したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

1283千葉9区:2009/06/29(月) 22:28:17
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000906290002
自民盤石1人区、一変
2009年06月29日


高層マンションが並ぶ臨海地域で街頭演説を繰り返す立候補予定者=中央区

中央区
1−3
立石晴康 67 社福法人監事  自現7
岡田真理子55 元小学校教諭  民新
加藤博司 58 党地区都政委長 共新


表の見方


選挙区の下の数字は定数と立候補予定者数▽顔ぶれは朝日新聞の取材で現在判明しているもの▽氏名は原則本名。敬称略。年齢は投票日現在。肩書の〈元〉は過去の役職や職業▽党派の並びは都議会勢力順。略称は自(自民)、民(民主)、公(公明)、共(共産)、ネ(東京・生活者ネットワーク)、〈行革〉(行革110番)、社(社民)、その他は諸(諸派)とした。無は無所属▽丸数字は当選回数▽四角囲みは推薦・支持


◆臨海新住民に訴え


 今月中旬の早朝、中央区の月島駅近くで、自民現職の立石晴康氏は地元区議と一緒にマイクを握っていた。都議7期のベテランだが、近くの高層マンションから足早に駅に向かう20〜30代の住民たちの反応は薄い。1時間ほど手を振り続け、「まずは顔と名前を覚えてもらわないと」と、汗をふいた。


 定数は1。これまで自民が盤石な選挙区がほとんどだった1人区が今回、激烈な争いの舞台に一変している。


 陣営は人口が増え続ける臨海地域の若い新住民へのアピールに力を入れる。朝は週3回駅前に立ち、週末は高層マンション前での街頭演説を繰り返す。インターネットの選挙サイトにも出演し、動画で政策や政治家を目指した思いを熱く語る。「ベテラン都議がまるで新人のような選挙だが、それだけ必死。逆風の中でたった一つの議席を取る以上、命をかけて戦っている」と陣営幹部は話す。


 一方、民主の新顔岡田真理子氏。地元・東京2区で返り咲きを狙う中山義活前衆院議員の事務所の全面的支援を受ける。中山氏と2人で街頭に立つことも多く、配布するチラシには中山氏のチラシを挟み、折りたたみ式の名刺を開くと、中山氏の顔写真が登場する。


 ベテラン相手に支持拡大を狙うのは、やはり臨海部の新住民だ。高層マンションに囲まれた路地をくまなく歩き、子ども手当の充実などを訴える。「女性として、生活者として、素朴な疑問や問題意識を大切にする姿を見てもらい、共感の輪を広げていきたい」と陣営はいう。


 共産新顔の加藤博司氏は、住民の関心が高い築地市場移転について「共産党は一貫して反対してきた」と、街頭で真っ先に訴え、自・民の激突に埋没しないよう必死だ。



昭島市 
1−2


杉崎源三郎 59 元市議    自新
星裕子   51 元東京ネ委員 無新 民・ネ・社


◆国政が状況左右


 「今の政治の構図を変えて、新しい政権の流れをつくる幕開けが都議選です」


 梅雨の合間に日差しが注ぐ23日午後。JR昭島駅北口で、無所属の新顔星裕子氏が訴えた。この日は、次期総選挙で地元・東京21区に立つ予定の長島昭久衆院議員(民主、比例東京)ら3人の国会議員も応援に訪れた。「白黒つくのが1人区の特徴。都議会での与党過半数を崩す足がかりになる」と、党を挙げて勝利を目指す。


 民主、ネット、社民から推薦を受ける星氏だが、選挙の構図は事実上、自民新顔の杉崎源三郎氏と星氏による「自民と民主の対決」と目されている。


 星陣営は、都議選を総選挙の前哨戦とも位置づける。民主の国政での追い風を背景に「都政、国政での予算の無駄遣いや、官僚支配の政治を変える好機」と主張する。


 昭島市は自民現職の新藤義彦氏が4期16年間、議席を維持してきた保守地盤が強い選挙区だ。しかし、07年参院選がそうだったように、1人区の勝敗は選挙全体の行方を左右しかねない。杉崎陣営は「逃すわけにいかない議席」と危機感をあらわにする。


 杉崎氏は都議を引退する新藤氏の後継として、実績と継続を強調する。


 街頭では「都政とのパイプ役を果たしたい」と呼びかける。駅の改良工事や、都道の完成といった実績を前面に押し出し、石原都政や北川穣一市長との強い連携をアピールする。


 だが、国政の状況に左右されるのが頭の痛いところ。陣営からは「国政や党の話はできない」「振り回されて困る」といった声も漏れてくる。「党派を出さず、実績を地道に訴えていくことが必要だ」と陣営幹部は話す。

1284とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:14

【都議選の夏】石原票にすがる自民
2009.6.30 00:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090630/lcl0906300041000-n1.htm

 次期総選挙の前哨戦される東京都議選(7月12日投開票)で、自民候補は石原慎太郎都知事が平成19年の都知事選で獲得した280万票、いわば「石原票」に期待をかける。麻生内閣の支持率が「危険水域」に達しているだけに、都政運営を支えてきた「石原与党」として、人気の衰えない石原ブランドにあやかろうというわけだ。一方、民主側は、石原票がすべて自民に投票する可能性は低いとみており、その動向への関心は低いようだ。

 ■自民隠し

 「自民公認で出ておりますが、みなさまの公認で都政に送っていただいた」

 都心部を地盤とするベテラン自民都議の23日の決起大会。都議は駆けつけた麻生太郎首相や地元の与謝野馨財務相らが出席していたにも関わらずこう言い放った。少しでも「麻生色」を薄めようという思いをにじませた。

 都議の思いに応えるように26日の知事会見で石原知事は、都議選で自民党の応援に全力を挙げることを表明。さらに「国政での自民党のヘマのあおりを都政の自民党が食うのは、非常に非合理な話しだ」と自民候補をかばった。

 また、「私なりに危機感を持っている」と述べ、自民候補の応援に前回よりも多く入る意向を示した。背景には、五輪招致や副知事人事案の承認など、都議会で過半数を占める自民・公明の支持がなければ都政運営の停滞を招くからだ。

 ■頼れる石原票

 自民候補者が政党色よりも「石原与党」色を前面に出すのには理由がある。

 石原知事は平成19年の都知事選で、281万1486票を獲得し、強敵と騒がれた次点の浅野史郎氏に100万票の大差をつけて当選。都内の区市町村別得票率を見ても、石原知事がすべて1位だった。だが、3期目の石原都政は、経営再建を目指す新銀行東京への400億円の追加出資や築地市場の移転問題などで都民から反発が噴出した。

 そうした影響もあってか、一部報道によると、かつては70%を超えた支持率は昨年3月時点で51%にまで落ちたが、なお高い支持率を維持しているからだ。

 内閣支持率と足並みをそろえるように、「麻生自民党」の支持率も17・5%(産経新聞社とFNNの合同世論調査)と低迷しており、自民候補者にとって、強固な石原票は大きな頼みの綱だ。自民選対関係者も「麻生さんより石原知事に応援してもらった方が票につながる」と打ち明ける。

 ただ、石原氏個人に対する人気によるところが大きく、「石原知事には入れるが、都議選はまた別」(豊島区民)との声もあるだけに、石原票が自民候補にそのまま流れるかどうかは不透明だ。

 ■民主は無関心

 名古屋、千葉の首長選で民主は3連勝をおさめているが、都議選は同じ政党から複数の候補者が出馬する中選挙区制。世田谷区の民主候補は「民主が有利だと言っても、首長選と違って都議選は民主を支持する票を独り占めすることはできない。票が分散したり、下手すれば自分の所に全く入ってこないリスクだってある」と危機感を募らせる。

 民主党の鈴木寛都連幹事長(参院議員)は「2007年の知事選で石原さんに入れた人で、同じ年の参院選で誰に一番投票したかというと、僕(鈴木寛)だ」と指摘。「無党派層は『石原さん』に入れているわけではなく、政策などをみて判断している。東京の有権者は上質だ」と話した。

 そのうえで「別に(固定の)石原票があるわけではない。石原知事はどうぞご自由に自民の候補を応援してください」とまったく気にしない様子だった。

1285とはずがたり:2009/06/30(火) 01:45:53
>>1284
石原神話みたいなのも一緒に葬り去れないんかねぇ。。

1286とはずがたり:2009/06/30(火) 15:28:53
目黒!?

民主、都議選で過半数擁立
2009.6.30 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090630/stt0906301213006-n1.htm

 民主党は30日午前の役員会で、東京都議選(定数127)で新たに目黒、世田谷、葛飾区で計3人の追加公認を決めた。公認と推薦の候補者は計64人となり、鳩山由紀夫代表が指示していた過半数の擁立を達成した。

 衆院選前哨戦と位置付けている都議選で、過半数を制する意欲を示し、衆院選勝利に向け勢いをつけたいとの狙いが民主党にはある。

1287RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 15:54:56
>>1286
目黒は意外でしたね
まだ都連のHPでは発表されていないので
目黒、世田谷(関口?)、葛飾の2人目は
まだ決まっていない新宿・江東の2人目と合わせて発表じゃないかな?

1288とはずがたり:2009/06/30(火) 15:58:45
手塚直系の伊藤に対して青木区長直系からもう一人とかでしょうかね?
世田谷は関口でしょうね。
もう選挙直前ですけど更に追加公認する時間的余裕残ってるんでしょうか?>新宿・江東

1289RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:05:30
>>1288
江東は立てたほうが良いんじゃないかと思いますね
自民共倒れ濃厚ですし
時間的余裕はなく立てないかもしれないですが
新宿・江東はどうなのかな
前回も立ててるし・・・
都連もそういう動きをしていましたしね

1290とはずがたり:2009/06/30(火) 16:08:57
江東は世襲自民系3人組(米沢・山崎・関)を是非とも落としたいんですけどねー。
無責任柿沢が夜明けに移籍して組地元織も混乱してるのかも知れません。

1291RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 16:13:53
江東は自民系が乱立してますし
柿沢とか関係ないは思うんですがね
大沢が嫌がってるとかはあるんじゃないですかね
まあ葛飾の伊藤正樹も2人目についてブログで相当嫌がってましたし
都連は新宿・江東には立てる方針でしたしね

1292とはずがたり:2009/06/30(火) 16:20:41
結局は現職都議が二人目を立てて都議選を自分の力で勝ち抜けと云うなら総選挙も地力でやってくれと圧力を掛けてるのかも知れませんな。
05都議選は民主勝利だった訳で05総選挙で惨敗のお陰で力関係が逆転してる部分も有りそうだ。

1293埼玉14区:2009/06/30(火) 19:26:48
目黒の民主新人・富川秘書は、07年の区議選で国民新党で出馬、落選してるんですね。
何という成り上がり。

1294とはずがたり:2009/06/30(火) 19:34:04
情報あざーすヽ(´ー`)/
始めまして,ですよね。

これっすかね?

富川知子
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=129842
07年04月目黒区議選
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005603.html

1295埼玉14区:2009/06/30(火) 19:38:32
すみません。はじめまして。
葛飾は遺恨が残りそうですが、目黒は身内から出してきましたね。

1296とはずがたり:2009/06/30(火) 19:44:10
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

葛飾と世田谷の名前ご存じですか??

1297とはずがたり:2009/06/30(火) 19:45:43
議員板に出てた。

421 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/30(火) 19:17:03 ID:ThoF07Ul
http://www.tokyo.dpj.or.jp/news/o/39/09togikaisenkyo7.html

民主党東京都議会選挙第11次公認

葛飾区選挙区の二人目 さとう由美 
昭和47年東京生まれ37歳。O型やぎ座。
世田谷区立太子堂小、富士中、都立戸山高卒業。京都大学法学部卒業

http://www.satoyumi.jp/index.html

1298とはずがたり:2009/06/30(火) 19:48:06
これ昔茨城1区から出てたかと思う佐藤由美さんとは別人っすかね??

1299RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/06/30(火) 19:57:18
東京都議選:民主の公認・推薦が64人に 定数の過半数
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701k0000m040048000c.html
民主党は30日の持ち回り常任幹事会で、東京都議選(7月12日投票)で新たに公認候補3人の擁立を決定した。
同党の公認・推薦候補は計64人で、都議会定数127人の過半数に達した。さらに上積みを図る方針。

さらに上積みするということで新宿・江東も立てるのかな

1300千葉9区:2009/06/30(火) 20:05:10
>>1298
微妙に年齢が合わないですね
茨城に出た方は69年生まれ=39歳OR40歳みたいです

1301名無しさん:2009/06/30(火) 20:41:30
>>1293
富川が手塚事務所に入ったのは、
今回ライバルとなる伊藤都議の縁だったとは…

秘書日記(手塚よしおサイト)
http://www.t440.com/diary/0707tomitomo.html

1302とはずがたり:2009/06/30(火) 20:49:11
>>1300
あざーす。凄い調査能力。ちょっと調べようとして断念しました。
それにしても昭和47年生まれの京大法学部だと俺と同時期に京大に居た可能性大?!俺は経済学部ですけど。因みに顔は流石に見覚えないなー。

1303山口新聞男:2009/06/30(火) 21:01:34
目黒は、もはや手塚王国と言っていいですね


大将が浪人中だけどw

1304千葉9区:2009/06/30(火) 21:28:05
>>1302
いやいや単なるgoogle先生のおかげです。
参考までに
http://www.dpj.or.jp/news/?num=7942
1999/12/28
次期衆院選7人を公認決定 計210人に


民主党は28日までに、持ち回り常任幹事会で次期衆院選公認予定者7人を決定した。このうち、茨城県1区の佐藤由実さんは、女性候補公募の合格者。これで民主党の公認立候補予定者は210人(小選挙区194人/比例区16人)になった。

●茨城県1区 佐藤 由美(さとう・ゆみ)
 1969(昭和44)年2月14日生まれ・新人

●埼玉県5区 枝野 幸男(えだの・ゆきお)
 1964(昭和39)年5月31日生まれ・現職2

●神奈川県3区 加藤 尚彦(かとう・なおひこ)
 1937(昭和12)年3月31日生まれ・新人

●神奈川県13区 冨沢 篤紘(とみざわ・あつひろ)
 1939(昭和14)年12月5日生まれ・現職

●岐阜県5区 武田 規男(たけだ・のりお)
 1965(昭和40)年2月15日生まれ・新人

●奈良県1区 馬淵 澄夫(まぶち・すみお)
 1960(昭和35)年8月23日生まれ・新人

●北関東比例 金子善次郎(かねこ・ぜんじろう)
 1943(昭和18)年9月24日生まれ・新人

1305千葉9区:2009/06/30(火) 21:40:53
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090630-OYT8T00105.htm?from=navr7
ドラマの都議と同姓「迷惑」
出馬予定の現職
 今月20日に放映された、木村拓哉さん主演のTBSドラマ「MR.BRAIN」で、事件に巻き込まれ殺害される設定の女性都議と、実際に都議選(7月3日告示、12日投開票)に出馬を予定している現職の女性都議の姓が同一だとして、この都議の陣営がTBS側に抗議していたことがわかった。TBS側は「フィクションである旨を丁寧に説明し、理解頂いている」とするが、陣営内からは「選挙を目前にした時期なのに無神経過ぎる」と批判の声が上がっている。

 TBSによると、ドラマは、木村さんが演じる警察庁科学警察研究所の脳科学者が、脳に関する知識を駆使して犯人を突き止めていくストーリーで、20、27日の放映分では、大沢逸美さんの演じる女性都議の「松下百合子」が拳銃で撃たれ、殺害される事件が盛り込まれていた。

 今回の都議選では、武蔵野市選挙区(定数1)から、民主党現職の松下玲子氏(38)が既に立候補を表明しており、20日の放映後、支援者らの指摘で陣営はこの事実を把握。22日にはTBS側に「配慮に欠ける」と口頭で抗議したが、TBSは2話連続の27日も事件の回想シーンを放映した。TBS広報部は、「松下百合子」の名前を使った経緯などについては、「詳細は控えさせていただく」として回答しなかった。

 都議会議会局によると、現職の女性都議は22人で「松下」姓はただ一人。松下氏は「気分がいいものではない。女性都議の数は限られており、少し調べていただければ分かったはず」と迷惑そうだった。

(2009年6月30日 読売新聞)

1306千葉9区:2009/06/30(火) 22:21:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009063002000147.html
自民『地元色 全面に』 民主『勝つのは使命』 菅氏のおひざ元 武蔵野市選挙区
2009年6月30日

 一勝二十四敗−。小泉旋風が吹き荒れた四年前の衆院選挙で、民主党は東京の二十五小選挙区で一議席しか取れず、自民・公明に惨敗した。唯一、議席を守ったのは菅直人・党代表代行の東京18区(武蔵野、府中、小金井)だけだ。来月三日告示の都議選では反対に自民党に逆風が吹く。菅氏のおひざ元、武蔵野市選挙区(定数一)では、衆院選の前哨戦と位置付ける民主と、政党色を薄めたい自民が対照的な戦いを続けている。 (奥野賢二)

 「菅さんを心配させないためにも必勝を」。民主現職の松下玲子氏(38)の決起集会。応援弁士は次々と菅氏の名を出し、気勢を上げた。松下氏のポスターはすべて菅氏とのツーショット。八百枚作り、市内約五百カ所に張り出した。「党の顔は鳩山(由紀夫)代表だが、武蔵野は菅さん」(陣営)。菅氏自身、週一、二回は市内の駅頭で遊説をこなす。

 菅氏は前回衆院選で、市長を辞任して出馬した自民の土屋正忠氏(比例で復活当選)に、約八千票差まで迫られた。それまでの選挙に比べ、苦戦したといえ、陣営は「武蔵野で勝つことは使命」と気を引き締める。

 対して、自民は今回の都議選が政党対決となるのを避ける。前回惜敗の元職小美濃安弘氏(46)。土屋氏の後援会が支援し、五十以上の各種団体から推薦を取り付けた。自民支持層を固める一方、勝負のカギは候補者個人の売り込みとみる。

 小美濃氏のミニ集会には土屋氏も頻繁に顔を出すが、小美濃氏は「都議選と衆院選は別」と、衆院選の前哨戦と位置付けられることを嫌う。ポスターも、支援する市議とのツーショットを使用し地元色をアピール。市内十カ所に後援会をつくり、一日二百軒以上を回る。陣営は「自民に逆風が吹いているからこそ、こまめな運動に力を入れる」と地道な活動を展開する。

 自民、民主の戦いに割って入りたい共産新人の本間雅代氏(53)は「都議会の民主も与党のようなものだ」と批判。出馬表明が今月十一日と遅れたが、松下氏と女性票を奪い合う。大物のおひざ元での選挙戦は日ごとにヒートアップしている。

1307千葉9区:2009/07/01(水) 00:03:32
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T00067.htm
激戦の構図 ?微妙な関係 北多摩2
 「どちらが落ちても、私は袋だたきに遭う運命。民主党の公認、また、民主党が推薦している山内さんを絶対に落とすことはできない」

 今月5日、JR国分寺駅ビルで開かれた生活者ネット・山内の決起集会で、来賓として出席した地元の衆院議員、末松義規(民主)はこうあいさつした。集まったネット支持者からは厳しい視線が注がれていた。

 ネットにとって、北多摩二区は特別な意味を持つ。1985年、ネット初の都議が誕生した「ネット発祥の地」で、24年にわたり議席を守ってきたからだ。陣営にとって、「ここの議席は絶対に譲れない」との思いが強い。

 過去の選挙は、民主とネットは良好な関係を保ってきた。国政は民主、都政はネットと、すみ分けができていた。それだけに、今回、民主が初めて独自候補を立てたことに、山内陣営は「なぜここに出す必要があるのか」と憤った。

 一方、民主は、非自公による議席の独占が独自候補擁立の狙いと説明する。その証拠に、山内を推薦しているという。

 民主新人の興津は前回選でも出馬を検討したが、当時のネット現職の出馬が決まっていたこともあり、断念した経緯がある。今回は、政権交代を目指す民主の内部で巻き起こった「なぜ独自候補を立てないのか」といった声が、興津の出馬を後押しした。

 しかし、興津の陣営関係者は「実際に2議席を取ることは難しい」と弱気を見せる。というのも、2007年の参院比例選をみると、民主は国分寺、国立市でトップの約3万7000票(投票率約62%)を得ているものの、半分に割ると、各陣営が当選ラインと見る2万票には届かないから。

 山内の陣営は「自民対民主という構図に埋没してしまうことが心配」と吐露する。そのため、「地域政党」として生活に密着した問題に取り組む姿勢や、都議会に女性の生活者の視点を確保する必要性を訴え、浮動票の取り込みを図る作戦だ。

 それとともに、勢いのある民主の看板を借りたいという思惑もある。駅頭で山内と末松が並んで演説したり、今後も民主の国会議員との遊説を要請したりしているという。

 前回選で、自民現職の三田敏哉のほか、元国立市議(保守系無所属)の新人が出馬したことにより、保守票が割れた自民。今回は三田の後継の高椙に一本化できた。ただ、陣営幹部は楽観していない。

 今月21日に投開票が行われた国分寺市議補選(欠員3)で、自民系の候補は約1万票で、2位当選。首位の民主の公認候補に3000票余り差をつけられた。高椙陣営は「これが今の自民と民主の現状」と危機感を募らせる。

 共産は今月11日、渡辺の擁立を発表した。福祉の充実など、暮らしに直結する施策を訴え、出遅れを挽回(ばんかい)しようとしている。

 立候補予定者は全員新人。どれだけ政策や人柄を知ってもらえるかが攻防のかぎを握る。

(2009年6月27日 読売新聞)

1308千葉9区:2009/07/01(水) 00:04:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090627-OYT8T01134.htm
激戦の構図 
?地盤ぎくしゃく 西多摩
 今月18日、あきる野市内で開かれた、民主新人・島田の決起集会。島田は最後に「私の愛する西多摩に、多摩川も秋川もない」と力を込めた。

 西多摩選挙区では過去2回、選挙区内を流れる多摩川と秋川という二つの川の流域からそれぞれ出馬した自民系候補が、2議席を独占してきた。今回、出馬を予定している自民の現職と新人の陣営の足並みがそろわない動きを強烈に当てこすった言葉だった。宣戦布告と言ってもいい。

 その発端は、2007年。「秋川」から当選した2期目の臼井孝・前都議が、任期途中であきる野市長選に転出したことだ。臼井が議席を取るまで、「秋川」出身者の議席は長らく空白だった。ようやく前々回選、旧秋川市長を5期務め、人気と知名度のある臼井が、悲願の議席を獲得。二つの川の流域で議席を分け合う構図が生まれた。

 その臼井の辞任は、「秋川」に属する選挙区最大の票田・あきる野市の自民系市議の一部に猛烈な反発を生んだ。しこりは今も尾を引き、ある市議は「今回は(「多摩川」の)林田を応援する」とぶちまける。

 「狙いはあきる野だ」。島田陣営幹部は、ほくそ笑む。島田は、元衆院議員・島田久の次男で、あきる野市にある有名私立中学高校の元校長。地元での知名度と国政レベルでの民主への追い風を受け、選挙区全域で広範な得票を狙う。そこに「あきる野保守票」も積み上げ、西多摩での議席を獲得する算段だ。

 あきる野の“乱れ”に、自民現職・林田も目をつける。「(臼井の頃は)入り込めなかったが、今回は違う」。今月上旬に投開票されたあきる野市議選で、「反臼井」の保守系市議の事務所開きに出席し、顔を売った。

 勢いづく民主への危機感も手伝い、陣営幹部は「自民で2議席などと言っていられない」と言い切る。2期の実績を訴えつつ、「秋川」の首長、町村議の協力も取り付け、地道な組織選挙で押し切る構えだ。

 一方、臼井の後を継ぐ自民新人・畠中は今月中旬から、のぼり旗を立てた自転車に乗って、選挙区内を走り始めた。

 あきる野市出身で、同市議も経験。陣営には「最終的には、地元候補に入れてくれるはず」という胸算用も働くが、地元の足場がぐらついているのを受け、立候補予定者中最年少の“若さ”を打ち出す戦略を採用した。「政権交代より世代交代」を掲げ、浮動票に活路を見い出す。

 そんななか、出馬表明が遅れた共産新人・数野は、「都議会では自民も民主も与党」と主張。激化する争いに割って入ろうと躍起になる。諸派新人・角田は、個人情報保護条例改正などを訴え、理解を求める。

 選挙区を流れる2本の川が荒れている。(敬称略)

(2009年6月28日 読売新聞)

1309千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:01
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090628-OYT8T00932.htm
激戦の構図 

?衆院選の試金石 府中市
 5期連続当選のベテラン議員が落選した情景は、昨日の出来事のように生々しい。4年前、民主公認の現職だった尾崎正一は、わずか28票差で、無所属で新人だった備(そなえ)の前に涙をのんだ。

 尾崎は昨年7月、後継として市議の小山を擁立し、「何としてでも小山君を当選させる」と市議団に働きかけ、連合など労組関係を回る。

 「前回の悔しさを返上し、今度こそおいしい祝杯を上げよう」。今月11日夜、民主新人・小山の事務所開きで、菅直人・党代表代行が檄(げき)を飛ばした。

 菅は、官僚主導から地方分権による政権構想を学ぶ英国旅行から帰国したその足で、小山の応援のため府中にやってきた。「政権交代と衆院選をにらんでの意気込みが感じられた」と市議の一人。

 一方、前回の都議選の候補者選びで、「尾崎さんは立候補を見送り、後継に譲ることをにおわせていたのに許せない」と反旗を翻した備。この4年間、地元をこまめに回り、都議会での実績をアピールしてきた。

 備は「今回は民主推薦をもらえるはずだったのに、相手(尾崎)が都連に抵抗したため帳消しになった。意地でも負けられない」と反発を強める。これに対し、小山陣営は「民主公認はただ一人」を強調し、遊説カーで連日駆け回っている。

 危機感を持つのは、自民現職で都議会議長の比留間も同じだ。民主の“内紛”が票の掘り起こしにつながることを警戒している。選対本部長の相原博(府中市議)は「過去の選挙のようなわけにはいかない」という。別の選対経験者は「自民の支援者は決して一枚岩とは言えず、現職、新人を含めて誰が落ちてもおかしくない選挙だ」と言い切る。

 このため、府中市を含む衆院東京18区から出馬予定の土屋正忠・衆院議員(自民)との“二人三脚”で都議選を乗り切る構えだ。土屋にとっても「地元の武蔵野だけでなく、府中を固める機会となっている」(土屋事務所の秘書)。

 05年の衆院選では、武蔵野市長を辞して出馬した土屋を、菅が激戦の末に破った。都内の小選挙区で唯一守った民主の議席だ。土屋は比例で復活している。

 今月11日の小山の事務所前で、菅がつぶやいた。「府中で(備を含め)2議席取るのが理想だ。でも、何しろ現職が相手。まず小山君を当選させなければ……」。衆院選をにらんだ発言だ。

 共産・新人の阿部は2月6日に出馬表明して以来、駅頭での立会演説などで「福祉切り捨ての石原都政」と批判し、党勢拡大の先陣を切る。7月3日の都議選告示日には党の論客・国対委員長の穀田恵二衆院議員が応援に駆けつけ、ムードを盛り上げる予定だ。

 今回の都議選の結果は国政選挙にも影響を与え、「政権選択」の試金石となるだけに、各陣営とも短期決戦に全力を挙げる。(敬称略)

(2009年6月29日 読売新聞)

1310千葉9区:2009/07/01(水) 00:05:42
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T00084.htm
激戦の構図 
?埋没の恐怖 北多摩1
 「都立清瀬小児病院をなんとしても存続させましょう」。共産新人の尾崎は駅頭や街頭で訴えを繰り返している。その隣で「元都議の小松です」とあいさつするのは、東村山市議6期、都議2期を務めた元都議の小松恭子(69)。

 前回、生活者ネットの出馬で共産支持層が割れ、3750票差で次点に泣いた。「争点が絞りきれなかった」と敗因を分析する小松は今回、後継者として尾崎を擁立し、病院問題を前面に押し出す。陣営幹部も「明確化した争点を有権者に判断してもらう。(自民が大勝した2005年衆院選の)小泉さんの郵政選挙と同じ」と意気込む。

 今月20日、東村山市内の神社で行われた自民新人・野田の決起集会。集まった地元市長や衆院議員からは「都議選は、政権交代とは関係のない話。交代は手段であって、目的ではない」といった声が次々と飛び出した。自民に吹く逆風を意識しての発言だ。

 野田は元東村山市議で、2度の市議選で2位当選とトップ当選を果たした。現職・倉林辰雄の後継となり、地盤を引き継ぐため、業界団体などを回って組織作りを進めながら、ミニ集会を開いて支持拡大を図る。

 「自民は大丈夫か」という声には「国政と都議選は違う。地元でしっかりとやっていきたい」と答え、今回の立候補予定者のなかで唯一の地元出身であることをアピールする。

 民主現職の佐藤はネットの推薦を受け、駅頭などで新銀行東京の問題を中心に訴える。今月18日に行われた公開討論会では、与党議員を前に「一刻も早く、都は新銀行東京から撤退し、地域に根付いた事業者の声を反映させるべきだ」と追及した。

 陣営も「税金の使われ方という身近な話なので、分かりやすいはず」と、無党派層の取り込みに期待を寄せる。

 ネット支持層の取り込みや、民主への追い風など期待要素は多いが、楽観視していない。「国レベルでの自公への逆風はあるが、それをすべて民主が受け止められるとは思えない。共産にも流れる風潮がある」と幹部。また、東村山市に地盤を持ち、年齢も近い野田の存在も気になる。

 3選を目指す公明の谷村は、厚い支持基盤を固めつつも、「厳しい戦いになる」と組織を引き締める。多摩モノレールの延伸や横田基地の軍民共用化などを訴え、新たな票の掘り起こしに力を注ぐ。

 都議選が衆院選の前哨戦と位置づけられるなか、自民対民主の構図に埋もれたくない、国政の逆風を受けたくないといった理由から、各陣営は有権者に身近な本来の課題を訴える。

(敬称略)

(2009年6月30日 読売新聞)

1311名無しさん:2009/07/01(水) 10:52:20
>>1298
民主党東京都連のホームページを調べてみると、茨城一区から出た佐藤由実氏とは赤の他人の様ですな。私は、てっきり葛飾区長選に出た鈴木烈氏が出ると思っていましたが、この佐藤由美氏にも頑張って貰いたいものです。世田谷は、関口氏に公認が下りて何よりですね。目黒から出る富川氏は、手塚氏の代わりに総選挙に出しても良さそうなタマですね。(佐藤ゆかりと対戦したら面白そうですね)

1312とはずがたり:2009/07/01(水) 12:14:47
そうみると手塚氏の対ゆかり女性票対策的な要素もあるのかも知れませんね。
結構戦略的に動ける実行力あるんですかねぇ,大将は浪人中だけどw

1313名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:46
ところで、民主党は都議選候補の擁立は、もう終わりなのですかね?私自身は、新宿と江東に、もう一人、候補を擁立しても良さそうな気がしますが・・・・・。

1314とはずがたり:2009/07/01(水) 12:30:19
>>1313
>>1299に拠ると頼もしいことに未だ上積みを図る方針とのことですので擁立作業そのものは続いているんじゃないでしょうかね。
特に新宿と江東は対象区なんじゃないでしょうか。
新宿は前回落選の富田氏は未だ割りと若いので彼を擁立すれば良いだけの様な気がしてるんですが今何してるんでしょうかね。

1315RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 15:07:48
>>1313
まだやるでしょ
新聞報道ではまだ上積みするといっているし
新宿、江東、町田あたりですかね

1316名無しさん:2009/07/01(水) 16:54:54
>>1314
富田俊正氏は、一昨年の高知県議選に出馬していたのは分かってはいるのですが・・・・。

1317神奈川一区民:2009/07/01(水) 17:58:38
あまり影響はないと思いますが。

女優が都議選出馬
都議選に新宿区選挙区から女優の後藤麻衣氏が無所属で立候補する意向を明らかにした。

ソースは東京スポーツ1面

1318RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 18:43:42
>>1317 この方かな?
  ↓ ウィキより
後藤 麻衣(ごとう まい、1972年10月16日 - )は日本の女優、
レースクイーン、ヌードモデル。東京都出身、36歳。身長165cm、
スリーサイズはB86、W54、H84。特技は琴、三味線。趣味はタロット
カード、旅行。

クラリオンガール準グランプリ受賞がきっかけで芸能界デビュー。
テレビ番組『トゥナイト2』のレポーターを務めた。
2003年にはイエローコーンレースクイーンを務めた。

これまで数多くの着エロDVDをリリース。その中でもかなり過激
な部類に入り、食べ物を使っての擬似オーラルセックスや、剃毛
した股間にTバックを食い込ませたり、さらにはオナニーにも果敢
に挑戦している。オナニーも当初は擬似だったが、後の作品では、
バイブレーターを使用したり、愛液で濡れた股間を弄るといった過
激さを見せている。

DVDで女子高生コスプレ(超マイクロミニ、ルーズソックス着用)
を披露することも多く、パンチラ、M字開脚などの大胆ポーズはもち
ろん、ここでもオナニーも披露している。

2007年2月21日発売のDVD『プライベートSEX』では過激な性描写が
話題となった。この作品以降のリリース作品はR-18指定を受けている。

1319神奈川一区民:2009/07/01(水) 18:52:09
>>1318 はい、その通りです。わざわざ、ありがとうございます。

1320杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/07/01(水) 19:47:46
>>1317-1319
声優の方では無い方ですね(ぉ
確か、最近お縄になったと聞いていますが。どうやら出ていたDVDが猥褻だったとか・・・・・

1321名無しさん:2009/07/01(水) 19:51:22
共産党議席獲得予測一覧

鉄板・・・新宿 大田(可知)江東 世田谷 中野 杉並 板橋 練馬 北
     足立 葛飾 江戸川 八王子
一歩抜けたか?・・・品川
当落線上・・・文京 豊島 日野 北多摩1 北多摩4
あと一歩・・ 大田(黒沼)
苦戦・・・府中 墨田 北多摩3 南多摩

16議席+2−3  てな感じ セミプロ予測でした

1322RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:10:06
これですな
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm

1323RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/01(水) 20:11:41
見事な転落ぶりですな

1324千葉9区:2009/07/01(水) 21:53:33
>>1307-1310
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/feature/hachioji1246029793562_02/news/20090630-OYT8T01248.htm
激戦の構図 09都議選 一覧

(5)骨肉の争い 八王子市
 6月19日夕、JR八王子駅前。元行政改革相の渡辺喜美が姿を見せると、歓声が上がり、通行人らが一斉に携帯電話のカメラを渡辺に向けた。

 渡辺と共にワゴン車の上に立った無所属新人の小林は、「中途半端な気持ちだったら、私も渡辺代議士も離党しません」と、今年1月に自民党を離党した渡辺と自身を重ね合わせ、“改革派”をアピールした。

 前市議の小林は昨年10月、超党派の市議有志で制定を目指していた政治倫理条例に対する考え方の違いなどから、自民党を離党した。

 父親は元自民党衆院議員の小林多門。八王子の自民党は、以前から衆院議員の萩生田光一、市長の黒須隆一の派と、小林派に分かれてきた。前回の都議選では、表面上党内融和が図られたが、今回は、小林が離党したことで、再び2派が全面的に対立する。

 「麻生首相に来ていただいたのは、八王子は保守票の奪い合いで、非常に厳しいから。特に私が一番厳しい」

 自民現職の串田は6月7日、八王子織物工業組合の事務所(八王子市八幡町)で開かれた緊急選対会議の席上、涙ながらに訴えた。市内の小学校を視察後、駆けつけた麻生は「厳しいことになっていると、萩生田さんから聞いてやって来た」。都議選に向けて応援行脚を始めた麻生が最初に訪れたのが串田陣営だった。

 串田は、小林の父・多門の秘書から都議に転身したため、小林と地盤が重なっている。今回は黒須、萩生田から全面的にバックアップしてもらっているものの、「小林弘幸君の影響を大きく受けている」と危機感を募らせる。

 一方、17日にいちょうホール(同市本町)で開かれた、同じく自民現職の石森の決起集会では、民主への追い風を警戒する応援弁士の発言が続いた。萩生田は「スープやだしが変わっていないのに、のれんを替えただけで市議選に落ちた人が都議選に受かるのはおかしい」と、民主新人の滝沢の動きを暗に批判した。

 滝沢は市議時代、石森や小林と共に自民党新政会に籍を置いていた。父親も自民市議、都議を務めた。しかし、市議の活動の中で、民主党議員の考え方や行動に共感し、市議落選後、民主の衆院議員、末松義規の公設秘書となった。滝沢は「自民だから、民主だからというのではなく、滝沢を応援してくれる人がいる」と語る。

 民主は今回、滝沢のほか現職の相川を擁立した。14日に市学園都市センター(同市旭町)で開かれた党演説会では、代表代行の菅直人や都連幹事長の鈴木寛が、都議選は衆院選の前哨戦であることを強調。鈴木は「都議選を制するためには、現職は落とせないし、新人も通さなきゃいけない」と訴えた。

 前回5万3000票を超える得票でトップ当選を果たした公明・東村は、都の会計制度改革など2期目の実績をアピール。共産現職の清水は、都立八王子小児病院の存続を掲げて活動を展開している。

 「石森、串田の自民現職のほか、小林も滝沢も元自民だからね。保守票の奪い合いだ」と、ある陣営の幹部はつぶやく。“骨肉の争い”を繰り広げた後には、すぐそこに衆院選が待っている。(敬称略)

 (おわり)

     ◇

 この連載は林弘典、石崎伸生、井上妃、中田征志、岡本裕輔が担当しました。

(2009年7月1日 読売新聞)

1325神奈川一区民:2009/07/01(水) 23:31:40
新党日本が都議選候補者を追加推薦。

昭島市 星ひろ子
中央区 岡田まり子

ソースは新党日本オフィシャルHP

1326とはずがたり:2009/07/02(木) 00:20:25
おお,とは総研は後藤麻衣様を徹底推薦するぞ(・∀・)
猥褻なんて取り締まる警察官と裁判官の頭の中にしかないのです,と大島渚ばりの表現の自由を訴えてくれヽ(`Д´)ノ

セクシー女優の後藤麻衣さん、都議選出馬へ 「トゥナイト2」で活躍
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090701/lcl0907012326007-n1.htm
2009.7.1 23:22

 平成4年にクラリオンガール準グランプリを受賞し、NHKの番組司会やテレビ朝日系「トゥナイト2」で活躍したセクシー女優、後藤麻衣氏(36)が東京都議選の新宿選挙区(定数4)からの出馬を固め、1日夜、新宿・歌舞伎町の事務所で産経新聞の取材に応じた。

 後藤氏は「10日ぐらい前まで迷っていたが、知人に勧められて出ることにした。歌舞伎町を世界を代表する繁華街にして、ラスベガスと姉妹都市提携したい」と語った。

 また、自身は独身だが、「この年になると友人の多くが子育て世代。新宿駅の駅ビルに保育所を設置したい」とも語った。当選した場合、女優業は休業し、政治活動に専念するという。

 新宿区には、これまでに秋田一郎氏=自現▽吉住健一氏=自新▽猪爪まさみ氏=民現▽吉倉正美氏=公現▽大山とも子氏=共現▽櫛田幸輔氏=諸新▽鈴木亮介氏=無新の7氏が出馬を表明、このほか逸見彰彦氏=無新が出馬を検討している。

後藤麻衣「イメージビデオ」わいせつと認定 本人と元社長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904301154006-n1.htm
2009.4.30 11:53

 性器が映った女優の「イメージビデオ」を販売したとして、警視庁保安課はわいせつ図画販売の疑いで、横浜市青葉区のDVD制作・販売会社「キングダム」元社長、藤山政典容疑者(40)=東京都新宿区新宿=を逮捕。同幇助(ほうじょ)の疑いで、「後藤麻衣」の芸名で出演していた女優、後藤展江容疑者(36)=杉並区桃井=を逮捕した。同課によると、藤山容疑者は容疑を認め、後藤容疑者は「わいせつに当たらないと思って撮影した」と容疑を否認している。「イメージビデオ」がわいせつ図画に認定されるのは初めて。

 同課によると、両容疑者は昨年3月4日から12日までの間、アラブ首長国連邦で後藤容疑者の性器が露出された無修正のDVD「千夜一夜の夢 後藤麻衣」を撮影し、11月から12月にかけて、インターネット通販で同作品を販売した疑いがもたれている。

 作品が週刊誌で紹介されたことから同課が調べたところ、50分弱の作品のうち、約25%で後藤容疑者の性器が見える状態になっていた。同課は2月上旬、わいせつ図画販売の疑いで制作、販売会社「キングダム」などを家宅捜索していた。

1327とはずがたり:2009/07/02(木) 00:21:38
>>1325
あざーす。
これっすね。
http://www.love-nippon.com/2009togi.htm

1328千葉9区:2009/07/02(木) 00:21:55
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000217.html
定数超え応援◆出身政党優先◆『なじみ』で現職 事情さまざま 区長も奔走中
2009年7月1日

 都議選では麻生太郎首相や石原慎太郎知事の応援に注目が集まっているが、地元の顔である区長たちも立候補予定者の応援に走っている。選挙区の定数を超える数の立候補予定者を応援する区長もいれば、自身の出身政党に偏る区長も。各区の事情が絡んで区長の選挙応援も複雑だ。 (都議選取材班)

 品川区の浜野健区長は、都議選の品川区選挙区が定数四にもかからわず、自民、民主、公明の五人を応援する意向だ。この三党は区議会では与党。「五人とも精力的で誰が当選しても区の代弁をしてくれるはず。できれば五人とも当選してほしいくらい」と話す。

 「誰も応援しないよりは、みんなを応援してくれた方がいい」と定数オーバーの応援を許容する陣営もあるが、中には「前回の区長選ではうちの政党が真っ先に浜野区長の推薦を決めた。他党よりてこ入れしてくれてもいいのでは」という声も。同区は来年に区長選を控えており、区長も悩めるところだ。

 一方、「同志の一人として」と、民主現職の立候補予定者の出陣式で真っ先に応援に立ったのは目黒区の青木英二区長。「区の予算に賛成している政党には協力する」が基本姿勢だという。しかし、青木区長は、もともと民主の都議。民主党の立候補予定者への応援はあうんの呼吸だった。

 自民現職の立候補予定者が開いた決起大会には、麻生首相や石原知事が招かれたが、青木区長にはお呼びがかからなかった。

 大田区の松原忠義区長は自民、公明の立候補予定者の集会に出席した。「要請があったところに行っている」と言うが、民主からは声が掛かっていない。松原区長は、自民の都議出身。自民の立候補予定者の一人は自分の後継者。出身政党を引きずらざるを得ない状況だ。

 定数一の中央区選挙区。矢田美英区長は自民現職だけを応援している。「長い付き合い」というだけにポスターに顔写真を並べて掲載する蜜月ぶり。民主も区議会では与党だが、「一人区で一人しか当選しないのだから、二人を応援するのはおかしい」と言い切る。

1329千葉9区:2009/07/02(木) 00:22:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070102000060.html
友党につぶされる!? 民主と組むネットに危機感
2009年7月1日

 「民主とネットとで2議席を取るには、きちんと票を分け合う必要があるのだが…」。東京・生活者ネットワークの現職原田恭子氏(62)が東京都多摩市内で行った駅頭遊説。民主が都議会過半数の64人の候補者(推薦含め)を立てるなか、共闘するネットは「友党」につぶされかねないとの危機感を募らせる。 (都議選取材班)

 南多摩選挙区(多摩市、稲城市)は過去二期八年間、地域政党のネットが議席を守ってきた地だ。ネットは国政選挙では民主候補を支援。民主もこれまで同選挙区では独自候補を立てず、ネット候補を全面支援した。今回はネット候補を推薦する一方、初めて民主公認候補を擁立する。

 自民、ネットの現職に、民主と共産の新人が絡み、二議席を争う構図。過去二回は自民、ネットでそれぞれ議席を得ている。

 民主の決定について原田陣営は「生き残りをかけた戦いになる」と言い切る。反自公で思いは一致しても、選挙区では競合する。

 きしみを打ち消そうとするかのように二十六日、民主党都連とネットは全員当選を目指す「協働・共闘協定書」に調印した。しかし原田陣営内には「具体的な(票割りなどの)調整が行われる見込みはなく、生き残りを懸けた戦いに変わりない」との声がある。

 今回の協定により、菅直人民主都連会長らがネット候補の応援演説に回るが、ネット陣営のある幹部は浮かない顔だ。「あまりに国政選挙の前哨戦にされると、地域政党としての存在感が薄れてしまう」といい、小党の悲壮感をにじませる。

 民主公認の新人篠塚元氏(42)の陣営は連合の支援を受け、さらに追い風に期待する。ただ、「独自候補は初めてで、基礎票すら読めない」とも。ネットの支持基盤でもある新住民や無党派層にも支持拡大を図る戦略だ。

 ネットが初めて都議席を獲得した“発祥の地”である北多摩2(国立市、国分寺市)。ネット公認の新人山内玲子氏(53)の陣営は「反自公で都議会与党を目指すなら、民主とネットの協力は不可欠」と強調する。

 だが民主新人の興津秀憲氏(52)の陣営は「ネットへの応援協力には手が回らない」と漏らす。山内陣営は「どれだけこちらに票を投じてくれるかは未知数」という。

 現有四議席の維持は可能なのか。ある幹部は、こうこぼした。「投票率が上がれば上がるほど、民主に票が偏ってしまうのでは…」

1330千葉9区:2009/07/02(木) 00:28:41
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000907010001
民主、共倒れの不安
2009年07月01日

◆4人擁立に地元反発


 6月27日午後、JR蒲田駅前。民主の現職岡崎幸夫氏の応援に駆けつけた菅直人党代表代行が訴えた。


 「大田区は、民主党候補が4人いて大変なんです。ここで全員を当選させ、政権交代へとつなげていただきたい」


 定数8に15人が立候補を予定。自民、民主、公明、共産、社民の5党がしのぎを削り、無所属の3氏も加わる激戦区だ。


 民主は前回、岡崎氏と名取憲彦氏の2人を立てて2議席を得た。今回はさらに、07年都議補選で9万票近くを集めながら惜敗した田中健氏、07年区議選でトップ当選した柳ケ瀬裕文氏の若手新顔2氏も擁立する。知事選で石原慎太郎知事を支援して党員資格停止になった名取氏の公認に反対する動きもあったが、党本部の意向で公認が決まった。


 攻勢をかけているかに見える民主だが、地元は一枚岩ではない。党本部の方針に地元の関係者は不満を口にする。


 「都議会で過半数を超えるという至上命題があり、乱立しすぎだ。3人なら確実だが、4人だと共倒れする恐れがある」


 ただ、民主に共倒れの恐れがあるからといって、立候補予定者を絞り込んだ自民、公明が有利とはいえない。中小零細企業が多く、有権者の4分の3が集中する蒲田や大森地区では、不況で政権与党への不満も強い。鈴木晶雅、神林茂、鈴木章浩の自民現職3氏は「景気回復」を前面に押し出し、町工場へも足を運ぶ。公明現職の藤井一、遠藤守の両氏は融資制度の新設を訴える。


 共産は現職可知佳代子氏に加え、区議を辞職した新顔の黒沼良光氏を立てて議席回復を目指す。社民も衆院選に向けた票の掘り起こしを視野に新顔の矢野敦子氏を立て、女性票を狙う。


◆自公は「個人」を前面


 「激戦」「誰が通ってもおかしくないということは、誰が落ちてもおかしくない」
 定数8に11人が立候補を予定する。立候補予定者の演説ではいつも、選挙戦の厳しさを強調する声があがる。


 「前回は127人の都議のうち、127番目で通った。今回はまさに背水の陣」
 民主現職の山口拓氏は6月14日の事務所開きで、こう支持者に訴えた。


 有権者の数が70万人を超え、開票作業が深夜まで続く世田谷区。山口氏は前回、最後の1議席に滑り込んで初当選を決めた。次点との差は、わずか696票だった。


 風が吹いているとはいえ、「民主系」の立候補予定者は4人と乱立気味だ。


 山口氏と、花輪智史氏の現職の公認2氏に加え、推薦を受けた東京・生活者ネットの現職西崎光子氏。さらに、新顔の関口太一氏も30日、公認候補になった。


 「前回同様、票の食い合いになるのではないか」との声も多く、不安は大きい。
 逆風にあえぐ与党の立候補予定者たちも、個人の独自性を前面に出したり、国政と都政を切り離して考えるように訴えたりと必死だ。


 自民現職の田代博嗣氏は「医師として、専門家として都議を務めていきたい」を強調する。公明新顔の栗林のり子氏は「都議選は地域密着で身近な生活を守るための選挙」と呼びかける。


 共産は前回に続き、確実に議席を取るため候補擁立を現職の田副民夫氏の1人に絞った。「自公民の都政。本当の野党で批判してきたのは共産党」と違いを強調する。行革110番の後藤雄一氏も税金の無駄遣いをチェックしてきた実績を訴えている。

1331とはずがたり:2009/07/02(木) 00:30:28
>>1329
これねー。。。

1332千葉9区:2009/07/02(木) 00:41:31
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090701dde041010034000c.html
岐路の夏:09都議選 新銀行、築地移転、五輪招致…マニフェスト、党内事情濃淡アリ
 東京都議選(7月12日)に臨む各党は、都議選用のマニフェストや政策提言を発表している。各党とも雇用や環境政策の充実を掲げるが、都政最大の課題ともいえる新銀行東京の経営問題などについては言及していたりいなかったりと、ばらばらだ。都民の審判を前に分の悪いテーマを避けたい思惑ものぞく。

 各党で扱い方に差が出ているのは、新銀行東京▽築地市場の移転▽2016年夏季五輪招致−−の問題だ。

 民主党のマニフェストは、築地市場の「強引な」移転と新銀行の存続に「NO」を掲げる。築地市場は「移転予定地から高濃度の汚染物質が検出されるなど、安全性が確認されていない」と指摘。新銀行は「(存続で)都民の税金が浪費される」と主張する。しかし五輪招致に関しては何も論じていない。

 自民党の政策提言は、五輪の実現を打ち出す。「経済発展、環境都市への生まれ変わり、地域と家庭の連帯を目指す政策」を実行し、魅力ある都市となった東京で五輪を開催する−−とのストーリー展開だ。だが新銀行と築地市場には全く触れていない。

 都議会民主党は、新銀行の設立には賛成したものの、08年3月、400億円の追加出資を盛り込んだ補正予算案には反対した。五輪招致では大筋賛成の立場だが、会派内には反対意見も根強い。民主のある都議は「五輪については党の立場を明快に説明しにくい」と本音を漏らす。

 都議会自民党は公明とともに新銀行への追加出資に賛成した。五輪招致は賛成で会派内が一致している。自民都議は「新銀行の存続は決まったことだから、盛り込む必要はない」と説明した。

 共産党は政策集で新銀行の存続、築地市場の移転、五輪招致のすべてへの反対を明記。公明党と東京・生活者ネットワークの政策集には三つの問題についての記述はない。公明のベテラン都議は「選挙戦で取り上げるかどうかは候補者の判断」。ネットは「遊説や選挙公報でこれまでの主張を訴えていく」としている。【林哲平】

1333とはずがたり:2009/07/02(木) 02:36:17
>>1316
有り難うございます。
調べてみますと自分でもチェック入れてた癖にすっかり忘れて仕舞ってました・・。
自共の厚い地盤に阻まれてますね。

四万十市 定数2−候補3 (選管確定)
当 8,180  土森 正典 63 自民 現7 県会議長
当 7,445  田頭 文吾郎 74 共産 現8 農業
□ 3,156  富田 俊正 47 民主 新 (元)東京都議←おおこんな所に。

1334千葉9区:2009/07/03(金) 00:53:32
http://www.sanspo.com/shakai/news/090702/sha0907021051011-n1.htm
都議選、とんねるず木梨憲武のいとこも出馬
2009.7.2 10:00
操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマーク :
 都議選の“異色候補”はまだいる。人気お笑いコンビ、とんねるずの木梨憲武(47)のいとこにあたる自民党杉並区議の木梨盛祥(きなし・もりよし)氏(59)だ。杉並区から出馬予定で、6議席に10人表明の激戦区になっているが、区議8期のベテランの経験を生かして勝負に出る。

 また、試合中の事故で亡くなったプロレスリング・ノアの三沢光晴さん(享年46)と生前交流のあった八王子市議の小林弘幸氏(37)は八王子市から出馬予定。こちらは「都政に魂のエルボー」を胸に闘う。

1335千葉9区:2009/07/03(金) 00:56:19
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY200907020158.html
民主、都議選に強気64人擁立 献金問題で共倒れ懸念
2009年7月2日17時30分

 3日告示される東京都議選で比較第1党を目指し、公認、推薦合わせて過去最多の64人を擁立する民主党。鳩山代表の政治資金をめぐる問題の影響が読み切れないなか、政権奪取を狙う党執行部の意気込みとは裏腹に、現場では共倒れを危ぶむ声もある。

 「都議選こそが、政権交代の引き金となる」。5月下旬以降、候補を増やすことに腐心してきた民主都連会長の菅直人代表代行は1日、記者会見で胸を張った。

 都議選は42選挙区、定数127。現有34議席の民主が都議会第1党になるには、40議席以上を目指さなければならない。このため、民主都連は5月以降、51人だった公認の追加を進めてきた。

 今回固まった64人の内訳は、公認が58人、友党の東京・生活者ネットワークと無所属の推薦が6人。公認の数では、40年間第1党を守ってきた自民党とやっと並んだ。

 「05年の郵政解散では実績も組織もない無名の自民新人が次々と当選した。同じ手法で自民党にお返しする」。都連関係者は言った。

 しかし、ここに来て鳩山代表の政治資金問題が、少なからず都議選にも影を落とす。1日には駅前で演説していた民主現職が、「鳩山を辞めさせろ」と言われたという。菅代表代行も「影響がないとは言えない」と話す。

 さらに、組織票が少ない民主党の場合、当選を果たすには、無党派層の支持がかぎを握っている。裏を返せば、候補者間の得票調整は難しい。それだけに、党主導の積極擁立に、現場からは不満と不安の声が聞こえてくる。

 公認が1人から2人に増えた葛飾区選挙区(定数4)の民主現職は、自分のホームページに「なぜこの時期なのか」「今の党の姿勢は間違っている」と書き込んだ。「追い風だと思って候補を増やしても、風がやんだら共倒れだ」と危機感を募らせる。

 公認が2人から3人になった世田谷区選挙区(定数8)の現職も「民主票の奪い合いが激化する」と懸念する。世田谷では前回も3人が公認され、1人が落選している。地元・衆院東京6区の小宮山洋子衆院議員は「共倒れは支持者にしこりを残し、衆院選にもマイナスの影響が出る」と気をもんでいる。

1336とはずがたり:2009/07/03(金) 11:38:54

【都議選】自民、民主激突の構図 220人超立候補の首都決戦
2009.7.3 11:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031059003-n1.htm

 次期衆院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙(定数127)が3日、告示された。午前11時現在で立候補者は計221人で、過去最小だった前回(219人)を超えた。女性は52人で過去最多となった。自民、民主の公認だけで全候補者数の半分を占めており、国政と同様に「2大政党」が激突する構図となった。自民、公明の「与党」が過半数を維持できるかが勝敗ラインとされ、民主は「東京から政権交代」を掲げて第1党を目指す。選挙結果は求心力低下が止まらない麻生太郎首相の解散戦略など国政全体に大きな影響を及ぼすとみられている。投票日は12日で、即日開票される。

 都議選は国政選挙を占う「バロメーター」と呼ばれてきた歴史があり、各政党とも総力戦で臨むのが特徴。この日も国民新党を除く6党首が都内各地を飛び回り、支持を訴えた。

 自民は、前回を1人上回る58人を擁立。麻生首相が告示前に全候補者の事務所を激励に回ったほか、この日も党幹部が相次いで応援に駆けつけ、国政選挙並みの支援態勢を敷く。

 公明の公認候補が全員当選した場合、41議席確保で「与党」として過半数を維持できるが、「逆風」で苦戦を強いられているのは否めない。民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 民主は、鳩山由紀夫代表の「過半数を取るぐらいの勢いを示す」との号令を受けて、公認並みの支援を決めた生活者ネットワークの推薦候補ら6人を加えた64人を擁立。3人区で公認2人を出馬させるなど「追い風」を武器に第1党を目指すが、票を食い合う「共倒れ」も懸念されている。

 公明は公認23人の全員当が目標で、組織力を生かした選挙戦を展開する。自党候補を立てない選挙区で自民候補8人を推薦、1人を支持するが、「自公」で競り合う選挙区もある。

 前々回、前回と議席を減らしてきた共産は、現有議席維持が最大の目標。石原都政を厳しく批判し、雇用や福祉問題で無党派層にも支持を広げたい考え。

 地域政党の生活者ネットワークは、民主との連携を強めて公認5人、推薦1人の当選を目指す。社民は8年ぶりの議席奪還を目指す。


 有権者数は2日現在、過去最多の1066万4249人で、前回に比べ39万7246人増となった。

1337とはずがたり:2009/07/03(金) 11:44:23
国政占う都議選告示 自公「過半数」が焦点
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000030.html

 任期満了に伴う東京都議選(定数127)が3日告示された。投開票は12日。自民と民主が第1党を競い、石原慎太郎知事を支える自公が64の過半数を維持できるかどうかが焦点。5日の静岡県知事選とともに、結果は麻生太郎首相の進退にまで影響する可能性がある。政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入、国政選挙並みに総力を挙げる。

 自公が過半数を維持すれば、首相は早期解散を目指すとみられる。過半数を守っても、民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民党総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 午前9時半現在、162人が立候補した。立候補者は200人を超える見通し。

 首相は青梅市で第一声。民主の鳩山由紀夫代表は中央区、公明の太田昭宏代表は荒川区、共産の志位和夫委員長は杉並区で遊説。

 各党の公認候補は自民と民主が各58、公明23、共産40、東京・生活者ネットワーク5、社民2。現有勢力は自民48、民主34、公明22、共産13、ネット4、諸派1、無所属3(欠員2)。

 争点は景気雇用対策や福祉のほか、知事の肝いりで設立された新銀行東京の経営再建問題、築地市場の豊洲地区への移転問題、2016年夏季五輪招致の是非など。

 自民と公明は石原与党としての実績をアピール。新銀行は積極的に取り上げず、経済効果が期待できるとして五輪招致に賛成している。

 民主と共産は新銀行からの撤退を訴え、築地市場の移転に反対。共産は五輪招致も反対、民主も無条件では賛成しない。ネットは民主と選挙協力した。
2009/07/03 10:13 【共同通信】

1338とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:30
【都議選】「何となく気分で選ぶ問題ではない」 麻生太郎首相が第一声
2009.7.3 12:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090703/stt0907031228009-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、自民党の麻生太郎首相が同日午前10時過ぎ、東京都青梅市で行った第一声は以下の通り。
               ◇
 今、間違いなく、東京は五輪に向かい新しく変わりつつある。前回の五輪と今回の五輪プレゼンテーションを両方みると、ものすごく大きく変わった。その先頭に立っているのが都議会と都知事だ。4年に一度の選挙は、この4年間で誰がどうしたのか、自分の住む地域がどうなったのか、落ち着いて考える機会を与える定期検診みたいなもの。

 私が総裁になって9カ月余り、日本の問題は景気対策だ。これが政府・自民党がやった最大の仕事だ。この半年、予算編成を4回やった。異常だ。世の中が異常なくらいの不況なのだから、異例な対応をする以外にない。結果、この1年弱の間に景気の指数がいくつか上がった。

 民主党は何をするのか。政権交代は手段で、目的ではない。政権を交代し何をするかが問題だ。政権交代と景気後退。同じ「コウタイ」でも意味は違う。政権交代が景気後退になってはならない。外交・防衛政策も何をするにも反対。政権交代というのなら、少なくとも安全保障や景気対策をはっきりしてもらわないといけないが、今もまったくはっきりしない。みなさんに訴えたいのは、なんとなく気分で選ぶ問題ではないということだ。

1339とはずがたり:2009/07/03(金) 13:29:57
【都議選】投票率も焦点 8年ぶり50パーセント超えか
2009.7.3 11:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031106005-n1.htm

 総選挙の前哨戦として大きな注目を集める都議選。都選挙管理委員会では、その高い注目度から、投票率が8年ぶりに50%を超えると見込んでいる。

 都議選の投票率は昭和34年に過去最高の70・13%を記録。ここ最近では平成元年に58・74%とその前回を上回ったことを除けば全体として下降気味で前回は43・99%。投票日が記録的猛暑となった9年は史上最低の40・80%にまで低下した。13年には小泉ブームにわき回復したとはいえ、50・08%にとどまった。過去5回の投票率の平均は49%となっている。

 ただ、今回は、政権を争う衆院選の前哨戦として与野党とも幹部を連日投入。国政選挙並みに総力を挙げるだけに、都選管は「投票率は50%を超える可能性がある」と分析する。

 都選管では、タレントの劇団ひとりさんをイメージキャラクターに起用。ポスターは約5万7000枚を作製し、都営地下鉄やバス、JRなどの交通機関の車内や駅、銀行や公共施設にも掲示した。また、投票率が低い若者対策として、20、30代に人気があるフリーペーパー「R25」に広告を出すなど工夫を凝らしている。

1340名無しさん:2009/07/03(金) 21:35:55
>>1338
これを思い出しましたw

上から目線、逆ギレ…/麻生節に悪印象懸念も
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2008/20081114.html

▽何となくを連発

 一方、首相の「何となく」という口癖も耳につく。ノーベル物理学賞受賞が決まった益川敏英(ますかわ・としひで)・京大名誉教授との十月七日の電話でも「何となく、何となく、勉強とか、何となく、物理とか、何となく夢を持ったり…」と、むやみに連発した。

1341とはずがたり:2009/07/03(金) 21:59:56

┐('〜`;)┌やれやれ。。海江田も浪人中だから強いこと云えないんでしょうな。

931 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 21:48:29 ID:nBdCm9xJ
東京都議会議員 民主党 いのつめ まさみブログスタート!

http://inotsume-masami.cocolog-nifty.com/

多くの皆様に助けていただいて、準備を進めてまいりました。選挙一ヶ月前に、
民主党からの二人目の候補者を立てる動きが起こりました。新宿区議会民主党議員団の6人全員、
党員サポーターの皆様が反対してくれました。
海江田万里総支部長も一人で行こうと心を決めてくださいました。

1342千葉9区:2009/07/03(金) 22:24:41
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010072000c.html
選挙:東京都議選 国政の先行指標 マドンナ、日本新党、小泉政権…
 ◇マドンナ、社会党躍進/日本新党、55年体制崩壊/小泉政権、自民が復調
 地方議員の選挙の中で最も多くの有権者の信を問う東京都議選。その結果は、過去に幾度となく国政の変動の予兆となり、「国政選挙の先行指標」とも呼ばれてきた。今回は選挙の動向が政局を左右するとみられ、注目度が高い。低迷が続く投票率も焦点の一つだ。【鮎川耕史】

 社会党が大躍進し、自民党が惨敗を喫した89年7月の参院選。消費税やリクルート事件への批判が自民への逆風になり、土井たか子・社会党委員長(当時)に象徴される「マドンナブーム」を巻き起こした。

 その21日前の都議選はまさに「予兆」だった。社会党は前回の11人を大きく上回る29人が当選して都議会第2党に躍進し、自民は前回より13人も減らした。女性都議の当選が7人から17人へと一気に増えたのもこのときだった。

 93年7月の衆院選は日本新党、さきがけ、新生党の3新党が躍進し、分裂した自民が下野。社会党も議席を大幅に減らして「55年体制」が崩壊した。前月の都議選でも、日本新党が20議席を獲得。社会党が議席を減らした。

 01年6月の都議選は、森政権の支持率低迷のあおりで自民に不利との見方が大勢だった。だが選挙の2カ月前に小泉政権が発足し、自民は復調した。民主も議席を増やし、共産が惨敗、社民は議席を失った。翌7月の参院選も勢いをかった自民が勝利。民主が議席を小幅に増やし、共産、社民の退潮が目立った点まで都議選と同じ傾向だった。

 都議選と国政選挙で明暗が逆転したのが05年の前回。7月の都議選は民主が議席を19から35に伸ばして第2党に浮上し、自民は後退した。しかし「郵政解散」による9月の衆院選は「小泉マジック」の成果で自民が圧勝、民主が惨敗した。

 ◇カギ握る投票率−−前回43・99%、下落傾向止まるか
 前回05年の都議選の投票率は43・99%と過去最低の97年(40・8%)に次ぐ低さ。都政に大きな争点がなく、国政選挙が直後に予定されていなかったことが原因とみられるが、長期的にも低落傾向にある。「政権交代をかけた衆院選の前哨戦」という今回の位置付けが、どれだけ投票率に反映されるか。各党が関心を寄せている。

 投票率の増減に大きな影響を及ぼすのは無党派層。既存の支持基盤をもたない候補を多く抱える民主は、「投票率が上がるほど有利」(都連幹部)と期待する。一方で組織票や地盤に頼る傾向の強い自民、公明、共産にとっては、高い投票率が不利に働きがちだ。

 都議選の投票率の過去最高は、知事選と同日だった59年の70・13%。参院選との同日選となった77年は65・17%に達したが、その後は一度も60%に届いていない。

 前後して行われた国政選挙の都内の投票率と比較すると、97年都議選の場合、96年衆院選(56・54%)より約16ポイント、98年参院選(57・85%)より約17ポイント低かった。01年都議選の50・08%は1カ月後の参院選(53・27%)に比較的近い数字だが、05年は2カ月後の衆院選(65・59%)と約22ポイントもの差が出ている。

 都選管は、お笑いタレントが出演するPRイベントを企画するなど、若年層の選挙離れを食い止めようと懸命だ。

1343千葉9区:2009/07/03(金) 22:31:25
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde041010017000c.html
岐路の夏:09都議選 「景気」「変革」訴え 党首、自ら第一声
 ◇いきなり絶叫調も
 1000万人余りの有権者を擁する首都の政治決戦が幕を開けた。3日告示された東京都議選。目の前に衆院選が迫るなか、党首たちは国政選挙さながらに熱を込め、支持を訴えた。追い風に乗る候補も逆風に向かう候補も、与えられた9日間で思いを伝え切ろうと走り出した。東京ばかりか国の行方にも影響を及ぼすとみられる今回の選挙。一方で新銀行東京の経営問題や五輪招致など、都政の課題はかすみがちだ。

 ◆自民

 青梅市のJR青梅駅前で午前10時15分過ぎ、麻生太郎首相自らが第一声を上げ、現職候補の応援をした。時折小雨の降る中、首相を一目見ようと集まった聴衆は約1000人。麻生首相は宣伝カーに上がって両手を挙げ、拍手に応えた。

 麻生首相は「ここまで結構遠かったよ」と冗談を飛ばしつつも、「自民はいつも正しいことをしたわけではない。間違えたら正すのが自民党です」と表情を引き締め、「景気対策の結果は間違いなく出た」と胸を張った。

 候補は「(支持率の低い)麻生さんが応援に来るのはプラスになるのかと聞かれたが、大いに歓迎したい」と持ち上げた。

 「政権交代」を掲げる民主の挑戦を受ける自民。候補は「青梅のために何をしてきたかで選んで」と実績をアピールした。市内の女性(70)は「暮らしを守る政治をしてほしい」と訴えた。

 ◆民主

 勝利を政権交代につなげたい民主党は、移転問題で揺れる中央区の築地市場前を第一声の場に選び、鳩山由紀夫代表や菅直人代表代行が「東京から日本を変えようじゃありませんか」と訴えた。

 都は土壌や地下水の汚染が問題になっている江東区豊洲地区へ市場を移転することを計画している。

 都連会長の菅代表代行は「都議会で過半数を得る覚悟を示すため、過半数にあたる64人を推薦・公認候補に決めた。全員当選させていただければ、築地市場を危険な場所に移転させることはさせない」と断言した。

 その後、マイクを握った鳩山代表は「一人の命も粗末にしない政治を皆さんの勇気で作り上げていこうではないか。この国を私たちの手に取り戻すための闘いと理解いただきたい」と訴えた。

 ◆公明

 公認候補23人全員の当選を目指す太田昭宏党代表は、ベテランの現職が立候補した荒川区に応援に入り、マイクを握った。病院や公共交通機関の整備など、知事与党として進めた地元の事業を列挙し、「一番仕事をしてきたのがわれわれ公明党だ」と訴えた。

 陣営の車の車体には「実現力」と書かれるなど随所で「実績」をアピール。候補者が「厳しい戦いだが、パフォーマンス政党や実績を横取りするハイエナのごとき政党には負けたくありません」と絶叫すると、支持者らから一斉に大きな拍手が起きた。

 ◆共産

 共産党の志位和夫委員長は杉並区の荻窪駅前で午前10時すぎから演説し、「東京から『福祉の心』を取り戻そうではありませんか」と声を張り上げた。高齢者を中心とした支持者らは拍手で応えた。

 志位委員長は「民主党も都政では与党。石原知事が提出した議案に対する態度を見れば、明らか」と衆院選を意識した民主批判を展開。応援を受けた候補も「民主党は野党ポーズをとって都民を欺いている」と主張した。

 ◆生活者ネット

 東京・生活者ネットワークの山口文江代表は午前10時、練馬駅前で第一声。「総選挙の前哨戦と言われるがそれでいいのか。都議会こそ生活や地域の課題を解決する場」と訴えた。候補者も新銀行東京の廃止や五輪招致への疑問など都政の課題に触れ「今こそ福祉を支える仕組み作りが必要」と呼び掛けた。候補者が選挙カーで遊説に出発すると、「市民が育てる東京・未来」と書かれたのぼりを持ったスタッフら数十人が拍手で送り出した。

 ◆社民

 「国政を変えよう。都政を変えよう。平和と民主主義の議席を都議会に」。社民党の福島瑞穂党首は大田区のJR蒲田駅前で、新人女性の応援に熱弁を振るった。

 ピンクのスーツ姿の福島党首は、新銀行東京への追加投資など一連の石原都政を批判。「生活の底が抜ける思いでみんな生きている。大規模公共事業でなく医療、介護、福祉にこそ税金を」と力を込めると、集まった有権者から「頑張れ」と声がかかった。

1344RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/03(金) 22:32:57
都議選 最大で民主・共産が獲得する議席予想
民主 55(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田
    江東、品川2、目黒2、大田4、世田谷3、渋谷
    中野2、杉並2、豊島、北、荒川、板橋2、練馬3
    足立2、葛飾、江戸川2、八王子2、立川、武蔵野
    三鷹、青梅、府中、昭島(無)、町田、小金井
    日野、西東京、西多摩、南多摩、北多摩一
    北多摩二、北多摩三、北多摩四)
共産  17(新宿、江東、品川、大田2、世田谷、中野
     杉並、豊島、北、板橋、練馬、足立、葛飾
     江戸川、八王子、日野)

1345千葉9区:2009/07/03(金) 22:39:47
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009070302000225.html
読み仮名削除し異例の受け付け 西多摩選挙区
2009年7月3日 夕刊

 定数二の西多摩選挙区(福生市、西多摩郡など)で、候補者が届け出た氏名の読み仮名が選管に「そのようには読めない」として認められず、選管が職権で読み仮名を削除し、漢字氏名のみで立候補を受け付けるという異例のケースがあった。

 この候補者は諸派新人の角田豊治さん。角田さんは読み仮名を「だいとうりょう」と記して届け出た。同選挙区の選挙事務をとりまとめる福生市選管は「都選管の見解に従って対処した」としている。

1346とはずがたり:2009/07/03(金) 22:50:28
>>1345
なんじゃこりゃw

所謂(いわゆる)・只管(ひたすら)・心算(つもり)・一寸(ちょっと)を常用漢字表に!国民連合会長の私も吃驚(びっくり)でありますw

1347事情通A氏:2009/07/03(金) 23:03:37
>>1345 >>1346 この方はご自身のブログでも「大統領」と称する理由を
述べておられます
http://blogs.yahoo.co.jp/petition16kenpou
95年?の町議選挙では、ブービーながらも当選圏に入り込むも、
法定得票に足らず、落選という経験もされています

1348 ◆ESPAyRnbN2:2009/07/03(金) 23:05:14
>>1341
目黒も浪人中なのに・・・

1349とはずがたり:2009/07/03(金) 23:15:24
>>1347
おお,ご教示感謝。
彼なりの主張が這入っているのでしょうけど,流石にちょいとムリが有るようなw

>>1348
手塚王国?目黒と与謝野が根強い新宿の差っすかねぇ。。猪詰が図々しいだけにしか見えないんですけど。。
3議席に2名擁立と自民が出してきてるのに自民が複数擁立の新宿で1名の格差は歴然ですね。

1350名無しさん:2009/07/03(金) 23:26:25
>>1348>>1349
葛飾区なんかは新宿区と同じような状況(総支部長から地元区議まで猛反対)だし江東区なんて前回二人当選を実現させているのに、無理やりねじ込めた葛飾と新宿・江東との差は一体・・・

1351haruharu:2009/07/03(金) 23:30:48
なとり憲彦

石原慎太郎を応援したという一点においても、アナクロニズムと暴力性を
支持していると危惧される。今回、多くの民主党候補が出馬されるなかで
もっとも落選させる必要がある。

1352千葉9区:2009/07/04(土) 00:08:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907032358015-n1.htm
【都議選】「勝つためには仁義などない」 候補乱立で共倒れ危機の選挙区も
2009.7.3 23:57
 国政を占う、首都決戦の火ぶたが切られた。3日告示された東京都議選。「自らの当選」「都議会の主導権」「衆院選勝利の布石」を得るため、候補や政党幹部が首都を奔走した。選挙区事情は複雑だ。都議会与党の自民・公明は、表では連携しながらも、吹きすさぶ逆風にお互いの票を奪いあう。追い風の民主も、都議会第一党を狙って急遽(きゆうきよ)候補者を複数立てたことで、共倒れの危険が出てきた。敵味方なくせめぎあう“仁義なき”選挙戦を見た。


■食い合い

 「都議会で一番、仕事をしているのは公明党に違いない!」。公明党の太田昭宏代表は、荒川区(定数2)で擁立した現職の応援に駆けつけて声をからした。

 前回は同区でトップ当選を果たし、5期を務めるベテラン候補。だが今回は事情が違う。追い風で民主新人の議席獲得が濃厚だからだ。残り1議席を同じ「石原知事与党」の自民現職と奪い合う厳しい選挙を強いられている。

 「与党に吹く逆風に加え、2大政党である自民と民主のなかで埋没して、落選する恐れがある」と公明陣営。荒川区には議席死守のため、全国各地から公明支援者が応援に駆けつけ、票獲得のためのローラー作戦を展開する。

 すさまじい選挙活動を展開する公明支持者と、同じ有権者宅に支持を訴えるハプニングに遭遇した自民陣営は「与党間で票の食い合いが展開されていると痛感する」と話す。自民陣営からは組織票引き締めのため、「自民以外はみんな敵だ」という発言まで飛び出した。

■分散

 4年前は、自民、民主、公明が議席を分け合った、目黒区(定数3)。今回は、共産を加えた4候補の争いとみられていたが、告示3日前に民主が急遽30歳の女性新人を追加公認した。味方同士の「共倒れ」の懸念が出る一方、“強気過ぎる”擁立劇は与党陣営にも強い衝撃を与えた。

 「まさか自分が出るとは思わなかった。青天の霹靂(へきれき)です」。各陣営を脅かす当の民主新人は3日午前、別の民主現職の事務所でポロシャツ姿でビラ折りをしていた。

 この新人は現職候補のスタッフも兼務したまま。出遅れは明らかで、掲示板のポスターも見本がようやく刷り上がったばかりだ。

 陣営幹部は「現職の議席死守が最優先。その上で『追い風』を受けてもう1議席を狙う。共倒れはない」と自信をみせる。しかし、民主都連幹部は「新人と現職は年齢も近く、浮動票が分散するリスクも十分にある」と危(き)惧(ぐ)する。

 都議会過半数の64人の擁立に、こだわった民主。練馬区では定数6に対し、推薦を含め民主系4人を一挙に擁立している。

■「死」の選挙区

 前回、トップ当選者と次点落選者の差が7000票に満たなかった世田谷区(定数8)には自民3、民主3、公明2、生活者ネット1、共産1、諸派1の11人が立候補。いずれも大物ぞろいとあって、各陣営は「厳しい」と口をそろえ、互いに牽制(けんせい)しあう。

 公明候補の応援に駆けつけた参議院議員は「11人の誰もが2万票以上取れる大混戦だ」と分析。有権者の1%程度の動向が選挙結果を左右するのは必至で、ある陣営幹部は「誰が当選するかの敷居はない。当選するためには仁義などない」と表情を引き締めた。

 各陣営の仁義なき戦いの前に、築地市場移転、新銀行東京の経営難、五輪招致といった、都政の争点は背後にかすみがちだ。

1353とはずがたり:2009/07/04(土) 12:35:59

17人の名前どっかに載ってないっすかねぇ?

岐路の夏:09都議選 公明、自民17人を推薦・支持 前回と同じ協力体制
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703ddm041010003000c.html

 3日告示される東京都議選(12日投開票)で、公明党は自民党の立候補予定者17人に対し推薦・支持などの形で選挙協力する。都議選での公明から自民への協力は前回に続いて2回目。自公で都政与党の座を維持し、次期衆院選で自民の支援を受けようとする戦略だ。

 公明党都本部は2日、既に推薦・支持を決めた自民の立候補予定者9人に加え、新たに8人の推薦・支持を決めた。いずれも公明の立候補予定者がいない選挙区が対象。前回も17人の自民候補を推薦・支持し、このうち16人が当選した。

 都議会で自民と公明の連携が強まったのは1960年代後半。「国政での歴史より長い」と石井義修・公明党都本部幹事長は話す。

 公明の念頭にあるのは次期衆院選。東京12区からは太田昭宏代表が出馬する予定で、ある公明の都議は「絶対に代表を落選させるわけにはいかない。そのために自民の協力が必須だ」と話す。【林哲平】

1354とはずがたり:2009/07/04(土) 12:37:57
議員板ではけーん(`・ω・´)

882 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:15:39 ID:U0fyagLN
’09都議選:立候補者(未確定)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html

推薦・支持候補がちょっと面白い。

公明党(17)…内田茂(自・千代田区)、立石晴康(自・中央区)、中屋文孝(自・文京区)、
服部征夫(自・台東区)、村上英子(自・渋谷区)、小美濃安弘(自・武蔵野市)、
吉野利明(自・三鷹市)、野村有信(自・青梅市)、比留間敏夫(自・府中市)、
杉崎源三郎(自・昭島市)、高橋信博(自・小平市)、山田忠昭(自・西東京市)、
小礒明(自・南多摩)、高椙健一(自・北多摩2)、遠藤衛(自・北多摩3)、野島善司(自・北多摩4)、
川島忠一(自・島部)

民主党(6)…西崎光子(ネ・世田谷区)、坪井真里(ネ・杉並区)、中井八千代(ネ・練馬区)、
星裕子(無・昭島市)、原田恭子(ネ・南多摩)、山内玲子(ネ・北多摩2)

国民新党(15)…増子博樹(民・中央区)、富川知子(民・目黒区)、柳ケ瀬裕文(民・大田区)、
山口拓(民・世田谷区)、門脇文良(民・杉並区)、滝口学(民・荒川区)、中谷祐二(民・練馬区)、
鈴木勝博(民・足立区)、大西智(民・足立区)、酒井大史(民・立川市)、松下玲子(民・武蔵野市)、
中村洋(民・三鷹市)、備邦彦(無・府中市)、星裕子(無・昭島市)、西岡真一郎(民・小金井市)、
島田幸成(民・西多摩)、篠塚元(民・南多摩)、尾崎大介(民・北多摩3)

新党日本(5)…岡田真理子(民・中央区)、後藤雄一(行・世田谷区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)

(続く)

883 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:16:47 ID:U0fyagLN
>>882より

社会民主党(2)…西崎光子(ネ・世田谷区)、星裕子(無・昭島市)

生活者ネット(22)…大沢昇(民・江東区)、馬場裕子(民・品川区)、伊藤悠(民・目黒区)、
岡崎幸夫(民・大田区)、西沢圭太(民・中野区)、泉谷剛(民・豊島区)、熊木美奈子(民・板橋区)、
大西智(民・足立区)、田之上郁子(民・江戸川区)、酒井大史(民・立川市)、
松下玲子(民・武蔵野市)、中村洋(民・三鷹市)、山下容子(民・青梅市)、
星裕子(無・昭島市)、今村路加(民・町田市)、斉藤敦(民・小平市)、新井智陽(民・日野市)、
石毛茂(民・西東京市)、島田幸成(民・西多摩)、佐藤広典(民・北多摩1)、
尾崎大介(民・北多摩3)、山下太郎(民・北多摩4)

1355とはずがたり:2009/07/04(土) 12:54:58
’09都議選:立候補者
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010087000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703dde010010088000c.html
 ◇千代田区(定数1−3)
栗下善行  26 IT会社員  民新
内田茂   70 党都幹事長  自現=[公]
牛尾耕二郎 37 党地区常任委 共新

 ◇中央区(定数1−3)
加藤博司  58 党地区役員  共新
岡田真理子 55 [元]区議  民新=[日]
立石晴康  67 スポ少年団長 自現=[公]

 ◇港区(定数2−5)
大塚未来 31 社会福祉士    共新
来代勝彦 64 財政委員長    自現
大塚隆朗 49 党地区支部長   民現
鍋島久之 45 会社役員     諸新
伊藤英樹 41 [元]証券会社員 無新

 ◇新宿区(定数4−8)
後藤麻衣  36 女優       無新
猪爪まさみ 53 党地区支部長   民現
吉住健一  37 [元]区議    自新
吉倉正美  58 党都役員     公現
櫛田幸輔  29 広告会社員    諸新
大山とも子 53 党都議団役員   共現
鈴木亮介  31 [元]広告会社員 無新
秋田一郎  43 財政委理事    自現

 ◇文京区(定数2−3)
中屋文孝 43 保護司      自元=[公]
増子博樹 49 党都副幹事長   民現=[国]
小竹紘子 67 [元]党地区役員 共現

 ◇台東区(定数2−3)
服部征夫 66 学校法人理事 自現=[公]
中村明彦 62 飲食店経営  民現
小高明  60 [元]区職員 共新

 ◇墨田区(定数3−4)
阿藤和之 38 党地区委員長 共新
桜井浩之 43 [元]区議  自新
加藤雅之 44 党都役員   公新
小沢昌也 54 党都議会役員 民現

 ◇江東区(定数4−8)
関宏毅   44 NPO理事長   無新
木内良明  64 [元]副議長   公現
米沢和裕  49 [元]区議    自新
大沢昇   44 党都議会役員   民現=[ネ]
畔上三和子 53 [元]区議    共新
山崎一輝  36 党総支部役員   自新
鈴木清人  53 [元]区議    無新
見山伸路  28 [元]衆議員秘書 無新

 ◇品川区(定数4−7)
神野吉弘  51 税理士      民新
田中豪   46 公企委理事    自現
鈴木ひろ子 55 [元]区議    共新
藤川美穂  31 [元]保育園園長 諸新
石田秀男  49 [元]区議    自新
馬場裕子  63 総務委員長    民現=[ネ]
伊藤興一  48 文教委理事    公現

 ◇目黒区(定数3−5)
鈴木隆道 58 [元]区議長   自現
斎藤泰宏 46 [元]衆議員秘書 公新
沢井正代 60 [元]区議    共新
伊藤悠  32 総務副委員長   民現=[ネ]
富川知子 30 [元]衆議員秘書 民新=[国]

 ◇大田区(定数8−14)
須藤英児  40 小売店従業員 無新
岡崎幸夫  56 経済港湾委長 民現=[ネ]
鈴木章浩  46 党総支部役員 自現
神林茂   56 保護司    自現
遠藤守   42 党総支部役員 公現
名取憲彦  67 都監査委員  民現
鈴木晶雅  51 保護司    自現
可知佳代子 60 党都委員   共現
田中健   31 [元]区議  民新
藤井一   55 党都労働局長 公現
黒沼良光  61 [元]区議  共新
矢野敦子  41 党職員    社新
柳ケ瀬裕文 34 [元]区議  民新=[国]
田城勇   36 運輸会社員  無新

1356とはずがたり:2009/07/04(土) 12:55:24

 ◇世田谷区(定数8−11)
後藤雄一  59 行革110番代表諸現=[日]
田代博嗣  63 大学客員教授 自現
花輪智史  42 党支部長   民現
関口太一  33 [元]区議  民新
中島義雄  59 党議会幹事長 公現
真鍋欣之  52 [元]区議長 自元
山口拓   36 大学特別講師 民現=[国]
三宅茂樹  59 中小企診断士 自現
西崎光子  55 会派副幹事長 ネ現=[民][社]
栗林のり子 55 [元]区議  公新
田副民夫  59 楽団評議員  共現

 ◇渋谷区(定数2−3)
大津浩子 49 党都常任幹事 民現
田中正也 47 党地区副委長 共新
村上英子 54 経済港湾委員 自現=[公]

 ◇中野区(定数4−6)
高倉良生  52 党総支部長    公現
吉田康一郎 42 党支部長     民現
川井重勇  61 防災議連会長   自現
植木紘二  65 党都委員     共現
西沢圭太  30 [元]衆議員秘書 民新=[ネ]
高橋一実  48 [元]衆議員秘書 自新

 ◇杉並区(定数6−11)
門脇文良  54 労働団体役員   民現=[国]
田中朝子  49 [元]区議    無新
福士敬子  70 自治市民代表   無現
安東幹   45 執筆業      無新
松葉多美子 46 党都女性局長   公現
手塚和泉  33 幸福支部役員   諸新
早坂義弘  40 防災議連局長   自現
木梨盛祥  59 [元]区議    自新
吉田信夫  59 党中央委員    共現
坪井真里  57 [元]生協理事長 ネ新=[民]
田中良   48 党議会幹事長   民現

 ◇豊島区(定数3−5)
泉谷剛  43 介護会社長  民現=[ネ]
矢島千秋 61 幼稚園経営  自現
長橋桂一 52 党総支部長  公現
吉良佳子 26 党都政委員長 共新
南由香  30 [元]会社員 諸新

 ◇北区(定数4−5)
和田宗春 65 党支部副代表 民元
曽根肇  57 党都議団役員 共現
原田大  32 党都遊説局長 民現
高木啓  44 党総支部長  自現
大松成  48 党総支部長  公現

 ◇荒川区(定数2−5)
崎山知尚  43 党都議会役員  自現
鈴木賢一  47 党地区常任委  共新
滝口学   38 [元]区議   民新=[国]
丹治幹雄  54 [元]銀行役員 無新
鈴木貫太郎 65 党都副代表 公現

 ◇板橋区(定数5−6)
熊木美奈子 47 都医療審委員   民現=[ネ][日]
菅東一   64 党総支部役員   自現
土屋敬之  57 [元]党議会役員 民現
古館和憲  62 党都議団役員   共現
橘正剛   56 党総支部長    公現
永井恵子  47 [元]帝京大講師 自新

 ◇練馬区(定数6−11)
高橋和実  61 環建委理事    自現
松村友昭  64 党都議団役員   共現
村岡敏孝  49 会社社長     諸新
中谷祐二  46 [元]衆議員秘書 民新=[国]
小林健二  39 [元]衆議員秘書 公新
中井八千代 58 [元]区議    ネ新=[民]
野上幸絵  39 党地区支部長   民現
山加朱美  55 党都議会役員   自現
中川直人  52 党都幹事長    社新
浅野克彦  34 [元]県知事秘書 民新
藤野克彦  48 [元]区議    諸新

1357とはずがたり:2009/07/04(土) 12:56:38

 ◇足立区(定数6−10)
三原将嗣 66 社福法人理事 自現
市川伯登 41 [元]区議  無新
友利春久 63 党都副幹事長 公現
高島直樹 59 会社社長   自現
大島芳江 59 [元]区議  共新
鈴木勝博 51 党都政策委員 民新=[国]
宮本幸子 54 幸福支部役員 諸新
浅古充久 39 [元]区議  無新
中山信行 50 党都役員   公現
大西智  48 党都議会役員 民現=[ネ][国]

 ◇葛飾区(定数4−7)
野上純子  56 党女性局次長  公現
佐藤由美  37 [元]法人職員 民新
樺山卓司  61 料理校理事長  自現
田村智子  44 党都副委員長  共新
伊藤正樹  37 党地区支部長  民現
鈴木一光  58 党都議会役員  自現
米川大二郎 41 [元]都職員  無新

 ◇江戸川区(定数5−7)
宇田川聡史 44 党都議会役員 自現
田島和明  58 党総支部役員 自現
河野百合恵 59 詩吟団体役員 共現
上野和彦  56 党総支部長  公現
蒲原宏史  34 幸福支部役員 諸新
笹本尚   47 [元]区議  民新
田之上郁子 39 党都地区役員 民新=[ネ]

 ◇八王子市(定数5−8)
石森孝志  51 不動産業     自現
小島有紀子 43 法人副支部長   諸新
小林弘幸  37 [元]市議    無新
串田克巳  56 [元]衆議員秘書 自現
滝沢景一  43 党都政策委員   民新
相川博   60 [元]党都役員  民現
清水秀子  57 [元]市立小教諭 共現
東村邦浩  47 公認会計士    公現

 ◇立川市(定数2−3)
大野誠  44 党地区委員長 共新
宮崎章  68 [元]酪農業 自現
酒井大史 41 行政書士   民現=[ネ][国]

 ◇武蔵野市(定数1−4)
小美濃安弘 46 建築士      自元=[公]
甘利真次  64 [元]電器会社員 諸新
本間雅代  53 [元]市議    共新
松下玲子  38 党副総支部長   民現=[ネ][国]

 ◇三鷹市(定数2−4)
中村洋  37 [元]市議 民新=[ネ][国]
本田勇  65 党地区役員 共新
伊沢桂子 44 [元]市議 無現
吉野利明 62 不動産業  自現=[公]

 ◇青梅市(定数1−3)
山下容子 50 アナウンサー 民新=[ネ]
野村有信 68 医師     自現=[公]
工藤敬一 60 党地区役員  共新

 ◇府中市(定数2−4)
備邦彦   61 保護司    無現=[国]
比留間敏夫 75 不動産管理業 自現=[公]
阿部真   34 党地区役員  共新
小山有彦  33 [元]市議  民新

 ◇昭島市(定数1−2)
星裕子   51 [元]市議 無新=[民][ネ][社][国][日]
杉崎源三郎 59 [元]市議 自新=[公]

1358とはずがたり:2009/07/04(土) 12:57:17
>>1355-1358
 ◇町田市(定数3−5)
吉原修  53 文化財団理事 自現
小磯善彦 54 党都副幹事長 公現
吉田勉  61 [元]市議  無新
細野龍子 54 [元]市議  共新
今村路加 40 党総支部役員 民現=[ネ][日]

 ◇小金井市(定数1−3)
高木真人  50 [元]市議  自新
西岡真一郎 40 党都青年委長 民現=[国]
高木章成  33 市民団体役員 無新

 ◇小平市(定数2−4)
末広進  63 党市役員   共新
高橋信博 62 不動産賃貸業 自現=[公]
斉藤敦  42 訪問介護業  民現=[ネ]
千島孝広 29 [元]公務員 無新

 ◇日野市(定数2−3)
村松美枝子 62 市原水協理事 共現
古賀俊昭  61 市体育協会長 自現
新井智陽  36 電話会社員  民新=[ネ]

 ◇西東京市(定数2−3)
井手重美津子 45 党地区副委長 共新
山田忠昭   60 党総支部長  自現=[公]
石毛茂    56 住職     民現=[ネ]

 ◇西多摩(定数2−5)
林田武  66 党総支部長  自現
数野一  61 党地区副委長 共新
島田幸成 41 学校副理事長 民新=[ネ][国]
畠中克賢 34 [元]市議  自新
角田豊治 60 NPO理事長 諸新

 ◇南多摩(定数2−4)
遠藤邦子 42 看護師     共新
篠塚元  42 [元]多摩市議 民新=[国]
小礒明  57 大学理事    自現=[公]
原田恭子 62 [元]多摩市議 ネ現=[民]

 ◇北多摩1(定数3−4)
野田数   35 [元]東村山市議 自新
尾崎あや子 50 党地区役員    共新
谷村孝彦  46 党都青年局長   公現
佐藤広典  33 党総支部役員   民現=[ネ]

 ◇北多摩2(定数2−4)
高椙健一 58 [元]国分寺市議 自新=[公]
興津秀憲 52 [元]国分寺市議 民新
山内玲子 53 ネット委員    ネ新=[民]
渡辺淳子 47 党地区役員    共新

 ◇北多摩3(定数2−3)
遠藤衛  70 調布陸協会長 自現=[公]
志摩和寿 57 党地区委長  共新
尾崎大介 35 NPO参与  民現=[ネ][国]

 ◇北多摩4(定数2−3)
畠山真  55 [元]清瀬市議 共新
山下太郎 36 [元]党都役員 民現=[ネ]
野島善司 60 不動産管理業  自現=[公]

 ◇島部(定数1−2)
川島忠一 62 [元]議長   自現=[公]
田中英二 58 [元]新島村長 民新
==============
 ■名鑑の見方
 氏名、年齢(投票日の12日現在)、肩書、党派(自は自民、民は民主、公は公明、共は共産、ネは生活者ネット、社は社民、国は国民新、日は新党日本、諸は諸派、無は無所属)、現元新別の順。(10・11面に写真付き名鑑)
毎日新聞 2009年7月3日 東京夕刊

1361とはずがたり:2009/07/04(土) 13:46:16
>>1353-1361
八王子は嘗てネットが推薦や公認出してた所が空白だ。三多摩地区ではそれ以外に小金井と府中以外では推薦・公認を出している。
定数4の葛飾とかも地盤がないのかな?

公明空白は何かあんのかな?西多摩は終盤にかけて掛け金つり上げか?日野も共産が伸びて落選の危機が迫ると嘗て新進で一緒だったけど保守色が強い古賀に土下座させるつもりか?

備が国新推薦を貰っている。。定数が多い23区は民=国が多く定数が少ない三多摩は民=ネ国と選挙区情勢に応じた形になっている。

■公明空白区…港区(2)・立川市(2)・小金井市(1)・日野市(2)・西多摩(2)

■ネット/社民/日本擁立状況…千代田(─)・中央(民=日)・港(─)・新宿(─)・文京(─)・台東(─)・墨田(─)・江東(民=ネ)・品川(民=ネ)・目黒(民=ネ)・大田(民=ネ・社)・世田谷(諸=日・ネ=民社)・渋谷(─)・中野(民=ネ)・杉並(ネ=民)・豊島(民=ネ)・北(─)・荒川(─)・板橋(民=ネ日)・練馬(ネ=民・社)・足立(民=ネ国)・葛飾(─)・江戸川(民=ネ)・八王子(─)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・青梅(民=ネ)・府中(─)・昭島(無=民ネ社国日)・町田(民=ネ日)・小金井(─)・小平(民=ネ)・日野(民=ネ)・西東京(民=ネ)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅰ(民=ネ)・北多摩Ⅱ(ネ=民)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)・北多磨Ⅳ(民=ネ)・島嶼(─)

■国新推薦区…文京(民=国)・目黒(民=国)・大田(民=国)・世田谷(民=国)・杉並(民=国)・荒川(民=国)・練馬(民=国)・立川(民=ネ国)・武蔵野(民=ネ国)・三鷹(民=ネ国)・府中(無=国)・昭島(無=民ネ社国日)・小金井(民=国)・西多摩(民=ネ国)・北多摩Ⅲ(民=ネ国)

■民主複数擁立区/分裂区/複数擁立断念区の公認推薦状況…新宿(民・▲)・江東(民・▲)・品川(民・民=ネ)・目黒(民=ネ・民=国)・太田(民=ネ・民・民・民=国)・世田谷(民・民・民=国・ネ=民社)・中野(民・民=ネ)・杉並(民=国・ネ=民・民)・北(民・民)・板橋(民=ネ日・民)・練馬(民=国・ネ=民・民・民)・足立(民=国・民=ネ国)・葛飾(民・▲)・葛飾(民・民)・江戸川(民・民=ネ)・八王子(民・民)・府中(無=国・民)・南多摩(民=国・ネ=民)・北多摩Ⅱ(民・ネ=民) ▲…擁立出来ず

1362千葉9区:2009/07/04(土) 16:52:07
新宿にて後藤まいの街宣車発見
ふつーにやってましたわ

1363千葉9区:2009/07/04(土) 17:01:39
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020013
攻勢民主 守る自民
2009年06月28日


そろって駅前に立つ民主の立候補予定者ら=練馬区

◆公認や推薦 4氏に倍増


 「練馬から政権交代をさせてください」


 24日夕。練馬区の大泉学園駅南口。民主現職の野上幸絵氏、同新顔の中谷祐二氏、浅野克彦氏の3人が代わる代わるマイクを握った。


 定数は6。前回2人の公認候補を立てたものの当選は1人にとどまった民主が今回、3人を公認した。党独自の世論調査で「頑張ればいける数字が出た」(関係者)結果、当初は推薦にとどめていた2新顔も公認候補として押し立てることになったという。


 推薦しているネットの新顔中井八千代氏も含めれば民主系は4人。次期総選挙をにらんだ民主の攻勢を象徴する選挙区の一つだ。地元の東京9区で総選挙に挑む民主新顔の木内孝胤氏の陣営は「民主票の掘り起こしにつながる」と歓迎する。


 しかし、当の都議選立候補予定者たちからは「共倒れ」への不安の声が漏れてくる。「リスクがある。都政で自公を追い込むなら、公認調整すべきだった」。ある陣営関係者は明かす。


 自民は現有2議席の死守を掲げ、高橋和実氏、山加朱美氏の両現職を擁立した。


 25日夜、山加氏は「決起集会」を開いた。


 「4年前、8年前は小泉さんがいたので順風でしたが、今回は逆風」


 応援演説に立った東京9区選出の菅原一秀衆院議員は「厳しさ」を前面に出し、引き締めを図った。山加氏も「都議選が(国政に)影響を与えるわけにはいかない」と、声を振り絞った。


 自民は現職の実績を強調する。


 「ひるまずに政党名を掲げます。これまでの地道な仕事ぶりをちゃんと評価してもらいたい」。高橋氏の陣営は訴える。


 複数議席を獲得するのは自民か、民主か。ぶつかり合う両党の間に公明の新顔小林健二氏、共産の現職松村友昭氏、社民の新顔中川直人氏、行革110番の新顔藤野克彦氏らも割って入る。計10人の立候補が予想される混戦だ。


◆知事・首相、てこ入れ躍起


 「自民をやめて、民主にやらせてみればどうだ、なんて声があり、息子も苦労している」


 11日、自民現職の田中豪氏の決起集会。会場をわかせたのは、応援に駆けつけた石原慎太郎知事だった。


 脇には三男で地元・東京3区選出の石原宏高衆院議員。2人は翌日、新顔石田秀男氏の集会にも姿をみせた。連日の品川入りを、ある野党区議は「石原都政を支えてくれる自民都議の確保に躍起なのだろう」と見立てた。


 知事父子の訪問に先立つ9日夜には、自民の都議選立候補予定者に激励行脚をしている麻生首相が両氏の事務所を訪れ、げきを飛ばした。


 定数は4。自民と民主は、それぞれ現職と新顔を1人ずつ擁立した。ここに、安定した地盤を持つ公明現職の伊藤興一氏、区議から転じる共産新顔の鈴木ひろ子氏らが加わって混戦模様となっている。


 前回は自民が2議席を確保し、民主は1議席にとどまったが、今回、風は民主に吹いている。国政と都政のトップが、相次ぎてこ入れに訪れた自民には危機感がにじむ。


 石田氏は都議6期を務めて引退する佐藤裕彦氏と行動をともにし、知名度アップを狙う。田中氏は支持団体回りに力を入れる。


 一方、民主の現職馬場裕子氏、新顔神野吉弘氏はともに、新銀行東京問題など石原都政との対決姿勢を鮮明に打ち出す。反自民層を取り込む狙いだ。


 民主陣営は「風が吹いている」という楽観的な見方に否定的だ。不況のため支持基盤の労組に目立った動きはなく、無党派層の動向も見えにくいという。


 ある民主区議は言う。


 「みなさん『民主は安泰だ』とおっしゃるが、有権者の関心が高い国政と、都政は全く別物。ふたを開けるまでどう票がでるか分からない」

1364千葉9区:2009/07/04(土) 17:02:19
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020016
世襲攻撃より政策論争
2009年06月30日

◆ゼロから「自負ある」 渋谷区


 25日、自民の現職村上英子氏の事務所を、都議選立候補予定者の激励に回っている麻生首相が訪れた。


 支持者を前に首相が語ったのは、村上氏の父で前区長の小倉基氏(77)のことだった。村上氏が初当選した03年の都議補選で小倉氏から応援を頼まれたことがあったというエピソードを紹介した。


 その選挙で村上氏は「小倉基の長女」をアピールした。03年に区長を引退した小倉氏は区議2期、都議も5期務めたベテランの政治家だった。


 麻生首相は「世襲とかどうとか批判はあるが、(村上氏は)6年間しっかりやっている。正しく評価されてしかるべきだ」と強調した。


 村上氏自身は「世襲という批判はあまりない」と語る。都議選に立ったのは、父の小倉氏が都議の職を離れて10年以上たってから。しかも、小倉氏は05年に都選挙管理委員長に就き、選挙運動を手伝えなくなった。「引き継いだのは政治スタイルくらい」だと話す。


 国会議員の世襲をめぐる議論が高まっている。都議選では、どうか。


 「あまり気にしていない。相手を攻めるような選挙はしたくない」と話すのは民主の現職大津浩子氏だ。26日、区内であった国会議員の国政報告会であいさつに立った大津氏は、世襲についてはふれなかった。


 政治の世界に飛び込むまでは会社員生活を送った。2代目政治家の情報収集力がうらやましい時もあるが、後継ぎではなくゼロから始めたぶん、普通の人の感覚とずれていないという自負がある。支持者を回り、話していてもそう感じる。


 共産新顔の田中正也氏には、世襲は「古い自民党の政治のあらわれ」と映る。


 しかし、名前を挙げて批判するようなことはしない。それより、75歳以上の医療費無料化など、もっと政策を訴えたいという。



◆「有権者が判断する」 墨田区


「おやじが抜けた分、そこに入るんだから。大丈夫だ」


 23日夜、東武東あずま駅前。選挙本番に向け内装工事が進む事務所で自民新顔の桜井浩之氏に支持者の男性が声をかけた。父の武氏(74)は、当選8回の自民現職。今期限りで引退する。


 世襲をめぐる議論の高まりに対し、桜井氏は「10年間、区議として区財政の再建などの課題に対応してきた」と自身の実績を強調する。党支部の党員投票で公認されたことも挙げ、「息子だから出るんじゃない。党員に、都議として何をしたいか、しっかりアピールして選ばれた」と主張する。


 「党員の投票で公平に選ぶといったって、親が都議の方が支持する党員は多い」


 民主現職の小沢昌也氏は、桜井氏の主張に手厳しい反応をみせる。だが、駅頭の演説などでは、新銀行東京への追加出資問題を中心に訴え、世襲問題には触れない。「政策批判はするが、個人的なことを言うのはあんまり好みじゃないんで」という。


 公明新顔の加藤雅之氏も「一般的に、世襲候補は知名度が高く有利。最初から差がつくのは不公平」と話すが、これは各党が考えることだ、との立場をとる。


 24日にあった加藤氏の事務所開き。引退する公明現職の石井義修氏(68)は、支持を引き継ぐ難しさを訴えた。「石井さんには世話になったが、加藤さんの世話にはなってない。加藤とは書けないって言われちゃった」


 共産新顔の阿藤和之氏は「生活が大変な時。それをどうするのかに一番関心がある」という。「世襲がいいか悪いかは有権者が判断する。わざわざ言わなくたって、みんな世襲だって知ってるだろうし」

1365千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:02
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907020018
「自民VS.民主」に異議
2009年07月02日

◆公明、実績アピール 荒川区


 再開発で真新しいマンションが立ち並ぶ、荒川区の南千住駅東口。行き交う通勤客は40歳代前後の比較的若い世代が目立つ。6月26日朝、6選を狙う公明現職の鈴木貫太郎氏は声を上げた。


 「東京の課題を衆院選と連動して論ずるのはいかがなものか。民主党の政権交代のための下請け選挙をしているわけではない」


 地区の再開発計画に携わったこと、バス路線を新設したこと。地域での実績を次々挙げる訴えを繰り返した。


 定数は2。自民、公明の現職に民主と共産の新顔らが挑む構図だ。固い支持基盤を背景に前回トップ当選した鈴木氏だが、「政権選択の前哨戦」に埋没してしまいかねない状況に警戒感をにじませる。


 「2人区で国政与党が議席を占めていることへの批判は根強い。ただ、都政では民主も知事与党。新銀行東京や福祉の問題など政策で戦う」


 共産新顔の鈴木賢一氏は自民、民主がぶつかり合う中で独自色を出す構えだ。


 昨年11月の区議補選の結果には、民主に吹く風が表れている。敗れはしたものの、民主新顔が1万8695票を獲得し、公明も支援に加わった自民新顔に約3400票差まで迫った。


 「自民党じゃもう駄目だという空気が蓄積されている」


 前回は次点に泣いた民主新顔の滝口学氏は議席獲得に向けた訴えを強めている。


 対する自民は危機感を募らせる。


 「区議補選は冷や汗ものだった。自民党への冷たい空気はその時以上。厳しい」
 4年前の都議選で滝口氏に約2600票差をつけ、2位で初当選した自民現職の崎山知尚氏は支援を受ける自民区議の支持者を前にこう打ち明けた。地元のインフラ整備の実績を強調し業界団体の支持固めに力を入れる一方、駅頭での演説も繰り返す。


 元新銀行東京執行役で無所属新顔の丹治幹雄氏も立候補を表明し活動を本格化させつつある。


◆共産「他は全部与党」 日野市


 「自民党、にわか野党ポーズの民主党には絶対に負けられない」


 共産現職の村松美枝子氏は6月27日夕、日野市内の地区センターで開かれたミニ集会で、支持者に語りかけた。


 「都議選を自民対民主でみること自体がナンセンス。共産以外はオール与党で石原都政に追従するだけだった」とばっさり切り捨てた。


 定数は2。村松氏のほかに、自民現職の古賀俊昭氏、民主新顔の新井智陽氏が立候補を予定している。


 昨年秋の経済危機以降、雇用や格差の問題で存在感を示してきた共産だが、自民と民主がぶつかり合うはざまで、かすんでしまわないかという不安は根強い。


 村松氏の陣営幹部は「解散・総選挙の前哨戦ということに目がいきがちなのも事実だ。流されないようにしないと」と語る。


 民主の新井氏は国政で民主へ吹いている風に乗ろうと精力的に動いている。


 「政権交代のために都議選での勝利が必要。日野はその足がかりとなる」


 地元衆院議員らも続々と応援に駆けつけ、自民との対決と政権交代をアピールしながら知名度の向上に力を入れる。


 自民の古賀氏は「国政での自民党への失望感がじわじわと効いてきている」と危機感をあらわにする。陣営幹部も言う。


 「あくまで都議選であることを明確にして、地道に支持者回りや街頭での訴えをこなし、議席を死守しなければ」


 4期務めた都政のパイプ役としての実績を前面に押し出して訴える作戦だ。

1366千葉9区:2009/07/04(土) 17:03:34
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000520907030001
「党の顔」とタッグ
2009年07月03日


支援を受ける衆院議員の等身大パネルを並べて駅頭に立った立候補予定者。次期衆院選も迫る=杉並区

◆石原伸氏と駅頭演説 杉並区


 「国政と都政の報告をさせていただいております」


 6月25日午前7時半すぎ、杉並区の西武下井草駅南口前で、自民現職の早坂義弘氏が声を張り上げた。


 早坂氏は地元・東京8区選出の石原伸晃党幹事長代理の等身大パネルをかたわらに立てて街頭演説を始めた。しかし、通勤通学に急ぐ人たちは足を止めることなく通り過ぎていく。


 8時20分。石原氏が到着した。石原氏がマイクを握ったとたん、早坂氏にも視線を送る人が明らかに増えた。


 早坂氏は言う。


 「『次期総理』が、自分の選挙区選出なのは本当にラッキーだ」


 前夜。JR荻窪駅前にあるビルの会議室で、早坂氏の演説会があった。石原氏のほか、五輪金メダリストの荻原健司参院議員も出席。会場は、用意された300席近くが埋まり、100人以上の立ち見も出た。しかし、関係者からは「石原の知名度で人が集まりすぎた。陣営が緩む」と、石原氏に頼りきりの選挙戦術を心配するつぶやきも漏れる。


 自民は早坂氏のほか、新顔の木梨盛祥氏も擁立する。石原氏の関係者は都議選と迫る総選挙の連動が重要と説く。


 「都議選で2人を当選させることが石原の選挙につながる」


 早朝の駅立ちは石原氏側からの持ちかけだ。杉並区の西側の駅を早坂氏、東側の駅を木梨氏に割り振り、両氏の公認後に計20回近く開かれた。


 木梨氏は言う。


 「石原さんの支持を集める力は我々と雲泥の差だ。石原さんと心中するよ」


◆菅氏全面支援で攻勢 武蔵野市


 「お子さんが生まれ、スタートが遅れた。その分、応援してもらえないか」


 武蔵野市で6月21日に開かれた民主の現職松下玲子氏の決起集会。党都連会長でもある菅直人代表代行の言葉に支持者らが拍手で応えた。


 松下氏は05年の前回都議選で、当時現職だった自民の小美濃安弘氏を1552票差で破り、初当選した。同年の衆院選の都内小選挙区でただ一つ、民主の議席を守った菅氏から全面的な支援を受けている。


 昨年、男児を出産。「育児と活動の両立に苦労し、後れを取った」(松下氏)という経験を逆手に取って子育て施策の充実を訴え、菅氏と並んだポスターや街頭演説で攻勢をかけている。


 返り咲きをめざす小美濃氏は1年ほど前からポスターを張り始めた。あいさつ回りで「ポスターの人」などと反応が返ってきて、認知度の高まりを実感するという。


 しかし、都議選は次期衆院選の前哨戦という色合いを強める一方だ。麻生首相が低支持率にあえぎ、自民に逆風が吹く状況下では、菅氏という後ろ盾がいる松下氏に票を奪われる不安はぬぐえない。


 小美濃氏は、都議選に何とか「地方選挙」のカラーを出そうと苦心している。前回は強力に支援を受けた土屋正忠衆院議員より、市議たちとの連携を強調する。


 「高層マンションや大型スーパー建設問題で住民の声を聞くなど、謙虚に学んできた。リベンジさせて」。地道に地域を回り続けている。


 民主と自民の対決構図の間に割って入る形で、共産新顔の本間雅代氏も6月中旬に立候補を表明した。「民主は石原都政の議案の9割以上に賛成し、野党の役割を果たしていない。自民、民主以外の選択肢が必要」として、医療・介護制度の充実などを掲げている。


◆有権者数最多 きょう告示 


 都選管は2日、3日告示、12日投開票の都議選の選挙人名簿登録者数を発表した。有権者数は1066万4249人(男526万7859人、女539万6390人)で過去最多になった。4年前の都議選と比べて、39万7246人増えた。増加数の多い自治体は江東区(3万1102人増)、港区(2万4524人増)。

1367とはずがたり:2009/07/04(土) 23:16:36

’09都議選:9日間の舌戦スタート 情勢急変で各陣営悲鳴 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090704ddlk13010312000c.html

 都議選が3日、告示され、12日の投開票日に向けた首都決戦の火ぶたが切られた。届け出をした221人の候補者らは、各地の選管から選挙の「五つ道具」を受け取り、9日間の舌戦をスタートさせた。国政の勢いに乗じて支持を求める候補、地元の課題を中心に訴える候補。結果は、都民だけでなく、これまで以上に全国が注目する形となっている。

 ◆葛飾
 ◇「票読めなくなった」

 長く自民が2議席を確保している葛飾区(定数4)。告示直前の1日に民主が2人目の候補の公認を発表した。風雲急を告げる情勢で、ほとんどの陣営が「途端に票が読めなくなった」と、悲鳴に似た声を上げる。

 立候補したのは7人。自民現職のうち1人の出陣式に訪れた平沢勝栄衆院議員は、世論調査結果を引き合いに「国政の影響で逆風がすさまじい。このままでは民主候補に遠く及ばない」と危機感をあおった。訪れたベテラン区議は「国会と都議会は別なのに一緒にされて大変迷惑。自民でなく、新銀行の追加融資にも果敢に異を唱えた候補者個人を支えてほしい」と訴えた。

 民主は、追い風を意識していたが、鳩山由紀夫代表の献金問題も浮上し、共倒れも懸念する。JR亀有駅前で応援演説をした蓮舫参院議員は、「実績のある私の仲間を頼みます」と候補名を連呼。新人候補は事務所の電話もこの日につながったばかりで、届け出を済ませると、自ら自転車でポスターを張りに向かった。

 公明は、トップ当選の常連。女性現職が街頭で「約束を必ず実現するのは公明」と訴え握手で支持を求めた。陣営からは「女性候補が3人になったのは不利」と気をもむ声も。

 候補者の差し替えで出馬表明が出遅れた共産。候補者は「東京の福祉は自民、公明、民主のオール与党で切り捨てられた」と歯切れ良く主張。議席回復への思いを示した。

 元都庁職員の無所属新人候補は1人でポスターを張りつつ「都議選は昔から国政の動向に影響されてきた。どこが第1党でも情勢はさして変わらない」と政党批判を語った。【合田月美】

 ◆目黒
 ◇「政権交代」巡り、激しいやりとり

 目黒区でも、1日、民主が公認候補追加を発表。自民・民主の現職と共産・公明の新人に加え、駆け込み公認の民主新人の計5人での争いとなった。

 自民現職の鈴木隆道候補の出陣式には、自民党区議15人全員が顔をそろえ、団結をアピール。細田博之幹事長も訪れ、佐藤ゆかり衆院議員は「政権交代を軽々しく言う人がいるが、目黒の生活を任せられるか」と訴えた。

 民主現職の伊藤悠候補は手塚仁雄元衆院議員と街頭演説。伊藤候補は、ワイシャツ姿で「政権交代への一つ目の扉を開ける選挙だ」と主張。手塚元議員も「注目は自公の過半数を割れるかだ」と声を張り上げた。公認を得たばかりの新人の富川知子候補は、ポスターの掲示などの準備が間に合わず、ここ2〜3日で行うという。事務所は「攻めの姿勢で活動する」としている。

1368とはずがたり:2009/07/04(土) 23:17:24
>>1367-1368
 公明新人の斎藤泰宏候補はグレーのスーツに身を包み、事務所前で第一声。北側一雄幹事長が「自民にもっとしっかりしてもらわないとあきませんが、民主ではあきません」と主張すると集まった支持者はうなずいた。

 共産新人の沢井正代候補は商店街の銭湯前で街頭演説。「福祉を切り捨てる自公民に議席を独占させてはだめ」と主張すると、一緒に回る紙智子参院議員も「自民対民主でなく、自公民対共産党」とアピールした。【馬場直子】

 ◆八王子

 多摩地区最大の定数5の八王子市選挙区では8人が立候補。自民党現職2人の牙城を切り崩そうと今回初めて民主が2人を擁立。「政権選択」がテーマとなる衆院選の前哨戦として注目を集める選挙区となった。

 自民候補の演説には地元選出の衆院議員をはじめ、安倍晋三元首相、町村信孝前官房長官らも駆け付けた。現職の一人は出陣式で「私の結果は総選挙にも影響が出るので、負けることはできない」と衆院戦を意識した発言が目立った。

 一方の民主党は菅直人代表代行が駆け付ける予定だったが、衆院本会議の都合で急きょ中止に。今後、菅代表代行はじめ幹部が続々応援に駆け付ける予定だ。候補者も「自民に任せて大丈夫という時代ではない」と政権選択を盛んに意識した発言を繰り返していた。

 これに対し、公明現職候補は「多くの候補者が国会議員の応援を受けているが、それでは地元の未来を語り合えない」と訴え、共産現職候補も「廃止が決まっている都立八王子小児病院を存続させる条例案を提出する」と生活に密着した政策をアピールしていた。

 また無所属の新人候補は「自民でも民主でもない第三極から政治を変えなくてはいけない」などと訴えた。【鈴木一生、青木純】

 ◆小金井

 可燃ごみの焼却施設の建設問題を抱える小金井市選挙区。各候補ともごみ問題を地域の最重要課題として位置付け、口々に早期解決を訴えた。

 自民新人の高木真人候補は午後1時に事務所前で出陣式を開いた。「ごみ問題を一日も早く解決してほしいという声を聞くが、石原知事の与党でないと解決できない。都とのパイプ役として取り組んでいく」と与党の立場をアピールした。

 民主現職の西岡真一郎候補は午前11時に武蔵小金井駅前で、「(新施設)建設計画の合意形成のため、これまで都に必死に支援を求めてきた。一日たりともごみ収集を止めないよう引き続き汗をかいていきたい」と現職の実績を強調した。

 無所属新人の高木章成候補は午前11時に本町1のスーパー前で第一声。街頭などでは「新たな建設場所の早期の合意作りに都政の力を引き出し、ごみ減量施策をサポートする。非燃焼方式も導入できるようにする」と意気込みを語った。

 同市では、二枚橋ごみ処分場(調布、府中、小金井市)が07年3月に閉鎖後、新たな建設場所を今年2月末までに決められず、他の自治体に処理引き受けを要請しており、都も調整に乗り出している。【野口由紀】

〔都内版〕
毎日新聞 2009年7月4日 地方版

1369名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:28
西岡はごみ問題に全く手を付けず放置してきた。
選挙公報だと嘘は問題になるのに発言だと問題にならないのはおかしい。

1370千葉9区:2009/07/05(日) 10:47:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907050018000-n1.htm
【都議選の夏】女優、新銀行、元証券マン…無所属候補“知恵比べ” (1/2ページ)
2009.7.5 00:18

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)がスタートした。政党色の強い選挙戦の中、個性豊かな無所属候補たちが4日、都内各地で奮闘する姿があった。全221人の候補者のうち無所属候補は22人(前回比8人減)と圧倒的少数だが、知恵を絞った独自スタイルで支持を広げようとしている。


女優

 真っ白なスーツに足のラインを強調したタイトスカート。レースクイーンやVシネマ女優として活躍した経歴を持つ新宿区の女性新人(36)は、学生時代から親しんできた歌舞伎町の活気を取り戻したいと出馬を決意。「世界中の人が安心して遊べる歓楽街に」と訴える。景気回復のため、2016年の東京五輪招致には賛成だ。

 歌舞伎町を起点に商店街を練り歩き、握手を求めた。「名前と顔を覚えてもらうのが先決」と謙虚だが、歌舞伎町では「ファンでした」「サインしてください」と男性らが駆け寄る場面も。他候補にはない“知名度”は大きな武器。陣営は衣装にも工夫をこらして注目を集める考えだ。


新銀行東京元執行役

 荒川区では、都が400億円を追加出資した新銀行東京の元執行役の男性(54)が出馬。新銀行は元執行役を「経営悪化を招いた旧経営陣」として112億円の損害賠償請求を起こすと発表している。

 元執行役は、都電荒川線沿線で街頭演説。訴訟を控えた新銀行問題は深入りせず、五輪招致反対などを訴えた。政策へのチェック機能が果たされていない都議会のあり方に疑問を持ったのが出馬の動機。「新銀行問題では、なぜ新銀行を始めたのかという当たり前の議論が行われていない」と主張する。

元証券マン

 選挙活動は1人。騒音になるため選挙カーはなし。ポスターは自分の写真を使わず、武士のイラストを入れ「江戸へ帰ろう」をスローガンにした。「江戸時代は火消しなど相互扶助精神が発達し行政コストが安かった」と説明。介護施設に役立てようと寄付した人が税控除を受けられるような仕組みづくりを提唱する。

 外資系の証券会社員だった港区の男性新人(41)は無所属は法定ビラが配布できないため、道行く有権者に声を出してあいさつを続けた。たすきものぼりもないため、突然の声かけにけげんな顔をされることもしばしば。

 昨年12月、会社の業績悪化から解雇された。東大卒業後、大手商社などでキャリアを重ねてきたが、世界的な不況の中、次の仕事が見つからず「政治の世界で民間の知識やノウハウを生かせれば面白いのでは」と決意。とはいえ、公職選挙法がいまだによくわからないのが悩み。告示後、ホームページが更新できない現状について「普通は告示後にどんな候補者か調べるはず。人柄や政策をどう見て判断するのか議論されていない」と首をかしげている。

1371千葉9区:2009/07/05(日) 10:56:05
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090704-OYT8T00997.htm
自民牙城「1人区」与野党激突
都議選 青梅・昭島 国政の風どう吹く


演説に耳を傾ける有権者(4日午後6時45分、昭島市福島町で)  定数1を巡って、与野党が激しくぶつかる都議選の1人区。多摩地区の昭島市選挙区と青梅市選挙区では、これまで自民が盤石だったが、国政での民主への追い風もあり、状況は一変している。4日も、各陣営は直接対決を制しようと、しのぎを削った。

 【昭島市選挙区】 無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。鳩山民主代表らの昭島入りが予定されている。

 4日は、JR拝島駅前などで演説。築地市場の移転問題などを取り上げ、「民主党やネットが(都議会の)勢力を塗り替えることで、(都政を)変えることができる」と訴えた。

 一方、自民現職の新藤義彦氏の後継として立候補した新人の杉崎源三郎氏(59)は4日、住宅街やスーパーの前で街頭演説を行った。応援に駆けつけた新藤氏は、都道の完成などの実績を挙げ、「都と市のパイプを切らせてはいけない」と熱弁を振るった。杉崎氏も「都政に送り出してもらえれば、必ず財源を持ってきます」と力を込めた。

 昭島市選挙区は、新藤氏が4期連続当選を果たす自民の牙城だ。しかし、陣営も国政での自民への逆風を感じており、「党よりも市長や現職都議との連携をアピールしたい」と話す。

 【青梅市選挙区】 民主新人の山下容子氏(50)は4日、市内全域に選挙カーを走らせ、名前を連呼した。陣営幹部は「党の追い風に乗りたい」と話す。5月から自転車でローラー作戦を開始。保守的な土地柄だが、「今回は民主という人が増えている。手応え十分」と山下氏。今後、民主の岡田克也幹事長らが応援に駆けつける予定。選挙期間中、市内約270か所で街頭演説をこなし、浮動票を狙う。

 「これまでは楽な選挙だったが、今回は気を引き締めなければならない」。4日午後、5選を目指す自民現職の野村有信氏(68)は千ヶ瀬町自治会館の屋外広場で開いた演説会で、危機感をあらわにした。前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが、内閣支持率の低落を目の当たりにして「無党派層への浸透が勝敗のかぎ」(陣営幹部)として、6月下旬から朝夕に駅頭演説を始めた。

 4日の野村氏の演説会中、同会館内では共産新人の工藤敬一氏(60)の集会も開かれていた。工藤氏は自民、民主への対決姿勢を鮮明にし、支持を訴えた。

 この日の会場設定は偶然の一致という。会場入りする工藤氏を呼び止めて握手した野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。

(2009年7月5日 読売新聞)

1372千葉9区:2009/07/05(日) 11:01:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090703/tky0907031821014-n1.htm
【都議選】「代理戦」思惑は対照的 武蔵野市
2009.7.3 18:21

 民主が都内で1勝24敗と惨敗した前回衆院選で唯一、選挙区の議席を守った菅直人代表代行のおひざ元の武蔵野市(定数1)。菅氏と市長から転身した自民・土屋正忠氏(比例で復活当選)が対決する衆院18区の構図がそのまま持ち込まれた“代理戦争”の色が濃い選挙区だが、民主陣営が国政と連動した戦いを前面に出すのに対し、自民陣営は政党色を薄めた戦術を軸としている。

 雪辱を期す自民元職は選挙事務所前での第一声で、「この4年間、市民の中に入って組織を取りまとめてきた。バッジがない悔しさを感じてきたが、この悔しさをバネに何としても返り咲きたい」と声を上げた。夕方には丸川珠代参院議員がJR吉祥寺駅前での遊説に合流した。

 民主現職はJR三鷹駅前で第一声を上げ、「都政の政策の優先順位は間違っている。都議選は政権交代の前哨戦。民主党に力を貸していただき、政治を変えたい」と訴えた。菅氏の妻、伸子さんも駆けつけ、「菅も3回落ちたが、相手の自民候補者は生活感ない候補だ」と援護射撃した。

 共産、諸派の両新人もそれぞれ独自の政策を訴えた。

1373山口新聞男:2009/07/05(日) 11:22:19
>>1371
昭島は共産が見送ってるから、文字通りの自公vs非自公一騎打ちだな

1374とはずがたり:2009/07/05(日) 11:55:40
>>1371
>無所属新人の星裕子氏(51)は、もともと生活者ネットワーク公認の地元市議。「反自公の票を結集するには、特定の政党色を出さない方がいい」(陣営幹部)との判断から、無所属を選択した。ネットや民主をはじめ、社民、国民新、新党日本から推薦を受け、まさしく野党を象徴した存在だ。
俺なんかこういう野党統一候補には何があっても入れてあげたく思うんですが,俺の期待程票取れない事ってありますのでその辺が多少心配。。

>前回は次点の民主候補に9300票余りの差をつけたが
>野村氏は「共産党の皆さん、前回の6000票を上回る1万票をとって下さい」とマイクで訴えた。
意外に良く聞く話しとして自民党支持層と共産党支持層は被るんだけど判ってるのかねw
弱者保護と日常生活で自民党も商店街とかに食い込んでたのだ。その辺が共産党へ流れてくれたら民主には有利だな(`・ω・´)

1375とはずがたり:2009/07/05(日) 12:20:10

>自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。
これ共産党が民主批判によく使ってるのでちゃんと反論しておいた方が良いと思う。

郵政だって新銀行だってやりようによっては夢とロマンの持てる新銀行であった筈だ。
全部利権配分にしてしまう,利権配分能力しかない政権担当能力なき自民党(とそれにひっついていく金魚の糞たる公明党)が全て悪いのであって必ずしもアイディアそのものが悪い訳ではなかった様に思う。
民主は批判ばかりの共産党と差を付ける為には民主が都政取ってたらどんだけ魅力的で有益な新銀行になってたかを民主は主張すべきである。
まあ定数3で民主が1とかの選挙区で共産党に食い込んで貰わないと自公を落とせないケースがあるのでその辺は共産党に花持たせた方がええんかいな?!

【都議選】「オール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ」 志位共産党委員長が第一声
2009.7.3 11:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031148007-n1.htm

 3日告示された東京都議選で、共産党の志位和夫委員長が同日午前10時から、東京都杉並区のJR荻窪駅で行った第一声は以下の通り。

 民主党も都政では与党だ。

 石原知事提出の議案に99%賛成している。都議選の対立軸は、自民か民主かではない。

 自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。

 この態度はいただけない。反省するのが先決でないか。政党には誠実さが必要だ。与党なら与党らしく堂々と戦うべきだ。

 この選挙は同時に国政の流れを左右する選挙だ。政党の値打ちを見極め、どの党が暮らしを守り、筋を通すのか見極めていただきたい。

 試金石は、消費税に頼るか、財界にモノが言えるか、企業・団体献金をきっぱり拒否するかだ。

 民主党が言う比例代表の定数を80削れば、民意が反映されず、暗黒政治だ。

1376千葉9区:2009/07/05(日) 12:50:40
>>1345-1347
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070406_all.html
角田豊治で読み仮名「だいとうりょう」ダメ…本人直撃

 3日に告示された東京都議選の西多摩選挙区(定数2、福生市・西多摩郡など)で、氏名の読み仮名を「だいとうりょう」とする角田豊治候補(60、諸派新人)の届け出を選管が却下。全候補者221人中唯一、漢字表記のみで立候補することとなった。一体どういうことなのか、本人の事務所を直撃した。

 −−角田(つのだ)さんですか?

 「いえ、だいとうりょうです。カクに田んぼのタ、ユタカにオサメルと書いてだいとうりょう。つのだとはいいません」

 −−失礼しました。なぜこのような読み仮名を

 「米国のように、国民が直接国家の執行機関の長を選べる世の中にしたいという意思表示。福生市役所に登録されている正式な戸籍は名字がダイ、名前がトウリョウ」

 −−いつ戸籍を変えた

 「2005年にツノダ・トヨハルからツノダ・トウリョウに変え、07年に現在の名前にしました。前回の都議選出馬時も、角田豊治(つのだ・とうりょう)で選管に受理されています。今回も何の問題もありません」

 −−結果として、ご自身だけ読み仮名がない。今回の措置をどう思う

 「職権乱用。選管からは『そのようには読めない』などといわれているが、私はあくまでも角田豊治と書いてだいとうりょう。その事実は何も変わりません」

 □ □ □

 同選挙区は角田氏のほか林武(66、自民現職)、数野一(61、共産新人)、島田幸成(41、民主新人)、畠中克賢(34、自民新人)の計5人の候補で定数2を争う。

ZAKZAK 2009/07/04

1377千葉9区:2009/07/05(日) 20:31:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090705/lcl0907051951003-n1.htm
【都議選の夏】選挙サンデー 石原知事も、党首も奔走  (1/2ページ)
2009.7.5 19:50

 衆院選の前哨戦に位置づけられる東京都議選(12日投開票)。選挙期間中、唯一の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援入りしたほか、各党党首らが街頭に飛び出して支持を訴えた。自民と民主が主張する「政権選択」をはじめ、選挙の争点となっている五輪招致や新銀行東京問題、築地市場移転などで論戦が交わされた。

 石原知事はこの日、都内6カ所を転戦して自民候補の応援演説を行った。激戦の足立区ではJR綾瀬駅前など2カ所で「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 招致を目指す2016年五輪については、日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手の活躍を紹介。「人間の本当のドラマが五輪にはある。感動を子孫に残すつもりで頑張ろう」と呼びかけた。

 また、経営再建中の新銀行東京については「残念ながら1回失敗したが、再建のメドはちゃんとついている。四半期決算で黒字になるとの報告もさっき入った」などと訴えた。

 一方、イタリアで開催されるG8サミット(8〜10日)の準備に忙殺されている麻生太郎首相に代わり、自民は小池百合子元防衛相らが「党の顔」として、てこ入れ。小池元防衛相は豊島区内で「(都民の)安心、安全を任せるには政権交代の一点張りの政党でいいのか」と民主批判を展開。「自民は公明とともにしっかりとこの国を守る」と支持を呼びかけた。

 民主は、鳩山由紀夫代表が巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)を練り歩き。商店に迷惑がかからないよう客の少ない時間帯を狙い、約50分かけて一軒一軒握手して回った。

 店舗の軒先では、鳩山代表が上着の胸ポケットから財布を取り出し、せんべいを購入。街頭演説では「新銀行はずさんな経営で都税が1400億円も出資された。この問題の是非を問う戦いだ」と石原都政の問題点を中心に訴えた。

 公明の太田昭宏代表も女性タレントとともに豊島区内で応援演説。「都議選は東京都、都民のための選挙。決して国政の下請け選挙ではない」と強調した。

 共産の志位和夫委員長は江東区内で、石原知事が都議会に提出した議案のほとんどに民主が賛成してきたことに触れ「都政では民主も石原与党」と指摘した。

 生活者ネットワークは練馬区の団地街で、五輪招致の賛否を問う街頭アンケートを実施。山口文江代表は「民主と協力して地域政党が都議会を改革する」と語り、社民党の福島瑞穂党首は練馬区内で「貴重な税金を医療や教育、保育に使って命の下支えをすべき」と訴えた。

1378とはずがたり:2009/07/05(日) 22:18:15
>>1376
通称ではなく本名なら寧ろ選管の違法行為,やらねばならない事をしなかった不作為に成るんじゃないでしょうかね??
ええんか,拒否して。

1379とはずがたり:2009/07/05(日) 22:29:27

石原都知事「大迷惑」と国政批判
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090705091.html

 東京都議選(定数127、12日投開票)が告示されて初の日曜日となった5日、石原慎太郎知事が初めて応援に入り、石原都政を支える自民候補のてこ入れに奔走。知事は演説で、麻生太郎首相の求心力低下による自民への逆風にいら立ちを見せた。

 激戦の足立区選挙区(定数6)。JR北千住駅西口で開かれた自民都議団幹事長の現職候補の街頭演説で、知事は「(国政の)あおりを食って都議会は大迷惑。ここまでしっかりやってきたのに、ここで都政を変えるわけには絶対にいかない」と声を荒らげた。

 知事が時間を割いたのは、最優先課題として全力を注ぐ2016年夏季五輪の招致問題。

 日本が連覇したワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や1964年東京五輪での日本選手らの活躍をとうとうと描写し「感動がオリンピックにはある。(この感動を)子孫に残すつもりで頑張ろう」と協力を呼び掛けた。

 民主や共産など野党が都議選で最大の争点として追及している新銀行東京問題については「ちょっと失敗したが、完全に立ち直った」などと簡単に触れただけ。

 荒川区選挙区(定数2)の街頭演説では、都庁職員の削減や議員歳費の見直しで都財政を再建したとアピールした。

 自民候補支持者の無職女性(72)は「知事は自分の話ばかり。候補者のことを忘れたんじゃないの」と皮肉っていた。

[ 2009年07月05日 17:51 ]

1380千葉9区:2009/07/05(日) 23:35:37
http://mainichi.jp/select/today/news/20090706k0000m010087000c.html
毎日世論調査:都議選で民主に投票26% 自民は13%
2009年7月5日 22時47分 更新:7月5日 23時21分

 東京都議選の投開票(12日)を前に、毎日新聞は4、5の両日、都内の有権者を対象に世論調査(電話)を実施した。どの政党の候補に投票するか聞いたところ、民主党が26%と最も多く、自民党(13%)の2倍に達した。情勢分析を加味すると、民主は都議会第1党に躍進する勢い。自民と公明党(6%)を合わせても民主に届かず、自公の議席が過半数を割る可能性も出てきた。ただ、43%の有権者が投票先をまだ決めておらず、情勢の変動もありうる。

 前回都議選(05年)の際の調査では、民主と自民が共に15%で並び、公明は6%だった。民主が自民を上回ったのは、初めて候補を擁立した97年以来初。

 世代別にみると、60代は39%が民主の候補に投票するとしており、「70代以上」を除いて、年代が上がるほど民主の候補に投票する割合が高くなっているのが特徴だ。

 麻生内閣への評価を投票の判断材料にするかどうか聞いたところ、「する」と答えた人が55%で、「しない」の39%を上回った。「する」と答えた人の投票先は民主の候補が35%で最多、自民の候補は9%にとどまった。内閣支持率の低下が都議選に影響していることをうかがわせる。次期衆院選比例代表の投票先では、民主(30%)と自民(13%)の差がさらに拡大した。

 都議選での自民、民主、公明以外の投票先党派は、共産党4%(前回4%)▽東京・生活者ネットワーク1%(同2%)▽社民党1%(同0%)▽その他の政党1%(同1%)▽無所属2%(同3%)。

 「投票に必ず行く」(64%)、「たぶん行く」(28%)と答えた人は合わせて92%で、前回の87%を上回った。

 一方、3期目の今期限りで退くことを表明している石原慎太郎・都知事の支持率は45%で、前回都議選時の62%から大きく後退した。また、「支持しない」と答えた人の割合も31%に上り、過去最高だった。【鮎川耕史】

1381とはずがたり:2009/07/05(日) 23:40:58
これまた凄い結果になるんでしょーかねー??

1382あかかもめ:2009/07/05(日) 23:42:53
>>1380
民主の数字は小泉政権直後の都議選の自民党と並んでるんですねぇ。
投票率が50%越えるような事になるととんでもない数字が出てきそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板