[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ザ・KK退会者がもの言うスレット
557
:
ありす
:2007/06/04(月) 06:03:11 ID:klO5.GdM
この間の奪う愛〜(^^;)
私の場合・・・○の都合も考えずに 自分の徳も考えずにぃ〜
これしてほしいの〜あれしてほしいの〜って
ないものねだりのお願いごとして動いてたから
めっちゃ〜仕事が多かった(><)
でも、いろいろ 考えていたら めっちゃ〜
○からみられたら、私、うるさかったと おもうわ(^^;)
久しぶりに○○○をさせて頂いてうれしくって
歌を始終歌ってしまっていたしぃ〜、
時間制限つきだったから、
○○○内容が他の人ができないとこのみだったしぃ〜、
お祈りもそこそこだったしぃ〜、
いろいろ あ〜でもない こ〜でもないと
誰もいないっておもって、声を出して
考え事の確認の独り言をいっていたら、
支部の人に見つかって
また、「悪霊つき」ってみられたわ(^^;)
あぁ〜もぉ〜って(><) 浮かんだ歌が
「トンボのめがね」
〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
あ〜かい お空を とんだから〜♪
と〜んだぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜
自然体で、当たり前のことが 与える愛〜♪
ニッコリ笑顔でいることも
綺麗になったらいいなぁって単細胞思考で
掃除していたり、
一緒に子供らと遊んだり
おいしいご飯をつくって家族みんなが元気で
あることも
見返りを求めない心の行為が 与える愛♪
って、おもっています。まちがっている?
558
:
ありす
:2007/06/04(月) 15:57:55 ID:klO5.GdM
あちゃ〜!!!
「与える愛」って「見返りを求めない行為」って
本に書いてあった(><)
また、初級セミナー 落ちるとこだったわ(^^;)
by七転び八起きのありすでしたぁ〜♪
559
:
ありす
:2007/06/04(月) 16:06:35 ID:klO5.GdM
*ちゅう‐じょ【忠恕】
自分の良心に忠実であることと、他人に対する思いやりが深いこと。
調べてよかったぁ〜♪
はじめ、なんの中国語?っておもったわ(^^;)
日本語だったのね。
556:銀杏好きさん ありがとうございます♪
560
:
ありす
:2007/06/04(月) 16:10:46 ID:klO5.GdM
日本人だけど、国語が苦手(><)
でも、克服しなきゃ〜次のステップにすすまんないから
知り叩かれています。(^^;)
某NHKの歌でながれている「おしりかじり虫」にね(^^;)
561
:
RANDY
:2007/06/04(月) 23:04:27 ID:w/y435n6
マンダム!氏、エートス氏、ご指摘どうも。
書込みすると、いろいろ意見が出て、自分の考えの極端な部分など、矯正修正できるのがいいな、と、いつも思う。
>>555
>信者さんって「あっ、今奪ってる、今与えてる」とか「さっき愛を与えたわ」とかいつも考えてるもんなんでしょうかね。
KKの基本的教えの四正道は…、
①愛…奪う愛を捨て、与える愛を選択する。
②知…与える愛をするには知恵が必要だから学ぶ。
③反省…与える愛をしたか、奪う愛をしたか反省する。
④発展…①②③を繰り返すと、与える愛が拡大してゆく。
こんな感じ。
で、人生における、すべての与えた愛、奪った愛とを比較して、与えた愛が多ければ、天国行きとなる。
というわけで四正道を真面目にやろうと思えば、四六時中、愛を与えた、奪ったと考えることになると思う。
562
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/06/04(月) 23:07:50 ID:UIYKaSuc
>>558
学習は大事だよ〜。
563
:
RANDY
:2007/06/04(月) 23:09:42 ID:w/y435n6
銀杏好き氏
>>556
>別にいちいち「私は今愛を与えているんだわ」なんて考えていませんし、
あえて考えたいとも思いません。
私が信者だったころの話だけども、KKでは「伝道は最高の与える愛だ」みたいな教えはあったけれども、小冊子配布をしてる時とか、伝道とか何かしてる時は、それに集中してる限りは、与える愛とか考えてなかったですね。
ただ一段落すると、「してあげた事」を指折り数えるとか、「あの時は与える愛に集中してたから七次元の心境になってたかな」とか考えたりしたことはありました。恥ずかしながら。
>自然体ではいけないのでしょうか?
それ、すごくいいです。
564
:
ありす
:2007/06/05(火) 02:36:51 ID:8OP7vrnA
>>562
:IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY さん♪
あい(^^;)
565
:
ありす
:2007/06/05(火) 03:06:07 ID:8OP7vrnA
布教誌配布のときは、いろんな事を 考える。
ありすが、気がついていない 主の教えを 理解できる人が
読んでもらえますように きっかけになりますようにってね。
ありすは、誰かが、ぽすてぃんぐ してくださったから
ふらふらと 支部へ 一人で いったの。
愛を学ぶ為に孤独を知る?
いま、平原綾香さんのテレビで うたっていたわ(≧▽≦)♪
あ〜からおけ いきたい(๑→ܫ←)೧✿ฺ♬::゚・*:.。. .。.:*・
566
:
RANDY
:2007/06/05(火) 18:36:58 ID:0QLZJfAU
ありす氏
>>557
>誰もいないっておもって、声を出して
考え事の確認の独り言をいっていたら、
支部の人に見つかって
また、「悪霊つき」ってみられたわ(^^;)
そういうのって、支部の人が「何、しゃべってんの?」「独り言?」とか問いかければ、「なーんだ」で終了して、悪霊つきまで行かないはずなんだけど。
全然知らない人がぶつぶつ言ってたら、「何しゃべってんの?」なんて聞けないが、信者仲間が言ってたら簡単に聞けると思うんだよなぁ。
傍から見てると、対話不足のためにどんどん誤解が増えてくように見える。
ちなみに工場とかでは、独り言確認は奨励されてたりする。指差しながら「ブレーカーよし」「ガス元栓よし」とかチェックする。駅員さんとかもやってるみたい。
>>565
>愛を学ぶ為に孤独を知る?
孤独の隣りに神様がいる、みたいな話は聞いたことがある。
人が孤独でさみしい時は、神様が隣りに来て、肩を抱いていてくれてるとか、そういう話。
567
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2007/06/06(水) 00:41:36 ID:I3H6zndQ
*完全なる雑談*
「ありす」さん、歌詞が違う(笑)
〜〜〜とんぼの めがねは 水色めがね♪
あ〜おい お空を とんだから〜♪
と〜んだぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜
〜〜〜とんぼの めがねは ピカピカめがね♪
おてんとさぁ〜まを 見てたから〜♪
みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜
〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
ゆ〜やけぐぅ〜もを とんだから〜♪
みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜
が、正しい(勿体ぶった、極度にワザトらしい口調で)。
しかし、こんな単純な歌詞の中にも、「原因・結果の法則」は、シッカリと活きているモノだなあ・・・!と、入会当時、いたく、感動していた記憶が残っている・・・・・・「バラの木に、バラの花咲く」と同じ様に。
568
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2007/06/06(水) 00:46:40 ID:I3H6zndQ
〜〜〜とんぼの めがねは 赤色めがね♪
ゆ〜やけぐぅ〜もを とんだから〜♪
みぃ〜てたぁ〜かぁ〜らぁ〜♪〜〜〜
↑↑↑↑↑↑↑↑
みてたから〜♪
人に「違う」と言っておいて、その本人が間違っていたら世話無し!
ま、私のコトは御気になさらず、次を、お続けなさられぃ(笑)
569
:
マンダム!
◆94UwCoiaiU
:2007/06/06(水) 01:30:09 ID:9Kja1gpI
管理人さんへ
上の2投稿は、別に「荒らし」を目論んだワケでも無いノですが、若しそう感じられたならば、削除されても、特に構いませぬ・・・。
と言うコトで、「目下の本題」の方へ、話題を移そう・・・。
「与える愛」・・・・・・ま、「与える愛から始めよう」とか聞くと、往々にして、「さあ、与える愛を行おう!」と考えがちですが、究極・最終の姿においては、矢張り「対象と成る人々への、本心からの愛おしさ」から、「自然に、心と身体が動く状態」と成るノでは無いだろうか・・・?
「愛の発展段階説」と言っても、この「愛」は、「与える愛」であるコトには変わり無いでしょう。そして、その「愛」をどの様に発揮したかによって、「どの段階」であるか、が問われる・・・。
然し、この「愛の発展段階説」や「霊界の階層性」「天国の表と裏」と言った表現、私自身、過去に何度と無く、投稿もしているが、
*本来は、自分の現在の心境・成長具合を知る為のモノであり、他の人間の心境をランク付けする為のモノに非ず。ドコかの番組の様に、「格付けし合うkk会員達」なんてコトに成ると、矢張り、マズいコトに成るノでは無いか、と、密かに(笑)思っておりますが・・・・・・!
570
:
ありす
:2007/06/06(水) 15:45:11 ID:ZGs4ddQY
>> 566:RANDY さん(^^;)
>傍から見てると、対話不足のためにどんどん誤解が
>増えてくように見える。
あたぁ〜り♪ そういう状態。(≧▽≦)
独り言を べらべらしゃべっている私をみつけた
法友が、急いでどこかに、メールを一生懸命
打ち込んでいたのよん。なにしているんだろうって
そのときは、私、主の事しか考えていなかったし、
ぼけぼけだったけど、
あとで、あ、独り言いっていたから
「また、悪霊つきの○○さんが、
見えない相手向かってしゃべっている」って
法友さんたちは
想像豊かにレッテルはっていらしたぁ〜って
気が付いたの。(^^;)
でも、理解しようとしない人に理解してらよぉ〜って
訴えても無理って 本にかいてあったわ(≧▽≦)
「主は、なんでも おみとお〜しだい」ってか?(^^;)
で、新しい支部長に
「刺激してしまうから、また、前支部長命令のように
支部にこない方がいいですか?」って
指示を仰いだわ。あはは。
そう、理解しようとしない人たちと 対話しようとおもっても、
時間解決しないと できないでしょうね(^^;)
あっちがにげちゃうから、なんとも しようもないし、
こっちから、アクションかけても、完全防御(^^;)
ま、支部の人々が認めている期待の星のリーダー方々なのですもの。
主の願いをかなえようと努力されていらっしゃるので
私の願いも 文句いいながらも
叶えてくださっているんだもんね。
だから、邪魔しないように
よけますわ。
ちょこっと進歩したでしょ?ほ〜めてちょ♪(≧▽≦)♪
あ、奪う愛かな?(^^;)
571
:
ありす
:2007/06/06(水) 15:57:16 ID:ZGs4ddQY
>>567
〜568:マンダム!さん
おひさしぶりですね♪
歌詞は、ほとんど 覚えていなかったです(^^;)えへ♪
再勉強です。えへへ♪子供に教えなきゃ〜いけないのに
変なこと歌っていたら 駄目よね。反省〜(^^;)
えっと、「
>>557
」は、
レッテル貼ってくる法友に対する答えの替え歌で〜す♪
昔、「こんな歌詞をつくって 歌ったれ」と
教えてもらったから 気分がのりのりのときに
思い浮かんだ 言葉を使って 替え歌つくって
歌っています。(≧▽≦)♪
からす〜なぜなくの〜からすの勝手でしょ〜♪って感じでしょうか?
こんな言葉遊びばっかりするから
真剣に 勉強しなさいって 怒られるでぇ〜す♪
これも 反省〜♪(^^;)
572
:
ありす
:2007/06/06(水) 16:15:15 ID:ZGs4ddQY
>>「格付けし合うkk会員達」
ごっこあそびのときに 上下をつけないと
ルールにならないみたい。
鬼の役、逃げる役、傍観者(見張り役、仕切り役?)。
で、順番っていいながら 足のおそい子ばかりが 鬼になる。
競争社会の良きところと悪いところ♪
悪いところばかりが めだっちゃうのよね。
そう文句言うのは、負けた人数が 多数だから。
少数だと 文句が いえないの。
自殺を考える子供が その少数意見のひとり。
だから、一人でかかえこまないでと
多人数で考える場所をつくっていると教えてもらったわ。
でもね、今は、この自殺を考える子らが、集まっているけれど、
将来、釘をさしておかないと 今度は、自殺を追い込んだ
犯人を探して、その子らを 自殺に追い込むように
してしまうのよね。
メビウスの輪っかのよう(^^;)
学校の先生も大変な課題だわ♪
573
:
RANDY
:2007/06/08(金) 18:40:36 ID:8xUchH8o
>>570
>理解しようとしない人たちと 対話しようとおもっても、
時間解決しないと できないでしょうね(^^;)
あっちがにげちゃうから、なんとも しようもないし、
こっちから、アクションかけても、完全防御(^^;)
なんかシャッター通りみたいだ。
買い物しようと商店街に出かけても、右も左もシャッター下りてる。
シャッター叩いてみると、向こうでカサカサ音がするけど、人は出てこない。居留守使ってる。
そこまでされたら、あきらめて引き返すしか仕方ない。
支部の人たちは、なんで、お顔のシャッター開けないんだろう。
もう梅雨だし、仲間が来た時だけシャッター開けるだけじゃ、どうしたって湿気るだろう。
たまにはシャッターも、窓も全開にして、
「どなたでもご自由に、寄ってらっしゃい」しないと、カビが出そうだ。
>支部の人々が認めている期待の星のリーダー方々
私が通ってた支部で、リーダーになるおばさんってこんな感じだった。
・行事にたくさん参加できる財力がある。
・何部屋もある大きな家に住んでて、しょっちゅうKK仲間を自宅に招いて集いを開いてる。
・数人の取り巻きを従えてる。いっつもこの集団で動く。
574
:
ありす
:2007/06/08(金) 19:39:36 ID:ji5cIP/A
>カビが出そうだ。
でた!
>私が通ってた支部で、リーダーになるおばさんって
>こんな感じだった。
あたってる(≧▽≦)!
一般常識=アンチ常識=KK常識 となるには、
山ほどの課題があるわ。(−−;)
KK常識を早くおぼえなきゃ〜(−−;)
いまね、主に甘えるって ことで 頭がうに状態。
どんなことイメージして行動したら 甘えるってことなのかな?
某講師さまは、「あのご本尊に甘えるんですよ」って間単に
教えてくださるんだけど、本尊に甘える?(@@)
本尊に抱きつくの?
また、悪霊つきって言われそうだわ(^^;)
琵琶湖なんて、抱きつきにいったら 龍に登んなきゃいけないじゃん。
それこそ、琵琶湖出入り禁止になるわ(笑)
575
:
エートス
:2007/06/09(土) 06:30:13 ID:y77KCK2U
>>573
RANDY氏
>私が通ってた支部で、リーダーになるおばさんってこんな感じだった。
>・行事にたくさん参加できる財力がある。
>・何部屋もある大きな家に住んでて、しょっちゅうKK仲間を自宅に招いて集いを開いてる。
>・数人の取り巻きを従えてる。いっつもこの集団で動く。
これって面白いですね。町会とかPTAの役員会とか、ご婦人が活躍する場で良く見られる行動パターンですネ。
そうそう、行動パターンといえば「ひかりもの」というのも主張内容のカテゴリーではなく、あくまでも行動パターンのカテゴリーでした。
話は飛びますが、マックスウェーバーは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」_通称プロ倫_の中で次のようなことを書いています。
「近代資本主義の萌芽は、徹底的に利潤追求に反対する経済学説が公然と支配してきた地域に求めなければならない」
これは合理的に考えればおかしなことですが、実際に歴史上起きたことですね。
禁欲的なプロテスタンティズムの中から利潤追求の営みである資本主義が生まれた。
で、翻って「ひかりもの」を観察するに、彼らの行動パターンは多くの方々が指摘するようにどう見ても逆伝道なんですよね。しかしこれも現実に起きていること。
そして初期の資本主義の担い手たちの自己評価は「天職の義務を果たしているのだ」でしたが_これも共通しています。
わたしの関心はまさにここら辺にあるわけです。できればウェーバーのように鮮やかに逆説的行動パターンが生じるメカニズム_を解きほぐしてみたいですね。
576
:
RANDY
:2007/06/10(日) 21:02:23 ID:umVNhijs
>>574
>某講師さまは、「あのご本尊に甘えるんですよ」って間単に
>教えてくださるんだけど、本尊に甘える?(@@)
某講師がどういう主旨でした発言か、いまいち分からないけれども、
それって本尊に抱きつくとかじゃなくて、祈りとかじゃないの?
世の中には、自分の努力でどうにかなるもの、
自分の努力だけじゃどうにもならないものがある。
たとえば、勉強は、努力である程度結果だせる。
でも人間関係、才能とか、努力だけではダメってこともある。
だから私は、こんな感じの祈りで甘えてた。
「○○の件、私は自分のできることはしました。
でも自分の努力だけじゃ、ダメみたいです。
というわけで、神様仏様守護霊様、あとはよろしく頼みます。
それじゃ、おやすみなさい」
グー、グー、安眠。
577
:
RANDY
:2007/06/10(日) 21:03:54 ID:umVNhijs
なんか好評のような感じがするので、さらに調子に乗って…小説、ドラマとかでは、こんな感じの展開がよくある。
グループの親分は、好き嫌いが激しい性格だったりする。
で、派閥に入らず、一人でいて、熱心に活動している人がいると、
「いい気になってる」「調子こいてる」「なんかムカつく」なんてことになる。
取り巻きの一人…優子さんは、これを知って、一人で活動しているA子に、こっそり伝えた。
「親分がいろいろ言ってるよ。気をつけて」
A子がおとなしくしていれば、冷戦状態が続くだけだった。でもヒロインA子は正義感が強い。だから公の場で、正面から、親分に言っちゃった。
「言いたいことがあるなら、はっきり言って頂戴。陰でコソコソ悪口言われるの好きじゃないの!」
けれども、親分はしらばっくれる。
「あら、何のこと? 言ってる事がよく分からなくてよ」
「とぼけるな!」
A子の声が大きくなる。周囲にいた無関係の人々が振り返る。
おいおい無関係の外野には、どう見たって、A子が親分に因縁つけてるように見えてるぞ。A子よ、おちつけ。でもA子の性格じゃあ、火がついたら爆発しなけりゃ収まらんか。
結局、A子の一喝は対立を解消するどころか、ますます両者の対立を悪化させてしまった。
で、再度、優子は物陰に隠れて、A子にこっそりいう。
「わたし、A子さんの言い分に一理あると思う」
「本当にそう思う?」
優子はコクンと頷く。A子は「理解者が現れた」と喜び、腹の中にあることをそっくり話してしまう。話を聞いてもらうのは嬉しい。
でも、これが運のつき。二人が話しているのを、親分の取り巻きの一人が遠くから監視してたのだ。
優子は、後で、親分に問い詰められた。
「あなた、A子と二人で何を話してたのよ。全部おっしゃい」
優子は、上目遣いに親分の顔色をうかがった。それからその背後にいる取り巻きたちを見た。優子にはどこにも逃げ場はないのだった。
〜つづく〜
578
:
RANDY
:2007/06/10(日) 21:06:32 ID:umVNhijs
親分のA子いびりは、先日の正面衝突以降、激しさを増した。露骨になった。両者の対立は公になったから、隠す必要性もない。
親分は、優子から聞きだしたネタを散りばめていびった。
A子はとっさに、優子を見たが、顔をそむけられた。A子はすべてを悟った。
(つつぬけかあ)
A子は一人ぼっちを痛感した。味方も仲間もいないんだ。
でも小説、ドラマでは救いがある。やがてA子いびりに堪えられなくなった優子が、葛藤を乗り越えて大声を出す。
「こんなの間違ってる。絶対間違ってる。おかしいよ!」
「なに、文句あるの」
親分はすごんで言う。
でも他の取り巻きも優子に同調しはじめる。
「わたしも優子の言うとおりだと思う」
「わたしも、ちょっとひどすぎるし、ついてけないよ」
「なによ、なに言い出すのよ、みんな。…花子は違うわよね」
親分は花子の腕を掴む。でも花子は頭を垂れて言う。
「ごめんなさい」
親分はうわーんと泣く。その場から駆け出す。誰も後を追わない。いや一人は、後を追った。A子である。A子は、親分に追いついて慰める。親分は訳が分からない。
「なんで優しくするのよ」
A子は空を見上げる。
「どうしてかな。自分でも分からない。でも目の前で泣いている人がいたら、放っておけないよ」
「あなたは馬鹿よ。なんてお人よしなの! この慈悲魔!」
親分はまた大泣きする。で、泣き止んでから告白する。
「わたし、A子が羨ましくて、妬んでたのかもしれない。だってすごく楽しそうに活動してるんだもん。真っ直ぐだし」云々。
で、二人が仲直りして、取り巻きたちも一緒になり、めでたしめでたし。
まとめ。ハッピーエンドに持ち込むのは、優子次第。優子は正義を見分ける目はある。でも正義を行う勇気に欠ける。義を見てせざるは勇なきなり。だから多くの人は、小説、テレビみながら、「優子、がんばれがんばれ」と応援するんじゃないかな。
でも現実世界では、多くの場合、優子が勇気ある行動をできず、A子が孤立する状態が続く事が長く続いたりする。
KKはイジメ撲滅を目指すなら、信者の中から優子みたいに勇気を出せる人材輩出すればいいんじゃないのかと思う。
579
:
青の青
:2007/06/13(水) 20:24:03 ID:eAGjgyyQ
>>578
RANDY氏
しかし、優子に勇気が最初からあったら優A対親分グループの対立図式が出来上がるでしょうね。その後どうなるんでしょ。
まあ、このドラマは優子が“勇気を手に入れる、振り絞る”って所に感動があるとおもいますけどね。
それとA子の優しさも注目。やれって言われてもなかなか出来るものじゃないでしょ。
イジメ撲滅の根本的解決はね、伝道なんですよ。みんなが仏法真理を学んで、悪を捨て善を取ると、実践できるようにならないといけない。
なかなか出来ないんだけどさ・・・
580
:
青の青
:2007/06/13(水) 22:18:16 ID:eAGjgyyQ
>>478
ありす氏
>排斥派は、心理作戦で自殺を強要するし、始末に終えないから。
そりゃまた悪質だな^^; こっちから悪霊つきと認定しようw
まあ、悪霊の影響なんて日常茶飯事なきがするんだけどね。
和合僧破壊の前に破僧をくわだてる罪というのがあるんだよね、これはハライ罪(追放)じゃないんだ。
「『戒律とは何か』講義」に詳しく出ているけど、
「僧団に不平不満が出たからといって追放にするには問題があります」という風に説かれているんだ。
この罪は3段階で諭された上で罪が確定するものなんだ。1に法友が、2に支部長かな、3に会議で、という具合。
まあダイバダッタみたいに暗殺を企むような大きなものは追放だけどね。
つまり、不満も意見も許さないような僧団ではないはずなんだ。
「怨憎克服五支部巡礼」とかいうのが、確かあったはず、5支部回って支部長等に相談してみろってことなんじゃないのかな?
訴えて回ってみるのも有りだと思うよ?
奉行氏の言うように嫉妬心を刺激しないようにするのも知恵だとおもうけどね。
霊感が無くなった〜とか言っておくと途端に優しくなったりして、いやわかんないけど・・・
581
:
ありす
:2007/06/15(金) 06:29:57 ID:.yHcX7Lk
>>580
:青の青さん♪おひさしぶりです♪
「怨憎克服五支部巡礼」?(@@)?
5支部巡礼?昔あったけど、まだあるんだ。
めんどくさいから 総務へ 直接 連絡しようかしら?(笑)
一発で教えてもらえそうだけど、
一発で「正語」の反省することっていわれそ。
売られたけんかをいちいち買わないってね。
でも、子供に手をだされたとき おもっきりきれたわ。
夜中になかれるわ大変だったもの。
しっかり傷をつけられているわ。
だから、法に基づいてしっかり
お返しさせていただいたわ。
一対多はきついけどね。
>奉行氏の言うように嫉妬心を刺激しないように
>するのも知恵だとおもうけどね。
私の 存在 自体が 嫉妬らしい?(@@)?
ふしぎよね。
相手は、豊かで 地位があって 社会的に成功していて
主に出会っていて 職員さんと仲良し?なのに
何にもない私に嫉妬すること事態おかしいのにね。
他に何をのぞんでいるのかしら?
主に 法を 説いて ほしいと願っても
これ以上の法を 望むなら それなりの
法の学びと実践が伴わないと 無理なのにね。
ないものねだりしておられるのかしら?
私だったら、みんなと 一緒に お茶会できて
主とみんなと楽しくお祭りできたらっておもうけどね。
仕事って 楽しくなければ、やる気ないもん。
って、ストライキしちゃうありすです。
だから、今だに こどもって 叱られていますわ。
582
:
ありす
:2007/06/15(金) 06:34:22 ID:.yHcX7Lk
>霊感が無くなった〜とか言っておくと途端に優しくなったりして、いやわかんないけど・・・
霊感って 「けーきがたべたいのぉ〜(≧▽≦)」って
お祈りしていたら ケーキ屋さんで 欲しいけーきを
買う事ができるって 力だよん。
これて、願望達成の 時に つかう方法でしょ?
常に「けーきたべたい」っておもっていたら
パチィシエにであったり するもん。
で、この間、太らないケーキを注文したの。
もう、できているかな?
大阪だから取り寄せだけどね。
583
:
ありす
:2007/06/15(金) 06:47:45 ID:.yHcX7Lk
>>576
〜8:RANDYさん
>それって本尊に抱きつくとかじゃなくて、祈りとかじゃないの?
イメージしてといわれたの。で、このでかい体で 抱きつく?
って実際する?(@@)
ってあんな固いものに抱きつくイメージは
ちょっと他のひとからみたら 銅像にひっついた
悪霊じゃんっておもちゃうもん。
それに、総裁先生に 抱きつくイメージしたら 即効で
きょう子先生に 龍印のぴこぴこハンマーで
「ぴこー!」って されそうだもん。あはは。
お忍びで お一人だったから 抱きつくことが
できたおばちゃん達は 超らっきーだったけどね。あはは。
主にだっこってイメージしたら
太陽に抱っこっていっているイメージだもん。
甘えるって難しい。
あれしてほしい。これしてほしい。っていう「奪う愛」の甘えは
いっぱいできるんだけどね。えへへ。
小説のように ハッピーエンドがいいなぁ〜♪(≧▽≦)♪
でも、現実は 厳しいわ(笑)
584
:
青の青
:2007/06/15(金) 14:43:21 ID:im1eQ0Ag
>>581
ありす氏
>めんどくさいから 総務へ 直接 連絡しようかしら?(笑)
それもいいとおもうよ。総裁先生も下の状況があんまり上がってこないって言ってたからね。信者との対話かなにかでさ。
>でも、子供に手をだされたとき おもっきりきれたわ。
それも大事なことだろうね、子供に愛されてないなんて思われたら後々たいへんでしょう。
過保護になりすぎてもおかしいけどw
でも、ありす氏はエライと思うよ。そんな風になったら元がおかしいからじゃないかって、やめてく人けっこういるだろうから。
>私の 存在 自体が 嫉妬らしい?(@@)?
>ふしぎよね。
ありす氏のは物品引き寄せと霊視能力っていうやつだよ。きっと純粋だから信じる力が強いんだろうね。
そういうのって欲しい人ほど手に入らない所があるし、宗教的な世界じゃ憧れるものだからね。
手に入らないから余計に価値が高くなっちゃう、欲しくなる、嫉妬する、というわけ。
自分のほうが優れてるっていう思い上がりが、余計に劣等感を刺激しているんだろうね。
585
:
青の青
:2007/06/15(金) 14:54:04 ID:im1eQ0Ag
>>583
ありす氏
>それに、総裁先生に 抱きつくイメージしたら
総裁先生が「タダだから触ってもいいんだよ」って言ったら触る?
たしか大阪正心館でそんなことがあったらしいよw
抱きついた人も居たとか居ないとか・・
586
:
ありす
:2007/06/15(金) 18:18:27 ID:.yHcX7Lk
>>584
:青の青さん
総務から聞く苦情ってよっぽどの事意外 総務から報告なんてしないわよ。
だって、そんな些細なことなんて したっぱが 処理することでしょうがってね。 それよりも もっと 主に 法を 説いて頂きたいと 願っておられるとおもいますわ。だって、職員さんって勉強熱心だもん。
支部の勉強熱心な人たちも 異口同音だもん。説かれている法も 消化活用できない人が 多い状態(私もね。)なのにね。
>でも、ありす氏はエライと思うよ。
>そんな風になったら元がおかしいからじゃないかって、
>やめてく人けっこういるだろうから。
えらくないよ。泣いて喚いて叫んで暴れているから やかましいよぉ〜(^^;)そうね、周囲の人は ついてこれないでしょうね。
うちの旦那クラス以上の人以外 無理だわ。
いったん稼動したら 台風とまんないもん。
そうね、私と同じような対応されたらやめる人が多いでしょうね。
気の小さい人や、賢い人は 察知した瞬間に にげるでしょうね。
たかだか、小さい子供が走り回ってテーブルにぶつかり
小さいコップを 落として割ってしまったからと
大人数人かかりで しつけと称して 怒りにかられ、ねじ伏せ
正座させ、数人で 説教し、本人理解できず、
あやまさせられ、夜中に夜鳴き失禁を繰り返すような
状態っておかしいでしょ?
それ以来、子供は、謝るって行為をしてくれなくなりましたわ。
ま、私が みていないところでおこったところだという
点だから証拠も残らず、子供の証言のみだから
泣き寝入りだったけど、ま、二度と子供を
一人で つれてこれないところと勉強しましたわ。
でも、ちゃんと 弁償した上で、他の子らが
割ったものでも黙って購入して奉納しつづけましたわ。
琵琶湖とか 四国とか 東京とかで、
子供も元気で走りまわっていたけど、
こんな扱い受けたことなかったわ。
地域差なのかな?器の大きな方が多いからかな?
ある精舎の館長が
「ここは、子供のための精舎だから走り回ってもいいんだよ。」って
言葉で救われましたわ。
だから、みんなに迷惑かけない建物の外で
みんなの研修がおわるまで 遊んでいましたわ。
某立ち入り禁止の白い石でもね。あはは
でも、館長が 移動されたから 参拝も 遠のいてしまいましたわ。
587
:
ありす
:2007/06/15(金) 19:32:52 ID:.yHcX7Lk
>ありす氏のは物品引き寄せと霊視能力っていうやつだよ。
>きっと純粋だから信じる力が強いんだろうね。
>そういうのって欲しい人ほど手に入らない所があるし、
>宗教的な世界じゃ憧れるものだからね。
>物品引き寄せ?(@@)?
金塊とんでこぉ〜いって祈っていも飛んでこないよ(笑)
宝くじあたんないよ。ナンバーズもあたんないよ。
ぱちんこなんて、すかばっかり。
チューリップに入れ〜ってさけんで願っても
釘の邪魔で はいんないよぉ〜!!!
お金持ちになりたいぃ〜って願ったら
関連書籍が手に入るのみ
10年勉強しようね。ってね。(−−;)
わらしべ長者版他力本願祈願は 無理だったよ。
食べるものとかは、お祈りしながら
あっちこっちに言うて回っているから
くれるんだわ。
今日、くれるかな?と期待しています(≧▽≦)
あ、あめりかんちぇりーがきた♪
あ〜また 体重がふえる〜(^^;)
田舎は、物々交換が 日常会話だからだよん。
都会は、お金がないと生活が何もできないから
シビヤだけど、田舎は、山川海畑田んぼがあるから
お金がなくても 食べるものに こまんないんよん。
>霊視能力〜?
ありすのは、意識しても 見たいときにみれないよ。
神経衰弱のゲームでいつもびりだもん。
講師くらす以上の方がそばにいるときとかに
奇跡を一緒に見させてもらえるからじゃないかな?
二連虹も しょっちゅう 天空にあったときも
主が 関西におられたときだったし、
講師クラス以上の方が和歌山にこられたとき
はっきりと一般の方が発見できるくらいの虹がでたもん。
そのくらいだよ。
商売できるくらいの霊視能力・・・・江原さんとかのクラスかな?
私が商売したら 一発で あの世にかえっちゃうわ。(^^;)
ありすは、慈悲魔だから 引きずりこまれるもん。
きゃ〜ってね。
で、おちて えんえん泣いて 呼ぶのよね。
ごめんなさい。 m(_ _)m
588
:
RANDY
:2007/06/15(金) 19:59:13 ID:.faut.WQ
ありす氏、青の青氏。
所属支部長の頭越しに、他支部や総務と話すのって、やばくないの?
人徳ある支部長なら問題ないだろうけども、支部内トラブルを支部内で解決できない支部長ほど、「体面つぶされたぁ」と逆恨みしそうなんだけど。
589
:
RANDY
:2007/06/15(金) 20:13:38 ID:.faut.WQ
ありす氏
>>586
>たかだか、小さい子供が走り回ってテーブルにぶつかり
小さいコップを 落として割ってしまったからと
普通であれば、まず子供に「大丈夫? 怪我はない?」とたずねて、次に、「今度からは気をつけてね」とか言うべきだったろうね。
多分、子供は怒られなくても、悪いことしたって自覚あるだろうし。…コップが割れた音でびっくりして、その場に固まってしまって、上目遣いに周囲の大人の顔色うかがってる様子が見えるようだよ。
なんにしても、子供の叱責の激しさはすごい極端だから、なんかそれなりの理由はあるかもしれない。
日頃から、子供のやんちゃさに我慢に我慢を重ねていて、ついに爆発したとか、
小さいコップに何らかの由来があったとか。
590
:
RANDY
:2007/06/15(金) 20:16:17 ID:.faut.WQ
青の青氏
>>579
>優子に勇気が最初からあったら優A対親分グループの対立図式が出来上がるでしょうね。その後どうなるんでしょ。
複数⇒一人だとイジメっぽいけど、複数⇔複数だと、仲良しグループ、派閥とかが複数存在するだけで、いまいち物語にはならなそうですね。
>このドラマは優子が“勇気を手に入れる、振り絞る”って所に感動があるとおもいますけどね。
そう思います。物語の中で、明らかに成長してる。
>A子の優しさも注目。やれって言われてもなかなか出来るものじゃないでしょ。
多分、A子タイプは理屈で動くのじゃなくて、感覚的衝動的で、自分で、自分の行動を制御できないタイプだろうと想像します。だから一心不乱に、脇目もふらず優しさ一直線の時もあれば、周囲を唖然とさせるほどの怒りの大噴火となる場合もある。また、こんなふうだから周囲の空気を読んで行動するのは不得手でしょう。
>悪を捨て善を取ると、実践できるようにならないといけない。
なかなか出来ないんだけどさ・・・
その通り。だから私としては、KK信者の生々しい実践報告みたいのを見たいと思ってます。他にもそういう人はいるんじゃないかな。せっかく信者限定の第参があるのに、なんで信者さんらが情報交換、議論相談、実践日記みたいのを書かないのかすごく不思議。
ありす氏の件があった時とか、『ごくせん』みたいな熱い対話が見られるかなと思ったけど、そうはならなかったですね。残念。
591
:
RANDY
:2007/06/15(金) 20:30:53 ID:.faut.WQ
青の青氏
>>584
>そんな風になったら元がおかしいからじゃないかって、やめてく人けっこういるだろうから。
いるでしょうね。
ありす氏とは状況は違うけど、私は、支部内でのごちゃごちゃ見てるうちに、支部から黙って身を引いたよ。当時は、2ちゃんでジーク氏がいうみたいに疑問を言っちゃいけないと思ってたし、そもそも自分の考えを言語化して、相手に伝えることが不得手だった。
私の場合、勇気以前に、「言わなきゃ」という思いさえも持てなくて、さらには言葉を話す能力もいまいちだったというわけです。
592
:
ありす
:2007/06/16(土) 05:08:16 ID:8TyPiz/U
>>588
:RANDY さん
>人徳ある支部長なら問題ないだろうけども、
>支部内トラブルを支部内で解決できない支部長ほど、
>「体面つぶされたぁ」と逆恨みしそうなんだけど。
あたぁ〜り♪
おもっきり大変な、めちゃくちゃな報告書を上と
横のつながりに あげられていたみたい(^^;)
ある程度、あたっているけど、私情怨恨が入っていたから
かわいそうだけど、降格されたわ。
人徳ある支部長は、昇進されたわ。
わたしんとこの支部は、職員さんからみて 登竜門らしいね。
上がるか堕ちるか飛ばされるか(^^;)
私も ある程度、相談とか 接触をこころみたけど、
うわさや報告等で 即効 レッテルをはり 拒絶した人は、
様子みているわ。
「自分のことは、自分でする」って 宣言されたからね。
「在家で育ててください(汗)」って通達があるけど、
わたし、「おかあちゃん」と ちがうもん。
100歳会のお姉さま方々のお仕事だわ(笑)
私は、異端児末端会員(一般会員)のありすだもん。
昔から役職なんてついていないっていうのに
活動会員だったっていう。
でも、本来の活動会員ってのは、職員レベルの仕事を
お手伝いさせていただくことでしょ?
私がさせていただいていたことは、ほとんど、
一般会員として当たり前のことのみだよ。
作務なんて当たり前のことだもん。
三帰誓願って 奴隷になれっていう 誓いじゃないわ!
主の「願い」をかなえるために
身を捧げ精進いたします。でしょ?
他のなにか あるのかな?
聞いても 業務で 振り回されている 職員さんに
説明できる許容量が なければ、うまいこと ごまかされるわ。
自分で 調べないと無理って わかりましたわ。あはは。
593
:
ありす
:2007/06/16(土) 05:32:59 ID:8TyPiz/U
>>585
:青の青さん
>総裁先生が「タダだから触ってもいいんだよ」って言ったら触る?
>たしか大阪正心館でそんなことがあったらしいよw
>抱きついた人も居たとか居ないとか・・
握手までかな?(^^;)
でないと 私の荒い波動で 主に直接迷惑かけちゃいそうだもん。
小さな虫の思いをも 感じ取ってしまわれるくらい
心優しい主が 放電されたから
多分、大阪のお忍びで
一週間くらい寝込まれていたんじゃないかな?
関西のおばちゃんたちパワーは、すごいからさ。
私でもひいてしまうもん。あはは。
関東の人から 嫉妬されるくらい
「えらい人でも みんな仲良し」っていう方々が多いから
つい、主も「タダだから触ってもいいんだよ」って
サービス精神で一緒に遊んでくださって
おられたみたい。(^^;)
主に「ごめんなさい」って 代表してあやまりますわ。
宗務の方々は はらはらどきどきされていたとおもいますわ。
いつも「ごめんなさい」と
守って下さって「ありがとうございます」ってね(≧▽≦)♪
594
:
ありす
:2007/06/16(土) 05:48:00 ID:8TyPiz/U
>>589
:RANDYさん
>なんにしても、子供の叱責の激しさはすごい極端だから、
>なんかそれなりの理由はあるかもしれない。
>日頃から、子供のやんちゃさに我慢に我慢を重ねていて、
>ついに爆発したとか、小さいコップに何らかの由来があったとか。
ま、原因は わかっているから あえて 本人たちに
突っ込んで ただそうとも おもわなかったわ。
1:子供を産んだ、または、育てた経験がない
2:私への嫉妬妬み
3:信者の子供は すべて こうあるべきという固定観念が強い。
4:主がすべてみられているという意識がない
595
:
ありす
:2007/06/16(土) 08:15:30 ID:8TyPiz/U
>せっかく信者限定の第参があるのに、
>なんで信者さんらが情報交換、議論相談、
>実践日記みたいのを書かないのかすごく不思議。
T正心館の館長が こられたときもおなじなんだけど、
借りてきた猫みたいに 積極的に 聞きたいこと
聞かないのよね。言わないのよね。
館長がめんくらっていたわ(笑)
だから、一応 「みんな、遠慮の塊なんですの」って館長に
フォローしたわ。で、私は、そそくさと 静かに
話し合いの横の小さいテーブルで
他の子供らとお絵かきして遊んでいたわ。
だって、私がしゃしゃり出てしゃべっていたら
またあとで、「一人独占するから私ら聞きけれなかった」と
いちゃもんつけられそうだったもん。
自分に自信がないからでしょうね。
ちょっとでも、法を学んでいると 自分ってどのレベルのなのかを
知って プライドが 高い人ほど 落ち込むのよね。
かくすのよね。
ちなみに 私は、4〜5次元レベルだから、
今から上に上がるのって宣言できるけどね。
「夢の中で、地獄へいってきたのぉ」〜って正直に話したとき
某H職員さんが 「自分レベルを人に教えているようなものですよ。」って言われたわ。
そのときは、そうなの?っておもったけど、
H職員さんは、どのレベルだったのかな?
聞き損ねたわ。あはは。
私は、4〜5次元だよ。
「復活の法」を読んだら わかるよ。
上を目指してがんばるわってね。
あの門も 一回かぎりじゃなくって何回も受けられるんだよ〜♪
本人の意思次第で トライ トライ トライ トライなんだよ〜♪
(大阪は 4 連呼ブームらしい)(^^;)
チャンスは この10年の間なんだよぉ〜ってね。
地獄で学んでいる人々にも 最大限のチャンスなのよね。
主は、門(ゲート)をひろげてくださっている。
地球規模だよん。
全ての執着から解放されると すっごく すっきりだわよん。
ありすは、またつけちゃいそうだけどね。あはは。
ありすは、慈悲魔だからぁ〜(笑)
596
:
RANDY
:2007/06/16(土) 20:11:21 ID:5wEJEf1U
ありす氏
>>595
>T正心館の館長が こられたときもおなじなんだけど、
借りてきた猫みたいに 積極的に 聞きたいこと
聞かないのよね。言わないのよね。
これはありがちですね。私の通ってた支部でも、偉い人が「質問は?」というと、し〜んとなってました。
でも、おもしろキャラの人とか、気をきかせる人とかが、先頭に立って呼び水となる簡単な質問をして、座を和ませて、だんだん質疑応答になっていってた。
あと、私が以前習った理屈をいうと、「学べば実践したくなる。実践すれば疑問が生じて、学びたくなる」はずなんですよね。質問しないってことは実践してないのかもね。
それから、幼稚園児が人見知りして、お母さんのスカートに隠れるのは、シャイ・ボーイ、はにかみやハニーって感じで可愛い。でも中年の人たちが、シャイ・ボーイ、はにかみやハニーじゃ困るよ。
>一応 「みんな、遠慮の塊なんですの」って館長に
フォローしたわ。
普通だったら、この一言で、はははと笑いがあって雰囲気が和み、自然な感じで質疑応答に入っていけると思うんだけど。…
>「夢の中で、地獄へいってきたのぉ」〜って正直に話したとき
某H職員さんが 「自分レベルを人に教えているようなものですよ。」って言われたわ。
うーん。職員さんには、ぜひとも「おやまあ、昨夜の夢で、ありす氏らしき人を見かけた気がしてたけど、やっぱり、ありす氏でしたか」と言って欲しかったですね。
>私は、4〜5次元だよ。
私は、「仏陀再誕の今、魂の兄弟の本体が生まれるのが普通。だからKKに集ってる正会員はみな六次元以上」とか教えられてました。
597
:
ありす
:2007/06/16(土) 21:34:13 ID:8TyPiz/U
>私は、「仏陀再誕の今、魂の兄弟の本体が生まれるのが普通。だから>KKに集ってる正会員はみな六次元以上」とか教えられてました。
でも、これは、10数年前の 主のコメントでしょ?(^^;)
復活の法を読んだら めっちゃ〜これっておもったよん。
5次元が 一番 この世に 出現してほしい ってね。
みんな「ありがとう」「感謝します」「愛しています」って
自然にいえる環境だもん。
598
:
青の青
:2007/06/17(日) 04:25:50 ID:4tLkbho6
>>586
ありす氏
>たかだか、小さい子供が走り回ってテーブルにぶつかり
>小さいコップを 落として割ってしまったからと
>大人数人かかりで しつけと称して 怒りにかられ、ねじ伏せ
>正座させ、数人で 説教し、本人理解できず、
>あやまさせられ、夜中に夜鳴き失禁を繰り返すような
>状態っておかしいでしょ?
>それ以来、子供は、謝るって行為をしてくれなくなりましたわ。
これ、トラウマになってるんじゃないですか?
よっぽどのことだと考えたほうがいいと思いますよ。
総合本部に相談するなりするべきでしょう。
正しき者は強くあれ、ですよ。
599
:
青の青
:2007/06/17(日) 05:04:32 ID:4tLkbho6
先生も
>>595
ありす氏
>「夢の中で、地獄へいってきたのぉ」〜って正直に話したとき
>某H職員さんが 「自分レベルを人に教えているようなものですよ。」って言われたわ。
総裁先生も子供のころとか、地獄の夢を見ていたそうですよ。
だから、即レベルってものではないと思いますよ。
心境を示しているって部分はありますけどね。
600
:
RANDY
:2007/06/17(日) 08:23:53 ID:FEdQgSac
>>597
>でも、これは、10数年前の 主のコメントでしょ?(^^;)
いや先輩会員から聞いた話です。
雑談の折に、
「KK本読み出した頃、自分は九次元かなと思ったけど、やっぱ八次元かな、いや七次元程度だろう…と、だんだん下がってきて、今は五次元に還られれば幸福と思うようになった」
といったら、先輩会員が「正会員はみんな六次元だ」といったんです。多分に励ましが入ってるかもしれないけど。
あと、大川氏は、四、五次元は目標にならない、修行者ならば六次元以上を目標とすべしみたいなこと言ってたと思います。十年以上前の話だけど。
601
:
エートス
:2007/06/17(日) 09:50:49 ID:eSCSv0j2
>>598
青の青氏
>総合本部に相談するなりするべきでしょう。
>正しき者は強くあれ、ですよ。
あなたが何らかの形で手を貸してあげることはできないの?
602
:
ありす
:2007/06/17(日) 21:49:49 ID:Gk4XN3U.
ちゃんと「おもっきりしかえし」したから 良いよ(^^;)
その余波が 自分にふりかかっているんだもん。
因果応報していまぁ〜す(^^;)
あははは。
603
:
ありす
:2007/06/20(水) 18:51:02 ID:0aZu7gZ.
>>600
:RANDYさん
会員さんは、とくに 復活の法を 穴が開くくらい
マーカー線いれて 熟読してくださいって通達が あるよ。
修行者だから 六次元だからと 慢心の 心で いるから
ひかりものって アンチの人に つっこまれるんだわ(笑)
謙虚な 6次元の方は アンチの人に 突っ込まれても
もくもくと謙虚で 不動心だから わかっちゃうわ。あはは。
私は、お気楽な 4〜5次元〜♪
でも、尻たたかれているから 早く上がんなきゃね。えへへ♪
604
:
ありす
:2007/06/20(水) 19:03:04 ID:0aZu7gZ.
>>599
:青の青さん
>だから、即レベルってものではないと思いますよ。
>心境を示しているって部分はありますけどね。
そ、地獄思考していましたもの。
いじめにあって 天国思考で維持管理していられるのは、
生粋の天使だもん。あはは。
わたし、普通のおばちゃん♪
あのとき、売られたけんかは 買って倍返ししていましたから
めっちゃぁ〜地獄でしたもの。(笑)
だって、○の集団だよ。
みんな泣き寝入りしていたけどね。
子供のときに いいまかされたり、だまされて
反撃できなかった想いって 大人になったら
智恵がついているから 同じ問題が生じたら
徹底的に 反撃格好撃破できましたわ。
でも、大切なものをも同時になくしましたわ。(−−;)
これ、反省ね。
605
:
ありす
:2007/06/20(水) 19:19:33 ID:0aZu7gZ.
>>598
:青の青 さん
>総合本部に相談するなりするべきでしょう。
>正しき者は強くあれ、ですよ。
相談しても 賢い知恵者が多いんですもの。
もみ消されるのが 落ちですわ。
主の方針を邪魔するものは、
全て排除って組織でしょ?(^^;)
それに、証拠がないわ。
また、うそつき 呼ばわりするわ。
そうね。霊視がお得意の講師さまに
審議のほどをしてもらって
神託していただきます?
ぜったい。けんか両成敗〜って判決でるわよ。あはは。
ま、KK会員だからと馬鹿正直に 甘えた私が悪いですわ。
人なんですから 他人の子供の面倒も 見れない人に
子供を一人で預けた私が悪かったんですわ。
何でも 確認確認ですわ。
606
:
ルシ
:2007/08/09(木) 10:24:26 ID:fdswQAJs
どうも地獄界があるからこの世が成立していることが、
わかっていないようだな。
ルシファーはエルカンターレの本当の手下だよ。
607
:
エートス_アテンド★
:2007/08/09(木) 19:13:11 ID:AUfDPvbI
>>606
ルシ氏
はじめまして、ここの管理のはしくれエートスです。
ここのスレに書かれているところから見てあなたは退会者さんなのでしょうか。できましたら自己紹介などお願いしたいです。
>どうも地獄界があるからこの世が成立していることが、わかっていないようだな。
フム、地獄論ですね。地獄があるかというのはわたしには分かりませんが、悪とはいったい何だろうかと常々思っています。できましたらもう少しお説をお聞きしたいところです。
608
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/10(金) 03:46:11 ID:x3xiVJ/Y
>>606
ようこそ ルシさん 退会者がものいうスレへ。
ありす はKK信者さんで地元の支部で人間関係で問題になって
愚痴やら苦情やらちょっときいてよ的におしかけてきてくれてる人です。
スレトップの趣旨を理解していただきますようおねがいします。
神智学系統でもルシファーは悪魔じゃありません。
明けの明星ルシファー ですから 素直に読めば悪魔じゃありません。
スピリチュアル文献でも教会が改変したといわれています。ニケア会議とかいったかな。
KKにおけるルシファー 高橋信次霊言シリーズにおいて
大昔 中東に王子として転生し権力欲などにとりつかれ エル・ランティ(エンリル)に反抗し悪魔となったとされています。
今のKK教義ではどうなっているでのしたか忘却してます。なんたってこれ高橋信次=9次元のときの本ですからね。
KKってなんだかな〜。
609
:
ありす
:2007/08/11(土) 22:56:43 ID:blRfAeQg
>>606
:ルシ さん
>ルシファーはエルカンターレの本当の手下だよ。
>神智学系統でもルシファーは悪魔じゃありません。
>明けの明星ルシファー ですから 素直に読めば悪魔じゃありません。
どっち?(@@)?
もともと、天使だったって 聞いているけど、嫉妬の炎で
天使の羽が燃えてしまって まっくろな羽になったって聞いていますが・・・・・
じゃ〜、元天使さんは、悪役商会の お一人?(@@)?
8次元の○○さま方々の 砥石かな?
610
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/12(日) 14:00:41 ID:D1BC6EhQ
突然ごめんね(^0^)、暇なもんだから、ちょっと寄らしてね。
皆さん、こんな所で、傷を舐めあってるの?
アリスさんの気持ちも解かるけどね。支部に居る「人」で「信仰」を判断してはいけませんよ。
色々な人が居るのだから。始めのうちは、「孤独にただ一人、静かに探求する」んです。主と対面で、マンツーマンで
教えていただくような心境ね。他人や環境に当たっても、しょうがないのですよ。他人や環境のせいでは無い。
「自分自身がどうか?」ですよ。この世の全ての人々が、60数億の全人類が、反対しても行きますか?というのが「本物の信仰」と
私は思いますよ。私だって支部では変わり者かもしれない。以前、チームリーダーと喧嘩したから、
「チームの集いにも呼ばない」ですよ。でも、私は許してます。どうって事無いもの。主と繋がってるからね。(^0^)
「学習・読書」の実践+「生涯反省・瞑想」=「感謝」→「報恩行」になるのです。「不平不満を他人や環境のせい」にしても何も「発展」しません。
たとえ女性であろうとも、貴女みたいな性格の人は「一人で行く覚悟」をしたほうが良いでしょう。しばらくはね!頑張って(人)。
2ちゃんでも「おなじみの皆さん」、邪魔したね(^0^)V・・・・。
611
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/12(日) 16:46:57 ID:D1BC6EhQ
そうそう、暇になったから君等の場所、あちこち参加させてもらおうかな?君等は心が広そうだから良いよね?
もしかすると、君等の影響受けて「アンチ」に成るかもよ(^0^)V そうすると強いよ。
何でも知ってるからねw 君等に寄れば「悪口雑言」も、うまいしねV どう?逆伝道師を味方につければ?
ただし、報酬は「ゴルゴ13」なみだよ。ベルゼちゃんの上司くらいが適当だ。どうかね?
・・・・・「ローエングリン」じゃなかった、・・・・ジークフリート・・・・。
612
:
ありす
:2007/08/12(日) 18:12:29 ID:lXcpGjM6
610:ジークフリートさん
>アリスさんの気持ちも解かるけどね。支部に居る「人」で「信仰」を判断してはいけませんよ。
ええ、いろんな方のアドバイスのお陰でやっと目がさめましたわ。
ここでかきこさせて頂いたので 気が付いてくださったみたいで、
攻撃してこなくなりましたわ。
でも、実りがおおかったですわ。
管理人さんには、ここの趣旨とは違うことをカキコして
ごめんなさいです。m(__ _)m
今月の伝道に 主は そうおっしゃられていますね。
ちゃんとこういった勉強はしていますわ。
>たとえ女性であろうとも、貴女みたいな性格の人は
>「一人で行く覚悟」をしたほうが良いでしょう。
>しばらくはね!頑張って(人)。
私は、入った当初から いつでも、支部で ひとりです。
支えてくださる方々が 支部以外の未来の法友と
県外の主に近き法友方々に助けていただいています。
環境に感謝していますわ。
でも、主と私です。で、生意気だとか。おかしい人と
言われつづけています。(^^;)
主に祈願するとき 紙に書いて 正直に書いた内容を
個人情報なのに 某 方々は、おもしろおかしく からかい半分で
あちこちに 広められて いたときは
ショックしましたよ。
それと、奉納した祈願書を ゴミ箱に 見えるように捨てられて
いたときもね。
今だに、お金がなくなったら 見つかるまで 私がいないときだったにもかかわらず、泥棒扱いですからね。
もう、私も 相手を理解して許しています。
私自身 もう怒る気が しないので たんたんと処理です。
で、一緒に探して見つけて 持ち出した人に 無くした人と
話合うように 説明しましたわ。
613
:
ありす
:2007/08/12(日) 18:24:39 ID:lXcpGjM6
で、つづき
主に書くんだからみられても良い文書にして
、お祈りのみにしたら 接心する者から
わからないって 苦情がきましたわ(笑)
琵琶湖に祈願のFAX おくったときも
職員さん方々が まわし読みされていたわ。
わからないと思っていらっしゃるのかしら?(笑)
いじめが悪いことだって 解っていない世代が ほとんどだって
認識しないとだめってわかっているけど、
またすぐに 素直に 仏弟子なんだって 信じちゃっては、
裏切られ そのたびに 頭うちまくって 心ゆれまくり〜(><)
不動心にまだ なれないから ゆれないように一人で修行ですわ。
10年は 長いですわ(><)
ここの趣旨では、私はまだ、会員だから 場違いだけど、
退会してても 主が好きだけど、集団がいやって 方々の
苦情を 聴いているのよん。なんとか改善できないかしら?
こんな 文句言いの私でも 主が 生かしてくださっているって
証明でもあり感謝なのですわ。
それと、このかきこで 気が付いた方々が
また、改定改正改善してくだされれば、うれしいわ。
主は、すべておみとおし。
ねころがっていてても トイレにいてても
お風呂にはいっていてても
お菓子たべていてても、 SEXしていてもね。
ゴミの中に 埋もれていても いつかきっと
目覚めて 帰還復活してくれるって 信じてくださっている。
幸福の科学は、出入り自由♪
「主は、叱られることはあっても、裁かれることはない。」
反省瞑想で ものすごく落ち込んだ時・・・・・・
反省ばっかりすると、自分の能力の低さ、頭の悪さ、怠慢など、情けないところばかりみつけちゃっておもっきり落ち込んだわ。
反省だけでは 癒されない。真っ黒になってしまう。
また、自分の悪い部分に敏感になるほど、
他の人の悪い部分を指摘してしまうようになる。
他人の悪いことが見えてきたら 魔のささやきだってね。
求めているものを点検して原点に返ったら
感謝しかのこっていなかったわ。
パンドラの箱の底に 残るのは、「希望」です。
614
:
RANDY
:2007/08/12(日) 21:45:45 ID:p7KSIh6Q
ありす氏
>>612
>主に祈願するとき 紙に書いて 正直に書いた内容を
個人情報なのに 某 方々は、おもしろおかしく からかい半分で
あちこちに 広められて いた
>>613
>主に書くんだからみられても良い文書にして
、お祈りのみにしたら 接心する者から
わからないって 苦情がきましたわ(笑)
実を言うと、私も、ありす氏の文章はよく分からなかった。でも普通の文章・散文と思って読むからそうなるのであって、詩だと思って読むようになったら、案外、よく分かるような、共感できるような、何かしら深いものがあるような気がし始めてる。
ありす氏は、以前、誰かから「詩」を褒められた経験ありませんか? または「詩心がある」といわれたとか。
もし、ないのであれば、私が、ありす氏の詩の才能の第一発見者、第一指摘者ということになりそう。
とはいえ、私は若い頃、リルケの『ドゥイノ悲歌』を翻訳で読んで、さっぱり分からなくて、「自分には詩は分からない」とガックリきた時があるから、私の詩の鑑定眼は信用できないかもしれないけど_。
でもそんな私でも、ありす氏の文章には、詩心を感じる。
多分だけど、これを感じる人は、ありす氏の文章を評価して、
まるっきり感じない人は、あーだこーだ言うことになるんだろう。
そういう人たちの言葉は気にしすぎることなく、自分の書きたいことを、書きたいように、書き綴ることが大切のように思う。
615
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/12(日) 23:24:51 ID:D1BC6EhQ
>>612
主に祈願するとき 紙に書いて 正直に書いた内容を個人情報なのに 某 方々は、おもしろおかしく からかい半分で
あちこちに 広められて いたときはショックしましたよ。
それと、奉納した祈願書を ゴミ箱に 見えるように捨てられていたときもね。
今だに、お金がなくなったら 見つかるまで 私がいないときだったにもかかわらず、泥棒扱いですからね。
もう、私も 相手を理解して許しています。
私自身 もう怒る気が しないので たんたんと処理です。で、一緒に探して見つけて 持ち出した人に 無くした人と
話合うように 説明しましたわ。
〇そういう事も一部ありますね。私が思うに、「主」の前では皆「ガキ」「幼子」なんだと思うのです。それが互いにぶつかって、色々やってるのですが、
それは別に親のせいでは無いのです。「餓鬼同士の喧嘩」ですね。下らん事です。私も最初は、こんな素晴らしい教えなのに、何故、こんな人間が居るのか?
と思ったことがありました。信じられなくてね、皆、素晴らしい人達と思っていたら、結構冷たかったりね。でも、それは、幸科だからではなくて、多くの人達がそうなんですね。
「期待し過ぎ」もいけないですね。皆、それほど悟って居ないのです。それが解かってから、裁く事も、落ち込むことも無くなりました。皆、大した事無いのです。しかし、大した者なのです。
今の時代に「主エル・カンターレ」を信じれる、信じゃとして居る、だけでも凄いことです。「優曇華」の花は三千年に一度しか咲かなくて、仏陀に出会うは、「盲亀」が浮木の小さな穴に首を出す位難しい事、
だそうです。故に、私達は「大した事無い人間」ですが「大した者」だという事も事実です。主に出会っただけでも、今世の人生は「成功」しているのです。
そういう「自信」もひつようですね。「忍耐」し、頑張ってくださいね(^0^)V
616
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/13(月) 00:45:50 ID:NP0a6ywo
なにか大きな使命の有る人ほど「試練や訓練」も他の人より大きい事も有ります。
人間の苦しみ「生老病死」を理解しなければ、他人様を助けられないので、そういう試練も
当然来ます。三重苦の「ヘレンケラー」程ではない事は、ありがたい事です。試練においても
切が無く、上を見ても下を見ても、自分の体験以上をしている方はいくらでも居るのでしょうからね。
「北朝鮮」の人々の苦しみすら、我われ日本人には、正直、どこまで解かるでしょうか?
ああー、もっと早く、拉致被害者も何とかできないのかなーと思います。私が大統領だったら
特殊部隊、編成して、戦うかもね。(;^0^)いまは、そういう時代じゃないのかね?当たり前か・・・。
617
:
RANDY
:2007/08/13(月) 07:21:04 ID:AHp/RfWE
ジークさん。
>>615
>そういう事も一部ありますね。
そういう事が日常的にあるかのような発言だね。そういう事って通常あってはならないことだから、KKは早急に防止措置が必要かと思う。諦め、受け入れてしまったら、同じことが繰り返され被害者は増えるし、二世の子供たちも同じ目にあうんだし。
>>616
>試練においても
>切が無く、上を見ても下を見ても、自分の体験以上をしている方はいく>らでも居るのでしょうからね。
苦は、他人と比較しても仕方ないと思う。
たとえば右薬指の先っぽ、ちょっとだけ切断した場合、通常人ならなんとか生きていける。でもピアニスト志望者の場合、自殺したくなりそう。
苦悩してる人に、「あなたより苦労してる人はいる」みたいな発言は、力づけになる場合もあるだろうけど、禁句の場合も多々あると思う。
>ああー、もっと早く、拉致被害者も何とかできないのかなーと思います。私が大統領だったら
>特殊部隊、編成して、戦うかもね。
これについては、私も似たような事考えたりする。親御さんたちの年齢を考えれば急がなければならないし、核は脅威だけど、拉致は現実に今起きてることだし、最優先事項と思う。
618
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/13(月) 08:00:35 ID:JG2PK1vA
>>616
うぉ〜、ジークw こんなとこにも出入りしやがって。(笑)
ジークの激烈信者っぷりにひそかに憧れを抱いていた
全国総勢3人ぐらいのジークファンが今、
「ジークさんも堕ちたな…」とため息を付いていると思われ。(爆)
こんな退会者が語るスレにのんきに顔出してしてると、
kk教義持ち出して上から物申す信者諸氏から、
「ジークも下と道が繋がった」、「ジーク終わった」って唾棄されるぞw
まあ、その気持ちは一度味わった方がいいけどね。
ヤフに返信してるから、またあっちもよろしくね☆
619
:
主管理の黒田
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/14(火) 01:33:20 ID:nwpZJt4c
とうとう来ましたか。ジーク。 いらっしゃいませ。
片山実験場掲示板 トップからの利用規定と 第弐掲示板利用規則法を一読しておくよう願います。
ここは2ちゃんとちがって管理統制のある掲示板です。
特に全BBS共通 掲示板利用規定の七
があるため投稿を行ったKK信者に対する片山実験場管理者片山氏の要望・指示を受容し管理措置を実行する場合があります。
http://happiness.lib.net/limited/index.html
http://homepage2.nifty.com/KurodaRyunosuke/Katayama/site-low.html
620
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/14(火) 01:38:43 ID:nwpZJt4c
>>619
とっても ここはジークは初めてではなかったですね。
アク禁にならないように。
621
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/14(火) 07:06:52 ID:J3/Xqwqw
>>619
と「言っても」? ここはジークは初めてではなかったですね。
〇そう?意識しないで、はじめ、あちこち行った事があるから、正直、覚えて居ない。
でもあいえるね。今回は、「お気に入り」しとくよ。
此処は退会者専用なんだろうけど、邪魔になったら言ってくれ、去るから。此処では君等と
「君等が離脱した理由」を納得していきたい。「教義の矛盾とか、変更がある」とか言ってるけど、
それ位で、「退会できる」心理が解からない。それを、明らかにしたい。
たまにくるから、まー、よろしくm(__)m 此処でのルールは守るつもりである。おかしい時は、言ってくれ。
・・・・・・ジークフリート・・・・。
622
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/15(水) 04:41:49 ID:mez.3sg2
>>617
そういう事が日常的にあるかのような発言だね。そういう事って通常
あってはならないことだから、KKは早急に防止措置が必要かと思う。
諦め、受け入れてしまったら、同じことが繰り返され被害者は増えるし、
二世の子供たちも同じ目にあうんだし。
〇そうね、正論だ。各支部で状況は違うと思うけどね。何故、そうなるか
というとね。古参の会員で、しょちゅう支部に居る者が居て、これらが幅
を利かしてるのね。植福担当とか、婦人部長とかね。皆が「変」ではないです
よ。ただ、「役」があるので、どうも「偉い」と誤解してる輩も一部居るよう
な感じ。とくに女性というのは見方が近視眼的だからね。で、支部長あたりは
毎日来てる彼女等がたよりだから、どうしても甘くなる。ま、支部長の限界が
「支部の限界」と言っても良いのかもしれない。立派な方々も居るのだけれど
まだ、少なそうだ。まだ「草創期」だから「過渡期の矛盾」だと思うんだよね
。職員も在家も、修行の途中だからね。どうしても、ぶつかる事もある。
最初から悟ってれば、「努力精進・修行」なんて要らないからね。
忍耐も必要、これからさ。・・・・・。
私も、何とかしようと思ったこともあるけど、そういう人間のほうが数が多い
からね。だから、「アリスさん」の気持ちも解かる。実際にみてないから、
解からない所もあるけどね。一方的に彼女が正しいのかは解からない。おかし
い所があるのかも知れない。
623
:
エートス
:2007/08/15(水) 10:56:46 ID:7i0tj.1M
>>621
ジークフリート氏
>〇そう?意識しないで、はじめ、あちこち行った事があるから、正直、覚えて居ない。
>でもあいえるね。今回は、「お気に入り」しとくよ。
ということはあなたはYのエタノール氏とわたしを間違えて、訳のわからん批判を私に対して別の掲示板でかましてたことなど忘れている_ということだね。
>此処では君等と「君等が離脱した理由」を納得していきたい。「教義の矛盾とか、変更がある」とか言ってるけど、それ位で、「退会できる」心理が解からない。
あなたは確か他の新興宗教からの離脱体験をお持ちですよね。
そちらの宗教の方からあなたを見れば同じように見えるんじゃないの。
それ位で退会できる心理が分からないとね。
あなたの現在の心理状況_命がけのエルカンターレ信仰者_からすると、とてもじゃないが他人のあるがままを納得はできないでしょう。
以上はわたしの感想ですが、まー、あなたがここを「退会者研究」のフィールドにしようというのは特に否定はしませんよ。
で、実はあなた自身が登場の瞬間からこの第2では「研究の対象」になっていたのはご存知ですか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1126044017/252-
ここのスレッドの
>>252
以降であなたの名前が出ない論考やレスはほとんど存在しないですね。
ご自分がどのように研究されていたかはあなたのこれからのアンチ研究にも参考になるでしょう。精読と理解をお勧めしておきます。
624
:
エートス
:2007/08/15(水) 10:58:09 ID:7i0tj.1M
>>611
>もしかすると、君等の影響受けて「アンチ」に成るかもよ(^0^)Vそうすると強いよ。
これは大いに認めましょうか、確かに最強アンチになる可能性はありますね。
最強アンチキリストだったパウロが最強キリストサポーターになったのを逆から見れば、最強の律法主義アンチになったわけだからね。
しかし、あなたの統一協会トピでのアンチ活動を見ていたら、やはりたいしたアンチではなかったよね。
あなたのKK擁護と同じレベルで、相手を見ないで一人でわーわー騒いだり、ダブルハンドルでジサクジエン会話したりしてたくらいでしたら。w
ところで、あなたはありす氏に言いたいことがあったわけだよね。
で、人にどう見られてもいいと大声で言っている人が、他の人に自分からどう見てほしいかを聞くのはひどく奇妙なことだと思いました。
それを聞いてご自分の相手に対する見方を決めるんでしょうか。
これは結局自分にしか関心がない_という独善的な意識、深層の現われなんじゃないかと思えますよ。
引用
Y語るトピ
>>18569
投稿者:ziek2037 投稿日時:2007/ 8/13 18:34
Re: ジークと俺と、時々、ゼロっち
退会者の場所に書いたのは、あの女性に一言、言いたかったからさ。
それと、他人が自分をどう見るかなんて、参考にはするけど、それで、自分の志を曲げたりはしない。他人は関係ない。
2チャンをちょっと控えてるのは「新しい人達がどうするか」見るためだ。
ところで君を「アンチと言われる人々」と思って良いのか、それとも、「幸科の外」位にしとくか? 他にあるか? どう見てほしい?
625
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/15(水) 12:47:32 ID:mez.3sg2
>>623
ということはあなたはYのエタノール氏とわたしを間違えて、訳のわから
ん批判を私に対して別の掲示板でかましてたことなど忘れている_ということ
だね。
〇かましたのは覚えてる。君に会ったのがここかどうかは覚えて居ない。訳。
>はあなた自身が登場の瞬間からこの第2では「研究の対象」
〇君等の意見が見れて面白い。暇だから、じっくり読むよ。「お気に入り」
しといた。どうも、「エートス君」(^0^)V 君が「糸を引いてる」中
では、「大物かな?」 やる気が俄然出てきた。私も、法友の意見で2ちゃん
を少し控えてみたら、「次のグラウンド」が出てきて嬉しいよ。人間は日々
新しい「環境・体験」をすべきである。私は「好奇心」が旺盛だ。
これから、「若葉流」に言うと「まったり」、よろしくねm(__)m。
626
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/15(水) 12:59:59 ID:mez.3sg2
それにしても、君等が去った後も、これだけ、幸科について言いたいというのは、どれ程R先生の影響が、君等に大きかったか、という証明でもあるね。私なんか、東京の「統協」を離れた後、二度と関係したくないと思ったし、記憶さえ消したかったけどね。無理だけど。これだけ
いろいろな場所で、「幸科」が語られるのも、「神側とサタン側の綱引き」が、それだけ激しいと言うことだろう。佐丹ちゃんも必死だね。私も少し、覚悟して当たろうと思う。・・・ジークフリート・・・。
627
:
RANDY
:2007/08/15(水) 20:33:40 ID:IcakwYFs
ジーク氏
>>622
>皆が「変」ではないです
>よ。ただ、「役」があるので、どうも「偉い」と誤解してる輩も一部居る
自分は偉いと勘違いしてる輩がいるのは分かる。でも今回の件は、勘違いの輩に、周囲も同調してるみたい。ここが変。私が通ってた支部では、勘違いの輩に、周囲の人まで流されることはなかったと思うんだけど_。
>実際にみてないから、
>解からない所もあるけどね。一方的に彼女が正しいのかは解からない。おかし
>い所があるのかも知れない。
確かに、ネットで、一方の証言しか聞けないから、断定はできない。_だけど、だからと言って何もしなくていいことにはならないよ。信者仲間ならできることはすべきでしょ。たとえば書き込みからうかがえる彼女のキャラとか、世間一般のいじめパターンとかからだけでも、いろいろ想像はできると思う。
あくまで私の感覚的想像なんだけど、第参とかのありす氏の文章って、上機嫌で鼻歌うたいながらスキップしてる雰囲気がある。「天使のお手伝いさせてもらってるの。だから嬉しいの。楽しいの。ありがとう」みたいな感じ。
通常なら、信者であればこの感覚は了解できるはずであって、「だよねー」で済むはず。一応、私も元信者だから、信仰もってボランティアしてる時の、胸がホクホクする感じは分かる。一緒に活動してる仲間と、何かの拍子に目が合って、何となしに、ニコっとし合う、あの感覚_。
非信者さんのために、この感覚を説明するとしたら、上機嫌で、歌をうたいながら、スキップしてる子どもがいるとして、その子が何かの拍子で振り返ってニコっとしたら、こっちも条件反射的に、ニコっとしてしまう、あの感覚が近いかもしれない。
でも大勢の人の中には、なぜか、こういう上機嫌が許せないタイプもいるもの。たとえば、
①冷笑タイプ…「なに、あれ」と冷たく見て、ぷ、ぷぷ…と冷笑し、ひそひそ悪口言う。
②憤怒タイプ…「あいつ、いい気になってやがる」と腹を立てる。
これらのタイプは、多くの場合、グループの親分だったりするから面倒なんだ。
あと書き込みから想像するに、彼女って、正義感が強くて、不正に対して毅然とした態度をとることがあるみたい。これに対しても、
①冷笑タイプ…真面目・真剣の中にある滑稽味を見逃さずに取り出して、「なに、あれ」ぷぷぷ、ひそひそを始める。
②憤怒タイプ…「偽善者」「点数稼ぎ」「何様だと思ってるんだ」とか正見しないで反省しないで勝手にムカつく。
なんか見てきたようなこと書いてしまったけど、世間によくあるパターンから「想像」すると、こんな感じかなーと思う。
628
:
RANDY
:2007/08/15(水) 20:34:58 ID:IcakwYFs
次に、KK固有の問題に入るけど……一つ目は「個性か、憑依かの判断」。
私が支部に通い始めた頃って、個性尊重みたいな雰囲気はあった。個性的な人に対して、「きっと○○色だね」「××色だね」とか言って、相手の個性を容認してた。
でも、いつの頃からか、以前だったら「△△色系かも…」で済んでたような個性に対してまでも、「ウラ」「憑依」とか言う場合が増えてきた。要するに、個性容認の幅が狭まった。
二つ目は、「自然な喜怒哀楽か、憑依かの判断」。
人間であれば、楽しい時はコロコロした笑顔になり、悲しい時は涙をこぼし、不条理な仕打ちには、ぷうっとほっぺを膨らまして怒るのは当たり前。
でもKKでは、平静心が尊ばれ、喜怒哀楽が明確だと憑依認定される場合がある。
ほっぺたがプウっとした瞬間、「今、入った!」と決め付けられたりして。
私からしたら、
「ちょっとちょっと、喜怒哀楽が明確で、かつ揺れ幅が大きいのが憑依なら、子どもはみんな憑依されてることになっちゃうぞ」と突っ込みいれたくなる。
以上、私が書いたのは、よくあるいじめのパターン、勝手な憑依認定パターンだけど、こういうパターンを共通認識にしてると、似たパターンが発生した際、「あ! これはあのパターンじゃないか」とイジメ発見・自覚が容易になるんだよね。
そんなわけで、もしKKが本気で、教団内における人間関係トラブルを防止したいなら、できるだけ沢山の事例を収集し、その中からパターンを見つけ出し、文書にして信者に配布すれば効果があるかもね。
あと、ついでに言うと、私が支部から遠退いた原因の一つとしては、信者らの勝手な憑依認定乱発があるよ。他にもそういう人は多い見たい。ジーク氏は、退会に至る心理経過に興味あるみたいなんで付記しときます。
629
:
エートス
:2007/08/15(水) 22:07:52 ID:7i0tj.1M
>>625-626
ジークフリート氏
>〇君等の意見が見れて面白い。暇だから、じっくり読むよ。「お気に入り」
しといた。どうも、「エートス君」(^0^)V 君が「糸を引いてる」中
では、「大物かな?」 やる気が俄然出てきた。
勝手に燃え上がっているところに水をさすようで申し訳ないが、「君等」の中にもともと会員ではないわたしは入らないので勘違いしないように。過去ログを読めば分かるのですが、多分読まないだろうから言っておきます。
>これだけいろいろな場所で、「幸科」が語られるのも、「神側とサタン側の綱引き」が、それだけ激しいと言うことだろう。佐丹ちゃんも必死だね。私も少し、覚悟して当たろうと思う。・・・ジークフリート・・・。
KK関係しか見ていないから分からないと思うけど宗教関係でKKが語られる場は多くはないですよ。わたしも友達から本をもらうまではほとんど実態は知らなかったからね。
それと、ここで語られているのはKKそのものではなくネット活動をするKKの信者の常識や態度や行動パターンですから誤解しないように。
630
:
ありす
:2007/08/15(水) 22:39:29 ID:IB7btIMA
>私も、何とかしようと思ったこともあるけど、
>そういう人間のほうが数が多いからね。
>だから、「アリスさん」の気持ちも解かる。実際にみてないから、
>解からない所もあるけどね。
>一方的に彼女が正しいのかは解からない。
>おかしい所があるのかも知れない。
あるよ。私だけが 正しいとは いえなくなったわ。
私の原因がなかったら 皆から 私 はじかれないもん。
ま、私の反省は 3次元から 離れすぎって点ですわ。
正論教えて下さった方々に 正論を指摘して怒られた(笑)
私は、現実を見つめて 日々 努力です(^^;)
いろんな人が多いから どんな人でも 受け入れられるようにね。
自分を救って3次元成功者にならないと 他の人を救えないってね。
主の願われる理想会員の姿は この世でもあの世でも
幸せになっていることだから
まじめに法を守って支部を維持管理してくださって
一生懸命 頑張ってくださっているって点だけは
敬意をもって感謝しています。(^^;)
631
:
AHW
:2007/08/15(水) 22:59:53 ID:LmttlHkk
退会者スレに久々にお邪魔しますよ。
>>610
暇人ジークフリート厨
はなから「傷を舐め合う」という他者に対して侮辱と見下ししかできんなら
この退会者スレで発言する資格を自ら放棄した姿勢と思われ。
あのな、「暇つぶし」だったなら即刻さってくれまいか?
この
>>610
だけなら謙虚でよろしいが、その後の居座り宣言wは見逃せない罠
>>611
> そうそう、暇になったから君等の場所、あちこち参加させてもらおうかな?
> 君等は心が広そうだから良いよね?
黒田主管の勧告
>>619
どおり片山BBS参加ルール守れば問題ない。
だが、ヒカリモノスレでさっきも挨拶したが
その共通ルールからして、ジーク氏=「荒らし実績者」だから
あっさり入場拒否されたとしてもジーク氏は文句は言えんという立場だわな。
のっけからハンデを背負ってる立場、ということは忘れずにな。
前科者の保護観察みたいな厳しい目で見られているってことだ。
すでに減点がはじまってるのも忘れるなよ。
>もしかすると、君等の影響受けて「アンチ」に成るかもよ(^0^)V そうすると強いよ。
いや、ジーク氏はkkアンチにならなくていいよ。なっても邪魔なだけだから。
ススキのおっさんや東郷ソドムにも同じ評価だが、
こわれた人間、劣悪な人間性の輩ははアンチには必要ない。
>何でも知ってるからねw
よく何もしらんことをジークはよく他所の板で露呈していたが?
何が自慢できるのか? 脳内iPodくらいしかわからのだが?
>君等に寄れば「悪口雑言」も、うまいしね
いや。うまいというよりか、罵倒、罵詈雑言、逆切れしか出来ない
という形態評価だろな。しかも低レベルでしかできない。
そういうロークオリティな人材はやはり要らん。
>どう?逆伝道師を味方につければ?
とうことで、ジークなら一切いらない。害基地が伝播するだけ。
アンチになっても、アンチの逆アンチ活動しか出来ないだろうから
一生カルトめぐりにしていてくれるのが一番良いと思われ。
632
:
AHW
:2007/08/15(水) 23:11:45 ID:LmttlHkk
>>621
アランカルデックだったジーク氏
>邪魔になったら言ってくれ、去るから。
一参加者として言っとくと、既に邪魔ですから宣言どおりに去ってくれると嬉しい。
運営者側として言っとくと、もともと邪魔ですが
ここのルール守るというのが本当ならもちろん居ておk。
繰り返しになるが、発言責任の放棄、発言姿勢の自己中化、
対話姿勢の放棄、日記化、感情で逆切れ は、もちろん減点対象ね。
>此処では君等と「君等が離脱した理由」を納得していきたい。
ジーク氏には㍉かと。
なぜなら暇つぶしで来たといういい加減な動機だから。
なぜなら、掲示板中毒なのに、2ちゃん追い出されちゃって
次のステージが開けたとか思ってしまうカルトな動機だから。
>>622
で、「見方が近視的」なのは女性ではなくてな、ジーク氏だわな。
というより見たいものしか見えない、中二病だな。
>>626
エートス氏 >あなたはYのエタノール氏とわたしを間違えて、訳のわからん批判を私に対して別の掲示板でかましてたことなど忘れている_ということだね。
>>627
ジーク氏>〇かましたのは覚えてる。君に会ったのがここかどうかは覚えて居ない
あのな、覚 え て る なら まず丁寧に謝罪しろや。
なんで詫び入れしないで済むと思えるんだ?しないならさらに減点は間違いないw
633
:
ありす
:2007/08/15(水) 23:19:08 ID:IB7btIMA
けれど、敷居の高い 活動では 若い世代、二世 三世の
方々の多くは、ついてこないわよん。ってね。
KKの常識=アンチの常識=一般の常識に なるには
互いを理解し、尊重しあえる 信頼関係が 必要ですわ。
主が 御法話で お話してくださっていたわ。
これ おぼえている(^^;)
おかしい点が ある私だけが 実行するのでなく
主の教えを学んでいる正統派の方々が 実行されればいいのにね。
誰かがやったら 私もやりたいって言う人
誰かが 成功するのをみて、じゃぁ〜私もそうしようかなと
言う人も 結構いらっしゃいます。
映画の「黄金の法」の主人公の男の子の台詞
「へるめすさまの 弟子だ!」と胸をはって言う
勇気のある 自信のある
仏弟子を 多く期待します。
私は「七転び八起きのありす」ですから、反面教師として観てね♪
634
:
AHW
:2007/08/15(水) 23:22:13 ID:LmttlHkk
>>612-613
ありす氏 事後レポ乙!!
> ここでかきこさせて頂いたので 気が付いてくださったみたいで、
> 攻撃してこなくなりましたわ。
驚いた。
第三や第二みたいなマイナーな掲示板でもリアルkk支部に影響を及ぼすことがありうる
ということだわな。ましてやヤフや2ちゃんでの影響は凄いんだろうなw
何にせよありす氏がここに正直に書きこんできたことが
kk内いじめ状況好転への良いサポートになったのなら良かったね。
> 管理人さんには、ここの趣旨とは違うことをカキコして
> ごめんなさいです。m(__ _)m
いやいや。
ありす氏のように自分のことを外からも自覚していて
ちゃんとこうして素直に謝罪してくれてるならなにも問題なし。
(コードギアス#25#26見たか? これのレスなら雑談スレにしてくれw)
635
:
ありす
:2007/08/15(水) 23:50:41 ID:IB7btIMA
>ありす氏は、以前、誰かから「詩」を褒められた経験ありませんか?
いえ、詩なんて 書いて褒められたことなんてないですわ。(^^;)
国語が 嫌いでしたから
>私が、ありす氏の詩の才能の第一発見者、第一指摘者ということになりそう。
ほえぇ〜そうなんですか?(@@)ありがとうございます。
でも、ちょこっと恥ずかしいですわ。(^^;)
思いついた言葉をそのまんまかいて いるだけですよ。
相手のことも 考えずに 思ったことを ばしばし
表現するから かちんと 心に傷をもっていらっしゃる方々が
「私を攻撃したわねぇ〜」って 攻撃してくるわ。(笑)
でも RANDY さん のほうが 詩人さんだとおもいますわ。
人の痛みを理解することができて癒してくださることができる詩人さん。
私は癒していただいたから 素直にありがとうございますって言えますわ。
(≧▽≦)♪
636
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/16(木) 01:11:47 ID:zvB9QoxQ
>>631
はなから「傷を舐め合う」という他者に対して侮辱と見下ししかできんなら
この退会者スレで発言する資格を自ら放棄した姿勢と思われ。
あらあら、それ位で切れるようなら、先が心配だ。AHW君はここの他の人と違って気が短そうだ。いわば、私に似てるのかな?
まー、じっくり行こうよ。君のことよく知らないし、人間はいろいろな面があるからね。もともと君等はアンチで私はシンパだからまー、
お互いに抵抗はあるさね。「忍耐」が必要だ。此処は管理人さんが「削除」とか出来るんでしょ?だから、全部コピーをとっておこうと思っている。
少し、此処を読んでいて思ったのだけれど、私みたいのが一人くらい居たほうが、「同じ意見ばかり」より良いと思うよ。異文化交流したほうがお互いに益になる。
「うんうん、そうだよね、解かる解かる・・・」だけじゃー成長しないよ。だから「傷の舐めあい」と言った。
悪気は無いよ。私は素直なんでね。率直に言ってしまう。それから、ダブハンの件は、もう良かろう?
いつまで言っている?近頃、ずっとジークで通してるだろう? いつまでも過去に「執着」するなよ。しつこいぜ。男だろう?
まー、仲良くしようぜ。(^0^)V
637
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/16(木) 02:24:27 ID:QKIzE7fQ
>>636
ヤフー読んできた。ジークはここを根城にするんだとか。ここは沖縄の現役信者さんがときどきお立ち寄りになるから、
この人から信者の立場で正攻法で箴言されたらジークはおられなくなるかもしれないとおもっている。
また、マンダム!氏にもこのジークには庇い訳をお願いしておきたいとおもう。その他まだ見ぬKK信者のROM者にもお願い致す。
それから
>>636
。 雑談をするのでなければ常に仏弟子としての品格を。言葉を正すと自らがいっていたことを思い出すように。
KK信者としての対話姿勢は早くも減点。相手に非礼があろうとも自分に非礼があったらまず詫びるべしとおもうがいかがか?
「糞が!」といわれて「糞が!」と返すのが本当に正しいありかたか考えてみて欲しい。そのようなKK信者はみたくない。おらんでいい。
何故、片山実験場が存在し、私がここの片山第弐の主管理になっているか考えてくれ。それは私がKK信者だったからだ。
当初、私が退会した理由の一つにネットでKKを擁護するためだったのだ。私を泣かせるなよ。
638
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/08/16(木) 02:30:12 ID:QKIzE7fQ
>>637
>庇い訳をお願いしておきたいとおもう。
庇い役をお願いしておきたいとおもう。
さて、泣きそうになったので寝る。
639
:
AHW
:2007/08/16(木) 02:45:15 ID:wt.59bXY
>>636
ジーク氏 減点1
いやいや、ジーク氏。切れてるのはお前さんだわ。
ほぼ初投稿で 「君たち、こんなところで傷を舐めあってたのか」というのが
「そのくらいのこと」で済む発言じゃないってわからんのか?
ヤフや2ちゃんのように管理がない板なら「往来で騒ぐ変人」と同じで
ジーク氏流の放言言い放しも自由自在だが。
逮捕されるのは暴力や犯罪発言が当局に確定されたときだけでね。
が、ここには利用ルールがある、といっている。
ルールで自由が縛られるのがいやなら消えてくれ、といってるだけね。
で、その「私はシンパで君らはアンチ」というジーク流のカルト脳的発想に
よる自己弁護もここではまったく通用しない。
だってね、そういう理念規定がまず第二にあるんだから。
いやなら、消えればよい。ここはお前さんのネット中毒の
プレイセラピーをするための場所じゃないということは理解できるかね?
640
:
AHW
:2007/08/16(木) 02:51:18 ID:wt.59bXY
>>636
去年kkに入信したというネオパウロジーク氏
>それから、ダブハンの件は、もう良かろう?
いやいや。
良かろう?といってるのは犯人であるお前さん一人だけ。
何を甘えている?
自分からここに来た以上は、キッチリ清算するまで逃げられんわな。
たいしたことじゃないが、すでに2ちゃんねるでも名無しで書いてるだろ?今日も。
若葉氏のようにくどくどしつこくは聞かないが、
詳細な疑問点、質問、批判を、これからお前さんに直接あげてくから
いすわる、というなら答えていってくれ。
641
:
初代
:2007/08/16(木) 16:44:20 ID:As1P9v3g
幽霊会員として登場して以来、長きに亘って信仰者・ジークさんの態度に物申し続けてきた若葉さんが、ここへきて退会とのこと。
退会へ至る説明につていは、こと細かくしてくださるとのことです。
以下、最初の問いかけを雑談スレから転載しておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1169086717/499
幽霊会員(でも、もちろんKK支持)から退会へということですね。
しかし、ジークさんらネット系ダメ信者の姿を見続けたのが、その原因ではないそうで。
なら、何なんでしょうか?
袈裟衣さんも感想をヤフーで書かれていましたし、ゼロさんなんかも全く同じだろうと思います。最初からダメ(退転)のタネを持ったヤツが、案の定ダメやった…みたいなことでしょう、彼らから言わせれば。「アンチ的傾向性を持った一部会員」ってやつですね、上手く言ったものです。
つまり、「幽霊」ってのは、何を言おうが最初から弱いのよね、もちろん分かっていたとは思いますが。三帰誓願〜信仰ですから、KKの要は。誌友会員、あるいは旧入会制度上の正会員なら筋は通る。
まあ、信者に信者(幽霊であろうが三帰を誓ったあなた)が物申し続けていたわけですから、転向の説明はキッチリした方がいいんじゃないかなと思いました。信者の立場を代弁しておきます。
あと、別に少し思ってきたことも、この際ついでに言葉化しておきます。
タイトル…「千日手成立」
幽霊会員という立場に一抹の不安は感じつつ、しかしKK支持の立場に期待していました。
当人や誰かも「リアル支部をネットに持ち出すな」と書いていましたが、それは全く違うと思いますね。
ネットもリアルの一部であるし、より本性があらわになるこの状況下こそは、もし自制が出来ないのであれば“他制”が働いて然るべきなのではないでしょうか。
正式に抗議を受けた経験からいわせてもらえば、ネットは生々しくリアルの一部ですよ。
さて、ジークさんですが、彼のネットでの振舞いはKK信者の許容範囲か?否か?ですね。
私の教義理解では「否」であり、「要指導」という判定です。
で、信者が諫め抑えられないとするなら(だろうから)、速やかなリアル支部の介入を提案していました。
若葉さんに期待したのは、この橋渡しの役割。
結局なされた支部へのジーク投稿群送付は、もちろん評価いたしますが、タイミングはベストを大きく過ぎていたでしょう。
この役割は、会員側からなされることが一番のポイントでしたが、送付後の詰めは残念ながら「緩い」ものでしたね。
長きに亘った戦いは、信仰者・ジークさんのネットでの振舞いについてのリアル支部の評価を明らかに引っ張って来る前に若葉さんが退会ということで、ひとつ千日手成立かと。
642
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/16(木) 19:07:41 ID:zvB9QoxQ
>> 641初代君
〇何故、抗議を受けたの? まずいことをした訳?
643
:
ジラン
◆ye8GqOAt0Q
:2007/08/16(木) 19:57:00 ID:DatrzeII
ゼロから「やり方が極めてまずい!」といわれるようじゃお終いですね。
もっとも、どこの誰から見ても「極めてまずい!」のだが。
それに気づかず永遠のピエロでいるのはジーク本人のみ。
140 :神も仏も名無しさん:2007/08/16(木) 17:04:10 ID:6mB18nma
やり方が極めてまずい!
ジーク君が暴れる方へ暴れる方へと話しを持って行っているように見える。
アシストしようとしたら、アクセス禁止がとけておらず。(笑)
644
:
エートス
:2007/08/16(木) 21:05:04 ID:9n51QVFk
>>643
ジラン氏
>ゼロから「やり方が極めてまずい!」といわれるようじゃお終いですね。
このやり方って誰のやり方なんでしょうかね?どうもゼロ氏の日本語は良く分からなくて。
ジーク氏が暴れるほうに持っていくわれわれのやり方がまずいというようにも読めるんですが、慣れた方が翻訳するとジーク氏のやり方ということになるんでしょうか。
まー、アシストというのはジーク氏へのアシストだとは思うのですが、わたしの翻訳によればアラシサポートになりますね。
>>やり方が極めてまずい!
>>ジーク君が暴れる方へ暴れる方へと話しを持って行っているように見える。
>>アシストしようとしたら、アクセス禁止がとけておらず。(笑)
645
:
初代
:2007/08/17(金) 07:28:46 ID:jsZfjkLI
若葉さんへ
>>641
補足を幾つか入れて、クドさを増しておきます。
>幽霊会員(でも、もちろんKK支持)から退会へということですね。
「退会」について、もう少し正確にと思います。
「KK否定(=積極的アンチ)」>「KK不支持(=アンチ)」>「KK傍観(=ニュートラル)」>「KK支持(=消極的シンパ)」…の、どの辺りに位置しますでしょうか?
退会といえど、消極的シンパという立ち位置も有り得ないことはありませんので、出だしで確認をと思います。
消極的シンパ…そうですね、粗くいうとすると、総裁を文字通り創造主とは思えなかったり、拝んだりはしないが、発信している教えの中にトータルで何らかのプラスを見出す…みたいな。
>「幽霊」ってのは、何を言おうが最初から弱いのよね、もちろん分かっていたとは思いますが。三帰誓願〜信仰ですから、KKの要は。
「幽霊」=「信仰心が希薄」という定義を私が用いるというわけではありません。「幽霊」=「支部や行事への参加率が低い」ということで、よろしいかと。
ですので、若葉さんが「幽霊」であることでもって、信仰心が元から薄かったのではないかという信者側が持ち出すであろう批判を、私自身の意見としてもなぞりたいというわけではありませんので。
しかし、三帰誓願を通過したのなら幽霊であろうともKK信仰を確かに“持っていた”こと、また、如何にして“失った”かについては説明してもらいたいということです。
>当人や誰かも「リアル支部をネットに持ち出すな」と書いていましたが、それは全く違うと思いますね。
当人=ジークさんのことね。
>ジークさんですが、彼のネットでの振舞いはKK信者の許容範囲か?否か?ですね。私の教義理解では「否」であり、「要指導」という判定です。
もちろん、これ自体がそもそもの誤りであるかもしれませんよね。
私のKK教義理解が古いもので、ジークさんは「可」とされるかもしれない。
>送付後の詰めは残念ながら「緩い」ものでしたね。長きに亘った戦いは、信仰者・ジークさんのネットでの振舞いについてのリアル支部の評価を明らかに引っ張って来る前に若葉さんが退会ということで、ひとつ千日手成立かと。
私の現時点での理解は、こう。
若葉さんは支部職員が“ジークさんに”呆れていたと言い、ジークさんは支部職員が“若葉さんに”呆れていたと言う。
どちらかが本当で、どちらかが嘘です。それが、この場所(ネット)でスッキリされなかったと思っています。
単なる私の見落としなら、指摘してくださればと思います。
646
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/17(金) 07:45:06 ID:RUMT8MJk
>>645
若葉さんは支部職員が“ジークさんに”呆れていたと言い・・・
〇あなたは本当に細かい所までよく読んでるね。感心しますよ。仕事ちゃんとしてるよね?
あー、余計な事でしたね。m(__)m 「上記」に関しては 私が支部長に、また、電話があったら「本人に良く注意しときます」ってでも言ってください。
って言ったからね。若葉君はコピーのみでなく、電話でもわーわー、何か言ったらしい。恐らく、支部としてほっといて良いのか?
とでも言ったのかな?それで支部長が私に、「こんな厚いコピー来たんですが、あなたを私は守らないといけないので、控えては?、色々な人が居て、
凝る人も居るのでね」と、いうので、すみません!今度電話あったら、「よく言っとくとでも答えてください」てな感じね。
647
:
初代
:2007/08/17(金) 08:01:58 ID:ijmiTjUk
>>646
ジークさんへ
>私が支部長に、また、電話があったら「本人に良く注意しときます」ってでも言ってください。って言ったからね。
支部長の言葉ではなく、あなたの言葉でしょ。
>支部長が私に、「こんな厚いコピー来たんですが、あなたを私は守らないといけないので、控えては?、色々な人が居て、凝る人も居るのでね」と、いう
それだけが支部長の言葉。
で、あなたの受け取り方が「あなた寄り」であって、それが果たして正しいのか?ということですよ。
支部長はあなたに、やんわり「誤解を撒き散らすから、ネットなんか止めときなさい」と言いたかったのかもしれませんから。
>すみません!今度電話あったら、「よく言っとくとでも答えてください」てな感じね。
それも、あなたの言葉でしょ。
648
:
若葉
◆OFDOedzzAk
:2007/08/17(金) 09:05:37 ID:BKXi.DQw
初代さんへ
俺自身の会員としての心情、立場の変遷など、お付き合い願うのもおこがましい、つまらない
ものではありますが、しかし昨日申し上げた通り、一積極的掲示板参加者としての発言責任を
全うするべく、総括的なものを一歩ずつ進めていくつもりです。
そして現在、若葉の立ち位置について、初代さんからきちんとした形で議題として上げて頂いた
ことにより、ネット上における過去1年4ヶ月の言動へのひとまずの総括が、俺一人の独りよがり
なものにならず、他者とのコミュニケーションを通して進めていけそうで大変良かったなぁと、今、
少しほっとしているような状況です。(笑)
加えてそれが、初代さんのように、時間をあせらずのんびりとお付き合いして頂ける方に上げて
頂いたのが、またありがたいところでもあります。
【念の為、お願い】
週明け以降、少しずつお時間を頂いて一つひとつ整理していきたいと思っていますが、俺の頭の
問題上、初代さんの書かれた文面の意図や、言葉のニュアンスなどについて、色々お聞きする
ことになるかもしれませんが(もうそんな若葉のクセは知って頂いているかもしれませんが)、当人
の意図としては、そのことは、「質問に質問で返す」、「細かいところに粘着して、論点をずらす」と
いったものは100%ありませんので、その旨どうぞご了承頂けるとありがたく思います。
あと、特に意味なく、総括に先駆けて申し上げておきますと、
対話上にあらわれるこうした若葉の性質、現実(理解力の今いち品質w)は、「信仰上のスタンスを
変える、変えた」という話にも実はかなり関係しています。
ざっとで言えば、若葉は特定のひかりものさんや、会についての芳しくない情報などに影響を受け
てスタンスを変えたのではなく、たまたま本人の気質と、本人が思う、「信仰って結局何なんだろう」
という、「観念の理解」への遅々とした取り組みから結果行き着いたのが今のこの現状だと、
そういう風に自身では捉えており、その自分自身への感覚に基づいて、お話をさせて頂くことにな
るだろうと思います。
という訳で以上、
また後日、そしてそれ以降、どうぞ宜しくお願い致します。(_ _)
649
:
ジラン
◆ye8GqOAt0Q
:2007/08/17(金) 18:46:30 ID:7F6r0fNQ
>>644
エートス氏。
確かにどうとでも取れますね。ゼロの下手な文章でよくあることですがあまり考えずに持ってきてしまいました。
で、問題解決にはジークをアク禁にするのが一番早いと思いますけど。
650
:
初代
:2007/08/17(金) 19:56:20 ID:qAYMLl4I
>>648
若葉さんへ
>俺自身の会員としての心情、立場の変遷など、お付き合い願うのもおこがましい、つまらないものではありますが…
そんなこたーないよ。
>初代さんの書かれた文面の意図や、言葉のニュアンスなどについて、色々お聞きすることになるかもしれませんが…
気を遣うことは、全くありませんよ。
私の側としても、私自身の言葉・文章のクセに日々悩む者であります故、聞き直してもらう方が有り難いぐらいですから。
>また後日、そしてそれ以降、どうぞ宜しくお願い致します。(_ _)
こちらこそ。
私が先行して書き溜めていく場面もあろうかと思いますが、好きな順番で潰していってくださればと思います。
それから…
ちょうど上手いこと、ジークさんのネットでの振る舞いに対する長崎支部職員の対応に関する“ジークさん側から”の証言
>>646
を再度出していただきましたので、“若葉さん側から”も再掲いただければ助かります。以前にヤフーであったかとは思うのですが、この際こちらに。
その当時の証言もひとつ大事なことですが、ジークさんのネット参加が改まってない“現状”、更に重要なんですが…。
651
:
エートス
:2007/08/17(金) 22:19:37 ID:0zfn0MGA
>>650
初代氏
>私の現時点での理解は、こう。
>若葉さんは支部職員が“ジークさんに”呆れていたと言い、ジークさんは支部職員が“若葉さんに”呆れていたと言う。
>どちらかが本当で、どちらかが嘘です。それが、この場所(ネット)でスッキリされなかったと思っています。
>単なる私の見落としなら、指摘してくださればと思います。
わたしもこれは良く分からないです。第三の選択肢として支部職員がどちらにもいい顔したというのもあり得ますが。
ジーク氏が以前Yに職員の対応らしき内容をshinnjinn2007というネームで書いていますね。
>>18099
Y語るトピ
>「20センチくらいの厚さ」の昔の私の投稿がコピーされて来てた。思わず笑ってしまいました。w
>支部長には「迷惑かけて済みません。まさか、こういう愚かな事をする。休眠会員が居るとは思いませんでした」と言いました。
>支部長も「この悪霊波動は凄いですね。」と言っておりました。
で、この悪霊波動発言の真偽についてわたしは把握していないのですが、もし本当なら「あなたを私は守らないといけないので」と併せてジーク氏が支部長の言葉を自分に引き寄せて考えるのも十分ありうると思いますね。
652
:
エートス
:2007/08/17(金) 22:36:53 ID:0zfn0MGA
>>649
ジラン氏
つまらないことで何度も申しわけありません。
ゼロ氏の以下の2ちゃんねる165の内容が全くわかりません。
たいした話ではないと思うんですが、自分の名前が出ているにもかかわらず意味が分からないのがなんとも気になるので、もしお分かりでしたら解説お願いしたい。
>ジラン!
>エートス、AHWの誰が俺とげねきのガチンコのレールをひくのか?というのを見ていたが、結局、お前だったな!
>お前は「スルーの恐怖(?)」を今世味わうことになる!(笑)
アク禁はいつでもできるんでジーク氏の件はもう少し様子を見ましょう。
653
:
初代
:2007/08/17(金) 22:38:41 ID:yQE8c2jo
>>651
エートスさんへ
>わたしもこれは良く分からないです。
ですよね。
>第三の選択肢として支部職員がどちらにもいい顔したというのもあり得ますが。
そう、それがひとつありますね。
タレこまれたネットでのイザコザを、騒ぐほどのことではない、優先順位の低い問題と考えた末…みたいなことでね。
>支部長も「この悪霊波動は凄いですね。」と言っておりました。で、この悪霊波動発言の真偽についてわたしは把握していないのですが、もし本当なら…
これが事実なら、KK公式見解は「ジーク>若葉」となりますからね。
にしても…
>>支部長には「迷惑かけて済みません。まさか、こういう愚かな事をする。休眠会員が居るとは思いませんでした」と言いました。
…
>>647
に同じく、ジークさんお得意の機先を制する言葉がありますね。
654
:
初代
:2007/08/17(金) 22:50:24 ID:mP3ZDfnM
>>653
でね、エートスさん
>>650
>その当時の証言もひとつ大事なことですが、ジークさんのネット参加が改まってない“現状”、更に重要なんですが…。
「ジークさんのネットでの振舞いが改まっていない現状」ってのが、何よりの証拠。
つまり、支部の指導は実質入っていないということでしょ。
(一旦は)入ったのかもしれないが、継続されてはいない(後は追われていない)。
「若葉>ジーク」にしたところで、それほど重くは扱われていないことになるよね。
655
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/18(土) 03:34:13 ID:EA2dZCfY
>>654
「若葉>ジーク」にしたところで、それほど重くは扱われていないことになるよね・・・
〇良く見てるね、判断も間違ってないと思う。
>「若葉>ジーク」にしたところで、それほど重くは扱われていないことになるよね。
〇当たり前でしょ。正直言って、ネットでの「アンチと言われる人々」の、批判(誹謗・中傷、含めて)を
上層部は、いちいち相手するほど暇では無いと思う。前にも言った事が有るけれども、いくら、ヒョウゴ君あたりが
本部に「あーしろこーしろ」言った所で、君等が思っているほど上層部は君等の相手するつもりは無いと思うよ。
ゆえに、ゼロ君や、私みたいのが相手してれば、リアル伝道に打ち込めるじゃない?
「面倒臭いのには、面倒臭い者を当たらせる」のが一番だ。今の所、どうしようもない者達に対しては、どうせあの世に帰れば解かるんだから
「好きにさせとけ」ってのもあるよ。
656
:
ジークフリート
◆N4I.IRYioU
:2007/08/18(土) 03:49:11 ID:EA2dZCfY
むかし、ある支部長に「統協を無くす戦いをしたい」と言ったら、「気持ちは解かりますが、攻撃すれば、相手からも反撃が来ます。ものすごい労力が要ります。今は、暗闇を意識するのでは無く、光を広げる、伝道に力を注ぐべきです」と言ってましたね。成る程ね、納得!と思った事がありますが、「基本的」には上層部の考え方は、そうだと思いますよ。聖書の黙示録にも有るけれども「善を行う者はそのままに、悪を行う者はそのまま、行うままにさせておけ・・・」みたいなこと書かれてるよ。どうせ「最後の審判」(死後のこと)で、「全て明らか」にされる事だからね。故にイエス様は「悔い改めよ、天国は近づいた」と仰ったと思うよ。 ここは、言っちゃ悪いけど「エイリアンの産卵場所」みたいだね。「映画」では、あの「ヒロイン」はどういう行動したっけ?
まー、そういう訳にもいかんわね。・・・・・・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板