[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
1
:
小説吉田学校読者
:2006/05/31(水) 23:09:24
雑談スレを見直してみて、芸能ネタの次に多いのがスポーツネタ。
ドイツW杯ももうすぐだし、こういうスレを立ててみました。
2145
:
パリ行最終便
:2017/10/28(土) 08:20:47
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/810274/
【ドラフト】法学部初!東大史上6人目プロ指名 日本ハム7位・宮台の覚悟と決意
2017年10月27日 16時30分
東大の注目左腕・宮台康平投手(22)が26日のドラフト会議で日本ハムから7位で指名された。
野球部のチームメートとともに東大本郷キャンパスの安田講堂でテレビを見ていたというが、選択終了する球団も出てくる中、なかなか指名されなかった。
「すごく不安だった」という宮台だが、終盤にやっと名前が呼ばれ「ホッとしたという気持ち」と話し、野球部の仲間とともに喜び合った。東大出身者としては2004年に横浜(現DeNA)から9位で指名された松家卓弘投手以来、史上6人目。宮台は「東大から行くと、どこに行くにしても強いチームだと思う。プロに行ったら(周囲の選手と)平等に見られると思っている。実力の世界なので早く結果を出して認めてもらいたい気持ちです」と表情を引き締めた。
東大でも法学部出身のプロ入りは史上初となる。東京六大学リーグでは先発、中継ぎとして38試合に登板して6勝13敗、防御率は4・26。昨年の日米大学野球選手権では東大から33年ぶりに大学日本代表選手として選出された。
過去、東大出身者でプロで“活躍”したといえる選手はいないが「先輩方が挑戦してできなかったことがありますし、それが自分がやれば初めてになる。大変だと思うが、やりがいはある。ワクワクしている」と反骨心を見せている。
今オフは東大と並ぶ名門大学で知られる京大出身のロッテ・田中英祐投手がわずか3年、通算2試合で0勝1敗、防御率13・50で戦力外通告をされた。下位の指名だけに「話題先行」と色眼鏡で見られることもあるだろう。プロのハードルは高いが…。
「自分が指名された選手では一番下手だという気持ちで一日一日、大事にしながらやっていきたい」と、宮台は謙虚な姿勢で大海原に飛び込む。
2146
:
パリ行最終便
:2017/10/28(土) 08:24:14
http://www.asahi.com/articles/ASKBV5HX4KBVUTIL02Q.html
ハム7位の宮台「東大だから注目された」 意欲語る
片山健志
2017年10月26日20時44分
午後7時20分ごろ、日本ハムから7位指名された東京大の宮台康平投手。緊張した表情で報道陣約60人が待つ東大の会議室に姿を見せ「最後まで指名がかかるかわからなかったので、素直にうれしい」と話した。東大の選手がドラフトで指名されるのは2004年以来13年ぶり。東大出身では6人目のプロ選手になる。
「これまで東大にいたから注目された部分はあると思う。プロに行ったら平等に見られる。早く結果を出して認めてもらいたい」。同じ日本ハムが交渉権を獲得した清宮選手について「ずっと注目されてここまできた選手なので、見習うところがたくさんあると思う」と話した。
宮台投手は最速150キロの直球を武器に東京六大学で38試合に登板。6勝13敗の成績を残し、東大の15年ぶりの勝ち点に貢献した。3年夏には東大から2人目となる日米大学野球の日本代表に選ばれた。
2147
:
パリ行最終便
:2017/10/31(火) 00:37:04
http://www.sankei.com/sports/news/171030/spo1710300030-n1.html
2017.10.30 12:51更新
【ドラフト会議】
東大の宮台康平「結果出す」 日本ハムが指名あいさつ
日本ハムにドラフト7位指名された東大の宮台康平投手が30日、東京都内の東大で大渕スカウト部長らから指名のあいさつを受けた。東大出身6人目のプロ入りが確実となり「指名されたという実感が湧いてきた。結果を出すことが一番。それがプロ野球選手の本分」と意気込んだ。
左腕からの150キロ近い速球で注目され、今秋の東京六大学リーグで15年ぶりの勝ち点獲得に貢献。「持ち味の真っすぐで抑えられる投手になりたい。まずは初勝利を挙げたい」と目を輝かせた。日本ハムから1位指名された東京・早実高の清宮幸太郎内野手については「結果を出している選手。話を聞いてみたい」と早くも同僚になることを思い描いていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板