられるなら天界で暮らすわ!
っていうかハイリスクな時点でアウトでしょ その前に今のままで十分だし
ん、んぅっ!?」
-
>>364
んー、まぁね
流石に恵美のは書いてたか、やっぱ
そうですかねぇ?割と昔と変わらないつもりなんだけど。
婚姻は昔はしてましたねー、うちの子らも。共同戦線はない。衝突は昔してた
へぇ、メタル斬りじゃ何ともならんかったでしたわ。
いやいやいやいや。メタルキングに決まってますがなw スライム<はぐれ<キング
メタルスライムって略すとメタスラになって紛らわしいからやめとく。
まぁ、そうなんだろうなあ
タリンを救ったことはあったけどタリンが救ったことってあったっけ?
はちみつとってもらったこと?
まぁね。だからそういうのが嫌なんですよ
そー、なのかなぁ。鬼畜さがなければこういった主人公って単に我が強いだけになってねぇ
なるほど…。
想定内とするにはあまりに博打な気もするw
ええ。そりゃもちろん…
…(アルトリアの目を見つめたままフィニッシュへ
チャル「卓越した能力をお持ちの方なのですね…
はい。当時、沢山バーチャルスペース内に存在していた、私を除くたくさんの私達が皆敵に洗脳されてしまいまして…」
なるほどなー…ピエットさんのは初期型じゃないらしい。
炎の神殿のBGMってゲーム内じゃ2種類あって、ゲームは初期出荷型のみ炎の神殿にお経のようなものが入ってたらしい
-
>>365
(ガッカリ)
ヴェロニカ「うぬー、そっかー……。お台所借りるのだ、お茶くらい淹れさせてもらうのだー」
フォイヴォス「カロフォイヴォスと呼ばれるこの僕の言葉が聞こえないんじゃあねぇ?」
(いや、王じゃなくて諸王の王)
(なんで!?;)
(パウリナ「邪魔者はあと2人だけですわねブラン……♥」)
(そのころ、バクテリアンでは―――)
ファノリオス「戦争も終わりが近いし、そろそろ英雄達のリストを作らないとねー」
フィフィ「デス達の、ですか?」
ファノリオス「いや、生体CPUからも何人か」
フィフィ「……また家族が増えるのかしら?」
ファノリオス「ふぬ〜w」
(またunkとか……;)
(グランド・モフの補佐官は覚えることがいっぱいあるのです)
―――ネオ・インペリアル・セクター パナイ星系 星系首都パナイ
チャス「着いたよー」
(ヴァリーの運送会社所属の貨物船に乗ってデス連合会が所有する発着場に到着したデス達とカティーナ。
ヴァリーの事業も帝国の外れにまで及ぶほど大きくなったようだ)
(市街地の遠くの方はまだまだ開拓地らしい荒さ、ドヤ街を残しているが、中心部の方は近代的な整然とした街に改造されつつある。
チャス達が陳情に来る理由となった都市再開発が進んでいるからだろう)
ファノリオス「でもリィンディ、リィンディにとって必要なのはなんだい?僕が君を愛していること以外、何か必要かい?」
フォイヴォス「ならいいんだけれどー。
古代のシスが残した遺跡の中には、自然の中に取り込まれてしまったものもあってさー、
ヤバいクリーチャーの住処になっていることもあるんだよねー」
ファノリオス「もう、何とかしているじゃん。僕はアルの操り人形だしー?
そーだよー、アギア・フィフティニー大聖堂が信仰を集める助けになっているんだよー。
テスラ系銀河一の大都会の守護天使という扱いだからねー、フィフママはー。
修道院も天界も似たようなもんじゃん。
テスラ系銀河の渦は君へのエンゲージリング、ホイルス銀河の渦は君への王冠だよ……(カリスマフェイス」
>>366
まず、ウチとの絡み無いじゃん。
メタル切りで2ダメずつ入れられたけれどなぁ。たまに1だったりするけれど。
あと、ヤンガスの魔人斬り。
だっけかw モンスターズだとメタルキングよりはぐれメタルの方がもらえるという現象がありましてね。
まあ、魔王様達を狩る方がもっと貰えたけれど。3匹出るし、逃げないし。
盾拾ってきたのはタリンじゃなかったっけ。
嫌って言われてもなぁ。
鬼畜じゃん、基本レイプで始まるし。
でも、想定外説を採るとですよ。どうやってアナキンを堕とす最後の一押しをするのかが疑問なんですよね。
ちなみにオーダー66は別にジェダイ狩りというわけではなく、共和国内の反逆者を抹殺する司令コード。
だから、メイスの行動が旧ジェダイ・オーダーの壊滅を招いてしまったわけです。
エドゥアール「戦いを極力避けることが為政者のあるべき姿だと思うのです。
どうしてもやる、ということであれば必勝を期さなくてはなりませんし、手段を選んでおれません」
アルトリア「んんっ!?んん―――ッ!(///」
(全身を震わせてこちらも達してしまう)
そりゃ風タクのおまけのGC版時オカだからねぇ。
へぇー、そういう違いがあるのかー
-
返し忘れ;
ファノリオス「ふぬー……洗脳とはまた、エロい響きなのだ。
よくチャルさんはそうならなかったねー?」
-
>>367
ですかね?クララクラン様やルセリアはティータとは関係あったけど
逃げられることが多かったなー ドルマゲス前になって漸くそこに狩りに来たよ
それ以降はほぼ出番無しだった。
ええー…そんなことがあんのか
魔王の扱いひでぇな…
盾は渡したのはタリンだが
元からリンクが持ってたんじゃなかったっけ?それで名前を知ったわけだし。
別々に流れついてたらその二つ一致しなかったんじゃね
言われてもなぁ、という状態だから俺は対戦しないんです
そのまんま洗脳なり精神壊すなりしてもらえばいいんだが…
あそこは「迷ってる時間がない」としただけで、なくても転んでた気はするんだけど…
あ。なるほどね…
それはそうでしょうねぇ。 …ごめん、これしか言えないや
何というか想定してるケースが違うっぽい
ん…(アルトリアの中にありったけ出す
チャル「ええ。…確かになんというか、ウイルスにかかった他の私達は確かに…(ちょっと恥ずかしそう)
カケルさん、ヒロキさん、ナツミさん、ハカセに同行し現実世界で戦闘中で、
他の私は全て肉体のないデータのみで電脳世界で職務を続けていたものですから」
-
俺も返し忘れるとか…
>>367
うん。64の初期ロムのみみたい
確か入ってるお経というのがコーランで、イスラム辺りから抗議をうけたんじゃなかったかな 以降のは消したバージョン。
常にお経が響いてたがコーランだとは知らなかったな ゴロン族が自分たちの言葉でヴァルバジアを称え鎮める儀式のまじないか何かかと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4769939
-
>>367
(ニッコリ)
フィアネル「え、え!? そ、それぐらい私がやりますよ!?」
聞こえているだろいい加減にしろ!(迫真)
(うーんややこしい)
(軍人上がりがおおすぎて…(絶望))
(ブラン「ふ、二人…?」)
ベラ「おいおい、また家族を増やすのかよ…もういい加減いいだろう…」
(なんでや!そんな汚い言葉言うてへんやろ!いい加減にしろ!
元猛牛戦士中村紀洋の有名なセリフやで!)
(うーむ…)
カティーナ「やっと着いたわね…まさか貨物船で移動するとは思ってなかったわ…
ああー…確かに中心らへんが再開発されてるわねー…」
(ヴァリーの事業もそこまで拡大していたのか…)
リィンディ「い、いや、それ以外に何かを求むわけでもないが…」
オズ「そうなんですか… シャムルス神殿はどうでしたっけ、兄上」
ジム「あそこはクマがいたがそれぐらいだったな」
アル「まだまだ何とかしなきゃいけない場所があるのよねえ…」
ベル「なるほどなあ…あの大きな聖堂が…
へぇ、そうなのか…知らなかった…」
アル「そうなの?じゃあ天界もダメね…
あー、はいはい …そんな言葉で私の心が再び揺らぐとでも思ったの?」(キリッ)
-
夢の泉メタナイトにホバリング封印でEXで挑んで負け続けてるけどさ
つくづく何を考えてたんだろうってくらい次元の違う強さと行動パターンなんだよ
間合い取り 基本行動。カービィと一定の距離を取る。別に追い込んで斬ってもいいがあちらも突っ込んでくるし… ちなみに移動速度はメタナイトの方が上。
受け流し 行動というよりは属性。剣に剣を当てこちらの攻撃を無効化してくる、つまりノーダメ 取っている行動はあちらも剣を振ることなのでもちろん攻撃にもなる。
ガード 剣を斜めに構えガードする。
バックステップ とでもいうべきか。前を向いたまますすっとカービィから離れる。この後大体攻撃に繋がったりする。ガード状態だったりもする。
斬り返し ソードナイトも使う攻撃。一度振り終わった剣を逆斬りで戻すため、隙を消すと同時に素早く攻撃できる。
連続斬り 上記斬り返しとは逆に、振った剣を持ち上げた勢いから更に斬りつけてくる。大体突進攻撃。
ダッシュ斬り 間合いを詰めてサクサク斬ってくる。上記逸らし属性があるのでこちらの攻撃も効かないことも
空中回転斬り カービィのものと比べ速い。空中にいる間はガードできないので無防備と言える。だが剣は振るっているため着地した瞬間でも容赦なく逸らしてくる。交差してこちらも回転斬り。
地上突き ガード体制のまま滑るように突っ込んでくる。とにかくカービィめがけて突っ込んでくるので迎え撃つなんて考えちゃダメ。ガード状態だし。
空中下突き 降りてくる瞬間に攻撃しようと思ったら剣を下に突き出し落下してくる。空中で一瞬止まるのでこれは解りやすいか。
地上回転斬り 地上でブレイクダンスのようにくるくる回り剣を振り回す。そっとしておけば無駄だが実質反撃体制なのでうかつに斬ろうとするとピタッとやめて反撃に出る。
空中バックステップ カービィが無防備状態の空中メタナイトにただただ当たると繰り出す。空中で真後ろに剣を構えて下がる。空中回転斬りに失敗した時に発見。ただのバグかも
-
>>362
そこそこネタにはされてるんだよなぁ…(困惑)
恵さん演じてる役者の名前なので和月さんは関係ないだろ!
-
ヘブンリームーン解禁してしまった…
栞「とうとう廃人って事ですよね」
そうだね…よし、次はリフレクと弐寺だ
-
ほ
>>344
店員の仕事というと、接客もさることながらメンテナンスも重要でして
そういうのをしっかりやらない店は、『悪いことをしやすい店』と見られてしまうのです
つまり、目が行き届かない、注意とかされないのをいいことにDQN客が集まってくるわけです、おおこわいこわいw
ぜひとも御一緒したいですなー
ああ、やはり身の内にそういう力が生まれつき備わってるんですかー(ポリポリ
美しくて力もあるなんて、すんばらしぃー(酔いが廻ってきたらしい
>>318
青春ドラマですか
古き良き時代、というやつなのかしらん
シンデマス自体はどうかという気もします(オ
何人か興味を引くものはいますが
律子「ほんと、かわいいわねー… さ、春香も触ってあげなさいな」(服をスルスルと下に
わぁ… 確かにそんな風に感じられるな恵美ちゃんのイメージは
さすがにそれは無いか
だけどあそこって何があったかな、まるで覚えちゃいないじぇ…
-
>>375
古いというほどでも確かない 2000年前後。
タイアップ曲というわけではなく、監督の人がこの曲を好きだから自作映画に使ってみたかったって感じっぽい
アイマスガールズってシンデマスのことじゃねえですぜw
春香「私が触ってないと思いますか?」(首を舐めている
割と好かれる体質というか、子供っぽい感じがするんだよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3212728.jpg
エリクサーとかなんか無難なもんだった気がするな
っと、何か見てもらいたいものが出来たんだった
-
植民地警備の為に進出させてみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3213297.jpg
>>369
ゆりゆりしているだけだしなぁ……
あれ、院長前で既に粘ってたんだけれど……。
モンスターズ2は「カギ」を手に入れることで様々な異世界に行けるのですが、「○○○まおうのカギ」(○には形容詞が入る)を使うと、
出現モンスターが全部魔王様という恐ろしい世界に行けましてね。
肉で仲間にすることはできませんが、倒すととんでもない経験値が得られます。メタル系の比じゃない。
落ちてたのを拾ってあげたんじゃなかったっけ?
でも、Fucking noobに股間を見せ付けるの楽しいもん。
イベントでそうなることもあるけれどね。
レイプする→惚れて仲間になる→敵に捕まって、二度とランスの前に現れることは無かった……
そうかなぁ、結構揺れていた気がするんだよなぁ。
エドゥアール「私も副帝となるまでは宇宙軍の司令官として数々の作戦の指揮を執りましたが……
無駄と思わなかった戦いはありませんでしたよ。
私はある危機に直面した場合、どうするかという視点で話しておりますが」
アルトリア「あ、あつい……わっ、私の胎内がリュートで染め上げられて……!
はぁはぁ……こんなにまだ出せるなんて……この調子で犯され続けたら妊娠してしまいそうです……w」
(出し終えてもモノを引き抜かずに、気だるさの中で抱き合ったまま余韻を味わう)
ファノリオス「どういう状態ー?(ニヤニヤ
ふぬり、電脳世界を離れていたから助かったんだねー。もし、少しでも電脳世界とリンクしていたら危なかったんだろーけれど」
クルアーンwww
ヴァルバジア称えちゃダメでしょ……突然現れた災厄なんだから。
>>371
ファノリオスとフォイヴォスの東方遠征 〜美人を求めて三千里〜
ヴェロニカ「うぬー、おかまいなくなのだー(コポコポ」
フォイヴォス「聞こえてたら、鬼畜だなんて言うはず無いのだ(キリッ」
(王達の王だから、皇帝とか大王ということになります。つまりデデデ大王はシャーハーンシャーということに……?)
(そういうのばっかり近付けるから〔キリッ)
(私みたいにパルパティーン皇帝の取り巻き達を抜擢しないと〔キリリッ)
(パウリナ「二人のラーズ……ラーズ72世とラーズ73世ですわ……」)
ファノリオス「諸王の王たる者、生体CPUの1人も妻に迎えないようでは(ry」
フィフィ「あら、嫉妬ですかベランジェールさん?w」
(大王、諸王の王、ペルシアの王、諸国の王、アケメネス家の、ヒュスタスペスの息子……)
(会わなくちゃいけない人もいっぱい居るのです)
チャス「安くていいじゃん、貨物船。
うぬー、街がきれいになったのはいいけれど屋台が無くちゃ死んだもドーゼンなのだ。
カティーナとジェラールにかかっているのだ、よろしく頼むのだ」
(そう言いつつ、デス連合会のビルに入っていく)
(ロビーではテレビを見ているデスやぼーっとしているデス、なぜか屋台を出しているデスがたむろしている)
(デス達は増えるのと広がるのが早いからね、しかたないね〔ニッコリ〕)
ファノリオス「じゃあ、いいじゃんw 愛しているよリィンディ……(ちゅっ」
フォイヴォス「クマかー……あれ、なんだろう?あまり怖くないぞ?(遠い昔に動物化の願掛けで自分が鯉の稚魚に、父親がクマになった為)」
ファノリオス「バクテリアンの政治は全てアルが牛耳っているじゃん(キリッ
むー、礼拝中いつも寝ているからー……。来ないアルよりマシだけれど。
全く、ヴァルキュリアになったのに何言っているんだか……。
ぬー……揺らがない?」
>>375
なるほど、メンテの乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ
ということですね!
美鈴「だそうですよ勇儀さーん?」
勇儀「面白い!鬼の私と飲み比べがしたいとは気に入った!(ガサッ」
美鈴「美しさも力も勇儀さんの前で言われると恥ずかしいですよ〜w」
勇儀「過ぎた謙遜は傲慢に映るもんだよ、美鈴?(ニヤニヤ」
-
>>377
それじゃ不満と申すか!?
参ったね、大分プレイスタイルに違いがあったようで。まぁメタル狩りして進めてもつまらんと思ったんだろうか
魔王も安くなったなぁー…なんというか。
そうだっけ。もう一周やろうって気はまだないが
まぁ、そういう人はそういう人でいいのさ
それなら見捨てればいいんじゃねかな。
んー、まぁそれならなぁ…
戦いは無駄、か。まあその通り
いや、それよりもっと根元の部分で違う視点のようです
限界がないな…(そのまま抱きつく)
暗転ではダメかねw
チャル「何か体をくねらせるポーズをとるようになっていまして…
ええ、ですが後にボディごと電脳世界に移動させられましたので、そこでウイルスにかかった私の駆除に成功致しました」
ん?けど炎の神殿はヴァルバジアのためのものだったってことは
ダルニアの先祖が一度倒すまではそれなりにいけにえを必要とする類の脅威だったんじゃなかったっけ
-
>>373
(ネタにされていたとは)知らなかった
あっ、ホンマ…(絶句)
-
>>377
もう距離的に三千里以上旅しているんだよなあ…
フィアネル「もー、ヴェロニカ様ー…やらなくてもいいのにー…」
せやろか? 一理ない(キリッ)
(DDD以外の王が見当たらないんですけれどそれは大丈夫なんですかね…)
(もともと軍人だらけな国にどうしろって言うんですかね(憤怒))
(ブラン「何を言っているんだパウリナ!?」)
ベラ「いや、嫉妬というわけじゃないがな…
もう英雄に選ぶだけで充分だろいい加減にしろ!」
(アカン)
(まあ、でしょうねえ…)
カティーナ「それだけの理由だったら別に貨物船使わないで自力で飛べばよかったんじゃ…
貴方達にとってはそうみたいね… はいはい、わかってるわ
それにしてもフリーダムねえ、いろんな意味で…ビルの中に屋台って…」
(無意味に増産しまくったバクテリアンを許してはいけない(戒め))
リィンディ「う、うむ… ん、んん!?」
ジム「まあ未知のクリーチャーよりは怖くないかも知れませんねw」
アル「とかいいながら聖堂が次々に建ってるのよね…私許可したつもりないんだけど…」
ベル「す、すまない…」
アル「いけないのかしら? ゆらぐはずがないでしょ」
-
>>378
エロールだけじゃ不満に決まっているじゃありませんか。
デートに行くとか、クエストやるとか。
最初のダンジョンのボスで死んだから、それ以降慎重にレヴェル上げしてから進むようにしたんですよ。
おかげでそれ以降は初見で全員処刑しました。
ドラクエって、経験値を稼がせることについてはポケモンより進んでいるんだよな。
タブンネ6体持ち(進行状況によってLv.60前後まで強化あり)トレーナーと1日1回戦えたらいいのに……。
プラチナにはコイキング6体持ちとか居たんだし。
まあ、やったときで良いからさ。
ポケモンも倒したトレーナーにTea bagしてやりたいぜ……。
ところでBW2のプラズマ団のコスチュームがエロ過ぎるんだけれど何アレ。デザイナーが天才過ぎる。
助けに行きたいわー……俺は強欲だからよ。
オーダー66を発動しない場合の堕とし方も見てみたかった気はするw
エドゥアール「戦いを好むかどうか、というところでしょうか?」
アルトリア「私は慈悲深いことや謙虚さ、慎ましさで名を馳せた王ではないのですよリュート……?w」
(いいけれど?)
ファノリオス「ふぬー、ポールダンスをやるとはみだらな……是非、ウチに来てほしいのだ。
おー、やるねー。……もったいない(ボソッ」
封じ込めるとかじゃなくて?
……姫川ゼルダの印象が強くて、原作がそうだったの忘れてたわ。
>>380
単位がパーセクだと思う。
インペリアル=センターとバクテリアンを行ったり来たりするだけで、あっさりそれ以上になるけれど。
ファノリオス「美人の為なら別の銀河まで征服に行くのだ(キリッ」
フォイヴォス「別な世界にだって行くのだ(キリッ」
ヴェロニカ「気にしない気にしない(カチャカチャ
あと、様付けで呼ばなくていいのだ。好きじゃないのだ。
昔みたいにロニーとかニカって呼んでほしいのだー」
(テーブルの上に自分とフィアネルの紅茶を置いて)
フォイヴォス「あるある(ふぬり)」
(他に王がいないということは、超越した存在であることが明らかなわけでして)
(ラーズ72世から73世にかけてのグラディウスの宮廷と政府は革命評議会みたいな感じか……)
(パウリナ「あなたがラーズ74世を名乗るのにあたって邪魔になりますわ……♥」)
フィフィ「あら、そうですか?w」
ファノリオス「いやー、なんか生体CPUって擬人化コアっぽいし、元が人間だけあって子作りできるしー」
フィフィ「いずれにせよ、これからはイデア周辺との接触は不可避ですわ。
あの辺りに通じた方が身近に居るのは戦略的に考えても有益だと思いますけれど」
(どしたの)
(というわけで、デス連合会の支部長に会ってもらいました)
チャス「めんどいのだ(キリッ
うぬ、一番タイセツなことを忘れていないようでなによりなのだ。
うむー、ここはデスなら出入り自由なのだ。禁止しても勝手に入ってくるだろーけれど。
デス連合会の敷地はチガイホーケンなのだ、だから屋台を出しても良いのだー」
(屋台まで没収されなかったデス達はここで商売しているようだ)
デス「やきとりおいしいよー(パタパタ」
デス「ちくわぶ煮えたのだー、食べてってー」
デス「バクテリアンからミツユした成長剤限定20個なのだ、早い者勝ちー」
(ファノリオス「デス達が勝手にやったことだからなんとも〔ry」)
ファノリオス「むー、キスくらいはいい加減慣れてほしいなー……」
フォイヴォス「そのせい……かな?」
ファノリオス「そりゃー、個人とか財団とか教会組織が自分のお金で建てたのもあるしー?
僕が国家予算ではなく、ポケットマネーで建てる分には一々、誰かの決済仰ぐ必要ないしー?
そんなんじゃ、将来フィフママと並ぶだけの守護天使にはなれないのだ。
アルはヴァルキュリアじゃなくて、サキュバスやカーミラあたりになった方が良かったんじゃないのー?
むぬぬ……」
-
>>379
2章は昔は評価されてたから(震え声)
薫役と恵役の人、窓際行って…シコれ(棒読み)
-
>>381
まぁ、そうだろうけどねー
うん、デートでもいいんだが最終的には夜が長くなりそうw
クエストは解らんなー
アレはさりげなく強かったなー
ドルマゲスが強かった気がする。まぁ、ヌルめだったけど。
しかしDQ8ってボス数少なすぎ
俺は経験値稼ぎづらい方が好きだなー
経験値の溜まり方で言えばポケモンの方が早いはずだ。
おうー
好きだねーそれw
どちらかといえばメイちゃんがナイスかと
向いてないみたいだねー、鬼畜はw
ああ。そうかもですねぇ
いえー、違います。まぁ、いいやw難しい話になるし
おやおや、まだ随分と強気な発言をする余裕が残ってたもんだw(覆いかぶさる)
(うん、いい加減長期戦過ぎるだろw)
チャル「…否定はしきれませんね 私は常に増殖できますから一度完全に駆除すれば問題はないんですよ」
まぁ封じるための施設にしてはおおがかりでしょうね
確かあってたと思う。コーランが云々は完全に自分の推測だったけど。
-
>>381
もう(kmどころの話じゃ)ないじゃん…
さすがだね(棒読み)
フィアネル「で、でもー…
え、あ、は、はい! …それでは昔通りロニーでw
あ、ありがとうございます」
どうあるんですかねえ…
(ピンクボールに負けるような大王を果たして超越していると言えるのだろうか(迫真))
(革命評議会?)
(ブラン「いや、私は名乗るつもりはないぞパウリナ?!」)
ベラ「ああ、だったら私はリィンディにも嫉妬しているさ
確かに似ているところはあるにはあるが…だからなんで子作り前提に(ry
まあ、確かにそれもそうかもしれないが」
(ふぬー)
カティーナ「めんどいって…めんどくないでしょ…
一応忘れてないわよ 一応
デスなら、ねえ… 治外法権だからってビルの中を無法地帯にしちゃダメでしょ
(焼き鳥おでんはいいとして密輸はダメでしょ…これじゃ新開発されても文句言えないんじゃ…)」
(うーんこの無能皇帝)
リィンディ「す、すまん…だがどうしても簡単には慣れなくて…」
ジム「なるほど…」
オズ「あ、ファノリオス義兄上、神殿が見えてきましたよ」
(オズワルドが指差した先には白い石造りの、パルテノン神殿を彷彿とさせるような外見の神殿が山の頂上らへんにあるのが見えて
神殿に近づくにつれ空を雲が多い、天気が見るからに悪くなって行って)
アル「ぐぬぬ…! 宗教を全く信仰しないコアだらけの惑星でよく建てるわ…
なんでよ、妻である私の決裁を仰ぐ必要あるでしょう?」(キリッ)
ベル「うーむ、そ、そうか…」
アル「それも嫌ね ヴァルキュリア以外になるとしたら…そうね、エルフかしら」
-
>>382
1章はどうなんですかねえ…
残念だが当然、実写化らしい最期と言える
-
>>385
1章が全ての発端、それ一番言われてるから
一番原作ファン人気の高い次回作部分もやる気ないみたいだし
おお、もう…(絶望)
-
カービィ20周年コレクションが面白すぎてまじやばい
ナハト「3DSに2落としたり、カービィ三昧だな」
何よりゼロツーとまたキャッキャッうふふ出来るのがいい!
ナハト「…3の事もたまには思い出してやれ」
こんばんは
-
カービィといえばやっぱりヨーヨーなたっつーでした
-
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜っ!久々のカービィ64でこうじょうけんがく一発クリア行けると思ったのに!
アミティ「でもホロビタ4やウルルン4やアクロ戦でも結構ミスしてたよね」
なんかカービィWiiに慣れちゃったせいかどうも操作ミスしやすいんだよな・・・
ラルフ「つーか二人とも課題やれよ;」
・・・・・・・・・;
アミティ「・・・・・・・・・;」
リリア「ま、まぁそんなわけでこんばんはー」
-
2Pのお供ことプラズマがマイジャスティス
ナハト「通称白菜は誰もが呼んだろうな」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板