[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スポーツ総合スレッド
2157
:
パリ行最終便
:2017/11/20(月) 17:43:16
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-fig1711160001.html
日本ハムD7・宮台、契約合意!東大最後の試験も予習「バッチリ」
11月16日 05:13
日本ハムからドラフト7位指名された宮台康平投手(22)=東大=が15日、東京・文京区の同大で入団交渉に臨み、契約金2500万円、年俸750万円で合意した。前日14日に受けた学生最後の試験を終え、無事に卒業できる見込み。東大出身では6人目のプロ野球選手として、新たな競争に挑む。
東大から史上6人目のプロ野球選手が誕生した。シンボルの赤門をバックに、学生服に身を包んだ宮台が、表情を引き締めた。
「(東大は)プロ野球の中でいえば珍しいので、どうしても目立ってしまうとは思う。やるからには、プロ野球選手として結果を出したいです」
学生支援センターの会議室で行われた約35分の入団交渉には、予習ばっちりで臨んだ。宮台の在籍する法学部は卒業論文がなく、残るは2単位。前日14日に受けた学生生活最後の試験問題は、入団交渉を前に、くしくもお金に関する「近年の年功賃金制度の変容により、影響を受けた実制度について」だった。
論文形式の試験を難なくこなし「ばっちりです」と手応えは十分。自身は年功賃金制度とは真逆の世界に進む。「東大生はお金持ちになるのが既存の価値観。自分は、そことは戦わない」と、今後は1月の新人合同自主トレに向けて野球に打ち込む。
日本ハムは大谷を投打二刀流として育てた実績がある。大渕スカウト部長には「世の中に変革をもたらし、いままでの既存のものを変えてもらいたい」との願いから「チェンジメーカーになってほしい」と託された。
「大谷さんがいたチーム。いろいろな可能性がある。開幕を1軍で迎えるのと、まずは1勝を挙げたい」
東大卒の投手がプロで勝利を挙げれば、1967年の井手峻(中日)以来。赤門が生んだ左腕が、プロ野球界に変革をもたらす。 (中田愛沙美)(金額は推定)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板