したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ総合スレッド

1小説吉田学校読者:2006/05/31(水) 23:09:24
雑談スレを見直してみて、芸能ネタの次に多いのがスポーツネタ。
ドイツW杯ももうすぐだし、こういうスレを立ててみました。

2089とはずがたり:2017/05/17(水) 12:57:35

ジャンプ台を走る!世界で最も過酷な400m走、札幌で
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/ASK5J10KSK5HUTQP02K.html
05月16日 09:48朝日新聞

 「世界で最も過酷な400メートル走」が21日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開かれる。ノルディックスキー・ジャンプの着地地点からスタート地点までを逆走で駆け上がる、飲料メーカー主催の「レッドブル400」。問われるのは、最大斜度37度の急斜面に屈しない脚力と、130メートル超の高さを恐れぬ勇気だ。

 2011年9月にオーストリアで第1回大会が開催されて以降、欧州を中心に25回開催されてきた。参加ランナーはのべ約1万6千人にのぼる。日本開催は今回が初めてで、札幌大会は個人戦、団体戦計400人の参加枠はすでにいっぱいという。

 個人戦で最速タイムを出した1人は、7月にドイツ南部のティティゼーノイシュタットである第1回世界選手権に招待される予定。トルコ人男性が持つ「世界記録」3分40秒01の更新はなるか。(吉永岳央)

2090とはずがたり:2017/05/17(水) 13:01:02

シャラポワ、全仏出場できず 仏連盟、リストから除外
http://www.asahi.com/articles/ASK5K2R0JK5KUHBI00D.html?iref=com_alist_8_06
ローマ=稲垣康介2017年5月17日11時13分

 テニスの4大大会、全仏オープンを主催するフランス・テニス連盟は16日、28日に開幕する大会の主催者推薦枠の選手を発表し、ドーピング違反による1年3カ月の資格停止処分から復帰したマリア・シャラポワ(ロシア)はリストから漏れ、出場の道が絶たれた。

 4月末に復帰し、世界ランキング211位のシャラポワは獲得ポイントが満たないため、主催者推薦以外で出場できない状況だった。ロイター通信によると、フランス連盟のジュディチェリ会長は「けがからの復帰に配慮した主催者推薦はあり得るが、ドーピングからの復帰にはあり得ない」と説明。全仏で2度優勝している実績もあり、最低でも予選からの出場は認められるとの観測もあったが、それも認めなかった。

 元世界1位のシャラポワは16日、決定が出た直後にローマでのイタリア国際の女子シングルス2回戦で世界22位のミリヤナ・ルチッチ(クロアチア)と対戦。4―6、6―3、2―1とした最終セットの途中、太ももの痛みで棄権した。

 今大会で上位進出なら7月3日開幕の4大大会、ウィンブルドン選手権の本戦から出場する資格をつかむ可能性もあったが、それも消滅。ただ、主催者推薦を得られない場合でも、前日の1回戦勝利でポイントを稼いだことで、予選からの出場ならかないそうだ。

 シャラポワについては、対戦相…

2091とはずがたり:2017/05/17(水) 13:07:05
錦織元ペア、三橋元プロを八百長追放 日本人初の処分 罰金も
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20170517-0028.html
07:00スポニチアネックス

 テニスの不正監視団体TIUは16日、八百長などの不正行為に関わったとして三橋淳元プロ選手(27)に永久資格停止と罰金5万ドル(約565万円)の処分を科すと発表した。

 発表によれば、三橋元選手は15年11月に南アフリカで行われたツアー下部のフューチャーズ大会で、自分の元コーチを通じ八百長を持ちかけた。金額はシングルスが2000ドル(約23万円)、ダブルスで600ドル(約6万8000円)だった。同12月のナイジェリアで今度は相手に直接、八百長を提案。同年10月から11月の間には、76回ものテニスを対象とした賭博も行っていた。度重なるTIUの招集に応じず処分が決定。08年設立のTIUで日本人が処分されるのは初めてとなった。

 三橋元選手は神奈川出身で、小学校までは米国で育った。05年に16歳以下の国別対抗戦ジュニア・デビス杯の日本代表に選ばれ、錦織圭ともダブルスを組んでプレーした。鋭いサーブやストロークで将来を嘱望された一方で、ジュニア時代から素行の悪さで知られ、日本協会の海外遠征中に未成年ながら飲酒して強制送還されたこともあった。「悪ガキのまま年を取っている」と話す関係者もいる。07年のプロ転向後は09年全日本選手権で4強。フューチャーズで6勝。世界ランクは09年にマークした295位が最高で、日本協会への選手登録は15年までだった。

 16年1月に八百長疑惑が世界で広がったが、日本も無縁でなかったことに衝撃が広がった。コンプライアンス(法令順守)徹底を強化している中での処分に、日本協会で総務などを担当する高橋甫常務理事は「対応している最中だったので本当に残念」と悔しがった。

2092チバQ:2017/05/19(金) 15:14:25
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1705190001.html
【2018平昌五輪】開催地でタクシー不足、宿泊代は5〜8倍に高騰 難問は依然として山積み
14:04産経新聞

 2018年平昌五輪が外国人観光客の不興を買い、史上最悪な五輪に陥る恐れがある。ソウル市内から五輪開催地までの高速鉄道などのインフラ整備ばかりが注目されるが、開催地での交通手段、不足する宿泊施設の料金高騰といった観光客にとって最も重要な部分が置き去りになっているというのだ。

 18年2月9日に開幕する平昌五輪。今年4月まで運営などで本番を模して準備状況を確認するテスト大会が開催された。五輪組織委員会の事務総長は4月18日に行ったテスト大会を受けて会見し、「すぐにでも五輪を開催できるという自信が得られた」(中央日報)と胸を張った。

 さらに五輪会場へのアクセスとして重要な高速鉄道は、円周〜江陵間(約120キロ)のレール接続工事が今年3月に終了。17年末にはソウル市内から五輪会場の江陵まで1時間12分台に短縮される。これまで高速バスで3時間近くかかっていた。空の玄関口である仁川国際空港から江陵までも直通で1時間52分で結ばれる予定という。

 交通需要や経済性の観点から妥当性に疑問を持たれた鉄道事業だが、五輪という国家的事業の成功と国土の均衡的な発展を狙い、3兆7614億ウォン(約3761億円)の事業費が投入された。聯合ニュースによると、鉄道施設公団は円周〜江陵の鉄道事業に約8兆ウォンの経済的誘発効果を試算した。

 ところが、朝鮮日報など韓国メディアによると、この鉄道事業では入札に参加した現代建設など4社の大手建設会社による談合が発覚し、韓国の公正取引委員会は4月20日、是正命令と計701億ウォンの課徴金を科した。国政介入事件で罷免された朴槿恵大統領の友人、崔順実被告一族による平昌五輪の利権疑惑が取り沙汰されたばかりだが、韓国ネットユーザーの反応の中には「韓国では不正を働かない人がバカを見る」と書き込みもあるほどだ。

 高速鉄道によってアクセス面は改善する見込みだが、中央日報は開催地の江陵などで外国人観光客の交通手段の深刻な不足が懸念されており、新たな問題が浮上と指摘している。地元自治体・江原道では平昌五輪期間中に1日最大10万人の来場者が予想されるが、同紙は組織委のデータとして法人・個人を合わせたタクシーの台数は今のところ最大134台という。実際に、テスト大会期間中も携帯電話を利用してタクシーをつかまえようとしても至難の業といえる状況だったという。

 フランスのバイアスロン関係者はテスト大会中、移動手段に四苦八苦したという。タクシーがつかまらなくて、宿泊施設まで40分も歩いたと言い、同紙に「来年の五輪の時もこうならないでしょうね」と話したそうだ。江原道の担当者はタクシーの台数を増やす案を検討しているというが、開幕まで270日を切ろうという時期で、まだ検討段階では先行きが不安だ。

 移動手段ばかりではない。中央日報によると、宿泊施設は絶対数が足りず、江陵一帯のモーテルがすでに1泊25万〜40万ウォンと、普段の5万ウォンから5〜8倍に高騰していると報じている。16年のリオデジャネイロ五輪では現地ホテルの1日の宿泊代が6万7000〜15万ウォンだったとも比較しており、いかに高額かが伺える。それだけに、違法なアパート賃貸契約も横行しているという。

 組織委は開催に自信を示したというが、実際には、これだけ解決しなければならない難問が残されている。

2093チバQ:2017/05/19(金) 16:01:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000006-ibaraki-l08
20年東京 カシマで五輪開催へ 7月にも正式決定 「震災復興」を重視
茨城新聞クロスアイ 5/19(金) 8:00配信

20年東京 カシマで五輪開催へ 7月にも正式決定 「震災復興」を重視
2002年サッカー・ワールドカップ(W杯)を前に観客席などが増設された県立カシマサッカースタジアム=01年5月、鹿嶋市神向寺
日本サッカー協会は18日、東京都内で理事会を開き、2020年東京五輪の会場に鹿嶋市の県立カシマサッカースタジアムの追加を求めることを決めた。当初は愛知・豊田スタジアム、大阪・市立吹田スタジアムを合わせた3会場を要請していたが、大会組織委員会が開催経費抑制を理由に追加は1会場のみとする方針を示し、これに応じた。県などは15年から、追加の会場に選定するよう要望活動を進めてきた。カシマスタジアムで東京五輪が開かれれば、02年サッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会以来の世界的な大会の開催となる。

11年3月の東日本大震災で被害を受けたカシマスタジアムは復興五輪の観点から開催意義が大きいと判断し、他の追加候補会場よりも優先された。

今後は大会組織委が国際サッカー連盟(FIFA)や国際オリンピック委員会(IOC)と調整し、7月のIOC理事会で正式に承認される見通し。新国立競技場(東京都新宿区)札幌ドーム(札幌市)ひとめぼれスタジアム宮城(宮城県利府町)埼玉スタジアム(さいたま市)味の素スタジアム(東京都調布市)日産スタジアム(横浜市)に加えて7会場でのサッカー開催が決まる。

新国立や味スタは他競技の兼ね合いでサッカーの利用は限定されるため、過密日程が不安視されている。 追加会場への選定要望を巡っては、県などが大震災からの復興を開催意義に掲げて活動を繰り広げてきた。15年3月に日本サッカー協会が追加会場を公募した際、名乗りを上げた。翌4月、同協会はカシマスタジアムを含む3会場を候補に決めた。17年3月には、同協会、五輪組織委ともに「カシマが軸」とする方針を示していた。

大震災発生の際、県はカシマスタジアムの被災で、国際サッカー連盟(FIFA)から約7600万円の見舞金を受け取っていた。このため、震災から立ち直った姿を見せることも課題としてきた。橋本昌知事は、同協会の田嶋幸三会長や五輪組織委の森喜朗会長に何度も面会。4月14日も森会長と会い、「復興五輪のシンボルに」と要請した。

同協会の決定について、橋本知事は「県民の皆さまと共に喜びたい。これまで大変お世話になった多くの方々に大変感謝している。国際オリンピック委が早期に正式決定してくれることを期待している」などとするコメントを出した。

2094チバQ:2017/05/21(日) 11:45:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000010-asahi-int
兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も
朝日新聞デジタル 5/21(日) 4:26配信

兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も
水泳競技場。プールの器は移設されたが、建物は取り残されたままだ=4月21日撮影
 世界最大のスポーツの祭典の舞台は、祭りが終わって1年もたたないうちに、たなざらしになっていた。昨年8月の閉幕直後には、お金をかけない運営が評価されたブラジル・リオデジャネイロ夏季五輪。だが行政の資金難に加え、後利用法を真剣に考えてこなかった無計画さもあり、競技施設の多くは放置されたままだ。リオを引き継ぎ、3年後に五輪を開く東京にとっても、ひとごとではない。

【写真】リオデジャネイロ五輪開幕前の水泳競技場


 競泳や柔道、テニスなどの競技施設が集まり、大会時はにぎわいの中心だったリオ市西部バーラ地区の五輪公園。東京ドーム25個分の敷地は平日は封鎖されている。土日祝日は市民に開放されるが、トイレも水道も日陰もなく、人影はまばらだ。

 「こんなはずじゃなかった。五輪のレガシー(遺産)が我々、一般市民に引き継がれないことに怒りを感じる」。4月下旬の祝日、家族と訪れていたヘイナウド・サンタナ・ジアスさん(46)は話した。

 公園内の競技施設は、ほとんど放置されている。萩野公介選手が金メダルを取った競泳会場。プールは移設されたが、解体費がまかなえず、建物の外壁などは残されたままだ。

 中に入ると、いくつもの消火器がゴミのように散乱していた。隣にある屋外の練習用プール跡地には汚水がたまり、大量の蚊が飛び交っていた。「ゴミは持ち帰ろう」。観客に呼びかけるステッカーが床に貼られたまま、放置されていた。

 日本柔道男子が全階級でメダルを取ったカリオカアリーナ2は、土日祝日でも立ち入れない。管理主体が市から政府に移ったものの、ブラジル代表選手のトレーニングセンター(トレセン)として改築する計画は実現していない。人の姿が全くない中、施設を老朽化させないために稼働させている空調の音だけが建物の外まで大きく響く。隣のアリーナ3は、市が学校に生まれ変わらせる計画だが、一向に進んでいない。

 「市や国が民間業者に改修を依頼したくても、民間も金がないからどこも手を挙げない」。リオ大会組織委員会で残務処理にあたるマリオ・アンドラダさん(58)は嘆いた。組織委自身も資金難で、大会期間中に購入した物品の代金、計8千万レアル(約28億円)を払えないでいる。

 五輪公園から北に15キロほどにある、羽根田卓也選手が銅メダルを取ったカヌー・スラローム会場などが広がるラジカルスポーツパークも、市が施設管理費を出せず、昨年12月から封鎖されている。警備にあたる市職員は「いつ再び開放されるか、我々にも全く分からない」とこぼした。

 通りの向かいに座っていたマリア・ガルボンさん(49)は、息子が営む理髪店の奥から「日本」と書かれた扇子を持ってきてくれた。五輪開催時にこの場所でカフェを営んでおり、カヌー日本チーム関係者が訪れた際にもらったという。「日本だけじゃなく、世界中の選手や観客と交流でき、大会は素晴らしかった。早くこの場所にスポーツを楽しむ人たちの姿が戻ってほしい」。人の姿が消え、カフェは閉店に追い込まれた。

 リオ市では今年1月に市長が交代した。五輪招致時から昨年12月まで市長を務めたパエス氏は、ブラジル検察当局が汚職捜査の対象として名前を挙げた98人の政治家リストに名を連ねている。元サッカー20歳以下ブラジル代表で、今はリオ市議のフェリペ・ミシェル氏(40)は「後利用についての無計画さ、汚職、市の資金不足。この三重苦のため、五輪のレガシーは市民に引き渡されていない」と憤る。そして、「東京はどうなっている? 今から後利用のことを真剣に考えないと、我々の二の舞いになるぞ」と警告をくれた。(平井隆介)

2095チバQ:2017/05/22(月) 11:32:18
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240440
20年で市場規模が半減! 「ゴルフ」が消える日
東洋経済オンライン 5/21(日) 6:01配信
この20年余で、ゴルフ関連の市場規模は半減。ゴルフ人口の減少もようやく底打ちしたかどうかだ。東京オリンピックの開催まであと3年、今が復権のラストチャンスだという。東洋経済オンラインで「ゴルフとおカネの切っても切れない関係」を連載中のスポーツジャーナリスト、赤坂厚氏に詳しく聞いた。

ゴルフ界が危機的な状況の理由とは?

■ゴルフ人口はピーク時の3分の2以下に

 ──ゴルフ界は危機的な状況なのですか。

 ゴルフ人口がピークの3分の2以下になり、ゴルフにかける単価にしても以前は1万円を超えていたのが、今や半分以下。ゴルフ場の数はそんなに変わっていないから、1ゴルフ場当たりの売り上げも減っている。安くしたパッケージのプレー料金がさらに安くなって、デフレスパイラルが特に地方で生じる。ゴルフ用品購入も中心が新品から中古品に移っている。ゴルフ業界全体がいわば日本経済の状態そのままを映している。

 ──ただ、ゴルフ人口は一昨年に底打ち……。

 去年ちょっと上がったようだ。一昨年が720万人、昨年が760万人という数字がある。それがトレンドとなり上がっていってくれれば、底打ちと宣言できるのだが。このトレンド判断ができるのは2020年のオリンピックの時期だろう。ゴルフ人口を支えていた団塊の世代が65歳を迎えて「2015年問題」がうんぬんされた。その世代が70歳を迎えるのが「2020年問題」。その後もゴルフを続けるかどうか。団塊の世代という支えに頼るのではなく、新しい人を取り込んでいかないと続いていかない。

 ──昨年増えたのは若者ともいわれます。

 そこはデータがない。定年を迎えて、ではゴルフをやろうか、という人たちもいるようだ。実際、シニアの大会で、夫が定年を迎えるから妻も一緒に始めたという夫妻から話を聞いた。そういう入り口もある。全体のジュニア人口が減っているので、ゴルフをするジュニアも減っているだろう。楽しみでゴルフをしているジュニアがどれくらいいるか。経済産業省や総務省のデータが基だが、実際のところははっきりしない。

ゴルフの潜在人口はどれぐらいか
 ──ゴルフの潜在人口は2000万人とも。

 ブルーオーシャン(未開拓市場)といわれている人たちの推計だろう。月に何がしかのカネが使えてゴルフをやってみたいという人数がそのぐらいいるとされている。そのうちの3分の1がゴルフをしてくれたら人口はいっぺんに回復する。

 ──ゴルフを遠ざけている理由はぜいたくなイメージですか。

 イメージが確かに障害になっている。おカネがかかりそう、それに時間も。遊びなのに1度に1万円かけ、かつ1日6時間は必要となってくると、「ちょっとね」という感じが出てくるのかも。

 これはどれだけ意識されているかわからないが、国家公務員の倫理規定で利害関係者とのゴルフは禁止されているので、そうでない同士でもできないと思われているのではないか。中国や韓国でも利害関係者とはゴルフができない。接待や談合に結び付けて見られている。

2096チバQ:2017/05/22(月) 11:32:36
■ゴルフはビジネスに有効

 ──4人で1組の人数制限は緩和されているようですね。

 2人1組でやれるゴルフ場も今はけっこうある。逆に、ゴルフはビジネスに有効だよと声を大にして言いたい。時間はきちんと守らないとダメだが、一緒に長時間歩いていればゲーム以外でもいろんな話ができる。

 ──ルールはけっこう厳しい? 

 英米のゴルフ協会がルールの大幅な改定を検討している。今のルールは意味がわかりにくいような難しい文章で構成されているが、いずれ簡略化されるようだ。

 時間短縮についても、欧州ツアーで6ホールの大会ができたりしている。もう18ホールにこだわらない。9ホールも早朝ハーフ、薄暮ハーフ以外に、昼間のゲームがあってもいいだろう。実際、オリンピックも18ホールを6時間もギャラリーが見て歩くのかどうか。2時間ぐらいでいいのではないかという話もなきにしもあらず。参加選手や競技方法はまだ確定していない。

 ──振興のためには新たなスターづくりも必要では。

 今もスターはいる。ただ、宮里藍にしろ石川遼、松山英樹にしろ、米国に行ってしまう。それだけどうしても国内の盛り上がりが少なくなる。ただ、テニスの錦織圭も日本にいないが、あれだけ活躍したので人気が出た。海外で勝ってくれれば、ゴルフも一般の人の目に大いに入ってくる。

世界ジュニアで2連覇した畑岡奈紗の期待は大きい
 ──世界ジュニアの日本選手を育てていますね。

 ジュニア関係の仕事(国際ジュニアゴルフ育成協会)にかかわって7年目になる。たとえば畑岡奈紗は世界ジュニアで2連覇して、日本女子オープンでも勝った。それでプロに。期待は大きい。

■ジュニアは1万時間練習してほしい

 ──期待できる若手が出てきた? 

 ジュニア関係の仕事を一緒にしている井上透さんとよく話すのだが、ゴルフは1万時間練習すればスコア70台で回れるようになると。一般の人は無理としても、ジュニアは1万時間を達成してほしいものだ。ただ、その際ゴルフしかしないのでは困る。結局、プロゴルファーになっても、ケガもするだろうし、ほんの一握りの人しか十分には稼げない。できなくなったときのことを考えて、僕らが声をかけるようなジュニアゴルファーには勉強もさせている。学校の勉強でよくて、少なくとも英語はしっかりやろうと言っている。

 ──近頃、シミュレーションゴルフが評価されています。

 イ・ボミもけっこうやっている。韓国で特に盛んで、プロのトーナメントやツアーもある。

 ──韓国人ゴルファーはなぜ強いのですか。

 はっきりとはわからないが、小さいときからの鍛え方、それにハートの違いかもしれない。金銭に対するハングリーとは違う面のハングリーさがある。

 ──日本語もうまい。

 ゴルフだけではない。勉強している。だから、プロになろうとするなら、日本人も英語ぐらいは勉強しなさいと言っているのだ。コミュニケーションを取ろうという意識があるかどうかだろう。

 ──もともとゴルフは生涯スポーツとしていいのですね。

 ゴルフは一生できる。3世代でもできる。年齢が高くなっても競技人口が増えるというスポーツはほかにあまりないのではないか。

塚田 紀史

2097チバQ:2017/05/26(金) 00:12:02
ビジネスに有効つーか、ゴルフをやる=休みの日に接待ゴルフに付き合わされる→付き合わされたくないから、ゴルフをやらないの図

2098とはずがたり:2017/05/27(土) 22:13:57
兵どもが夢の跡… リオ五輪、施設たなざらし・廃虚化も
http://www.asahi.com/articles/ASK511PWPK51UTQP001.html?iref=com_rnavi_arank_nr01
平井隆介 前田大輔2017年5月21日04時26分

 世界最大のスポーツの祭典の舞台は、祭りが終わって1年もたたないうちに、たなざらしになっていた。昨年8月の閉幕直後には、お金をかけない運営が評価されたブラジル・リオデジャネイロ夏季五輪。だが行政の資金難に加え、後利用法を真剣に考えてこなかった無計画さもあり、競技施設の多くは放置されたままだ。リオを引き継ぎ、3年後に五輪を開く東京にとっても、ひとごとではない。

 競泳や柔道、テニスなどの競技施設が集まり、大会時はにぎわいの中心だったリオ市西部バーラ地区の五輪公園。東京ドーム25個分の敷地は平日は封鎖されている。土日祝日は市民に開放されるが、トイレも水道も日陰もなく、人影はまばらだ。

 「こんなはずじゃなかった。五輪のレガシー(遺産)が我々、一般市民に引き継がれないことに怒りを感じる」。4月下旬の祝日、家族と訪れていたヘイナウド・サンタナ・ジアスさん(46)は話した。

 公園内の競技施設は、ほとんど放置されている。萩野公介選手が金メダルを取った競泳会場。プールは移設されたが、解体費がまかなえず、建物の外壁などは残されたままだ。

 中に入ると、いくつもの消火器がゴミのように散乱していた。隣にある屋外の練習用プール跡地には汚水がたまり、大量の蚊が飛び交っていた。「ゴミは持ち帰ろう」。観客に呼びかけるステッカーが床に貼られたまま、放置されていた。

 日本柔道男子が全階級でメダルを取ったカリオカアリーナ2は、土日祝日でも立ち入れない。管理主体が市から政府に移ったものの、ブラジル代表選手のトレーニングセンター(トレセン)として改築する計画は実現していない。人の姿が全くない中、施設を老朽化させないために稼働させている空調の音だけが建物の外まで大きく響く。隣のアリーナ3は、市が学校に生まれ変わらせる計画だが、一向に進んでいない。

 「市や国が民間業者に改修を依頼したくても、民間も金がないからどこも手を挙げない」。リオ大会組織委員会で残務処理にあたるマリオ・アンドラダさん(58)は嘆いた。組織委自身も資金難で、大会期間中に購入した物品の代金、計8千万レアル(約28億円)を払えないでいる。

 五輪公園から北に15キロほどにある、羽根田卓也選手が銅メダルを取ったカヌー・スラローム会場などが広がるラジカルスポーツパークも、市が施設管理費を出せず、昨年12月から封鎖されている。警備にあたる市職員は「いつ再び開放されるか、我々にも全く分からない」とこぼした。

 通りの向かいに座っていたマリア・ガルボンさん(49)は、息子が営む理髪店の奥から「日本」と書かれた扇子を持ってきてくれた。五輪開催時にこの場所でカフェを営んでおり、カヌー日本チーム関係者が訪れた際にもらったという。「日本だけじゃなく、世界中の選手や観客と交流でき、大会は素晴らしかった。早くこの場所にスポーツを楽しむ人たちの姿が戻ってほしい」。人の姿が消え、カフェは閉店に追い込まれた。

 リオ市では今年1月に市長が交代した。五輪招致時から昨年12月まで市長を務めたパエス氏は、ブラジル検察当局が汚職捜査の対象として名前を挙げた98人の政治家リストに名を連ねている。元サッカー20歳以下ブラジル代表で、今はリオ市議のフェリペ・ミシェル氏(40)は「後利用についての無計画さ、汚職、市の資金不足。この三重苦のため、五輪のレガシーは市民に引き渡されていない」と憤る。そして、「東京はどうなっている? 今から後利用のことを真剣に考えないと、我々の二の舞いになるぞ」と警告をくれた。(平井隆介)

2099とはずがたり:2017/05/30(火) 19:13:39
"You can always become better."
Tiger Woods

逮捕のウッズ、飲酒運転を否定「薬の影響で予期せぬ反応」
http://www.msn.com/ja-jp/sports/golf/%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%83%E3%82%BA%E3%80%81%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%82%92%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%80%8C%E8%96%AC%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%A7%E4%BA%88%E6%9C%9F%E3%81%9B%E3%81%AC%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%8D/ar-BBBFs8h
GDO
7 時間前

タイガー・ウッズは、飲酒か薬物の影響下で自動車を運転した容疑で逮捕(その後釈放)されたことについて、「飲酒ではない。処方薬により予期せぬ反応が起きた。薬の組み合わせでこんなに強い影響が出るとは知らなかった」とする声明を出した。

ウッズは29日、自宅のあるフロリダ州の路上で逮捕された。

声明では「自分のしたことの深刻さは分かっており、すべての責任は私自身にある。家族や友人、ファンに心からお詫びする」と謝罪し、「二度とこうしたことが起きないようにする。捜査に協力した」と記した。

29日は祝日のメモリアル・デー(戦没者追悼記念日)で、地元警察の正式発表はまだない。

2100とはずがたり:2017/06/05(月) 14:16:06
こんな映像公開しちゃってもアメリカでは法律的に大丈夫なのか?

タイガー・ウッズ選手の取り調べ映像を公開
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170602-00000023-nnn-int
日本テレビ系(NNN) 6/2(金) 9:55配信

 男子ゴルフの元世界ランク1位、タイガー・ウッズ選手の取り調べ中の映像が新たに公開された。

 公開されたのは、先月29日、飲酒か薬物の影響のもとに車を運転した疑いで逮捕されたウッズ選手が、警察署内で取り調べに応じている映像。後ろ手に手錠をかけられた状態のウッズ選手は、目はほとんど閉じたまま、体は前後左右に揺れ、立っているのもやっとの状態だ。椅子に座っても、壁にもたれかかってぐったりとしている。

 さらに、アルコール検査を求められたウッズ選手は、ふらつきながら警察官のもとへ。ろれつが回らず、足元もおぼつかない様子だが、アルコールは検出されなかったという。

ウッズ選手が声明「処方薬で予想外の反応」
http://www.news24.jp/articles/2017/05/30/10362855.html?utm_source=Yahoonews&utm_medium=relatedarticles&utm_content=363167&utm_campaign=n24_acquisition
2017年5月30日 12:34

 男子ゴルフ元世界ランキング1位のアメリカのタイガー・ウッズ選手(41)が飲酒か薬物の影響のもとに車を運転した疑いで逮捕された。

 警察などによると、タイガー・ウッズ選手は29日、南部フロリダ州の自宅近くで、飲酒か薬物の影響のもとに車を運転した疑いで逮捕された。その後、数時間で釈放されたという。

 ウッズ選手は釈放後、声明を出し、ファンなどに謝罪するとともに「アルコールは関係ない。処方された薬で予想外の反応が起きた。薬が混ざり合ってこれほど強く作用するとはわからなかった」と記している。

 ウッズ選手は男子ゴルフの元世界ランキング1位だが、ここ数年は腰の痛みで戦列を離れ、先月には手術を受けて復帰に向けリハビリ生活を送っていたところだった。

2101チバQ:2017/06/08(木) 17:42:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000058-jij-spo
24年五輪、パリ開催か=ロスは「28年でもいい」―米紙
6/8(木) 12:22配信 時事通信
 【ロサンゼルス時事】2024年夏季五輪開催を目指す米ロサンゼルス招致委員会のワッサーマン委員長は7日、招致を争っているパリに同年の大会開催を譲り、28年にロサンゼルスでの開催を目指してもいいとの考えを示した。ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)などが報じた。

 国際オリンピック委員会(IOC)はスイスのローザンヌで9日に理事会を開き、24年と28年の夏季五輪開催地の決定方法などを協議する。これまでは1大会ごとに開催7年前に決めてきたが、IOCは立候補都市の相次ぐ撤退などを背景に2大会同時決定も視野に入れている。24年五輪招致は2都市の一騎打ちになっており、この開催地にパリが決まった場合、28年はロサンゼルスになることも想定される。

 ワッサーマン委員長は声明を発表し、「ロスは24年でなければならないとは言っていない」とした上で、IOCに協力する姿勢を強調した。

2102チバQ:2017/06/10(土) 22:43:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000021-asahi-spo
24・28年五輪一括選定へ パリとLAで開催の可能性
6/10(土) 10:03配信 朝日新聞デジタル
 国際オリンピック委員会(IOC)は9日、スイス・ローザンヌで臨時理事会を開き、2024年五輪に立候補している米ロサンゼルスとパリの2都市から28年五輪の開催都市も選ぶという異例の方針を承認した。ロサンゼルス側はパリに譲る意向を示唆しており、24年はパリ、28年はロサンゼルスでの開催に向けた流れが加速しそうだ。

 IOCは7月11、12日にローザンヌで臨時総会を開き、賛同が得られれば、9月の総会(ペルー・リマ)で2大会の開催順を諮る。

 バッハ会長は「西欧を中心に、五輪招致は市民から政府、スポーツ界、財界などが結託して公金を浪費する事業だと懐疑的に見られている」と、近年の招致機運の低下の背景を分析。過去に2度ずつ五輪を開いた実績があるロサンゼルスとパリが立候補する状況は「これ以上ない絶好の機会で、安定という報酬が得られる」と語った。2都市は9日、IOCの方針を歓迎する声明を発表した。

2103チバQ:2017/06/14(水) 21:57:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-35102721-cnn-int
サッカーW杯、東アジア4カ国共催で 韓国大統領が提案
6/14(水) 16:49配信 CNN.co.jp
(CNN) 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領がこのほど、2030年のサッカー・ワールドカップ(W杯)を北朝鮮、中国、日本と共同で開催する案を国際サッカー連盟(FIFA)に、提示した。北朝鮮が繰り返すミサイル実験などで地域の緊張が高まるなか、スポーツは問題解決の鍵になり得るのだろうか。

文氏は今週、FIFAのインファンティノ会長と会談した際に東アジア4カ国による共催を提案。南北間や地域内の平和構築に役立つ可能性があると伝えた。

また、東アジア諸国が安全保障や経済で連携する欧州連合(EU)型の体制をつくることにもつながるとの考えを示唆した。

文氏は先月の就任以来、南北関係の改善に取り組んできた。北朝鮮を訪問して金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談する用意があるとも表明した。だが北朝鮮は先週、韓国の市民団体が申し出たマラリア予防のための支援を断っている。

昨年1月に北朝鮮の核実験で南北間の交流が途絶えてから、韓国政府がこうした事業を承認するのは初めてだった。しかし北朝鮮は、国連の対北朝鮮制裁を韓国も支持したとの理由で支援を拒否した。

文氏はまた、朴槿恵(パククネ)前政権が米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD)を導入すると決めてからぎくしゃくしていた中国との関係修復に苦慮している。

さらに日本とも、第2次世界大戦中のいわゆる「慰安婦」の問題をめぐって意見の食い違いが生じている。

しかしサッカーは南北間で共有できる数少ない分野のひとつ。韓国と北朝鮮は親善試合や国際試合で定期的に対戦してきた。両国ともアジアでは強豪チームの部類に入る。4月には韓国の女子チームがアジア杯の予選で平壌を訪れた。

スポーツ大会への誘いが常に成功するわけではない。1988年のソウル五輪は南北共催案の交渉が決裂し、北朝鮮がボイコットする結果になった。

FIFAのインファンティノ会長は会談で、文氏の提案を歓迎した。困難はあるにせよ、「信念に基づいて努力することは重要だ」「こうした構想を語るだけで強いメッセージが伝わる」と強調。今週中に会談を予定している習近平(シーチンピン)中国国家主席にも伝えると述べた。

韓国や日本、中国には優れたスポーツ施設がそろっている。日韓両国は2002年W杯を共催し、北京では08年五輪が開かれた。東京は20年五輪の開催国だ。22年のW杯開催国、カタールのように大規模なスタジアム建設は必要なく、共同で名乗りを上げれば有力な候補地となる可能性が高い。

ただW杯100周年となる30年の大会をめぐっては、すでに第1回大会の開催国ウルグアイが隣国アルゼンチンとの共催案を出しているほか、英国で開催する案も浮上している。

2104とはずがたり:2017/06/17(土) 08:31:19
体育とかスポーツが嫌いな俺としては英断と評価いよう!
でもマクドが協賛しない五輪はなんか物寂しい気も。五輪なら見ないし関係ないけどな。

IOCもマクドの後継企業はマクドしかいないと思ってる節があるな。暫くは席開けといてやっぱお願いするとなるのを待ってるようだ。

マクドナルド、IOCスポンサー撤退 約3年の契約残し
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASK6J6WGYK6JUTQP01R
06月16日 23:28朝日新聞

 国際オリンピック委員会(IOC)は16日、長年、最高位(TOP)スポンサーだった米ファストフード大手、マクドナルドと話し合い、契約を即時に打ち切ることで合意したことを発表した。契約期間を約3年残しての解除は異例。

 マクドナルドは世界的な成長戦略の練り直しが理由と説明している。IOCのルメ・マーケティング担当は「めまぐるしく変わる経済界で、マクドナルドはこれまでと違う優先順位でビジネスに集中することになったと理解している」とコメントした。

 しかし、来年2月に開かれる平昌冬季五輪については韓国の国内限定の協賛企業として残り、五輪公園内や選手村に店を出す。

 マクドナルドがIOCのスポンサーになったのは1976年にさかのぼる。

 TOPは1業種1社で協賛企業を募る形だが、IOCはすぐ代替の企業を探す予定はないという。

 TOPスポンサーは五輪マークを世界中で自社製品の宣伝に使える。マクドナルドが抜けた後の契約企業は12社で、日本からはパナソニック、ブリヂストン、トヨタ自動車の3社。(ロンドン=稲垣康介)

2105チバQ:2017/06/21(水) 21:51:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000017-cnippou-kr
韓国文体部長官「平昌五輪種目の一部を北朝鮮のスキー場で行う案を検討」
6/21(水) 10:49配信 中央日報日本語版
2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)で雪上種目の一部を北朝鮮の馬息嶺(マシクリョン)スキー場で行う案が検討されている。

20日、都鍾煥(ト・ジョンファン)新文化体育観光部長官は江原道(カンウォンド)平昌郡にある平昌五輪組織委員会主事務所を訪問し、「北朝鮮で馬息嶺スキー場を世界的な水準だと言っているが、張雄(チャン・ウン)北朝鮮IOC(国際オリンピック委員会)委員と相談して方法を模索する」とし、「五輪の聖火が北朝鮮の開城(ケソン)や平壌(ピョンヤン)を通過するのも構想している」と述べた。北朝鮮応援団の訪韓も共に検討していることが分かった。

女子アイスホッケーの南北単一チームも推進されている。都鍾煥長官は「平和五輪を行うための核心は北朝鮮の参加の有無」とし「女子アイスホッケー南北単一チームを作るために、IOCと協議する計画」と話した。

韓国は平昌五輪の開催国資格で8チームが競う女子アイスホッケーの出場権を確保したが、北朝鮮には出場権がない。単一チームを構成するには韓国選手団と国際アイスホッケー連盟、IOCなどと協議しなければならない。都長官は今月末、茂朱(ムジュ)世界テコンドー選手権大会の閉会式に参加するために訪韓するトーマス・バッハIOC委員長、北朝鮮の張雄IOC委員と関連内容を話し合う計画だ。

バッハIOC委員長は29日に訪韓して7月1日に出国する予定だった。都長官は「バッハ委員長が出国日程を延期し、米国訪問後帰国する文在寅(ムン・ジェイン)大統領を7月3日表敬訪問すると知っている」と話した。

2108チバQ:2017/07/12(水) 11:30:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000004-asahi-spo

五輪24年パリ・28年LAが有力 開催都市同時決定へ


7/12(水) 0:40配信

朝日新聞デジタル



 国際オリンピック委員会(IOC)は11日、スイス・ローザンヌで臨時総会を開き、2024年夏季五輪に立候補しているパリ(フランス)、ロサンゼルス(米)の2都市から、28年五輪の開催地も同時に選ぶ案を承認した。2都市の同意を経て、9月13日の総会(リマ)で開催順を決める。24年パリ、28年ロサンゼルスが有力視される。

 巨額の財政負担などを理由に五輪開催に名乗りを上げる都市が減り、24年大会招致でも当初立候補していたローマ(イタリア)、ハンブルク(ドイツ)、ブダペスト(ハンガリー)が住民投票などで断念に追い込まれ、2都市しか残らなかった。このためIOCは選考方法の見直しを進め、通常なら大会7年前に決めるところを、過去に2度ずつ開催した実績を持つ両都市に振り分けることで、11年先までの保証を得ようとした。2都市の同意が得られなければ通常通りに決めるが、2都市はIOCの方針を受け入れる見通し。

 2大会同時に決めるのは夏季大会では1921年に24年パリと28年アムステルダム(オランダ)を決めて以来。パリは1900年、24年以来、ロサンゼルスは1932年、84年以来、ともに3度目の開催となる。(ローザンヌ=稲垣康介)

2109チバQ:2017/07/12(水) 11:31:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000028-jij-spo

パリ、ロサンゼルスとも高評価=9月に投票で振り分けへ―24、28年五輪


7/6(木) 8:37配信

時事通信



 【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は5日、2024年夏季五輪の招致を目指すパリと米ロサンゼルスに関する評価報告書を公表し、双方に高い評価を与えた。バウマン評価委員長は「両都市の計画は、一言で言えば素晴らしい。市民や選手からの支援、熱意、情熱を伝え、それぞれのベストを提示した」と述べた。

 IOCの評価委は5月に両都市を訪れ、会場予定地の視察やインフラ、財政状況などを調査。報告書は、開催地を9月の総会(ペルー・リマ)で決めるIOC委員投票の判断材料となる。

 24年大会は立候補都市の相次ぐ撤退により、パリとロサンゼルスの一騎打ちとなった。IOCは6月の理事会で、2都市を24年と28年の両大会に振り分ける異例の案を承認した。今月11、12日にスイスのローザンヌで開かれる臨時総会で、2大会同時決定の方針が固まる見通し。

 IOCは五輪改革「アジェンダ2020」でコスト削減を提唱。パリはコンパクトな会場計画や歴史的な街並みをアピールし、ロサンゼルスは既存施設を最大限に活用した計画をうたっている。

2110チバQ:2017/07/23(日) 21:30:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-01858874-nksports-soci
東京五輪の聖火リレー出発地「石巻案」消滅の可能性
7/20(木) 19:13配信 日刊スポーツ
東京五輪の聖火リレー出発地「石巻案」消滅の可能性
東京五輪・パラリンピックの開閉会式コンセプトを話し合う有識者懇談会であいさつする組織委の森喜朗会長(中央)(撮影・三須一紀)
 2020年東京五輪の聖火リレーの出発地が宮城県石巻市と沖縄県に絞られたとの一部報道について大会組織委員会の森喜朗会長は20日、「このように先に出てしまうと組織委としては絶対にここではできないということになる」と述べた。同市は被災地の中でも最も早くから出発地の誘致に力を入れてきたが、石巻案が消滅する可能性も出てきた。

 同市には64年東京五輪で使われた旧国立競技場の聖火台が貸与されている。東日本大震災の被害規模が最大の自治体として聖火リレーの誘致活動に尽力。聖火リレー検討委員会でも実際に候補地として挙がっていた。しかし、森氏は「石巻の名が候補の1つとして挙がっていたことは事実だが、他にも東北には被災地がある。報道で出たら逆に、なくなったと見ていただいていいと思います」と語った。

 昨年、東京都の小池百合子知事がボート会場を同県の長沼に移そうとした事例を挙げ「県中が大騒ぎになる。それでダメになったら大きな衝撃。(聖火リレーは)ボート場の時のような騒ぎでは済まない」と懸念した。

 組織委関係者によると、聖火リレーなどのセレモニー関連については国際オリンピック委員会(IOC)が情報管理を徹底するよう求めている。報告前に情報が出ると「IOCの機嫌を損ね、難しくなる」と話した。

2111チバQ:2017/07/23(日) 21:31:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000020-khks-pol
<東京五輪まで3年>「復興」色 矛盾だらけ
7/23(日) 15:29配信 河北新報
<東京五輪まで3年>「復興」色 矛盾だらけ
小笠原博毅(おがさわら・ひろき)ロンドン大博士課程修了。2016年から現職。近著に「セルティック・ファンダム」。編著書の「反東京オリンピック宣言」には宇宙物理学者の池内了氏らが寄稿した。48歳。東京都出身。
 2020年東京五輪の開幕まで、24日であと3年となる。東日本大震災からの「復興五輪」を掲げるが、具体的な復興支援はまだ見えない。昨年、研究者やアスリートら16人の論考集「反東京オリンピック宣言」を出版した神戸大大学院の小笠原博毅教授(社会学)に問題点を聞いた。(聞き手は東京支社・片山佐和子)

【グラフ】五輪は復興に役立つ?被災3県首長アンケート

◎神戸大・小笠原博毅教授に聞く

 -「宣言」を出版した動機は。

 「五輪に同調的な言説があふれており、きちんと異議を申し立てたかった。東京電力福島第1原発事故は汚染水処理や廃炉作業など問題が山積しているのに、安倍晋三首相は招致のプレゼンテーションで『状況は統制されている』と切り捨てた。福島がPRに利用されたことに国民はもっと怒るべきだ」

 -被災地の姿と支援への感謝を世界に伝える狙いは評価できるのでは。

 「五輪はスポーツイベント。招致のため感謝を伝えることが無理やり関連付けられた。なぜ東京が、多くの犠牲があった被災地を代表できるのか。五輪が復興についての印象操作の道具にされている」

 「1964年の東京五輪は戦後復興の象徴と言われるが、実態は東京都心が整備されただけで地方との格差が拡大した。現在も五輪に向けて再開発やインフラ整備が進み、一極集中が加速している。復興を後押しすると言いながら資材価格や人件費の高騰を招き、復興事業に実害が出ている」

 -沿岸被災地を巡る聖火リレーや宮城、福島両県での一部競技実施は地元で歓迎の声がある。

 「河北新報社が今年2月に実施した被災42市町村長アンケートに注目したい。五輪は復興に役立つかとの問いに半数以上が『何とも言えない』と答えた。特に原発事故避難区域の首長は大半がネガティブな見方だった。多様な意見があるのに、何となく歓迎ムードがつくられていないか」

 「五輪に批判的だが、どうせやるならと捉え、循環型社会への転換など新しい価値の創造を呼び掛ける人々もいる。異なったビジネスモデルの提供でしかなく、自ら積極的に巨大イベントに貢献しているだけだ」

 -開催準備が進む中、反対を唱える理由は。

 「大手メディアは招致決定以降、反対の声をあまり報道しなくなった。意見の多様性は努力して守るべきだ。安倍首相は『共謀罪』法の必要性や憲法改正の時期を五輪と結び付けた。五輪憲章が禁じる政治利用だ。矛盾と問題だらけの五輪に私は反対と言い続ける」

2112チバQ:2017/07/24(月) 20:06:34
http://www.sankei.com/tokyo2020/news/170712/tko1707120002-n1.html
2017.7.12 10:39

五輪離れ、にじむ危機感 いわば“無投票当選”の2大会同時決定承認 財政力や安定感になびくIOC
 国際オリンピック委員会(IOC)が11日の臨時総会で、2024年と28年の夏季五輪開催都市を9月のIOC総会(リマ)で同時に決定する異例の案を全会一致で承認した。24年五輪招致に立候補しているパリとロサンゼルスの調整を経て両大会に振り分けられる見通しだが、巨額の財政負担への不安などから撤退が相次ぐなど、近年の五輪離れに対するIOCの強い危機感がにじんだ形だ。

                  


 IOCは五輪開催能力の高いパリとロサンゼルスを手中に収め、両都市は狙い通り開催権を勝ち取る見通しとなった。臨時総会の冒頭、バッハ会長は「ウィン、ウィン、ウィンだ」と同時決定の意義を強調した。

 だが、五輪離れに危機感を募らせ、既存施設の活用奨励など開催都市の負担軽減策を打ち出すIOCも、結局はその国の「財政力」や「安定感」になびくことがはっきりした。委員からはテロや経済危機など、28年大会の早期決定によるリスクを懸念する声も出た。めまぐるしく変化する国際情勢下で、五輪開催可能な都市の選択肢はむしろ狭まった感さえある。

 24、28年大会を振り分けることで、両都市はいわば“無投票当選”を果たした。招致レースは金銭的にも政治的にもエネルギーを使う一方で、世界に向けて五輪の価値や未来像を語る場ともなり得る。IOCは五輪の存続に重きを置くあまり、五輪精神の発展継承という本分がおろそかになった印象もある。

 「スポーツの力」を訴え、マドリード、イスタンブールとの20年大会招致レースを制したのが、同じく財政力や安定感に定評のある東京だった。招致段階と計画は大きく様変わりしたが、東京五輪の成否はパリやロスを見つめる目に直結する。32年大会を決める段階までに五輪離れを食い止められてこそ、IOCも勝者といえる。(森本利優)

                  


 ◆五輪2大会同時決定 IOCによると、夏季五輪2大会の開催都市同時決定となれば、1921年のIOC総会で24年パリ、28年アムステルダム大会を一括で決めて以来となる。4都市が立候補した24年大会はロサンゼルスとローマを協議の上で除外し、パリを選出。アムステルダムに28年大会の開催を提案し、いずれも投票で承認した。1896年アテネ、1900年パリ大会も同時に決まった。(共同)

2113チバQ:2017/07/24(月) 20:07:55
http://www.sankei.com/tokyo2020/news/170724/tko1707240005-n1.html
2017.7.24 07:33
【東京五輪まで3年】
開幕「体育の日」で休日案 交通の混乱避け


【東京五輪まで3年】

 2020年東京五輪の開会式が行われる7月24日を、都内の道路交通の混乱を避けるため、この年に限って「体育の日」を10月第2月曜日から開幕日に移す形で休日とする案が大会関係者の間で浮上していることが23日、分かった。

 開幕日の休日化には来年の通常国会をめどに関連法の改正が必要となり、7月第3月曜日の「海の日」をスライドさせる案などとともに、検討が進められる見通しだ。

 開会式には各国の首脳ら多くのVIPが出席する。大規模な交通規制と厳重な警備態勢を敷くことになり、一般の交通や物流に大きな影響が出ることが予想される。当日は首都高速道路の交通量が特に増える金曜日に当たっており、政府、大会組織委員会などでも抜本的に交通量を減らすために休日化が必要との声が高まっている。

 体育の日は、もともと1964年東京五輪の開会式が行われた10月10日に制定された経緯もあり、五輪運営の円滑化のために特別措置として日にちを移すことについてはスポーツ関係者の理解を得やすいとみられている。

2114チバQ:2017/08/01(火) 13:47:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000000-jij_afp-spo

夏季五輪、ロス2028年開催で合意 24年はパリに

AFP=時事】(更新)米ロサンゼルス(Los Angeles)市は、同市での2028年夏季五輪開催に向けた条件について、国際オリンピック委員会(IOC)と合意に達した。市当局者が31日、AFPの取材に明らかにした。この合意により、2024年大会の開催地は仏パリ(Paris)に決定する。

【写真特集】夏季五輪で活躍したアスリートのビフォーアフター

 ロサンゼルスでの夏季五輪開催は、1932年と1984年に続き3度目。2024年大会の招致合戦でロサンゼルスの唯一の競争相手だったパリは、1924年パリ五輪から100周年の節目に再び夏季五輪を開催することになる。

 ロサンゼルスの招致委員会は合意の事実を確認していないが、午後5時(日本時間8月1日午前9時)に記者会見を開くと発表。IOCも同日中に発表を行う予定だ。

 IOCは7月、2024年と28年の夏季五輪開催地を9月の投票で同時決定することを決めた。以降、ロサンゼルスが24年大会の招致を断念し、28年大会開催を受け入れる可能性が高まっていた。【翻訳編集】 AFPBB News

2115チバQ:2017/08/09(水) 20:29:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00000061-san-kr
平昌五輪、熱気はどこへ 開幕まで半年 チケットや後援金不振
8/9(水) 7:55配信 産経新聞
平昌五輪、熱気はどこへ 開幕まで半年 チケットや後援金不振
平昌五輪の夏季通信簿(写真:産経新聞)
 ■参加呼びかけ、北は無視

 【ソウル=桜井紀雄】平昌五輪開幕まで9日で半年となった。競技場はほぼ完成し、韓国政府は、ハード面での万全の態勢をアピールする。だが、肝心の国民は盛り上がりに欠け、資金不足にも直面。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が支援を呼びかける事態となっている。文氏は対北「対話」の突破口にと、北朝鮮の参加も提案したが、北朝鮮側に無視され、暗礁に乗り上げている。 平昌五輪は、主な会場を30分以内に移動できる「コンパクト五輪」を売りにする。平昌五輪組織委員会によると、7月現在、新設の6競技場の完成度を示す平均工程率は97%に達し、全ての競技場が10月に完成予定だ。開・閉会式を行うオリンピックプラザも急ピッチで工事が進み、9月中の完成を見込んでいる。

 ソウルと平昌を58分で結ぶ高速鉄道のKTXも年末の開通を予定。道路網も11月には完工する見通しだ。文氏は7月下旬、開幕まで200日を記念したイベントで「五輪を成功させ、国民が韓国に再び誇りと希望を持てる契機になることを期待する」と語った。朴槿恵(パク・クネ)前大統領の友人、崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件で分断された国民世論を一つにする国家的祭典にしたいとの思いを込めた言葉だ。

 だが、文化体育観光省が発表した最新の世論調査では、平昌五輪に関心があるとの回答は35・1%と5月の調査より5・2ポイント下落。競技を直接観戦したいとの答えは7・9%にとどまる。6月までのチケット販売も国内分は目標の6・9%と振るわない状況だ。加えて、組織委は、スポンサーからの後援金が目標まで約500億ウォン(約49億円)不足。既に後援金が目標を上回った東京五輪をうらやむ声が出ている。韓国紙、東亜日報は、全体での運営資金の不足額は約3千億ウォンに上ると報じている。

 国政介入事件で崔被告が五輪利権も狙っていた疑惑が持ち上がった上、政経癒着が非難され、企業側が支援に二の足を踏んだ影響も指摘される。率先して政経癒着を糾弾してきた文氏だが、大統領就任後は「五輪のため、さらなる支援をお願いしたい」と企業側に頼み込む立場に回っている。

 対北「対話」路線を掲げる文氏は、南北合同チームの結成や合同入場行進を提案し、北朝鮮に参加を呼びかけてきた。だが、北朝鮮は反応を示さず、北朝鮮の張雄(チャン・ウン)国際オリンピック委員会(IOC)委員は「南北関係をスポーツで解決するとは天真爛漫(らんまん)この上ない」と冷ややかな発言をしたとも伝えられている。

 文氏は「最後の瞬間まで扉を開いて待っている」と強調するが、米国の対北制裁と足並みをそろえる文政権に北朝鮮が非難を強める現状では、参加が実現する可能性は極めて低い。

2116とはずがたり:2017/08/11(金) 10:23:20
エストニアで前代未聞の珍ゴール。試合開始14秒、一度も触らず先制点
https://news.goo.ne.jp/article/footballchannel/sports/footballchannel-225871.html
08月10日 22:26フットボールチャンネル

 エストニアで前代未聞の珍ゴールが生まれた。『ESPN』など複数メディアが取り上げている。

 “事件”が起きたのは、9日に行われたエストニアカップ3回戦のゲーム。開始14秒、エストニアの名門レバディアは、誰一人ボールに触れないうちに先制した。

 パイデのキックオフでスタートしたこの試合。まずはボランチがボールを受けると、左後方のマルティン・カセへパス。ここから横パスで中央へつなぎ、CBの選手がバックパスをした。GKが左サイドにはたいたボールを、カセが再びバックパスすると、ゴールの枠を外していたGKの横を抜けたボールがそのままゴールに吸い込まれている。レバディアの選手はボールに触れることなく先制した。

 エストニアリーグ公式サイトによると、3-1でレバディアの勝利に終わったこの試合の観客数はわずか212人。だが、公式のYouTubeでは視聴回数がすでに8万回近くに達しているほか、ツイッターなどのSNSでも動画が広く出回っている。

2117とはずがたり:2017/08/20(日) 02:06:56
2017.08.19 土
マラソン・原裕美子の万引き事件、関係者が「元選手が食べていくのは難しい」と証言も
http://www.cyzo.com/2017/08/post_34079_entry.html

大阪国際女子マラソンで優勝し、世界選手権でも入賞歴のあるマラソンランナー・原裕美子容疑者が万引きで逮捕されたことを受け、マラソン関係者は「原さんは最近、派遣社員をやっているというウワサだった」「正直、マラソンランナーのセカンドキャリアは決して楽じゃないんですよ。一般的には、一定の実績があれば陸上部のある大企業で、引退後も社員として頑張れるって話だけど、陸上しかやってこなかった人が、そういう企業で周囲のエリート社員と同じように働くのはなかなか大変」「盗んだものが生活用品だというなら、生活が苦しかったとしか思えない。それなら相談してほしかったし、あまりに悲しい」などと語っている

2118とはずがたり:2017/08/20(日) 10:56:20
坂原監督はスポーツとしつけの「二流」ですやん。それらそれで凄い事だ。武井のマラソンと物理学と変わらないじゃん。
>05年に監督に就任当時はかなり野球部が荒れていた。そのためマナーを徹底的に叩き込み半強制的に練習をさせてきた

「文武両道などあり得ない」偏差値36甲子園初出場監督の持論に武井壮が噛み付く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000008-jct-soci
8/18(金) 19:26配信 J-CASTニュース

 「野球と勉強の両立は無理」「文武両道などあり得ない」。創部52年で初の甲子園出場を果たした下関国際高校(山口県)の坂原秀尚監督(40)のこうした持論に、アスリートでタレントの武井壮さん(44)が噛み付いた。

 勉学もスポーツもできトップに立っている人もいる、とし、そうした人たちはスポーツ人生が終わっても次の活躍場所からの引く手はあまただ、とした。そして、学校のスポーツも勉強も、やればやるだけプラスになり人生の武器になる、とした。

■そうしなければうちのような弱いチームは勝てない

 事の発端は2017年8月14日付けの「日刊ゲンダイ」。坂原監督の見開きインタビューが掲載されていて、「文武両道という言葉が大嫌い。あり得ない」という大きな見出しが付いている。下関国際高校の偏差値が「36」(山口県下関市にある予備校)ということもあってか、進学校の野球部に対する強烈なライバル心をむき出しにしている。05年に監督に就任当時はかなり野球部が荒れていた。そのためマナーを徹底的に叩き込み半強制的に練習をさせてきた。遅い時は23時までやらせる。それは野球技術を磨くだけでなく選手間の連帯感を持たせるため。そして、

  「そういうものを大切にしていかないと、うちのような弱いチームは他に勝てない。進学校さんはそういうやり方が嫌いだと思いますけど」

と語っている。自主性をうたう進学校には絶対に負けたくないし、進学校と対戦する時は普段練習していないだろうと思い、試合時間を長引かせ相手をヘトヘトに疲れさせてやる。野球と勉強の両立について聞かれると、

  「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。文武両道って響きはいいですけど、絶対逃げてますからね」

とし、文武両道は「二流」だとした。そして、他校の監督は「楽しい野球」というが嘘ばっかりだ、とも。自分は現役の時に日々の練習が楽しいと思ったことはないし、「楽しく」という餌をまかなければ選手を集められない学校を否定した。

 このインタビューに噛み付いたのが武井さんだ。14日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演した武井さんは、甲子園初出場に導いた監督のため、このインタビューで言っていることが全てではないのは分かるが、極端すぎるとした。超一流になった人があまり勉強できなかった、というのは結果の話であり、勉強が出来てトップに立っている人もいる。そういう人たちは怪我などでスポーツ人生が絶たれても次の仕事は引く手あまただ、などと語り出した。

「文」を求めるなんて無理?
 武井さんは、自分は物理学を勉強してから陸上を始めたが、それが役に立っており勉強は重要だ、とした。プロ野球選手を目指そうと練習ばかりしていても、実際になれるのは全体の一握りもいない。ではプロ野球選手になってそれが全て一流かというとそうではなくて、プロ野球選手になれなかったとしても、

  「その教えを胸に、違う道(職業)でも一流の歩き方ができる、というのが一流だと思っている」

と力説した。そして「楽しい」に触れ、スポーツにおいて楽しいのは楽しく練習することではなく、正しく伸びていける練習をして実力が本当に身に付くこと。そのためには勉強をすることが必要で、こうした勉強は楽しいと力説した。武井さんはトレーナーをして経験上から教育に関する発言も多く、12日にはツイッターで、

  「学校のスポーツも勉強も『しなくてもいい』もんじゃねえよ。やればやるだけ人生のプラスになる武器になんだよ」

などとつぶやいていた。

 こうした両者の考え方について、ネット上ではどちらも正論だという声がある一方で、武井さんに対する反対意見の方が多い。というのも武井さんは誰もが理解できる優等生的な一般論であり、坂原監督は偏差値36の高校生を甲子園に出場させる苦労を語っている、という理解からだ。…

2119チバQ:2017/08/22(火) 15:15:45
http://www.asahi.com/articles/ASK7V5G6KK7VUTQP029.html?ref=goonews
新国立、五輪後は球技専用に トラック撤去し8万人収容
2017年7月26日17時49分
 2020年東京五輪・パラリンピックで開閉会式や陸上競技などが行われ、主会場となる新国立競技場について、スポーツ庁は26日、大会後はサッカー、ラグビーの球技専用競技場とする方針を示した。陸上トラックを残さず観客席を増設し、収容人数を約6万8千人から8万人に増やす。

 新国立の後利用を考えるワーキングチーム(WT、座長・水落敏栄文部科学副大臣)が球技専用にした方が収益が上がると判断した。WTはトラック存続を希望していた日本陸上競技連盟にこの日、方針を伝え、了承を得た。政府は9月末に予定する関係閣僚会議で方針を正式決定する。

 新国立は年間の維持管理費が24億円とされ、採算面が課題になっている。WTは、陸上競技は人気面や大会数の少なさから収益性が低い一方、球技専用にすれば集客が見込めるサッカーの日本代表戦や将来的なワールドカップ(W杯)招致などで収益が上がるとした。さらに、五輪・パラリンピック時には仮設するサブトラックを近隣に常設できず、陸上競技場として残すのは難しいとした。

 大会後の運営は、民間の手法を生かして維持費の国費負担を減らすため、国が所有権を持ったまま民間企業に運営権を売却する「コンセッション方式」が有力。今後1〜2年かけて事業者を選ぶ。

2120チバQ:2017/08/22(火) 15:17:58
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK8P76R0K8PUTFK01B.html
東京五輪の開会式、祝日に 20年のみ 法改正案提出へ
13:36朝日新聞

東京五輪の開会式、祝日に 20年のみ 法改正案提出へ
スポーツ議員連盟の方針
(朝日新聞)
 超党派のスポーツ議員連盟(会長・麻生太郎副総理兼財務相)は、東京五輪の開会式がある2020年7月24日を祝日にするための祝日法改正案などを来年の通常国会に提出する方針を固めた。10月の「体育の日」を「スポーツの日」と改称したうえで、20年に限って「スポーツの日」を7月24日に移す案が有力視されている。

 議連は今月31日に開く会合で方針を確認し、法改正案などの取りまとめに向けてワーキングチームを発足させる。政府も議連の方針に理解を示しており、同改正案などは成立する公算が大きい。

 五輪開会式の当日は首都圏で、各国要人の出席に備えた大規模な交通規制や、世界中から集まる観光客でかなりの混雑が予想されている。議連は、混雑の緩和策として通勤・通学や経済活動を大幅に抑えられる開会式当日の祝日化が有効だと判断した。内閣官房幹部も「祝日化は最適な手段だ」と賛同している。

2121チバQ:2017/08/30(水) 19:02:06
http://www.sankei.com/tokyo2020/news/170812/tko1708120001-n1.html
2017.8.12 07:20
【東京五輪】
東京酷暑五輪どうしのぐ 「ラストマイル」課題 ルート未定、自治体悲鳴
 酷暑の中での開催が想定される2020年東京五輪・パラリンピックで暑さ対策は重要な課題に位置づけられている。地表面の温度上昇を抑える特殊な道路舗装など既に着手している対策はあるものの、暑さ対策の大枠は大会組織委員会が検討している段階で、細かな実施項目や実施主体は今後詰めていく。混雑が予想される最寄り駅から競技会場までの道のり「ラストマイル」は検討課題が多く、自治体からは「なるべく早く運営方針を出してもらいたい」との声も漏れる。(高橋裕子)

「原則中止」レベル

 「激しい運動を控えるレベルに、多くの会場がひっかかるのではないか」。組織委の担当者は酷暑の五輪をこう懸念する。

 気温や湿度、日射などから算出する「暑さ指数」に基づく日本体育協会の熱中症予防に向けた指針では、暑さ指数28〜31度で激しい運動を避ける「厳重警戒」、31度以上で「運動は原則中止」。政府が昨年7〜8月、東京都、神奈川県、埼玉県にある競技会場計3カ所で測定したところ、いずれも複数の日で31度以上の数値を記録した。

 新設する競技会場では、設計段階から遮熱材を塗って路面温度の上昇を抑える「遮熱性」の舗装や、屋上・壁面の緑化などの暑さ対策を取り入れている。新国立競技場(新宿区)の場合、スタジアム内部に風を取り込むひさしや、観客席の体感温度を下げるファンなどが整備される。

 暑さの影響が大きいマラソンでも対策が進む。都は東京大会開催直前の平成31年度末までに五輪招致時のマラソンコースの6割で遮熱性舗装を施す計画だ。路面温度の上昇を最大8度抑える効果が見込まれるといい、コースの4割の国道でも国が同様の舗装を進める方針。

外国人らの混雑想定

 一方、会場周辺で街路樹などを活用した日陰エリアの提供、うちわや帽子などを配る熱中症への注意喚起といった多くの対策は、組織委がどのように実施するかを検討している段階だ。中でもラストマイルをめぐっては課題が多い。

 ラストマイルには通常の駅利用者に加え、外国人を含む観客が詰めかける。混雑と熱中症の危険が懸念される中で、暑さ対策の内容によっては組織委だけでなく開催自治体も関わることになるため調整が欠かせない。しかし、その調整の土台となるラストマイルのルートすら決まっていないのが現状だ。

 サッカー会場となる埼玉スタジアム(さいたま市)を抱える埼玉県は7月末、会場周辺の暑さ対策などを検討する会議体を発足。今年度末までには実施計画を策定する方針を掲げたものの、現状は組織委の出方待ちとなっている。

 県の担当者は、「組織委がどのような輸送方法を行うのか分からないと、対策の詳細は決められない」とした上で「待ってばかりでも間に合わないので、機運の醸成などできることから考えていきたい」と話す。

 最寄り駅から会場まで約1・7キロ離れているという神奈川県のセーリング会場、江の島ヨットハーバー(藤沢市)の担当者は「ラストマイルの暑さ対策も気になるが、会場内ではどんな対策が必要となるのか。組織委は早く方針を示してほしい」と気をもむ。

今年度中に“模範解答”

 組織委は有識者らでつくる暑さ対策検討委員会を7月に立ち上げ、今年度中に競技会場とその周辺で行うべき対策の目安を示す方針だ。その後、目安を基に開催自治体などと連携して会場ごとの詳細な対策を詰めるという。

 組織委幹部は「会場によって全く状況が異なる。検討委では暑さ対策の“模範解答”のようなものをある程度策定したい。試行錯誤しながらやっている最中だ」と話した。

2122チバQ:2017/09/06(水) 20:22:22
http://www.sankei.com/premium/news/170906/prm1709060002-n1.html
2017.9.6 17:00
【スポーツ異聞】
新国立競技場は後利用に不安 サッカーやラグビーだけでは無用の長物か
 “無用の長物”になってしまうのではないか-。スポーツ団体の関係者からこんな声がささやかれ始めている。東京・明治神宮外苑に建設中の新国立競技場のことである。

 2020年東京夏季五輪・パラリンピックのメイン会場。総工費1490億円をかけて建設中の8万人収容の大スタジアムだ。デザインをめぐって、一度はザハ・ハディド氏の斬新な案に決まりながら、工費が高額になると“待った”がかかり、すったもんだの末、現在の案で落ち着いたことで記憶している方も多いだろう。

 五輪期間中は、開閉会式とともに、陸上競技場の会場として使用される。サッカーでも検討されているが、芝を養生させなければいけない問題もあり、難しいようだ。

 それはさておき、問題は五輪の後、どうするかである。運営費が巨額になるため、収入がないと赤字になる可能性がある。新国立の後利用や運営を検討するスポーツ庁の作業部会では陸上トラックを取り払い、サッカーやラグビーの球技専用競技場とすることで一致した。トラック部分もスタンドを入れることで、収容人員を6万8000人から8万人にするという。

 果たして、8万の大観衆を集められる大会はどれだけあるだろうか。サッカーの日本代表戦、しかも単なる国際親善試合ではなく、相手がブラジルやドイツ、イタリア、スペインのような超強豪。それか、ワールドカップ(W杯)予選の韓国戦や豪州戦などだ。しかも、本大会に出場できるか否かを懸けた大一番。それぐらいしか、頭に浮かばない。

 ラグビーでは残念ながら、現状では難しいだろう。トップリーグはいうに及ばず、日本代表の試合でも、盛り上がりは難しい。

 8月25日には、スポーツ庁の作業部会が日本サッカー協会から聞き取り調査を行った。調査の内容は明らかにされなかったが、同庁によると、協会側からは日本代表数試合、天皇杯全日本選手権、全国高校選手権など旧国立競技場に準じた活用の余地があるとの説明があったという。

 その上で、球技専用化にあたって、観客席の傾斜など臨場感に配慮することや、将来のW杯招致に必要な8万人規模にすることなどを要望されたという。

 しかし、日本代表の試合はともかく、高校サッカーや天皇杯ではせいぜい2万〜3万人がいいところ。これでは8万の観客席ではガラガラ感が出てしまう。

 さらには、W杯の日本招致もいつになるかは未知数だ。22年カタール大会までは開催地が決まっており、26年大会は米国・カナダ・メキシコが共同開催で立候補を表明している。早くとも30年以降になるが、仮に立候補しても当選する保証はどこにもない。

 あと、現在、代表の試合は埼玉スタジアムを使用しているが、その兼ね合いはどうするか。都心部からのアクセスは、新国立が圧倒的にいいが、埼玉はサッカー専用スタジアムで観客席からピッチが見やすい。2002年W杯の決勝会場となった日産スタジアム(陸上兼用、7万2327人収容)も全く使わないというわけにはいかないだろう。

 そこで、サッカーやラグビーにこだわらない抜本的な発想こそ必要ではないか?

 1996年に開催されたアトランタ五輪では、閉幕後、さっさと大改修工事を行い、大リーグのブレーブスの本拠地スタジアム、ターナー・フィールドに生まれ変わった。

 ある程度、稼働率を上げないと、“お荷物”になる不安はぬぐえない。

2123チバQ:2017/09/06(水) 20:23:42
http://www.sankei.com/premium/news/170903/prm1709030015-n1.html
2017.9.3 16:00
【2018平昌五輪】
緊迫する朝鮮半島情勢にIOCが危機感 安全開催の不安払拭に躍起 「参加考慮」の報道も

 北朝鮮の弾道ミサイル発射で朝鮮半島情勢が緊迫の度を深める中、国際オリンピック委員会(IOC)が声明で半島情勢を綿密に注視していることを明らかにしたと朝鮮日報が8月11日に報じた。開幕まで半年を切った平昌五輪の安全開催に対する不安を払拭するためとの見方がなされている。ただ、米国など数カ国が最終手段として「参加まで考慮するかもしれない」とも伝えられた。

(※8月25日にアップした記事を再掲載しています)

 朝鮮日報は8月11日、豪州の日刊紙やカナダのテレビ局が同10日、IOCが北朝鮮の核・ミサイル開発の進行状況について「情報をリアルタイムにチェックしている」と報じたと伝えた。ミサイル発射を繰り返す北朝鮮は7月28日に米国を射程に含む大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射。米国を挑発するかのように8月9日にはグアム島周辺への弾道ミサイル発射を示唆した。緊迫化は日本の株価などに影響を及ぼすほどだ。

 同紙はまた、一部の海外メディアが平昌・江陵の五輪開催地域が非武装地帯と100キロ程度しか離れておらず、「懸念の視線を送っている」とした。さらに豪州の日刊紙などは米国や英国、豪州が自国選手の安全性に苦慮している」とし「最後の手段として参加まで考慮するかもしれない」と懸念した。

 韓国のスポーツを統括する文化体育観光部(省に相当)がこれまで3回の世論調査を実施し、韓国の平昌五輪への関心度を公表してきた。平昌五輪への関心は35.1%にとどまり、過去2回に比べて最低。競技場で競技を観戦するかを問われると、7.9%しかなかった。これで1日約6万人の観光客が見込めるのか、甚だ疑問だ。

 五輪組織委のスポンサーの寄付後援金は6月時点で516億ウォン(約51億6000万円)不足していると伝えたばかりだが、文在寅大統領は7月24日に実施された五輪イベントで、全体の五輪予算2兆8000億ウォン(約2800億円)のうち運営費3000億ウォン(約300億円)が依然として不足しているとして、公共企業の支援を呼び掛けた。朴槿恵前大統領の親友・崔順実被告の国政介入事件の余波で民間企業は萎縮し、契約締結は停滞したままだ。

 政府は、公共企業の財政的支援を五輪成功の最大の課題としている。最近になって、韓国水資源公社が入場券購入などで5億ウォン(約5000万円)規模の支援を約束。別の公共団体は1億ウォン(約1000万円)を支援した。組織委は「公共企業の寄付が続いているが、目標に比べればほとんどないに等しいレベル」と焼け石に水の状況であるとし、約500億ウォン(約50億円)以上を支出する公式パートナー級の契約締結を求めているが、いまだに実現しない厳しい現実を突き付けられている。

 文大統領は7月24日の平昌五輪開幕200日前イベントで「北朝鮮が参加できるようにドアを開け放っておいた」と述べ、5月の就任以降続けている北朝鮮融和策の主張を繰り返した。北朝鮮がこれだけ国際情勢を緊迫化させ、IOCが懸念を表明し、日米韓の共同歩調が求められている時期に何と浮世離れした発言だろう。本当に五輪成功に対する危機感を持っているのだろうか。

 五輪組織委の李煕範(イ・ヒボム)委員長は冷え込む五輪機運醸成のため、全国の自治体の協力を仰いだ。1次販売で総販売目標枚数(107万枚)の21%しか売れなかった入場券販売の促進、国民的な参加拡大を通じたブームの造成などを呼び掛けた。8月中に書簡すべてを発送するという。

 また、組織委は五輪期間中、市民1人当たり8万ウォン(約8000円)以下の入場券と交通・食事などの便宜の提供は選挙法や請託禁止法などの関連法令に抵触しないと強調した。

 もはや準備の時間は残されていない。とにかく“成功”を高らかと唱えられる体裁を整えるのに政官挙げて必死な空気が漂う。

2124チバQ:2017/09/06(水) 20:24:28
http://www.afpbb.com/articles/-/3141802?cx_part=latest_article
平昌五輪チケット「あまり売れていない」 ネット販売開始
2017年9月6日 11:03 発信地:ソウル/韓国
【9月6日 AFP】2018年2月に開催される平昌冬季五輪の観戦チケットのオンライン販売が5日に始まった。しかし、北朝鮮の核の脅威に対する懸念が高まる中、大会主催者はここまでの売れ行きが芳しくないことを認めている。

 2018年の冬季五輪は、力を入れている冬季スポーツが一部に限定されている韓国で開催され、欧州や北米からの関心も高くない。そのため、会場が満員になるかは地元韓国の観客数が重要になってくる。

 しかし、チケット販売の第1次申し込み抽選では、目標とする60万枚のうち約16万2000枚しかさばけておらず、さらに悪いことに、そのうち実際に売れたのがわずか5万2000枚だったことが今回明らかになった。平昌五輪組織委員会(POCOG)の担当者は「1次販売の売り上げが非常に残念だったのは事実です。しかし、さまざまな事前イベントを通じて、なんとか五輪ムードをもっと盛り上げていこうと考えています」と語った。

 来年2月に2週間かけて行われる冬の祭典では、合計で118万席が用意されている。そのうち7割が韓国国内に割り当てられ、残りの3割が国外のファンとスポンサーに別々の形で提供される。

 組織委によると、7月17日時点までに売れたのは国外向け17万7000枚を含む計22万9000枚で、開会式まで半年を切った中で全体の2割にも届いていない。アイスホッケーやフィギュアスケートといった人気種目は売り上げが好調な一方、韓国が弱い雪上種目は人気がない。

 先着順のパソコン、携帯デバイス向け販売は、韓国では5日から開始。価格はすべて公式サイトで公開されていて、最も安いのはクロスカントリーとボブスレー予選の2万ウォン(約1900円)なのに対し、最も高額な男子アイスホッケー決勝は9万ウォン(約8万6000円)に上るが、こちらは「残席わずか」となっている。開会式と閉会式は、それぞれ最も良い席で150万ウォン(約14万4000円)と95万ウォン(約9万1000円)が設定されている。

 最近は隣国の北朝鮮が核武装への動きを活発化させ、7月には米本土の大半を射程に収めるとみられる大陸間弾道弾2発の発射実験を行い、前週末には6回目の核実験も実施した。しかし、組織委の広報担当者は影響を否定している。

「北朝鮮の核開発に対する不安とは関係なく、われわれは引き続き準備を進めて必ず五輪を成功に導きます。北の脅威は以前からあるもので、国内は、国外から見るよりはるかに落ち着いています」 (c)AFP

2125名無しさん:2017/09/11(月) 04:14:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00010038-fullcount-base

なお、「NJ.com」は大谷の他に「オフに追いかけるべきフリーエージェント」として、今季でヤンキースとの契約が切れるCC・サバシア投手、アレックス・カッブ投手(レイズ)、マイク・ムスタカス内野手(ロイヤルズ)、エリック・ホズマー内野手(ロイヤルズ)、ジェイ・ブルース外野手(インディアンス)、マット・ホリデイ外野手(ヤンキース)、J・D・マルティネス外野手(ダイヤモンドバックス)、カーティス・グランダーソン外野手(ドジャース)、ミゲル・モンテロ捕手(ブルージェイズ)、レネ・リベラ捕手(カブス)の名前を列挙。多くのメディアから今オフのFAランク1位とされているダルビッシュ有投手(ドジャース)の名前はなかった。

2126とはずがたり:2017/09/13(水) 11:16:26

韓国・現代自動車が中国女子ゴルフオープンのスポンサー降板、THAADの影響か―韓国メディア
レコードチャイナ 2017年9月13日 05時20分 (2017年9月13日 11時03分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170913/Recordchina_20170913003.html

2017年9月12日、韓国・現代自動車は中国女子ゴルフオープンのスポンサー降板を決定した。環球網が伝えた。

韓国・聯合ニュースによると、現代自動車は2010年から16年まで同大会の公式スポンサーを務め、会場に自社製品を展示することでイメージアップを図ってきた。高高度防衛ミサイル(THAAD)配備問題の影響との見方が出ているが、同社は「昨年の契約期間満了をもって、契約を更新しないことを決定した。THAADとは関係ない」とコメントしている。

しかし、ゴルフ業界は同社の決定が最近の政局とは無関係ではないとの見方を示している。韓国女子ゴルフ協会の関係者は「契約を更新しない理由は明らかにされていないが、近ごろの同社の中国経営がダメージを受けているからかも知れない」との見方を示している。

12月に行われる同大会は中国女子プロゴルフツアーの主要な大会の1つとされている。10年からは「現代自動車中国女子オープン」という大会名で行われ、中国選手のほかに韓国選手も数多く出場してきた。同社がスポンサーから降りても大会は予定通り開催する見込みで、大会運営者は現在、新たなスポンサーを探している。(翻訳・編集/川尻)

2127チバQ:2017/09/14(木) 21:45:58
http://www.asahi.com/articles/ASK9F653BK9FUTQP023.html
夏季五輪、24年パリ・28年ロス正式決定 IOC総会
リマ=遠田寛生2017年9月14日09時58分
 国際オリンピック委員会(IOC)は13日、ペルー・リマで開いた第131次総会で、2024年夏季五輪の開催地をパリ、28年大会はロサンゼルス(米)とすることを正式に決めた。パリでの開催は1900年、24年以来。ロスは32年、84年以来となり、ともにロンドンと並び最多3度目の開催となる。

 総会にはIOC委員94人のうち85人が出席し、投票ではなく挙手で採決をして満場一致で決まった。2大会の開催都市が同時に決まるのは96年ぶりで、IOCのバッハ会長は「歴史的でとてもうれしい一日になった」と満足げに話した。

 2024年大会には当初、5都市が立候補していたが、巨額の費用負担に対する住民の反発などを理由に、ローマ、ハンブルク(ドイツ)、ブダペスト(ハンガリー)が相次いで撤退し、パリとロスだけが残った。

 大会開催の7年前に開催地を選ぶ従来通りの手続きで進めた場合、敗れた方の都市が28年大会に挑戦しない可能性もあった。近年の招致熱の冷え込みに危機感を募らせたIOCは2都市を振り分け、28年大会の開催都市も同時に決める異例の方針に切り替えた。7月、スイス・ローザンヌでの臨時総会で2大会を同時に選ぶ案を承認。24年を過ぎると選手村予定地の確保が難しくなるパリにロスが譲る形で、開催順についても7月末に決着していた。

 狙い通りの正式決定に、バッハ会長は「考えられる最高の開催都市二つだ」と喜んだ。(リマ=遠田寛生)

2128チバQ:2017/09/14(木) 21:47:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091400745&g=spo
敗者なき決着、危機先送り=8年の猶予生かせるか-五輪開催地決定


 【リマ時事】国際オリンピック委員会(IOC)は13日にリマで開いた総会で、夏季五輪開催地に2024年パリ、28年米ロサンゼルスを選んだ。立候補断念や撤退が相次ぎ、五輪招致熱が冷え込む中で異例の2大会同時選出。敗者なき決着はIOCにとって危機の先送りでしかない。

 バッハ会長は両都市とそろっての記者会見で「歴史的で幸せな日になった」と切り出した。パリ、ロサンゼルスとも3度目の五輪開催で成熟しており、9割以上の競技会場を既存か仮設で賄う低予算の計画を示した。招致離れに悩むIOCには渡りに船。2都市を抱え込むことで11年先までの安定を得た。
 しかし、実績のある大都市ばかりを頼っていてはいずれ頭打ちになる。夏季五輪の規模は33競技339種目まで膨らみ、会場をさほど新設せずに開催できる都市は限られる。開催経費が高騰する上に、14年ソチ、16年リオデジャネイロで大会後の会場利用が進まない現状を見れば、開発途上の都市などは招致に二の足を踏むだろう。
 開催経費を下げる策としては大会規模の縮小が考えられるが、既存の競技数を減らすとなれば各競技団体の抵抗は避けられない。夏冬の競技バランスの見直し、開催都市による実施競技選択などの意見はあるにせよ、有効な策はまだ見えない。
 あるIOC関係者は「今回2大会を同時に決めたことで、次の32年五輪開催地を決めるまでに8年の時間ができた。開催経費を下げるにはどうしたらいいか。それを検討し、研究する猶予を得られたと考えればいい」と言う。順風でない時期もありながら、古代オリンピックを含めれば1000年以上も続いてきたスポーツの祭典。新しい時代で改革を果たせるか。(2017/09/14-14:50)

2129チバQ:2017/09/15(金) 13:33:57
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170915/ddm/003/050/073000c

クローズアップ2017
.
夏季五輪 24年パリ、28年ロス IOC窮余の「一括」 経費膨張、撤退相次ぎ



毎日新聞2017年9月15日 東京朝刊
.
【リマ田原和宏】国際オリンピック委員会(IOC)は13日、当地で開いた総会で夏季五輪の開催都市を2024年がパリ、28年はロサンゼルスに同時に決めた。1924年パリ、28年アムステルダムを決めた21年総会以来、96年ぶりとなる異例の措置だ。立候補都市の撤退が相次いだことに危機感を持ったIOCが11年先の開催都市を決め、五輪の人気を取り戻す時間を稼いだ窮余の一手だった。


 「今後11年間の安定を保証できたことは大きい」。IOCのバッハ会長は納得の表情だった。開催都市は無記名で投票するのが通例だが、バッハ会長は賛否がはっきり見える挙手を促した。反対や棄権もいなければ、歓喜の盛り上がりに欠いた無風の招致レースはIOC内が危機感を共有していた表れだった。ベテラン委員のパウンド氏(カナダ)は「こういう特別な状況では仕方ない」と話した。

 世界各地でドミノ倒しのように五輪離れが始まった。当初は5都市が立候補した24年招致だったが、15年11月にバッハ会長のお膝元であるドイツのハンブルクが離脱を決めると、翌年にローマ、今年2月にブダペストが撤退した。5兆円規模に予算が膨らんだ14年ソチ五輪以降、住民の疑心暗鬼が広がったためだ。

 バッハ会長は昨年9月からパリとロサンゼルスの同時決定で危機回避を模索した。会長とともに議論を重ねたコーツ副会長は「内部でも多くの冷ややかな見方があった」と明かす。それもそのはずで、招致活動は世界各地に五輪精神を広める運動(オリンピックムーブメント)との大義名分をIOCが掲げたからこそ、立候補都市は厳しい招致活動を受け入れた。一転して無投票で振り分けることは、IOCがこれまでの運動を否定したも同然だった。

 しかも、IOC委員の関心を引くために描いた計画が、現実離れをしていたことは東京五輪・パラリンピックの開催経費が招致段階の約7340億円から一時約2兆円に膨張したことが実証している。組織委は既存施設を活用した会場計画の見直しで22億ドル(約2420億円)を削減したが、開催経費は予備費を除いてなお1兆3850億円に上る。コーツ副会長は「東京はコストを減らし続ける努力をしなければ、間違ったメッセージを与えることになる」と迫る。東京は厳しい招致争いの後遺症とともに、今後の立候補都市を増やすための「ショーケース」の役割も背負っている。

 五輪の人気を再び高める道は険しい。IOCに冷水を浴びせているのが、昨夏のリオデジャネイロ五輪の招致を巡る不正疑惑だ。招致委会長だったヌズマン氏は買収の疑いでブラジル連邦警察から自宅の家宅捜索を受けた。市長だったパエス氏は収賄の疑いがある。英紙ガーディアン(電子版)も13日、ブラジル司法当局がリオだけでなく、東京側が否定している招致の不正疑惑にも可能性があると結論づけたと報じた。

 IOCは「インテグリティー(高潔性)を重視している」と宣言したが、不正疑惑には多くの委員は口を閉ざしている。疑惑が拡大すれば、五輪の価値をさらに下げる大打撃となる。

2130名無しさん:2017/09/15(金) 13:34:07

両都市弱点、無風で問われず

 44年ぶりの開催となるロサンゼルスは米国として96年アトランタ以来の夏季五輪となる。IOC内に根強い反米感情が、スポーツ大国から五輪を遠ざけた。

 「大会のビザ発給は大丈夫なのか」。総会で唯一、IOC委員がロサンゼルスにした質問だ。念頭にあったのはイスラム圏6カ国の入国を禁じるトランプ政権の政策であることは明白だった。多様性の尊重を掲げるIOCでトランプ大統領の言動は、パリと一騎打ちになれば逆風になりかねなかった。28年への振り分けを受け入れたロサンゼルスの招致関係者は「我々は賢いからね」と冗談めかしたが、本音は安堵(あんど)だったに違いない。

 IOCと米国オリンピック委員会(USOC)の関係は良好ではなかった。12年招致はニューヨークが大差で敗れ、16年招致のシカゴもオバマ米大統領(当時)がIOC総会に駆けつけながら最下位。惨敗の衝撃で20年招致は立候補を見送らざるをえなかった。

 IOC内の反米感情の原点は商業主義に転換した84年ロサンゼルス五輪にさかのぼる。東西冷戦の影響で、招致に名乗りを上げたのはロサンゼルスだけで、米国のテレビ局の放映権料がIOCの財政を救った。IOCは恩に報いるようにテレビ放映権料の利益配分でUSOCを優遇した。それが他国・地域から「傲慢」と受け止められ、IOCは重ねてUSOCに是正を要請してきたが、ようやく応じたのは12年だった。

 そのロサンゼルスが今回、無投票で再び開催都市に決まり、しかもIOCから11年間にわたる準備金で18億ドル(約1980億円)の支援も引き出したのは皮肉な巡り合わせだ。ロサンゼルス市民の支持率は83%と高い数字を示すが、東京の組織委の武藤敏郎事務総長は「日本も招致時は大喜びだったが、時間とともに熱は冷めるもの。期間が長ければ長いほど、モメンタム(勢い)を維持するのは難しい」と指摘している。

 100年ぶりの開催にこぎ着けたパリは92年、08年、12年の3大会の招致に敗れており「4度目の正直」だった。パリの最大の課題はテロ対策だ。招致委のエスタンゲ共同会長は「最高レベルの治安対策」と繰り返すが、15年11月のパリ同時多発テロ以来、フランスでは非常事態宣言が6回にわたり延長されている。4年前に東京と争ったイスタンブールはデモの頻発が足かせとなった。従来のように複数都市の争いならばパリも難しかったかもしれない。ともに弱点のあった両都市に無風の招致レースが聖火をもたらした。

2131チバQ:2017/09/22(金) 07:05:04
6838 とはずがたり 2017/09/19(火) 19:19:27
パリ&ロス同時決定で急浮上「26年札幌冬季五輪」の悪夢
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/213744/1
2017年9月17日

 もはや悪夢としか言いようがない。13日のIOC総会で夏季五輪の開催地として2024年のパリ、28年のロサンゼルス開催が同時決定。招致熱の冷え込みを受けた異例の措置によって、「2026年札幌冬季五輪」が現実味を帯びてきた。

 札幌市は16年11月に立候補を正式表明。18年平昌(韓国)、20年東京、22年北京(中国)と、夏冬3大会連続で東アジアでの開催が続き、26年の札幌開催は常識的にあり得ないとみられていたが、今回のような同時決定が冬季でも起きれば、札幌に転がり込む可能性が浮上するという。断っておくが、これは“棚ボタ”なんかではない。

 スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が言う。

「財政負担に加えて環境への負荷が大きい冬季五輪は、今や欧米諸国では“貧乏くじ”という見方が常識的になっています。98年の冬季長野五輪からもそれは明らかで、大会後の施設の維持費が今も長野県の財政を圧迫しています。それなのに、喜んで火中の栗を拾おうとする札幌市はどうかしています」

 22年大会招致レースではオスロ(ノルウェー)、ストックホルム(スウェーデン)が撤退。最後は北京とアルマトイ(カザフスタン)のアジア2都市しか残らなかった。26年大会はシオン(スイス)、カルガリー(カナダ)、インスブルック(オーストリア)が招致を目指すとしているが、これらの国がいつ招致レースから降りるかも分からない。

 悪辣なのは、札幌市がバラ色の未来を見せることで、市民を開催の方向に誘導しようとしていることだ。市が昨年5月に発表した試算によると、道内を含む全国の経済効果は1兆1888億円、雇用創出は8万6000人。北海道新幹線の札幌延伸が加速し、新たな都市計画も急ピッチで進むらしい。

 しかし、だまされてはいけない。市は既存施設を最大限活用することでコストを抑え、開催経費を4500億円と見込んできた。ところが先月、750億円に上る北海道側の負担額が明記されていなかったことが発覚。経費全体の見直しをすると言い出した。今後、雪だるま式に経費が膨れ上がるのは間違いない。

「莫大な税金を投入して得られるものなど何もありません。札幌市が今後招致を進めるなら、欧米のように市民による住民投票の実施が不可欠です」(谷口源太郎氏)

 開催前から紛糾している東京五輪を見れば、札幌市民は今後どうすべきか明らかではないか。

2132とはずがたり:2017/09/22(金) 21:31:01

フランス、平昌五輪不参加の可能性―中国メディア
レコードチャイナ 2017年9月22日 17時00分 (2017年9月22日 21時23分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170922/Recordchina_20170922051.html

2017年9月22日、環球網によると、2018年の韓国・平昌冬季五輪にフランスが参加しない可能性がある。

仏AFP通信の22日付報道によると、同国のフレセル・スポーツ相が21日に現地ラジオ局の取材に対して「北朝鮮の核開発による緊張状態が続き、選手の安全が十分に確保されない場合、フランス代表団はフランスに留まることになる。政府は代表団を危険な場所に行かせない」と発言した。

記事は「要職にある政治家が自国代表団の平昌五輪不参加の可能性に言及するのは今回が初めて。同スポーツ相の発言の数日前には、国際五輪委員会(IOC)のバッハ会長が北朝鮮情勢による平昌五輪への影響に対する懸念の軽減を図るアクションを起こしていた」などと伝えている。

同会長は「北朝鮮と他国との緊張関係が平昌五輪の脅威になっているという兆候は現れていない。間違いなく、平昌五輪はスケジュール通りに行われる」と語った。また、IOCのスポークスマンも同会長の発言の前日に「平昌五輪にBプランはない」とコメントしている。

だが、フレセル・スポーツ相は「平昌五輪が中止になるとは思わないが、フランス代表団は外務省と連絡を取り、実際の情勢を観察、分析し続ける」と語っている。(翻訳・編集/川尻)

2133とはずがたり:2017/09/23(土) 19:50:07
都市温暖化対策として色々試せば良いね。路面温度が上がらない代わりにどうなるんだ?熱量保存だからな。。
>新設する競技会場では、設計段階から遮熱材を塗って路面温度の上昇を抑える「遮熱性」の舗装や、屋上・壁面の緑化などの暑さ対策を取り入れている。新国立競技場(新宿区)の場合、スタジアム内部に風を取り込むひさしや、観客席の体感温度を下げるファンなどが整備される。

2017.8.12 07:20
【東京五輪】
東京酷暑五輪どうしのぐ 「ラストマイル」課題 ルート未定、自治体悲鳴
http://www.sankei.com/tokyo2020/news/170812/tko1708120001-n1.html

http://tohazugatali.web.fc2.com/spo/lif1702080037-n1.jpg

 酷暑の中での開催が想定される2020年東京五輪・パラリンピックで暑さ対策は重要な課題に位置づけられている。地表面の温度上昇を抑える特殊な道路舗装など既に着手している対策はあるものの、暑さ対策の大枠は大会組織委員会が検討している段階で、細かな実施項目や実施主体は今後詰めていく。混雑が予想される最寄り駅から競技会場までの道のり「ラストマイル」は検討課題が多く、自治体からは「なるべく早く運営方針を出してもらいたい」との声も漏れる。(高橋裕子)

「原則中止」レベル

 「激しい運動を控えるレベルに、多くの会場がひっかかるのではないか」。組織委の担当者は酷暑の五輪をこう懸念する。

 気温や湿度、日射などから算出する「暑さ指数」に基づく日本体育協会の熱中症予防に向けた指針では、暑さ指数28〜31度で激しい運動を避ける「厳重警戒」、31度以上で「運動は原則中止」。政府が昨年7〜8月、東京都、神奈川県、埼玉県にある競技会場計3カ所で測定したところ、いずれも複数の日で31度以上の数値を記録した。

 新設する競技会場では、設計段階から遮熱材を塗って路面温度の上昇を抑える「遮熱性」の舗装や、屋上・壁面の緑化などの暑さ対策を取り入れている。新国立競技場(新宿区)の場合、スタジアム内部に風を取り込むひさしや、観客席の体感温度を下げるファンなどが整備される。

 暑さの影響が大きいマラソンでも対策が進む。都は東京大会開催直前の平成31年度末までに五輪招致時のマラソンコースの6割で遮熱性舗装を施す計画だ。路面温度の上昇を最大8度抑える効果が見込まれるといい、コースの4割の国道でも国が同様の舗装を進める方針。

外国人らの混雑想定

 一方、会場周辺で街路樹などを活用した日陰エリアの提供、うちわや帽子などを配る熱中症への注意喚起といった多くの対策は、組織委がどのように実施するかを検討している段階だ。中でもラストマイルをめぐっては課題が多い。

 ラストマイルには通常の駅利用者に加え、外国人を含む観客が詰めかける。混雑と熱中症の危険が懸念される中で、暑さ対策の内容によっては組織委だけでなく開催自治体も関わることになるため調整が欠かせない。しかし、その調整の土台となるラストマイルのルートすら決まっていないのが現状だ。

 サッカー会場となる埼玉スタジアム(さいたま市)を抱える埼玉県は7月末、会場周辺の暑さ対策などを検討する会議体を発足。今年度末までには実施計画を策定する方針を掲げたものの、現状は組織委の出方待ちとなっている。

 県の担当者は、「組織委がどのような輸送方法を行うのか分からないと、対策の詳細は決められない」とした上で「待ってばかりでも間に合わないので、機運の醸成などできることから考えていきたい」と話す。

 最寄り駅から会場まで約1・7キロ離れているという神奈川県のセーリング会場、江の島ヨットハーバー(藤沢市)の担当者は「ラストマイルの暑さ対策も気になるが、会場内ではどんな対策が必要となるのか。組織委は早く方針を示してほしい」と気をもむ。

今年度中に“模範解答”

 組織委は有識者らでつくる暑さ対策検討委員会を7月に立ち上げ、今年度中に競技会場とその周辺で行うべき対策の目安を示す方針だ。その後、目安を基に開催自治体などと連携して会場ごとの詳細な対策を詰めるという。

 組織委幹部は「会場によって全く状況が異なる。検討委では暑さ対策の“模範解答”のようなものをある程度策定したい。試行錯誤しながらやっている最中だ」と話した。

2134とはずがたり:2017/09/24(日) 22:45:35
まあこういうのを国会議員にしとくってのも日本の懐の深さの一つであろう。
鳩山は嫌いだけどまあ似た様な所があるね。
>歴史を振り返ると、国全体が「戦争」という国威発揚イベントで興奮状態になっている時というのは、国民からバッシングされるくらいの行動をしている人の方が、実は戦争回避のために尽力をしている、というケースが圧倒的に多い。

しかし凄いねえ
>昨年亡くなったキューバのフィデル・カストロ前議長と猪木氏は、1990年に会談をして以来交流を続けた。最初の会談時は、西側諸国の政治家と会うのは8年ぶりということで世界的にも大きなニュースとなった。カストロ氏との会談前から、猪木は「モハメド・アリと戦った男」として、キューバ国内では名声を得ていた。

>湾岸戦争時は、イラクで日本人46人が人質となったのだが、その際にサダム・フセイン大統領(当時)と交渉をして、彼らを全員救出したのは外務省でも時の政府でもなく、猪木氏だった。

>イスラムの英雄、モハメド・アリと引き分けたということはもちろん、アクラム・ペールワンというパキスタンの国民的人気を誇る格闘家を「セメントマッチ」で倒したことも大きい。

>猪木人気は北朝鮮でも同様だ。北朝鮮が誇る故国のスター・力道山の愛弟子ということで猪木氏の好感度は高く、1995年には力道山とともに、記念切手になった。

2017.9.7
アントニオ猪木の「訪朝」がバカにできない理由
http://diamond.jp/articles/-/141325
窪田順生:ノンフィクションライター?

オヤジギャグを言い放って訪朝へ
アントニオ猪木氏は愚か者か?

「包丁1本さらしに巻いて旅へ出る…という歌でしたが、32回目の訪朝をして参ります」――。

北朝鮮では力道山とともに記念切手に収まったこともあるアントニオ猪木氏。訪朝のたびに要人と会食をしてきた実績もあり、相手の懐に飛び込む話し合いが奏功する可能性だって大いにある

 参議院外交防衛委員会でそんなオヤジギャグを披露して、信じられないほどスベっていたアントニオ猪木氏が昨日、北朝鮮へ渡った。

 9月9日の建国記念日にまたミサイルを飛ばすのでは、という憶測が広がっている中での訪朝に、ネット上では「せっかく国際社会で圧力をかけようと呼びかけているのに足並みを乱すようなことをするな」とか「こんな時期に行ったら北朝鮮の思うように利用されてしまうのでは」というような批判的な声があふれている。

 たしかに、これまでも北朝鮮は日米韓が連携して圧力をかけると、個々の国に対話路線をちらつかせるという「分断工作」をおこなってきた。挑発から対話姿勢を見せて、圧力をかわしたい北朝鮮からすれば、32回もやってきている「親朝派」である猪木氏は利用価値が高いのは言うまでもない。

 菅義偉官房長官が「全ての国民に北朝鮮への渡航の自粛を要請している。この政府の方針を踏まえ、適切に対応すべきだ」と訪朝を見送るように求めたにもかかわらず、聞く耳を持たない猪木氏に対しては「政治家失格だ」というような厳しいバッシングも聞こえてくる。

 そのような意見はわからないでもないが、個人的には猪木氏の「訪朝」は言われているほど愚かな行為とは思えない。むしろ、一触即発という緊張関係が高まっている今だからこそ、猪木氏のような「北朝鮮と友好関係を築こう」という人の出番だと期待している。

2135とはずがたり:2017/09/24(日) 22:45:50

湾岸戦争では日本人人質の救出も!
プロレス外交の功績の数々

 若い人からすると、「元気ですかぁ!」と叫んでビンタをするおじさんのイメージが強いだろうが、実は猪木氏はプロレスラーとして世界的名声がある。それを生かして、普通の政治家がパイプをつくることさえできぬ国に乗り込んで「対話」をするという、「闘魂外交」をおこなってきた実績があるのだ。

 たとえば、昨年亡くなったキューバのフィデル・カストロ前議長と猪木氏は、1990年に会談をして以来交流を続けた。最初の会談時は、西側諸国の政治家と会うのは8年ぶりということで世界的にも大きなニュースとなった。カストロ氏との会談前から、猪木は「モハメド・アリと戦った男」として、キューバ国内では名声を得ていた。

 昭和天皇が崩御した際、キューバは1週間、半旗を掲げ続けたという。日本は、キューバにとって敵対するアメリカの同盟国。かつ、遠い異国であるにもかかわらず、ここまで親しみを持ってくれたのは、政治家・アントニオ猪木の影響も少なからずあったことは言うでもない。

 湾岸戦争時は、イラクで日本人46人が人質となったのだが、その際にサダム・フセイン大統領(当時)と交渉をして、彼らを全員救出したのは外務省でも時の政府でもなく、猪木氏だった。

 なぜそんなことができたのかというと、猪木氏がイスラム世界では、日本人が想像している以上に人気があるからだ。

 イスラムの英雄、モハメド・アリと引き分けたということはもちろん、アクラム・ペールワンというパキスタンの国民的人気を誇る格闘家を「セメントマッチ」で倒したことも大きい。これをきっかけに猪木氏はパキスタン政府に祝福され、後に「猪木記念日」までつくられたのだ。

猪木氏イベントの視聴率は95%!?
北朝鮮でも絶大な人気を誇る

 猪木人気は北朝鮮でも同様だ。北朝鮮が誇る故国のスター・力道山の愛弟子ということで猪木氏の好感度は高く、1995年には力道山とともに、記念切手になった。本当かどうか確かめようがないが、当時放送された猪木氏のプロレスイベント「平和の祭典」は、あちらでは視聴率95%だったという。

 そんなスターを、北朝鮮も手厚くもてなす。処刑された張成沢氏や、金永日氏など、トップクラスの人物が猪木氏と会食をしてきた。その人脈は各国も注目し、95年には韓国政府が対北コメ支援のメッセージを猪木氏に託したこともある。

 だが、猪木氏は、日本ではかなり冷ややかに見られているようだ。ご本人は、こう語っている。

「訪朝するたびに、外国の政府関係者から問い合わせがありますが、残念ながら日本政府からは何の接触もありません」(週刊朝日2014年1月31日)

 政治討論番組に出演して国家天下を論じたり、選挙区の駅前で「対話ガー」「圧力ガー」と喉を枯らしたりというのも議員の立派な仕事かもしれないが、猪木氏のように、とにかく相手の懐に飛び込んで対話をしてくる、という議員がいてもいいのではないか。

 ただ、このような「実績」もさることながら、筆者がこのタイミングでの猪木氏の「訪朝」に期待する最大の理由は、これまでよりも明らかに「バッシング」が増えてきているからだ。

 歴史を振り返ると、国全体が「戦争」という国威発揚イベントで興奮状態になっている時というのは、国民からバッシングされるくらいの行動をしている人の方が、実は戦争回避のために尽力をしている、というケースが圧倒的に多い。

2136とはずがたり:2017/09/24(日) 22:46:07
>>2134-2136
戦前、愛国マスコミに叩かれても
戦争回避に動いた朝河貫一

 たとえば、戦前の日本で初めてイェール大学の教授となった朝河貫一という歴史学者がいる。

 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)の報告書に名前が出て一躍、注目を集めた人物なのでご存じの方も多いと思うが、日米開戦直前に、ルーズベルト米大統領から昭和天皇へ親書を送らせようと、当時の日本政府とは関係なく個人で奔走した人物である。

 自ら草案を書いて、友人で、ワシントンに顔がきくハーバード大学美術館のウォーナー東洋部長に託した。結局、朝河の草案がそのまま採用されることはなかったが、ルーズベルトは親書を天皇に送った。しかし、時すでに遅しで、届いたのは真珠湾攻撃の直前だった。

 そんな朝河を「朝日新聞」では「祖国が平和を諦めた中で、朝河は1人闘う」(2015年4月2日)なんて調子で、戦争回避のために単身働きかけたヒーローのように扱っているが、実は戦前は朝河を敵国のスパイのように扱っていた。

 日露戦争で勝利した日本では、ロシアからバンバン賠償金を取れ、朝鮮半島の権益をぶんどるべきだという世論があふれ返っていたが、朝河は、「日本は金や領土のためではなく、アジア解放という大義のために戦ったのだから、そんなものを要求してはならない」と説いてまわった。

 それを当時は「愛国マスコミ」の急先鋒だった「大阪朝日新聞」(1905年10月30日)が、いけすかない奴だとディスっている。横浜市立大学の矢吹晋名誉教授があるセミナーで、そのあたりの「悪口」の説明をされているので、引用させていただこう。

《「朝河貫一と呼べる人なり、此の人イェール大学を卒業し、目下、米国某学校に於いて東洋政治部の講師として聘せられ居るものなり。名刺にはドクトル及び教諭と記し、日本人に語るにも日本語を用いず、必ず英語を以てす。此の人、ポーツマスに来たり、日々ホテル・ウェントウォースに在りて、多くの白人に接し、頻りに平和條約の條件に就て説明をなしつつあり。英文にて記せる朝河貫一なる文字とその肩書きの立派なるよりほかは知らざる白人は…」との書き出しで、学校の講師で安月給のくせに、1日に5ドルのホテル代を払って、ここにいるのははなはだ疑わしい、誰の回し者だという書き方です》(日本海海戦100周年記念歴史セミナー「世界を変えた日露戦争」より 2005年5月28日)

 猪木氏が訪朝するたびに、「北朝鮮の手先か」とか「北朝鮮に媚びを売っている」といたるところでディスられているのと、ほとんど変わらないのではないだろうか。

猪木氏が批判されても
訪朝を繰り返す理由

 猪木氏は、批判されても訪朝を繰り返す理由をこのように述べている。

「おれが言いたいのは、ドアを閉め切る外交というのが世界中どこにあるのかということです。話し合いもしないで、どうして解決するんですか(中略)制裁をかけたら『ごめんなさい』と言うほど、相手は甘くない」(週刊朝日2010年11月12日)

 もちろん、北朝鮮の核を認めてまずは話し合おうなんてのは論外だ。政府は強硬な姿勢をとるべきで、もし猪木氏が閣僚であれば、勝手なスタンドプレーは許されることではない。しかし、幸いというか、猪木氏は無所属議員に過ぎない。これまで長い時間をかけて培ってきた北朝鮮との信頼関係もある。そんな猪木ルートまで断絶して、話し合いの道をすべて閉ざすことで、この問題を解決できるとは思えない。

「朝日新聞」にディスられた朝河はくじけることなく、「反省ある愛国心」を説き続けた。

 中国大陸で権益を拡大する日本を批判。当初の志である清帝国の独立や領土保全、列国民の機会均等のために、さっさと中国から撤退すべきだと訴えた。そんな国益に反することを唱える人物が、日本に圧力をかける米国の大統領に働きかけ、畏れ多くも天皇へ親書を送ろうと奔走する。その時代の「愛国者」たちからすれば、大ヒンシュクもののスタンドプレーだったことは言うまでもない。

「アメリカの回し者」だと白い目で見られていた朝河が、70年経ってガラッと変わって英雄とされているように、猪木氏の訪朝もいつか評価される時代がくるのではないか。

2137とはずがたり:2017/09/26(火) 21:32:08
冷泉彰彦
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
トランプへのスポーツ選手の抗議、今後拡大する可能性も
2017年09月26日(火)15時30分
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/09/post-942.php

<人種問題で抗議行動を続けるNFLの選手についてトランプが「クビにしろ」と暴言を吐いた問題で、抗議の連帯はNFLの各チーム、さらには他のスポーツ選手にまで広がりそうな勢い>

NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)と、トランプ大統領との間の対立が決定的になってきました。発端となったのは、試合前の国歌演奏における人種差別への抗議行動で、2016年にコリン・キャパーニック選手(当時、サンフランシスコ・フォーティナイナーズのQB、クオーターバック)が始めたものです。

具体的には、国歌が流れる中で膝をつくという行動で、この2016年の時点では、特に白人警官による黒人男性の一方的な射殺行為への抗議でした。この問題については、2016年の時点では大統領選の争点にも関係した政治的に微妙な問題ということで、キャパーニック選手は、その後にFA(フリーエージェント)宣言をしたのですが、どのチームも契約に手を上げないという状況が続いていました。

そんな中、「白人警官の擁護」という姿勢に加えて、「白人至上主義者の行動もケンカ両成敗」というトランプ大統領の言動は、NFLの選手たちにも動揺を与えていたのです。

一方でトランプの側でも、この秋のNFLのシーズン開幕にあたって、メジャーなスポーツ局のESPNのキャスターが「トランプは白人至上主義者」と発言したのに立腹して、ESPN全社とそのNFL中継番組に関して激しい言葉で中傷するという事件がありました。

そんな中で、少しずつ「膝をついて抗議」という行動が広がってきました。また、NFLだけでなく、バスケットボールのNBAにおいても、こちらは、既に6月に全米のチャンピオンを決める「NBAファイナルズ」でゴールデンステート・ウォリアーズが勝っていたのですが、その優勝チームが恒例の「ホワイトハウスへの招待」を拒否する動きに出ると、大統領は激怒し、これに反発したスター選手たちが続々に大統領批判を行っていたのです。

そして9月22日にアラバマ州で行われた「ラリー形式の集会」で演説した大統領は、大暴走してしまいました。「国歌演奏中に抗議するやつはオーナーがクビにしろ」と叫んだばかりか、自分がやっていた往年のテレビ番組を思い出したのか「お前はクビだ」という決め台詞を激しい口調で叫んだのでした。しかも、子どもにはとても聞かせられない侮蔑語まで口にするという完全な「暴言モード」でした。

しかも、このアラバマ演説とほぼ同じ内容のツイートを週末には繰り返し流していることから、大統領としては一歩も譲らない構えのようです。とにかく、NFLについて「ファンは観戦をボイコットせよ」とか、抗議行動に対して「ブーイングした人間は正しい」、あるいは「これでNFL中継の視聴率が下がればいい気味だ」という挑発までやっています。

この直後の24日の日曜日には多くの試合が行われたのですが、その中で多くのチームが団結して抗議行動を行いました。イギリスでの公式戦(メジャーの公式戦を日本でやるような引っ越し興行)では、ジャガーズとレイブンズの多くの選手が膝をついて抗議を行いましたし、ナッシュビルで行われたシーホークスとタイタンズの試合では、両チームが国歌演奏の際にロッカールームに留まってフィールドに出ることを拒否。今年2月のスーパーボウル覇者であるニューイングランド・ペイトリオッツでも、ホームゲームで多くの選手が膝をつく抗議をしています。

つまり、大統領は自らの暴言によって、NFLの多くの選手達を敵に回したわけです。ところで、この抗議行動に関しては、「国歌の際に膝をつく」選手が多く出る一方で、「膝をついている選手に連帯して、彼らを擁護する」という意味合いで、「腕を組んでつながる」という抗議も行われています。

2138とはずがたり:2017/09/26(火) 21:32:21
>>2137
例えば、球界最高の選手と言われて、全国区的な人気のあるペイトリオッツのQB、トム・ブレイディも、24日にはこの「腕組み」に加わっていたということで、これは大変な話題になりました。こうした「抗議への連帯」ということでは、主要チームのオーナーたちも加わっていましたから、大統領はここへ来て完全にNFLのリーグ全体を敵に回したと言っていいでしょう。

NBAについては、今は完全なオフシーズンですが、例えば球界を代表する存在であるクリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームス選手は、厳しい大統領批判を続けています。例えば「自分がNFLのオーナーであれば、FAのキャパーニック選手を絶対に採用する」という調子です。

では、この抗議行動ですが、NFLとNBAに留まるのかというと、現在公式戦の終盤に差し掛かってポストシーズンを間近に控えたMLB(メジャーリーグベースボール)でも動きが出てきました。現時点では、はっきりとした抗議行動を取っているのは、オークランド・アスレチックスのブルース・マックスウェル捕手が有名です。マックスウェル捕手は、アラバマ州ハンツビルの出身で、自分の故郷で大統領が激しい口調の暴言を吐いたことにショックを受けて、行動を開始したと述べています。

例えばヤンキースの場合ですと、エースのベテラン左腕CCサバシア投手は、まだ具体的な抗議行動は示していないものの、NFLやNBAの抗議行動を支持する立場を表明しています。そのヤンキースのジラルディ監督は、「自分は率先して抗議はしないが、チーム内に抗議を行う人間が出た場合は許容する」と言明しています。

一方で、25日に49号と50号を打って新人での本塁打記録を更新した、スラッガーのアーロン・ジャッジ選手は、アフリカ系の血を引いていることもあって言動が注目されていますが、「自分は野球に専念するだけ」と今のところは優等生的なスタンスのようです。

というわけで、MLBではまだ大きな動きは出てきていません。また、注目されているマックスウェル選手の所属するアスレチックスは、ポストシーズンの可能性は消滅しています。ですが、仮にこれからNFLやNBAの選手たちと、大統領の確執が激しくなり、「国歌が流れても何もしないのがかえって不自然」になるようであれば、MLBでも動きが出てくる可能性はあります。

2139とはずがたり:2017/09/27(水) 16:54:46
【2018平昌五輪】“日本消滅”の公式ホームページに一転、列島復活 「急いで直した」ツイッターで動揺広がる
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif1709270036
13:34産経新聞

【2018平昌五輪】“日本消滅”の公式ホームページに一転、列島復活 「急いで直した」ツイッターで動揺広がる
平昌五輪公式ホームページの世界地図。27日午後0時半ごろ、削除されていた日本列島とサハリン(樺太)がひっそりと再掲載された(ホームページから)
(産経新聞)
 平昌五輪の公式ホームページ(HP)に日本列島のない世界地図が掲載されていた問題で、画像が急きょ修正されたことが27日午後、分かった。

 産経新聞WEB編集チームが確認したところ午後0時半ごろの時点で、朝鮮半島の東側に、当初はなかった日本列島とサハリン(樺太)が出現していた。

 ホームページ上では現時点で、更新履歴を含めてとくに修正コメントはない。このため、ツイッター上では、「急いで直した?それとも本当はデマだった?」「炎上商法か?」「コメントは出るのかな」などと動揺が広がった。

 一連の対応に日本人ユーザーの怒りはおさまらず「2017年になっても正しい地図が作れない国なんだから竹島が日本の領土と理解できないな、平昌オリンピックの日本スポンサーはおりた方がいいよ」といった投稿もあった。

 問題の地図は、HP内のウインタースポーツ振興のための取り組み「ドリーム・プログラム」を紹介するページにあった。参加国を紹介する世界地図のなかから日本列島が抜け落ちており、日本のツイッター上では怒りの投稿が相次いでいた。

 この件について、平昌五輪組織委員会などの説明が待たれる。(WEB編集チーム)

2140とはずがたり:2017/09/27(水) 23:37:43
平昌五輪公式HPの世界地図から日本消える 「ひどい」「わざとか」怒りの投稿続々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000523-san-soci
9/27(水) 11:25配信 産経新聞

平昌五輪公式HPの世界地図から日本消える 「ひどい」「わざとか」怒りの投稿続々
話題となっている平昌五輪の公式HP上の世界地図。朝鮮半島の横が海になっている(ホームページから)(写真:産経新聞)
 平昌五輪の公式ホームページに掲載されている世界地図から日本がなくなっていることが27日、分かった。日本のツイッター上では「これはひどい」「陰湿すぎ」「政治利用するな」といった怒りの投稿が相次ぎ、なかには「ボイコットすべきだ」といった意見も上がっている。

【写真で見る】平昌五輪公式HPの地図では、日本海を「EastSea(東海)」、竹島を「Dokudo(独島)」と表記

 問題の地図は、平昌五輪の公式HP内の「ドリーム・プログラム」を紹介するページにある。

 気候などの原因で練習が難しい国や地域の青少年を招待し、ウインタースポーツを体験する機会を与える取り組みだが、参加国を紹介する世界地図のなかからサハリン(樺太)ともども日本列島が抜け落ちているのだ。

 スマホ版では画像と重なって見えないが、パソコンで確認すると完全に抜け落ちているのが分かる。また、別のページに掲載されている、朝鮮半島の地図には日本海を「EastSea」、島根県の竹島を「Dokudo」の表記もあった。

 日本のツイッターユーザーの間では「これわざとでしょ?」「差別じゃないの?」「五輪憲章である『五輪を政治利用してはならない』っていう違反を犯してる」「ボイコットかな」との怒りの声が相次いだ。

 「例えば日本人がよく見る東アジアの地図は詳しいように、韓国人も同じだと思う。日本にある世界地図で仮に朝鮮半島が抜けてたら気がつくだろう。ましてや五輪のHPなんだから、何人も確認してから載せるはず。確信犯としか思えん」といった声や、「自分がされて嫌なことをしてくる国とどうやって仲良くすれば」という困惑の声もあった。

 この件に関して、平昌五輪組織委員会など韓国側の見解や対応が注目される。(WEB編集チーム)

2141とはずがたり:2017/09/28(木) 12:37:53
山中の相手、B検体も陽性=WBC、今週末にも裁定―ボクシング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000173-jij-spo
9/27(水) 23:19配信 時事通信
 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトルマッチで山中慎介(帝拳)を破り新王者になったルイス・ネリ(メキシコ)がドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示した問題で、米ボクシング専門誌リング(電子版)は26日、再検査用に採取されていたもう一方の検体(B検体)からも陽性反応があったと報じた。WBCのスライマン会長は、今週末にもこの件に関する裁定を出す見通しを明らかにした。

 試合は8月15日に京都市で行われ、4回TKOで敗れた山中は日本男子最多記録に並ぶ13度目の防衛に失敗。後日、ネリが来日前に受けた検査で筋肉増強作用があるジルパテロールの陽性反応があったことが明らかになった。WBCは、試合開催地の統括団体である日本ボクシングコミッション(JBC)と調査を続けている。

 ネリのタイトルが剥奪された場合、空位になった王座を争う決定戦が開催される可能性がある。進退について態度を保留している山中は現在、WBCバンタム級1位にランクされ、王座決定戦に出場できる優先順位は最も高い。ただし、帝拳ジムの本田明彦会長は、ネリとの再戦以外はやらないとしている。

2142チバQ:2017/09/28(木) 22:21:09
http://www.sankei.com/world/news/170928/wor1709280035-n1.html
2017.9.28 19:57
【2018平昌五輪】
HP日本消失は「国際的な恥」 韓国でも手厳しい声
 【ソウル=桜井紀雄】2018年平昌五輪組織委員会の公式ホームページ(HP)の世界地図から日本列島が抜け落ちていた問題で、聯合ニュースのほか、主要紙の朝鮮日報や中央日報が電子版で28日までに、日本政府が抗議し、組織委が修正した事実関係のみを簡単に報じるなど、韓国メディアは目立った関心を示していない。

 一方、五輪を管轄する都鍾煥文化体育観光相が27日、この問題を指摘され、「あってはならないことだ」と懸念を示した。組織委も即座に修正に動き、「政治的意図はない」と強調した。海外で北朝鮮の軍事的挑発が五輪に影響することへの憂慮が膨らむ中、韓国政府としては、日韓関係や五輪のイメージダウンに波及することは避けたい思惑がにじむ。

 国民の五輪への関心も低迷したままで、ネットでは「国際的な恥だ」「平昌五輪は問題がある」などと、韓国でも五輪主催者の失態に手厳しい声が上がった。

 ネットメディアの一つは、日本で憤りの声が拡大した背景に、北朝鮮が最近、「日本列島を核爆弾で沈めるべきだ」などと威嚇している影響があると分析した。

2143名無しさん:2017/10/08(日) 14:30:37
.
東大、15年ぶりの勝ち点1! 連勝での獲得は20年ぶり

10/8(日) 13:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000097-spnannex-base

 ◇東京六大学秋季リーグ戦 東大8―7法大(2017年10月8日 神宮)

 東大が法大を下して連勝。02年秋の立大戦以来となる勝ち点1をマークした。連勝での勝ち点獲得は97年春の立大戦以来20年ぶり。法大から連勝で勝ち点を挙げるのは、1928年(昭3)秋以来、実に89年ぶりとなった。

【写真】勝利投手になりガッポーズする宮台

 初回に打者一巡の猛攻で4点を奪うと、1点差に迫られた4回には9番・宮本直輝投手(2年)のソロ、4番・田口耕蔵内野手(4年)の3ランで突き放した。

 6回からは前日完投勝利を挙げたエース左腕・宮台康平投手(4年)が救援。失点を喫しながらリードを守り切った。

2145パリ行最終便:2017/10/28(土) 08:20:47
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/810274/
【ドラフト】法学部初!東大史上6人目プロ指名 日本ハム7位・宮台の覚悟と決意
2017年10月27日 16時30分

 東大の注目左腕・宮台康平投手(22)が26日のドラフト会議で日本ハムから7位で指名された。

 野球部のチームメートとともに東大本郷キャンパスの安田講堂でテレビを見ていたというが、選択終了する球団も出てくる中、なかなか指名されなかった。

「すごく不安だった」という宮台だが、終盤にやっと名前が呼ばれ「ホッとしたという気持ち」と話し、野球部の仲間とともに喜び合った。東大出身者としては2004年に横浜(現DeNA)から9位で指名された松家卓弘投手以来、史上6人目。宮台は「東大から行くと、どこに行くにしても強いチームだと思う。プロに行ったら(周囲の選手と)平等に見られると思っている。実力の世界なので早く結果を出して認めてもらいたい気持ちです」と表情を引き締めた。

 東大でも法学部出身のプロ入りは史上初となる。東京六大学リーグでは先発、中継ぎとして38試合に登板して6勝13敗、防御率は4・26。昨年の日米大学野球選手権では東大から33年ぶりに大学日本代表選手として選出された。

 過去、東大出身者でプロで“活躍”したといえる選手はいないが「先輩方が挑戦してできなかったことがありますし、それが自分がやれば初めてになる。大変だと思うが、やりがいはある。ワクワクしている」と反骨心を見せている。

 今オフは東大と並ぶ名門大学で知られる京大出身のロッテ・田中英祐投手がわずか3年、通算2試合で0勝1敗、防御率13・50で戦力外通告をされた。下位の指名だけに「話題先行」と色眼鏡で見られることもあるだろう。プロのハードルは高いが…。

「自分が指名された選手では一番下手だという気持ちで一日一日、大事にしながらやっていきたい」と、宮台は謙虚な姿勢で大海原に飛び込む。

2146パリ行最終便:2017/10/28(土) 08:24:14
http://www.asahi.com/articles/ASKBV5HX4KBVUTIL02Q.html
ハム7位の宮台「東大だから注目された」 意欲語る

片山健志

2017年10月26日20時44分

 午後7時20分ごろ、日本ハムから7位指名された東京大の宮台康平投手。緊張した表情で報道陣約60人が待つ東大の会議室に姿を見せ「最後まで指名がかかるかわからなかったので、素直にうれしい」と話した。東大の選手がドラフトで指名されるのは2004年以来13年ぶり。東大出身では6人目のプロ選手になる。

 「これまで東大にいたから注目された部分はあると思う。プロに行ったら平等に見られる。早く結果を出して認めてもらいたい」。同じ日本ハムが交渉権を獲得した清宮選手について「ずっと注目されてここまできた選手なので、見習うところがたくさんあると思う」と話した。

 宮台投手は最速150キロの直球を武器に東京六大学で38試合に登板。6勝13敗の成績を残し、東大の15年ぶりの勝ち点に貢献した。3年夏には東大から2人目となる日米大学野球の日本代表に選ばれた。

2147パリ行最終便:2017/10/31(火) 00:37:04
http://www.sankei.com/sports/news/171030/spo1710300030-n1.html
2017.10.30 12:51更新

【ドラフト会議】
東大の宮台康平「結果出す」 日本ハムが指名あいさつ

 日本ハムにドラフト7位指名された東大の宮台康平投手が30日、東京都内の東大で大渕スカウト部長らから指名のあいさつを受けた。東大出身6人目のプロ入りが確実となり「指名されたという実感が湧いてきた。結果を出すことが一番。それがプロ野球選手の本分」と意気込んだ。

 左腕からの150キロ近い速球で注目され、今秋の東京六大学リーグで15年ぶりの勝ち点獲得に貢献。「持ち味の真っすぐで抑えられる投手になりたい。まずは初勝利を挙げたい」と目を輝かせた。日本ハムから1位指名された東京・早実高の清宮幸太郎内野手については「結果を出している選手。話を聞いてみたい」と早くも同僚になることを思い描いていた。

2148チバQ:2017/11/01(水) 04:13:34
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171030/soc1710300027-n1.html?ownedref=articleindex_not%20set_newsList
世界は「平壌」知っていても「平昌」知らない? 解決しない知名度不足、冬季五輪チケット販売不振に拍車も (1/2ページ)
2017.10.30
「平壌五輪」? 韓国の野党「国民の党」議員が国会の特別委員会で海外メディアに「平昌」と「平壌」を間違った事例が散見されると指摘したと、韓国の民営通信社・ニューシスが9月に報じた。平昌五輪は2018年2月の開幕まで、まさにカウントダウン態勢だが、韓国メディアはこうした海外での認知度不足もチケット販売が不振な背景にあるとみている。

 ニューシスによると、9月22日に開かれた平昌五輪と国際競技大会支援特別委員会が五輪の準備状況を集中的に審議したという。その際、国民の党議員が1988年のソウル五輪以降、30年ぶりに冬季五輪を誘致し、世界に韓国と平昌を知らせる大きな意味があるとしたうえで、「平昌と平壌をこんがらかった報道がある」と指摘し、五輪組織委員会などの対応を問題視した。

 広報不足を問われた五輪組織委員会の李煕範(イ・ヒボム)委員長は「(五輪開催の地元自治体である)江原道、文化体育観光省と協議しており、(海外への)宣伝を大幅に強化する」と釈明した。

 欧州を中心軸にした世界地図で「極東」に位置する朝鮮半島の「Pyongchang(平昌、現在はPyeongchang)」と「Pyongyang(平壌)」の違いを明確に分かる外国人がどれほどいるだろうか。3年前、平昌で行われる国際会議に出席しようとしたケニア人男性が間違えて北朝鮮の平壌へ行ってしまったという事例が米ウォール・ストリート・ジャーナル紙に報じられ、韓国内で波紋を呼んだばかりだ。

 韓国のニュース専門テレビ局・YTNは今年4月、五輪開催都市の平昌や江陵が「まだ外国人になじみのない場所」と指摘。インドネシアの留学生は来年の冬季五輪がどこで開催されるか分からなかった事例を挙げながら、「外国人の参加は五輪興行の重要な基盤であり、低い認知度を引き上げるための対策が急がれる」と論評した。

 現在の認知度が低い平昌五輪のために、江原道は五輪広報予算として昨年末、1200億ウォン(約120億円)の支援を要請したと聯合ニュースは伝える。特に11月1日には聖火リレーのイベントを通じて全国的な広報を行う方針だという。

 文化体育観光省が実施した世論調査で、9月に公表された4回目の調査結果では現地の競技場で観戦しようという国民は実に7.1%しかなかった。関心の低さはチケット販売に悪影響を与え、1次販売では総販売目標枚数(107万枚)のうち21.5%(22万9000枚)しか売れずに組織委内に衝撃が走った。歴代冬季五輪のチケット販売率は90%を超えたと朝鮮日報は伝える。

 9月5日からは2次販売が始まったが、朝鮮日報によると、五輪組織委員会が10月11日に公表した同10日時点の合計販売枚数は約32万枚という。約1カ月で約9万枚しか追加販売されていないことになる。まさにお寒い限りだ。

 売れ方には二極分化も進んでいるそうだ。メダルが有力視される韓国内で人気のあるショートトラック(販売率62%)やフィギュアスケート(45%)などは売れているが、韓国が弱いフリースタイルスキー(22%)、クロスカントリースキー(13%)、ノルディック複合(13%)などでは苦戦している状況という。パラリンピックに関しては目標販売枚数(22万枚)の5%(9000枚)だという。

 もともと朴槿恵前大統領の親友、崔順実被告による国政介入疑惑で、韓国民の平昌五輪に対する関心はすっかり冷え込んでいる。それが「現時点で国民を対象とした個人的な販売には限界がある」と組織委に言わしめる事態となっているようだ。


 平昌五輪を誘致した江原道はチケット販売に力点を置き、他の自治体の協力を要請し、公共機関や銀行などと購入契約を締結したそうだ。ソウル市区長協議会も購入を約束したと朝鮮日報は伝えている。

 世界的に平壌と間違えられる知名度のなさでは、国内のチケット販売の不振に拍車をかけるばかりだろう。このままでは平昌五輪の赤字は確実だ。

2149パリ行最終便:2017/11/04(土) 18:21:26
クリーブランド・インディアンズ

Indians exercised RHP Josh Tomlin's $3 million option for 2018.

The homer-prone right-hander holds a 4.66 ERA over the last two seasons, but $3 million is a reasonable price to bring him back for rotation depth. Tomlin is slated for free agency next winter.


Indians exercised OF Michael Brantley's $12 million option for 2018.

It didn't seem like a given after Brantley played in just 101 games over the last two seasons and had major ankle surgery last month. However, the two-time All-Star hit .299/.357/.444 this past season when healthy, so the Indians decided he was worth the health risk. Brantley isn't a given to be ready for the start of 2018.






Nov 3 - 3:40 PM

2150とはずがたり:2017/11/07(火) 12:14:56
シンクロ名称変更で競技人口は増えるか、男性離れ招くとの声も(字幕・31日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00010003-reutv-spo
11/2(木) 16:52配信 ロイター

(C)Reuters
 今年7月、国際水泳連盟(FINA)はシンクロナイズド・スイミングの名称を「アーティスティック・スイミング」に変更すると決定した。世界レベルの大会に参加する男性も現れる中、さらに競技人口を増やすことが名称変更の目的だというが、多くの批判を招いている。

2151とはずがたり:2017/11/16(木) 18:57:09

東京五輪組織委理事に都議3人枠案が浮上 小池氏、「自民排除」で誤算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000088-san-soci&pos=4
11/16(木) 7:55配信 産経新聞
 ■現職留任なら影響力に陰り

 2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会理事の“東京都議”枠をめぐり、都議会側が現行の2人から3人に増やすよう、組織委と調整を進めていることが15日、関係者への取材で分かった。理事人事では、これまで都議枠を独占してきた自民に対し、都議会最大会派「都民ファーストの会」と第2会派の公明党が交代を求めていたが、3人案では「都民」、公明から1人ずつを据え、自民現職が留任する。

 小池百合子知事は「都議会の意向を受けた方々が代表するのは自然」との認識を示し、都議選で連携を深めた「都民」と公明で都議枠を占め、組織委への影響力の強化を狙っていたとみられる。しかし、今回の3人案が認められれば組織委への自民の影響力は温存されることになり、衆院選以降、退潮が続く小池氏の思惑は外れる。

 理事人事は組織委評議員会の決議が必要だが、関係者によると、3人案はすでに組織委の森喜朗会長も把握。ある公明都議は「都民ファーストに調整能力がなく事態が好転しないので、公明が自民に配慮せざるを得なかった」としている。3人案は「都民」の小山有彦氏、公明の東村邦浩幹事長、現職理事で自民の高島直樹氏となる見込み。

 最大35人の組織委理事のうち2人は、慣例的に都議会から特別委員会委員長と超党派の議員連盟会長が就任。前期で特別委委員長だった高島氏と、議連会長で7月の都議選で落選した川井重勇前議長がこれまで理事に就いていた。

 9月の総会で議連の新会長には東村氏が就任。東村氏と特別委委員長に就いた小山氏を新たに組織委理事に据える方針だった。しかし、これに自民が反発し、組織委側は「現状を踏まえた形で都側で調整してもらう」と静観していた。

 その後、9月下旬に川井氏が理事を辞任した一方、高島氏の処遇をめぐり調整が難航。公明ベテラン都議が「都民」と自民の間に入ったが不調に終わり、衆院選も重なったため事態が膠着(こうちゃく)していた。

 さらに、衆院選後、公明が小池氏や「都民」との連携解消を決定。自民との関係回復を模索する公明が自民の意向をくんで都議枠を増やして高島氏も残すことで事態の収拾を図ったとみられる。

2152チバQ:2017/11/17(金) 22:53:13
http://www.asahi.com/articles/ASKCG65LGKCGUTQP03T.html
ロシアのドーピング処分継続 平昌五輪出られぬ可能性
遠田寛生2017年11月16日13時45分
世界反ドーピング機関(WADA)は16日、ソウルで理事会を開き、国家ぐるみのドーピング問題で2015年11月から資格停止にしているロシア反ドーピング機関(RUSADA)について処分継続を決めた。来年に平昌(ピョンチャン)で開催される冬季五輪、パラリンピックにロシア選手団が出場できない可能性も出てきた。

 WADAは、ロシアに対して資格復帰の主な条件として①昨年、国家ぐるみの違反を認定した調査チームの報告書を公式に認めること②立ち入りできないモスクワの検査所に保存されている尿検体やデータをロシア政府が提供すること――の2点を挙げていた。しかし、ロシア・オリンピック委員会のジューコフ会長はこの日、「国家ぐるみというような組織的なドーピングはなかった。完全に否定する」と発言し、WADAの要求に応じなかった。

 国際オリンピック委員会と国際パラリンピック委員会は12月、ロシア選手団の平昌大会出場の可否を判断する。昨年のリオデジャネイロ五輪では陸上以外で出場が認められ、パラリンピックでは除外された。(遠田寛生)

https://www.nikkansports.com/sports/news/201711170000755.html
ロシアの平昌五輪参加の可否、12月5日に判断
[2017年11月17日21時30分]

 国際オリンピック委員会(IOC)は17日、組織的なドーピング問題が発覚したロシアの平昌(ピョンチャン)冬季五輪参加の可否を12月5日の理事会で判断すると発表した。日本勢の活躍が期待されるフィギュアスケートなどのメダル争いの勢力図が大きく変わる可能性があり、決定が注目される。

 世界反ドーピング機関(WADA)が16日にロシア反ドーピング機関(RUSADA)の資格停止処分の継続を決めた一方で、ロシアは国主導の不正については否定を続けている。IOCはソチ冬季五輪の検体の再検査や不正のシステムを独自調査中で、理事会で判断材料となる最終報告がある。

 昨夏のリオデジャネイロ五輪ではロシア選手団の全面除外は見送り、出場の可否を各国際競技連盟に委ねた。

2153チバQ:2017/11/17(金) 23:13:10
http://www.afpbb.com/articles/-/3150778?cx_position=18
23年ラグビーW杯落選の南アから怒りの声「選考は不明瞭だった」
2017年11月16日 11:59 発信地:ロンドン/英国
【11月16日 AFP】ワールドラグビー(World Rugby)は15日、英ロンドンで理事会を開き、2023年に行われるW杯(Rugby World Cup 2023)の開催国をフランスに決定した。しかし、事前にワールドラグビーの推薦を受けながらも落選した南アフリカからは、今回の決定に怒りの声が上がっている。

 南アフリカラグビー協会(SARU)のマーク・アレキサンダー(Mark Alexander)会長は、ともに最終候補に残ったフランスとアイルランドから、直前になって公に批判を受けたことが開催権を逃す結果につながったと不満を示し、選考レースは理事会メンバーの秘密投票が迫った2週間前から「不明瞭」になったと怒りをあらわにした。

広告

inRead invented by Teads
 この日の投票では、1回目でアイルランドが脱落し、南アフリカはフランスとの決選投票まで進むも最終的に15対24で下回った。アレキサンダー会長は「過去15か月間はとても透明性があったが、ここ2週間は非常に不明瞭だった」「われわれは決まりを守ってきたが、ある特定のルールが選考過程で破られた点については腹が立つ」と語った。

 同会長は、自身が破られたと考えるルールについて具体的な答えは出さず「われわれは定められたルールに従って選考レースを走ってきたのに残念だ」としながらも「また戻ってきて、次も勝負したい」と付け加えている。

 また、SARUのジュリー・ルー(Jurie Roux)最高経営責任者(CEO)は、2週間前に行われたワールドラグビーの審査でトップに立ちながらも、最終的には反対の結果が出た点について「選考プロセスや透明性をばかにしている」と失望をあらわにした。(c)AFP/Pirate IRWIN/Julian GUYER

2154チバQ:2017/11/17(金) 23:21:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000151-jij-spo
23年W杯はフランス開催=ラグビー
11/15(水) 22:57配信 時事通信
 ラグビーの国際統括団体、ワールドラグビーは15日、ロンドンで理事会を開き、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の次に行われる23年大会の開催地をフランスに決めた。2007年以来、2度目の開催となる。

 23年大会招致には、南アフリカとアイルランドも立候補。理事会での投票で1回目にアイルランドが落選し、決選投票でフランスが南アを上回った。10月31日にはワールドラグビーが大会運営を委託するW杯リミテッドが会場や交通インフラなどを評価し、南アを推薦する報告書を出していた。

2155パリ行最終便:2017/11/20(月) 14:08:52
2017年11月20日
東大硬式野球部はなぜ勝ち点を取れたのか? 秋季リーグ戦をデータ面から振り返る
http://www.todaishimbun.org/baseball20171120/

2156パリ行最終便:2017/11/20(月) 17:39:56
>>2143 >>2145-2147
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/sports/hokkaido-145312.html
ドラ7宮台と日ハム仮契約 東大卒プロ6人目

11月16日 05:00北海道新聞


ドラ7宮台と日ハム仮契約 東大卒プロ6人目

東大本郷キャンパス赤門の前でポーズを取る宮台投手

(北海道新聞)

 プロ野球北海道日本ハムは15日、ドラフト7位で指名した東大の宮台康平投手(22)=178センチ、83キロ、左投げ左打ち=と東京都内の同大で入団交渉し、契約金2500万円、年俸750万円で仮契約した(金額は推定)。東大から6人目のプロ野球選手誕生となり、宮台投手は「持ち味の直球を恐れずストライクゾーンに投げて勝負したい。目標は開幕1軍と、まずは1勝を挙げること」と意気込んだ。

 これまで、東大、京大卒のプロ野球選手は大成していないことについて、「珍しいので注目されてしまうが、その重圧と戦うのではなく、1人のプロ野球選手として頑張りたい」と述べた。大渕隆スカウト部長は「東大だから、といった既存の価値観を変えてほしい」と期待をかけていた。

2157パリ行最終便:2017/11/20(月) 17:43:16
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-fig1711160001.html
日本ハムD7・宮台、契約合意!東大最後の試験も予習「バッチリ」

11月16日 05:13

 日本ハムからドラフト7位指名された宮台康平投手(22)=東大=が15日、東京・文京区の同大で入団交渉に臨み、契約金2500万円、年俸750万円で合意した。前日14日に受けた学生最後の試験を終え、無事に卒業できる見込み。東大出身では6人目のプロ野球選手として、新たな競争に挑む。

 東大から史上6人目のプロ野球選手が誕生した。シンボルの赤門をバックに、学生服に身を包んだ宮台が、表情を引き締めた。

 「(東大は)プロ野球の中でいえば珍しいので、どうしても目立ってしまうとは思う。やるからには、プロ野球選手として結果を出したいです」

 学生支援センターの会議室で行われた約35分の入団交渉には、予習ばっちりで臨んだ。宮台の在籍する法学部は卒業論文がなく、残るは2単位。前日14日に受けた学生生活最後の試験問題は、入団交渉を前に、くしくもお金に関する「近年の年功賃金制度の変容により、影響を受けた実制度について」だった。

 論文形式の試験を難なくこなし「ばっちりです」と手応えは十分。自身は年功賃金制度とは真逆の世界に進む。「東大生はお金持ちになるのが既存の価値観。自分は、そことは戦わない」と、今後は1月の新人合同自主トレに向けて野球に打ち込む。

 日本ハムは大谷を投打二刀流として育てた実績がある。大渕スカウト部長には「世の中に変革をもたらし、いままでの既存のものを変えてもらいたい」との願いから「チェンジメーカーになってほしい」と託された。

 「大谷さんがいたチーム。いろいろな可能性がある。開幕を1軍で迎えるのと、まずは1勝を挙げたい」

 東大卒の投手がプロで勝利を挙げれば、1967年の井手峻(中日)以来。赤門が生んだ左腕が、プロ野球界に変革をもたらす。 (中田愛沙美)(金額は推定)

2158パリ行最終便:2017/11/20(月) 19:53:20
東京大学出身のプロ野球選手一覧とその現在
https://matome.naver.jp/odai/2135771154336775301

2159チバQ:2017/11/21(火) 20:21:16
https://news.goo.ne.jp/article/footballchannel/sports/footballchannel-242079.html
和FWのSNSに人種差別コメント相次ぐ。自ら「肌の色に誇りある」と反論
11月20日 15:32フットボールチャンネル

浦和FWのSNSに人種差別コメント相次ぐ。自ら「肌の色に誇りある」と反論
浦和レッズのFWラファエル・シルバが人種差別の被害に【写真:Getty Images】
(フットボールチャンネル)
 浦和レッズに所属するブラジル人FWラファエル・シルバのインスタグラムに、人種差別的な意味を持つコメントが相次いで投稿されている。

 現在は新たなコメントを書き込めなくなっているが、R・シルバが日本時間20日12時頃投稿した写真をはじめ、最近の投稿に多くの「サルの絵文字」や「中指を立てる絵文字」「バナナ」「黒い足跡」など、差別的と受け取れるコメントがついた。

 それらを書き込んだアカウントを確認すると、プロフィール欄にサウジアラビア国旗が記載されていたり、アイコン画像にAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝の対戦相手アル・ヒラルのエンブレムを使用しているものが多数見られた。

 これらの無数のコメントにR・シルバは、公開後24時間で消滅するインスタグラムの「ストーリー機能」を用いて自ら反論した。

「君たちは僕のことを呼びたいように呼ぶことができる。僕は黒人という尊厳があり、自分の肌の色に完全なる誇りを持っている。僕を傷つけることはできないだろうし、このような低レベルな内容で僕を止めることはできない」

 R・シルバの投稿には「低レベルな内容で…」との文章の下に、「サル」や「バナナ」などの絵文字が添えられていた。

 サウジアラビアの地でアル・ヒラルに挑んだ浦和レッズは、ACL決勝の第1戦を1-1で終え、アウェイゴールをホームに持ち帰って有利な状況で25日に第2戦を迎える。

2160チバQ:2017/11/22(水) 06:49:36
>>2155
パリ行最終便さん

野球スレは別にあるようですよ

2161とはずがたり:2017/11/26(日) 21:22:24

ゴルフの「ぜいたく税」はいつまで必要なのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00198753-toyo-soci
11/26(日) 6:00配信 東洋経済オンライン

  ゴルフ場利用税と国家公務員の倫理規定にある「利害関係者とのゴルフの禁止」の条項の廃止に向けて、自由民主党の有志議員らが11月21日に決議を行った。ニュースなどでご存じの方も多いだろう。この会議には、日本ゴルフ協会はじめ、全国各地区のゴルフ連盟、ゴルフ場など130以上のゴルフ団体の関係者も出席する中で行われた。取材可能な会議だったので、行ってみた。

 自民党ゴルフ振興議員連盟の衛藤征士郎会長、自民党ゴルフ利用税廃止検討チームの中曽根弘文座長はじめ、自民党内で関係する5つの合同部会で決議案を提示した。その場で「ゴルフ場利用税の廃止及びゴルフに係る国家公務員倫理規程の見直しを求める決議案」が全会一致で決議された。

■積年の鬱憤を晴らすチャンス

 冒頭、衛藤会長は「利用税と倫理規定の廃止、2つに尽きる。どう考えてみてもおかしい。2019年に消費税が10%にアップする。根こそぎ、利用税を廃止しなければいけないと思っております。まさにこれは、世界的に見たら異常な国だ、異様な国だ、国辱だと思っています。2020年に東京五輪に向けてやらなければならない。積年の鬱憤もある。チャンス到来」などとあいさつした。

なぜ、ゴルフ場利用税はぜいたく税として課税され続けているのか。以前、「ゴルフはなぜここまで『贅沢』に見られるのか」(2015年11月15日配信)のなかで紹介したが、もともとは戦後つくられた娯楽施設利用税だった。1989年の消費税導入の際にパチンコやボウリングなどは税が廃止されたが、ゴルフだけがゴルフ場利用税として残った。これは「ゴルフはぜいたくなスポーツなので、プレーする人は担税力があるだろう」という考え方だからだ。

 その後、18歳未満、70歳以上、障害者らが非課税になったが、ずっと存続していた。利用税はゴルフ場の規模などによって500円から1200円(標準税率800円)が、プレーするたびに取られている。これまで何度も「廃止」が提案されてきたが、そのたびに見送られてきた。1993年には最高の1040億円の税収になるなど、税金としては「優秀」だったのだろう。

 利用税廃止を求めるスポーツ庁の資料によると、2015年の都道府県に入るゴルフ場利用税は475億円に落ち込み、そこから市町村への交付金は332億円だったという。ゴルフ人口減少が影響しているとはいえ、交付金として受け取る関連市町村にとっては貴重な財源になっていた。

 ただ、これは衛藤会長が指摘するとおり、「おかしい」話だった。消費税と利用税の二重課税になっている。スポーツに税金をかける国はそうないだろう。野球をやるたびに消費税以外に税金が取られたらたまらない。

■不可解な存続の理由

 そして何より、これまでの存続の理由がおかしかった。ゴルフ場への行政サービスをうたっているが、実はゴルフ場にかかわる道路整備、環境対策、防災対策などを、自治体が利用税で行っていると主張する部分は、多くをゴルフ場が別途負担したり、ゴルフ場以外への対策が主だったりする。

2162とはずがたり:2017/11/26(日) 21:22:37
>>2161
 結局、全体の行政サービスにゴルフ場利用税を当てにしていることに対して、理由を作っているにすぎない感じがしていた。ゴルフ場利用税はおかしいとわかっていながら、既得権、もらえたものがゼロになったら困るという理由だけでの存続だったといえる。

 決議案によると「国民の1割が楽しむ生涯スポーツとなり、ゴルフ料金の低廉化傾向があることから身近な大衆スポーツであり、ゴルフ利用者の半数以上が年収500万円以下であることから、ゴルフ場の利用者に特段の担税力を見いだすことはできず、もはや贅沢なスポーツではない」としている。

 ゴルフ界の高齢化、団塊世代の退職で、これはたぶん多くの年金生活者がゴルフを楽しんでいることも関係しているのだろう。確かにゴルフ料金は低価格競争にもなって利用しやすくなっているが、それがゴルフ場経営を圧迫しているのも事実だ。

 今回決議案を出すにあたって、これまでと違うのは「代替案」を示していることだろうか。廃止を望むスポーツ庁の要望によると、2015年を基に利用税約480億円、交付金336億円(利用税のうち7割が交付金となるため)が廃止された場合をシミュレーションで提示している。

 都道府県はこれまで入っていた144億円(利用税のうち3割に相当する部分)を負担、市町村には財務省、総務省が合わせて252億円を負担。ゴルファーには利用税に代わって「協力金(寄付金)」としてこれまでの課税対象者1人当たり200円、計84億円を市町村に入れるというもの。

 また、ゴルファーにふるさと納税を呼びかけて、返礼品としてゴルフ場利用券の提供の設定を働きかけるとしている。ゴルファーは税金に代わって、200円を支払うことになる。結局、いままでゴルファーが負担してきた「税収」を、額は減るがゴルファーにも補てんしてもらうということだ。

 会議を聞いていて、税金を廃止するには、補てんしてイコールにする提案をしなければ改正ができないというのが税制だとすれば、また変な話だと感じた。税金には詳しくはないが、市町村には同じ額の税収があることを前提にしているなら、行政の知恵はどこで出すのだろうかと。民間会社では収益が減っても補てんはどこからもない。なので知恵を出していくのだが、それをしないで済むということなのだろうか。

■廃止に向けて大きく前進を見せるか

 ただ、東京五輪でのゴルフ競技開催、消費税アップというタイミングで、代替策を示したこともあって、廃止に向けて大きく前進する可能性はある。1度大きく変わってしまえば、その後にも期待できそうだ。

 代替案にあるのは「ゴルファーの協力金」。道路整備や防災対策などのハード面だけに利用するのではなく、学校体育にゴルフを取り入れることや、ゴルフ場を活用したイベントの開催などゴルフ人口を増やす知恵が必要だ。今度は自由に使われてきた「税」ではなく、あくまでゴルファーの協力によるもの。ゴルファーが増えれば、協力金も多くなるのだから。

 この決議案がどう動くか。税制改正の今後のスケジュールによると、12月上旬から自民党税制調査会の会合が順次予定されているという。「積年の鬱憤」が晴れるかどうか。

赤坂 厚 :スポーツライター

2163とはずがたり:2017/11/26(日) 22:48:31
最新のFIFAランク、日本は大きく下げて55位…ロシアW杯出場国では28番目
https://news.goo.ne.jp/article/soccerking/sports/soccerking-672509.html
18:27SOCCER KING

 FIFA(国際サッカー連盟)は23日、最新のFIFAランキングを発表した。

 10月16日の前回発表で44位だった日本は順位を大きく下げて55位。2018 FIFAワールドカップ ロシアに出場する32カ国中28位で、アジアでは3番手だった。アジア最高位は変わらずイランで32位、2番手は4ランクアップしたオーストラリアで39位。韓国は順位を3つ上げて59位に入り、中国の60位、63位のサウジアラビアと続く。

 また、前回の発表から変わらずドイツが首位をキープ。5位までのチームは変わらなかったが、スペインが2ランク上げて6位に浮上した。トップ10から外れていたスイスは順位を3つ上げて8位にランクイン。上位陣では10位のチリのみがW杯出場を逃している。

 次回のFIFAランキング発表は12月21日に予定されている。

■トップ10
1位 ドイツ
2位 ブラジル
3位 ポルトガル
4位 アルゼンチン
5位 ベルギー
6位 スペイン
7位 ポーランド
8位 スイス
9位 フランス
10位 チリ

■ロシア・ワールドカップ出場32カ国
1位 ドイツ
2位 ブラジル
3位 ポルトガル
4位 アルゼンチン
5位 ベルギー
6位 スペイン
7位 ポーランド
8位 スイス
9位 フランス
11位 ペルー
12位 デンマーク
13位 コロンビア
15位 イングランド
16位 メキシコ
17位 クロアチア
18位 スウェーデン
21位 ウルグアイ
22位 アイスランド
23位 セネガル
26位 コスタリカ
27位 チュニジア
31位 エジプト
32位 イラン
37位 セルビア
39位 オーストラリア
40位 モロッコ
50位 ナイジェリア
55位 日本
56位 パナマ
59位 韓国
63位 サウジアラビア
65位 ロシア

■ブラジル・ワールドカップ後の日本の順位の推移
2014年8月 44位
2014年9月 48位
2014年10月 52位
2014年11月 53位
2014年12月 54位
2015年1月 54位
2015年2月 55位(ハビエル・アギーレ監督契約解除)
2015年3月 53位(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督就任)
2015年4月 50位
2015年5月 50位
2015年6月 52位
2015年7月 50位
2015年8月 56位
2015年9月 58位
2015年10月 55位
2015年11月 50位
2015年12月 53位
2016年1月 53位
2016年2月 58位
2016年3月 56位
2016年4月 57位
2016年5月 57位
2016年6月 53位
2016年7月 57位
2016年8月 49位
2016年9月 56位
2016年10月 51位
2016年11月 45位
2016年12月 45位
2017年1月 46位
2017年2月 52位
2017年3月 51位
2017年4月 44位
2017年5月 44位
2017年6月 45位
2017年7月 46位
2017年8月 44位
2017年9月 40位
2017年10月 44位
2017年11月 55位

2164パリ行最終便:2017/11/26(日) 23:08:47
>>2160
あ、すみません

2165とはずがたり:2017/11/27(月) 18:23:55
ゴルフはなぜここまで「贅沢」に見られるのか
ゴルフ場利用税がなくなると困る人たち
http://toyokeizai.net/articles/-/92544?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related
赤坂 厚 : スポーツライター 2015年11月15日

野球賭博問題で揺れるプロ野球巨人が、1年の苦労をねぎらう納会や、キャンプの休日となっているゴルフを禁止するという。「賭博性」があるパチンコやマージャンは自粛なのだという。

筆者が新聞社で巨人の担当記者だったころは、休日に宿舎に引きこもられるよりは、外に出てきてゴルフをしてもらったほうが取材しやすくなったものだ。なにより、賭博という犯罪行為の代償を、どうしてゴルフに負わせるのかが解せない。

ゴルフには罪がない

「大変なときにゴルフなんかしている場合じゃない。野球に専念する」というのが、巨人側の表向きの理由なのだろう。ただ、裏には「ゴルフ禁止といえば、巨人が今回の騒動を重く受け止めていると思ってもらえるだろう」というぐらいの考えがあるのかもしれない。

国家公務員も利害関係にある人とのゴルフを禁止されている。接待ゴルフなどが盛んに行われていた時代の遺産のようなもので、昔はそれが汚職などに結びつく(結びついたと思われかねない)ようなことがあったのかもしれない。こっちは法律で決めているから、たちが悪い。

そもそも犯罪行為を行っていた人が悪いのであって、ゴルフ自体が悪いのではない。「禁止」で世間に襟を正しているように見せかける責任転嫁、目くらましにゴルフが利用されているように思えてならない。そんな人はコーヒーを飲みながらでも汚職するだろうし、野球賭博もやるだろう。

ゴルフがそういうふうに「利用」されているのは、もともと「贅沢なスポーツ」「金持ちしかやらないスポーツ」と思われていたからだ。確かに、戦前はそうした土壌だったのだろう。1957年に日本で行われたカナダカップ(現ワールドカップ)で中村寅吉、小野光一が優勝して第1次ゴルフブームが起き、富裕層以外でもゴルフを楽しむようになった。

1950年にできたゴルフ場利用税は、都道府県が課しており、ゴルフ練習場の利用には課されない。当初は「贅沢税」の考え方だっただろうが、ゴルフ人口が増えるにしたがってかなりの「税収」を見込めるようになったのだろう。今では、特に地方自治体には欠かせない財源になってしまっている。

ゴルフ場利用税が「ゴルフ場、ゴルファーのために使われる」なら名称はいやだが、取られてもいいかなとも思う。ただ、使われ方には疑問がある。

二重課税に悩むゴルファー

消費税が導入されてからは、ゴルファーは消費税とゴルフ場利用税の両方を支払う二重課税をされるはめになり、ゴルフ場利用税撤廃運動も盛んになって きた。特に、五輪種目にゴルフが復活してからはその声が高くなった。確かに五輪競技のプレーそのものに課税するのは、スポーツの発展、育成からずれてい る。

2166とはずがたり:2017/11/27(月) 18:24:08
>>2165-2166
18歳未満、70歳以上、障害者は課税されないが、「金メダルを目指せ」と鼓舞しながら高校を卒業したら「税金払え」、「高齢化社会の生涯スポーツ」と奨励しながら70歳までは「税金を払え」ということなのだ。

ゴルフ場でゴルフ場利用税廃止運動推進本部が出しているパンフレットを見かけた。廃止させたい人も、廃止させたくない人もいる。パンフの中で紹介している「ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村長連盟」なる組織から国会議員に配布された要請書がこっけいなもので、廃止運動側が要望書の「税存続の根拠」に挙げている事項について注釈をつけて反論している。

(要望書)「ゴルフ場への道路整備や維持管理に必要」
→(注釈)「多くのアクセス道路はゴルフ場側が作って自治体に寄付し生活道路として活用されている」
(要望書)「ごみ処理、救急サービス、消防サービスをしなければならない」
→(注釈)「ごみは廃棄物処理法にのっとり、ゴルフ場が有料で処理している。救急、消防はゴルフ場だけが受けているものではない」
(要望書)「地すべり対策、洪水対策を実施している」
→(注釈)「ゴルフ場自らが実施していること」
(要望書)「環境対策や、農薬・水質調査が必要」
→(注釈)「ゴルフ場開発では森林50%を残し、残りの45%は芝地で多様な生物相をもっている。農薬・水質調査もゴルフ場が行っている」
挙げればきりがないのでこの辺にするが、税存続を希望している自治体が「利用税を使ってこんなにいろいろなことをやる必要があるんですよ」という根拠は、多くをゴルフ場側に押し付けていることを自ら白状してしまったような文書になっている。

「平成23年度の交付金は356億円(ゴルフ場利用税506億円)」「ゴルフ場所在市町村にとって貴重な財源」「廃止されると行政需要に対応できなくなる」などと訴えているのは本音だろう。ただ、それをゴルファーに負担させるというのは「われわれは怠慢です」と言っているようにしか見えない。

廃止の話だけでなく、使い道の議論も!

改めて、これまでプレーしたゴルフ場の料金明細を見てみたら、河川敷のようなコースの500円から、名門コースの1200円までゴルフ場の規模などによって、税額はいろいろある。大上段に「スポーツへの課税はおかしい」「二重課税は不公平」という気はない。ゴルフのプレーフィーも下がってきているので、個人的には廃止されても、存続されても自分のゴルフにそう影響があるとは思わない。廃止でも存続でも、議員らの「得点」になるだけのような気がする。

要望書にあったゴルフ場へのアクセス道路の整備や維持管理、環境対策や、農薬・水質検査を利用税で行ってくれるなら、ゴルフ場側の負担が軽減してさらに料金が下がったり、サービスがよくなったり、コースが整備されるかもしれない。

500億円もあるなら、経営破綻したゴルフ場を買い取る原資にして、地方自治体が誰でも利用できる「パブリック」として運営すれば、全国にたくさんのパブリックゴルフ場ができそうだ。ゴルフ人口も増えて行くかもしれない。廃止、存続の白黒だけではなく、せっかく取って(取られて)いるのだから使い道の議論もしてほしいものだ。

2167とはずがたり:2017/12/03(日) 20:17:24

五輪の重量挙げ存続危機 ドーピング深刻、IOC判断は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000018-asahi-spo
12/3(日) 12:17配信 朝日新聞デジタル

 五輪競技として100年近い歴史がある重量挙げが、存続の危機にある。五輪メダリストなどにドーピング違反者が相次いでいることを受け、国際オリンピック委員会(IOC)は、国際重量挙げ連盟(IWF)に改善策を示すように要求している。今月5、6日にスイス・ローザンヌであるIOC理事会で不十分と判断されれば、24年パリ大会の実施競技から外れる可能性がある。

 IWFは11月下旬の理事会で組織改革案を承認し、その内容をIOCに提出することを決めた。違反が多い国では競技会外での抜き打ち検査を増やし、反ドーピング対策への取り組みが甘い国の連盟には、最大で4年国際大会への出場権利を取り上げるなどの項目を盛り込んだ。

 IWFのアヤン会長は「積極的に是正に動いている。重量挙げ界は新しい章のスタートを切れた」との声明を出した。

 重量挙げ界のドーピング問題は深刻だ。2015年の世界選手権(米ヒューストン)では24選手の検体から陽性反応が出た。08年北京五輪と12年ロンドン五輪を対象にしたIOCの再検査では全競技のなかで最多の計49件(9月発表時)の陽性反応が発覚している。

 事態を重く見たIOCは、20年東京大会では16年リオデジャネイロ五輪から男子1階級の削減を決め、さらに出場選手を64人減らす。24年パリ大会は、リオ五輪と同等の28競技を行うことを9月のIOC総会で承認したが、重量挙げだけは今月の理事会で判断すると保留。IOCのバッハ会長は、内容次第では外す可能性にも言及している。

 第1回の1896年アテネ大会や、1904年セントルイス大会で体操の種目として行われた重量挙げは、1920年アントワープ大会からの正式競技。しかし、ある五輪経験者が「みんな使っているから、禁止薬物を使わないと勝てない、という空気すらある」とこぼすほど、手を汚す者は後を絶たない。

 IWFは9月、08年北京、12年ロンドン大会で3件以上の違反が出た中国やロシアなど9カ国に1年間の資格停止処分を科した。重量挙げ女子48キロ級の日本の第一人者で、ロンドンは銀、リオで銅メダルを獲得した三宅宏実(いちご)は、これを機に浄化を願う。「未来のオリンピックで(重量挙げが)なくなると、子どもたちの夢がなくなってしまう」

 IOC理事会の判断に注目が集まる。(遠田寛生)

朝日新聞社

2168チバQ:2017/12/05(火) 21:33:49
http://www.asahi.com/articles/ASKD142RJKD1UTQP00Q.html

平昌五輪、チケット販売不振 10万人動員計画も 韓国
編集委員・中小路徹2017年12月4日06時30分
 来年2月の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪は、チケット販売の不振や宿泊施設の不足などが心配されてきた。本番まで約2カ月、課題は解決されるだろうか。
 大会組織委員会によると、入場券販売は10月24日時点で31・9%にとどまり、特に国内向けが26・5%と不振だった。冬季競技はスケートを除いて韓国が弱かったことや、朴槿恵(パククネ)・前大統領のスキャンダルに伴い、知人のチェ・スンシル氏が五輪事業で不正な利益を得ようとした疑惑などが背景に挙げられていた。

 だが、聖火リレーが11月1日に国内でスタート。同4日に平昌の開閉会式場で行われたコンサートで、歌手が着た公式ライセンス商品のダウンコートが話題となり、14万9千ウォン(約1万5千円)と安いことから評判に。ソウルの百貨店での販売時には長い行列ができた。

 組織委の11月24日の発表によると、107万枚のうち55万5千枚が売れ、販売率は52%まで伸びた。平昌郡がある江原(カンウォン)道は100億ウォンの予算を計上。観戦を希望する道内の小中高生にチケット購入費や交通費として1人10万ウォンを支援し、10万人を動員する計画だ。

 宿泊施設はどうか。組織委によ…

2169チバQ:2017/12/05(火) 21:34:28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120501073&g=spo
ロシアの平昌参加可否を協議=IOC理事会始まる


 【ローザンヌ(スイス)時事】国際オリンピック委員会(IOC)の理事会が5日、スイスのローザンヌで始まった。国ぐるみのドーピングが指摘されるロシアを、来年2月の平昌冬季五輪に参加させるかどうかを協議する。スポーツ大国を冬の祭典から全面的に排除するのか、国としての参加は認めず個人資格を得た選手のみを許可するのか、IOCの判断が注目される。
 理事会では、問題を調査してきた二つの委員会からの報告を基に協議する。2014年ソチ五輪のドーピング再検査では検体のすり替えなど悪質な違反が判明しており、ノルディックスキーやボブスレーなどの金メダリストを含む25人が失格になるなど、ロシアは厳しい状況に立たされている。
 昨年のリオデジャネイロ五輪でロシア勢は全面排除を免れたものの、過去に違反歴のある選手が除外され、ロシア国内競技団体(NF)が資格停止処分となった陸上や重量挙げを含めて100人以上が大会に参加できなかった。(2017/12/05-19:19) 関連ニュース

2170チバQ:2017/12/06(水) 10:58:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000000-jij_afp-spo
平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分 個人出場は可能に
12/6(水) 3:52配信 AFP=時事
平昌冬季五輪、ロシアに参加禁止処分 個人出場は可能に
ロシア・ソチで行われた2014年冬季五輪で、メダル獲得選手らと共に写真撮影に臨むウラジーミル・プーチン大統領(中央、2014年2月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)国際オリンピック委員会(IOC)は5日、国家ぐるみでのドーピングが指摘されているロシアについて、来年2月に開催される平昌冬季五輪への参加を禁止すると発表した。ただしロシア選手については、「厳格な条件下」での出場を認めるとしている。

【図解】ロシアのドーピングの実態、薬物違反隠ぺいの手口

 ロシアによる国家ぐるみのドーピングは十数年にわたり続き、2014年に同国で開かれたソチ冬季五輪で最大規模に達したとされ、IOCはその証拠を検証した上で、今回の発表に至った。

 国レベルで五輪出場が禁じられたのは、アパルトヘイト(人種隔離政策)時代の南アフリカをはじめ過去にも例があるが、ドーピング絡みで一国全体に出場禁止処分が出されたのは今回が初めて。IOCは、ロシア選手については「五輪旗の下で」個人での出場は認めるとしている。

 IOCのトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は、ロシアの国を挙げてのドーピングは「五輪とスポーツの高潔性に対する前代未聞の攻撃」だと断じた。

 さらにIOCはロシアのビタリー・ムトコ(Vitaly Mutko)副首相に対し、五輪への関与を生涯にわたり禁止する処分を科した。

 昨年のリオデジャネイロ五輪からも排除されていたムトコ氏は、世界反ドーピング機関(WADA)がリチャード・マクラーレン(Richard McLaren)独立調査官に委託してまとめた報告書で、当時のロシアのスポーツ相としてのドーピング関与が取り沙汰されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

2171チバQ:2017/12/06(水) 10:59:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000008-jij-spo
ロシア選手団の派遣認めず=IOC、個人資格には道―平昌冬季五輪
12/6(水) 3:46配信 時事通信
 【ローザンヌ(スイス)時事】国際オリンピック委員会(IOC)は5日、スイスのローザンヌで理事会を開き、組織的ドーピングによりロシア・オリンピック委員会(ROC)を資格停止とし、来年2月の平昌冬季五輪への選手団派遣を認めないことを決めた。

 一方、過去に違反歴がなく、潔白が証明された選手は「ロシアからの五輪選手」として五輪旗の下で参加を認めることとし、個人資格での参加に道を残した。表彰式などでは国歌の使用を認めず、五輪賛歌で代用する。

 理事会では、2014年ソチ五輪でロシアが組織的なドーピングを行ったとする報告書を承認。平昌五輪ではロシア・スポーツ相らの参加を認めず、副首相のムトコ前スポーツ相は五輪から永久追放とした。ジューコフROC会長はIOC委員としての資格を停止し、ROCにはドーピング問題の調査や独立検査機関の設立にかかった費用の計1500万ドル(約17億円)の支払いを求める。

2172名無しさん:2017/12/07(木) 12:09:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00071102-nksports-spo

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日午前、大会マスコット候補の3案を発表した。
全国約2万校・28万クラスの小学生が1クラス単位で今月11日〜来年2月22日の期間で投票し、
1票でも多い得票作品が採用される。組織委以外の一般市民が投票し、マスコットを決めるのは
五輪史上初めて。結果発表は同28日。

【写真】大会マスコット候補のぬいぐるみを持つ中川翔子

今年8月、一般公募で集まった2042件から絞られたア、イ、ウの3案。五輪とパラリンピックの
マスコットはそれぞれ対になっている。以下は、原作者が応募した際のマスコットプロフィルの要約。

◆ア案

「五輪版」…大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を
併せ持つキャラクター。伝統を大切にし、常に最新情報をキャッチ。瞬間移動ができる。

「パラリンピック版」…ピンク色の市松模様で、桜の触角があり、超能力を持つ。自然を愛し、
石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。

「共通点」…性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良し。

◆イ案

「五輪版」…福を呼ぶ招き猫や神社のキツネがモデル。日本を暖める炎と大地から生まれた。
お祭りの活気を伝え、炎の尻尾で人々に元気を与える。縁側で昼寝をするのも好き。

「パラリンピック版」…神社の守り神、こま犬がモデル。雲がモチーフのたてがみなど、
日本に四季を呼ぶ風と空をイメージした。枯れ木に花を咲かせることもできる。

「共通点」…日本の大地や大空を舞台に競い合っている。

◆ウ案

「五輪版」…日本昔話の世界から飛び出してきたキツネをイメージし、日本古来の勾玉(まがたま)を
眉やほおにあしらった。人懐っこいリーダータイプで、風の精霊と一緒に応援する。

「パラリンピック版」…日本古来の化けるタヌキがモデルで、頭の上の葉っぱで、自由に変身できる。
おっとりしながらも、ムードメーカーで、森の精霊と一緒にみんなを盛り上げる。

「共通点」…おめでたい紅白カラーに金の水引を背負っている。

決定マスコットの名前は来年7〜8月に発表予定。一般公募ではなく、専門家に業務委託し、
複数案をマスコット審査会に提示。決定案の作者も入り、数案に絞り込む。その後、国内外の
商標調査にかけ、決定する。

五輪でマスコットが初登場したのは1968年グルノーブル冬季大会(フランス)。
パラリンピックでは80年アーネム夏季大会(オランダ)。


2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコット候補の最終3案
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171207-00071102-nksports-000-view.jpg

2173とはずがたり:2017/12/09(土) 20:37:21

「金のためではないが制裁は良くない」 北朝鮮代表監督が賞金なしを批判
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/171208/wor17120819390017-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
2017.12.8 19:39

 日本と北朝鮮、中国、韓国の4カ国が出場するサッカー東アジアE-1選手権で、東アジアサッカー連盟が北朝鮮代表に大会賞金を支払わない方針を表明したことに対し、北朝鮮女子のキム・グァンミン監督は8日の中国戦後の会見で、「金のために(試合を)やっているわけではないが、共和国を制裁するのは良くないと考えている」と批判した。

 東アジア・サッカー連盟会長を務める日本サッカー協会の田嶋幸三会長が7日、「国際情勢、国連決議を踏まえて(賞金を)支払うことはできないと決めている」と話していた。

 北朝鮮はこの日、千葉・フクダ電子アリーナで行われた大会初戦で、中国に2-0で勝利。キム監督は「結果を金正恩朝鮮労働党委員長にどう報告するか」との質問に対しては、「試合以外の話はしない」と述べるにとどめた。

2174とはずがたり:2017/12/13(水) 09:30:58

2017.11.28
新国立競技場やっぱり無駄だらけ、五輪後の採算に赤信号
http://diamond.jp/articles/-/150885
週刊ダイヤモンド編集部

 東京五輪が終われば、陸上競技の聖地で陸上競技ができなくなる──。

 11月13日、紆余曲折を経て、ついに新国立競技場の五輪後の利用方法が閣議決定された。陸上トラックをつぶして観客席を追加し、サッカー、ラグビーなどの球技専用にする。

 総工費3000億円超といわれた巨額の旧建設計画が、世論の批判にさらされて2015年7月に白紙撤回された後、同年12月に総工費1500億円の新計画が決定。その後、着々と建設が進む一方で、2年以上にわたり五輪後の利用方法が決まらなかった。最初の計画時点で、日本スポーツ振興センター(JSC)や東京五輪の大会組織委員会らが、陸上も、ラグビーも、サッカーも、各競技団体の要望を丸のみして全てを盛り込んだところから、迷走が始まった。

赤字見越し運営権売却か
 振り返ると、新競技場は本当に無駄が多い。

 すぐ近くに秩父宮ラグビー場があるにもかかわらず、19年のラグビーワールドカップを是が非でも新競技場で開催したいという意向が働き、8万人規模の巨大競技場を造らざるを得なくなった。そのため敷地が不足し、陸上の国際大会に必要な常設サブトラックを造れず、五輪後にすぐ壊す仮設サブトラックに約100億円ともいわれる資金が投じられてしまう。

 また、JSCが14年7月にはじき出した新競技場の年間の収支計画では、陸上の興行イベントが54日、ラグビーが5日、サッカーが21日で3.88億円、加えてコンサートが12日で6億円、その他イベント観戦のシートの年間契約や企業のスポンサー収入などで38億円の収入に対し、支出は人件費など35億円、差し引き約3億円の利益を見込んでいた。15年には、利益が下方修正されてわずか3800万円にとどまっている。ただし、これは開閉式屋根を付けるという旧計画を前提とした試算だ。「新計画の収支見込みは五輪後の利用の詳細が未定だったので、まだ出していない」(JSC広報担当)。

 陸上競技が減る分、コンサートを増やすしかないが、新競技場の屋根は観客席にしかない。悪天候で数回中止にでもなれば、たちまち赤字に転落する可能性が高い。そんな状態が続けば、JSCだけで競技場を維持できない。そのためか、運営権を国立代々木競技場などと一括して民間に売却する見込みだ。20年秋ごろをめどに優先交渉権者を選定する。ネーミングライツの導入も検討中で、「国立」の名が消える公算が大きい。

 迷走を重ねた結果、使い勝手が悪くなり、採算が取れそうにない新国立競技場という五輪のハードのレガシーは、捨てざるを得なくなった。もしもこれでソフト面でも何も残せなければ、東京五輪は、良くも悪くもレガシーを残さない初めての大会になるだろう。

(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 大根田康介)

2175とはずがたり:2017/12/31(日) 13:00:48
2017.11.28
新国立競技場やっぱり無駄だらけ、五輪後の採算に赤信号
http://diamond.jp/articles/-/150885
週刊ダイヤモンド編集部

 東京五輪が終われば、陸上競技の聖地で陸上競技ができなくなる──。

 11月13日、紆余曲折を経て、ついに新国立競技場の五輪後の利用方法が閣議決定された。陸上トラックをつぶして観客席を追加し、サッカー、ラグビーなどの球技専用にする。

 総工費3000億円超といわれた巨額の旧建設計画が、世論の批判にさらされて2015年7月に白紙撤回された後、同年12月に総工費1500億円の新計画が決定。その後、着々と建設が進む一方で、2年以上にわたり五輪後の利用方法が決まらなかった。最初の計画時点で、日本スポーツ振興センター(JSC)や東京五輪の大会組織委員会らが、陸上も、ラグビーも、サッカーも、各競技団体の要望を丸のみして全てを盛り込んだところから、迷走が始まった。

赤字見越し運営権売却か
 振り返ると、新競技場は本当に無駄が多い。

 すぐ近くに秩父宮ラグビー場があるにもかかわらず、19年のラグビーワールドカップを是が非でも新競技場で開催したいという意向が働き、8万人規模の巨大競技場を造らざるを得なくなった。そのため敷地が不足し、陸上の国際大会に必要な常設サブトラックを造れず、五輪後にすぐ壊す仮設サブトラックに約100億円ともいわれる資金が投じられてしまう。

 また、JSCが14年7月にはじき出した新競技場の年間の収支計画では、陸上の興行イベントが54日、ラグビーが5日、サッカーが21日で3.88億円、加えてコンサートが12日で6億円、その他イベント観戦のシートの年間契約や企業のスポンサー収入などで38億円の収入に対し、支出は人件費など35億円、差し引き約3億円の利益を見込んでいた。15年には、利益が下方修正されてわずか3800万円にとどまっている。ただし、これは開閉式屋根を付けるという旧計画を前提とした試算だ。「新計画の収支見込みは五輪後の利用の詳細が未定だったので、まだ出していない」(JSC広報担当)。

 陸上競技が減る分、コンサートを増やすしかないが、新競技場の屋根は観客席にしかない。悪天候で数回中止にでもなれば、たちまち赤字に転落する可能性が高い。そんな状態が続けば、JSCだけで競技場を維持できない。そのためか、運営権を国立代々木競技場などと一括して民間に売却する見込みだ。20年秋ごろをめどに優先交渉権者を選定する。ネーミングライツの導入も検討中で、「国立」の名が消える公算が大きい。

 迷走を重ねた結果、使い勝手が悪くなり、採算が取れそうにない新国立競技場という五輪のハードのレガシーは、捨てざるを得なくなった。もしもこれでソフト面でも何も残せなければ、東京五輪は、良くも悪くもレガシーを残さない初めての大会になるだろう。

(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 大根田康介)

2176チバQ:2018/01/08(月) 02:54:09
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1801070018.html
平昌五輪】12競技場、すべて完成 組織委「ハード面は万端」

01月07日 21:34

平昌五輪の主要会場となるアルペンシアリゾート。奥はスキージャンプ台(松本健吾撮影)

(産経新聞)

 【平昌=桜井紀雄】2月9日開幕の平昌五輪では、開閉会式が行われる韓国北東部、江原道平昌の「オリンピックプラザ」や隣接する江陵(カンヌン)と合わせ、12競技場が昨年までに全て完成。大会組織委員会は、ハード面での万全な準備を強調している。

 開閉会式場がある横渓(フェンゲ)地区では、残る周辺設備の工事が急ピッチで進んでいる。組織委は、平昌・江陵の主な会場を車で30分以内に移動できる「コンパクト五輪」をアピール。選手村も完成し、ボランティア教育などに力を入れている。

 ソウルと江陵を2時間以内で結ぶ高速鉄道KTXも昨年12月に開通し、首都圏からの移動の利便性がアップ。老朽化した横渓のバスターミナルも改装された。一時、不安視されていた組織委の企業からの協賛金集めも目標額をクリアした。

 90以上の国・地域が既に参加手続きを終えており、参加国・地域数は前回ソチ大会(88カ国・地域)を上回り、冬季五輪として過去最多となる見通しだ。

 一方、北米プロアイスホッケーNHLの所属選手らの不参加表明に続いて、国際オリンピック委員会(IOC)が昨年12月に組織的ドーピング問題をめぐって、国家としてのロシア選手団の除外を決定したことが暗い影を落としている。ロシア選手の個人での出場に道が開けたことで、関係者らは「最悪は免れた」とみている。

2177チバQ:2018/01/08(月) 02:56:25
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn1801070010.html
ニュース

��ニュース��Web検索��

【2018平昌五輪】日本でのチケット販売は好調、訪韓客増につながるかは疑問

01月07日 21:39

 平昌五輪の観戦チケットの日本での売れ行きが好調だ。人気種目の観戦ツアーは応募が予定数を超え、2020年東京五輪・パラリンピックを控え関係者の最後の視察機会となることから法人・団体需要も旺盛。開幕を1カ月後に控え、旅行業界は活気づいている。

 平昌五輪の公式指定旅行代理店として、観戦チケット付きツアーを日本国内で企画・販売できるKNT��CTホールディングスと東武トップツアーズ、JTBの3社は、昨年3��5月に人気の高いフィギュアスケート男子シングルの観戦ツアーの募集を開始。

 このうち、昨年12月28日に5回目のツアー募集を行ったKNT��CTでは、売り出す度に応募が予定数を超える人気ぶりで、今も多くのキャンセル待ちを抱える。3社は「フィギュア男子の人気は別格」と口をそろえる。

 前回の14年ソチ五輪男子シングルで、金メダルを獲得した羽生結弦選手の人気は特に高い。一時、出場が危ぶまれ、ツアー35本を企画する東武トップツアーズは予約のキャンセルも覚悟したが、出場が決まり「ほっとしている」と話す。

 他の競技は出場選手が決まってから予約する人が多いといい、これから追い込みの時期を迎える。

 五輪ツアーで旅行会社のもう一つのターゲットが出場選手の所属企業や自治体といった団体客だ。東京五輪関係者にとっては、視察が可能な最後の五輪でもある。個人と法人・団体ともに扱うJTBは平昌五輪の取扱客数がソチ五輪と比べ「現状で4倍程度だが、もう少し伸びそう」と期待する。

 観戦チケットを国内で販売する「ぴあ」では昨年2、9月の売り出し分がほぼ完売、12月27日から新たに14種目を販売中だ。こうしたチケットのみの購入者からは「宿泊と航空機、現地の交通手段を手配してほしいとの申し込みがある」(国内旅行会社)という。

 ただ、日本人訪韓者数は12年に李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)が竹島に上陸したことなどで反韓感情が高まり、冷え込んでいる。16年以降は若者の間で“インスタ映え”するおしゃれなカフェや雑貨店めぐりがはやったことなどで若干増加しているが、北朝鮮の度重なるミサイル発射といった地政学リスクもあり、本格的な回復にはほど遠い。

 平昌五輪で日本人訪韓者数は増えそうだが、ある旅行業者は「開催中は宿泊代などが五輪価格になるので、一般の旅行客はよほど関心がないと韓国に足が向かないのでは」と分析。「2月後半��3月は卒業旅行シーズンで、遠方に長期で行く傾向が強い」と若者の下支えも厳しいとし、五輪効果は限定的とみている。

2178チバQ:2018/01/09(火) 20:11:41
http://www.sankei.com/sports/news/180108/spo1801080003-n1.html
2018.1.8 10:11
【薄氷の祭典 平昌五輪まで1カ月(上)】
戻らぬ外国人旅行客…「戦争が起きる」風評直撃 参加問題、北の術中にはまった韓国
【平昌=桜井紀雄】2月9日開幕の平昌五輪の開閉会式場がある韓国北東部、平昌・横渓(フェンゲ)の町は、1年前のひなびた町並みから一変していた。新しい飲食店やホテル、スポーツ用品店などが次々オープン。少ない雪を人工雪で補うため、製雪機もフル稼働している。

 大会関係者らしき外国人も通りを行き来していた。

 ただ、地元名物のスケトウダラの料理店を営む女性は「外国人団体旅行者の客足が戻らない」と顔を曇らせた。特に、観光バスで大挙訪れていた中国人団体客が、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備に中国が反発し、昨シーズンに激減してから回復の兆しがないという。

 文在寅大統領が昨年12月に訪中。中国側から「冷遇された」との非難を甘受してまで関係回復をアピールしながら、五輪開催地の活性化につながっていない。

 女性は「ガイドの話では、外国人は『朝鮮半島で戦争が起きる』と心配しているそう。戦争なんて起きないのに…」と嘆く。

 欧州を中心に五輪期間中の北朝鮮の軍事的挑発に対する懸念が広がる中、文氏が「平和五輪」の成功のためにとこだわってきたのが北朝鮮の五輪参加だった。

 それに対し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は1日の「新年の辞」で五輪への代表団派遣の可能性を表明。南北問題は「北と南が主人となって解決すべきだ」と述べた。「南北関係は、韓国が運転席に座って主導していく」との文氏の持論のお株を奪って、金委員長は、韓国が絶対拒否できないであろう開幕1カ月前という絶妙のタイミングで対話カードを切り、主導権をがっちり握った。

 一方で、金委員長は「政権が交代したが、変化は何もない。米国に追従し、不信と対決を激化させた」と文政権のこれまでの姿勢を批判。米韓合同軍事演習の完全中止を要求した。米国と「たもとを分かて」との明白なメッセージであり、米韓の離反が狙いだと露骨に示したことに等しい。

 トランプ米大統領は五輪・パラリンピック期間中の演習延期に応じたものの、米政権内には、金委員長の思惑に対する懐疑的見方が根強い。マクマスター大統領補佐官は、米政府系メディアで「金正恩氏の新年の辞を聞いて安心した人がいれば、年末年始にシャンパンを飲み過ぎたためだろう」と痛烈に皮肉った。

 韓国の世宗(セジョン)研究所の鄭成長(チョン・ソンジャン)統一戦略研究室長は「北朝鮮の五輪参加で和解ムードができても、米国との演習が再開されれば、南北関係は再び急激に冷え込むだろう」と予測する。

2179チバQ:2018/01/09(火) 20:12:07


五輪「政治問題化」で対立 白けた国民

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が1日に平昌五輪への参加をほのめかした途端、韓国内の五輪関連のニュースは北朝鮮の参加問題でほぼ塗り尽くされた。

 2000年のシドニー五輪から07年の中国・長春での冬季アジア大会まで続いた開会式の南北共同入場行進は可能だ。美女応援団が来る-とかまびすしい。

 五輪が行われる江原道(カンウォンド)の崔文洵(チェ・ムンスン)知事は昨年12月に中国で北朝鮮側と接触して、クルーズ船の提供を申し出たと明らかにし、「宿泊や移動、警護問題を一度に解決できる」と強調した。

 左派系7団体が今月3日、江原道庁で記者会見を開き、この間際にきて北朝鮮の馬息嶺(マシクリョン)スキー場を使った共同開催まで提案。金政権の“ドル箱”となってきた金剛山(クムガンサン)観光や開城(ケソン)工業団地の再開を要求した。北朝鮮の相次ぐ軍事的挑発で押さえ込まれてきた親北的な主張が勢いづいている。

 共同入場行進が実現すれば、韓国選手団は、朝鮮半島を描いた「統一旗」を掲げ、入場することになる。

 保守系紙の朝鮮日報は社説で、五輪開会式で開催国の国旗が登場しなかったことはないとして「開会式で韓国国旗の太極旗が見られなくなるのは絶対に受け入れられない」と強い反発を示した。

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は5日、高齢者団体との会食で「北朝鮮問題より、さらに難しいのが内部の意見分裂だ」と吐露した。

 北朝鮮の張雄(チャン・ウン)国際オリンピック委員会(IOC)委員は昨年6月に訪韓した際、「スポーツの上に政治がある」と述べていた。金委員長は、五輪カードを投じただけで、韓国内で五輪を政治問題化させ、左右のイデオロギー対立をあおるのに成功したことになる。

■   ■

 韓国で4日に発表された世論調査では、北朝鮮の五輪参加には、76.7%が賛成した。だが、「積極的に反対する理由はない」というのが実情のようだ。

 平昌で食堂を営む男性(40)は「北朝鮮が来たければ、来ればいい。お願いするたぐいの話ではない」と突き放す。

 ソウルから家族でスキーに訪れていた崔荷珍(ハジン)さん(33)は「来るのはいいけど、別の思惑があるなら来ない方がいい」。会社員男性(46)は「参加しても北朝鮮体制の変化につながるとは思えない」と冷ややかだ。五輪自体に「特に関心がない」ともいう。

 五輪への国民全体の盛り上がりも欠けたままだ。文化体育観光省が先月行った世論調査では「五輪に関心がある」と答えた人は45.1%で半数に満たなかった。「直接観戦する」との回答はわずか5.1%にとどまり、昨年9月の調査より2ポイント減った。

 崔さんは「チケットも高いし、テレビで観戦することになりそう」と話した。

■   ■

 「北朝鮮が五輪に参加しなくたって、世界を敵に回して五輪期間中にミサイルを撃てるわけがない」。地元のタクシー運転手、キム・インネさん(53)はこう吐き捨てるように言った。「韓国が力がないから米国や中国、ロシアの間に挟まれ、結局、何も決められないんだ」

 金委員長の五輪参加の示唆を、文氏は「われわれの提案に呼応したものだ」と、自分の熱意が伝わったかのように手放しで歓迎した。

 しかし、北朝鮮の太永浩(テ・ヨンホ)元駐英公使は聯合ニュースとのインタビューで、金委員長の対話攻勢について「韓国と中国、米国を揺さぶり、制裁協力を壊そうとする具体的な考えがある」と指摘し、断言した。

 「五輪は金正恩の戦略的意図を実現するための一つの手段にすぎない」(平昌 桜井紀雄)



 1カ月後に開幕が迫った平昌五輪。現地から「平和の祭典」に潜むさまざまな矛盾と課題を報告する。

2180チバQ:2018/01/09(火) 20:12:47
http://www.sankei.com/sports/news/180109/spo1801090006-n1.html
018.1.9 07:18
【薄氷の祭典 平昌五輪まで1カ月(下)】
チケットあっても客は来ず!?ぼったくり余波、厳寒開会式、紙切れトイレ!

 韓国で2月に開幕する平昌五輪で当初、心配されていたのが入場券販売の低迷だ。だが、昨年10月末まで約3割にとどまっていた販売率が11月に5割台に跳ね上がった。五輪入場券は3日現在、目標の64%に当たる約68万5千枚が販売され、パラリンピックでも目標の5割に達した。

 聖火リレーや五輪を記念したダウンコートのブームの影響も指摘されるが、裏には自治体や企業が不人気種目の入場券を大量購入した動きもあった。販売低迷を憂慮し、李洛淵(イ・ナギョン)首相が昨年10月、自治体に協力を呼びかけ、ソウル市では、約10億ウォン(約1億円)の予算を投じて大量購入した。

 ただ、韓国メディアは、新たな問題も警戒する。チケットを手に入れながら会場に現れない「ノーショー」問題だ。昨年2月のテストイベントの一つで前売り券を持つ客の9割近くが来場しなかったという。

 自治体が購入した入場券は支援の必要な世帯などに無料で配られる見通しだが、宿泊や交通費の負担から観戦を諦めるケースが考えられる。大会組織委員会は空席が目立つ場合、ボランティアらで埋める計画だというが、そのボランティアさえ、一部が本番に来ない事態も危惧されている。

■  ■

 「組織委が全室を使う予定だったが、全てキャンセルになった」。平昌のホテル業者の一人はこう説明し、ため息をついた。

 中央日報は、組織委が関係者向けに多くの宿泊施設を押さえていたが、国際オリンピック委員会(IOC)の要請分が大きく減り、約5500室の予約をキャンセルしたと伝えた。朝鮮半島情勢への不安視も影響したとみられている。

 追い打ちを掛けたのが、ぼったくりの余波だ。五輪期間中、1室50万ウォンを超える料金をふっかけたり、個人予約を受け付けなかったりする業者の実態が報じられ、逆に敬遠を招いた。平昌の宿泊施設の五輪期間中の予約率は昨年末現在、3割台にとどまり、業者の間では「空室を心配しているのが実情だ」という。

 高速鉄道のKTXが会場のある平昌や江陵(カンヌン)まで開通し、宿泊客がソウルに流れることも予想される。平昌の宿泊業団体は昨年末、「2人1泊16万ウォン以上は取らない」と宣言。江陵市も昨年12月、遅ればせながら取り締まりに乗り出した。

 一方で、大会期間が帰省客で混み合う2月15〜18日の旧正月の連休と重なり、KTXの乗車券が確保できない状況も懸念される。

■  ■

 最も関心を集めている一つが“厳寒の開会式”だ。夜間に開会式が行われる平昌の「オリンピックプラザ」は大会後に一部解体されるため、天井が設けられず、吹きさらしとなる。この地域は強風で知られ、体感温度が氷点下20度近くに下がる恐れもあるという。

 昨年11月に五輪を記念した韓流アイドルらのコンサートが開かれた際、低体温症で救急搬送される観客も出た。組織委は急遽、会場を防風幕で覆うことを決めた。客席付近にヒーターを設置するほか、観客に使い捨てカイロや膝掛けなど「防寒5点セット」を配る予定だ。ただ、大会関係者は「前もって個人で寒さ対策をしてもらうことも必要だ」と強調する。

 周辺のトイレの整備も進み、開閉会式場がある横渓のバスターミナルのトイレも改装された。しかし、記者が何度か見ても、トイレットペーパーは改装前同様、切れたまま。ソフト面での配慮が行き渡っていない現状を印象づけた。

 さまざまな不安要素を抱えながら来月には、韓国の威信を懸けた五輪が幕を開く。(平昌 桜井紀雄)

2181チバQ:2018/01/12(金) 09:25:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000003-mai-spo
<平昌五輪>観光都市にひずみ 「地価高騰、再開発頓挫も」
1/12(金) 7:00配信 毎日新聞
<平昌五輪>観光都市にひずみ 「地価高騰、再開発頓挫も」
平昌五輪マスコット像の前で記念写真を撮る観光客。背後では、高層ホテルの建設が急ピッチで進んでいた=韓国・江陵市で2017年12月、神足俊輔撮影
 ◇祭典を前に 開幕まで1カ月

 韓国・江陵(カンヌン)市の基幹道路の交差点に並ぶ平昌(ピョンチャン)五輪のマスコット、トラの「スホラン」とツキノワグマの「バンダビ」像の前で、観光客が入れ替わり記念撮影をしていた。背後では、五輪に合わせて高層ホテルの建設が急ピッチで進む。多くの地元住民らは、観光都市として更に発展した大会後の街の風景を想像する。一方で、新たな課題も浮き彫りになっている。

 江陵は、韓国東側の日本海沿いに位置する。朝鮮王朝時代に「良妻賢母のかがみ」と言われ、5万ウォン札の肖像にもなっている申師任堂(シンサイムダン)の出身地として知られる。新鮮な海産物や、海岸沿いに喫茶店が並ぶ「安木(アンモク)コーヒーストリート」が人気で、江陵市がある行政区「江原道(カンウォンド)」の担当者は「韓国人が最も行きたい観光地」と説明する。

 一方で、江原道は最も交通インフラ整備が遅れた地域でもあるという。江陵市はソウルからバスで約3時間。山岳を迂回(うかい)する鉄道なら、5時間はかかる。そのため、韓国は五輪に向け約3兆7600億ウォン(約3900億円)を投じて「高速鉄道(KTX)」を開通させた。ソウルからの所要時間は2時間を切り、海岸沿いを中心に、外資を含めたホテル建設への投資を呼び込んだ。

 江陵市中心部の市場で名物の干物店を営む男性(55)は「五輪招致で市場もきれいになった。もっと生活水準をよくしたい。発展することは大歓迎だ」と「五輪効果」による観光客の増加に期待する。

 街の景観を損なうからと、移転を余儀なくされた古い商店街もあるが、新設された簡易商店街で果物を売る女性(78)は「うまくいけば、それでいい。五輪で変わっていくものもあるだろうから、さみしくはないよ」と笑顔を見せた。

 一方で、急速な整備は地元の不動産やホテル業界に、小さくないひずみを生み出した。

 観光客の玄関口となる江陵駅の周辺には、古びたモーテルが建ち並ぶ。近くで不動産業を営む李得愿(イトゥゴン)さん(47)によると、一帯には再開発の構想もあったが、ブローカーが一部の土地を買い占めたため、地価が数年前の約10倍に高騰。整備できないまま大会を迎えることになった。李さんは「海外の観光客の目に触れると思うと恥ずかしい。五輪が始まったら周囲を壁で覆ってほしい」と嘆く。

 また、大会期間中の宿泊料金を大幅に引き上げるホテルも散見される。韓国の中央日報によると、平昌・江陵地区では1泊の宿泊料金を約100万ウォン(約10万5000円)に設定したホテルもあるという。

 過剰な「五輪特需」を期待した料金設定は、韓国人の五輪離れも招いている。韓国文化体育観光省の昨年12月の調査によると、競技を競技場で観戦すると回答した韓国国民は5.1%にとどまり、同9月の7・1%を下回った。テレビ観戦は88.4%に達する。

 江陵市職員で五輪期間中の宿泊部門を担当する廉賢燦(ヨム・ヒョンチャン)さん(48)は「法的に規制はできないが、業界全体で料金の適正化キャンペーンを実施している」と説明する。それでも、李さんは「『ぼったくりの江陵』というイメージを持たれてしまうのでは」と危惧する。

2182チバQ:2018/01/17(水) 19:06:54
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011700811&g=int

五輪合同チーム・入場焦点に=北朝鮮、応援団230人派遣へ-パラも参加・南北協議





 【ソウル時事】韓国と北朝鮮は17日、2月の平昌冬季五輪への北朝鮮代表団の参加について話し合うため、板門店の韓国側施設「平和の家」で次官級実務者協議を行った。北朝鮮は席上、約230人の応援団を派遣すると表明した。アイスホッケー女子での南北合同チームの結成や、開会式での南北合同入場で合意できるかが焦点。南北間で合意すれば、スイス・ローザンヌで20日に開かれる国際オリンピック委員会(IOC)、五輪組織委員会との会合で最終決定する。


 北朝鮮はまた、3月に開かれる平昌パラリンピックにも代表団を派遣する意向を表明した。韓国統一省は「南北は今後、北朝鮮の選手団参加に関し、IOCや国際パラリンピック委員会(IPC)と協議し、確定する」と説明した。(2018/01/17-15:38)

2183チバQ:2018/01/22(月) 15:22:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1801200029
【平昌五輪】日韓合意は「当事者無視」と批判したのに…南北合同チームでは「選手無視」 文在寅氏の二重基準に憤りの声
01月20日 23:49産経新聞

 【ソウル=桜井紀雄】国際オリンピック委員会(IOC)が20日にスイスで開いた4者会談で、平昌五輪への北朝鮮選手の参加を正式に決定したが、主催国の韓国国民の多くが手放しでは喜べない状況にある。特にアイスホッケー女子の合同チーム結成をめぐって、文在寅大統領が掲げてきた「公正」や「当事者優先」に大きく反するとの憤りの声が上がっている。

 「(慰安婦問題をめぐる)日本との合意を『被害者が排除された』と批判した政府が合同チーム結成では、選手らの同意も求めず、失望した」。韓国紙の朝鮮日報が伝えた大学生の声だ。「公正な社会を作ると公言した文政権の独断に憤りを感じた」ともいう。

 多くの国民が北朝鮮選手の開幕間際の合流に「不公平さ」を感じて反対。最近の世論調査では「無理をして合同チームを結成する必要はない」との回答が72・2%に達し、19〜29歳では反対意見が8割を超えた。大統領府ホームページへの反対署名は18日の1日だけで1万件を超えたという。

 文氏がアイスホッケーを含む五輪代表を激励する席で、合同チームへの注目によって「不人気種目の悲しみを拭う機会になる」と発言したことも、火に油を注いだ。国民の不興は文氏の支持率にも影響し、最新の調査では、昨年9月以降、7割台を維持してきた支持率が67%に下落した。

 韓国政府は19日、統一省や文化体育観光省などが合同で業務報告を行ったが、席上、「北朝鮮の参加に話題が集まりすぎ、五輪への国民の関心が離れてしまったらどうするのか」との意見が出された。「国民との意思疎通が必要だ」との指摘もあったという。

 文政権は、朴槿恵前政権を「独善だ」「国民との意思疎通を欠いた」と批判してきたが、北朝鮮の五輪参加を最優先した今回の独断的な決定に対し、その批判がそっくり跳ね返ってきた形だ。ネット上には「過去の政府と何が違うのか」との不満も書き込まれた。

2184チバQ:2018/02/04(日) 20:55:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000004-sanspo-spo
平昌五輪トラブル続出…ボランティアが開会式リハをボイコット
2/4(日) 7:00配信 サンケイスポーツ
 9日の開幕を目前に控えた平昌冬季五輪の会場周辺で、トラブルが続出している。3日に行われた開会式のリハーサルで、極寒の中で働くボランティアが待遇改善を求めてボイコットする騒ぎが起こった。2日には選手村でロシアの五輪組織委員会所属の男性職員が、韓国人女性にわいせつ行為を行ったとして警察が捜査に乗り出す事態に。4年に一度の冬の祭典は、無事に開催できるのか!?

 リハーサルは3日午後8時から平昌五輪スタジアムで行われたが、組織委関係者によると、参加予定だったボランティア249人のうち、式典進行の業務を担当していたスタッフ109人が、昼の集合時間を過ぎても姿を見せなかった。

 その後、ボイコットしたボランティアの代表3人が組織委に、極寒の屋外で1時間以上待たされることもある移動バスの不備について改善を直談判。組織委幹部が謝罪し、午後8時の式典開始までに71人が業務に復帰した。

 大会組織委にとって、頭の痛い問題がめじろ押し。懸念は厳しい寒さだ。日本と同じく韓国でも厳冬となっており、平昌周辺の2月の平均気温は氷点下4・5度。だが1月25日に氷点下23度を記録するなど冷え込む日もある。そんな状況で、当初はドーム形が検討された五輪スタジアムには予算削減のため屋根がなく、観客や選手たちは寒風にさらされる。

 地元メディアによると、五輪機運を盛り上げようと同会場で昨年11月に行われたK-POPのコンサートで、少なくとも6人の観客が低体温症となり救急搬送された。関係者は戦々恐々だ。

 大会組織委ではスタジアムに防風幕を張り、観客に使い捨てカイロ、毛布を配布するなど対応する。韓国気象庁などが大会をサポートするため計66人の天気予報チームを発足。開会式が行われる9日は曇りのち晴れ、最低気温も氷点下9度(3日午後9時現在)としている。

 また、大会組織委員会によると2日午前10時半ごろ、ロシアの五輪組織委の男性職員が、1日に開村式が行われた選手村内で案内業務を行っていた20代の韓国人女性従業員の手を握り、腰に手を回して抱き上げるなどのわいせつ行為を行った。事態を重くみた警察が捜査に乗り出している。

2185チバQ:2018/02/07(水) 18:14:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000026-asahi-int
平昌五輪、極寒の開会式? 腰に毛布、シートで全身覆う
2/7(水) 10:45配信
 平昌(ピョンチャン)五輪の開会式がある9日は、周辺の最低気温が零下10度を下回る予報となっている。現地では寒さに驚き、本番を心配するボランティアも。大会組織委員会は、入場時に防寒グッズを配る方針だ。

 3日、開会式のリハーサルがあり、地元の市民ら約2万人が招待された。本番同様、午後8〜10時で、手元の温度計では零下10度を下回った。会場の隣の川は水面が凍り、その上を人が歩いた。

 案内役を務めたボランティアの女性によると、招待された人たちは毛布を腰に巻いたり、風よけのシートで全身を覆ったりして寒さをしのいだ。寒さに耐えかねてか、途中で会場を後にする子ども連れもいたという。

 女性もインナーを2枚ずつ着込み、ジャケットとコートを羽織った。上半身と足の甲にカイロを貼ったが、露出したほおや鼻、額が痛んだ。同僚は「目がしびれるのでゴーグルをしてくればよかった」と話していたという。女性は「開会式は見どころが多いのに、あまりに寒くて楽しめないのではないか」と話す。

 組織委の李熙範(イヒボム)会長は6日の記者会見で、防寒対策で観客に配るポンチョ、毛布、帽子、携帯カイロ、座布団のセットの効果を強調した。実際に帽子をかぶり、「防寒キットを持っていれば問題ない。1994年リレハンメル冬季五輪では零下22度を記録した。平昌はちょっと暖かくなります」とアピールした。(平昌=高浜行人、笠井正基)

朝日新聞社

2186とはずがたり:2018/02/08(木) 22:38:37

下町ボブスレー、諦め切れない五輪の夢=ジャマイカ翻意せず
https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&k=2018020701003

ラトビア製のそりに乗り、平昌五輪のコースで初練習したボブスレー女子2人乗りのジャマイカ代表=7日、韓国・平昌

 ボブスレー女子2人乗りのジャマイカ代表が7日、本番会場で初練習した。東京都大田区の町工場を中心に製作した日本の「下町ボブスレー」を無償で提供されたチーム。五輪本番で使用する契約を破棄したことが明らかになったが、選手に悪びれた様子はなかった。
 パイロットのジャズミン・フェンレイターは「素晴らしい練習になった。特別な舞台にわくわくしている」と明るい笑顔を見せた。コースを疾走したのは、昨年12月から使うラトビア製そり。真っ白なボディーの先端と、後方にジャマイカ国旗があしらわれていた。「とてもよく滑る。競技力の高いそり」。日本製から変わったことについては「私から何も言えない。ジャマイカの連盟幹部に聞いて」と受け流した。


平昌五輪のコースで初練習を終え、取材に応じるジャマイカのフェンレイター=7日、韓国・平昌

 下町ボブスレーのプロジェクト推進委員会は、今月2日に担当者5人を平昌に派遣。交渉は決裂していたが、翻意する可能性を信じて乗り込んだ。4日にジャマイカ連盟幹部と会った際に言われたのは、「それは、われわれのそりではない」。説得する余地はなく、諦めて帰国の途に就いた。
 推進委は損害賠償を請求する方針。それでも20日に始まる本番には、韓国までジャマイカを応援に来るつもりという。「そりを変えたのは選手の意思ではないのかもしれない。一緒に泣き、笑ってきた仲間だから頑張ってほしい」。関係者は複雑な胸中を明かした。(時事)(2018/02/07-16:55)

2018.02.06
ギャンブルジャーナル
「下町ボブスレー」このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ
http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5764.html

 下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は5日、契約中のジャマイカチームが平昌五輪でそりを使用しなかった場合、ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明。使わなかった場合の違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の4倍、6800万円」と規定があり、実際に使用が確認できなかった場合の話ではあるが......。

 ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟とは2016年に平昌五輪で下町ボブスレーを使用する契約を締結したが、昨年末から別のソリを使用。下町側は使用を呼びかけたがそれも叶わず。そして平昌五輪での使用も「拒否された」ということだ。契約不履行にはなるだろう。

 これに対しては、さまざまな意見が噴出している。「契約違反だし当然の措置」という意見もあれば「日本代表で採用されないものを他国で使わせようとするのが問題」など、委員会の動きには賛否両論の状態だ。

「基本的には契約の問題ですから、損害賠償というのは自然なことかと思います。ただ、これは下町ボブスレーが『五輪本番で使うに値しない』という意思表示をされた結果といえます。実際に昨年末から使い始めたラトビアのソリをジャマイカ側があっさり選択したということですから......。自国のナショナルチームに断られている時点でこの結末は見えていたように思います」(記者)

 今回の損害賠償に関し、同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。6年間、中小企業の仲間が力を合わせてきた。まだあきらめていない」としているが、「性能的に劣っている」判断をされながら「敗北」を認めず、しがみついているようにも見えてしまう。

 下町の町工場の技術力や精神に意気を感じ、ソリを使う......というのは「美談」として一応成り立つが、そこに「技術はダメでも使う」という条件が入れば「それは作り話でもないよ」となってしまう。"下町技術の結晶"というお涙頂戴のストーリーには、自国でも認められる確固たるお墨付きが必須といえる。

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5764.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.

2187とはずがたり:2018/02/08(木) 22:40:21

【下町ボブスレー】ラトビアのソリ制作会社、従業員たった6人の下町の町工場だった!
http://goyahsoku.com/archives/6904076.html

2188チバQ:2018/02/11(日) 12:16:50
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASL2B1DZ1L29UHBI03Y.html
五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」

02月10日 12:19

オリンピックスタジアムから、最寄り駅に向かうシャトルバスには長蛇の列ができた=9日午後11時50分、韓国・平昌

(朝日新聞)

 平昌(ピョンチャン)五輪の開会式が終わり、スタジアムを埋めた観客が一斉に帰途についたのは9日午後10時半ごろ。その先には、深夜に及ぶ大混乱が待っていた。

 「珍富(ジンブ)駅はこちらへ」。スタジアムを出ると、最寄り駅へと誘導された。駅まではシャトルバスで20分ほど。バス乗り場には、あっという間に200メートル以上の大行列ができた。

 気温は零度を下回り、冷え込んでいく。音楽を流して楽しむ団体もいれば、イライラし出す人も。遅々として進まない行列に、ある米国人男性は「輸送で、五輪の評価は決まるよね」。1時間かかってバスに乗った時には、日付が変わっていた。

■警察官の言葉に…

 午前1時になろうとするころ、駅に続々と、満員のシャトルバスが到着した。東海岸の江陵(カンヌン)駅を目指す人が多い。だが案内する警察官の答えは「もう電車は終わりました」。思わずみんな天を仰ぐ。駅内にある出発時刻の案内画面も消えてしまった。

 タクシー乗り場に数十人の行列ができた。だが、ここは深夜の田舎駅。タクシーは30分に1台ほどしか姿を見せない。やがて「江陵駅へ車で輸送する」という案内が。一気にそちらに行列が移る。

 今度はカナダ人の女性が走ってきた。「1番線に電車が来るって!」。その声を聞き、人々は一斉に駅へと走り出した。江陵駅行きの電車がようやくやって来ると、人々をのみ込んで走り去った。

■英語スタッフが少ないことも拍車

 混乱に巻き込まれたのは、欧米系の人たちが中心だった。英語が話せるスタッフは少なく、片言でのもどかしいやりとりが、あちこちで見られた。

 タクシー乗り場で待ちぼうけをしていたスイス人女性は、ホテルの住所を印刷した紙を持って困り果てていた。「どうやって行ったらいいの? 携帯の電池も切れちゃって」。書かれた住所は平昌エリアだが、駅からは遠く離れた場所だった。(高野遼)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板