したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

7417片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/05/05(月) 23:26:48
むしろナチュラルですねw

7418とはずがたり:2008/05/09(金) 12:50:48
那覇市長選 社大、平良氏擁立へ努力2008年5月9日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-131908-storytopic-3.html

 社大党(喜納昌春委員長)は8日、党本部で執行委員会を開き、11月の那覇市長選について、県議・平良長政氏(64)での野党統一候補擁立に向け、共産党県委に働き掛けていくことを確認した。
 共産は、平良氏擁立に難色を示しているが、執行委員会後、喜納委員長は「4党共闘を求め、努力していく」と述べた。
 ただ、県議選を1カ月後に控えるため「5月いっぱいを目指し、努力する」と5月中の結論を得るよう取り組む考えだ。
 野党4党は、統一候補擁立に向け協議しているが、2日の4党協議で社大のほか社民党県連、民主党県連が平良氏で一致し擁立を提起したことに対し、同氏擁立に難色を示す共産は「4党で一致できる無党派の人物を」として、別の人物を提起する意向を示している。
 喜納委員長は「共産がなぜだめなのか、その溝を埋めていく努力をしたい。平良氏や同氏後援会にもその努力を求めていく」と強調。調整が難航した場合、野党分裂の可能性もあるが、あくまでも4党による平良氏擁立に、党として取り組む考えを示した。

7419名無しさん:2008/05/12(月) 02:29:39
未出のようなので。

県議会:労組系と前知事派系統一、9人で新会派「リベラル」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/04/29/20080429ddlk10010016000c.html
新会派:共産党除籍、早川県議が「のぞみ」結成 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/02/20080502ddlk10010043000c.html

7420とはずがたり:2008/05/12(月) 03:07:59
あざーす。転載しておきます。特に上の記事は興味深い。

県議会:労組系と前知事派系統一、9人で新会派「リベラル」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/04/29/20080429ddlk10010016000c.html

 県議会の民主党労組系などで作る「フォーラム群馬」(5人、黒沢孝行代表)と、昨夏の知事選で小寺弘之前知事を積極的に支援した「スクラム群馬」(4人、岩上憲司代表)は28日、統一会派を結成すると発表した。新会派名は「リベラル群馬」で5月1日に結成届を提出する。

 知事選で小寺氏が大澤正明知事に敗れ存在意義が薄れたスクラムと、支持層が労組系に偏っているフォーラムが合流することで補完しあい、影響力の強化を目指す。

 ただ、今年2月定例会で道路特定財源の継続を求める意見書の採決に際し、両会派から1人ずつが退席、ほか7人が賛成するなど、メンバー間には個別の政策をめぐる不一致もある。労組系と保守系無所属の県議らが共存できるか、今後の会派運営が注目される。

 黒沢氏は28日の記者会見で「まとまっていけばより県民の負託に応えられる」と主張、岩上氏は「政党の垣根を越え新しい感覚で作った」と強調した。

 大澤県政に対しては「是々非々で臨む」としつつ、黒沢氏は「個別の政策で分かれることはある」と必ずしも一致して行動しない可能性を認めた。また各県議の事情に配慮し、国政選挙などで対応を拘束しないことも確認している。

 自民党県議団(32人)を束ねる南波和憲・同党県連幹事長代行は「両者の考えはかなり違う。会派の本質は何だろうと思う」と批判し「自民党としては変わりない」と議会運営上の影響はないとの認識を示した。【塩崎崇】

毎日新聞 2008年4月29日 地方版

新会派:共産党除籍、早川県議が「のぞみ」結成 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/05/02/20080502ddlk10010043000c.html

 共産党への離党届を提出していた共産党県議団(1人)の早川昌枝県議が1日、中沢丈一議長あてに新会派「のぞみ」の結成届を提出した。同党県委員会は同日、「党規約に照らして早川氏が党員の資格を失った」(小菅啓司委員長)として、早川氏を除籍にした。

 一方、フォーラム群馬とスクラム群馬も1日、新会派「リベラル群馬」(9人、黒沢孝行代表)の結成届を提出した。【塩崎崇】

毎日新聞 2008年5月2日 地方版

7421とはずがたり:2008/05/13(火) 21:11:17
ためされる知事

「夫には、研究者は政治にかかわるべきでないという気持ちが強く」とありますけど本当にこんな理由なんでしょうかねぇ。。
結構長いつきあいみたいなのに

滋賀県知事の嘉田由紀子氏 記者会見で「離婚」発表
2008.5.13 18:13
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080513/trd0805131815012-n1.htm

 離婚について説明する滋賀県の嘉田由紀子知事=13日午後、滋賀県庁 滋賀県の嘉田由紀子知事(57)は13日、県庁で記者会見し、35年間連れ添った大学教授の夫(59)と、12日付で離婚したことを明らかにした。

 「県民の皆さまへ」と題したメッセージも公表。

 その中で離婚理由を、「2人の子どもの独立を機に、互いの人生を悔いのないものにするため」と説明した。

 また「滋賀と琵琶湖の未来のために仕事をしていく覚悟」としている。

 今後も嘉田姓を名乗るという。

嘉田由紀子・滋賀県知事が離婚
2008年05月13日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805130049.html

 滋賀県の嘉田由紀子知事(57)は13日の記者会見で、夫の横浜国立大教授、嘉田良平氏(58)と離婚したことを明らかにした。12日に離婚届を提出。離婚後も嘉田姓で公務を続けるという。嘉田知事は「夫には、研究者は政治にかかわるべきでないという気持ちが強く、知事選に出た時から(離婚を)覚悟していた。子どもが結婚したのを機に離婚を決めた。今後は公務に邁進(まいしん)したい」と話した。

あべともよの活動日記
http://tomoyo.cocolog-nifty.com/blog/
嘉田さんは熊谷女子高を卒業した後、京都大学へ入学されたそうですが、そこで探検部に入ろうとしたところ、「女はダメ」といわれ、「そんなのおかしい!」と談判して入部、アフリカやアメリカへ渡って様々な人の暮らしを体験したそうです。ちなみにそのとき「女はダメ」と言ったのが、ご結婚相手の嘉田良平さんだということで、会場はそのエピソードで暖かいざわめきに包まれました。

7422元山口者:2008/05/14(水) 00:25:41
そのまんま東も選挙前に離婚してますからね
本人は覚悟を決めてても配偶者までは・・・といったところでしょうか
元から政治を志す人と結婚するならともかく

7423とはずがたり:2008/05/14(水) 00:30:39
そういえば俺のおやじもおふくろが市議立候補するように周囲に勧誘された(市長まで家に来たりした)時も立候補するなら離婚すると云って止めさせてましたね。

7424杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/05/19(月) 00:52:38
先週の福生市長選といい、今度の山形県議補選といい、さすがに与党への逆風は地方政治までには吹いてこなかった様で。

鈴木孝氏が初当選 村山前県議辞職に伴う補選
http://yamagata-np.jp/news/200805/18/kj_2008051800276.php
2008年05月18日 23:01

 飲酒運転で摘発された村山隆前県議の辞職に伴う県議補選東村山郡区(定数1)は18日、投票が行われた。即日開票の結果、無所属新人で前山辺町議の鈴木孝氏(62)=同町根際=が、同じく新人で前山辺町議の村山稔氏(56)=同町山辺=を約3400票差で破り、初当選した。投票率は昨年4月の前回選挙を 9.77ポイント下回り、59.18%だった。

 鈴木氏は、自民党山辺、中山両町支部の推薦を受け、両町の保守系町議、遠藤利明衆院議員の後援会などが支援した。自民の固い組織と活発に応援した会社員時代の同僚らの動きがかみ合い、山辺町では地元相模地区をはじめ、全域で先行。知名度の低さが懸念された中山町でも、村山氏を上回った。

 村山氏は、民主党県連や社民党山形支部などが推薦。鹿野道彦元衆院議員の支援を受けた。民主党の国会議員を応援弁士に投入し、国政与党に批判的な層の取り込みを狙ったが、及ばなかった。

 当選が決まった鈴木氏は「応援してくれた皆さんの輪が広がって当選できた。民間感覚を取り入れ、将来を担う子どもたちのために問題のない社会を築きたい」と語った。

7425とはずがたり:2008/05/19(月) 10:50:59

小田原市長選
豊島県議が出馬表明
http://www.townnews.co.jp/020area_page/04_sat/02_odaw/2008_1/01_19/odaw_top1.html
夢のある小田原市を市民にアピール

 5月18日(日)の投開票で行われる小田原市長選挙に、県議会議員の豊島輝慶(きよし)氏が1月15日、立候補を表明した。市長選に立候補を表明したのは豊島氏で3人目。小田原市長選が3人以上で争われるのは24年ぶりのこと。

 豊島氏は出馬の経緯について、「昨年12月28日、複数の業界団体から後援会へ出馬要請があり、幹部会で対応を協議した。年明けから議論をはじめ、1月6日の役員会で出馬の方針を固めた。10日に所属する県議会の会派に説明、了承を受け、この日の正式発表となった」と説明した。当初から市長選への意欲があったのかという質問には「まったく無かった」と回答。出馬の決め手となったのは「後援会が認めてくれたことと県議として20年支えてくれた市民への恩返し」と話した。また「昨年県議に再任されたばかり。3年の任期を残しての市長選出馬は批判があるかも知れないが、小田原市のために、という気持ちは同じ」と理解を求めた。

 主な政策については基本方針と「5つのまちづくりと20のプラン」を公表。地震や津波など災害に関する危機管理体制の強化や地場産業の発展と小田原産品のブランド化、小田原漁港の整備促進などを掲げ、「夢のある小田原市づくりを市民にアピールしていきたい」と抱負を語った。今後はこれを基にマニフェスト化する予定。

 (仮称)城下町ホールやお城通り地区再開発事業については現時点では推進していく方針を明確にした。

 なお今回の出馬に対して豊島氏は現職の小澤市長の後継者であることを否定。特定の政党からの支持も受けない、無所属での出馬であると明言した。

 小田原市長選には、これまでに前回の市長選で敗れた加藤憲一氏と、前県議の山田文雄氏が出馬を表明している。

 豊島氏は昭和18年12月生まれの64歳。愛知大学法経学部経済学科卒。衆議院議員・河村勝氏の秘書を20年務めた後、昭和58年、神奈川県議会議員選挙に初出馬。昭和62年初当選。現在5期目。平成13年、県議会副議長などを歴任。中里在住。

7426とはずがたり:2008/05/19(月) 10:51:14

支持の構図に「ねじれ」、小田原市長選
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0805/0805120902/1.php
神山玄太2008/05/12

任期満了に伴う小田原市長選が11日、告示された。政党からの推薦や支持を受けていない無所属・新人3氏による選挙戦となった。4期務めた小沢良明市政から引き継ぐ課題が選挙の争点になっている。
 任期満了に伴う小田原市長選挙が11日、告示された。4期務めた小沢良明市長は引退を表明、無所属の新人3氏による選挙戦となった。3人とも政党からの推薦や支持を受けていない。「城下町ホール」の建設や「二市八町の合併」などの小沢市政から引き継ぐ課題が選挙の争点になっている。

 小田原市長選には、次の3氏が立候補した。

■小田原市長選挙報 候補者(届け出順)
▽加藤憲一(かとう けんいち)44 無所属 新 会社社長
▽豊島輝慶(とよしま きよし)64 無所属 新 団体役員
▽山田文雄(やまだ ふみお)60 無所属 新 会社社長

◆加藤憲一氏

 前回の小田原市長選挙に続き、2度目の挑戦となる加藤憲一氏は、告示日の11日午前9時30分から市内栄町の選挙事務所で出陣式を行った。支援者を前に、前回の選挙から4年間で小田原は変わってきたとの認識を示し、この選挙を小田原の変化をさらに大きくするための戦いと位置付けたうえで「小田原が変わっていくために開かなくてはいけない扉を開くために、一緒に戦いたい。皆さんの言葉で、多くの小田原市民の心に火をつけていってもらいたい」と訴えた。

 また1口1,000円の基金が11,000口以上集まったことを紹介し、「私たちの活動はすべて皆さまから頂いたこのお金だけでまかなえている。こういったことを達成している市長選挙はそうあるものではない。このことに自信を持って、誇りを持ってほしい」と述べて、多くの市民によって支えられている選挙であることを強調した。

 加藤氏は前回の市長選挙で中心となった支援者を核に、4年間で市民とのつながりを拡大してきた。4年間の活動と市民の支援を背景に選挙を戦う。加藤氏には、親交のある他の自治体の地方議員が応援に駆け、また選挙戦終盤にはツルネン・マルテイ参議院議員(民主)が応援のために市内に入る。

◆豊島輝慶氏

 豊島輝慶氏は午前11時に市内栄町の選挙事務所近くの駐車場で支援者を前に出陣式を行った。豊島氏は、民主党・かながわクラブ(県議辞任直前は1人会派「小田原クラブ」)に所属し、県議会議員を5期務めた。

 小田原大橋の建設や小田原駅東西自由通路などの県議時代の実績を示したうえで「中核市を目指して、小田原がリーダー役を務めながら、2市8町の合併を進めるべきだ。広域行政の推進を小田原が中心となり進めていく、これが行政改革の第一歩であり、究極の方法だ」と述べた。また県議会同期の松沢知事とのつながりを強調し、「県政との直結した市政の実現」を訴えた。

 民主党・かながわクラブのかつての同僚県議が豊島氏の応援に駆け付ける一方で、「小田原市政が間違った方向に進まないよう、ぜひ豊島さんに頑張っていただき、小田原の伝統と良識を守っていただきたい」との河野洋平衆議院議長の祝電が披露された。明確な政党からの推薦表明はないものの、自民、民主双方からの支持を狙っている。

◆山田文雄氏

 山田文雄氏は午前10時から市内南鴨宮の選挙事務所で出陣式を行った。「この市長選挙は、未来の小田原をどういう町にするのか、それを決めるための選挙である」と述べ、自民党の市議、県議として合わせて24年間の経験と実績から、「即戦力の市長」として職責を全うしたいと決意表明した。

 足が不自由なため車いすでの出馬表明となったが、「故郷小田原に対する思いは無限である。政治は身体でやるものではなく、頭でするものではなく、心でするものだ」との理念を述べた。高校の同級生でもある沢長生南足柄市長が応援のため駆けつけ、平沼赳夫衆議院議員(無所属)からの祝電も披露された。

 小田原の未来を託される新しい“城主”は誰になるのか。今回の小田原市長選は、2名の保守系候補と市民派候補が立ち、その支持、支援の構図が複雑になっている。18日投票、即日開票される。

7427とはずがたり:2008/05/19(月) 10:54:48
>>7425-7427
組織vs無党派だと知名度にそれ程差がない新人同士の争いだとこの位の票差が付くんですねぇ〜。
また共産党はどうしたんだ?加藤氏に流れたか?

小田原市長選:加藤憲一氏が初当選 神奈川
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080519k0000m010147000c.html
 小田原市長(神奈川県)18日投開票。会社代表の加藤憲一氏(44)が初当選。前県議の豊島輝慶氏(64)▽会社社長の山田文雄氏(60)を破る。投票率は53.93%。

 確定得票数次の通り。
当44108 加藤 憲一=無新<1>:経営コンサル・ツルネン支援
 29382 豊島 輝慶=無新:元民主系県議・河野洋平支援
 12852 山田 文雄=無新:元自民系市議・平沼祝電

毎日新聞 2008年5月19日 1時22分

小田原市長に加藤氏
若さと刷新訴え圧勝
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080518-OYT8T00734.htm

 新人3人が争った小田原市長選は18日、投開票され、市政刷新を訴えた経営コンサルティング会社代表加藤憲一氏(44)が、いずれも元県議の豊島輝慶氏(64)と山田文雄氏(60)を大差で破り、初当選を果たした。

 4期目の小澤良明市長が勇退を表明。公共事業の是非などを争点に激しい選挙戦となった。前回、小澤市長に敗れ、2度目の挑戦の加藤氏は、現市政を「市民軽視」などと批判、若さと刷新をアピールし、幅広い層から支持を集めた。

 加藤氏は、市民会館に代わる「(仮称)城下町ホール」建設と、小田原駅前の「お城通り再開発」の見直しを表明しており、事業の行方が注目される。

 当確を受け、加藤氏が到着すると、同市栄町の事務所は大歓声に包まれた。加藤氏は「変革には抵抗もあると思うが、市民と職員のコミュニケーションを大切にして、乗り越えていきたい」と抱負を語った。

 市政の継続を唱えた豊島氏は、豊富な政治経験や松沢知事との連携を強調したが及ばず、山田氏は、福祉に手厚い市政の実現を訴えたが浸透しなかった。

投票率10ポイント上昇 当日有権者数は16万1266人。投票率は53・93%で前回(43・80%)を大幅に上回った。

新人三つどもえの戦いは、変革と若さを打ち出した加藤氏の大勝に終わった。

 3人の中で最も政治経験が乏しいが、前回の落選後も地道な活動を継続。現市政が推進する公共事業の見直しをいち早く表明するなど、閉塞(へいそく)感を抱く市民に期待感を抱かせるイメージ作りに成功、大きなうねりとなった。

 公共事業の見直しは、城下町ホールが県議会と市議会で事業費などが可決済みであるなど着工に向けて動き出しており、今後は極めて難しい対応を余儀なくされる。選挙戦では刷新という新人の強みを生かしたが、今後は約19万8000人の市民に責任を負う立場に変わる。待ったなしで手腕が問われる。(佐賀秀玄)

 投票率10ポイント上昇 当日有権者数は16万1266人。投票率は53・93%で前回(43・80%)を大幅に上回った。
(2008年5月19日 読売新聞)

7428元山口者:2008/05/20(火) 01:06:05
無党派でこれだけ差をつけられてはこの結果もやむなしかと
河野洋平と自民はあまりやる気がなかったのかも
逆に連合と民主は少なからぬショックがあるのでは
----
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805344/
 無所属新人三氏の戦いとなった小田原市長選で、加藤憲一氏が初当選を果たした。神奈川新聞社が
十八日に実施した出口調査によると、県内でも特に保守地盤の厚い同市で、政党を超えて幅広い支持を
集めていた。多くの有権者が公約や年齢などを投票基準に加藤氏を選択した。
 政党支持別にみると、加藤氏は特定の政党を支持しない無党派層の七割強から支持を集め、二割弱
の豊島輝慶氏、約一割の山田文雄氏を大きく引き離した。さらに自民党、民主党の支持者もそれぞれ約
四割、約六割が加藤氏支持に回り、共産党支持者も七割近くが同氏に投票した。
 連合神奈川の推薦、自民、民主、公明の各党関係者の支援を得た民主系会派所属の元県議の豊島氏
は、公明党支持者の八割弱から支持を集めたものの、自民党支持者の半数弱、民主党支持者の四割弱
の支持しか固められなかった。元自民県議の山田氏に投票した自民党支持者は一割強だった。
 加藤氏に投票した有権者が最も重要視した投票基準は「公約や政策」。次いで「年齢」、「実行力」の順と
なった。

7429とはずがたり:2008/05/21(水) 11:58:45
気の早い話しだが杉山氏の云うところの万年総務部長>>956-960>>1576>>1709は前回も差し替えの動きがあったしまぁ交替でしょうねぇ。
年上の候補に差し替えられる橋本氏も内心忸怩たるものがある?前回もなんだかんだで続投しましたけど。

茨城知事選 元国交省次官の小幡氏擁立で調整 自民県連
2008.5.13 03:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080513/ibr0805130324001-n1.htm

 来秋の茨城県知事選をめぐり、自民党県連(山口武平会長)が元国土交通省事務次官の小幡政人氏(63)=同県土浦市出身=の擁立を軸に候補者調整を進めていることが12日、分かった。党本部も小幡氏の擁立を容認、県連と連携して環境整備を急いでいる。現職の橋本昌知事(62)は現在4期目で、次期知事選への態度は明らかにしていないが、県連は小幡氏を橋本氏の後継と位置づけたい考え。今後、知事選に向けた各党・各団体の候補者選定が本格化しそうだ。

 県連幹部は12日、産経新聞の取材に対し、「まだ、決まったわけではない」としながらも、「(小幡氏の)経歴や性格は申し分ない。県内の経済状態は冷え込んでおり、そういう時期に元国交省次官だった人の名前が取りざたされるのは、県民が今の茨城を何とかしてほしいという要望のあらわれではないか」と、小幡氏の出馬に期待感を示した。

 関係者によると、小幡氏は4月20日、出身高校の同窓会に出席し、「今は充電期間中」とあいさつ。出席者が知事選への動向を尋ねたところ、「自分の腹は固まっている。ただ、今の段階で出馬表明すると(橋本昌)知事に迷惑がかかるので」と、出馬に意欲を見せたという。

 小幡氏の知人によると、「(小幡氏の)出馬に関しては、橋本知事も了解しているようだ。自民党県連を含め、3者で話し合いがもたれたのではないか」という。

 小幡氏は土浦一高から東大を卒業後、昭和43年に旧運輸省入り。鉄道局長、官房長などを経て平成13年7月から14年7月まで国土交通省事務次官を務めた。16年11月から今年3月末まで鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事長を務めている。

 橋本知事の任期は来年9月25日まで。前回の知事選は、多選批判への懸念もあり、自民党県連内で推薦に難色を示す声もあっただけに、「5選」への動向も注目される。


 ■前回の知事選(H17・9・11)
当 1080453 橋本 昌 無現(公・社推薦)
   404323 間宮孝子 無新(共推薦)

7430とはずがたり:2008/05/21(水) 11:59:23
時期としては>>7218-7220あたり。

藤沢市長選挙
2008年02月10日告示  2008年02月17日投票
有権者数 : 320507人  投票者数:116193人  投票率:36.25% 選挙事由:任期満了
【定数 : 1 / 立候補者 : 5 】 有権者数 : 320507人  投票者数 : 116193人  投票率 : 36.25% 
得票数 名前 年齢 党派・会派等 備 考
44869 海老根 靖典 52 無所属 新 前市議・松下政経塾塾員=松沢成文神奈川県知事、中田宏横浜市長、高市早苗前国務大臣、松原仁衆議院議員
42020 星野 剛士  44 無所属 新 前自民県議(藤沢市)=藤沢医師連盟・藤沢市歯科医師連盟・神電工組政治連盟・神奈川県農政推進連盟・全日本不動産政治連盟
20067 柳谷 亮子  62 無所属 新 福祉施設職員(NPO法人昴の会)・元市会議員・元保母・新駅に批判的
6019 矢後 清太郎 59 無所属 新 会社役員・元神奈川県議(愛甲郡)・元代議士秘書(甘利)
1866 平本 茂子  78 無所属 新 アパート経営

藤沢市長選挙 乱立模様の保守系立候補予定3氏に聞く 2008/01/31
http://www.news.janjan.jp/government/0801/0801309854/1.php
藤沢市長選挙 福祉の現場から市民派候補が出馬 2008/01/20
http://www.news.janjan.jp/government/0801/0801170075/1.php
藤沢市長選挙情報
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/14/00007067.html

7431とはずがたり:2008/05/21(水) 12:17:36
>>6222

村田氏 ネットと民主の統一候補
神奈川県議会議員選挙
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_oiso/2006_3/08_25/oiso_top2.html

 神奈川ネットワーク運動と民主党神奈川県連は8月11日、厚木市内のホテルで共同記者会見を開き、来春行われる神奈川県議会議員選挙(中郡二宮町・大磯町選挙区)で、村田邦子氏(神奈川ネットワーク運動所属現二宮町議)を統一候補者としたことを発表した。村田氏は無所属で出馬する。民主党は、今回県議選でネットを支援するかわりに今年10月におこなわれる衆議院16区補欠選挙でネットの協力を得て選挙に臨む構えだ。

 記者会見で菅直人民主党代表代行は今回のネットとの選挙協力に関して「神奈川ネットワーク運動と民主党の共闘は今回が初めて。地域で市民活動するネットとの関係は重要」と語った。また、佐藤洋子神奈川ネットワーク運動共同代表は「今まで自民党が確保してきた議席をとるためには村田さんしかいない」と語った。

 村田氏は、「町議としての活動の中でたくさんの町民の声を聞いてきた。そんな声を生かすためにも県政に持っていく必要がある」と決意を述べた。

 村田邦子氏/1957年生まれ。1998年二宮町議会議員選挙に初当選。現在2期目。

中郡/村田邦子氏、上郡/杉本透氏が当選
県議会議員選挙
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_oiso/2007_2/04_13/oiso_top1.html

 4月8日におこなわれた神奈川県議選の中郡選挙区で、新人の村田邦子氏(無所属)が、5期目に挑んだ古澤時衛氏(自民)を破り初当選した。投票率は大磯町が45・23%・二宮町が53・95%。また、新人3人の争いとなった足柄上郡選挙区では、杉本透氏(自民)が初当選した。中井町の投票率は51・76%。

 中郡選挙区/得票数は村田氏が12878票、古澤時衛氏が12682票、196票の僅差だった。

県議会議員 村田邦子です。
http://kmurata.kgnet.gr.jp/
昭和32年 横浜市生まれ、東京都日野市で育つ(49歳、おうし座、A型)
昭和51年 東京都国立高等学校卒業
昭和55年 専修大学文学部卒業
       ジャパンライン(船舶会社)入社
平成10年 二宮町議会議員初当選
       NPO豊かな地域福祉をつくる会 理事
平成14年 二宮町議会議会議員2期目 議会運営委員長等を歴任
       NPOたすけあいワーカーズ大空 監事

7432とはずがたり:2008/05/22(木) 10:34:19
65歳が4期目とはちょいとだめなんじゃないかなぁ。。
誰か居ないのか。

選挙:知事選 二井知事「もう1期し総仕上げ」 出馬決意示す /山口
 ◇自民県連女性部が決起大会
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080518ddlk35010269000c.html

 自民党県連女性部は17日、山口市内のホテルで知事選(8月3日投開票)必勝総決起大会を開き、現職の二井関成知事(65)も出席して出馬の決意を示した。県連は今月末にも二井氏を推薦する方針を明らかにした。

 現在3期目の二井氏は「県政の総仕上げとしてもう1期はやらなくてはならない。地域力を高め、県民の安心、安全を守るためにも、夏の私のオリンピックでは金メダルをいただきたい」などと訴えた。

 伊藤博・県連政調会長は「今日の集会が二井知事の最初の決意表明。県連は26日に選挙対策委員会を立ち上げ、県連としての推薦と政策の調整に入る」と述べた。また、衆院山口3区選出の河村建夫氏は「党本部の推薦は原則3期までだが、地方にはそれぞれの事情があり、県連の意向に任せることになっている」と話した。18日にも県連青年部などによる決起大会がある。

 知事選には新人の元県労連議長、福江俊喜氏(67)も立候補を表明している。【井上大作】

〔山口版〕

毎日新聞 2008年5月18日 地方版

7433とはずがたり:2008/05/24(土) 19:41:34
>>7432

>自民、民主、公明の各党は4選以上の知事候補を推薦しないとしているが、自民、公明は近く県連レベルで推薦を決定、党本部も了承する方針。
4期以上は推薦しないとしながらも県連レベルで推薦出して党本部も了承するんじゃ意味無いな。。

選挙:08知事選 自民、民主、公明と連合山口に二井知事が推薦願 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080522ddlk35010484000c.html

 任期満了に伴う知事選(7月17日告示、8月3日投開票)に4選出馬する二井関成知事(65)は21日、自民、民主の両県連、公明県本部と連合山口に推薦願を出した。

 自民、民主、公明の各党は4選以上の知事候補を推薦しないとしているが、自民、公明は近く県連レベルで推薦を決定、党本部も了承する方針。

 民主は6月1日の県連幹事会で対応を協議する。連合山口は23日の執行委員会で推薦を決定する見通し。

 知事選を巡っては共産党県委員会などで組織する市民団体が擁立した新人の元県労連議長、福江俊喜氏(67)も出馬表明している。【長谷川隆】

〔下関版〕
毎日新聞 2008年5月22日 地方版

7434元山口者:2008/05/25(日) 01:01:14
>夏の私のオリンピックでは金メダルをいただきたい
お前前回も同じことやったやろ
確か4年前はメダルぶら下げてたよなあ

7435とはずがたり:2008/05/25(日) 01:07:23
そっか周期が同じ4年だから毎回改選と五輪がかぶるんですな。
それにしても進歩が無いですな〜w

7436名無しさん:2008/05/25(日) 01:34:28
それより「藤川ゆりに続く美人議員」
http://www.youtube.com/watch?v=hsLmZRlr-00
世田谷区議会議員の樋内優子、
練馬区議会議員の倉田麗華
文京区議会議員のえびさわけいこ

7437とはずがたり:2008/05/25(日) 02:54:13

お手並み拝見といったとこですな。

大阪府当初予算案 府債発行160億円
2008.2.10 22:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080210/lcl0802102235005-n1.htm

石原慎太郎東京都知事と会談した橋下徹大阪府知事  会談後、記者の質問に答えた=東京都庁、2月3日(撮影・鈴木健児) 大阪府の橋下徹知事は10日、当選直後に「原則認めない」とした府債発行について、4月から7月末までの新年度の暫定当初予算案に約160億円を盛り込み、生活関連の建設事業を行うことを明らかにした。8月以降の本予算ではさらに発行額は膨らむとみられる。知事の府債を巡る発言は二転三転しているが、「評価は府民に判断してもらう」と述べた。一方財政当局によると、人件費の削減は当初予算案に計上しないことも分かった。

 大阪府の19年度の府債発行額は約2400億円(普通会計ベース)。橋下知事は先月28日未明の当選直後の産経新聞との単独インタビューで「収入ベースで予算を組む。府債発行は原則認めない」と発言していた。

 しかし2日後「地方交付税で補填(ほてん)される府債があるとは知らなかった。考えたい」と撤回。さらに「ゼロにできなくも改善すればいい」などと話していたが、今月6日の就任会見では再び「府債発行は原則認めない」とする方針を示していた。

 ところが10日、府の各部局と予算査定に臨んだ後、報道陣に対して「府民生活に影響を及ぼす。(府債は)ゼロにはならない」と明らかにした。そのうえで「建設事業にかかわる府債発行で160億円くらいになる」と説明。地方交付税が伴うかどうかは「補填ゼロのものもある」とした。

 しかし、財政再建のために廃止事業を選択したうえで新たに編成する8月以降の本予算案では、「このまま行くわけではない」と述べ、さらに府債発行が増える見通しを示した。

 府財政課によると、当初予算案に盛り込むのは建設事業債などで、学校、道路、河川整備などが含まれるという。また補填がゼロとなるのは府営住宅。

7438とはずがたり:2008/05/25(日) 15:41:36
>>7436

元祖アイドル美人議員(元ミス日本かなんか)の佐野美和クン↓です
http://www.ne.jp/asahi/miwa/sano/
都議選に落選してからお姿拝見してないけど未だウェブサイトは閉鎖されてませんね。
サンタのコスプレは見当たらないみたいだけど。。

7439とはずがたり:2008/05/25(日) 23:36:55

自民候補の肩入れしといて県民党も糞もないもんだ。

「県民党なら伊藤氏支援」 民主県連対応を確認 〜2008知事選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080525-OYT8T00200.htm

 民主党県連は24日、鹿児島市内で常任幹事会を開き、7月13日投開票の知事選の対応について、現職の伊藤祐一郎氏(60)が前回選挙と同様に「県民党」の立場で臨むならば、支援する用意があることを確認した。

 伊藤氏は前回、特定の政党に偏らない「県民党」を掲げて初当選した。この際、党県連は伊藤氏を応援した。しかし、就任後の伊藤氏は、自民党公認の参院選候補者の決起集会に参加するなど、与党寄りともとれる動きもみせていた。

 こうした経緯から、党県連は「県民党だった前回と政治姿勢に変わりがないか確認したい」としている。6月県議会の代表質問などで、伊藤氏に知事選に向けた政治スタンスを問い、答弁内容から党県連の三役、選対委員長が対応を判断する。
(2008年5月25日 読売新聞)

7440とはずがたり:2008/05/25(日) 23:38:53
>>7433
自民党員知事を県連推薦や心情支援とかあり得ん。

Newsクリック:やまぐち 知事、4選へ推薦願 注目される民主の動向 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080522ddlk35010431000c.html

 県知事選(7月17日告示、8月3日投開票)の告示まで2カ月を切った。今のところ出馬表明しているのは現職、二井関成氏(65)と、元県労連議長、福江俊喜氏(67)の2人で前回と同じ顔触れだが、注目されるのが4月の衆院2区補選で勝利した民主の動向だ。余勢を買って自公との対決姿勢を打ち出すのか、過去2回に続き推薦するのか。はたまた自主投票か。二井氏は21日、自民、民主、公明各党と連合山口に推薦願を出すなど4選に向け動き始めた。【長谷川隆】

 「よろしくお願いします」。この日午前、二井後援会の福田毅事務局長は推薦願を手にめまぐるしく各党、労働団体を回った。

 自民、民主、公明の3党は「多選(4選以上)の知事候補は推薦しない」と決めている。しかし、自民県連、公明県本部は二井県政について「人事は平等に行われ、党の政策にも理解を示してくれている」と評価。自民県連は26日の選対委員会と常任総務会で推薦を決める方針で、山口3区選出の衆院議員、河村建夫・党広報本部長も「地方には事情がある」とお墨付きを与えた。

 公明県本部の先城憲尚幹事長も「多選の弊害は見当たらず、党本部の意思確認もできている」と言い、24日の幹事会で推薦を機関決定する構えだ。

 これに対し、民主県連。西嶋裕作幹事長は独自候補の擁立について「岩国市長選と衆院補選と続き、手が回らなかった」と言い、「知事選より空白の衆院4区」ときっぱり。6月1日の幹事会で対応を協議するが、西嶋幹事長は「2、3期目と推薦しており、断るのはよほどのこと。候補がいれば別だが」と県連レベルでの推薦や自主投票の可能性に含みを持たせた。連合山口は23日の執行委員会で推薦を決める見通し。

 一方、一連の動きに、福江氏を擁立した「みんなの県政をつくる会」の吉田達彦事務局長は「二井さんは自民党員でありながら党の方針に従わないのはいかがなものか」と憤った。

==============

 ■今日のことば
 ◇多選禁止

 知事や市長の権限は大きく、長期化すると腐敗や停滞を招きやすい。このため神奈川県議会は昨年10月、知事の4選禁止条例案を可決。国にも立法化に向けた動きがあるが、職業選択の自由や思想・信条の自由に抵触するとして反対の声もある。

〔山口版〕
毎日新聞 2008年5月22日 地方版

7441片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/05/26(月) 16:25:51
>>7439
伊藤知事については、確かに加治屋の決起集会に参加していますが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1169858830/272
前回知事選の経緯や小沢との近さもあって、鹿児島の保守県政の考えられる姿の中ではかなり民主党を容認する姿勢をとる傾向があるように思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1169858830/320

自民党を一番目に支持しているスタンスを取らないと失脚させられる気がしますし、こういう県ではゴリゴリに国政選挙に肩入れする知事というあり方も考えられる中では、この人は民主党にとってベターなんじゃないかと思ったりします。
ゴリゴリの自民支援知事がいる長崎なんかでの自民党の混迷ぶりからすれば、非自民じゃない限りどうせ国政にたいした影響を持たないから、とにかく非自民で取れるようにどんどん攻撃していくというあり方も考えられるのかもしれないですけど。
個人的には、ド田舎県は都道府県制度の下では相乗りでも仕方ないんじゃない?くらいに思っております。

7442とはずがたり:2008/05/26(月) 16:48:03
>>7441
たしか自治官僚と内相じゃなかった自治相の接点でしたよね。
なんだかんだいっても県民党に近いとは思いますし,「ド田舎県は都道府県制度の下では相乗りでも仕方ないんじゃない?」ってのも相乗り嫌悪論者としても実は割りと理解できます。
それでもやせ我慢して独自候補を擁立する力がないからor施策は評価できるが相乗りは出来ないから自主投票で行くと毅然と云って欲しいかもと云う感じです。

検索掛けたら衆院スレでこんなの引っかかりました。知事選前の自民と知事の間の微妙な駆け引きの時期なんでしょうな。

318 :無党派さん:2007/11/11(日) 02:09:58 ID:W95xsXBe
鹿児島は来年4月に市議選・7月に知事選・年末に市長選と選挙ラッシュ。
もし解散が知事選の前であれば小沢自治相秘書官だった
伊藤知事や知事選への転出が噂される森山裕の動向も
かなり変わって来るだろう。もし解散がサミット以降の場合、
森山は出馬せず伊藤知事が自民へ擦り寄るのではないかと警戒する声も
あるらしい。解散が近いのならば、小沢は鹿児島訪問のたびに知事と会って
牽制するぐらいの覚悟が必要。

7443杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/05/27(火) 01:52:13
いくら暴力団絡みでの不祥事が影響したとは言え、ここまでの大差・・・・・相当怒ってたんだな (゚Д゚;)

佐藤氏が初当選/鹿沼市長選
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000805260001
2008年05月26日

 現職と新顔の争いとなった鹿沼市長選は25日、投開票され、元県議の佐藤信氏(61)=無新、民主・社民推薦=が、3選を狙った阿部和夫氏(60)=無現=を破り、初当選した。前回04年が無投票で、8年ぶりの選挙戦。ともに「市民党」を掲げ、党派を超えた票獲得を目指した結果、一部の自民党系、共産党市議らの支援も受けた佐藤氏が大差で勝った。阿部氏は2期8年の実績を訴えたが、3月に発覚した暴力団組長との密会問題で生じた逆風をはね返せなかった。当日有権者数は8万3105人。投票率は64・03%だった。

当 37,378 佐藤   信 無新 61 =民主・社民推薦 共産支持
   15,440 阿部 和夫 無現 60

 鹿沼市上殿町の佐藤信氏の事務所では午後10時半ごろ、「当選確実」の報がもたらされると、支持者から万歳の声がわき上がった。「佐藤コール」で壇上に迎え入れられた佐藤氏は「これは私の勝利ではなく、良識ある鹿沼市民の勝利だ。鹿沼の生活改善、名誉回復のため、皆様と共に再生のためにつとめていくことをお誓い致します」とかすれ声ながら力強く応えた。
 民主党系の候補者擁立が難航する中、3月に立候補を表明。民主党県連幹事長の職を辞して現職に挑んだ。00、04年の市長選前にも立候補が取りざたされた経緯があり、満を持しての登場だった。
 選挙戦で佐藤氏は「医療と福祉、教育、産業の振興」を最重点政策に掲げ、JR日光線鶴田―鹿沼間の新駅やハーベストセンター(温泉宿泊施設付きの貸農園)の建設構想を「ハコモノ行政」と批判。現市政はトップダウン方式だとし、「市民が主役」の市政を打ち出した。
 鹿沼市東町2丁目の阿部和夫氏の事務所では、午後10時半ごろ、佐藤氏当選の情報が入ると、駆けつけた支持者らはがっくりと肩を落とした。支持者の前に姿を見せた阿部氏は、暴力団との密会問題を敗因に上げ、「私の不徳の致すところ。あのつまずきが市民の意識を変えてしまった。潔白を理解していただけたと思っていた」と涙ぐんだ。
 阿部氏は昨年12月に立候補を表明。3期目に向け盤石かと思われたが、3月に暴力団組長との密会問題が発覚したことで一転、厳しい逆風にさらされた。自民、公明両党の推薦は取り消され、自民党系市議の一部が離反した。
 市内約180に上る団体から支持を受け、選挙戦では約70回もの演説会やミニ集会を重ねて巻き返した。現職の強みを生かし、少子化対策など2期8年の実績を積極的にアピール。密会問題にも「潔白だ」と繰り返し、市民の不信感をぬぐうことに全力を注いだが、及ばなかった。
 前回04年が無投票だったため8年ぶりの選挙戦となった鹿沼市長選の投票率は、合併前の旧鹿沼市時代の00年と比べて1・75ポイント下がり、64・03%だった。現職の暴力団密会問題への失望から、大幅低下を予想する声もあったが、市を二分する激しい選挙戦になり、微減にとどまった。


〈解説〉密会問題、批判集める
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000805260002
2008年05月26日

 《解説》わずか2カ月前に立候補を決めた新顔が、3期目に向けて一時は盤石とみられていた現職に圧勝した。
 最大の要因は、3月に発覚した阿部氏と暴力団組長の密会問題とみて間違いない。
 突然、厳しい逆風にさらされた阿部氏陣営は、「8年間の実績」と「たった一つの過ち」をてんびんにかけ、市民へ選択を迫る戦術を取った。確かに、阿部氏が先頭に立って取り組んできた少子化対策や農業振興などの実績は、佐藤氏陣営も「大きな失政はない」と一目置いていた。
 だが、密会問題は、01年の市幹部殺害事件の反省から暴力団らへの対処法を定めたマニュアルに、市長自ら反する行動を取った責任があいまいなままだった。密会に同席した小松英夫・市議会議長や中津宰・商工会議所会頭も発覚前の地位にとどまっている。
 この問題で明らかになったのは、行政の監視役たるべき市議会議長、事前に面会を知らされた大橋勲副市長ら周辺が、だれも市長を止めようとしなかった現体制の危うさだ。十分な検証もせず「選挙で信を問う」と言い切った姿勢に、市民が現職のおごりをかぎ取ったのではないか。
 裏を返せば、佐藤氏が市民の信任をつかんだ選挙とも言い切れない。実際、陣営は阿部氏への党派を超えた批判票を吸収する戦略に徹した。
 佐藤氏は現職のトップダウン色と対比させ「私は市民の声を聞く」と訴えた。だが厳しい財政状況下、八方美人的な態度を取り続けるには限界がある。混乱を収拾し、行政を適正に導く力量があるかを問われるのはこれからだ。

7444とはずがたり:2008/05/27(火) 22:45:30
鹿沼に民主系市長 県政界に波紋
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080526-OYT8T00872.htm?from=nwlb

 25日の鹿沼市長選で前県議の佐藤信氏(無所属=民主、社民推薦)が、現職の阿部和夫氏を大差で破って初当選したことが、県政界に波紋を広げている。民主党県連幹事長の要職を務めた「佐藤市長」は県内唯一の民主系首長となる。阿部氏が暴力団組長と会っていた問題をきっかけに、市議会の自民党系会派が分裂するなど混乱も大きく、次期衆院選にも微妙な影響を与えそうだ。

 「県内初の民主系市長が誕生した。この事実は大変重い」

 民主党県連の簗瀬進代表は26日午前、宇都宮市で行った街頭演説でこう強調した。

 県内で自民党との相乗りでない民主党推薦候補の首長選当選は、2001年の真岡市長選で、福田武隼氏(現市長)が民主、自由(当時)両党の推薦を受けて当選した例がある。しかし、福田氏は05年の選挙では自民、公明党の推薦を受けた。

 これに対し、佐藤氏は選挙直前まで民主党県連の中枢にいた。鹿沼市を含む衆院栃木2区が地元の福田昭夫・民主党衆院議員は「(衆院選に向け)大きな追い風だ」と話す。

 一方、自民党の衆院2区支部長の西川公也衆院議員は「予測通りの結果で、大きな影響はない」と余裕すら見せる。自民党県連は暴力団組長との面会問題が明らかになると、阿部氏に推薦を辞退するよう促して距離を置き、一部の市議は佐藤氏支援に回った。民主党内に「佐藤氏は表だって福田氏の選挙をしにくくなった」との見方があるのはそのためだ。

 とはいえ、自民党は西川氏と、2区選出の森山真弓・自民県連会長のどちらを公認候補にするか結論を先送りしている上、今回、衆院選で実動部隊となる市議会の自民党系会派は分裂するなど影響は少なくない。民主県連幹部は「ぬか喜びはしないが、マイナスはない」と強調している。
(2008年5月27日 読売新聞)

7445とはずがたり:2008/05/29(木) 13:14:54
あんま巧く行ってないんですかね?

自民県連:知事選で泉田氏と政策協定 締結が推薦条件 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080527ddlk15010171000c.html

 自民県連は26日、選挙対策委員会を開き、今秋の知事選で支持する意向の泉田裕彦知事と、県政の課題について政策協定を結ぶ方針を固めた。同県連が知事選候補者と政策協定を結ぶのは極めて異例。

 石井修幹事長は、理由を「我が党の政策を(県政に)反映させるため。昔はあうんの呼吸だったかもしれないが、今ははやらない」と説明。締結が推薦の条件と話した。泉田知事に対し、来月2日の県連大会前に申し入れる予定。【渡辺暢】

毎日新聞 2008年5月27日 地方版

7446とはずがたり:2008/05/29(木) 18:26:06
とりあえず頬被りはしなかった,というか出来なかった沖縄県議選。さてどの様な結果が出るのか。

2008/05/27-18:57
高齢者医療、ハマコーも喝=自民がCM制作
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008052700737

 自民党は27日、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)を見直す姿勢をアピールするため、テレビCMを制作したと発表した。自身79歳の後期高齢者である浜田幸一元衆院議員が大写しとなり、「自民党はおじいちゃん、おばあちゃんを大事にする政党なんだろ。だから制度をつくったんだろ。困ったことは直せばいい。頼むよ自民党」と訴える。
 6月8日投開票の沖縄県議選に合わせ、今月30日から同県で放映する。県議選では後期高齢者医療制度も争点となっており、同党は「おしかりを真摯(しんし)に受け止める自民党」(野田聖子広報局長)を印象付けたいとしている。

7447とはずがたり:2008/05/31(土) 22:18:43
大阪府の法人2税、約300億円減収の見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000901-san-pol
5月31日6時52分配信 産経新聞

 大阪府の法人2税(法人事業税と法人府民税)の今年度分の税収が、当初予想よりも約300億円の減収となる見通しであることが30日、わかった。原油高騰などにより企業の業績が悪化したもので、橋下徹知事が進める府の財政再建計画が今後、修正を迫られる可能性もある。

 府財政課は当初、今年度の法人2税の税収を前年度比1・8%増の5734億円と見込んでいたが、原油高騰や円高ドル安などの影響で企業の業績が悪化。3月期の企業決算に基づいた府の試算では、当初の予想を約300億円下回る見込みとなった。減収分は「減収補填債」を起債して補う方針。
 ただし、この元利償還の75%は国からの交付税でまかなえるため、担当者は「今年度の(1100億円の)収支改善計画には直ちに影響はない」としている。
 しかし府は財政健全化団体への転落回避のため、今年度以降9年間で6500億円の収支改善が必要と試算している。この試算自体、府の全税収が年1・3%ずつ増えることを前提にしており、今後の経済状況によっては、計画見直しは避けられないとみられる。

7448とはずがたり:2008/06/02(月) 00:07:48

すっかり忘れてたけど選挙戦始まってましたね。

野党幹部が現地入り=自民見送り、医療争点に懸念−沖縄県議選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000078-jij-pol
6月1日21時1分配信 時事通信

 8日投開票される沖縄県議選で、自民党を除く各党幹部が1日、現地でそれぞれ支持を訴えた。県議会での与野党逆転を目指す野党各党は、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の廃止を前面に掲げた主張を展開。一方、自民党はこの日は幹部の投入を見送った。国民の批判が強い国政のテーマが争点となる中、県議選の結果が国政に与える影響を最小限にとどめたいとの思惑があるとみられる。
 民主党の菅直人代表代行はうるま市で街頭に立ち、同制度について「長寿になったからあの世に行ってもいいという制度」と批判。野党4党が参院に共同提出した廃止法案への理解を求めた。共産党の志位和夫委員長は那覇市内で記者会見し、「沖縄の高齢者は戦時中には沖縄戦、その後は米軍占領下で苦しんだ。第3の苦難を医療差別という形で押し付けるのは許されない」と指摘した。
 また社民党の福島瑞穂党首は同市内での街頭演説で「75歳以上はあっちへ行けというのは、おじい(さん)、おばあ(さん)を大事にする沖縄の文化ではない」と訴えた。国民新党の綿貫民輔代表も推薦候補の集会などに出席し、「沖縄県議選が日本の政治の流れを左右する」と語った。
 一方、与党では公明党の東順治副代表が支持者に協力を求めて回ったが、街頭などでマイクを握る場面はなかった。

7449とはずがたり:2008/06/04(水) 21:52:47
調べると民主系民主一意会と社民・連合系刷新クラブが惨敗!?
っちゅーか妙に会派の分裂激しいけど大手企業出身系を大同団結すると一大勢力になれるんちゃうの?

選挙:周南市議選 31歳新人がトップ当選 新議員の顔ぶれ決まる /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080603ddlk35010566000c.html

 1日に投開票された周南市議選(定数34)は、開票作業が2日未明まで続いた末、新しい議員が決まった。新人候補は8人中6人が当選する健闘ぶりで、立候補者40人で最年少の31歳新人がトップ当選を果たすなど上位を30代の新顔が占めた。当日有権者数は12万3437人、投票率は61・61%。【内田久光】

 当選した34人の内訳(カッコ内は立候補者)をみると、党派別では、民主1人(1人)▽公明4人(4人)▽共産3人(3人)▽社民1人(1人)▽無所属25人(31人)。いずれも現職の政党公認候補9人は、全員が議席を守った。

 03年合併前の旧市町別では、徳山23人(26人)▽新南陽7人(8人)▽熊毛3人(5人)▽鹿野1人(1人)となった。改選前と比べ、現職3人が引退した徳山が新人の健闘で1議席増やす一方、熊毛は1議席減らした。

 初出馬でトップの票を獲得した新南陽出身の井本義朗氏(31)は5月初めに第1子が誕生したばかり。選挙戦を「合併後の不満と、(市政の)変化を求める市民の声を感じた」と振り返り、市議の活動について「周南市全体の発展につながるよう頑張り、同じ若い世代の子育てや教育に対する期待にも応えたい」と抱負を語った。

 ■解説
 ◇市長選の流れ受け継ぐ

 周南市が誕生して2度目の市議選は、30代の若い力の台頭が目立った。その多くは市政改革や活性化を訴え、「周南再生」を掲げる島津幸男市長に近い立場を強調した。今回の選挙結果は、島津市長が誕生した1年前の市長選の流れを受け継いだものといえる。

 4市町合併から5年がたち、周南市のまちづくりは正念場を迎える。最大の課題は、JR徳山駅周辺整備事業だ。空洞化に歯止めがかからない中心市街地の将来を左右するだけに、市が今年度に示す予定の整備基本計画について、市議会には具体化に向けた質の高い議論が求められる。

 そのためには、島津市長が実現を目指す大型商業施設を核にした駅周辺整備案に対し、賛否が分かれる新議員の34人は市の計画を待つ姿勢でなく、自ら案を示せるだけの議論の準備が必要だろう。整備案が浮いては消えていくような過去の議論を考えると、議員個人や会派にとどまらない議会全体の議論の活性化が欠かせない。

 だが、今回の選挙戦では、そうした糸口になるような論戦は見られなかった。学校給食センターの整備や行財政改革など課題は山積している。これらに市民の声を届けるためにも、議会改革を議員に問う市民の厳しい目が必要だ。【内田久光】

7450とはずがたり:2008/06/04(水) 21:53:01

==============
 ◇周南市議選確定得票
 (定数34−40)
当 2,579 井本義朗  31 無新
当 2,548 福田文治  57 無現=三輝会・出光興産・新南陽市議(2)
当 2,545 土屋晴巳  51 無新=徳山医師会
当 2,524 岩田淳司  39 無新
当 2,417 森重幸子  59 公現
当 2,357 得重謙二  34 無新=日新製鋼
当 2,313 小林雄二  56 社現=刷新クラブ・東ソー・徳山市議(3)
当 2,219 西林幸博  54 無現=刷新クラブ・トクヤマ・徳山市議(3)
当 2,209 反田和夫  62 公現
当 2,160 金井光男  54 公現
当 2,139 坂本心次  42 無現=顕政会
当 2,129 吉平龍司  56 公現
当 2,107 西田宏三  65 無現=周南会・徳山市議(2)
当 2,107 長嶺敏昭  52 無現=三輝会
当 2,099 長谷川和美 62 無現=至誠会・小学校教諭・徳山市議(1)
当 2,098 田中和末  53 無現=刷新クラブ・郵便局員・徳山市議(1)
当 2,061 兼重元   61 無現=至誠会・新南陽市議(6)
当 1,965 中村富美子 52 共現
当 1,917 岸村敬士  60 無現=新政会
当 1,867 久保忠雄  72 無現=周南会
当 1,855 藤井直子  56 共現
当 1,810 田村勇一  66 無現=新政会・徳山市議(3)
当 1,800 徳原尚一  44 無新
当 1,753 炭村信義  61 民現=民主一意会・日本シリカ
当 1,739 古谷幸男  59 無現=顕政会・農業共済組合・徳山市議(5)
当 1,723 米沢痴達  59 無現=顕政会・徳山市議(1)
当 1,693 形岡瑛   60 共現
当 1,661 小坂玲子  56 無新
当 1,655 尾崎隆則  56 無現=顕政会
当 1,646 青木義雄  44 無現=三輝会
当 1,638 中津井求  59 無現=至誠会・日本ゼオン・熊毛町議(2)
当 1,634 清水芳将  44 無現=顕政会
当 1,631 立石修   60 無現=顕政会・保土谷化学・新南陽市議(2)
当 1,621 高松勇雄  40 無現=民主一意会
  1,580 友田秀明  52 無現=民主一意会
  1,482 伴凱友   66 無現=民主一意会
  1,383 福田秀夫  54 無新
  1,264 阿砂美佐男 57 無現=刷新クラブ
    978 沖田秀仁  60 無元
    375 山田和人  43 無新

7451とはずがたり:2008/06/04(水) 21:53:28
>>7449-7451
==============
 ◇新市議の皆さん(定数34)
井本義朗  31 無新(1)設備会社員▽新南陽高同窓副会長
福田文治  57 無現(2)[元]出光興産社員[歴]新南陽市議2期=三輝会
土屋晴巳  51 無新(1)徳山医師会部長▽市社協評議員
岩田淳司  39 無新(1)地区体振役員▽久米小育友会役員
森重幸子  59 公現(2)党県女性局次長[歴]新南陽市議2期
得重謙二  34 無新(1)日新製鋼社員[歴]労組中央委員
小林雄二  56 社現(2)東ソー社員[歴]徳山市議3期=刷新クラブ
西林幸博  54 無現(2)トクヤマ社員[歴]徳山市議3期=刷新クラブ
反田和夫  62 公現(2)印刷業[歴]徳山市議1期
金井光男  54 公現(2)党総支部幹事長▽山田川自治会長
坂本心次  42 無現(2)特産品販売業[歴]県議秘書=顕政会
吉平龍司  56 公現(2)党周南支部長[歴]徳山市議3期
西田宏三  65 無現(2)旅館・紫水園社長[歴]徳山市議2期=周南会
長嶺敏昭  52 無現(2)木材会社社長▽市観光協会副会長=三輝会
長谷川和美 62 無現(2)[元]小学校教諭[歴]徳山市議1期=至誠会
田中和末  53 無現(2)[元]郵便局員[歴]徳山市議1期=刷新クラブ
兼重元   61 無現(2)塗装工事業[歴]新南陽市議6期=至誠会
中村富美子 52 共現(2)党県中部委員[歴]新南陽市議4期
岸村敬士  60 無現(2)建築会社会長[歴]県ホッケー協会長=新政会
久保忠雄  72 無現(2)山陽観光専務▽社福法人理事長=周南会
藤井直子  56 共現(2)党県委員[歴]徳山市議1期
田村勇一  66 無現(2)桜木自治会連会長[歴]徳山市議3期=新政会
徳原尚一  44 無新(1)PTA会長[歴]児童養護施設副園長
炭村信義  61 民現(2)党県副幹事長[歴]日本シリカ社員=民主一意会
古谷幸男  59 無現(2)農業共済組合長[歴]徳山市議5期=顕政会
米沢痴達  59 無現(2)真光寺住職[歴]徳山市議1期=顕政会
形岡瑛   60 共現(2)党県委員[歴]徳山市議1期
小坂玲子  56 無新(1)美容院経営[歴]技術学校非常勤講師
尾崎隆則  56 無現(2)市スポ振役員▽連合自治会副会長=顕政会
青木義雄  44 無現(2)水産会社役員▽市ハンド協会長=三輝会
中津井求  59 無現(2)日本ゼオン社員[歴]熊毛町議2期=至誠会
清水芳将  44 無現(2)果物店経営▽銀座商店街組合長=顕政会
立石修   60 無現(2)保土谷化学社員[歴]新南陽市議2期=顕政会
高松勇雄  40 無現(2)飲食店経営▽NPO法人理事=民主一意会
〔山口東版〕
毎日新聞 2008年6月3日 地方版

7452とはずがたり:2008/06/04(水) 21:54:26
>>7449-7452

周南市議会
議会名簿(平成19年7月11日現在)○:08年市議選当選者 ▲:同落選者
http://www.city.shunan.lg.jp/hp/gikai/giinmeibo_iinkai_kaiha.htm#会派別名簿

会派別名簿

顕政会
代表者:米沢痴達○ 副代表者:尾�確澗А�
坂本心次○・清水芳将○・立石 修○<保土谷化学>・古谷幸男○=議長
6名

公明党
代表者:吉平龍司○ 副代表者:反田和夫○
金井光男○・森重幸子○=副議長
4名

刷新クラブ
代表者:小林雄二(社)○<東ソー> 副代表者:西林幸博○<トクヤマ>
阿砂美佐男▲・田中和末○<郵便局>
4名

周南会
代表者:西田宏三○ 副代表者:藤井一宇=議会選出監査委員
久保忠雄○・橋本誠士
4名

民主一意会
代表者:炭村信義(民)○<日本シリカ> 副代表者:伴 凱友▲
高松勇雄○・友田秀明▲
4名

三輝会
代表者:福田文治○<出光興産> 副代表者:長嶺敏昭○
青木義雄○
3名

至誠会
代表者:兼重 元○ 副代表者:長谷川和美○<小学校教諭>
中津井求○<日本ゼオン・熊毛>
3名

日本共産党
代表者:形岡 瑛○
中村富美子○・藤井直子○
3名

新政会
代表者:田村勇一○ 副代表者:藤井啓司
岸村敬士○
3名

7453とはずがたり:2008/06/04(水) 21:55:49

選挙:周南市議選 告示、定数34に40人立候補−−来月1日投開票 /山口
5月26日14時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000207-mailo-l35

 任期満了に伴う周南市議選(定数34)が25日告示され、現職31、元職1、新人8の計40人が立候補を届け出、選挙戦の火ぶたを切った。投開票は6月1日。
 立候補者数は、議員報酬の高額一本化問題を発端に議会が解散して行われた前回04年より11人減少。女性候補は1人少ない5人となった。党派別は民主1▽公明4▽共産3▽社民1▽無所属31。地区別では旧徳山市26人▽旧新南陽市8人▽旧熊毛町5人▽旧鹿野町1人となっている。
 各陣営はこの日、午前8時半から周南市市民館での立候補手続きを済ませ、候補がその足でさっそく選挙カーに乗り込むなど7日間の選挙戦に突入した。
 現職と新人の計5人が入り乱れる遠石地区では、ある新人が住民約200人を集めて出陣式。「住環境の改善と経済の活性化、子どもの健全育成に取り組みたい」と支持を訴えた。今回の選挙は明確な争点が乏しく、投票率は前回(65・65%)を下回るという指摘もある。陣営幹部は「投票率が下がると厳しい」と気をもんでいた。
 投票は6月1日午前7時〜午後8時(一部は繰り上げ)、市内100カ所で。期日前投票は26日から31日までの午前8時半〜午後8時に市選管と各総合支所でできる。
 開票は6月1日午後9時15分から、周南市総合スポーツセンターである。大勢が判明するのは2日未明になる見通し。
 24日現在の有権者数は12万5633人(男5万9491人、女6万6142人)。【内田久光】
………………………………………………………………………………………………………

7454とはずがたり:2008/06/04(水) 21:56:16
>>7452-7453

 ◇市議選立候補者(定数34―40 届け出順)
得重謙二  34 無新    日新製鋼社員[歴]労組中央委員
兼重元   61 無現(1) 塗装工事業[歴]新南陽市議6期
田村勇一  66 無現(1) 桜木自治会連会長[歴]徳山市議3期
古谷幸男  59 無現(1) 農業共済組合長[歴]徳山市議5期
小坂玲子  56 無新    美容院経営[歴]技術学校非常勤講師
炭村信義  61 民現(1) 党県副幹事長[歴]日本シリカ社員
小林雄二  56 社現(1) 東ソー社員[歴]徳山市議3期
西田宏三  65 無現(1) 旅館・紫水園社長[歴]徳山市議2期
坂本心次  42 無現(1) 特産品販売業[歴]県議秘書
長谷川和美 62 無現(1) [元]小学校教諭[歴]徳山市議1期
友田秀明  52 無現(1) 石材店経営[歴]新南陽市議1期
中村富美子 52 共現(1) 党県中部委員[歴]新南陽市議4期
米沢痴達  59 無現(1) 真光寺住職[歴]徳山市議1期
高松勇雄  40 無現(1) 飲食店経営▽NPO法人理事
長嶺敏昭  52 無現(1) 木材会社社長▽市観光協会副会長
福田文治  57 無現(1) [元]出光興産社員[歴]新南陽市議2期
岩田淳司  39 無新    地区体振役員▽久米小育友会役員
尾崎隆則  56 無現(1) 市スポ振役員▽連合自治会副会長
田中和末  53 無現(1) [元]郵便局員[歴]徳山市議1期
青木義雄  44 無現(1) 水産会社役員▽市ハンド協会長
井本義朗  31 無新    設備会社員▽新南陽高同窓副会長
反田和夫  62 公現(1) 印刷業[歴]徳山市議1期
藤井直子  56 共現(1) 党県委員[歴]徳山市議1期
西林幸博  54 無現(1) トクヤマ社員[歴]徳山市議3期
沖田秀仁  60 無元    トモエ建設顧問[歴]熊毛町議4期
形岡瑛   60 共現(1) 党県委員[歴]徳山市議1期
阿砂美佐男 57 無現(1) 日新製鋼社員[歴]徳山市議1期
立石修   60 無現(1) 保土谷化学社員[歴]新南陽市議2期
中津井求  59 無現(1) 日本ゼオン社員[歴]熊毛町議2期
久保忠雄  72 無現(1) 山陽観光専務▽社福法人理事長
伴凱友   66 無現(1)[元]東洋鋼鈑社員[歴]熊毛町議1期
森重幸子  59 公現(1) 党県女性局次長[歴]新南陽市議2期
徳原尚一  44 無新    PTA会長[歴]児童養護施設副園長
岸村敬士  60 無現(1) 建築会社会長[歴]県ホッケー協会長
山田和人  43 無新    遠石ソフトバレー部長[歴]高校教諭
福田秀夫  54 無新    酒販売業▽地区コミュニティ会長
土屋晴巳  51 無新    徳山医師会部長▽市社協評議員
金井光男  54 公現(1) 党総支部幹事長▽山田川自治会長
吉平龍司  56 公現(1) 党周南支部長[歴]徳山市議3期
清水芳将  44 無現(1) 果物店経営▽銀座商店街組合長
………………………………………………………………………………………………………
氏名▽年齢▽党派▽現元新▽当選回数(周南市発足後の選挙で当選した回数)▽肩書([歴]以下は主な経歴)
〔山口東版〕

5月26日朝刊

最終更新:5月26日14時1分

7455とはずがたり:2008/06/04(水) 22:01:07
>>7454>>7450を補遺

 ◇周南市議選確定得票
 (定数34−40)
当 2,579 井本義朗  31 無新
当 2,548 福田文治  57 無現=三輝会・出光興産・新南陽市議(2)
当 2,545 土屋晴巳  51 無新=徳山医師会
当 2,524 岩田淳司  39 無新
当 2,417 森重幸子  59 公現
当 2,357 得重謙二  34 無新=日新製鋼
当 2,313 小林雄二  56 社現=刷新クラブ・東ソー・徳山市議(3)
当 2,219 西林幸博  54 無現=刷新クラブ・トクヤマ・徳山市議(3)
当 2,209 反田和夫  62 公現
当 2,160 金井光男  54 公現
当 2,139 坂本心次  42 無現=顕政会
当 2,129 吉平龍司  56 公現
当 2,107 西田宏三  65 無現=周南会・徳山市議(2)
当 2,107 長嶺敏昭  52 無現=三輝会
当 2,099 長谷川和美 62 無現=至誠会・小学校教諭・徳山市議(1)
当 2,098 田中和末  53 無現=刷新クラブ・郵便局員・徳山市議(1)
当 2,061 兼重元   61 無現=至誠会・新南陽市議(6)
当 1,965 中村富美子 52 共現
当 1,917 岸村敬士  60 無現=新政会
当 1,867 久保忠雄  72 無現=周南会
当 1,855 藤井直子  56 共現
当 1,810 田村勇一  66 無現=新政会・徳山市議(3)
当 1,800 徳原尚一  44 無新
当 1,753 炭村信義  61 民現=民主一意会・日本シリカ
当 1,739 古谷幸男  59 無現=顕政会・農業共済組合・徳山市議(5)
当 1,723 米沢痴達  59 無現=顕政会・徳山市議(1)
当 1,693 形岡瑛   60 共現
当 1,661 小坂玲子  56 無新
当 1,655 尾崎隆則  56 無現=顕政会
当 1,646 青木義雄  44 無現=三輝会
当 1,638 中津井求  59 無現=至誠会・日本ゼオン・熊毛町議(2)
当 1,634 清水芳将  44 無現=顕政会
当 1,631 立石修   60 無現=顕政会・保土谷化学・新南陽市議(2)
当 1,621 高松勇雄  40 無現=民主一意会
  1,580 友田秀明  52 無現=民主一意会・新南陽市議(1)
  1,482 伴凱友   66 無現=民主一意会・東洋鋼鈑・熊毛町議(1)
  1,383 福田秀夫  54 無新
  1,264 阿砂美佐男 57 無現=刷新クラブ・日新製鋼・徳山市議(1)
    978 沖田秀仁  60 無元=トモエ建設・熊毛町議(4)
    375 山田和人  43 無新=高校教諭

7456元山口者:2008/06/04(水) 22:53:21
民主党自身は、公認1名・推薦1名が両方当選でかろうじて面目を保ったといったところでしょうか
まあひとりもいない下関に比べればましですが

7457とはずがたり:2008/06/05(木) 11:09:51
やべぇ,沖縄県議選の選挙区情勢殆ど把握しとらん。。

【政治】
沖縄県議選ルポ 攻勢の野党 高齢者医療が争点
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008060202014382.html
2008年6月2日 朝刊

 沖縄県議選は八日の投開票日に向けて、与野党が激しい選挙戦を展開している。焦点は後期高齢者(長寿)医療制度の逆風の中、与党が過半数を維持できるかだ。 (本田英寛)

 県議会の現有勢力は自民、公明両党など仲井真弘多知事を支える与党側が二十七議席。民主、共産、社民、沖縄大衆など野党側が二十議席、欠員一。どちらの勢力が過半数の二十五議席以上を取るかが、勝敗の分かれ目となる。五月三十日の告示日には、七十四人が立候補を届け出た。

 沖縄の地方選は米軍基地問題が争点になることが多かったが、民主党の上里直司県連広報委員長は「今回は基地問題はかすんでいる。わが党のほとんどの候補は、高齢者医療を争点にしている」と指摘。「県議選の結果によって、政府の対応が変わるだろう」と、県議選の勝利を国の政策につなげようと意気込む。

 ある民主党候補は、出陣式で「後期高齢者医療制度は、どこに行っても『おかしい』と言われる。廃止しないといけない」と気勢を上げた。

 一日には民主党の菅直人代表代行、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首らがこぞって現地入りした。

   ■  ■

 与党は、制度の運用を改善する方針を説明し、有権者の理解を得ようと必死。自民党は浜田幸一元衆院議員が「自民党はおじいちゃん、おばあちゃんを大切にする政党だ」と呼び掛ける沖縄限定のCMも放映している。

 ただ、逆風が収まる気配はない。自民党県連幹部は「高齢者の怒りはすさまじい。厳しい選挙だ」とこぼす。公明党県連幹部も「高齢者医療問題で理解を得るには、最低でも三十分は必要。過半数の維持は厳しい」と頭を抱える。結局、与党は「野党が過半数を占めれば県政が混乱する」と訴える守りの選挙を強いられている。

 自民党の新垣哲司県連幹事長は「与党が過半数を維持しなければ、産業を興し雇用を拡大するという仲井真知事の公約を実現できない」と強調。自民党公認のベテラン候補は第一声で、医療問題には触れず「与党で過半数を維持して知事の政策を実施していく」と、県政安定の必要性を繰り返し強調した。

 自民党の古賀誠選対委員長や二階俊博総務会長、公明党の太田昭宏代表ら幹部も相次いで沖縄入りして、てこ入れに躍起だ。

7458とはずがたり:2008/06/05(木) 11:31:14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/3562とか。
市長選の日程の党利党略に拠る変更とはやることきたねぇなぁ,自民豚め( ゜д゜)、 Peッ

選挙:甲斐市長選 9月21日告示、28日投開票 衆院補選は回避へ /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080604ddlk19010206000c.html
 ◇保坂氏が自動失職示唆

 甲斐市の選挙管理委員会が3日開かれ、任期満了(10月2日)に伴う市長選の日程を9月21日告示、28日投開票と決めた。現職の藤巻義麿市長(72)は引退を表明し、自民党の保坂武衆院議員(63)=山梨3区=が市長選出馬を明らかにしている。保坂氏が9月15日以前に辞職した場合、統一補選の対象になるが、保坂氏は辞職せずに自動失職を選択する可能性を示唆し、補選は回避される見込み。

 公選法は、3月16日から9月15日に衆議院小選挙区で欠員が出た場合、10月の第4日曜日投票で補欠選挙を行うと規定している。今回の市長選日程は、保坂氏の辞職時期によっては衆院山梨3区の補選を回避できる唯一の日程だった。

 甲斐市選管は日程の決定理由を「定例市議会の会期が3週間ほど必要で、議会を中断するのは困難。また9月7日投票だと、告示日が市の防災訓練にあたる」などと説明した。

 一方、辞職時期を巡り、市長選への出馬意向を示した今年4月、保坂氏は「会期延長を考えると、8月(に辞職すること)が自分の意思」と明言。しかし、衆院山口2区補選で自民党候補が惨敗したことや、福田政権の支持率低下などを受け、補選回避を求める声が党内から噴出。このため、保坂氏は「党本部の意向に添う」と慎重姿勢を貫いてきた。

 保坂氏は取材に対し「補欠選挙をしない方法も考えられる日程になった。後援会と早急に相談を行い、自然失職(自動失職)も視野に入れて判断する」と答えた。

 ただ、保坂氏が9月15日までに辞職すれば、10月14日告示、26日投開票の日程で補選が実施される。この場合、自民党の小野次郎衆院議員(54)=比例南関東=と民主党の後藤斎衆院議員(50)=同=が出馬に前向きな姿勢を示している。

 6月1日現在の甲斐市の有権者数は5万7671人(男2万8442人、女2万9229人)。【沢田勇、中村有花】

毎日新聞 2008年6月4日 地方版

7459とはずがたり:2008/06/05(木) 11:48:47
>志位氏は浦添市などで演説。共産党の調べで「制度導入に伴い県民の7割が保険料値上げとなる」と指摘。沖縄は出生率が高く、75歳以上の比率も低いため、国民健康保険料が低く抑えられてきた経緯を説明し、「(制度導入で)沖縄の助け合いが崩された」と厳しく批判した。
なるほど,沖縄ではこう云う批判もあり得るのか。

沖縄県議選:4野党幹部が現地入り 後期高齢者医療で攻勢
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080602k0000m010048000c.html

 後期高齢者医療制度廃止法案の実質審議入りを3日に控えた1日、民主党の菅直人代表代行や共産党の志位和夫委員長ら4野党幹部が、沖縄県議選(8日投開票)応援のため現地入りした。後期高齢者医療制度で保険料負担が増えた市町村が沖縄に多いことを指摘するなど、政府・与党への攻勢を強めた。

 菅氏は同県うるま市での街頭演説で「(後期高齢者医療制度を続けたら)自民、公明にはもう一票たりとも入れないという意思を示してほしい。そうすれば与党も(衆院で廃止法案に)反対できなくなる」と呼び掛けた。

 志位氏は浦添市などで演説。共産党の調べで「制度導入に伴い県民の7割が保険料値上げとなる」と指摘。沖縄は出生率が高く、75歳以上の比率も低いため、国民健康保険料が低く抑えられてきた経緯を説明し、「(制度導入で)沖縄の助け合いが崩された」と厳しく批判した。

 社民党の福島瑞穂党首、国民新党の綿貫民輔代表も街頭演説や事務所回りで支持を訴えた。【渡辺創】

毎日新聞 2008年6月1日 19時30分

7460とはずがたり:2008/06/05(木) 19:42:54
やれやれ,ブラックユーモアやねぇ┐('〜`;)┌
>債権者だった業者は「落選すれば借金を返済してもらえない」と危機感を募らせ、市議選になると支援し続けたという。

しかも民主系かよ。。自民党が第3会派なのは見識だが堂々の1位は公明党。民主も此で1減か。

ギャンブル…借金 あげくに歳費差し押さえ 収賄の高槻市議 転落人生
2008.6.5 13:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080605/crm0806051357025-n1.htm

 大阪府高槻市の違法マンションをめぐるあっせん収賄事件で、大阪府警に逮捕された同市議、段野啓三容疑者(66)が、約10年前から議員歳費のほぼ全額を差し押さえられていたことが5日、分かった。段野容疑者はギャンブルなどで多額の借金を抱え、返済にあてるために業者からも数百万円単位の借金を繰り返していたという。

 市などによると、段野容疑者は、年間約1100万円の議員歳費のうち、議員共済の掛け金月約10万円と所得・住民税の月3万〜4万円を除くすべてを差し押さえられていた。通常の給与は民事執行法に基づき、生活費として一部は差し押さえを免れるが、議員歳費や取締役報酬は全額差し押さえができる。

 関係者によると、段野容疑者は競輪や競馬などのギャンブルで散財。バブル期の土地取引の失敗などもあって借金が億単位に膨らみ、平成9年には自宅の土地と建物が差し押さえられた。現職市議によると、この前後から議員歳費の差し押さえも始まったという。

 借金返済のため、さらに業者から数百万円単位の借金を重ねる一方、暴力団関係者からも借りていたという。段野容疑者が「借金取り立てでファミリーレストランに呼ばれ、テーブルに着いたら、周りに暴力団員が4〜5人座っていて、ひどい目にあった」と話すのを聞いた元市議もいる。

 議員歳費を借金返済にあてていた段野容疑者について、債権者だった業者は「落選すれば借金を返済してもらえない」と危機感を募らせ、市議選になると支援し続けたという。

高槻市市議会会派の構成
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/new2001/sigikai/sigikai1-1.html
○は会派代表者。

公明党議員団(8人)
 稲垣 芳広 岡 糸恵 奥田美智子 〇源久 忠仁 灰垣 和美 藤田 頼夫 吉田 章浩 吉田 忠則

市民・民主議員団(7人)
 岡本 茂 ○久保 隆夫 久保 隆 ★段野 啓三 中浜 実 橋本 紀子 山口 重雄

自由民主党議員団(6人)
 〇岩 為俊 岡田 みどり 小野 貞雄 角 芳春 三本 登 吉田 稔弘

日本共産党高槻市会議員団(5人)
 ○大川 肇 勝原 和久 強田 純子 中村 玲子 宮本雄一郎

高志会議員団(5人)
 池下 節夫 太田 貴子 蔵立 真一 ○根来 勝利 福井 浩二

元気市民(2人)
 川口 洋一 〇野々上 愛

無所属
 北岡 隆浩 小西 弘泰 二木 洋子

7461やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/07(土) 00:25:39
【国頭郡区(定数2−3)】 与2野0
○ 吉田 勝廣 無 [公] 現2
△ 岸本 恵光 自民[公] 現1
▲ 平良 昭一 無[連][民][そ] 新

【名護市区(定数2−3)】 与1野1
○ 吉元 義彦 自民[公] 新
○ 玉城 義和 無[社][大][共] 現5
屋部 幹男 無[そ][国] 新

【沖縄市区(定数5−6)】※定数是正で1増 与3野2
○ 金城 勉 公明 現2
○ 仲村 未央 社民[連] 新
○ 嘉陽 宗儀 共産 現4
△ 玉城 満 無[連][大][民][そ] 新
△ 桑江朝千夫 自民 新
▲ 照屋 馨 自民 新

【うるま市区(定数4−5)】※石川市、具志川市、与那城町、勝蓮町の合併により新設 与3野1
○ 照屋 大河 社民[連][大] 新
○ 仲田 弘毅 自民[公] 現1
○ 照屋 守之 自民[公] 現1
☆ 山内 末子 民主[連][大][国][そ] 新
★ 伊波 常洋 自民[公] 現2

【中頭郡区( 定数5−8)】※旧与那城町、旧勝蓮町がうるま市区へ分割され1減 与1野4
△ 當山 真市 無[公] 現1
△ 喜納 昌春 社大[連] 現5
☆ 仲宗根 悟 無[社][大] 新
☆ 新里 米吉 社民[連] 現2
☆ 中川 京貴 自民 新
★ 瑞慶覧 功 無 [連][大] (社支持) 新
★ 阿波根 弘 自民 新
★ 新田 宗信 無[連][民][そ] 新

【宜野湾市選挙区(定数3−5)】 与1野2
○ 佐喜真 淳 自民[公] 現1
☆ 渡嘉敷喜代子 社民[連] 現2
☆ 呉屋 宏 無[そ][国] 前1
★ 新垣 清涼 無[連][大][民] 新
★ 上地 安之 無[自] [公] 新

【浦添市選挙区(定数4−9)】 与1野3
○ 前島 明男 無 [公] 現2
○ 赤嶺 昇 民主[連] 現1
☆ 西銘 純恵 共産 新
☆ 池間 淳 自民 現3
★ 当山 勝利 社大[連][社] 新
亀川 雅裕 無(中立) 新
又吉 謙一 無(与党) 新
又吉 正信 無(与党) 新
嘉陽 美幸 無(中立) 新

【那覇市選挙区(定数11−16)】 与5野6
○ 上原 章 公明 現1
○ 糸洲 朝則 公明 現3
○ 當間 盛夫 そうぞう[国] 現1
○ 浦崎 唯昭 自民 現3
○ 狩俣 信子 社民[連] 現2
○ 前田 政明 共産 現1
○ 具志 孝助 自民 現4
○ 比嘉 京子 社大[連] 現1
△ 翁長 政俊 自民 元2
△ 上里 直司 民主[連] 新
☆ 崎山 嗣幸 社民[連] 新
★ 渡久地 修 共産 新
★ 山川 典二 自民 新
★ 仲松 寛 自民 新
  仲村千恵子 無 新
  屋良 朝助 諸派 新

【豊見城市区(定数2−3)】 与1野1
○ 當銘 勝雄 無[連][民][大][社][そ] 現2
○ 島袋 大 自民[公] 新
真栄里 保 共産 新

【糸満市区(定数2−4)】 ※同日に糸満市長選挙あり 与1野1
○ 新垣 哲司 自民 現4
△ 玉城.ノブ子 共産[大] 元1
★ 玉城耕一郎 無[連][民][そ][国] 新
▲ 山城 勉 無(与党) 新
金城 順正 無 新

【島尻郡区(定数3−5)】南城市分割で2減 与2野1
○ 新垣 良俊 自民[公] 現1
△ 大城 一馬 社大[連] 元3
△ 新垣 安弘 民主[連] 新
▲ 宮城 清政 無[自] [公] 新
▲ 神里 良光 無[共][社][そ][国] 新

【南城市区(定数1−1)】※島尻郡区から分離新設、定数是正で1減 与1
◎ 嶺井 光 自民[公] 現1

【宮古島市・宮古郡区(定数2−3)】※旧平良市区、宮古郡区が統合 与1野1
○ 奥平 一夫 無[共][民][大][社] 現1
△ 坂井 民二 無[民][そ][国] 元1
▲ 座喜味一幸 自民[公] 新


【石垣市・八重山郡区(定数2−2)】 与1野1
◎ 辻野ヒロ子 自民[公] 現1
◎ 高嶺 善伸 無[連][民][大][社] 現2

7462名無しさん:2008/06/07(土) 13:20:25
てst

7463和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2008/06/07(土) 21:02:01
沖縄タイムスを分析しましたが、
うるま・中頭・那覇と若干?の部分もありますね。
やはり野党系27 与党系21となるかな。
民主党は2〜4といった所でしょうか。島尻は目が出てきて、うるまは女性1人効果
もあと一歩といった所でしょうかね。

自民15 公明3 与無3 民主4 そう1 社民5 社大3 共産5 民推無5 他無4
自民は22人中、宮古島・うるま・沖縄・中頭×2・那覇×2の計7人が落選
勢い次第ではさらに浦添・那覇でも落とす可能性はありますね。

7464名無しさん:2008/06/07(土) 22:07:46
うるま市選挙区   具志川の3人がリードとの記事だったが、民主の女性候補は
石川市の出身で苦戦と言うことかな。 でも具志川市の民主支持層は独り占めできるから
普通に考えて、自民3人とも当選というのも無理なんじゃないかな。

糸満市選挙区   31歳の民主推薦の若者 自と共に割ってはいることは無理かな。

民主のホームページでは、沖縄県議選のことについて殆どふれていないね。
沖縄県連のホームページにさえ公認推薦の名前さえ載せていない。
全国でも党勢の基盤が最も弱い県だから、結果が出ない場合の世論への影響を考えて控えているんだろう。

しかし、自公過半数割れが起きれば、高齢者医療問題が原因とされるだろうし、国政への跳ね返りは大きいだろうし
自公過半数維持なら 逆に高齢者医療保険は理解されたと政府与党の宣伝がでかくなることだけは間違いない。
やはり、投票率がどうなるかだろう。 4月の山口2区の補選の時のように国政への影響を考えて、県民有権者とりわけ無党派層が
投票所へ行くがどうかだろう。

7465片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/06/07(土) 22:45:18
>>7464
>でも具志川市の民主支持層は独り占めできるから

そもそも、そういう投票行動はあまりないように思いますね。
いわば、参院選の比例代表で党派関係なく大田昌秀や山内徳信が取るようなもので。
山内末子は厳しいと見ます。

糸満の民主党系玉城耕一郎は共産党の玉城ノブ子と比べてタマが悪い。
そのため、基礎票で勝るので逆転を食らいやすい。

沖縄は人物本位、地域本位といった色彩が強いと思いますよ。

7466名無しさん:2008/06/08(日) 01:06:05
民主の地方組織としては珍しく積極的な動きですな。

早川市長に不出馬要請 豊橋市長選 民主が新人擁立伝える
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008060602000258.html

 11月の愛知県豊橋市長選で、民主党は5日、これまで連合から推薦を受けてきた早川勝市長(67)=3期目=に、新人を擁立する考えを伝えた。同党は早川市長の選挙にかかわってきており、事実上の不出馬要請となる。早川市長は進退の明言を避けた。

 民主党は早川市長の多選への懸念から、東海テレビ放送(名古屋市)スポーツ事業部長の河合誠氏(48)に出馬を要請している。だが、支持団体の連合内には早川市長を推す声もあり調整を進めている。

 森本和義・党県第15総支部長らが5日、市役所で早川市長と会談。民主側が「多選批判もあり推薦できない。新人を擁立したい」との考えを示した。早川市長は「政党としての考えは理解するが、私自身は熟慮中」と述べるにとどまった。

 市長選には、地元選出の山本明彦衆院議員(61)=自民=らが擁立した元国土交通省中部地方整備局副局長の佐原光一氏(54)と、自民党の小久保三夫県議(67)が出馬を表明している。

7467名無しさん:2008/06/08(日) 08:14:56
沖縄県議選 うるま市選挙区

自民の一人と民主山内の最下位当選争いと言うことかな。
自民3人のうち一人は具志川市出身じゃないらしい。
社民公認の30代候補は社民基盤で安泰と言うことですかね。

結局、最後は無所属候補の当選10前後のうち野党系が多いか与党系が多いかで過半数が決まる。自民15議席前後、公明4〜5、社民5〜6、そうぞう1、社会大衆3前後、共産4前後で
民主は3前後か。 支持率調査では10パーセント半ばの数字で社民より倍以上高いが、議席は獲れないということか。
中選挙区から大選挙区まである選挙制度の特質もあるが、安保・基地問題を抱える55年体制最後に生き残っている県だから仕方がないか。

7468とはずがたり:2008/06/08(日) 11:29:23
沖縄タイムス
■ 2008県議選
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen.html

7469とはずがたり:2008/06/08(日) 11:36:04
>>7466
おお,どうなりましょうか。
そろそろ交代の任期数・お歳ではありますよね。。

7470とはずがたり:2008/06/08(日) 11:39:49
>>7468
むう,ちゃんと地元紙ぐらい眼を通しておけば良かった・・。
この2紙ぐらいでしたっけ・・

琉球新報
沖縄県議会議員選挙(県議選)
http://ryukyushimpo.jp/news/storytopic-116.html

7471名無しさん:2008/06/08(日) 15:56:15
特に特集記事はありませんが、八重山毎日新聞では八重山選挙区無投票に至るまでの経緯が伺えますね。
宮古毎日新聞でも宮古選挙区の構図を垣間見ることが出来ます。

八重山毎日新聞
http://www.y-mainichi.co.jp/
宮古毎日新聞
http://www.miyakomainichi.co.jp/

7472和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2008/06/08(日) 20:42:51
あと2時間もすると野党27 与党21の与野党逆転が?? 期待しています。
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/
http://www.qab.co.jp/08kengisen/
http://senkyo.otv.jp/

7473名無しさん:2008/06/08(日) 22:07:59
豊見城確定
自民1 野党連合1

7474名無しさん:2008/06/08(日) 22:13:25
沖縄確定
与党2 野党3

7475やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:14:22
【沖縄市区(定数5−6)】※定数是正で1増 与3野2
当 金城 勉 公明 現2
当 仲村 未央 社民[連] 新
当 嘉陽 宗儀 共産 現4
当 玉城 満 無[連][大][民][そ] 新
当 桑江朝千夫 自民 新
落 照屋 馨 自民 新

7476やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:15:34
【名護市区(定数2−3)】 与1野1
当 吉元 義彦 自民[公] 新
当 玉城 義和 無[社][大][共] 現5
落 屋部 幹男 無[そ][国] 新

7477やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:16:51
【豊見城市区(定数2−3)】 与1野1
当 當銘 勝雄 無[連][民][大][社][そ] 現2
当 島袋 大 自民[公] 新
落 真栄里 保 共産 新

7478やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:25:56
【国頭郡区(定数2−3)】 与2野0
当 平良 昭一 無[連][民][そ] 新
当 吉田 勝廣 無 [公] 現2
落 岸本 恵光 自民[公] 現1

フライング気味

7479和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2008/06/08(日) 22:30:28
うるま
  1  照屋 大河  社民  新   確  4,800  21.3   37  
  2  伊波 常洋  自民  現      4,600  20.4   57  
  3  仲田 弘毅  自民  現      4,500  20.0   60  
  3  照屋 守之  自民  現      4,500  20.0   52  
   山内 末子  民主  新   確  4,100  18.2   50

∞民主党∞全員4人当選極めて濃厚 
>>7463が当たりそう!!

7480やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:37:29
【糸満市区(定数2−4)】 ※同日に糸満市長選挙あり 与1野1
当 新垣 哲司 自民 現4
当 玉城.ノブ子 共産[大] 元1
落 玉城耕一郎 無[連][民][そ][国] 新
落 山城 勉 無(与党) 新
落 金城 順正 無 新

7481やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:41:32
【うるま市区(定数4−5)】※石川市、具志川市、与那城町、勝蓮町の合併により新設 与3野1
当 山内 末子 民主[連][大][国][そ] 新
当 照屋 大河 社民[連][大] 新
当 仲田 弘毅 自民[公] 現1
当 照屋 守之 自民[公] 現1
落 伊波 常洋 自民[公] 現2

7482やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 22:44:37
【島尻郡区(定数3−5)】南城市分割で2減 与2野1
当 新垣 良俊 自民[公] 現1
当 大城 一馬 社大[連] 元3
当 新垣 安弘 民主[連] 新
落 宮城 清政 無[自] [公] 新
落 神里 良光 無[共][社][そ][国] 新

フライング気味

7483名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:47
>>>>>沖縄県議選 うるま市選挙区

自民の一人と民主山内の最下位当選争いと言うことかな。
自民3人のうち一人は具志川市出身じゃないらしい。
社民公認の30代候補は社民基盤で安泰と言うことですかね。

いゃ、選挙って予想は難しいですな。 民主山内さんはトップ当選じゃないですか。
民主は4人とも公認候補当選ですか。 宜野湾市も沖縄市でも推薦候補は当選ですか。
特に宜野湾の方はよくぞ前評判を覆したね。

7484やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 23:12:36
【中頭郡区( 定数5−8)】※旧与那城町、旧勝蓮町がうるま市区へ分割され1減 与1野4
当 當山 真市 無[公] 現1
当 仲宗根 悟 無[社][大] 新
当 新里 米吉 社民[連] 現2
当 中川 京貴 自民 新
当 瑞慶覧 功 無 [連][大] (社支持) 新
落 喜納 昌春 社大[連] 現5
落 阿波根 弘 自民 新
落 新田 宗信 無[連][民][そ] 新

7485やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 23:14:25
【宜野湾市選挙区(定数3−5)】 与1野2

当 新垣 清涼 無[連][大][民] 新
当 佐喜真 淳 自民[公] 現1
当 渡嘉敷喜代子 社民[連] 現2
落 呉屋 宏 無[そ][国] 前1
落 上地 安之 無[自] [公] 新

7486名無しさん:2008/06/08(日) 23:44:33
民主公認候補4人は全員ダントツのトップ当選。
やはり、民主党の看板と後期高齢者医療保険問題と国民の生活が第一のワンフレーズパフォマンス
が効いてるね。

7487やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 23:44:58
【那覇市選挙区(定数11−16)】 与5野6
当 上原 章 公明 現1
当 糸洲 朝則 公明 現3
当 當間 盛夫 そうぞう[国] 現1
当 浦崎 唯昭 自民 現3
当 前田 政明 共産 現1
当 具志 孝助 自民 現4
当 比嘉 京子 社大[連] 現1
当 翁長 政俊 自民 元2
当 上里 直司 民主[連] 新
当 崎山 嗣幸 社民[連] 新
当 渡久地 修 共産 新
落 狩俣 信子 社民[連] 現2
落 山川 典二 自民 新
落 仲松 寛 自民 新
落 仲村千恵子 無 新
落 屋良 朝助 諸派 新

フライング気味

7488名無しさん:2008/06/08(日) 23:45:55
民主公認候補4人は全員ダントツのトップ当選。
やはり、民主党の看板と後期高齢者医療保険問題と国民の生活が第一のワンフレーズパフォマンス
が効いてるね。

7489やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/08(日) 23:46:37
【浦添市選挙区(定数4−9)】 与1野3
当 前島 明男 無 [公] 現2
当 赤嶺 昇 民主[連] 現1
当 西銘 純恵 共産 新
当 池間 淳 自民 現3
落 当山 勝利 社大[連][社] 新
落 亀川 雅裕 無(中立) 新
落 又吉 謙一 無(与党) 新
落 又吉 正信 無(与党) 新
落 嘉陽 美幸 無(中立) 新

フライング気味

7490やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/09(月) 00:00:32
自民・16
公明・ 3
与無・ 3
民主・ 4
社民・ 5
社大・ 2
共産・ 5
下地・ 1
野無・ 9

自公系・22
非自公・26

7491やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/09(月) 00:04:54
【南城市区(定数1−1)】※島尻郡区から分離新設、定数是正で1減 与1
当 嶺井 光 自民[公] 現1

【宮古島市・宮古郡区(定数2−3)】※旧平良市区、宮古郡区が統合 与1野1
当 奥平 一夫 無[共][民][大][社] 現1
当 座喜味一幸 自民[公] 新
落 坂井 民二 無[民][そ][国] 元1

【石垣市・八重山郡区(定数2−2)】 与1野1
当 辻野ヒロ子 自民[公] 現1
当 高嶺 善伸 無[連][民][大][社] 現2

7492杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/06/09(月) 00:29:39
何か今回の県議選は、与党とか野党とか言うより、公明党と民主党が勝ったって気がしますね。
基地とか戦争とか口やかましく言って絡んでくても支持が集まらず、それをさて置いて身近な生活の問題を訴えた公明と民主に軍配が上がった・・・・・

そう言えば、同日選の糸満市長選は与党系の勝利だったんですよね。簡単に那覇市長選も革新側、とはいかないんじゃないのでわ?

7493片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/06/09(月) 01:23:30
>>7483
またおいおい思ったことを書きますけど、たしかに長崎氏の予想のほうが正しかったですね。
負けを認めて今後とも精進いたします。

7494片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/06/09(月) 01:26:59
>>7492
今回の県議選、国政全体の社会保障関係などに注目が集まり、浮動票が自民党に入らなかったように思われます。
ここまでそういうテーマが影響するとは思いませんでした。
民主党の看板が県政で通用したのもエポックメイキングという感じがします。

那覇市長選は、通常運行の沖縄の選挙という感じになり、与党やや有利と見ます。
野党候補選考も、一応まとまりましたが、妥協の一策という感じの候補ですし。

7496小説吉田学校読者:2008/06/09(月) 07:11:24
>>7494
私も同感で、自民vs民主という形に収束とまではいかないが、少なくとも沖縄でも民主が存在感を持ってきたという感じがします。
沖縄型野党共闘の形も変化が見られるようになるのかもしれません。

7497名無しさん:2008/06/09(月) 07:57:48
>>7463の和子夫人の予想は非常に惜しいですね。
流石です。

7498名無しさん:2008/06/09(月) 07:59:25
片言丸さん 当方が長崎から書いていること見透かしておられますね。 さすがですよ。

この県議選の結果が次期総選挙に反映されるとすれば、一区は下地(そうぞう)、二区は照屋(社民)4区も野党系チョウピン(民主)が勝てそうだし
問題は三区だが、自民候補と社民、民主デニーの三つどもえが厳しくなりそうだが、選挙協力ではどちらも引き下がらないでしょうね。
三区、四区とも比例復活出来る得票は期待できそうなので、民主もやっと沖縄から衆院議員がつくれそうだね。

7499名無しさん:2008/06/09(月) 11:23:10
>公明党と民主党が勝ったって気がしますね。

公明は現状維持だから勝ったと言えるのは共産党の方でしょう。

7500和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2008/06/09(月) 13:14:28
>>7497
どうもです。まさか全員TOP当選とはさすがに驚きましたね。
現状で都議選をやれば、こちらも与野党逆転は可能なんじゃないですかね。
青梅・昭島・中央の1人区が民に 北多摩34がそれぞれ民共に
我が世田谷も民民公自公共ネ民 逆に文京は民自 荒川は公自などとザーッと試算してみましたよ。

自37 公23 民46 ネ5 共15 自治市民1
1年後が待ち遠しいですね!

7502とはずがたり:2008/06/09(月) 17:53:43
折角の沖縄県議選なのに野暮用に拘束されててネットにアクセスできませんでした。。無念。
併し自公の過半数割れは目出度い。
やおさん結果貼り付け感謝です。
>>7471さん情報感謝。落ち着いたら事後分析ですけど分析始めなくては。
和子夫人様ほぼ的中おめ。
このまま任期満了迄引っ張ると都議選の大敗を引き摺って総選挙しなくてはならないのでなんとしても其れ迄に総選挙出来るでしょうね。春ぐらいかなぁ。

7504いなばやま:2008/06/10(火) 02:49:47
沖縄県議選は野党にとってはほぼパーフェクトゲームでしたね

それにしても自民党は解散時期が難しいね。
都議選は新銀行問題や築地市場移転問題など国政以外のファクターも加わって
与党が不利だからなぁ

解散するなら洞爺湖サミット、オリンピック後、そして民主党代表選挙でごたごたする
9月がいいのではと思ってしまいます。
後は小泉パターンと一緒で予算成立で福田退陣、新総裁で都議選総選挙を戦うか
まぁ今のままでは衆院も都議会も過半数割れの可能性が高いですね。

面白い都議選になりそうなのに投票できそうもないのが残念です。

7505やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/06/10(火) 06:36:59
>>7500
文京区での民主・共産維持のため、来る都議選は共産党候補に投票します。
また、鳩山Jr先生に励ましのメールを送信しておきます。

7506とはずがたり:2008/06/10(火) 09:54:50
>>7504
>面白い都議選になりそうなのに投票できそうもないのが残念です。
ちわっす。ちらっと仰ってましたが異動,引っ越し本決まりでしょうか?またオフしましょ〜よ。

なんか最近やや支持率も小康状態ですし前原らが代表選で空気読んで積極的なKYな言動で民主ががたがたしてるという印象を持たせることが出来ると,自民を解散総選挙に追い込めるかも♪

>>7505
おお,今は文京区でしたっけ。
これが効きそうっすねぇw>鳩山Jr先生に励ましのメールを送信

7507とはずがたり:2008/06/10(火) 14:50:09
昔からゴタゴタしてる印象があるhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1123486100/673けど。。

知念支部長らが辞任届け 自民党石垣支部
http://www.y-mainichi.co.jp/news/10715/
砂川総務会長も
県議選で分裂、小底・前津氏浮上か

自民党沖縄県第4選挙区石垣市支部の知念辰憲支部長が、伊良皆高信幹事長に辞任届を提出していたことが24日わかった。県議選(6月8日)をめぐって支部内の砂川利勝氏(総務会長)を推した手前、支部長として県議選を戦えないと判断したとみられる。砂川氏、政調会長の石垣亨氏も同様に辞意を固めており、県議選を前に組織の立て直しが求められることになりそうだ。さらに革新側から前津究氏(36)が市民党的立場で出馬を模索する動きをみせている。

県議選石垣市区(定数2)は現在、県政野党の高嶺善伸氏(57)、県政与党の自民党公認辻野ヒロ子氏(63)の現職2人が出馬を表明。砂川氏が出馬を断念したことで無投票の公算が大きくなりつつあるが、知念支部長ら役員の辞任により組織の分裂が確定的な状況になったことから、これまでうわさとして名前が取りざたされていた小底嗣洋氏(57)の出馬が現実味を帯びてくる可能性も出てきそうだ。

知念支部長は県議選で砂川氏を支持していたが、支部推薦が得られない状況に陥った。砂川氏がその後出馬を断念したことから、公認候補を支える支部長の任にとどまることはできないと判断したようだ。17日に辞表を提出、砂川氏も「混乱を招いた責任の一端がある」として18日に出した。
 伊良皆幹事長によると、辞任届は幹事長預かりになっており、市議と県議で構成する常任総務会を近く開いて対応を協議することにしている。

7508とはずがたり:2008/06/10(火) 14:50:58
>>7507-7508
保守側も革新も分立の兆しがあったが結局無投票に落ち着いた感じか。

県議選石垣市区、無風 両現職早々と当選
http://www.y-mainichi.co.jp/news/11184/
36年ぶり2度目の無投票で
高嶺氏3期目、辻野氏2期目へ

6月8日投開票の県議選は30日告示され、石垣市区(定数2)には革新系無所属の高嶺善伸(57)=社民、社大、民主推薦=、自民党公認の辻野ヒロ子(64)=公明推薦=の現職2氏が立候補を届け出た。2氏以外に立候補がなく、届け出締め切りの同日午後5時で無投票当選が決まった。今回で10回を数える県議選で無投票となるのは1972年の第1回以来36年ぶり。告示2日前、現職以外に保守側から立候補を模索する動きが急浮上したが、出馬には至らなかった。

高嶺氏は3期目、辻野氏は2期目に入る。有村産業の航路存続問題、県立図書館八重山分館の廃止問題など喫緊の共通課題を抱えており、さっそく県議としての手腕が問われることになりそうだ。辻野氏には、事実上解体した自民党石垣支部の立て直しに向けたリーダーシップも求められている。
 今選挙で県政野党の革新側は早くから高嶺氏で一本化。同氏は昨年11月に出馬を表明して以来、革新3党や労組の推薦を取り付けるなど組織を固めた。離島特区や離島振興交付金の実現などを盛り込んだ基本政策を発表して選挙に備えた。
 県政与党の保守陣営は、自民党県連が昨年10月に辻野氏の公認を決定。同氏に反発する市議グループから対抗馬を出す動きが度々浮上したが、不発に終わった。辻野氏は公明党の推薦も得て、県政与党の立場を強調した基本政策を掲げた。

今選挙は無投票の流れが早くから固まったため、前哨戦もなく告示日を迎えた。両陣営とも立候補を届け出たあと、午前9時から選挙事務所で出発式を行い、候補者が遊説に回った。同日午後5時、無投票当選が決まると、選対事務所に集まった支持者は喜びに沸いた。

【高嶺善伸 たかみね・ぜんしん】
 1950年8月8日、石垣市川平生まれ。琉球大学卒。78年9月に市議初当選、以来5期連続。00年6月の県議選から3期連続当選。

【辻野ヒロ子 つじの・ひろこ】
 1944年3月2日、石垣市平得生まれ。近畿大学豊岡短期大卒。94年に市議初当選。3期目途中の04年6月の県議選から2期連続当選。

7509とはずがたり:2008/06/10(火) 14:54:04
座喜味、奥平氏が当選
投稿日時: 2008-06-09 15:26:00
http://www.miyakomainichi.co.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2664
坂井氏は返り咲き成らず/投票率は前回より低下

 任期満了に伴う第十回県議会議員選挙は八日、投開票され、宮古島市区(定数二)では新人で前宮古土地改良区事務局長の座喜味一幸氏(58)=自民公認、公明推薦=が一万三百三十票を獲得して初当選を果たした。革新系現職の奥平一夫氏(58)=無所属、社民、社大、民主、共産推薦=は九千八百四十五票を得て再選を果たした。返り咲きを狙った元職の坂井民二氏(58)=無所属、国民新党、民主、そうぞう推薦=は八千四百七十五票で、二人に及ばなかった。投票率は六六・四五%、前回選挙より低く、政治離れに歯止めが掛からない状況だ。

 座喜味氏は、候補者選考が難航し、出遅れたものの旧郡部の砂川佳一氏の後継者として自民公認で立候補した。
 仲井真県政の強力な後押しを受けたほか、公明推薦も取り付け「自公路線」を全面に掲げながら選挙戦を進めた。
 農業のエキスパートとして農水産業の振興を訴え。国、県とのパイプを強調しながら公共事業の拡大などを訴えた。
 砂川氏の後継者として、同氏の地盤である城辺地区を中心に旧町村部で得票。保守分裂の影響が懸念された平良地区でも保守票を固め、県政与党の一議席を守った。得票数も一万票の大台に載せ、革新の奥平氏に四百八十五票差を付けた。
 奥平氏は、後期高齢者医療制度の反対やサトウキビ代金支払いの見直し、宮古病院の新築移転など、暮らし重視の政策を訴え。知名度と実績を強調しながら選挙戦を進めた。
 大票田の平良では前回得票を守ったが、保守が強い旧町村部で苦戦。座喜味氏にトップ当選の座を譲った。
 保守分裂で「優位」が伝えられ「楽勝ムード」が懸念されたが、伊志嶺市政を支える与党議員団が結束を固め、票の流出を最小限に止めた。
 坂井氏は、これまでの保守政党色を出さずに、中立無所属の立場を強調。保革の枠を超えたスタンスで「反自公派」や無党派層へ訴えたが、思うように票が伸びなかった。
 合併で、これまでの市区、郡区が統一され、宮古島市区となって初めての県議選。選挙区が広がったことで、有権者の反応は鈍く、投票率は宮古島市、多良間村とも前回選挙を下回った。

7510とはずがたり:2008/06/10(火) 14:54:25
>>7509-7510
座喜味・奥平氏 組織力、知名度の強み/坂井氏 無党派層に浸透せず

 革新系現職と中立系無所属の元職、自民公認の新人で争われた中、「自公」の組織力で保守票を固めた座喜味一幸氏が初当選を果たした。奥平一夫氏は、現職の強みと知名度を生かし地盤の平良で得票を重ねて再選した。無所属で中立を訴えた坂井民二氏は、無党派層への取り組みに苦戦。「反自公派」への支持層にも広く浸透できず、返り咲きは成らなかった。
 座喜味氏は、候補者選考委で委員の意志統一が難航し出遅れたものの、自民公認を取り付け。大票田の平良を中心に城辺、伊良部の保守地盤を固め、旧郡部の現職砂川佳一氏の議席を継承した。
 公明の推薦で「自公路線」を明確に打ち出した。政策に農業振興を掲げ農家の支持を得たほか、仲井真県政とのパイプ役を強調して、企業などに公共工事の拡大を訴えたことなどが奏功した。
 新人で知名度の低さが懸念材料だったが「宮古から保守の議席を失う訳にはいかない」と、旧平良と旧町村部の保守系議員らが危機感を持って取り組んだことで、流れを引き寄せた。
 また、伊良部を除く旧町村部の首長や多良間村の現職村長の支持を得て、組織票で勝利をつかんだ。
 奥平氏は、出身地の北学区など平良の大票田を中心に、前回選挙で獲得した七千票を基礎票に選挙戦を進めたが、保守層が強い旧町村部では思うような得票ができなかった。
 「経済の活性化」以外には争点が見られなかった今選挙で「自らが争点として作り上げた」(選対幹部)後期高齢者医療制度やサトウキビ代金の支払い制度が市民に受け入れられた。
 宮古空港や下地島空港への米軍飛来などを指摘し「軍事化反対」を強烈に打ち出すより、市民の暮らしに直結する問題を具体的に取り上げ。しかし、旧町村部を巻き込んだ全体的な関心を引き寄せるまでには至らなかった。
 坂井氏は、従来までの保守政党色を払しょく。無所属で中立を保ちながら知名度と実績で浮動票の取り込みに全力を上げた。しかし、選挙終盤から競合する相手候補の切り崩しに合い、票を伸ばせなかった。
 選挙終盤からは、後期高齢者医療制度の反対を全面に打ち出し、対抗する自民公認候補と一線を画したが、若者などの浮動票や「反自公派」が思ったより引き寄せられなかった。
 今県議選は、保革とも来年十一月の市長選の前哨戦として位置づけ。保守側は、選考委のごたごたで保守系市議がまとまらず、次期市長選にしこりを残した。しかし「自公路線」が選挙戦を優位に進められることが結果となったことから、今後は分裂を最大限に防ぎ体制の強化を図ることが課題。
 一方、革新側は得票数で保守にトップの座を奪われたことで、次期市長選への主導権が握れず、影響が懸念される。
(平良幹雄)

7511名無しさん:2008/06/10(火) 22:27:12
これは…どうなるでしょうか?

新垣良俊陣営が「御祝儀」 島尻郡区ハーリー会場で2008年6月10日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-132979-storytopic-116.html

 8日投開票の県議選で、島尻郡区で当選した新垣良俊氏(59)の陣営が選挙期間中の7日、八重瀬町の港川漁港で催されたハーリーの会場で、参加チームの関係者に現金5000円入りの「御祝儀」の封筒を手渡していたことが分かった。
 新垣氏は「大会の成功を願って個人ではなく、団体に対するものであり、違反という認識はなかった」と説明。県選挙管理委員会は「例えば激励金名目でも寄付金に当たり、今回の事例は公職選挙法に抵触する可能性がある」と指摘した。
 公選法199条2項は公職候補者による選挙区内でいかなる名義をもってするを問わず、寄付をしてはならないと原則定めている。
 新垣氏は7日午前9時ごろから、後援会長の中村信吉八重瀬町長らと共に、会場で選挙運動を展開し、本紙記者も同行取材した。
 陸上自衛隊の広報担当者によると、会場で応援席に向かっていた陸上自衛隊南与座分屯地の男性隊員1人が同9時ごろ、新垣氏の運転手から「頑張ってください」と、車の窓越しに封筒を手渡された。荷物を持っていた隊員はその場で中身を確認できず、応援席で確かめると封筒には「御祝儀 新垣良俊」と記載され、5000円が入っていた。
 隊員は新垣陣営を追い掛け「今の時期にこのようなものは困る」と、本紙記者を陣営関係者と勘違いして封筒を手渡した。記者は中身を確認後、同行中の中村町長に封筒を返した。
 新垣氏は「寄付金の禁止は知っていたが、今回の件が該当するとは思わなかった」と釈明。新垣氏は合併で八重瀬町が誕生した2006年から毎年ハーリーの際、港川青年会と港川漁協に3000―5000円の祝儀を渡しているという。同陣営は「(自衛隊員を)青年会の関係者と思い込み渡してしまったが、選対本部として有権者に(投票依頼の)金を渡したことはない」と強調した。

7512とはずがたり:2008/06/10(火) 22:57:00
統一地方選はさぼってtxtファイルで誤魔化したけど今回はhtmlファイルで整形してみた。

沖縄県議選まとめ
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/2008okinawa.html

今回の勝者の一人に社民党が居るようである。
うるま市・沖縄市で30代の新人を当選させる等その力を次世代に繋ぐことに成功しつつある様に見える。
一方で社大は党勢に勢い無く,調整役の力の低下は気がかりである。
また共産党も伸び,民主の躍進に注目が集まる中,沖縄での政府批判票は未だ未だ革新側に強く流れるのか,共産党に票が流れつつある最近の傾向を裏付けるものなのか注目。

7513とはずがたり:2008/06/11(水) 00:02:22
>(平良氏は)民主、そうぞうに加え、社大推薦が決定、今帰仁、大宜味の革新票に食い込みを図る。

告示前選挙区情勢(1)(5月23日朝刊)
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen/kokujimae01.html

 第十回県議選は、三十日の告示まであと一週間に迫った。浦添、糸満市区で新たに二人が出馬を表明。二十二日現在、十四選挙区に七十四人の立候補予定者が支持拡大に向けて総力を挙げている。各選挙区の告示直前情勢を追った。(08年県議選取材班)

国頭郡区(定数2―3)
3氏が激しい集票戦

◎平良昭一氏(45)無・新
◎吉田勝廣氏(63)無・2
▲岸本恵光氏(66)自民1

 本島北部、離島の十一町村で構成される選挙区。金武、宜野座、恩納の三町村を固める無所属現職に、本部町で競合する自民現職、無所属新人が激しい集票合戦を展開。候補者が一人減で、当選ラインは上がるとみられる。60%前後の投票率を予測する中、各陣営は当選ラインを一万千―一万二千票に見据え、終盤戦に突入している。

 吉田氏は金武、宜野座、恩納町村の三首長や多くの議員が支持。告示前の総決起大会で勢いをつける。楽観ムードの引き締めに躍起。今帰仁、大宜味、国頭村などへ浸透を図る。

 岸本氏は地元の本部町、今帰仁、伊江村を重点拠点にし、戸別訪問を徹底。国頭、東、大宜味、伊平屋、伊是名の各村にも事務所を設置し、票を掘り起こす。業者の動きも活発化。

 本部前町議の平良氏は「若さと四期の実績」を前面に、同町、今帰仁村、伊江村を中心に支持拡大。民主、そうぞうに加え、社大推薦が決定、今帰仁、大宜味の革新票に食い込みを図る。

名護市区(定数2―3)
三つどもえ激戦展開

◎吉元義彦氏(54)自民新
◎玉城義和氏(59)無・5
×屋部幹男氏(58)無・新

 革新系無所属の現職、自民、無所属のそれぞれ新人が三つどもえで八年ぶりの県議選を展開する。比嘉鉄也氏以来、市政を維持する与党の保守陣営に、労組を軸にした革新陣営、「そうぞう」、国民新党推薦の新人がしのぎを削る。各陣営は投票率は60%前後から65%を予測。当選ラインは八千―一万二千票とみる。

 玉城氏は危機感を訴え、戸別訪問を徹底。市議は六人が支持。労組を中心に政策ビラを配布し、後期高齢者医療制度廃止、名護市辺野古への新基地建設反対を訴える。

 吉元氏は岸本、島袋市政を支えた実績を強調し、「やんばるの持続的発展」をアピール。出馬を断念した市議が副本部長を務め、しこりを払拭。十八人の市議中心に盛り上げる。

 屋部氏は「保守でも革新でもない」と訴え、各地の催しなどで政策を広めるスキンシップ作戦を展開。後期高齢者医療制度廃止などを打ち出し、戸別訪問の徹底で支持拡大を図る。

7514とはずがたり:2008/06/11(水) 00:11:11
>玉城氏は胡屋や市中央などを中心にした戸別訪問などを徹底。抜群の知名度を生かし、市民との触れ合いを強化する。社大、民主、そうぞう、国民新党の推薦を終盤戦でアピール

告示前選挙区情勢(2)(5月24日朝刊)
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen/kokujimae02.html

うるま市区(定数4―5)
地盤の切り崩し激化

◎山内末子氏(50)民主新=全駐労・石川
◎照屋大河氏(37)社民新=具志川
◎仲田弘毅氏(60)自民1=与那城・勝連
◎照屋守之氏(52)自民1=具志川・平安座区
×伊波常洋氏(57)自民2=石川

 石川、具志川、与那城、勝連の四市町合併で新設。自民現職の三氏に、社民、民主の新人が地元の旧市町を基盤に少数激戦。石川で二氏が競合する中、それぞれの地盤の切り崩しが激化している。投票率を60―65%を予測、一万一千票―一万三千票の当選ラインを目指している。

 二期の実績を前面に打ち出す伊波氏。地元石川や具志川などの戸別訪問で浸透を図る。旧具志川選出の元県議の票取り込みが課題。石川、具志川の総決起大会で終盤を盛り上げる。

 仲田氏は保守地盤の与那城、勝連を中心に票を固める。PTA活動で培った人脈など地元密着選挙を展開する。他候補が地縁血縁で浸透を図るのが懸念材料。陣営の引き締めも課題。

 照屋守之氏は具志川地区を中心に集票を重ねる。旧与那城町平安座区の市議二人の支援で同区や平安座郷友会票に力を入れる。旧具志川の元県議の地盤での支持獲得に取り組む。

 照屋大河氏は地元の旧具志川全域を回り、与勝、石川の各支部を設け、全市的取り組みを展開する。他陣営の運動が具志川に集中することに危機感。地元票の掘り起こしを徹底。

 山内氏は「うるま市から初の女性県議」をアピールする。全駐労支持を基盤、地元石川や具志川を中心に支持拡大を図る。社大、そうぞう、国民新党が推薦、幅広い勢力が結集する。


沖縄市区(定数5―6)
衆院選絡み動き活発

◎仲村未央氏(36)社民新=新川秀清県議後継+東門美津子市長がバックアップ
◎金城勉氏(56)公明2
◎嘉陽宗儀氏(65)共産4=旧美里村出身
◎玉城満氏(49)無・新
◎桑江朝千夫氏(52)自民新=県医師連盟、沖縄市軍用地主会
×照屋馨氏(60)自民新=小渡亨ら支援

 五議席を現職二人、新人四人が争う。国政に挑む与野党の現職二人の勇退で情勢は流動化。衆院沖縄3区の動きも絡み、終盤戦の盛り上がりが当落を決めそうだ。各陣営は投票率60―65%を予測。当選ラインは八千五百―一万票に設定。

 嘉陽氏は市議二人と街宣カーで市内各地で回り、後期高齢者医療制度廃止などの政策を訴える。旧美里村出身で競合する候補がいないのは好材料。「大丈夫論」の打ち消しに躍起。

 三期目を目指す金城氏は企業の朝礼や支持者回り、模合やサークルなどでのあいさつなど地域回りを徹底する。固い組織票が支える中、公明支持層を超えた票の広がりに力を入れる。

 出馬表明が遅れた照屋氏は自民現職の小渡亨氏らの全面支援で運動が活発化。市中央のほか、コザ十字路や泡瀬、諸見里の事務所を設け、全域へ運動を広げる。重点地区の東部が鍵。

 桑江氏は事業所の朝礼参加や市議とのローラー作戦で票を固める。保守内部の競合に危機感。課題の東部での集票に力点を置く。県医師連盟、沖縄市軍用地主会などの推薦を受けた。

 仲村氏は社民現職の新川秀清県議後継。東門美津子市長がバックアップ。交差点での朝のあいさつにはじまり、二十五自治会区域の支援者でつくる「世話人会」を軸に運動を展開する。

 玉城氏は胡屋や市中央などを中心にした戸別訪問などを徹底。抜群の知名度を生かし、市民との触れ合いを強化する。社大、民主、そうぞう、国民新党の推薦を終盤戦でアピールする。(08年県議選取材班)

7515とはずがたり:2008/06/11(水) 00:22:21
>返り咲きを狙う呉屋氏は「政治生命を懸ける選挙」ととらえる。→落選
>公認問題で出遅れた上地氏

告示前選挙区情勢(3)(5月25日朝刊)
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen/kokujimae03.html

宜野湾市区(定数3―5)
与野党が2議席狙う

◎新垣清涼氏(58)無・新=市職労
◎佐喜真淳氏(43)自民1=真志喜
◎渡嘉敷喜代子氏(68)社民2=野嵩
▲呉屋宏氏(49)無1
×上地安之氏(49)無・新=喜友名

 三議席をめぐり現職二人、元職一人、新人二人がしのぎを削る。与党、野党の両陣営は次期衆院選に大きな影響を与える選挙と認識し、それぞれ二議席確保を目指して混戦の様相。各選対とも投票率を55―60%と予測、当選ラインは七千―八千票に設定している。

 渡嘉敷氏は女性票獲得を運動の柱に地元野嵩を中心として戸別訪問を徹底。退職教員メンバーが精力的に動いて組織票を固め、後期高齢者医療制度廃止を訴え保守票の切り崩しも狙う。

 佐喜真氏は、地元真志喜や大山を中心にあいさつ回りで奔走。「普天間飛行場の跡地利用には県政を支える与党県議が必要だ」と訴え、市議七人と新たな票の掘り起こしに取り組む。

 返り咲きを狙う呉屋氏は「政治生命を懸ける選挙」ととらえる。参院選直後に運動を立ち上げ、市内全域で戸別訪問を徹底。二十―四十代の青年部と連携し、若者の支持獲得を目指す。

 新垣氏は市職労の支持を基盤に、伊波洋一市長がバックアップする。保守地盤とされる宇地泊や大山を含む市内各地でミニ懇談会を開き、福祉政策で女性や高齢者に支持を訴える。

 公認問題で出遅れた上地氏は、企業からの支持を強みに運動が活発化。地元喜友名を拠点に、票田の大山や伊佐を集中的に戸別訪問。毎朝企業への朝礼に出向き支持をアピールする。

中頭郡区(定数5―8)
地盤競合で集票激化

◎仲宗根悟氏(50)無・新=読谷村議
◎中川京貴氏(45)自民新=嘉手納町議
◎新里米吉氏(61)社民2=出身地の与那城・勝連が合併で選挙区から外れる
◎當山眞市氏(64)無1=読谷村
◎瑞慶覧功氏(52)無・新=北谷町地元・自治労
▲喜納昌春氏(60)社大5=西原町出身
×阿波根弘氏(50)自民新=北谷町議
×新田宗信氏(44)無・新=前西原町議

 五議席を現職三人、新人五人が争う激戦区。合併で旧与那城、勝連の両町がうるま市に編入され、選挙区は六町村、定数は一減となった。西原町、読谷村、北谷町では地盤が競合し、全域で集票合戦が激化。混戦は必至だ。各陣営とも当選ラインを八千票台に設定している。

 喜納氏は五期の実績を訴え、出身の西原町のほか中城村で戸別訪問を展開する。同町で競合する野党現職、新人の動きを警戒。過去に例のない危機感で陣営を引き締め集票を強化する。

 三期目を目指す新里氏は、出身地の与那城・勝連票の穴埋めが課題。革新層を中心に全域で底上げを目指す。支持拡大が見込める西原町や北中城村での上積みを図り、活動を強化する。

 二期目を狙う當山氏は、地元・読谷村での集票を柱に、選挙区内の公明票で上積みを図る戦略。野党新人と地盤が競合するが、村議時代から培う人脈を駆使して運動を活発化させる。

 新人で北谷町議の阿波根氏は、町長選出馬の知名度を生かし、町内の保守支持層を固める。野党新人と地盤が競合するため、全域での保守票の積み上げに全力を挙げている。

 新人で嘉手納町議の中川氏は地元票を土台に、票田の西原町や読谷村で保守票への食い込みを狙う。各地でミニ懇談会を数多くこなし政策をPRする。企業票の取りまとめがポイント。

 新人の瑞慶覧氏は、地元・北谷町で町議らとの連携で基盤を固め、票の掘り起こしも強化する。自治労の組織票で上積みを図る。無党派層の獲得に向けて、街頭宣伝に力を入れている。

 新人で読谷村議の仲宗根氏は、革新地盤の強みを生かし、村内での集票を最重視。保守系の現職と競合するが、村長らの支援や地区単位の支部設置で村内での知名度アップを目指す。

 新人で前西原町議の新田氏は、町議四期の経験を訴えて地元票を確保するほか、北中城村などで浸透を図る。民主推薦をてこに、街頭宣伝などで政策の浸透に取り組む。(08年県議選取材班)

7516とはずがたり:2008/06/11(水) 00:28:04
告示前選挙区情勢(4)(5月26日朝刊)
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/2008kengisen/kokujimae04.html

浦添市区(定数4―9)
候補乱立で運動過熱

◎赤嶺昇氏(41)民主1=牧港・港川地盤
◎前島明男氏(66)無2=伊祖地盤・公明支援
◎西銘純恵氏(57)共産・新=内間、勢理客地盤・市議として連続2期トップ当選
◎池間淳氏(58)自民3=勢理客、内間等市南部地盤
▲当山勝利氏(45)社大・新=社大現職後継・市職労
×亀川雅裕氏(55)無・新
×又吉謙一氏(55)無・新=市民党的立場
×又吉正信氏(54)無・新
×嘉陽美幸氏(47)無・新

 四議席に、現職三人と新人六人が挑む激戦区。候補者乱立に伴い、地域や郷友会の競合で集票合戦が過熱している。各選対は西海岸開発など市政の課題について独自の政策を訴えつつ、来年二月の浦添市長選を見据えた運動も展開。当選ラインを七千票台に設定している。

 池間氏は企業のバックアップを受け、地盤の勢理客、内間など市南部を中心に集票活動を展開。県議三期の実績を訴える。新人と競合する宮古郷友会票をどれだけ固められるかが焦点。

 三期目を目指す前島氏は、「福祉と経済のエキスパート」を前面に打ち出している。公明支持層の支援で、地盤の伊祖など市全域で票の上積みを図り、企業のあいさつ回りも強化する。

 赤嶺氏は、「子育て世代」の代表を強調し、二十―四十代の支持を広げる。地盤の牧港や港川を中心に戸別訪問を徹底。青年部を中心とした活発な運動で、二期目の鬼門突破を目指す。

 当山氏は、社大現職の当山全弘氏の後継候補。地元大平や仲間を中心に戸別訪問を行い、知名度アップに全力を挙げる。市職労などの支援をバックに、革新支持層の票固めがポイント。

 西銘氏は、市議選二回連続トップ当選の勢いで浦添初の共産県議を狙う。地盤の内間、勢理客を中心に支持を拡大。後期高齢者医療制度廃止を訴え、保守や無党派層の食い込みを図る。

 又吉謙一氏は、保守系新人同士で競合する元職の支持基盤に切り込む。「市民党的立場」を訴え、地盤の勢理客を中心に広範囲で戸別訪問し、地域有力者の支持取り付けにも奔走する。

 又吉正信氏は、元職の獲得票をいかに取り込むかが課題。地盤の城間を拠点に地域回りで票を掘り起こすほか、市商工会議所青年部時代に培った人脈で、会員企業への浸透に取り組む。

 亀川氏は、浦西地区の選対事務所で連日集会を開くなど運動が活発化した。出身地の多良間郷友会や建設業者の支持を受けて集票を展開する。現職と競合する宮古郷友会票の動向が鍵。

 嘉陽氏は五月中旬に出馬を表明。「消費者の視点で政治を変えたい」と訴え、仲井真県政に中立的立場を強調する。城間を拠点に選挙運動を展開し、無党派層への浸透を目指す。(08年県議選取材班)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板