レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ツンデレスレ天麩羅その他議論スレッド
-
,(ゝ、
((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_ /i
ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
まあ、おまいら。議論はこちらでやれやwwwwwwwww
-
age
-
広告ウゼー
-
vip避難所でも言ったんだが。
お前達、もうvipから移住しないか?
意見求む!
-
>>499
まぁね、ここにも廃止移転スレがあるし、以前も本スレで何度か話はあったんだよね。
やれラウンコだ、やれクラウンだ、毒男だ、ニーピンだ、いや天国だのってさ。
その時は、まぁ別にvipでよくね?人居るしって事でvip継続だったんだが、現状避難所生活から鑑みるに、やはりある程度人の流入のある板が良いのは切実に思うん。
ただ、場所によってはツンデレスレが既にある板もあって、そことの兼合いやら併合やらが必要になると思うし、そっちの住人との折衝も必要になるだろうね。
必ずしも歓迎されるとは限らんわけだし。
それをどうするか?
それとSSとは言っても、お話を書くわけだからそのふいんき(なぜかry)が大丈夫な、空気を壊さない板を選ぶ必要がある。
となると何処か?
エロパロとかだと普通にエロ話が投下されそうだなww
vip的な、例えば植林の多い書き込みを嫌う板住人も居る。
今までのツンデレスレとは空気がガラッと変わる可能性もあるわけだ。
色々マイナスな意見を出したが、現在のいわゆるvip的なツンデレスレを続けるなら、やはりvipしかないと思うって話なんだが…
あの糞スクリプトがなぁ…
困ったもんだ。
-
>>499
気持ちはよくわかる。でも、移動したとしても俺はそれにくっついていく気はないよ。
キツイ言い方をするようだけど、もし移動しようって人がいるなら、
それはむしろ馴れ合い容認派と否定派の袂を分かつ良い機会だとさえ思う。
SSの良し悪しや住人の立ち居振る舞いばかりに重きを置いている住人は、
この際まるごと移動してくれた方が好都合だよ。
みんなで一緒になって楽しもう、バカになろうって気がない人は元々VIP向きじゃないんだよ。
だからそういう人達はどこか適切だと思う板に新しいスレを立てた方がもっと楽しめると思う。
そうした方がお互いのためだろう。
いくら人が減ろうとも、「こんな現状すらも面白おかしく楽しもうぜ」って人だけが残ったスレの方が
まだマシだと俺は思うね。だから俺はVIPにとどまるよ。
もしみんながみんな移動するなら、俺はこの『VIPの間接スレ』と一緒にここを卒業するつもり。
-
>>499
そんな議論をふっかけるからには、せめて他板のLRぐらい理解して、
どこへ移住するのが適切なのか自分なりの見解を示すぐらいのことはしようや
それじゃ「俺今の状況に満足できないんだけど、
おまえらちょっと話し合ってなんとかしてくんね?」って言ってんのと同じだぞ
人任せにもほどがある
で、俺の意見としては、移動=スレの終焉だと思う
少なくとも今までの間接スレは死ぬことになるだろう
むしろそれを望んでる自治厨もいるんだろうが、そうなれば俺も>>501にしたがうつもり
ずっと前にVIPに立ってた「おにゃのこのお話書く」とかなんとかいうスレは、
突撃を避けてラノベ板に移住したら、変な批評家が増殖したせいで終焉を迎えたんだよな
なんにせよ、ラ板にだけは移住しない方がいいと断言しておくぞ
-
>>499
俺も>>500や>>501と概ね同じ意見だよ。
例えばSSの感想一つ取ってみても、植林がないただの モエス と、VIP調の モエスwwwwwww だと
投下する側からしてみれば、感想が欲しい訳じゃ無いにせよ後者のほうがテンション上がる(俺は、ね)し、
何より”一緒に楽しんでる”感がありまくりんぐで、これこそ間接スレとしての本懐なんじゃないだろうか、とか。
”みんなでツンデレに萌えるスレ”の中にはやっぱり”楽しく”ってのが根底にあるような気がするし、
それこそがこの間接スレが”VIPで”続いてきた理由なんじゃないかと俺は思ってる。
初めてこのスレ見つけて、脳汁垂らしてみようと思ったのもみんなで楽しもうって思ったから。
あの時スレがVIPじゃなかったら、俺はここにはいなかったろうな…とか思ったりしてね。
なによりVIPの”らしさ”が広く門戸を広げてるんじゃないかと思う。
厨臭い事もした事あるし叩かれたこともあるけど、それでも居続けるのはそんな理由だから。
なんか保守的な意見になっちまってアレだし、途中から何言ってんだよ俺な感じなんだが…
やっぱり俺もVIPにとどまるよ。
-
おおっ!
平日のしかも早朝だったから、少し諦めてたんだが、お前ら来てくれてありがとう!
>>500
移住先の事は、俺vipの外に滅多に出ないから、これといった候補は、上げられないんだが。
一応2ch内を探してみた所、創作文芸なる板を見つけたんだが、見た感じ、堅そうなイメージだった…
でも一応、過疎ってはいたが、ツンデレスレも有った。
続く
-
>>501
いや、俺は馴れ合い云々で、こんな事を言ってるんじゃなくて。
今現在、スクリプトが湧いるじゃん?
でも、皆最初は、すぐに収まるだろうと、スクリプトをツンデレに見立てて、萌えてたよな?
俺も、これがツンデレスレだと思ったし、スクリプトはいつデレるのかと、wktkしたさ!
しかし、スクリプトは1ヶ月、2ヶ月と変わることなくツンツンした。
逆に、自動検索までして、ツンLVは上がっていく一方だ。
流石に、もうデレは無いんじゃないか?
俺は、このまま間接スレが、避難所で自然消滅と言う、一番恐ろしい結末が見えちゃったんだよ…orz
そこで、俺は考えた。
どうにかして、この最悪の結末を避けようと、寝ずに考えた。
んで、思い出した訳よ!
そもそも、このスレは、ひたすらツンデレに萌えまくるスレだってことを!!
じゃあ、何故vipに固執する?
ふいんき(ry?
そもそも、このスレってそんなにvipvipしてなくない?
草だって、一行位だったら、他板住民もとやかく言わんでしょ?
続く
-
ツンデレで検索すると結構あるな。
ガイドラインとか住人かぶってるのか?
-
他板にツンデレスレがあるならそこの住人になればいいんじゃね?
VIPに残りたい奴は残ってさ
自然消滅がいやなら避難所ででも投下しまくればいいじゃん
-
>>502
うん、スマン。
完全に、ぴったりな板は見つからんかった…
上に挙げた、文芸板もやっぱ、堅そうだし…
ラ板は俺も、駄目だと思った。
そもそも、ラノベじゃないし。
板のふいんき(ryも、微妙だったし…
でも、移動=終焉は極端過ぎないか?
確かに、スクリプト前のスレとかには、劣るかもしれんが、ここまで出来上がってるスレなんだし、スレが立てられさえすれば、俺は不滅だと思ってる。
>>503
植林とか、ふいんき(ryは、前もって板住民に言うとか、対策の仕方は有ると思うんだ。
それに、vipじゃないからって、楽しくするか詰まらなくするかは、俺ら次第だろ?
vipだからvipだからって皆言うけど、俺らで盛り上げればいいじゃん!?
このまま、スクリプトが居なくなるまで待ってても、どうしようもねぇじゃん!?
何 故 ベ ス ト を 尽 く さ な い の か !?
スマン、ちょっと頭冷やしてくる。
-
おい、創作文芸のツンデレスレ、下手したら書き込みが月一だぞwwwwwスゲェwwwww
-
>>508
アツいな、おまいさんは。 いや、良い意味でな?
けど考えてみてくれ。
>>499からここまでの流れで、おまいさんを含めみんなこんなにも真剣に考えている。
こんな住人がいる今のスレが、自然消滅まで行ってしまうか…?
かくいう俺もみんなでスレが盛り上がる為に出来る事をやっているつもりだよ。
ベストを尽くしていないと言われるのなら、それは俺の力不足としか胃炎けど。
ただおまいさんが 移動=終焉は極端 と言ったように、 避難所で耐える=自然消滅 ってのも
極論だと思うよ? それこそ盛り上げるのはおまいさんであり、俺達であり、皆だろう?
だったら他の人が入りやすいふいんき(ryのスレのほうが良いと思うから、VIPでいいんだと思う。
だが仮に 避難所で耐える=自然消滅 の図式が成り立つとしたら、
それは人の少なさがげえいん(そりゃ変換でき(ryだと思う訳で。
それだけ考えるなら宣伝スレや誘導スレを立てればいいんじゃないかと思うよ。
-
話にならんなこれは
>>508
意見くれた人に対して意図してユーモアを交えたレスを返したつもりなのかどうかはしらんが、
要するにそういう書き込み内容が他の板じゃ通用しないっつーことなんだよ
そのノリで他の板に顔出してみ
すぐに袋叩きにされるだろうから
-
>>504で
>創作文芸なる板を見つけたんだが、見た感じ、堅そうなイメージだった…
とか言っといて、>>505で
>草だって、一行位だったら、他板住民もとやかく言わんでしょ?
とか言う。そりゃあちょっと身勝手じゃないか?
自分は他板に順応できないから、他板の人に我慢してもらうって。
俺は他板の住人だったけど、初めて植林見たときは「なめてんのかこいつ」って思ったよ。
いくら事前に説明しようが無駄。VIPのノリでやると絶対に浮くし叩かれる。
-
VIPのノリは他板では絶対通用しないからなぁ…
やっぱりVIPじゃないとスレは機能しないと思われ
-
まあ、他板への移転は無理だな。
VIPでしかスレ見ない人も結構いるみたいだし。
こないだのテストスレを見る限りじゃ。
しかし、現実にVIPにパートスレとして正式に帰るのも今すぐという訳にはいかない。
そもそも、最近の流れじゃスレ立てる→人いない→保守→スクリプトの埋め立てで終了
これじゃあ、ちょっと批判されても仕方の無い流れだ。
そこで、ちょっと提案なんだが、とりあえず週に1回くらいの割合でVIPに遊びに行くというのはどうかね?
その場のノリのみでお題出してSSや絵を投下したり雑談したり。
祭りとは違うが、事前告知しておけば人もそこそこは集まるだろうし。
最近はスクリプトも即埋めな状況じゃなくて見つけたら埋める、みたいな感じになってるしな。
-
あまりこういうケンカ腰っぽい態度でレスを返すのはアレなんだが・・・
>>508
>草だって、一行位だったら、他板住民もとやかく言わんでしょ?
そうでもない。ちょっと考えが甘いと言わざるを得ない。
>植林とか、ふいんき(ryは、前もって板住民に言うとか、対策の仕方は有ると思うんだ。
それは誰がやるんですかって話。殆どROM専のおまいが率先してやれるの?
現行スレ住人の賛成を得て、まったく見も知らぬ他板に「VIPからきますた」って
先陣きって言うだけの覚悟を持ち合わせた上で言ってるの?
>それに、vipじゃないからって、楽しくするか詰まらなくするかは、俺ら次第だろ?
指摘されてる通り、そういうお祭り騒ぎ的なノリは基本的に他板ではうざがられるんだよ。
それが一番の問題であって、俺が馴れ合い云々について触れたのもこのことに起因してる。
要するに、「みんなで盛り上げていこう」ってのがまかり通らないわけ。
VIPにとどまりたいって人は、みんな何よりそれがイヤなんだよ。
そこにはおまい自身も含まれてるんじゃないか?
それに、もし受け入れてくれる他の板があったとして、
殆どROM専のおまいが今後どうやって盛り上げていくつもりなの?
スレを憂える気持ちはよくわかるけど、ちょっと他力本願すぎなんじゃない?
住人は皆一様に間接スレに対する愛着を持ってるだろう。
でもそれ以前に、多くの住人は「VIP」に対する愛着を持ってるわけ。
パートスレ住人だの何だのと罵られても、俺らは本質的にはVIPPERなわけ。
故郷から離れるのは心が痛むんだよ。
VIPPERらしからぬ態度を装ってまで他板に行きたいとは思えないんだよ。
単に「ツンデレに萌えたい」ってだけじゃなくて、
これまで「VIPの間接スレ」を育ててきたっていう色んな思い出とかもあるんだよ。
移動したって、他板にも糞コテや荒らしはいくらでもいるぞ。
ID表示なしの板だと自演し放題で荒れ放題だぞ。
埋め厨が私怨でやってるんだとしたら、移動後もついてきて意味ないぞ。
移動って、言葉にするのは簡単だけど、そんな安易に実行できるもんじゃないんだよ。
>>514
提案するのはいいけど、するからには責任持って率先して動いてくれよな。
-
>>514
構わないがきちんと計画立てて予告しないと人集まらないぜ
-
これから言う事はあくまでも俺の個人的都合。叩いてもらってもかまわない。
最近、というかここ数ヶ月でスレに投下されるSSのふいんき(ryが変わったよな?
どうみても小説だったり少なくともVIP調じゃないやつが大半を占めるようになった。
VIPにいるのに(最近は避難所だが)この様だ。今VIP調のSSがどれだけある?
俺の見た感じじゃ某妖精さんやその他少数ぐらいだろう。こういうSSはいまや貴重だし
俺はこういうのが読みたくてここに来てる。
他板に行ってうはwwwwモエスwwwwwとかやってみろ
すぐに「VIPPER氏ね」「板違い」あげくの果てには誰かがVIPに宣伝してザッザッザッ…VIPから(ry
「あ、これは萌えますね。素晴らしいです。」とか言うつもりか?そうなったらこのスレはもう終わりだぞ?
他板に移るメリットは何もないと思う。上で言ってた「新規さん目当て」は確かに人数は増えるだろう。
だがそいつらはこのスレ本来のふいんき(ryを知らない。結果小説厨、批評厨が増える。
それからどうなるか?元からの住人が出て行く→残った少数派がゲリラ活動→荒れる↓
このスレの死←空洞化←新規さんもこない
俺はこのスレが本当に好きなんだ。VIP調SSが少なくなった今でもここに通い詰めている。
スレ更新のたびに今日はVIP調のSSあるかなーと思いつつ。
俺の結論:現状維持すべき。移転するならVIPのみ。スクリプトが止むまでここにいたっていいじゃないか。他板に行くよりは。
-
VIP調SSじゃなくてもイイが確かに俺もVIP調SSの方が好きだな
>>517に胴囲
-
お前らの熱さに涙が出た某古参が(←スマソ)感謝の一言
みんな愛してるwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・それはともかく、やはりこのスレはVIPにあるがこそだと思う。
それが避難所であっても避難所にあるのはVIPにあるのと同じことで、
ただ埋められるか埋められないかの差じゃないのかな。
避難所がもうすぐ閉鎖されるなんてこと言われたらそりゃ考えるけど、
そういうわけでもないんだし・・・
総括すると今さら他の板に行くからってごたごたしたり他の板に迷惑かけるなら
避難所暮らしであっても(自分はそれほど悪い暮らしじゃないと思うんだが・・・)
VIPにとどまる方を選択する意見が絶対的に多数派なんじゃないのかな。
俺もそう思う。移転の話はたしか相当昔からあったように記憶してるけど、
よそに行くならこのノリで脳汁垂れることはできないよね(´・ω・`)っていう意見が
ポイントになって(だったと思う:独断的解釈)、結局ずっとVIPでやってきたのだから・・・
まとまりのない意見でスマソ
ちょっと反省して脳汁垂れる作業に戻るわ ノシ
-
>>517
まったくもって同意
小説とか全く興味ないのにこのスレを見続けてる理由がわかった気がする。ありがとう
>>519
確かにこのノリはVIPじゃないと無理だな
俺は他板からVIPに流れてきたクチだが他板にいた頃のVIPのイメージは荒らし・DQNって感じだった。今でも他板で草原を見ると嫌悪感がある
-
うむ…スマン!
正直、そんなにvipが、他板に嫌われているとは、知らなんだ…orz
俺の、考えが甘かったみたいだ…
俺的には、
他板にスレを立てる→他板住民『うはww何このスレwwwモエスwww』→俺ら『新規ktkrwwうぇwwスレ活性化wウマスww』→皆でわいわい→無限ループ
を、期待していたんだが…無理か…
スレのふいんき(ryも、まとめ見れば…と思ってたが、200以上有る前スレを見る奴は、流石に居ないだろうし…
マジ、無駄に掻き回してすまなんだ。
定期宣伝は、俺も良いと思った!
このまま、避難所生活してても、人は減る一方だろうし…だって、避難所を見て回る奴なんて、そんな居ないだろ?
例えば、周一でやるなら、曜日を最初に決めちゃって、1ヶ月も続ければ、スレ住民に浸透して、話し合う手間も省けると思うし。
何ヶ月かすれば、VIPPER達にも浸透して、『うはw今日、〇曜日じゃんww間接スレ探そwww』的な、ことも…
まぁ、こんな上手く行きはしないと思うがw
効果は期待できると思う!
どうだろう?
意見求む!
-
>>521
お前が純粋なことは分かったwwwwwwwww
-
とりあえずなんか必死なことはわかったから
半年ぐらいROMっておいで、2ch全体な。
-
まぁ祭を曜日決めしちゃったら、
「うはwwww今日ツンデレスレの祭の日じゃんwwww探して荒らそうぜwwww」
になると思う。
-
確かに全盛期に比べれば書き込みは少ないがスレ人数自体はそんなに切迫したものでもないと思う。
VIPと避難所の違いの1つ、それはスレが落ちるまでの時間だ。向こうは2時間もほっときゃ死んだけど
こっちは落ちる心配がない。だから保守の必要がない。保守がいらなくなった分書き込みは減る。
思い出してみろ、お題募集がどれだけあった?保守しりとりがどれだけあった?まぁそれも面白かったけど。
SSに関する書き込みとIDの数から考えれば悲観するものでもない。
だいたいこれまでのほとんどのパートスレの末路といえば過疎化して細々と進行orスレ消滅。
常に時代は揺れ動く。住人も新しいスレとときめきを求めて去る。それはごく自然な2chでの理だと思う。
スレ開始から1年3ヶ月続いてるのに未だこれだけの人数がいること自体稀有なんじゃないか?
もちろん、今までこのスレから多くの人が去り、そして多くの人がときめきを求めてやってきただろう。
これだけの長寿スレが今のVIPにどれだけあるだろう?そう考えればこのスレは恵まれてる方だと思うよ。
-
VIPの鯖落ちに伴って運用情報でまた色々と議論してたから参加してたんだが、
やっぱり今回もVIP(パート)の件は見送られちまったわ・・・。色々と規制やら何やらは増えたけどね。
っつーかFOX(=たにし)やる気なさすぎww
464 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2006/08/13(日) 05:14:51 ID:vpSFuoG20
たにしよ
雑談系2に試験的にVIP(パート)を作ってみてくれ
スクリプトによる負荷の軽減が期待できるから
478 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2006/08/13(日) 05:15:48 ID:8qt/4Tky0
VIPにあるパートスレの問題等を手早く解決するには
雑談2
┣シベリア
┣ニュー速VIP
┣VIP(実況)
┣VIP(パート)
中略
みたいな形にするのがいいとおもうんですが、運営サイドの率直な感想を聞きたい。
497 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2006/08/13(日) 05:17:15 ID:B+Gb99GZ0
たにし★たん
お願いだからVIPカテゴリ作ってその中に VIP実況 VIPラジオ VIPパート VIP に板分裂してくれwww
これで争いはおきないだろwwwwwww
515 名前:たにし ★[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 05:18:15 ID:???0
>>497
残念ながら
わたしゃやり方しらないー
rootとかが起きてきたらまた新スレが立って議論が再開されるかもしれない。
そうなったら、よければみんなも運営にかけあってみてくれ。
乱立とかしてスクリプトと戦うよりはよほど建設的だろうから。
-
>>526
乙乙
俺も板分割には賛成なんで、議論の時に立ち会えたら参加したい。
-
また立ってる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155438041/
★いないから、このままいくと不平不満の言い合いで終わりそうだけど
-
とりあえずageとくぞ
-
もう、本スレ内で解決したから別にいーよ。
そんなことより、名指しまでされてるのに尚投下出来る精神力に脱帽。いい意味で。
-
とりあえずage
個人的には>>478辺りのでいいと思うんだがどうかな?
-
>>531
>>478のは、山田んとこが変わってるがいいのか?
-
>>532
個人的にはってなだけだからまだ待ったほうがいいと思う
とにかく人が集まらないと決めれないな(´・ω・`)
-
>>478前後のレス見てきたけどその時は山田の部分を変えることで賛成だったみたい
-
だから弱気を(ry
-
正直、半コテの書き手とそれを待つ読み手が増えてきたコトに
危機感を抱かざるを得ない昨今
-
新参もだが、古参も文体とかから『〜〜の人か!』って言っちゃう人いるから…
いくら懐かしくたって、やってること変わらない気がするんだぜなんだぜ?
双方改善の努力が必要。
あ、別に昔使ったキャラとか前の妄想引っ張ってくるのは構わないと思う。
妄想に固定キャラも何も制約なんてないから。
-
特定したい気持ちがわからんとは言わんが
せめて目欄に書くぐらいの配慮があってもいいと思うんだ、うん。
配慮って言うのかどうかわからんが、現状だとそのほうが・・・
-
おそらくここで「特定の人待ち」扱いされる人間だが、言い訳させてもらうと
俺の場合は特定の人を待ってる訳じゃなくて、特定できる人が「続く」とか書いてあると気になるから書き込んでしまう。
投下間隔が長い長編書いてる人達はそういうもんだと思って書かないんだけど、普段短いの書いてる人が「長くなったので分けて」とか書いてあると「長くなった」って言えるからには大体書けてるんだろうな、とか勝手に思ってそれで「何とかの人まだ?」とか書き込む訳だが。
「まだ?」とか言ってる間ももちろん他の人の脳汁にも萌えてるし、それじゃダメなのか?
なんかよく分からない文になってしまった…。すまん。
-
>>539
仮定の話だけどさ。
たまたま誰かがSSを投下したとするじゃん。
で、その直後に「○○の人まだー」ってレスが付くとするじゃん。
そうすっと、SSを投下した人はどんな気分になる?
ましてや、その後スルーでも食らった時とか。
スルーされても泣かないのがスレの基本とは言っても、人間ってのは弱いもんなんだぜ
-
いいとか駄目とかじゃなくて端から見て苛々するんだな
-
>>539
単純に、「続きまだー?」とか言われた書き手は、
「wktkしてくれてる人がいてありがたい」と思う一方で、
ある種のプレッシャーを感じてしまうかもしれないんだぜ?
それに、そのお目当ての書き手さんの印象まで悪くしてしまいかねないわけだし、
そんなリスクだらけの書き込みならやめといた方がいいとは思うよ。
その人が投下したときに大いにGJ&続きにwktkすれば済む話かと。
-
まぁあれだ、
wktkする気持ちも言ってることも分かるが空気嫁ってことじゃね?
-
「○○まだー?」を含め特定の書き手待ち状態ができちゃうと、
他の書き手のモチベを下げるのが大きな原因だろうね。
あとマダーされる側もそんなに嬉しくはないな、それが理由で荒れたら特に。
脳汁のP2Pはみんながアップロードもダウンロードし合うから成り立つんだぜ。
っていうか、俺もこないだ前後編の続きマダーされたんだが、
後編イマイチなんで捨てちゃった件。あれは失敗作です、続きません。
-
作品投下スレでは無いので批評、批判はしない、と言うのがこのスレの不文律であったと自分は思っていたのですが。
個人の感想にケチを付けるな、という意見の方が意外に多かったのが自分としては正直驚きを隠せない。
それをやられたら、「この文はもっとこうした方が見やすいと思います」、という作品的評価やら、或いは
「近親相姦や百合は全く萌えないし、むしろ気持ち悪い」という煽り的感想。そして「それってツンデレなの? どこにもツン分が
ないじゃん」という発言も全て感想としてスルーしなければならなくなります。
本スレでは、荒れるような事は無い、と言っていましたが、自分はそうは思わないし、むしろこの流れが正当化される事で
気軽にSSや絵を投下していた雰囲気が壊されるのではないかと思ってます。
本来は最初からここに誘導すべきことだったとは思うんだけど、批評感想は自由だろ、と言う発言への危惧から、つい
本スレで議論してしまった事はここで謝罪します。
-
なんか投下しにくくなっちゃったな・・・
GJ系のレスが100%本気じゃないことくらいわかってる。
自分のが下手糞で、プロに比べるとゴミレベルだってこともわかってる。
だけど、スレに投下したものに対して指摘とかアドバイスなんていらない。
そんな目的で投下してるわけじゃない。ただ妄想を形にしているだけ。
下手とか言うレスをスルーしろなんて、みんながみんなできるわけじゃないだろ。
少なくとも俺は、批判的レスをされても何も感じずスルーできるほど強くない。
-
批判批評はノーサンキューが不文律だってのは同意。
感想にケチつけんなってのは…まぁ確かにどうかとは思うがね。
ただ、やはり今回のは特殊な事例だと思う。
明らかにアレは調子に乗り過ぎだったし、気分が悪くなる者が多数出たのも仕方ないのではないか。
例えば、百合云々何処がツンデレ云々ってのは、今まではあくまでも少数意見だったし、粘着して荒れる様な事も稀だった。
スルースキルの高さには定評のあるツンデレスレ住人らしく見事にスルー出来てた、とでも言おうかww
その住人をして、あれだけ批判意見が出たって事は、理由は推して知るべし、だな。
こんな言葉は使いたくないが、スレの総意に近い雰囲気だったからね。
だから今回の件が終息したら、以前の状況に(多少の変化はあれど)戻ると、俺は思う。
荒れた反動からか、既に本スレはSSに萌え出してるからなwww
既に正常な流れに戻りつつあるのは流石だwwww
つかアイツ、批判意見が多かったらやめるとか言っておきながらまだ続けるみたいだなwwwww
スルーされててみっともねぇwwwwwwww
-
結構気付いていないのかもしれないけど、批判をスルーしろっていうことは
裏を返せば本スレ>>484&>>512の意見もスルーしろっていう事になる訳なんです。
つまり、批判批評に対する自由を認めるというのはどんな煽り書き込みもスルーしろ。
そんなこと出来る訳無いでしょう。自分の気に入ったSSや絵を批判されれば、人間頭に血が上る。
そして今回のような事がまた起こる。
既に書かれてしまった感想批評批判の類は、消す事は出来ない訳だから「多少の事は多めに見てスルーする」
でいいと思うんですが。
あと、自分も本スレ512の書き込みはあんまりだと思った口ではありますが、正直絵描きさんは可哀想だと思いますね。
自分はSS書く事しか出来ないから、失言もID変わればやり直しは効く。けど、彼は当分「ああ、あの下手くそが」という
目で見られてしまう訳だから。
-
確かに、スルー出来るレベルと出来ないレベルはあると思う。
今回の件については正直なところ、どちらが悪い、とも言いようがないと思う。
感想という言葉には、賛成・反対両方の意味が含まれるわけですし。
ただ、投下した妄想に批判的な感想をつけること・及びそれを正当化しようとする流れについては、
反対せざるを得ない。 というか、そんなもの納得したくない。
投下する側は全員が萌えるなんて考えちゃいないだろうし、批判されるかもしれないと分かってるとは思う。
でもやっぱり自分が萌えたものを否定されるということは、自分が否定されてるようで辛いと思うんですよ。
何より、皆でツンデレに萌えて盛りあがろう…というスレで、水を差すような事をしないで欲しい、と。
GJもイラネも思う事は個人の自由。
個人の感性にまで干渉する気はないけど、”掲示板に書き込む”という事を考えた時、
なぜGJは良くて批判・批評は嫌われるのか…そこに気付いた上で思い留まって欲しかったなあ。
…と、今更ながらに言ってみる。
>>548
おまいさんの危惧は身に染みるように分かったよ。
それと…まあ、誰かが言い出したら便乗してしまうのがVIPPERの悪い(良い)所なんで、
あんまり気にしないで下さいな。
>失言もID変わればやり直しは効く。
避難所でも本スレでも似たような文体で投下してる俺はどうすればwwwwwwwww orz
-
俺も>>545に禿同。
なんていうか、俺は最近の、「住人としてじゃなくて個人としてスレに参加してます」的な、連帯感の欠落ぶりが恐いよ。
そういう認識でいるからこそ「下手糞は引っ込んでろ、言いたいことは言わせてもらうんでよろしく」
みたいな論理が提唱されることになるんだろうし、
「ツンデレ萌えを妨げる要素は全部避難所でやってろ」みたいな言葉も出てくることになるんだと思うんだよ。
「ツンデレに萌えられればそれでよし」だけでスレが成り立ってるわけじゃないだろうに…。
そしてここでの書き込みも“個人として参加してる人”からすれば、
「自治厨連中のうざい馴れ合い」って扱いになるんだろうな…。悲しいことだ。
-
という事で。
具体的にどうすれば良いのか分からないし、箇条書き提案という形で行きますw
【最近のよくない流れのげいいん(ry】
・ツンデレに萌える流れに戻るなら何言ってもいいじゃんみたいな空気
・批判、批評も感想。 感想レスなんだから食って掛かるな! とかいう流れ
・馴れ合いパートスレから馴れ合い取った、”ただ続いてるだけのスレ”って感じ
・振る舞い方に問題のある人が増えた(ウザイからって叩く子供みたいなの含む)
・”萌える妄想投下して皆で盛りあがるスレ”が”萌える妄想を皆で待つスレ”化してる
・住人の問題ではなく、スレの寿命
・頻繁に落ちる。 保守が少ない。
避難所から見て察するにこんなところでしょうか。 で、次に……
【スレを憂いている人達の意見】
・注意するにしても言い方次第でどうとでもなるだろうに…
・全く雑談のないスレなんて望んでるのは少数派じゃね?
・人としての資質に欠けるような輩と同じスレに居たくない
・皆で思いっきりバカ騒ぎして盛りあがってた頃のスレの方がいい
・昔には戻れないけど、皆で盛りあがる為に何かすることは出来るはず
・それぞれの妄想を遠慮なく垂れ流せる場にしたい
といったところでしょうか。
以上の事から考えて、仮に新しいテンプレを追加するとして……
【テンプレ追加提案】
・このスレはツンデレで出来ています。 デレもあるけどツンもあります。 両方に萌えてね。
・発祥は馴れ合いパートスレです。 ツンデレ雑談や多少の馴れ合いは容認しましょう。
・行き過ぎた馴れ合いさんを見かけたら、ツンツンツンデレで。 もしくはスルーしてね。
・ツンデレだって人ですよ? ツンするにしても、強烈なのはイクナイですよ。
・妄想を批判・批評したい人は脳内で。 ここにあるのは作品じゃなくて脳汁ですよ。
・スレが落ちても焦らない。 なぜならツンデレは永遠に不滅だからです。
・何より皆で盛り上g…萌え上がるのが目的です。 あなたの妄想を遠慮なく垂れ流して下さい。
あなたの妄想から皆の夢が広がって、やって来るのがGJラッシュです。 レッツツンデレ!
【追加提案・ツンデレ版】
・ここはツンデレスレなんだから! いつもデレて貰おうなんて思わないでよねっ!
・……私達の……話題で馴れ合うのは…嬉sh…///…っ、う、嬉しくなんか……ない…!/////
・度の過ぎた方には遠慮は要りませんわ。 ツンデレの本領、見せて差し上げましょう。
・とはいえ皆人間だ。 自分の発言にはきちんと責任を持つんだぞ?
・作家を気取りたい輩はここへは来るでない。 水を差すような真似は…するでないぞ?
・「ボクらのスレが落ちても焦らないでよねっ!」 「私達は不死身アルな」
・「っ…つまり、皆さんで、も…萌え上がるのが目t『オメーらの妄想、ガンガン投下してくれよ!』…ふぇ」
「みんなの妄想が広がってやなー、そっから来るんが…」 「…………GJ嵐。」
「おいしいトコだけ頂きます。…なんですか、その目は。 呪いますよ…? れ、れっつツンデレ!///」
と、こんな感じでどうでしょうか?
まだテンプレいじるとか何も決まってないし、多分殆どの良識ある人が夜組なんだろうと思います。
勝手してるように見えたらスマソ。 でも俺こんな事くらいしか思い浮かばなかったよorz
長々と長文ばっか垂らしてホント申し訳ないが、皆の意見を聞かせて下さい。
-
長すぎるんじゃないか?
-
まずテンプレにすれば問題解決すると思ってるところがすごい。
この新テンプレからずれた奴が出てきたらどうするの? 「テンプレ嫁」?
それって今と大して変わらないよね。
-
>>552
スマソ。 レス分割しようかと思たが連投すんのもアレだったんで。
>>553
確かにテンプレにすりゃいいって問題じゃないとは思うよ。
ただ単に俺が他の方法思いつかなかっただけ。 是非おまいさんの良い方法を教えてくれ。
>この新テンプレからずれた奴が出てきたらどうするの? 「テンプレ嫁」?
>それって今と大して変わらないよね。
それを「テンプレも読まないでツンツンしないでよねっ」とツンデレ風に言わせるが為だと解釈して欲しい。
「テンプレ嫁クズが」とか「いちいち〜〜すんな」とか、「下手くそ。 来んな」とか強烈なツンってのは
皆のモチベーションを下げた挙句、その後のスレの空気を変えてしまうから。
そうならないようと皆が心で思うだけじゃなくて、そういう風にするんだよって事を明記したらどうかって事ですよ
-
いい方法は一つある。というか、たった一つしかない。
きっと誰もが、本当はそれに気づいているはず。
でもそれはたぶん、もう実現不可能だと思う。
何と言うのかな、「ここを越えたらもう駄目」っていう分岐点が何事にもあって、
ツンデレスレはそこを越えてしまったと思う。
最後の祭りか、そのちょっと前あたりが分岐点だったかな。
-
>>555
さっさと書けよ
>>553みたいな皮肉や挑発がしたいだけなら書くなよ
-
>>555
仮にその「ここを越えたらもう駄目」というエンドラインがあったとして、
ツンデレスレがそこを越えてしまっている、としてもですよ?
その終焉に向かうのみのスレの中に、今でも残っている住人の皆さんがあんなにも真剣なんですよ。
皆間接スレに愛着があって、ここまで育てて来られた人達がこのままじゃダメだって思っているんですよ。
避難所に移る、スレを分離する、他板に移る。 そういう事を最終手段としても、
ここまで続いてきたVIPの間接スレを終わらせたくはないと思っているんではないでしょうか?
それなら例え昔に戻れない現状だとしても、まだ何か出来る事があるんじゃないか、と。
自分は決して古い人ではないですし、最初期の頃からいらっしゃる方の心中は察し切れませんが、
「あ、ここはもう駄目だな」って見切るにはまだ早いと思うんですよ。 なら、真剣に考えられる住人から
スレの空気を変えて行けるようにならないかなと。 可能性はまだゼロではないと思うんですが。
>>556
議論として提示した以上、ある程度覚悟していますのでどうぞ穏便にorz
-
ゼロだと思うよ。>>556みたいのがちょっとでもいる限り。悪貨は良貨を駆逐するって言うしね。
スレにたとえるなら、「一の罵倒は百のGJを駆逐する」ってところか。
唯一の方法なんて、「文句や荒らしっぽいレスがあっという間に流れるくらいに投下で埋め尽くす」
しかない。むしろそれだけ投下があれば、文句や荒らしっぽいレスがそもそも沸かないし。
でももう無理だよな? 減った書き手を増やす方法はないし。
ネガティブなレスを押し流せなくなったところが分岐点ってことだ。
どうがんばっても良スレには戻せない。
「もう二度と元気になることはありません。でもベッドの上で安静にしていれば、あと十年は生きられますよ」
こう医者に言われて、どれだけの人がその努力をするかなあ。
俺がどうしたいかと言うと、どうもしたくない。過去のコテハン荒らしやスクリプトに比べりゃ屁でもないし、
立てては落ち、立てては落ちを繰り返すうちに、ゆったりと終焉を迎えると思うから。
最期までそれを見届けたい、ってところかな。
-
>>558
「ネガティブなレスを押し返せない、書き手が減ったからもう無理」というのは同意ですが。
スクリプトによる避難所生活のせいで書き手が減ってしまった部分もあるでしょうし、
その後VIP復帰後の流れを見てきた限りでは、人の少なさが余計にネガティブなレスを誘発させて、
スレに書き込まれた文句や荒らしっぽいレスがなかなか流れてくれなくて、結果空気が悪くなる。
ならば、そもそもネガティブなレスを書き込み難い空気に変えればいいんではないでしょうか。
初期の頃はアンチな意見や荒らしが来ても、それをネタに皆で盛りあがっていたように見受けられます。
そんな空気の中では、アンチも荒らしもそれはそれはやりにくいでしょう。
もしその雰囲気を取り戻せるなら、やはりそれを理解している人達が動かないといけないと思ったんですよ。
それと、そこまで思われた上で最期までスレを見届けようとしているのであれば、
これ以上スレがおかしくならないように…おまいさんのような人にも協力頂きたいと思う所ではありますが。
-
訂正
×おまいさんのような人にも
○おまいさんのような人にこそ
偉そうに聞こえて気分を害してしまったら申し訳ないorz
-
会話にもなっていない
-
荒らしにくい空気ってどんなんだ。保守だらけの現状でそんな策があったらとっくに実行しとるわ。
足掻く道を選ぶのは結構だが、魔法に等しい原理無視のもんを頼るな。
-
>>562
なんでそんなに否定したがるんだ?
-
>>562
過去ログを見る限り、アンチや荒らしにとって荒らしにくい空気とは自分が思うに…
・批評・批判をしたくてアンチな書き込みをしたのに、住人にツンデレネタにされて馬鹿らしくなる
・荒らしはスレを荒らした後の混乱っぷりを見て楽しむのに、逆に燃料にされて楽しめない
といったところではないでしょうか。
今はそういった事に対処出来る人が少なくなってしまったのが、昨今のスレの現状だと思うんですよ。
そういうのに対処出来る住人が増えれば、自然と空気も良くなってくるのではないかと。
-
気に入らなければ大暴れな子供が溢れ返ってるのは2ch全体に言えそうだ
-
色々文章考えたんだけど、こんなネガティブな見解しか提示できないことを先に謝罪しとく。
>>551
もう「スレの空気を良くしよう」ってレベルの話し合いではどうにもならない気がする。
スレの問題というより、「人としてどうなの?」って次元の話だと思うから。
問題になってるのは、「言いたいこと言って何が悪い」なんて平気で言い放つ真性の厨房だよ。
テンプレの文言を見知った上で「そんなの知ったことか」っていう連中なんだから、
テンプレも新規さんを叩く材料として活用されるだけになると思う。
それに、この前みたいにスレ全体の問題として捉えるべき深刻な荒れ模様になってもなお
「議論厨は避難所に引っ込んでろ、俺はツンデレに萌えられればそれでいいんだ」的思考でいる住人が
もう大半を占めてる気がする。よってここでの議論も「知ったこっちゃねぇ」で済まされてると…。
そんな危ういガタガタのスレが良いか、常時過疎でもスレのことを真剣に想う住人だけで進行していく
新スレが良いかと言われたら、俺は後者を選びますと…。
とりあえず俺は、これからは明らかにおかしなこと言ってるやつにはしっかりツンすることにするよ。
ちょっと放任しすぎたわ。
-
口には出さずとも、みんな思うところは一緒なのね
いや、今はその「みんな」がどれだけいるのかが問題なんだろうけど…
-
脳死状態より少しでも昔の雰囲気に戻って少数で細々やってく方がずっと良いだろ…常識的に考(ry
-
>>566
お察し出来るかどうかは分かりませんが、心中お察しします……。
確かに今のスレで足掻いた所で、事態が一気に好転する事はないかと思います。 ですが、
仮に新しいスレに移ったとして、今のスレにいる真性厨が来なくなるでしょうか。
新しいスレに再び彼等がやって来た時、同じようにそのスレを見切るしかないんでしょうか。
それだと、何時まで経っても落ち着く事が出来ないような気がします。
最終手段として新しいスレに行く事に関して異はありませんが、本当にもう最期なんでしょうか。
今のスレで頑張った所で、ガタガタなのかも知れません。
しかしそういった真性厨に物事を分からせる為には、ガタガタでも頑張らないとダメなのでは…?
自分はそのための一つの方法として>551を考えただけですので、それを強要する気はありません。
むしろ他に良い方法があるのなら、それを皆で模索したいと考えています。
新しいスレで「ここは他のVIPとは違う」という何かを提示するのも良いかも知れません。
もっと言うなら、yyのようにアクセス規制出来る場所がいいのかも知れません。
本当の最期にはスレ移動しかないかも知れませんが、そこに行くまでに何らかの形で
警鐘を鳴らす事が出来るのではないかと思っているんですが、どうでしょうか。
-
スレが末期っぽい発言が目立つけどさ、ホントにそうかね?
あの程度の険悪な流れは過去に何度もあったぞ、もっと目を覆いたくなる事例もあった。
俺は最後の祭が終わって少しくらいまで頻繁に張り付いてたが、
今のスレの消費速度とかその頃とたいして変わらないと思う、
スクリプト荒らしだの避難所生活だの乗り越えてきたわけだから、現状維持でも上出来じゃね?
というか最悪1スレ消費に1週間近くかかってた時期もあったわけで……。
とりあえずスレの見栄えを良くするんなら、
保守時にツンデレネタで雑談しとけばただ保守するより賑わって見えるしネタも沸きやすいと思う。
しかし頑張ってる人を見ると自分も頑張ってSS書きたくなるが、
書こう書こうと思って書いたSSは大抵萌えない罠。
-
>>569
移住候補としてシベリアをあげておきます。
IP強制表示だからヘタな書き込みはできない(その分来る人も減るでしょうが)し、
元々VIPから派生した板だからノリも許容されるので。
素クールスレもここと同じような理由でシベリアに分裂してます。ものすごい過疎ぶりですが…。
ただ、本当にこれは最終案であり、それがVIPのスレにとどめをさすことになるだろうということも理解してます。
なので、しばらくは様子を見るつもりです。
厨に物事を分からせようということについては、
この議論を件の自己中な住人等がヲチしているのであればそれが警鐘になるんじゃないかと。
それで改善されなければ(見られてさえもいなければ)それまでということで、自分はもう、
彼らにはいくら言い聞かせても無駄だと割り切ってます。
>>570
スレが末期というより、人として末期なのがいつまでも居ついてて、
それが新規さんを叩いたりしてるのが問題なのではないかと。
…ごめんなさいね、ツンだくなのは分かってるんだよ。
でももう厨の言動にはうんざりなんで…。
ところで、テンプレのお絵かき掲示板って、もう閉鎖しちゃってるんだよね。
あまり頻繁には利用されなかったけど、スレの充実に寄与しようとしたことに対して敬意を表したい。
中の人乙でした。
-
流石にIP強制表示はキツくね?
-
思うんだが、最近に限らずDQNが沸くことによるデメリットってのは、
新規さんが書き込みにくくなる、また荒れた流れが嫌で去る奴が出る。
それによって過疎が進むって事じゃないの?
注意するって奴も見ていて我慢できずって訳じゃなくスレへの悪影響を懸念してだろ?
そもそも過疎な所に移住しちゃったらまさに本末転倒だと思うが。
ここに書き込みしてる奴を始めシベリアに移住してもついて来るような奴は、
そもそもDQN発言を脳内フィルターできると思うんだ。
-
>>570
>書こう書こうと思って書いたSSは大抵萌えない罠。
涙が出るほど同意w ……orz
>>571
ご意見ありがとうございます。
そうですね、以前移転の話が出た時もシベリアが候補にあがってましたね。
そしてあなたが言われるように、それは本当に最後の手段であって、その時が
住人の皆さんがみずからの手でVIPの間接スレにとどめを刺すことになるになるんでしょう。
自分はあの時、皆さんがいかにVIPのスレに愛着を持っているのかを知った人間なので、
何とかしたい気持ちが先走っているのかも知れません。
ツンだくでも何でも、思っている事を言ってもらえば自分は真剣にお聞きします。
>>573
住人の皆さんが脳内フィルターを形成出来れば良いとは思いますが、
良識派<真性厨の人口差だとするとなかなか難しいのかも知れません。
自分が提言したのはそう言った事を他の方々にも強要してしまうようで心苦しくもあります。
本当にどうすれば良いんでしょうね……
-
愛ゆえに無様な最後をツンデレスレにはしてもらいたくはない…
俺はシベリアだろうが801だろうがついて行く
きっぱり決断しないといつまでも引きずってしまいそうだ…
-
>>572
一つの案として、なので…。
>>573
過疎云々を通り越して、スレとして立ち行かなくなった時には移住も止むなしかな、ということです。
そうはならないと思いたいところだけど、今や一触即発感が否めない感じなので…。
>>574
とりあえず今は、俺も言うべき時にはちゃんと言うようにしようと、それだけです。
どうせ何言ったところで「知るかよ氏ね」と「避難所でやれ」のコンボで終了でしょうが。
今後もこの調子で人を減らしていくなら、それがこのスレの総意だと受け取ることにします。
>>575
もうちょい様子を見よう。
もしここがヲチされてるなら、今後は自重もなされるはず。それに最後の期待を託そう。
-
何か最近末期的な書き込みが日常になってるような
SS等とその感想とか保守お題以外の全てが馴れ合い死ねになってるようなそんな気がして怖い
-
今のスレは保守、たまにお題、SSという硬直した流れだからなんとなく前より静かに見えるんだと思う。
・雑談ありありの雰囲気にする。ちょっとでもツンデレに関わってればいいと思う。大昔はツンデレ談義に花を咲かせていた気がする。
・保守するくらいだったらお題か雑談にする意識。お題は明らかに減った。回収されたお題が何故消化されないかと言うと、書く側からしたら書きにくいか萌えないお題だったということ。なのでお題は次々新しいのがあったほうがいいと思う。
・書き手はお題の消化をもっと意識する。自炊や長編を否定するわけではないが、自分のお題が消化される率があがるとついつい嬉しくてスレに張り付いてしまうものじゃないかなと。
・萌えない時にレスをしなかったり無理に褒めたり「萌えね」とぶった切ったレスをするのではなく、「俺はこの方が萌える」というレスの方向にするともっと楽しいと思う。
まあつまりは雑談感想批判何でもあり。
ただ盛り上げる方向にレスすればそれで意外と上手くいくんじゃないかと思ったりする。
本気で荒らそうとする人間には何言っても駄目だからやっぱりツンデレ化スルーしかないけど。
-
>>578
確かに今の一触即発の空気は気軽に雑談の流れに入りにくい気がしますね。
馴れ合いの何たるかを理解していない一部の人が「ほら来た。 うぜぇ」みたいな感じで
待ち構えているような気がします。
お題に関しては書き手の自由度を制限するようなお題が目立つようになりましたね。
あやふやなお題(例えばツンデレと秋とか)のほうが書き手の自由度は高いでしょう。
ただ、長く続いているスレなだけに既出であったり、二番煎じのような気がしてしまって
そういったお題が少なくなったのかも知れません。
どちらにせよ、盛り上げようとする良識派の書き込みが彼等にとっては受け入れ難いんでしょう。
今はその復調の芽を摘み取る事にやっきになっている感も感じられます。
彼等が真性の厨なのか、正義を勘違いした自治厨気取りなのかは分かりませんが、
それに同調する人がいる限り、一筋縄では行かないのかも知れません……
-
>>578
うーん……
否定的な感想や、この方が萌えね?という意見は自分はしない方がいいと思うんですよ。
と言うのもこのスレが妄想スレなだけに、良識ある人から見ても煙ったく見える可能性がある。
人の妄想にケチつけんなやって
以前自分が同じ事をやってスレが荒れて、避難所まで荒れたので経験を元にした意見として。
お題を出そうとか、ツンデレな雑談をいろいろしようとか、その他の意見には賛成です。
>>579
お題の件ですけど、ネタ的お題が書き辛い、というのは確かなんだけど、自分もいち書き手の立場から言うと、
単に「ツンデレと秋」という幅広いお題だと、結構妄想しにくかったりします。
それよりももうちょっと幅を狭めて「ツンデレに焼き芋を御馳走してあげたら」とか「紅葉に見とれているツンデレにお前の方が綺麗だよっていったら」
とか、具体的なシチュまで設定してくれた方が萌える妄想をしやすかったりしますね。
-
>>580
ツンデレな雑談のきっかけとしてSSの話から入るといいかなと思った。
だがやばい先例があるのならやめたほうが無難だわな。
ともあれこうしてツンデレを楽しもうとしている人がまだたくさん居ることを見ると、俺はまだスレが末期とは思えない。
無理せず焦らず楽しんでいければいいと思ふ。
-
>>580
それはありますね。 なんと言うか言葉足らずでした。 自分は……
曖昧なお題で誰か(もしくは自分)が妄想投下して、まず最初の萌え
↓
感想の中から、書いた本人にとって脳汁の添加材になるようなレス(〜〜まで妄想したwとか)
↓
それをまた誰かが脳汁にして第2、第3の萌え(SSやお題、絵など)
……みたいな流れが結構好きなので、最初の段階でのお題はあまりネタ的では無いほうがいいのかなぁ、と。
確かに余りに曖昧過ぎるのは妄想しにくかったりしますね。
というか、
>「ツンデレに焼き芋を御馳走してあげたら」とか「紅葉に見とれているツンデレにお前の方が綺麗だよっていったら」とか
で少し(というかかなり)脳汁擽られたりしてますがwww
>>581
ツンデレ雑談やお題のくだりは自分も賛成です。
そういった人が増えることが今は大切なんじゃないかなぁ、と。
-
比較的よくありがちなスレッドの一生コピペに当てはまってるような気がして泣けてきた
真性厨増え過ぎだの何だかんだ言っても良識派もいっぱい残ってて
こうやってスレの事真剣に考えてくれてるってのはホント嬉しいもんだな…
これなら確かにまだスレは大丈夫かなと。そんな気がしてくる。 全裸で
-
>>583
最後台無しwwwww
-
どんな対応の仕方が正しいのかわからなくなってきた。
-
みなさんとことん誹謗中傷がお好きなようで…
-
とりあえず、無駄な煽りや攻撃的な口調は、せっかくまともな事を言っても
相手にそう取って貰えないばかりか、荒らしでは無かった人を荒らしに変えてしまい、
周囲の雰囲気まで壊します。
バカにきちんとした対応出来っかよwwwwww氏ねクズがwwwwwww
などと思ってもそういう事を決して書き込んだりはせずに、意見を言ったり注意をしたり諭したりする時は冷静な対応をお願いしたいです。
少なくとも、ここを見ているツンデレスレを愛する人達には。
-
1とりあえず頭にきたら書き込む前に自分の好きなツンデレを脳内に呼び出す
2ツンデレに自分を罵倒する台詞、自分を止める台詞を喋ってもらう
(例:「野蛮…あなたはその程度の人間ですわね」「おめーも俺の居場所を奪うんだな」「そんな兄さん…私、嫌です」etc)
3不思議と先ほどまでの怒りがどうでもいいものに
-
空気を読まずに投下
突然話の流れをぶった切ってスマン
夏のスクリプト爆撃以来、来る事が無くなって、最近またスレを見てみたら、やっぱり萌えてしまった一ツンデレスキーなんだが。
スレを離れたここ3〜4ヶ月の間に気付いた事があったんで言わせて貰う。
スレを離れてみて、まず思ったのが、パートスレUZEEE!!だった。
煽りとかじゃなくて、ここからが俺の言いたい事なんだが、何でウザいかってーと、スレから新参くんなムードが漂ってるし、パッと見でどういうスレなんだか分かりづらい。
んで、その近寄り難いふいんき(ryが何処から漂ってるのかっつーと、『テンプレ』からだと思うんだよ。
スレを開いたらいきなりリンクが何個も貼ってあって、gdgd長い説明があって、ってこんなんじゃあ人が寄ってくる訳ねえじゃん。
vipの皆は楽しむために来てる訳で、そんな面倒なことする訳ねえじゃん。
皆が、このツンデレスレを初めて開いた時の気持ちを思い出せよ。
うはwwwツンデレktkrwwwって思ったから開いたんだろ?
始めから、ツンデレのss見るために開いた訳じゃないだろ?
話が少し脱線してしまったが、要するに俺が言いたいのは、『テンプレ辞めないか?』って事なんだ。
もっと言うと、『パートスレを辞めないか?』って事なんだよ。
一番最初のツンデレスレみたくさぁ、>>1にグッと来る、ツンデレ書いてさぁ。
そうすればそのスレはパートスレじゃなくなるじゃん。
定期スレ乙と言われようがさぁ、今の閉鎖した状況よりは全然良いと思うんだよね?
急に変な事言ってすまんね、こんな意見の奴もいるんだな、程度でいいからさ、少し、検討してみてくれ。
-
テンプレが長いつーのには同意だけど間接スレって既にVIP有数のパートスレになってるから
テンプレなくそうがどうしようが新人さんは来にくいでしょーよ
新人さんも「ツンデレとか古杉wwwwwwうはwwwww新ジャンル寺モエスwwww」みたいな感じじゃね?
-
>>589
テンプレを追加したら……とか言い出した自分が言うのもなんなんですが。
楽しむ為に来ている事はその通りだと思います。
ただ、今はその「楽しむ」為に来ている人達の中に「自分が楽しけりゃ他は知らん」って人が
増えてきてしまっているせいで、配慮の無い書き込みが目立つような現状なんだと思います。
そういった一部の人や、配慮の無いレスが目立ってしまうせいで、
新参来んなムードに見えているんだと、自分はそう思っています。
仮にテンプレを無くしてしまったとして、そういった現状が解決できるでしょうか。
長い説明文やリンクの多さなど、仰る事も分からない訳ではないんですが、
テンプレを無くしてしまったら彼等が余計に増長してしまうような気がしてなりません。
長いスレとして続いてきた中で築き上がって来たテンプレだからこそ、そこに含まれる意味合いは
大きな物だと思いますし、逆に新規さんの手引きの役割も果たしているかと思っています。
要は「このスレはこんなスタンスで楽しむんだよ」という道標のようなものだと思うので、
テンプレを無くす、という事に関しては如何かと思いますよ。 あくまで自分の意見ですが……
>>1にグッと来る、ツンデレ書いて
というのはいいかなぁ…とか思ってますがw
-
じゃあテンプレ一レス増やして、最初のテンプレをSSにしてみたら? 間接キスだって言ったらのお題で。
毎回同じSSでもいいし、立てたやつのSSでもいい、って感じで。
-
昨日寝た直後にまた荒れたのな…。
>>587
そこはしっかりわきまえてます。言い方次第だと思ってるんで。
>>589
>新参くんなムードが漂ってるし、パッと見でどういうスレなんだか分かりづらい。
俺はそうは思わないけど。まず最初に思いっきりどういうスレなのか書いてあるわけだし。
>スレを開いたらいきなりリンクが何個も貼ってあって、gdgd長い説明があって、ってこんなんじゃあ人が寄ってくる訳ねえじゃん。
お絵かき掲示板とうpろだへのリンクは消してもいいと思う。
前者は既に閉鎖してるし、うpろだぐらい自分で探せて当然だと思うから(親切ではあるけど)。
テンプレ本文については、「もっときっちり細則も明記した方がいいんじゃないか」とか、
「デフォ名の由来も復活させたい」なんて声まで聞かれる故、むしろ「今のテンプレでもなお不足だ」とする意見の方が多い気がする。
そしてそんな説明書きがあってもなお、VIP復帰後に来た人も決して少なくはないという印象を受けるんだけど。
復帰後に初投下した人も多いみたいだし。
>vipの皆は楽しむために来てる訳で、そんな面倒なことする訳ねえじゃん。
どんなスレであっても、楽しいスレにするためには自然と一定のモラルが要求されてくるものだと思う。
このスレのテンプレで求められてるモラルも、別段大したものではないと思う。
そして本来ならいちいち言うまでもないことだとも思う。
去年立ってた日常風景スレは、まさにおまえさんの考えるようなビジョンを体現したスレだったと記憶してる。
でも自然と人が居なくなって、新スレも立たなくなって消滅してしまったよ。ここから出て行った住人も多かったにもかかわらずね。
なぜかと言ったら、やっぱり「しょせんは単発スレでしかなかったから」ということなんだと思う。
最後の方ではもうツンデレ関係ないガチの馴れ合いスレになってたし。
このスレが末期と言われ続けてもこうして多くの人が離れずにいるのは、
パートスレであるからこそ享受できる”居心地”という概念の存在が大きいからなんだと思う。
それこそがおまえさんにとってうざいのかもしれんが、もし何らかの形でその居心地を追いやってみたとしたら、
おそらく今居る人が大量にいなくなる上に、モラル無視のDQNがはびこって終焉を迎えるだけだと思うよ。
-
>>592
何スレか前にやってた人がいましたね。
確かにあの時はスレを開いた瞬間「いきなりktkrwwwww」みたいな感じだったw
あの時は少し違和感もあったけど、今ならそういうのも良いかも。
そうするとスレ立て人が脳汁湧かない場合困るかもしれないけど……
やってみる事に意義がありそうなので同意です。 というか、あの時自分も1回やってみたかったwww
-
>>590
ばっかおめぇ、ツンデレは全てのジャンルの基本だろうよ。
新しい発見はあれど、飽きるなんてぇのはありえねぇ。
>>591
いや、あのですね?
その、新参の人達に、理解させようってのか、そもそもパートスレの駄目な所だと思うんですよ。
そりゃあ、これだけ長く続いてるスレですから、まとめだとか、デフォネだとかがあるんだろうけど。
新参にとっちゃあ、んなもん知るかって思う訳ですよ。
だからもう、そんなもん全部取っ払って、1からやり直しませんかって言いたい訳ですよ。
そもそも、一番最初はテンプレなんか無かった訳だし、いらなくね?と。
最初の頃を思い出してくださいよ、あの頃がなぜあんなにも活気付いていたか。
それは、変な決まりごとも無く、皆が気兼ねなくスレに書き込んでいたからじゃあありませんか?
1から…今度は、パートスレではないツンデレスレを始めませんか?
-
>>595
いえいえ、つまり何故テンプレが出来たかという事を考えれば良いのかと。
確かにテンプレが無かった頃は皆気兼ね無く書き込んで楽しんでいたと思います。
では、なぜ何時の間にかテンプレが出来あがってきたんでしょう。
必要が無いものなら、そもそもテンプレなど出来てこないですよね。
つまり、初期から今に至るに当たって、>>593の言われるような「最低限のモラル」を、
別にいちいち書くほどでもない事を書かなくてはならなくなった、という事ではないでしょうか。
テンプレが必要無くても良かったのなら、今でも当時のような賑わいを見せているはずだと思います。
テンプレを無くしてリスタートする事で、一時は初期の賑わいを取り戻すかもしれません。
ですが、やがて今のテンプレに書かれているような
>あと、みんなも多少のことは大目に見てスルーしよう
といった事が出来ない人が増えて、「やっぱテンプレ要るじゃん」みたいな気運が
高まってくるんではないでしょうか。
リセットしたい気持ちは分かるんですけどね……。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板