[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
もりた
:2015/12/06(日) 21:17:11
雑談スレです。
2
:
努力しないもの
:2015/12/07(月) 19:29:22
雑談って何の話をすればいいんですかね?
あっ てか、お久しぶりです。実はこっそり戻ってきてました。努力しないものという名前はなんか目立つし今後使うかわかりませんが
3
:
233
:2015/12/07(月) 19:38:21
努力しないものさん、おかえりなさいw
もりたさん、在るスレの233です。
在るずっと続けてますよ\(^o^)/楽しいです。
相変わらずミラクルの毎日で、どこまで報告したものか迷ってるところです。
あまり言いすぎると、ネタみたいに思われるかなってw
早く在るの章読みたいなぁ〜
待ってます!!
4
:
もりた
:2015/12/07(月) 19:56:21
>>2
おかえり!
元気してた?
5
:
もりた
:2015/12/07(月) 19:58:20
>>3
いつもありがとう!
風邪引いちゃってさ。笑
頭回らないんだよね。
もうちょっと待っててくださいね!
6
:
233
:2015/12/07(月) 21:21:40
>>5
風邪ひいちゃったんですね。お大事にしてください。
在るは感覚の世界だし、文章にするのは本当に大変だと思います。
私にはとても無理だわ〜w
元気になってから、ゆっくりと書いてください(^^)
のんびり待ってます。
でも出来上がって、もしおかしいと思う所があれば、在るからの創造まで体感済みドSの233がツッコミいれますからね!笑
もりたさんのお蔭なのに、今日も上からでスミマセン(T_T)
7
:
もりた
:2015/12/07(月) 22:17:13
>>6
相変わらず清々しいどSっぷりで安心しました。
楽しんでくれているようで何よりです。笑
8
:
願望が全て実現してしまった私
:2015/12/07(月) 22:47:26
>>4
やっぱり諦められず戻ってきました。色々考えてたけど、さんざん弱音吐いてた自分が情けなくて仕方なかったです。
「願望が全て実現してしまった私」で過ごしていますが、徐々に軸を自分自身に移動させています。だからこそも実践しています。抵抗が出てきたり、いつ叶うんだろうか、早く叶わないかと不安が出てきていますが、自分を信じるしかありません。もうどうなってもいいです。そんな感じです。
名前も「願望が全て実現してしまった私」ですね。これ良さそうです。
あと「在る」も少しやってみています。詭弁さんや桑田さんなど他の達人さんは「別の領域」としていますが。
9
:
もりた
:2015/12/08(火) 18:49:55
>>8
応援してますよ!
10
:
名無しさん
:2015/12/08(火) 20:29:23
「だからこそ」や「なった」の理屈やメカニズムも重要だと思いますが、とにかく嫌でも自分に定着させる方法をシェア出来たらな。スマホやノートのメモに書いてるだけじゃぬるい。どちらかというと怠け者の自分は意思もすぐ飲み込まれるし、忘れる。刷り込みたいよー。
11
:
名無しさん
:2015/12/08(火) 22:18:33
〆(@_@)こちらにも書かせてもらいまーす!
"メカニズム"の10レスで、「私は〇〇だ」と選択する…これを今日は気づいたらすぐにやる、というのを実践してました。(やりたかったので)
「早く叶えよ。遅いっ!!」を連発してるのに気づいたので、「実現遅いはいらない。私は最速最善最高に実現している」と選択。
他にもモヤモヤするのを聴いて(?)いると、「でも、できない」と「できない私」と同一化してたのに気づいたw
「できないはいらない。私はできている」と選択。
「私は〜だと知っている」なども使いながら変えていってます。
…綱引きしてた力(?)が揃ってくる感覚です。
紙に書いてみるとおもしろいですね。二重線で消して、訂正!みたいなw
言葉は命令だなー。ある意味呪いですかねw
「疲れた」と「休息して回復しよう」は違いますしね…
言葉ひとつで変わるのはおもしろい!
12
:
もりた
:2015/12/08(火) 23:53:45
>>10
言葉だけでも充分だよ。
「私はだからこそがマジ持続する!」とかね。
言ってると続くよ。笑
それもちゃんと書くね!
13
:
もりた
:2015/12/08(火) 23:55:19
>>11
今まで自分が叶えなかったんだ。
ってのがよく分かるよ。
言葉だけなら誰でも使えるしね!
14
:
233
:2015/12/09(水) 12:12:16
もりたさん、私は在るの喜びが固定されてしまうと在り方は出来ないです。
二章とかの実験面白そうと思って、やってみようとしたんだけど、どうやら創造になってしまいます。
もりたさんは出来ますか?
私は在り方に全く興味がなく在るばかりやってきて、でも在り方のスレも面白く見ています。
実は前からスレ立ててるの私なのでしたw
昨日、もりたさんが1のレスに「幸せなわたしになって願いを叶えちゃいましょう!」いいねってレスくれてハッとなりましたw
あっ在るの癖が出てしまったーって。笑
在り方、やらなくても別にいいんだけど、興味があってやってみたいなぁ。
そう宣言してもみたけど、やっぱり在るの喜びの私のまま創造になるの。
だから当然100%実現してしまう。
んんん…
もりたさんが出来るなら器用だなぁ〜w
15
:
もりた
:2015/12/09(水) 12:55:09
>>14
在り方スレの1さんが233さんだったのか。
笑わせてくれるよホントに。笑
いつまでやらせるんだよ!笑
俺は逆だなー。
今は在り方やってるから、在るが出来ない状態。
在るやってると、在り方スレのみんなの質問に答えられないんだよ。笑
そのおかげで、在るにいては伝えられないような言葉がたくさん生まれたからいいんだけどね。
在るの部分の執筆が全く進まないよ。笑
在り方だと分かんないから。
でも233さんがやってくれただけでもスレ立てた意味があったな。
今度、高級ステーキでも奢ってもらお。笑
在り方スレも、もうすぐ実現報告スレに変わるよ。
もう仕組みは伝えきったと思う。
あとは実践あるのみ。それをサポートするだけだわ。
他のみんなが引き寄せの仕組みを理解して、みんなを助けてくれる。
俺もそろそろコーチから選手に戻るよ。
その時は233さんと創造バトルでもしようか?笑
イジメられた分をお返ししないと。笑
16
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 21:55:25
もりたさん
17
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 22:12:55
もりたさん、なんか不安が襲ってきます。願望が全て実現した私でいるけど、現象化してるかどうかどうしても期待してしまうというか
まだかまだかと焦りが出てしまいます。そしてこのままこれから先自分はどうなってしまうんだろうと不安になるというパターン(笑)
18
:
もりた
:2015/12/09(水) 22:41:36
>>17
その都度、願望実現した私になればいい。
気づいたそのときそのときに。
慣れれば願望実現した私になるのが簡単になるからね。
こんな話で(笑)って付けれるくらい図太いメンタルがあるなら何やったって成功するさ。(笑)
19
:
努力しないもの
:2015/12/09(水) 23:38:19
>>18
あえて(笑)やwwwを付けることで自分を図太いメンタルに育てているんです(笑)まあそういう性格に憧れている強がりでもありますが…
20
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 00:02:07
ヲチで102が一人でID使い分けて発狂しているのを見たら人気者のもりたさんは大変だと思いました
まともに相手しないもりたさんは大人ですね
21
:
233
:2015/12/10(木) 12:53:44
もりたさん、今は在り方になっっちゃってるんですね(・_・)
なるほど。まぁいつでも戻れるからいいのかw
だけど在るの章、早く読みたいので今すぐ在るに戻ってください!www
在り方スレ立てると、いつも1さんありがとうと言ってじゃないですかー?
どS233だと分かってたら、言わなかったのかしら?笑
確かにどんどん進化したもりたさんからいい言葉生み出されたと思います。
素晴らしいです!!
しっかり実践出来たら、これからたくさん実現報告ありますよ!きっと!
書き込まなくても結果出してる人いっぱいいるだろうしね(*^_^*)
私もミラクルいっぱいだし、というか自分がミラクルそのものに感じてるよ。
創造バトルいいですね〜
喜びのバトルだから喜びしか起こらないし、勝敗は喜びになるし、沢山の人が参戦したらどれだけの喜びの世界になるんだろうか!
見てるだけの人も多分巻き込まれるしw
いいね!
いつかやりましょう!!!
他に書きたいことがあるので、また在るスレに書きますね。
22
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 20:03:01
もりたさんが思うペースでいいよ〜🎶
23
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 12:20:14
私は書き込める者!
24
:
23
:2015/12/13(日) 12:43:23
ぬぉー!書き込めたー!
在るスレも在り方スレも規制がなんとかで書き込めなかったの。
もりたさんが初めてスレを立てた頃からずっと見てきて、なんて有益な情報なんだ!って感動しっぱなしだし、「私は◯◯である」「だからこそ〜」を実践して色んな結果が出てきています。
バシャール、エイブラハム、パム・グラウト、過去の達人さんたち…ずいぶん遠回りしてきたけどやっとしっくり来た〜
もりたさん、本当にありがとう!
あなたのお陰でどれくらいの引き寄せ難民が救われることか!
雑談スレだからお礼を言わせてもらっても大丈夫ですよね?
やっともりたさんに伝えられる!
ありがとう!
色んな気づきをもたらしてくれた皆さんにもありがとう!
25
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 13:15:15
>>24
さん、おめでとーっ♪
26
:
幸せな名無しさん
:2015/12/13(日) 15:51:34
>>24
すげええええ!
おめでとう!!
結果が早く出てる人は羨ましいぜ!
報告見てると、実践してる人は俺が思っている以上に徹底してやっているのかもしれん
それこそ一日中やってるとか、集中してやってあとは頑張って生きてるとか
なんかヒントになった気がするぜ!!
27
:
もりた
:2015/12/13(日) 17:36:19
>>24
ありがとう。
こっちは潜在意識ちゃんねるではない掲示板だから書き込めるよ。
あっちに書き込めないなら、こっちでも質問とかしてね。
書き込める人は基本あっちで!
28
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 10:48:31
25さん、26さん、どうもありがとう!
私は決定したら「だからこそ〜」を思い出した時にやってるくらいで全然徹底してないけど、「だからこそ」実現するし幸せですよ(^ ^)
もりたさんの方法は本当にシンプルだから、徹底してもしなくても、自分が決定を取り消さなければ良いものと受け取ってます。
完成系の「私は願望実現した者」+どんな感情も全てひっくるめて願望実現と繋げちゃう「だからこそ〜」の2つで“決定し、決定を取り消さない”を実行できるのだと。
引き寄せでよくある通販の例え「注文して、届くのを待つ」ような軽い感覚で実践してます。
まだまだアドバイスできる身ではありませんが、26さんに「徹底しなきゃ実現しない」とは思って欲しくないので、私の思うもりた式を書いてみました。
もりたさん、間違いがあったらご指摘下さい!
もりたさん
もりた式を実践し始めてから良いことがたくさんありますが、今1番嬉しいのは引き寄せの法則を使えた実感を得られたこと!もうすぐ完全に人生の舵を取り戻せるはずおんぷ
もりた式マスターを目指して私はもう少し自分で実践してみるので、もし躓いたら質問させてください。
もりたさんの過去レスを読み返すたびに発見があるし、ジワリジワリと身に馴染んでいくような感じがします。
もりたさんに出会えたことに本当に感謝してます!!
29
:
もりた
:2015/12/14(月) 11:41:51
>>28
最高。文句なしだよ!
質問あれば待ってます!
30
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 07:46:21
もりたさんはじめまして。
あちらのスレはにぎわっていたので、すみません、こちらで質問させてください。
私は『私』と『現実』に壁を作っていて、本当の私は全ての願望を実現していて完璧だけど、現実は全く実現していない。なんで本当の私はこんなに完璧なのに現実が伴わないんだろう・・・と思いつつ、本当の私は完璧だけど現実で実際に経験は出来ないんじゃないか、とも思っているようです。
この場合、在り方を本当の私を現実で経験するものだと決定すれば良いでしょうか?
あとはだからこそ〜でOKですか?
ちなみに、だからこそ〜は完了形の方が良いでしょうか?
ご助言いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
31
:
ヤッホー
:2015/12/15(火) 12:09:59
以下の引き寄せのメカニズム7について、
-------------------------------------------------
8 : もりた 2015/12/06(日) 07:11:03
引き寄せのメカニズム7
あなたの願望実現を「自然」なものにすることが出来る。
「私は引き寄せでモテるという奇跡を確信する出来事に遭遇した。引き寄せはやはり本物だったんだ!」
「私は金持ちになるためにインスピレーションを得た。あとはこれを使って金稼ぎするだけだ!」
あなたにとって、抵抗のないような在り方に設定すれば、願望実現がより自然になる場合がある。
でも結局は、私は金持ちだって言ってても、金持ちになるんだけどね。しっくりくるほうでいいよ。
-------------------------------------------------
つまりこれって、
小さな成功体験を積み重ねることで、
引き寄せの力を信じ、
本願も叶うという確信を高めるということですか?
32
:
もりた
:2015/12/15(火) 13:27:31
>>30
だからこそは完了形。
あとはバッチリ!
33
:
もりた
:2015/12/15(火) 13:28:18
>>31
イエス!
信じなければ始まらないからね。
34
:
ヤッホー
:2015/12/15(火) 14:31:36
>>33
なるほど!
今まで僕は、潜在意識活用だろうが、引き寄せだろうが、
いつも自分にとって大きな願いばかりを目標にしてました。
(逆に大きくないと、引き寄せとか信じられなかったので(笑))
けど、考え方変えます!
小さい成功体験積み重ねて、自信をつけ、
【だからこそ、俺は全ての願望を実現した男だ】
を自分にとって自然な状態にしますす!
まずは…
【俺は100円を拾った男だ】
とかで始めてみます!
35
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 15:19:30
>>32
ありがとうございます。
もりたさんに背中を押してもらって安心しました。
4章追加されてましたね。
じっくり読ませていただきます。
今度は成功報告ができたらいいなぁ。
36
:
もりた
:2015/12/15(火) 17:38:11
>>34
最高です。
引き寄せを信じることが出来れば「勝手に願望実現する」よ。笑
37
:
もりた
:2015/12/15(火) 17:38:51
>>35
成功体験、楽しみにしてますね!
38
:
ヤッホー
:2015/12/15(火) 17:50:31
>>36
ありがとうございます!
そう言っていただけるとモチベーションめっちゃあがります!
絶対成功体験して、書き込みます!
いや…
【俺はモリタ式で成功体験をして、それをしたらば掲示板に書き込んだ男だ】
ですね!
39
:
努力しないもの
:2015/12/15(火) 22:38:30
またまた立ち往生してるわ。。。(笑)自分のやり方まずいかもです(笑)何か引っかかる
40
:
もりた
:2015/12/15(火) 22:49:23
>>39
何が引っ掛かる?
41
:
もりた
:2015/12/15(火) 23:35:03
>>38
その通りです!
42
:
努力しないもの
:2015/12/16(水) 14:25:20
>>40
「願望が全て実現してしまった私」でいるけど、それと相反するようなものが結構出てきます。だからこそやってもスッキリしない(笑)モヤモヤする なかなか消えてくれません。
頭の中がだんだんごちゃごちゃしてきて整理つかなくなってきた
43
:
もりた
:2015/12/16(水) 15:05:11
>>42
モヤモヤの声を聞いてあげて。
「モヤモヤ君は何を伝えたいんだ?」
44
:
名無しさん
:2015/12/16(水) 19:11:57
もりたさん、在り方から在るへの進行 自分勝手で申し訳ないが、俺的には
もうちっとスローペースにして欲しい。おっつかねーっすw
45
:
努力しないもの
:2015/12/16(水) 19:20:18
>>43
そのモヤモヤは、「おい、これで本当にいいのか?もし変わったらお前こう言われるかもしれないんだぞ?こんなこと起きるかもしれないんだぞ?お前また傷ついて苦しむかもしれないぞ?本当にそれでいいのか?急に変わったら怖くないか?何か嫌なこと言われるかもしれないぞ?」だいたいいつもこんなのです。「願望が全て実現してしまった私」のその「願望」のなかには複数のものが詰まっていますが、その中に自分の好みの顔に変えるっていうのがありますが、まだ現象化しそうな様子がないです。私の知らないとこで密かに進行中なのかもしれないけど
現実を本気で変えたい。自分で創り出したい。不可能があったら法則なんかじゃないですよね
46
:
鶴瓶
:2015/12/16(水) 19:43:55
もりたさんこんばんは
引き寄せの法則が解ったかものもりたさんの言葉「自分が変わるんだよ」
簡単な事だけど簡単じゃないんですよね(笑)
頭の中のお喋りは全て偽者だった事にさえ気付きさえすれば・・・
47
:
名無しさん
:2015/12/16(水) 22:44:08
〆(^^)在るについて書かれてる…!楽しみにしてたんですよ〜
続きも気になる〜
〆(@_@)もちろん、実践してますよ!…飽きるまで、とありますが飽きませんw 無限じゃねwって感じてます。なんか間違ってるのか…? とりあえず、自分の感覚を信じてみますわ!
48
:
もりた
:2015/12/16(水) 23:04:10
>>44
本のことかな?スレのことかな?
49
:
もりた
:2015/12/16(水) 23:05:27
>>45
モヤモヤの声に対して、何と返事をしてますか?
50
:
もりた
:2015/12/16(水) 23:06:08
>>46
本当にそうみたいだよね。
51
:
もりた
:2015/12/16(水) 23:06:50
>>47
飽きないなら尚よしだよ!笑
52
:
努力しないもの
:2015/12/16(水) 23:15:32
>>49
変わりたい、だけど不安だよね でも悪いけど私はそれを選択しないという感じだけど、完全に消えていないせいか再発してきてました。
53
:
鶴瓶
:2015/12/16(水) 23:53:31
>>50
ですね(笑)
あの新しいゲームありがとうございますm(_ _)m
98%答えを言ってるみたいです
残りの1%でもりたさん後の1%で自分自信(自信)を信じられるかですね
54
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 11:32:46
もりたさん、報告です!
俺、1W前に大怪我したんだ。病院からは治癒するまで2,3か月以上かかると言われた。
半端ねぇ痛みで痛み止め飲んでも痛むくらいの傷だった。
そこで、もりた式「だからこそ〜」を使ってみた。はじめは半信半疑だった。
3日後、ありえねーくらいの治癒を目にした。医者も「通常より3倍以上速い治りだ!」と
驚いてたわw
新しい細胞の治癒が半端ねーの!画像アップしたいくらいすごい速さで治癒に向かってる。
痛みも引いた。
俺、生まれてはじめて、神の存在・感覚を感じ取った。俺の全てが変わりそうな予感でムンムンw
もりたさん、マジありがとう!なんか、俺、なんだかしらないけど泣きそうだわ。
大怪我して仕事休んで、たまたま、もりたさんの一連のスレ読んで、はじめは暇つぶしの半信半疑
だったけど、実際にやってみて、確信したわ。怪我ともりたさんに感謝!
55
:
もりた
:2015/12/17(木) 14:50:11
>>52
完全に消えた。と決定すればいいだけ。
56
:
もりた
:2015/12/17(木) 14:51:01
>>53
ありがとう。
57
:
もりた
:2015/12/17(木) 14:52:03
>>54
試してくれてありがとう!
58
:
名無しさん
:2015/12/17(木) 16:39:50
>>54
素晴らしいですね!
今後ともお大事になさってください。
59
:
努力しないもの
:2015/12/17(木) 19:12:26
もりたさん
潜在意識に否定形は通用しないとよく聞くけど本当なんでしょうか?
「〇〇しない私」は危ないかな
60
:
もりた
:2015/12/18(金) 02:47:34
>>59
否定形でも大丈夫。
「努力しない私」「嫌われない私」
一点だけ注意。
「努力しない私」と「努力したくない私」では意味が全く違う。
「嫌われない私」と「嫌われたくない私」では意味が全く違う。
61
:
もりた
:2015/12/18(金) 02:59:18
>>60
追記
質問が上手くなってる。
上手に内面と向き合えている証拠だよ。
その調子!
62
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 13:19:55
メカニズム8
引き寄せの細分化
日付を区切ることによって、うまくいくか行かないかが明確になる。
うまく行かないことが明確になったら、ますます疑心になってしまわないのですか?
63
:
もりた
:2015/12/18(金) 13:37:11
>>62
必ず出来るようになる。
上手くいかないのはやり方のどこかに間違いがある。
訂正すれば上手くいく。
上手くいく前提でしか書いてないよ。
64
:
幸せな名無しさん
:2015/12/18(金) 14:27:17
引き寄せの力を信じるために、丁度軽いけがをしているからそれを治してみる
生活に影響は少ないんけど、数ヶ月前から本当にゆっくりと治ってる感じで、進みが遅いんだ
だから実験には丁度いい
俺は怪我が完治した者だ
だからこそ俺の怪我は完治した
治るまでやってみるが、俺の想定しているより早い段階で治ったらすげーと思う
結果が出たら報告するよ、もりたくん
65
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 15:51:53
もりたさん関連スレでは全般的に、もりたさんが提案しているシンプルで簡単な方法を複雑化するような書き込みが増えましたね。
もりた流と自己流のアファや瞑想を組み合わせるのは、逆に考えると「もりた流だけでは足りない(願望実現しない)」って在り方になっているわけで、そのような書き込みはもりた流を実践する人をミスリードすることに繋がると思うんですが。
また、もりた流に限らず誰かの方法を徹底して実践する前からアレンジする人は、「簡単な方法では引き寄せられない、もっと何かしなきゃ叶わない」というような思い込みが根底にあるような気がします。
結果、新しい実現法をアレンジしながら次から次へと試しては「実現した!」「やっぱり叶わない…」を繰り返してしまうような。
このあたり、もりたさんはどうお考えですか?
もうひとつ。
鶴瓶さんはもりたさんのスレでもアドバイスしたり質問を受けたりしていますが、もりたさんの理論や方法を無視したアドバイスは遠慮してもらいたいです。
誰も指摘しないけど、引き寄せのアドバイスをする人が「アファ」を「アフォ」と言い続けているのもどうかと思います。
66
:
名無しさん
:2015/12/18(金) 18:45:24
>>65
さん
すっきりしました〜。
ありがとうございます。
67
:
もりた
:2015/12/18(金) 19:13:07
>>65
>このあたり、もりたさんはどうお考えですか?
ここまでの書き込み、全く同意です。
上手くいった人の書き込みと、上手くいかない自分との違いをよく確認してもらいたい。
68
:
鶴瓶
:2015/12/19(土) 00:13:30
>>65
ありがとうございますm(_ _)m
65さんに対して不快な思いさせてしまって申し訳ないです
69
:
名無しさん
:2015/12/19(土) 21:26:18
もりたさん 別板のスレお疲れ様でした。繰り返し力強く説かれるお話しにその都度在るの確信を強めることが出来ました。
これからも在るや本で時々もりたさんの話に触れることが出来れば嬉しいです。
でも自分にできることはただ在り方を変えることですね。
70
:
65
:2015/12/19(土) 21:30:36
>>66
さん
いえいえ…私は達人でももりた流マスターでも無いのですが、何かがすっきりするきっかけとなれたなら良かったです。
>>68
鶴瓶さん
ご自身のスレ、頑張ってください。
>>67
もりたさん
すみません、もりたさんは過去に同様のことを書かれていましたね。初めに読んだ時は本当の意味では理解できていなかったけど、最近は言葉の真意をつかめるようになりました。
「これ以外に方法はない!って気持ちで実践する」
もりた流に限らず、引き寄せはこれに尽きますよね。ひとつ(ひとり)に絞って実践して体感すればわかる!
在り方スレ4までの間、ひとまずお疲れ様でした。
もりた流で実現したことや実感したことはたくさんあるのですが、書こうとすると混乱して文章がめちゃくちゃになります。
他の実践者の邪魔にならないように…と思うと、ありのままをただ書くことができなくて。
ひと言でまとめると、引き寄せで一番肝心なことを気づかせてくれて、もりたさんありがとう!!です。
「在る」スレと本のまとめも引き続き楽しませていただきますので、もりたさんのペースでよろしくお願いします。
71
:
66
:2015/12/19(土) 23:55:03
>>70
65さん
65さんのペースで少しずつでも実感したことなどシェアして頂けたら嬉しいです。
度々勝手に絡んですみません。
もりたさん
在り方スレお疲れ様でした。
このスレの30で質問したものです。
あれから少しずつですが、現実が改善されて来ています。
私はどう考えても全ての願望が実現していて完璧だから現実がそうなるのも時間の問題ですよね 笑
もりたさんのおかげでこの在り方を貫けるようになりました。
本当にありがとうございます。
72
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 09:18:25
>>62
>>63
横入りですみません、
お金のことでも同様ですか?
199式の人みたいにピーターパンみたいに自由でいたい。
期限つきの引き寄せを実践して上手く行かなかった事が重なり仕方なく望まない現実的対処に追われている
まぁ望まないがバイトの話や闇金の営業w が絶え間なく入って来たりするので引き寄せてはいるのだろうが。
もりた式は他の事では適用できたので信用してはいる。
73
:
もりた
:2015/12/20(日) 23:19:42
>>69
ありがとうございます。
>でも自分にできることはただ在り方を変えることですね。
これしかない。
逆に言えば、これだけでいい。とも言えるよ。
74
:
もりた
:2015/12/20(日) 23:21:24
>>70
ありがとうございます。
言葉だけではすべてが伝わらないものだと、俺も勉強になりました。
これからも宜しくお願いします。
75
:
もりた
:2015/12/20(日) 23:22:53
>>71
ありがとうございます。
>私はどう考えても全ての願望が実現していて完璧だから現実がそうなるのも時間の問題ですよね
全くその通りです。
応援しています。
76
:
もりた
:2015/12/20(日) 23:23:52
>>72
お金のことでも同様ですよ。
77
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 23:54:33
もりたくん、些細なことなんだけど、実験がてら「だからこそ」を使って小さな願望を実現したんだ
ただ、その直後、エゴっぽいものが
・上手く行ったのはこういう理由があったからで、偶然だろう
・時計見てみろよ、そういうタイミングだったんだよ(実際そう思えるタイミングだった)
とか言ってくるんだよね
こういう感情というかエゴっぽいものにはどう対処したらいいだろう?
次の小さな成功体験で埋め尽くしていくまで放置しといたほうがいいのかな?
78
:
もりた
:2015/12/21(月) 00:18:42
>>77
引き寄せは法則なんだから、日常的に当たり前に存在するものだよ。
俺の今日の体験談ね。
友達に引き寄せの話してて「コンビニ店員さんが指定の言葉を発するから見てて。言葉は何にしようか?」
ありきたりだと引き寄せを体感出来ないし、使わないような言葉では俺が確信を持てない。
それで「車」にしたの。その時乗ってたから。
コンビニ店員さんから「車」という単語を意図して引き寄せる。普通の店員さんとの会話では中々出ないよね。
店内に入ると、超絶無愛想な店員さん。これじゃ雑談は出来ないな。笑
トイレ行って水買ってレジに行った。
超絶無愛想な店員さんだから「いらっしゃいませ」も言わない。
お会計が終わってレシート貰うときに気づいた。
道沿いに「クルマ」という地名が入った交差点がある!笑
んで店員さんに聞いたの。
「南側のファミマがある交差点の名前って何でしたっけ?」
「クルマですよ。」って。
店員さん、確かに「クルマ」って言ったの。
車ではないけど「クルマ」って言ったんだよ。
俺と友達がコンビニに入る前に決めたこと。
「店員さんの口から車という言葉を出す」
結果、店員さんの口からクルマという言葉が出た。
原因と結果が一貫した最高の引き寄せ。
課程なんてどうでもいいんだよ。
決定がそのまま現実となる。
これ以上の引き寄せなんて存在しない。
79
:
幸せな名無しさん
:2015/12/21(月) 00:22:55
>>78
ごめん、笑ったww
でも、引き寄せってそういうものなのかもね
結果を引き寄せられれば、そしてその過程が自分にとって嫌なものじゃないなら
それでオッケーなんだよね
ありがとう、続けてみるよ!
80
:
もりた
:2015/12/21(月) 00:54:17
>>79
笑っちゃうよね。
でも引き寄せなんだよな。笑
このくらいの気持ちでいいんだよね。
81
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 10:13:18
もりたさん、言葉で伝えるのは難しいかもしれませんが、
在り方でも、在るでも実際に
もりた式でできた方々は存在してますよ。
たった2か月位なのに。たった2か月ですよ。
できた方々は存在しているし、ロムってる方々も沢山いることでしょう。
これからも増えてくると思いますよ。応援しています!
82
:
もりた
:2015/12/21(月) 14:58:07
>>81
ありがとう。
もう公平中立のスレは勘弁だわ。笑
自分の場所で書くことにするよ。
理論自体は間違えてないと確信出来たし、もう収穫は終わり。
83
:
81
:2015/12/21(月) 15:17:47
もりたさんが思う通りでいいと私も思います。
ちなみに、もりた式でできた者です。
本当にありがとう!
84
:
幸せなななしさん
:2015/12/21(月) 16:48:10
>>82
こんにちは!
潜在意識チャンネルで何度かコメントした者です。
もりたさんはもう潜在意識チャンネルではなくてこちらでという感じでしょうか?
こちらで私も成功報告します!よろしくお願い致します。
85
:
84
:2015/12/21(月) 19:42:49
も、もりたさん!!
お金引き寄せ半日で成功しました!!
ロト6をなんとなく買おうと思って、購入。
その後にこちらのスレを再度読みあさり、
「引き寄せ半端ねー!まじでガンガンお金を引き寄せてるぜ!!」
をアレンジして2、3回心のなかで言いました。
他はなにもしてません。
なんと4等当選です!嬉しいけど、どこかやっぱりね、とも思ってます。
もっと大きな金額や楽しく働ける職場も引き寄せます!
86
:
もりた
:2015/12/21(月) 21:35:44
>>85
おめでとう!
こんなとき「だからこそ」引き寄せマジスゲーって言い続けるんだよ。
続ければ人生が変わるよ。
87
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 06:06:13 ID:LZMJJ0Yk0
昨日
お風呂にて「お風呂気持ちいい!温泉いきてー」
今日
お金欲しくてネットでHP作成の仕事探してみる
コンペ式だけど、
商談成立したていで、話をすすめる
受注が成立した状態で事が進む。
案件の中身がホテルである
依頼者と電話
完成したら無料で宿泊させて貰えるよなお話
温泉権ゲット(笑)
※モリタ式成功しましたw
ひとつ気づいたこと
モリタさんの言う「選択」と
よく言われる「押しが強い」って言葉
これ「押しが強い」って傍からの単なるジャッジであって。
実は押しが強い人は、本人に押し切るぞや、押しが強いぞ私の意識はなく
在るから物事の選択ができた人の行動なのではとちょっと気づきました。
あっという間の引き寄せだったので
ご報告します
88
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 09:50:35 ID:buXUuFJ.0
もりたさーん、在るできた!多分
何かに集中すると在るっぼいのになれるけど、集中しないとできないし、もりたさんの方法じゃなれない
って最初のスレで言ってた人だよ。
結局もりたさんのやり方だと、頭の中で情報と経験がごちゃごちゃ止まらなくなっちゃうからwただぼーっとするの
それだけでなれる。目の焦点をモノに合わせないような感覚ですよ。
やだもう、なにこれ嬉しい。
なんかわかんないけど楽しいね
みたいな所なので、もりたさんのいうのよりハイテンションすぎだなあと思うんです。
でも「快」しかない。目的地ここであってますか?
願望があったんだけど、どうでもよくなっちゃって。だから引き寄せの検証ができないし、クリスマスだからみんながいろんなものくれるしw
言葉の引き寄せやってみます。
89
:
もりた
:2015/12/22(火) 14:25:13 ID:DdeQA7YAO
>>87
おめでとうございます!
90
:
もりた
:2015/12/22(火) 14:28:32 ID:DdeQA7YAO
>>88
在るで間違いないと思います。
ここからが本当の引き寄せ!
91
:
もりた
:2015/12/22(火) 14:51:28 ID:DdeQA7YAO
在り方スレで、様々なメソッドから追求した引き寄せの本質を書いた。
在り方が現実を創造する。
でもね。あれ、必要ないわ。笑
考えたのね。
引き寄せを使える人は限られているのか?
引き寄せをよく理解していなければ使えないのか?
引き寄せを使うために必要な何かがあるのか?
引き寄せを使えない時があるのか?
引き寄せは貧民に作用せず、富豪にのみ作用するのか?
引き寄せに自信は必要なのか?
ネガティブだと引き寄せは使えないのか?
引き寄せに必要なツールはあるのか?
窮地に立たないと引き寄せは使えないのか?
これら全ての問いへの答えはノーだった。
唯一、引き寄せに必要なものがある。
それは「今ここにあなたが存在している」ということ。
存在していない人はいないよね。
だからね。みんな引き寄せ使えるの。もうすでに達人なの。
「気づいてないだけ」
どんな達人さんも同じこと言ってるね。
これを言葉で理解してもらうのは至難だな。
俺たちは、もうすでに持っているものを探している。
言葉遊びじゃないんだよ。
比喩でも何でもない。言葉通りの真実だよ。
最近の俺はよしおさんになってしまったみたい。笑
どんな現実も「関係ない」
そう気づいたんだよね。
これを何とか言葉で表現したい。
頑張ってみるよ。
92
:
もりた
:2015/12/22(火) 15:01:19 ID:DdeQA7YAO
画像データと言葉を使って引き寄せを説明したいのだけど、上手くできる方いませんか?
メールでやりとりしたいです。
93
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 15:03:24 ID:G.ByIP.g0
>>91
もりたさん 半分わかるけど肝心な半分がまだ腑に落ちません。
少しずつでも是非もりた流の解説聞かせてくださいね!
94
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 15:14:21 ID:bi.FFZUQ0
>>92
もりたさん、もりたさんは人間的視点からの説明をしてくださっていますよね。
逆方向からのアプローチで説明をしている方を知っています。
全くもりたさんと同じことを言っている方です。きっと、もりたさんがこれから
説明しようとしていることへの力になると思います。
アクセス可能です。メールでもりたさんにお伝えしたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
95
:
もりた
:2015/12/22(火) 15:24:03 ID:DdeQA7YAO
>>94
masatada_morita@yahoo.co.jp
ここは「潜在意識ちゃんねる」ではないから自由に使ってね。
96
:
もりた
:2015/12/22(火) 15:25:49 ID:DdeQA7YAO
>>93
頭で理解は出来るけどな。って感じだよね。
俺もそうだった。分かります。
何とか言葉にしていくよ!
97
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 15:29:32 ID:bi.FFZUQ0
>>95
もりたさん、今から連絡します。
98
:
もりた
:2015/12/22(火) 15:39:01 ID:DdeQA7YAO
>>97
ありがとうございます!
99
:
努力しないもの
:2015/12/23(水) 00:36:00 ID:2JnrbeXQ0
>>91
でもねもりたさん、私はその既に持っているとか気づいてないだけとかそういうのがどうしてもピンと来ないんですよ(泣)他にもそういう人多いと思います。既に持っているって何だろう?だってないものはないじゃん。だから引き寄せようと思う。他の達人さんはそれは「在る」の状態になった時にわかるみたいなこと言ってた気がするけど、私は一応今までの中でこれって「在る」の状態になってたかなっていう経験これまでしてきてるし、他の人たちも知らないうちに結構経験しているだろうし、今でも「在る」の状態にいこうとすればできる。だけど全然ピンと来なかった。そうすると皆そういうのは腑に落ちるまでやり続けろって言う。徹底的にやり続けろっつったって、いくらやり続けたってそしたら必ず腑に落ちてわかるようになる日が来るという保証はあるのか。永遠にわからないかもしれない。時間は刻々と過ぎていくばかり。焦りも出る。
うん、やっぱり至難ですね。
100
:
もりた
:2015/12/23(水) 00:57:34 ID:DdeQA7YAO
>>99
やれば変わるよ。
在り方は経験を変えるが、経験も在り方を変える。
最初のスレで言ったはずだよ。
在るに至った時に手放した従来の在り方を、また選択して握りしめ続けているのは他でもない自分自身だよ。
全て手放せばいい。
その時気づくよ。
やっぱ至難だね。
いくらでも質問してね。
101
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 03:12:52 ID:MzqNdBf20
もりたくん、今日も家に帰る途中に実験したら、一応成功したよ
なぜ一応かというとね、小さな成功体験を積み重ねようと思って、今日のお題はあるものを見る、に決めたんだ
で、それが見れたんだけど、イメージとはちょいとズレてて、80点くらいのものだったんだ
やったのは、在り方を決めて、だからこそを少し使っただけだよ
まだまだ完璧とは程遠いから、だからもっと頑張ってみるよ
102
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 10:23:49 ID:9.uqd54Y0
もりたくん、超絶難易度版・引き寄せのメカニズム (7)読みました。
これら在り方や立ち位置を決めるなど過去からずっと言われてきたことや何人もの人が腐るほど書籍に書いてあることと同じですが、
もりたくんはそういうことご存知ないのでしょうか?
103
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 10:30:36 ID:S3XPGL0s0
超難易度読みました。
まだ消化しきれてないけど
在るはすべての色を含んだ光(無色)で
それに色付けしていくのが在り方ですよね?
在り方を自由に選べる理由は、
在るを創ったのは私自身だからでしょうか?
ここが私には最難関ですが、もう少しもりたさんの本読んでみますね。
104
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 10:39:19 ID:S3XPGL0s0
追伸
変化の指標は感情
ってところとても参考になりました。
多くの人が在り方に気がついて自分を変えていけたら素晴らしいですよね!
私も続けていきます。
ありがとう!
105
:
もりた
:2015/12/23(水) 11:08:27 ID:DdeQA7YAO
>>101
応援しています!
106
:
もりた
:2015/12/23(水) 11:15:53 ID:DdeQA7YAO
>>103
>在り方を自由に選べる理由は、
>在るを創ったのは私自身だからでしょうか?
在り方を自由に選べる理由は分からなくても「在り方は自由に選べるという事実」を知っていることが大切だよ。
変われないのは、いつまでも同じ在り方を握りしめているから。
「私が握りしめて離さないから、現実が変わらないんだ」と気づけば選択することが出来る。
言葉では難しいね。
107
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 11:39:38 ID:S3XPGL0s0
>>106
事実を知っているのが大事。
それなら私ももう出来てますね!
体感とか認識の変更とかで実感できないと難しいのかと思っていたけど
その想い自体を手放して在りかたを変えていきます。
ありがとう!
108
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 12:51:36 ID:9.uqd54Y0
在り方とか遥か以前から言えばアトキンソンとかポピュラー処でいえばマーフィー、苫米地なんかもよく話す。
ここら辺を知っている人なら在り方は既出で基本のとこでよく話される。
>この言葉が多くの人に翻訳され、世界が10世紀相当の進化を遂げることを、私は願ってやまない。とあるけどもう100年以上前ニューソートでも
語られているものです。もりたさんはもりたさんは在り方について既に語られているのは知っていましたか?
109
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 13:16:15 ID:Hg5yVOPg0
>>91
「望む在り方」とか、だからこそ〜とかが必要ないってこと?
今までどおり使ってても問題はないですか?
感情が変わるので。
110
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 13:27:31 ID:IpZQxuhM0
皆が知ってる事ばかりですね
でもこれが真実なのは分かってるけどね
111
:
もりた
:2015/12/23(水) 14:14:29 ID:DdeQA7YAO
>>109
今まで通り使ってね。
最終的には必要ないって話だよ!
112
:
もりた
:2015/12/23(水) 14:16:39 ID:DdeQA7YAO
>>110
認知している。
真実だと知っている。
あとは体感して理解すれば完了ですね。
113
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 14:34:53 ID:9.uqd54Y0
もりたさん、
>>108
の質問は何故答えてくれないのですか?
返答するしないは本人の自由なんでしょうけど、他は答えて、なぜこのレスだけ答えてくれないのでしょう?
114
:
もりた
:2015/12/23(水) 14:35:42 ID:DdeQA7YAO
>>108
「私は○○のものである」という言葉で在り方を変更する。という方法を提唱した人はいましたか?
既に在り方について語られていて、先人の言葉で引き寄せを上手く活用できない人が少なくないことは知っていますか?
大切なのは新しいかどうかですか?それとも真実かどうかですか?
あなたは先人の言葉を活用し広めていくことに反対ですか?それとも先人の言葉を様々な解釈から、より追求して人類に寄与すべきと考えますか?
万有引力を大学教授が我が物顔で講釈しているのを見て、「あなたの言葉はニュートンのパクリだ!」と言いますか?
それと、よく読まれてから発言されていますか?
在り方等の言葉はパズルのピースでしかないと思いませんか?
大事なのはピースの組み合わせ方だと思いませんか?
俺が提案しているピースの組み合わせ方を、提案した方が以前に存在しましたか?
公平中立なスレ進行は「潜在意識ちゃんねる」等の掲示板に委ねます。
ここは俺が理論を語り、賛同してくれる人たちとコミュニケーションをとり、引き寄せの理解を深めていく場です。
理論に役立たない批判的な意見は容赦なくアク禁・削除します。警告はしておきます。
理論に対する批判は大歓迎ですが、今まで一人しかありませんでした。
115
:
幸せな名無しさん
:2015/12/23(水) 15:16:15 ID:9.uqd54Y0
>>114
レスが前後してしまい申し訳ないです。
>万有引力を大学教授が我が物顔で講釈しているのを見て、「あなたの言葉はニュートンのパクリだ!」と言いますか?
これは完全に例として意味を履き違えていますよ。
私は
>>108
で、もりたさんは在り方について既に語られているのは知っていましたか?と質問しただの単なる雑談の質問です。
在り方についてもりたさんは>「私は○○のものである」という言葉で在り方を変更する。という方法を提唱した人はいましたか?
これは提唱というより在り方の意思表明ということでとりわけ目新しいものでもありませんよ。提唱とは言えないでしょう。
本屋に言ったりネットで検索すればすぐに出てくるような内容(ごめんなさいね)を>この言葉が多くの人に翻訳され、世界が10世紀相当の進化を遂げることを、私は願ってやまない。とあり、
言葉が多くの人に翻訳?、世界が10世紀相当の進化???? となった訳です。
116
:
もりた
:2015/12/23(水) 16:12:20 ID:DdeQA7YAO
>>115
うん、そうですね。
ありがとう。
117
:
努力しないもの
:2015/12/23(水) 23:54:52 ID:2JnrbeXQ0
もりたさんに質問です。
分類未定のとこにあるお酒の例ですが…
これ以上酔いたくない。だったらお酒を飲んでもあまり酔わない自分、じゃダメなのですか?
118
:
もりた
:2015/12/24(木) 01:59:47 ID:DdeQA7YAO
>>117
酔う前なら決めやすいが、何年間も酔い続けながらそれを決定するのは難しいと思うよ。
酔ってないと不安なんだから。
酒の変わりに水を飲むの。普段の行動を変える。
それが不安なんだけどね。
119
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 10:34:27 ID:meshOQ7M0
もりたさん
今頃掲示板見つけました。メリークリスマスイブ!
在るのまとめ楽しみにしています。
在るなんですが、自分の場合なんもない空っぽなんです。
なんだかシーンとしている。
もりたさんのいうような喜びにならないんだけど、
これは在るではないんでしょうか??
すごくストレスがあるときでも、そのシーンとしたとにいけば
体も落ち着いてきてそのストレスの情報を後からじっくり眺められるって
感じになるんですが、特に喜びとかはないんですよね。
ただ、シーンとしているだけ。
どうなんでしょう??
120
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 12:29:30 ID:meshOQ7M0
119です。昼にあちらのスレ読み直していたらばっちり対応が書かれていましたね。
シーンとしたところに居続けて、残した感情がでてくるのを待ちます。
シーンとしたところにいると胸がすごく熱くなるので、
これも結構感情に気付いていないサインだったでしょうか。
なるべく機会をみてシーンとしておきます。
121
:
もりた
:2015/12/24(木) 13:54:10 ID:DdeQA7YAO
>>120
続けてみたら在るに行けた。って事例が何件かあったよ。
在るにいけたら必ず気づくから安心して続けてくださいね!
122
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 14:58:49 ID:2JnrbeXQ0
もりたさん、私は周りから「気にしすぎ」と言われるくらい心配性なんですが、今まで見てると結果的にそんなに心配する必要がなかったくらい思ったより大丈夫だったということが結構あります。
あんなに「〜〜だったらどうしよう」とか自分で勝手に妄想繰り広げてたのに現実にはならなかった
あっ、でも自分が「気にしすぎてしまう性格(心配性)」という在り方でいたからそうだったのかな…?
123
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 20:40:56 ID:qlxoJPqA0
>>121
ありがとう、もりたさん。
安心して続けていきます。
124
:
もりた
:2015/12/26(土) 04:54:33 ID:DdeQA7YAO
>>122
想像が現実になるのではなく、在り方が現実になります。
いくら心配しても、あなたの在り方に相応しくない現実は現れませんよ。
125
:
幸せな名無しさん
:2015/12/26(土) 09:20:57 ID:8ZdwiON.0
もりたさん、必死に願ったことが叶わないというのは
そういう在り方を選んでるだけということなのでしょうか?
最近は必死なお願いこそ「だからこそ」を使うようにしてますが。
少額のお金や食べ物の引き寄せは得意ですが、
仕事や恋愛に関しては何となく苦手意識があります。
126
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 12:06:28 ID:lypnhrqM0
もりたさんのおかげで、小さなものは、沢山引き寄せることが出来ました。
ありがとうございます。
ただ、本願の復縁は成就しません。
何故なんでしょう。。
127
:
もりた
:2015/12/26(土) 13:28:24 ID:DdeQA7YAO
>>125
>もりたさん、必死に願ったことが叶わないというのは
>そういう在り方を選んでるだけということなのでしょうか?
イエス。
だからこそは万能だから、どんな在り方も変えられるよ。
安心してね。
128
:
もりた
:2015/12/26(土) 13:29:34 ID:DdeQA7YAO
>>126
試してくれてありがとう。
あなたの本願に対する在り方が変わっていないからですよ。
129
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 16:37:19 ID:bi.FFZUQ0
もりたさん、ご教授願います。
>最も簡単な方法は、存在が今選択している在り方を全て手放し
「手放す」とは、もりたさんはどのようにしていますか?
これがわかりません。初歩的ですみません。
130
:
もりた
:2015/12/26(土) 16:43:53 ID:DdeQA7YAO
>>129
簡単ですよ。
「いらない」「私はそれを選ばない」「それにより、どんな不都合が起ころうと構わない」
と決めるだけ。
131
:
129
:2015/12/26(土) 17:35:15 ID:bi.FFZUQ0
そっか 笑
ありがとうございます!
132
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 23:34:15 ID:BVIH.MAk0
もりたさん、変えられないよ(ノД`)・゜・。
ちっとも変えられなくて辛い。
内面が微動だにしない。
133
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 23:58:06 ID:aEHkSihgO
ものすごく単純に、"できない"とか"変わらない" をひっくり返せばいんじゃないの?
自分で書いてる内容を読み返して、単にひっくり返すだけ。
あ、自分は今、"できない"を選択してるんだな〜。じゃ、逆でもよくね? "できる"でもよくね?
じゃ、"私はできる"…はい、完了w
…みたいに軽〜くさ。
そうは言ってもできないよ、難しいよ→できる。簡単。もうマスターしたw
変わらないよ→変わったぜ!
…とか。
単に選択するだけなのだから、好きなほう(好きなあり方)を選べばいいってことなんじゃないかな…もりた流なら、言葉で宣言すればいいんだし。"私は〇〇だ"、とね。
もりたさん、赤ペンよろしくです!
134
:
もりた
:2015/12/27(日) 00:04:24 ID:DdeQA7YAO
>>133
完璧です!
引き寄せを、これ以上簡単になんて出来ないよ。
声に出すなんて誰でも出来るよね。
135
:
名無しさん
:2015/12/27(日) 00:09:29 ID:BVIH.MAk0
寝る前に宣言したりしてるのですが、次の日に嫌な思いをしたり
するとそっちにどっぷりで抜け出すのが難しかったり、現状も一緒
だったりで、
出来ない辛い!な自分が優位になってしまって。
簡単な事なのにダメなんです。
136
:
名無しさん
:2015/12/27(日) 00:13:00 ID:BVIH.MAk0
選んでるつもりで選んでいないような気がします。
すごく迷ってる事とか不安な事があって、在るどころじゃないというか。
なんで私には出来ないのか、こんな私で居続けるのかと;
137
:
133
:2015/12/27(日) 00:15:58 ID:aEHkSihgO
>>134
よっしゃ〜! 花丸もらったぜ!
ありがとう、もりたさん^^
自分の場合、最初は戻る(?)んだけども、単にそれに気づいたらひっくり返してたんだ。そしたら、分かったw
…あ、"最初は戻る"も変えていいねw 別に戻らなくてもいいじゃんw
…ということで、"私は一発で実現するようになった"!
いや〜、書きこんでよかったよ〜、またもや気づけたよ〜
138
:
もりた
:2015/12/27(日) 00:20:57 ID:DdeQA7YAO
>>136
「現実は自分で選択することが出来る」という可能性を信じているから、引き寄せをやってるわけだよ。
現実は変えられないと確信しているなら、引き寄せなんて信じないでしょ?
「選択させられていると感じる現実を私が選択している」のではないかな。
選ばされていると感じる現実でさえ、私が選んでいる。こう考えてみれば道が開けるかも知れないよ。
139
:
もりた
:2015/12/27(日) 00:22:45 ID:DdeQA7YAO
>>137
ありがとう。
単純に「今」だよ!
5秒前に現実に振り回されていようが、今在り方を選択したのなら、その選択が現実を生み出す。
そして、何回もやってると慣れるんだよな。
140
:
133
:2015/12/27(日) 00:34:27 ID:aEHkSihgO
>>139
せっかくなんで、絡ませてもらいまーす!
…"慣れる"は、何がどうなることについて慣れるのかよくわからなかったので教えてください。
「今」決定(選択)することに慣れる、ということでしょうか?
何度もループするのに慣れる、ということでしょうか?
141
:
136
:2015/12/27(日) 00:34:34 ID:BVIH.MAk0
今、選択したい事が現実的にあまりいい事ではなく、怖いです。
でもそれ以外に良い選択も出てこないから、動けないです。
あと、したい事と止めたい事がずっとぐちゃぐちゃでそれもループ
して、引き寄せも迷子になってるきがして;
もりたさんと、レスくれた達人さんごめんなさい。エゴ100%ですね。
一体わたしは何をしてるのか、何がしたいのか。
そんなに願望を叶えたくないのか。
最近こんな事ばっか考えます。
142
:
もりた
:2015/12/27(日) 00:40:35 ID:DdeQA7YAO
>>140
「在り方を選択するという行為」に慣れます。
瞬時に在り方を修正出来るようになります。
140さんはすでに慣れていますかね?
143
:
もりた
:2015/12/27(日) 00:42:06 ID:DdeQA7YAO
>>141
「私は最高の願望に気づいたものである」
これだよ。
分からないなら在り方から引き出せばいい。
在り方は何でも運んでくれる。
144
:
133
:2015/12/27(日) 00:53:22 ID:aEHkSihgO
>>142
あ、そういうことなんですね。今度は分かりました^^
慣れてるか…うん、そうですね。気づいたらすぐに選択し直しています。"別にこっちでもよくね?"みたいなノリでw
"あたしって〇〇なんだよな〜"というような、性格や特徴として長いこと同じ在り方を選択していたために、気づかないこともありましたが、今はそんなのも勝手に変えてます。
ナチュラルに馴染みすぎてるから気づかなかったんだ…w
145
:
136
:2015/12/27(日) 01:17:58 ID:BVIH.MAk0
願望は本当に素敵。
それを早く触りたいです。
実践してもすぐ現状の悪化として体験してしまう。
現実に対してどうしたらちょっとでも願望を体験できるのかと思います。
体験として叶えたいです。
146
:
136
:2015/12/27(日) 01:20:49 ID:BVIH.MAk0
もりたさんが教えて下さる事と自分が書いてる事がずれてる
のもわかってるけど、私から明確な答えが来ないからこうして
ここで相談してしまってごめんなさい;
もう何年かここで迷い続けてます。
147
:
もりた
:2015/12/27(日) 02:21:20 ID:DdeQA7YAO
>>146
現実が変わらないなら、やり方を変えてみよう。
148
:
136
:2015/12/27(日) 02:26:12 ID:BVIH.MAk0
そうですね、何度もレスありがとうございます。
何か他のやり方を模索してみます。
149
:
もりた
:2015/12/27(日) 03:17:27 ID:DdeQA7YAO
>>144
144さんは、もう最高の状態だよ。笑
マジで文句なしです!
150
:
もりた
:2015/12/27(日) 03:29:16 ID:DdeQA7YAO
新しいテレビを引き寄せたいなら、今あるテレビを捨てればいい。
新しい車が欲しいなら、今ある車を売ればいい。
その方が早い。自己責任ね。
新しい在り方をしたいなら、今ある在り方を捨てればいい。
新しい人生が欲しいなら、今ある人生を捨てればいい。
その方が早い。
いつまでも手にはいらないなら、今あるものを捨てればいい。
捨てたなら、嫌でも在り方が変わる。人生が変わる。
欲張りは大歓迎だけど、いらないものを握りしめ続けることは疑問だよ。
151
:
125
:2015/12/27(日) 08:11:37 ID:8ZdwiON.0
もりたさん、ありがとうございます!
だからこそ、で在り方を変えますね!
>>133
がいいお手本を示してくれたので参考になりました。
ありがとうございます!
152
:
133
:2015/12/27(日) 10:34:53 ID:aEHkSihgO
>>149
あらま、恐れ入ります〜^^*(照)
"あたしは最高!" とか選択したからか、最高って言われたわw
そいじゃ、どんどん変えていこ〜
調子にのって書くけど、どうしてこうなんだろ、ああだったらいいのに…と思うとき、チャンスですよ! ああだったらいいのに、のほうを選択してみてね!
153
:
名無しさん
:2015/12/27(日) 11:22:21 ID:bi.FFZUQ0
そっか!選択を難しく考えてた。
わたしもやってみる!
154
:
努力しないもの
:2015/12/27(日) 13:59:57 ID:2JnrbeXQ0
私は結局何も変わっていなかったんです。今までを振り返ってみたら、私は現実中心に動いてた。現実に振り回されていました。在り方決めるのだって、現実的に考えて他の人は〜〜と考えるだろうから、〜〜と言われるだろうから、この在り方にしようって感じ。でもそれは自分が傷つくことを恐れて守る為。
見つめ直してたら、もう自分はどうしたいのかわからなくなってしまったみたいです。
155
:
名無しさん
:2015/12/27(日) 16:35:10 ID:PGgCLpU60
恋愛の場合は何を捨てればいいのかな。
何年も片思いのアラフォー女です。。
片思いの彼と付き合い結婚したい
156
:
名無しさん
:2015/12/27(日) 21:07:31 ID:bi.FFZUQ0
もりたさん、133さん質問させてください。
選択って、そのつど&気づいた時にだけでokでしょうか?
記憶検索かけて、さかのぼってする必要はありますか?
よかったらどうしているか教えてください。
157
:
幸せな名無しさん
:2015/12/27(日) 23:46:57 ID:MzqNdBf20
もりたくん、マトリックスを見てたらさ、主人公のネオが不可能なミッションに挑む時に
だからこそ、うまくいく
って言ってたんで、もりたくんを思い出したよw
なんか、だからこその意味と効果、そして正しい使い方がわかった気がするよ
158
:
もりた
:2015/12/28(月) 00:13:59 ID:DdeQA7YAO
>>157
ありがとう。
俺も明日、見てみるよ。
159
:
もりた
:2015/12/28(月) 00:15:25 ID:DdeQA7YAO
>>156
「今」選択すれば、それだけでOK。
「今」過去のトラウマが現れたなら選択する。
「今」未来の不安が現れたなら選択する。
160
:
もりた
:2015/12/28(月) 00:16:08 ID:DdeQA7YAO
>>155
願望自体も含めた全部だよ。自己責任ね。
161
:
もりた
:2015/12/28(月) 00:16:49 ID:DdeQA7YAO
>>154
それで、今は変わったの?
162
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 16:09:08 ID:3fjtbN.I0
本当は、この空間には情報しかないんじゃないのかな?
163
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 16:21:12 ID:3fjtbN.I0
>>154
の努力しないものさん、
色々考える時に、「なぜ」私は〜なんだ?ではなく(ループします)、
「そうできなくしているのは、なんなんだろう?」と自分に問いかけてみて、
浮かび上がってきたものを正直に見て、解消(手放す)していくといいよ。
164
:
努力しないもの
:2015/12/28(月) 17:00:40 ID:2JnrbeXQ0
>>161
何も変わってません。あんなので変わったら誰だって苦労しません。
165
:
もりた
:2015/12/28(月) 17:42:21 ID:DdeQA7YAO
>>164
俺はあんなので変われるから苦労しないよ。
166
:
幸せな名無しさん
:2015/12/28(月) 18:29:19 ID:MzqNdBf20
もりたくん、今日宝くじを買いに行ったんだけどさ、親から未確認のくじを渡されたんで、ついでに見てもらったんだ
そうしたら、5等だけど当たっていたんだよ
もちろん、宝くじに当たる者になっていたのは言うまでもない(俺が当てたわけじゃないけどw)
上のほうにあったクルマのことでも思ったけど、引き寄せって面白いわww
167
:
努力しないもの
:2015/12/28(月) 19:25:45 ID:2JnrbeXQ0
>>165
あんなので変わることができてしまうんですか?
168
:
もりた
:2015/12/28(月) 20:44:42 ID:DdeQA7YAO
>>167
「あんなのでスタイル維持出来るんですか?」
「あんなので彼氏が出来るんですか?」
「あんなので金持ちになれるんですか?」
それを叶えるのが引き寄せ。
疑うべきは常識だよ。
169
:
名無しさん
:2015/12/28(月) 23:52:02 ID:gGfW8z460
口で言う(宣言する)って、結構大事ですね!
『だからこそ』も実践してみていますが、内容によっては虚しい気持ちが湧いてきたりもします。
でも、それがエゴなのかな〜と思えるようになりました。
自分を見つめる機会になりますね
思い込みって思った以上に深い。
いま、ここ。であることと、わたしはわたし。そして、だからこそ。の三つ巴でやってみています
170
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 04:12:22 ID:vSRDufVw0
好きな人に彼女がいて、最終的には私のところに来てくれるってだからこそ〜をやっています。
あとは叶うまでやるだけで、いいんですよね?
171
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 04:13:20 ID:vSRDufVw0
なんか抜けてた!
私のところに来てくれるって思いながらだからこそ〜をしています。
です!!
172
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 10:11:35 ID:jKTAa7SE0
169さんのと似てること私もやってる!
いまここ、わたしはわたし。
だからこそ〜は今は保留にしています。
どうも、上塗りして圧かけちゃう感じになる(私の場合)。
それと、今朝まで大きな勘違い?していた言葉の使い方が判明。
「〜がない」とか不足の言葉を頻繁に使い続けてそれを見てたことに
気づいたので、「〜がある」を上記に付け加えて開始したところです。
子供が日本語を覚える要領で開始中です♪
173
:
もりた
:2015/12/29(火) 15:46:44 ID:DdeQA7YAO
在るの仕組みがようやく分かった。
時間出来たら書くね。
理解出来たなら、もう何も必要ないよ。
174
:
名無しさん
:2015/12/29(火) 16:09:46 ID:adwHNgFs0
173 すぐ読みたい!
在る解説楽しみにしています
一昨日あたりから、感情・思考じゃない
なにかどっしりした感覚が自分の中にあって
その感覚に戻ると安心する感じ。
多分これが自分の在るだと思っています。
175
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 08:08:06 ID:tVYsB946O
>>173
私もとても読みたいです!
176
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 13:12:46 ID:socxmGo20
もりたさん
在るでいるとすごく気持ちいいんだけど
現状変えたい時は在り方なんですよね?
リストラされて来年の就活とか将来がすっごく不安で
気がつくと強い不安が湧いてくるんだけど
在るの場所にいると、それがぱーっつと消えていく。
でもその不安に対処するためには
「気持ちいい職場が決まってバリバリ働いている私」を設定したほうがいいんですよね?
その設定した自分で在るをするとそんな設定いらんみたいな感じになるので
併用はしないほうがいいのかな??
在るに浸っているだけでもしかしたら充分なんでしょうか。
177
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 13:17:00 ID:socxmGo20
176
中段4行目
”不安に対処”ではなく、無職→就職に現状を変えるための対処として
在り方をした方がいいのかな?ということでした。
ちなみに、在り方(バリバリ働いている自分)でおしていくとやや不安がでます。
力技で日常何度もあり方を変え続ける必要があります。
在るにいると不安は消えるか、不安がそこにあるな、という視点になります。
178
:
名無しさん
:2015/12/30(水) 13:39:43 ID:AFeWqNLY0
もりたさん質問です。
普段、気づいたら自分にとって都合よく出来事が展開していたり、ふと思ったことが 気づいたら希望通りに展開していたりしますが、この時、「自分で選択した感じ」がありません。無意識なような感じで。
または、何の期待もなく強い願望でもなくふと思ったことは簡単に実現しています。
ただ、どうしても、自分が選択した!という感覚がある場合、現れてきません。
選択する際、期待やらを握っているのだと思い、それを消化するのですが、そうすると、やり方が間違っているのか、選択したいものまで消えてしまい、選択のしようがなくなってしまうのです。。。
よかったら、どのあたりがおかしいのかご指摘お願いいたします。
179
:
178
:2015/12/30(水) 14:17:57 ID:AFeWqNLY0
追伸
私も、177さんと同様、在るにいると、それまで同化していたものが同化から離れ、ただそこにあるようだ。という感じになるのですが、やはり、以前もりたさんが言っていたように、とにかく在るになるべくい続けることで、この支配?しているようでもあり観察しているような分離さえも消えて一体になってくるのでしょうか。
180
:
178
:2015/12/30(水) 15:31:04 ID:AFeWqNLY0
何度もごめんなさい。
自己解決しました。実験してみてからまた書き込みます。
失礼いたしました。
181
:
名無しさん
:2015/12/31(木) 04:58:10 ID:LZMJJ0Yk0
最終章の香港今雨をやって
ググったら晴れでした
182
:
名無しさん
:2015/12/31(木) 10:49:54 ID:ZHfT138M0
色んな方の書き込み、すごく勉強になってます!
練習してみます。ありがとう。
183
:
もりた
:2015/12/31(木) 15:26:45 ID:???0
在るの仕組み
まだ俺も理論的に理解しただけであまり体感していないから、うまく説明できないけど書いとくね。
この世界の全ては、存在でできている。存在=在るだよ。全く同じ意味
それでね、この存在は動き回るの。存在の「動き」が在り方。
よくさ、「関連性はない」とか言うじゃん。在るってそんな感じ。
例えばそこに携帯があるじゃん。存在ってのは「ただそこに携帯がある」って話。携帯という存在を見る感じかな。
存在である携帯を見てあなたは思う。「ああ、まだ彼から連絡が来ない」と。それが在り方。存在の動きね。
この世界は、存在の動きにばかり目が行って、存在そのものを見つめてないんだと思う。
存在の動きってのは結果なんだよ。原因は存在、そいつが動くから在り方が生じる。
在るってのは、存在そのものを見つめる行為だよ。
ここですごい話。
自分=世界とかいう、引き寄せ界での定理があるよね。
在るとか悟りって「自分の内面を見つめなくても達する」んだよ。
要は存在を見つめていればいいの。
携帯見つめるじゃん「確かに携帯が存在する」
そんなことより彼からの連絡がないわよ「確かに彼は存在する。連絡がないという現実が存在する。」
在り方に行っちゃだめだよ。どんな在り方にも存在が潜んでいるから、それをただ見つめるの。
どんなものでもいいよ。ただ存在を見つめる。その時在るにいるわけだよ。
ペンでも何でもいいんだよ。ただ存在を見つめる。
184
:
もりた
:2015/12/31(木) 15:31:51 ID:???0
存在ってのはミクロでありマクロ。
「あなた」で試してみよう。
あなたの身体はあなただよ。
あなたの腕はあなただよ。
あなたの手はあなただよ。
あなたの小指はあなただよ
あなたの小指の爪はあなただよ。
どんなに細分化しても、あなたの身体はあなたなの。
存在ってそんな感じ。
どんな存在も「世界」なんだよ。間違いなく。
どこからたどり着いてもいい。存在は全て「世界」なのだから。
185
:
もりた
:2015/12/31(木) 15:36:29 ID:???0
時間がないから、続きはまた。
186
:
名無しさん
:2015/12/31(木) 21:25:32 ID:UyXwyzbQ0
この掲示板には初めて書き込みします。
もう今年も後数時間…今年、最後の挨拶をと思いまして、筆(と言うかキーボードですが 汗 )をとりました。
私は、潜在意識を知って1年位の殆ど素人ですが、ちゃんねるの方で、もりたさんを知り、そして、沢山の気付きに出会えました。
言葉で(宣言)で世界は変えられる…これは私の人生史上の大発見となりました。
そう、どんなに胸に暗い物があったとしても、それが嫌なら、嘘であっても、言葉だけでも変えればいい。
一番重要なのは、変わろうとする意思。
そして言葉はいつでも変えられる。
だから今から変わろう、現状がどうであろうと宣言しよう、全てはそこから始まる…。
本当に、たったこれだけ、効果があるとか無いとか、叶うとか叶わないとか、そんな事はどうでもいいのです。
ただ、宣言するのです。
変わりたいから。
『私は変わった』と言う宣言を真剣にするのです。
言葉を発すると言うことだけに集中するのです。
本当にたったそれだけで、世界は変えらる…その事を、教えて下さった、もりたさんに深く、深く感謝します。
本当にありがとうございます。
お陰で、私は変われました。
と、長くなりましたが、今年最後にどうしても感謝の気持ちを綴りたく、長々と書き込みました事を、どうかお許し下さい。
それでは皆様、良いお年を…
187
:
もりた
:2016/01/01(金) 06:25:14 ID:DdeQA7YAO
あけましておめでとうございます。
初詣行っておみくじ引くときに「17番引くぜ」みたいに思ってたら、17番だった。
しかも大吉。
みんなに今年もいいことありますように。
今年もよろしくお願いします。
188
:
努力しないもの
:2016/01/01(金) 09:26:20 ID:2JnrbeXQ0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年で高校を卒業するので、いよいよ自分の人生を創造していく時だと思っています。大学受験、正直面倒くさいですけど(笑)
189
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 09:52:17 ID:ZHfT138M0
あけましておめでとうございます!
もりたさんも皆さんも、今年はさらに最高の年♪
今年もよろしくお願いいたします。
190
:
幸せな名無しさん
:2016/01/01(金) 20:19:50 ID:oJxvSh6s0
もりたさん、皆さん、今年もよろしくお願いします。
元々引き寄せは得意な方でしたが、苦手なものは全然ダメという在り方を
選択していると気づかせてもらえて本当に有り難かったです。
今年はもっともっと「だからこそ」を活用したいと思っています。
在り方の続き楽しみにしてますね。
191
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 22:01:16 ID:.m1Sm9dk0
もりたさんあけましておめでとうございます、昨年は色々お世話になりありがとうございました。
恋愛関係で不安になったり内面がブレそうなとき、私は、いつも正しい!とアファして力強く「在り方」を固定しています
これからもよろしくお願いします!
192
:
名無しさん
:2016/01/01(金) 23:20:02 ID:vSRDufVw0
あけましておめでとうございます。
もりたさん、いきなりですが下の名前を変えたいんですけどできると思いますか?
193
:
もりた
:2016/01/02(土) 15:53:12 ID:DdeQA7YAO
在り方って、存在の「動き」だよ。
在るは、動いている存在そのものを見つめること。ただ存在に気づくんだよ。
気づくだけでいい。
存在=全だから、存在に気づけばあなたは全そのものである。
というか、「全そのものだった」ことに気づくからね。
全は存在そのものだから、「動かそうと意識しなくても動く」
動かそうと意識しなくてはならない理由は、「あなたが存在でないから」
ただ存在を見つめる。
そして気づく。「私は存在そのものなんだ」と。
すると世界は動くよ。
あなたが思考するよりもずっと早く。
194
:
名無しさん
:2016/01/02(土) 21:58:40 ID:vSRDufVw0
思い込みと勘違いの違いってなんだろう
195
:
名無しさん
:2016/01/03(日) 06:01:36 ID:buXUuFJ.0
>>183
もりたさん、最近それをやってました
「携帯がある。彼からの連絡はない」
今までは「彼は私が嫌いだから連絡したくない」ので「彼からの連絡がない」、としてた。無自覚でそれを採用してたのに気付いたので、連絡がないに留め、あとは自愛なのか自分の脳内会話してた。
その会話中に言い聞かせたことが実現し始めた。
在り方とは違う、会話中は完全に外界と遮断されている。
内側へ内側へ、自分はどうしたいか、自分の気持ちは?自分、自分、自分。ひたすらそれ。
自分の気持ちを自分で理解したら、願望はあるけどまあいいか、いつか見られるから、になり実現に至る。
1年以上潜在意識を気にしてたのに、もりたさんの説明読んで在り方に振り回されたのでやめてw在るの感覚ができた自覚があってから約2週間で実現中。
196
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 00:45:39 ID:4zNWD246O
もりたさん、教えて下さい
引き寄せが中途半端であと一歩というとこで失敗します
例えば素敵な人と出会い、つきあいたいと思って出会うことはできても何も進展しなかったり
○×と言われて遊びに誘われ実際に遊びに行きたいと願い、実際思ってることを言われたのに実現しなかったりなど
何が足りないのでしょうか?
197
:
もりた
:2016/01/04(月) 17:51:14 ID:DdeQA7YAO
>>196
何が足りないではなく、何が余剰か?と考えれば分かるかも。
198
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 18:32:36 ID:ZHfT138M0
オカルトっぽいけど、こんなの見つけましたよ。なんだか連動してる気が
ttp://japonese.despertando.me/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%88%e3%82%a5%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e5%b9%b4%ef%bc%91%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e3%80%80%e4%ba%ba%e9%96%93/
199
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 20:27:32 ID:S3XPGL0s0
こんにちは!もりたさん。
10月頃から先月までたくさんのことを書かれて教えてくださいましたね。
休みで時間ができたので少しずつもりたさんスレからの私なりの気付きを整理しています。
今年は今後はあまり更新はされない予定ですか?気が向いたら聞かせてもらえるのかな。
200
:
もりた
:2016/01/04(月) 21:09:38 ID:DdeQA7YAO
>>199
ありがとう。
年末年始は忙しかったから、俺自身も勉強してなかったよ。
暇が出来たら徐々に更新していきますね。
201
:
もりた
:2016/01/04(月) 21:13:00 ID:DdeQA7YAO
顕在意識と潜在意識、本当の自分と今の自分、やりたいこととやるべきこと、本音と建前。
2つもあるから現実が望み通りにならない。
1つにすればいい。どちらを捨てるか?
202
:
>>199
:2016/01/04(月) 21:21:48 ID:S3XPGL0s0
もりたさん 早速お返事ありがとう!
今後ももりたさんのペースで更新されることを楽しみにしています。
そして
>>201
の内容がたった今、自分がスマホを持ってこのスレを開く前に考えていたこと(悩んでいたこと)だったのでびっくりしました。
本音、やりたいことをもちろん選びたいのに出来ていない現状
建前、表向きの安全な場所にいながら心が疲弊している。
在り方を決めて決断しなきゃですよね。その一歩がまだ。
203
:
もりた
:2016/01/04(月) 22:08:26 ID:DdeQA7YAO
>>202
「まだ決断出来ない」という決断をしているんだよ。
ただそれだけ。
204
:
>>199
:2016/01/05(火) 00:27:14 ID:S3XPGL0s0
>>202
もりたさん それは
>>183
>>193
で話してくれてる 存在に気づくってことに繋がるんですよね!?
在り方じゃなくて在る
動かそうとしなくても自然に動く。
もう少し自分にも腑に落ちるよう読み返してみますね。
ありがとう!
205
:
もりた
:2016/01/05(火) 14:40:44 ID:DdeQA7YAO
ニール・ドナルド・ウォルシュ
「神との対話」
この世界は学ぶために体験するのではなく、知っていることを体験するためにある。
「知っていること」が現実化する。
206
:
名無しさん
:2016/01/05(火) 16:13:48 ID:ZHfT138M0
∑((((((゚д゚;ノ)ノ ハッ!
神との対話読んだことがないけど・・・
近いうちに読んでみよ。
207
:
努力しないもの
:2016/01/05(火) 17:02:40 ID:2JnrbeXQ0
>>193
の意味がイマイチわからん…
208
:
もりた
:2016/01/05(火) 23:43:18 ID:DdeQA7YAO
人生の選択は、例外なく常に「最善」である。
問題は最善を尽くさないことではなく、何が最善か定義を間違えていること。
ダイエットが続かないのは、ダイエットが最善ではないと考えるから。
勉強が続かないのは、勉強が最善ではないと考えるから。
自分にとっての最善が理解出来れば、どんな人も例外なく最善を尽くす。
最善とは「本当の自分と呼ぶにふさわしい在り方」
今の自分は、最善か?
最善を、最善だと理解しているか?
一度、ゆっくり自問してみてね。
209
:
もりた
:2016/01/06(水) 00:31:51 ID:DdeQA7YAO
「自分」と認知する部分には、二つの性質がある。
自我と真我、思考や身体と魂、コントロールするものとコントロールされるもの、主体と客体。
ここでは「動かさざるもの」と「動かざるもの」の二語を使って話すよ。
「動かさざるもの」とは文字どおり、動かすことは出来ないもの。動くことは出来るもの。
「私は怒っている」という言葉の「怒っている」の部分。
簡単に移ろうよね。だから客体。動かさざるもの。
「動かざるもの」も文字どおり、動くことは出来ないもの。動かすことは出来るもの。
「私は怒っている」という言葉の「私は」の部分。
何があっても変わらないよね。
「自分」という一語で片付けるからややこしくなる。
釈迦の教えに「思考は自分ではない」みたいなのがあるよね。
有力な参考文献があれば添付願いたい。
「自分」には二つあるの。
「動かさざるもの」「動かざるもの」
要は「動かざるもの」が「動かさざるもの」を動かせば人生は上手くいくの。
「動かざるもの」ってのは全だよ。
全が「動かさざるもの」を動かせば人生は思い通り。
何も難しくないよ。
自分のなかに二つの性質があると理解できれば簡単。それ自体も簡単。
「動かざるもの」が「動かさざるもの」を動かすには、「動いたほうが得だ」と分からせて上げればいいだけ。
そうすれば「動かさざるもの」は勝手に動き出す。
あなたがコントロール出来るのは、「動かざるもの」の部分だけだよ。
「動かさざるもの」は「動かざるもの」がコントロールする。
実に簡単だよ。
210
:
もりた
:2016/01/06(水) 00:41:47 ID:DdeQA7YAO
>>209
追記
悩み、迷い、自分に起こる全ての停滞感は、主体と客体の逆転から起こる。
「動かざるもの」を動かそうとしても動かない。
「動かさざるもの」が動かそうとしても動かない。
当然だよね。笑
悩み苦しむあなた。
あなたがコントロール出来るのは、「動かざるもの」だけだよ。
「動かさざるもの」は「動かざるもの」がコントロールするの。
少し言葉を変えるよ。
「動かすもの」を使って「動くもの」を動かす。
「動かすもの」ってのは全だよ。神。宇宙。
「動くもの」ってのは、認知できる全てのもの。
結果をコントロールするには、原因を変えるんだよ。
いくら結果に細工を施しても意味ないよ。
単純に原因を変えればいいだけ。
難しいかな?
211
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 00:46:10 ID:aEHkSihgO
>>209
具体例を挙げてもらえるとありがたいです。
どのように「得だと分からせて」、何をどこに「上げる」のでしょうか…?
212
:
もりた
:2016/01/06(水) 00:54:18 ID:DdeQA7YAO
>>209
追記追記
よく「心の声」とか言うじゃん。
「ダイエットするって決めたのに、また三日坊主かよ。それじゃ変われないよ」とか。
どっちかと言うと、心の声ってのは自分の側から発するべきなんだよな。
どうしてあなたが身体の側に立ってるんだ?って話だよね。
身体は「動かさざるもの」だから、あなたが動かすの。
身体と一緒になって「そうだよね。キツいよね」とか言ってるからダイエットがキツくなる。
命令系統は、私>心>思考>身体だよ。
心>思考>身体=私になってるから様々な矛盾が生まれる。
私は、どっちかと言うと心の側に立つべきだよ。
「心君の言うとおりだぞ、身体君。頑張りなさい。」とか言えばダイエットも続くんじゃないかな。
213
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 11:27:34 ID:ZHfT138M0
何が最善なのかも、命令通りに動かしてあげるのも「全」である視点がしっかり
わからないとグラグラしちゃうのかな。
その視点を固定していけばいいのかな。その視点を選択していればいいのかな。
どうなのかな?もりたさん。
214
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 13:02:12 ID:S3XPGL0s0
なかなか難しいですね。
確かに今、心→思考→体=私 でしようとしてるのは気が付きました。
というか心=私だったかも。
>>213
さんの言うとおり何が全の視点なのか
>>201
にある顕在意識と潜在意識の考えの違いに気づくこと 選ぶこと
色々?になってます。
全視点を掴んでないからなのかも。
215
:
213
:2016/01/06(水) 15:06:59 ID:ZHfT138M0
もりたさん、もう1つお聞きしたいことが。
現象化して、「あ、現象化したわ。そーなったわ。」と感じてる時点で
まだ分離してるってことですよね?
216
:
努力しないもの
:2016/01/06(水) 16:10:38 ID:2JnrbeXQ0
私は勉強とか運動とか三日坊主で終わってしまって続かないことが多かったです。あれは私にとって最善じゃなかったのか…
217
:
213
:2016/01/06(水) 18:27:28 ID:ZHfT138M0
連投失礼いたします。
もりたさん、私たちの最大の願望って、本当はもとからそうだった「全」である私に
戻ることですよね。
そこへ戻ると(全=在る)、ものすごい気持ちよさ・果てしない平和感・くつろぎ・愛・
喜びがあります。どこにも力が入らない&頭も身体も軽いし楽!
その中にいると、思考で(自我)考えたのではなく、自然にこれしたい!
とか、動きとかが沸いてくる。
そして、その通りに動かしてあげれば、それでまた喜びがでる。(以下無限。
それをやめなければ)
この自我が考えたことではなく、在るにいる時に勝手にそうしたくなるものは、
最高最善である「在る」からでたものなのだから、それがその時の私の「最善」
なんじゃないのかな。と思いました。
感覚で言うと、その「在る」から出ている気持ちいい感じを感じながら、
そして、その気持ちい感じが言うこと、動きたいことを、身体(身体・感情・思考含む)
を通して表現させてあげる(表に出す)。
ようは、身体がお人形みたいな感じで、身体に活躍してもらう。道具だから。
これは、「在る」追及スレでいうところの、喜びの回転でしょうか?
添削お願いいたします。誤字脱字があったらすみません。
218
:
もりた
:2016/01/06(水) 19:01:24 ID:DdeQA7YAO
>>213
全の視点に過程はない。
体で例えてみると、食べたものは様々な過程を経て血肉となる。
俺たちが決定しているのは「生きる」ことだけ。
「生きる」を元に、体内では様々な過程が展開されて生きているにも関わらずね。
219
:
213
:2016/01/06(水) 20:18:23 ID:ZHfT138M0
もりたさん、ありがとうございます。
ん〜(´д`ι)
もう少し進めてみます。
220
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 20:27:11 ID:4zNWD246O
>>197
もりたさん、すみません、下記の解釈で合っていますか?
例えば「素敵な人と出会い、付き合いたい」なら
「素敵な人と付き合いたい」ということでしょうか?
「○×と言われて遊びに誘われ実際に遊びに行きたい」なら
単純に「○×と言われ遊びに行く」ということでしょうか?
つまりあれこれ過程や願望を考え、持たずシンプルに思考すればいいというとこでしょうか?
221
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 20:50:50 ID:nzgVrVEs0
私も217さんと同じ理解でFAだと思っていました。
222
:
もりた
:2016/01/06(水) 21:02:49 ID:DdeQA7YAO
>>217
あなたが母なら、子に何を望むか?それが世界の答えだよ。
神にとって人間は所有物ではない。
神の子だからね。「私の大切な存在」だよ。
だから神のご機嫌うかがいする必要は全くない。
この世界という道具を使って、存分に私を表現してほしい。
困ったときは助けを求めればいい。
俺たちみんな、思春期みたいなもんだよ。
「神なんて信じない。この世界は嫌いだ!」なんていって思春期だよ。
有史初期は神にすがった。
科学が発展して、神より法則や常識をたよりにした。ただの思春期じゃん。
成熟したいなら、この世界の偉大さに気づけばいいだけ。
「ありがとう」だけでいいんだよ。
それだけで母は嬉しいの。
神の叡知に頼ればいい。「どうやるの?教えて」喜んで教えてくれるよ。
答えを探さなくていい。
母はそんなこと望んでいない。
ただ健やかにのびのびと成長すること。
これだけで人生の目標は達成したみたいなものだと思うよ。
223
:
もりた
:2016/01/06(水) 21:18:17 ID:DdeQA7YAO
時間という概念が邪魔だな。
「まだ」叶っていない。「もう」叶っている。「もうすぐ」叶いそう。
時系を表現する単語、これらすべてを「ただ」に変えてみて。
「ただ叶っている」「ただ叶っていない」
224
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 22:09:54 ID:..2TANwQ0
もりたさん、「モテる」在り方を選んだら自分が好きな人たちにもモテるけど、
道で見知らぬ人に声かけられたり、職場の苦手な人に好かれたりするんだけど
これも自分の観念の結果なのかな?
もてたい人にだけモテる!みたいにしたほうがいいのかな?
225
:
努力しないもの
:2016/01/06(水) 23:40:37 ID:2JnrbeXQ0
うーん なんかピンとこない
読み返しても言葉が増えていくだけで頭でっかちや
どーすればいいんだろ
もう知識はお腹いっぱい
226
:
もりた
:2016/01/07(木) 01:40:06 ID:DdeQA7YAO
>>224
言葉には様々な意識が宿る。
「モテる」の3語の中には多くの意味が含まれる。
含んだものの一部が気に入らないなら、改めて言葉を修正していけばいいよ。
227
:
もりた
:2016/01/07(木) 01:41:44 ID:DdeQA7YAO
>>220
ただ結果だけを選択すれば、あとは自動ですよ。
228
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 05:47:32 ID:..2TANwQ0
>>226
レスありがとう
「(嫌われるのが怖いから)みんなに好かれたい」って思いすぎてるのかも。ちょっと軌道修正してみます
自分のこと掘り下げるのって面白いですね
229
:
217
:2016/01/07(木) 09:17:29 ID:ZHfT138M0
>>222
もりたさん、ありがとうございます。
私、まだ枠内から見てた感じですね。拡大してくれてありがとう。
230
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 09:28:15 ID:FQZ0hr/20
やっぱり難しくてわからない。
読むほど頭が混乱するのでもうやめますね。
今までたくさんありがとう!もりたさん。
231
:
もりた
:2016/01/07(木) 15:03:25 ID:DdeQA7YAO
頭で覚えるではなくて心で感じるべきだよ。
映画とか小説を見終わったあと、私に残るのは情報か感情か?
「すごいドキドキした」「非現実的でワクワクした」
そういうことはしっかり記憶してるでしょ。
それに、まずやること。
やり方は沢山かいたよ。
232
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 16:00:37 ID:6fywjT6s0
もりたさんも言葉遊び始めちゃったって言うか
わざわざわかりにくい言葉を使ってこねくりまわすよーになっちゃったね
233
:
もりた
:2016/01/07(木) 17:25:40 ID:DdeQA7YAO
>>232
ごめんね。
以前に立てたスレを頭だけでなく全部で理解してほしい。
手っ取り早いのは体感。
様々なゲームで体感してもらいたい。
俺はもう頭を切り替えたから昔には戻れない。
でも伝えるべきことはちゃんと過去スレに書いたよ。
234
:
名無しさん
:2016/01/07(木) 18:22:03 ID:6fywjT6s0
>>233
謝らせちゃってごめんなさい
自分は今までの知識と潜在意識ちゃんねるでのもりたさんのスレでもって、在るが体感できたし言葉で言うと幸せです
色々難しい言い回しをされてたので気になっちゃいました
在るってのはつべこべいわずに兎に角体感してみるのがやっぱ肝ですね
235
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 17:14:16 ID:buXUuFJ.0
達人になるほど難解な言い回しになっていくよね
達人の経験を語るのではなく、万人に通じる言葉で伝えようとするとそうなっていくんだろうな
236
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 21:01:57 ID:KkyyJpcc0
もりたさん、
皆さん、こんにちは。
潜在意識を知って長いんですが、
自由になるお金が欲しいという望みが本当の意味で叶った事がありません。
他の事もかなり叶ったりはしたのですが、どうも常識で許す範囲で努力と時間を費やし、かなりの犠牲を払ったので効率が悪い感もあります。
(潜在意識を知らなければ挑戦もできなかったので、苦労をしても経験できただけ良かったですが)
お金の悩みについてはインスピレーション?に従ってどんなに努力をしても思うような結果にまだなっていません。
あまり有難くない引き寄せ?には恵まれるのですが。
しかし現実的にますます追い込まれる状況になりもりたさんのスレを始め達人まとめ等を読み込み実践し認識が変わりつつあります。
ここで、質問です。
私は潜在意識や引き寄せを何か常識をベースにした現実の中で、
マインドを変えることが少しの助けになるという考えでしかなかったようです。
「決断する」
とは、それを決断したからすぐ行動に起こして現実や常識と戦いながらそれを歯を食いしばってやり抜く事ではなく、
ただ現実的に見れば努力のしようのないどんな荒唐無稽なことも(例えば容姿や内面的な努力なしにモテるとか、病気がすぐ治るとか)
そう「決断する」ことで現実が動いてくれるということでしょうか。
書かれている事は難解ではなく
読んで理解できていると思っています。
頭が固くて申し訳ありません。
私はもりたさんや此処で実現報告をされている方々よりも年上のようですがお力をお借りしたく思っています。申し訳ありません。
宜しくご教授お願い致します。
237
:
もりた
:2016/01/08(金) 22:16:50 ID:DdeQA7YAO
>>236
おっしゃる通りで間違いないです。
238
:
努力しないもの
:2016/01/08(金) 22:45:08 ID:2JnrbeXQ0
最近またサイゼリヤにごはんを食べに行きたいと頭の中でぼんやり考えることがあったから、学校で友達に「サイゼリヤ」を言わせようかなと実験感覚でやってみたんです。その後、友達と食べ物の話で盛り上がってサーティワンについて話していたんですが、話しているうちに私は無意識に「サーティワン」を「サイゼリヤ」と言ってしまったんです。同じサから始まるせいだったのか、そんなにサイゼリヤに食べに行きたかったのか(笑)そしたら友達が「えっ 今サイゼリヤって言った⁇w」私「えっ 嘘ww 気づかなかったwww」ってなりました。
これは成功したうちに入るんでしょうか? 私から先に「サイゼリヤ」を発していましたが、それは本当に無意識だったので… 一応友達は「サイゼリヤ」を口にしました。
でも夕方はドン底に落ちました。普段写真写りを気にするせいで写真苦手な私は頑張って証明写真を撮りに行ったんですが、「綺麗に写る」と決めました。気合い入れたんですが、結果は満足いくものではありませんでした。しかも帰ったら親と揉めてさらにダメージ受けて久々に泣きました。「どうせ世の中なんて…」ってもうネガ吐きまくってました。消えてしまいたいとも思いました。何がいけなかったんだろうと思いました。思い当たることとすれば、顔の写りをよくするために膝の上に白いものを置いたり、目が大きく見えるようにシャッター鳴るまでギリギリまで目をつぶってたり…
気合い入れすぎてしまったのかもしれません。
こだわりがあまりなくて軽い気持ちでやったのは結構引き寄せられるけど、こだわりの強いものほどまだまだって感じですね。執着が強いってことですね。
239
:
名無しさん
:2016/01/08(金) 23:23:43 ID:KkyyJpcc0
>>236
です。
ありがとうございます。
私は潜在意識、引き寄せを知ってからも「現実はどう動くのか?」
と気にしてばかりおりました。
いかに全てが可能でも、
現実上に現れるには何かの道筋を通らねばならない(と私が考えている?)からです。
例えばお金の引き寄せなら、
仕事で得る、誰かから貰う、
ダイエットなら
運動量が増える、病気で痩せる
等、何らかのイベントが現実上で起こりますよね?
望む物を得る時、そういった事を経験するには「時間」がかかります。
そういった点からもりたさんの仰る事や「なる」を文章では理解しても
「いったい何が起こるのか?」と、
時間の概念を捨て切れず実現を疑う余地が残されてしまいます。
この点について何かお考えをお聞かせ願えますでしょうか。
もしくは、例えばお金を望む際に仕事自体が条件ではなくても、身体を引き締める際にダイエットや病気をする事自体が条件ではなくても、「それを得るには何か現実上で起こるはずだ」
という事自体が私の観念なのでしょうか?
240
:
もりた
:2016/01/09(土) 02:35:37 ID:DdeQA7YAO
>>239
まず第一に「思考が全てを認知することが出来る」と思わないほうがいい。
例えば思考が体内の動き全てを認知したとする。
「胃が食べ物を60%溶かした」「血液に回っている酸素の量が少し低下した」「心臓の動きがかなり早くなった」「肝臓がかなり負荷を感じている」「右足から脳に○○という信号が伝わった」「髪の毛が1本抜け落ちた」
何かの度に情報が思考に浮上すると「情報が膨大すぎて間に合わない」。
身体にとって大切なのは「健康であること」
思考は身体に「健康であること」だけを意識すればいい。
でないと膨大すぎる情報に支配される。
次に「思考が願望実現までの道のりを理解しているなら、すでに願望実現に向けて動き出している」ということ。
例えば「運命の異性」を思考で探そうとする。
そもそも思考は「運命の異性」とはどのような存在か理解しているのか?
太っているのか?身長は高いのか?優しいのか?スポーツは好きなのか?甘党か?
運命の異性がどんなか?思考は知らない。
では運命の異性はどのようにして見つかるのか?
それは「あとになって気づく」ということ。
交際して様々な経験をしてから「運命の異性だった」と認知する。
思考では先に気づけない。
願望実現だってそう。
この道が願望実現に役立つかどうかは、願望実現後になって初めて分かる。
「ああ、この道を通ったから願望実現したんだな」と。
先に分かることなんてない。
「この道は願望実現に向かっているぞ!」そう思考しながら願望実現できた経験がいくつ存在するか?
思考は願望実現までの道を知らない。道の先を分かっていない。
事件より先に証拠は現れない。
「この包丁が来週、容疑者の妻を殺害します」なんて話はあり得ない。
まだ事件が起きていないのに証拠は見つからないよ。
俺たちに出来ることはゴールを選択すること。
ゴールして初めて証拠が現れる。
ただ「なる」こと。
その結果として様々な証拠が現れる。
241
:
もりた
:2016/01/09(土) 02:37:57 ID:DdeQA7YAO
>>238
なぜ執着するのか?
考えてみてね。
242
:
名無しさん
:2016/01/09(土) 08:39:02 ID:KkyyJpcc0
>>239
です。
もりたさん、大変わかりやすいお話有り難うございます。
体の例えは成程その通りで、
文章で読むと馬鹿馬鹿しいことに思えますが、私は自分自身に対してそれに近い事をやってしまっている様です。
これをしない事が手放しという事でしょうか。
私の実現したい事は金銭面です。
自由になる時間とお金が欲しいのです。
私には夢があり、それをする十分な資金がないと若い頃は諦めていましたが、潜在意識を知ってそれは可能だと信じるようになりました。
そしてセミリタイアのため何度も事業を始めては失敗し、
それもままならなくなりブラック企業のアルバイトに入っては心身にトラブルを招き治療費に余分な支出がかかり、資金作りどころかどんどん負債を抱える始末。
(夢を実現する目的と学歴、今では年齢のため、安定した就職という選択が出来ないでいます。)
それでここで相談させて頂いています。
しかしどんな嫌な仕事も「夢が実現するまでの一時的な事だ」と努力をし続けていましたが、「一時的」な我慢が十年以上も続き、どの仕事に対しても意欲的になれなくなってしまいました。
私が仕事をあれこれ挑戦する事が思考で潜在意識の働きを見張っているのと同じ事になるのでしょうか?
ですが黙って座っていてお金が引き寄せられるとはどうしても思えません。
頭の固い私ですが、このところは我慢に嫌気が差したのと、潜在意識のまとめ等を読んだ事から、無職無収入のままやりたい事に専心(夢と申しますか私の実現したい事はある事を修行することで、事業のように努力や学びが直ぐビジネスに結びつく事ではありません)
をし、食べたい物を食べ、自分に優しく生活する事に挑戦した事があります。
その間不安や葛藤がありましたがアファや思考を止めての内観も続けていました。
ですが結局当然にお金は入って来ず借金が増え、またバイトを探す…
今ココ、と言った感じです。
私のように夢があり「お金を引き寄せた」と仰る方々と私の違いは何なのでしょうか。
何故私は否応なく神の愛を体験で知る事が出来ないのでしょうか。
増えていくのは私が手放しをしても神が助けてくれなかったという体験ばかりです。
長くなり申し訳ありません、
ところで包丁と証拠の話もしていただけて良かったです。
ネガティヴな現象に早々に「判断」をしてしまわない事と、不安と手を切る事が少し容易になれた気がします。
相談はさせて頂いていますが、もりたさんの既出の書き込みは一度ならず拝読して理解を深めます。
自分なりの結果が出せる事を信じて。
有り難うございます。
243
:
努力しないもの
:2016/01/09(土) 19:34:36 ID:2JnrbeXQ0
>>241
自分には価値がないと考えてるからです。今の自分には価値がない。自分のことを好きになれない。今の自分を好きになれと言われても愛したくないと拒否反応でます。自己肯定感が低い。どっちかというと嫌いなほうに入るかも。愛すほど価値はないと。
顔もスタイルも性格も自分の過去も気に入らないです。周りが「別に悪くないよ」「良いじゃん」と言われても自分からしたら悪く見えます。
私が手に入れたいものを全て手に入れて、なりたいと思う自分になれたら、自分のことを今より好きになれると思っているからです。もし手に入れられなかったら、自分は本当に終わりのように見えます。今までその為に引き寄せをやろうとしていたんです。
244
:
努力しないもの
:2016/01/09(土) 19:40:52 ID:2JnrbeXQ0
>>241
>>243
の追記
自分の過去も家庭環境も受け入れたくないです。
多分本当は私も自分をもっと好きになって自信を持ってイキイキと力強く生きていきたいのかもしれません。
コンプレックスなく、周りから愛されて育ってきたんだなと感じる人を見ると羨ましくなります。
245
:
もりた
:2016/01/10(日) 05:55:54 ID:DdeQA7YAO
>>243
現実が先に変わらなければ私は変わりません。ってことだよね。
246
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 11:52:36 ID:ZHfT138M0
>>242
さん
私は、もりたさんではありませんが、もし参考になれば。
手放し等は、セドナメソッドにも詳しく書かれていますので、もし読まれたことが
なければ参考になるかと思います。
読まれていて、それでもなかなか1つのことがしつこくてループする場合は、
これをお試しください。
寝る前に、頭から離れないそのことを思考に対して、「全部話していいよ。」と
とことん話を聞いてあげるのです。
聞いてあげるコツは、否定も肯定もせず、「うんうん。そうなんだ。」という感じで聞いて
あげる。
思考が話したいことが全部出切るまで、色んな方向から質問してあげるんです。
「他に何が心配?他になにかひっかかることある?他に躊躇してることある?」etc
といった感じで。寝る前の時間でじゅうぶんだと思います。きっと全部話してくれます。
どの方向から質問しても思考から何もでなくなったら、頭や心が楽になります。
思考がシーンとします。そうしたら寝てください。
私はこの方法を何度か使いました。結果は翌日には問題が消えているか、
問題が良い方向に回りだして解消しました。悪化したことはありませんでした。
よかったら、お試しくださいませ♪
247
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 12:49:28 ID:2JnrbeXQ0
>>245
そういうことだったみたいです。
『変わった』としっかり目に見えた証拠が現実にあらわれないと不安で嫌だと現実をうかがってしまうのも執着していることになりますよね?
執着していること自体、「現実が先に変わらなければ私は変わりません」ということですか
248
:
名無しさん
:2016/01/10(日) 22:43:30 ID:o6YK1mkk0
他者に対する嫉妬心や焦りってどうしたらいいんだろう?
だからこそですか?
醜い気持ちに支配されるのはすごく苦しいしすごく焦りを感じる
でもその気持ちを選択しているのも自分ですよね?
249
:
もりた
:2016/01/11(月) 02:02:27 ID:DdeQA7YAO
凡眼には見えず、心眼を開け。好機は常に眼前にあり。
藤田田
目の前の物事が願望実現に繋がっていると気づけたのなら、人は動き出せる。
250
:
もりた
:2016/01/11(月) 06:37:58 ID:DdeQA7YAO
>>247
執着って「私にはどうすることも出来ません」って観念の表れだと思うよ。
251
:
名無しさん
:2016/01/11(月) 19:00:00 ID:eazD/n.A0
もりたさんは言葉遊びに終始しちゃって言葉の上の表面なんだよなぁ
言っているのは悪くないんだろうけど、こねくりまわしちゃっているっていうか言葉の域を出てない設計図だけになっちゃってんだよな。
252
:
名無しさん
:2016/01/11(月) 21:13:04 ID:ZHfT138M0
>>251
それじゃ、あなたが説明してみてw
253
:
もりた
:2016/01/12(火) 17:18:33 ID:DdeQA7YAO
みんなお待たせしてごめんね。
年末年始は忙しかったからあまり書き込み出来なかったです。
本の部分も完成に向けて更新していきますね。
254
:
名無しさん
:2016/01/12(火) 17:35:53 ID:dcFC5dVQ0
はい、待ってました!
無理せずに、
どうぞよろしくお願いします。
255
:
名無しさん
:2016/01/12(火) 18:26:29 ID:ZHfT138M0
はーい♪
待ってるね♪
256
:
努力しないもの
:2016/01/12(火) 22:03:02 ID:2JnrbeXQ0
もりたさん
「今日の自分が明日の自分を作る」みたいなことわざありますが、もりたさんもそう思いますか?
257
:
もりた
:2016/01/13(水) 03:20:58 ID:DdeQA7YAO
>>256
思います。
それに「明日やろう」と言うやつの「明日」は、来ないとも思います。
人生を変える原因は「今」しかありません。
258
:
もりた
:2016/01/13(水) 03:27:00 ID:DdeQA7YAO
考えるべきことは?やるべきことは?
違う違う。
今、私という存在が、存在すべき場と形は?
259
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 13:06:43 ID:CfqIJ0fo0
もりたさん、皆さん、こんにちは。
ここは雑談スレなので、相談するのはおこがましいと思いましたが、少し不安になったので、書き込む事をお許し下さい。
私はアラフォーのおっさんで、昨年に所謂一つの難病を患い退職しました。
難病と言っても、身体的にある程度制限がかかる程度ですが。
それで、天職活動を行ってるのですが、中々上手くいかず、今日も企業様からお祈りを頂いたところです(苦笑)
それで、もりたさんに教えて頂いた、「私は全ての願望を実現した者です」→「だからこそ私は全ての願望を実現した者です」を実践しておりますが、今日のお祈りで、ちょっとだけ挫けそうになったので書き込みをしました。
図々しいとは思いますが、何か他にも有効なアファとかあるなら教えて頂きたく思い書き込みました。
貴重なスペースを使って、利己的な質問をして申し訳ありません。
お気に障られたのならお許し下さい。
260
:
もりた
:2016/01/14(木) 03:24:12 ID:oS8l/OGY0
まず、体は大切なパロメーターです。
体に異常をきたすということは、無理が生じていますよ。
体の側からなにか伝えるべきことがある。
それを聞いてみてください。無視し続けてきた何かがあるはずです。
聞いた上でそれを受け取るか手放すか判断することをお勧めします。
アファメーションはその次に。ですね。
261
:
259
:2016/01/14(木) 10:13:35 ID:6CZ/E0KA0
>>260
ご回答ありがとうございます。
はい。身体の方は、何故そうなったかの理由はハッキリ分かっておりまして、端的に言うとそうなってもおかしくない…寧ろ、そうなって然るべき生活をしてたんですね(汗)
だから、病院に担ぎこまれて、9割方死ぬと宣告された時も「あぁ…これでやっと楽になれる」と思ってたのですが、それが何の因果か生き延びてしまいまして…。
んで、その原因となったであろう生活の問題も、病気になった事で解決した…と言う流れです。
分かりづらくてスイマセン(汗)
262
:
259
:2016/01/14(木) 10:22:18 ID:6CZ/E0KA0
あ、それと「無視し続けてきた何かは」受け取る事を選択しました。
まぁ、その時は集中治療室で虫の息でしたので、何でも受け止められる余裕があったんですね(笑)
なので「晩年は最悪だったかもだけど、総合的に見たら悪くない人生だったなぁ」って死ぬ気満々でした(笑)
263
:
もりた
:2016/01/14(木) 13:37:20 ID:oS8l/OGY0
メッセージは感情、思考、身体の順に表れます。
嫌な感情を無視し続けると嫌な思考が表れ、嫌な思考を無視し続けると身体を壊します。
対策は、まずメッセージを受け入れてやることです。
受け入れた上で選択して下さい。
「これは必要ない」「これは必要だ」と。
社長が重要な場面を無視し続けるとどうなるか?
決断を迫る声が大きくなります。決定権は社長にしかないから。
あなたの人生も同じ。決定権はあなたにしかないから無視することが出来ないのです。
264
:
259
:2016/01/14(木) 13:56:49 ID:EtVqid4w0
>>263
ありがとうございます。
身体の方は一生制限はありますが、矛盾した言い方ですが現在良好です。
忙しい中お返事頂き本当にありがとうございました。
265
:
努力しないもの
:2016/01/14(木) 16:57:30 ID:2JnrbeXQ0
今さらって感じだけど、受け取って手放すやり方ってどうやればいいんですか?
今まで手放したつもりだったのに再び引き戻されるし、気づいたらまた握り締めていたという感じです。
266
:
もりた
:2016/01/14(木) 19:52:48 ID:oS8l/OGY0
その都度手放せば、それで大丈夫。
267
:
もりた
:2016/01/16(土) 14:31:06 ID:DdeQA7YAO
最近、従業員とダーツにはまってるんだけど、面白い発見があったから書いときます。
みんな10日くらい前から始めて、調子に乗って昨日マイダーツとか買ったんだけどさ。
みんな「フォームを正す」「きれいな弾道を意識する」とか言ってるの。
違うじゃん。
目的は「高得点を取る」「勝負に勝つ」とかでしょ。
フォームとか弾道とか手段じゃん。
目的を忘れて、手段が目的みたいになってるの。
みんなにとって、引き寄せは手段だよ。
手段が目的になってない?
何のために引き寄せをやってるか?
それを常に意識していること、これ自体が立派な引き寄せになるよ。
気持ちだけでも先に、願望実現後の世界に差し出すんだよね。
気持ちは先に願望実現している。
そうすれば、頭と体は勝手に願望実現を引き寄せるよ。
268
:
もりた
:2016/01/16(土) 15:41:11 ID:DdeQA7YAO
例えば、阪神が勝って巨人が負けた。
これは結果でしょ。
第三者から見れば大切なのは結果。
でも第一者である選手から見れば、「なぜ勝ったのか」「なぜ負けたのか」が大切。
次の試合の参考になるからね。
引き寄せは「結果であって原因ではない」
なぜ引き寄せたのか?それが大切。
引き寄せは結果であって、原因は何かを差し出したことなんだよ。
それが前レスの気持ちとか。
引き寄せが上手くいったときのことを思い出してみて。
必ず「先に気持ちを願望実現の側に差し出した」でしょ。
これが原因。
引き寄せの法則ってより「差し出しの法則」っていうほうがいいのかもね。
願望実現の向こう側に、自分の気持ちを差し出す。
それが在り方とかだよ。
「私は願望実現したものである」
頭や体は後から付いてくる。
先に気持ちを願望実現にセットするの。
そうすれば、必要な全てを結果として引き寄せる。
常に原因であれ。だよ。
269
:
努力しないもの
:2016/01/19(火) 19:45:14 ID:2JnrbeXQ0
>>267
「結果」が重要ってですか
必死になってるとついつい無意識のうちに「引き寄せを成功させること」になってしまうけど…
270
:
名無しさん
:2016/01/20(水) 11:30:18 ID:ZHfT138M0
願望と意図ってどう違うんだろう
271
:
もりた
:2016/01/20(水) 14:50:33 ID:DdeQA7YAO
>>269
無意識に気づいたら、それは無意識じゃないよ。
272
:
もりた
:2016/01/20(水) 14:53:06 ID:DdeQA7YAO
>>270
願望は自分の能力だけでは達成できないと考える行動。
意図は自分の能力だけで達成できると考える行動。
273
:
名無しさん
:2016/01/20(水) 19:08:05 ID:ZHfT138M0
>>272
わかりやすい!ありがと。
274
:
努力しないもの
:2016/01/23(土) 16:45:13 ID:2JnrbeXQ0
最近引き寄せが成功するようになったけど、成功したりしなかったりって感じです。成功したといっても、自分にとってはたいしたことのない小さな願望なんですけどね。
結果は成功なんだから、それでいいじゃないかって言いたいところですが、でも何で成功したのか原因がはっきりしなくて悩んでいます。「これをやったから実現した」というはっきりとした原因がないと成功しても素直に喜べないというか、引き寄せに成功したという実感が持てません。「偶然あっただけか」「今日はたまたまラッキーだったのか?」逆に成功しなかった場合でもなぜ成功しなかったのか、何がダメだったのかはっきりしません。むしろ成功すると期待してワクワクしていたのに成功しなかったので。「あー 今日は運が悪かったのかな?」と。
あと昨日なんて予想外な展開が起こって、「こんなの身に覚えないんだけど?なぜそうなった?」という感じです。よく「奇跡」とかそういうのありますけど、そういう「奇跡」も自分の在り方によって起きているんですか?
275
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 17:28:16 ID:ZHfT138M0
努力しないものさん飛躍的に成長してる!
それらの体験を日々重ねていくと、より色々と気づいていくと思うよ。
それと、もりたさんの書き込みやまとめを丁寧に何度も読んでみると
その時々の答えやヒントとなるものが得られると思います。
276
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 00:53:10 ID:aEHkSihgO
"わたし様は神様ですw"
"現実はわたし様の言いなりっす〜w"
すべての可能性の中から何でも好きなの選んでいいよ!…って言われたら、と想定して遊んでたら、こんなん出ましたけど〜(古)
さーて、どう展開しますやら…
(原因を差し出したわけです)
何かおもしろいことあるだろうから、勝手に報告しますw
277
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 11:09:20 ID:ZHfT138M0
>>276
さんと似たようなことを一昨日やってみたところでしたw
どうも、ロックかかっちゃうようなロックかけちゃってる。遠慮してひっこめちゃう。
突き抜けない感じ。私の場合。
なので、ただいま、それを解放中ですw
278
:
もりた
:2016/01/25(月) 16:14:22 ID:DdeQA7YAO
今まで当たり前に行われてきた思考習慣は「原因を分析して結果を判断する」
引き寄せは「結果を決定して原因を生み出す」
おかしな話だけど、原因ってのは結果なの。
「結果を決定した」結果として原因が生まれる。
意味不明。わけわからん。笑
でもそうなってんだよな。
結果を決定した結果、自分や世界が変わる。
失うものは何もない。手放し。
そうだよ。あなたの願望実現を阻む原因は、結果なんだよ。
あなたが変わる。つまり、原因が変われば、結果である原因が変わる。
原因なんて、あなた次第でいくらでも変化する。
だから握りしめる必要は全くない。
ただ結果を決定する。そうすれば全てが動き出す。
決定を阻むものは、全て捨てればいい。必要ないから。
279
:
もりた
:2016/01/27(水) 15:14:28 ID:oS8l/OGY0
引き寄せってのは磁石みたいなもんじゃん。
「存在自体に似たものを引き寄せる」
だからまず、自分という存在が願望に相応しい存在にならなくちゃいけない。
その結果として、願望実現を引き寄せる。
神頼みじゃない。奇跡でもない。引き寄せは「法則」だから。
自分という存在を、願望実現に相応しい存在に変える。これが俺たちに出来ること。
その先は、法則によって勝手に具現化する。
原因を生み出せば、結果は勝手に現れるんだよな。
280
:
努力しないもの
:2016/01/27(水) 17:33:55 ID:2JnrbeXQ0
>>279
「類は友を呼ぶ」ってことと同じですかね?
281
:
名無しさん
:2016/01/27(水) 19:34:07 ID:6YOuUAts0
>>279
「願望実現に相応しい存在に変える」とは、
不安やネガな感情関係なく、「実現したもの」「だからこそ」で在りたい自分を固定していればいいですか?
282
:
もりた
:2016/01/27(水) 23:58:31 ID:DdeQA7YAO
>>280
>>281
イエスです。
283
:
名無しさん
:2016/01/28(木) 12:47:15 ID:qIzhSU/.0
叶えたいことが沢山あるんだけど1つ1つだとめんどうだから、すべて叶った私を
差し出せば楽だよね!
284
:
名無しさん
:2016/01/28(木) 13:27:53 ID:S3XPGL0s0
ですよね!私も望みがありすぎて1つずつやってると大変。
285
:
名無しさん
:2016/01/28(木) 14:57:05 ID:qIzhSU/.0
使いたい時にピンポイントを使えばいいよね♪
286
:
名無しさん
:2016/01/28(木) 21:22:35 ID:3Mt4Fn5Y0
もりたさんありがとうございます
感謝致します
287
:
努力しないもの
:2016/01/28(木) 22:29:22 ID:2JnrbeXQ0
この年齢ながら腰痛で悩んでます。腰に負担をかけるような姿勢をしてしまう癖がついてしまって、首が痛くなったり体に影響がきてます。体に異常をきたすってことは、無理が生じている。体の側から何かメッセージがあるからそれを聞いてあげるということをしました。とにかく無理が生じているから負担をかけないようにってことで、なるべく良い姿勢を保つように気をつけてましたが、なかなかうまく続かず…
288
:
もりた
:2016/01/29(金) 05:26:36 ID:DdeQA7YAO
「今を起点にすると、それは過去の延長になるから、絶対にうまくいきません。持続的な成長を手に入れるには、過去を否定すること」
ニトリの創業者さん。
289
:
努力しないもの
:2016/01/29(金) 07:08:06 ID:2JnrbeXQ0
>>288
過去を受け入れるんじゃなくて、否定しちゃっていいんですか?!
「あんなのはなかった」と
290
:
名無しさん
:2016/01/29(金) 13:40:31 ID:S3XPGL0s0
ニトリの社長 視点がもりたさんが言ってることと一緒ですね。
291
:
もりた
:2016/01/29(金) 16:27:59 ID:DdeQA7YAO
>>289
過去は、これから創る未来と何ら関係ない。
という意味だと思うよ。
292
:
名無しさん
:2016/01/29(金) 16:52:36 ID:qIzhSU/.0
日々面白いことをやりながら楽しんでいるのでご報告。
細かい疑問やらが出てきていたので、寝る前に、
「それについて、わかったー!スッキリー!」とか
「教えて」とやってから翌日には、実際にわかってスッキリしてるし、
急にある行動やら考えが出てきて、その通りにしてるだけで
気付いたら解消。
不思議に思うのは、寝る前に言ったことをスッカリ忘れてること 笑
全部、もりたさんのをパクりまくってます(^ ^)
293
:
努力しないもの
:2016/01/29(金) 20:08:14 ID:2JnrbeXQ0
最近欲が激しくなってきて自分でもちょっと異常に感じてます。 病んでるんでしょうか(笑)ああなりたい、こうなりたいってあれもこれもと願望が増えていくんです(笑)嫉妬や焦り、劣等感もよく感じますが、それらはすべて受け入れてやってますが。
294
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 11:06:47 ID:vjE7SZj.0
>>293
さん
思いが出てきてよかったじゃん♪
295
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 15:16:11 ID:R8GoxH0s0
もりたさん
いつも勉強させていただいております。
先日、ある願望が叶ったのですが、その数ヶ月前に頭のなかの映像で、叶った瞬間のLINEの内容が頭に浮かんでいて、実際全く同じ内容のLINEが来ました!本当に驚きました。
そのようなことって他の人にも起こっていることなのでしょうか。
296
:
努力しないもの
:2016/01/30(土) 16:30:25 ID:2JnrbeXQ0
>>294
こんなに出てくるのは、私は何でも優れている人間になりたいのかもしれません。誰よりも優れていて上にいかなきゃ嫌なんです。
297
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 18:23:39 ID:vjE7SZj.0
>>296
そうなんだ(〃^∇^)
誰よりも優れてなきゃイヤ。っていうものを自分で持ってるって
気づけたってことだよ♪
298
:
努力しないもの
:2016/01/30(土) 19:55:16 ID:2JnrbeXQ0
>>297
でもそれでいいのかなって思っちゃうんです。正直今の自分は自己肯定感が低くて、価値があるとは思っていないんです。どうしても他人と比較してしまうし。
さっきから頭が混乱していて、結局自分は何を目指しているのかわからなくなってしまいました。
299
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 20:44:56 ID:vjE7SZj.0
>>298
じゃ、どうしてこのスレにいるんだろ?
どうして、ここで勉強したりしてるんだろ?
変わりたいからじゃないのかな。
じゃ、またね♪
300
:
努力しないもの
:2016/02/01(月) 09:26:51 ID:2JnrbeXQ0
もりたさんは、潜在意識ちゃんねるの在る追究スレにも今でも覗いていますか?
一人もりたさんに質問している人がいるので…
301
:
もりた
:2016/02/02(火) 10:56:46 ID:DdeQA7YAO
>>300
教えてくれてありがとう。
返事してきますね。
302
:
努力しないもの
:2016/02/02(火) 18:03:50 ID:2JnrbeXQ0
>>301
感情と思考は原因ではなくて結果。について質問させてください。
まだいまいち理論での理解が出来ていなくて???状態なのですが自分なりの解釈だと、
在り方→思考や感情が出てくるってことですか?思考や感情はその在り方に沿ったものですか?
303
:
もりた
:2016/02/03(水) 01:43:23 ID:DdeQA7YAO
>>302
全くイエスです。
304
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 01:41:05 ID:QqkZsl5I0
もりたさん、こんにちは。
「引き寄せのメカニズムがわかったかも」のスレからお世話になっています。
最近、徐々にですが在り方から経験までできているので、嬉しくて報告の書き込みです。
スケジュールの予定を入れる感覚で、
「意中の人から連絡が来る」と選択をしたら、その人からスカイプで不在着信がありました。(普段はその人から連絡は来ません)
しかし、通話ボタンの押し間違いだったらしく、会話は一言二言で終わりました。
押し間違いだったとしても、連絡が来たことには間違いないのです。
他にも、「今日は5の連番を見る私」という予定を立てたら、美術館に入るチケットの番号が「005555」や、ふと見た時計が「5:55」だったり、
「臨時収入を得る私」という予定を立てたら、15000円を得たりしています。
もりたさんの呪いゲームに似ているかもしれません。
私にとっての在り方とは、「予定を立てる感覚」がコツかのかな、と思いました。
今まで、理論で理解していたのが、体感として理解するまでになりました。
本願がまだ叶っている訳では無いのですが、確信めいたものを感じています。
まだ、もりたさんの電子書籍が読めませんが、読めないということはまずない。必ず読める……と確信しているような。
もりたさんの電子書籍、楽しみにしています。
305
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 12:52:35 ID:3Z3JK2Ec0
もりたさんのこのスレを発見したおかげで、私は次々と変化していきました。
本当に心から感謝いたします。
なにも関係なかった(笑)
卒業します。本当にありがとうございました!
306
:
努力しないもの
:2016/02/07(日) 21:20:57 ID:2JnrbeXQ0
もりたさん、電子書籍はまだ書いてますか?
307
:
もりた
:2016/02/08(月) 17:24:28 ID:DdeQA7YAO
みんなありがとう。
色々な発見があったようで嬉しいです。
最近はあまり更新してなくてごめんね。
努力しないものさん。
俺が話すから、あなたが書籍を完成させてくれるかな?
そうすれば、あなたも引き寄せを深く理解出来る。
308
:
名無しさん
:2016/02/08(月) 19:08:25 ID:lKPKdvzo0
>>307
の もりたさんの提案、素敵すぎる!惚れ惚れ!
309
:
努力しないもの
:2016/02/08(月) 21:59:29 ID:2JnrbeXQ0
>>307
えっ なんかすごい提案ですけど
でも私は電子書籍に関しては何もわからないし、パソコン使えないし、使えるとしたら自分のスマホだけです。それに文章をうまくまとめられるほどの能力が自分にあるとは思えません…
310
:
もりた
:2016/02/08(月) 22:37:06 ID:DdeQA7YAO
>>309
あなたが無理と思うことを実行するから、あなたが変われるよ。
やってみる?
311
:
努力しないもの
:2016/02/09(火) 00:36:29 ID:2JnrbeXQ0
>>310
そこまで言うならやってみたいです。
だけど家のパソコンがおかしいので使えないのはマジです。
312
:
名無しさん
:2016/02/09(火) 11:14:49 ID:lKPKdvzo0
>>311
個人用レンタルパソコンって色々あるみたいだけど月額も
そんなにしないみたいだね♪貼っておきます。
ttp://pshop.jp/re.php/ecopc/
313
:
努力しないもの
:2016/02/09(火) 13:18:32 ID:2JnrbeXQ0
>>312
親のこともあるので本当に無理です…(汗)
314
:
もりた
:2016/02/09(火) 14:19:25 ID:FaMNVLAY0
>>311
OK
まず、この世界はあなたが選択するのか?選択権はないのか?
あなたが俺を支配するのか?俺があなたを支配するのか?
あなたが壊れたパソコンを支配するのか?壊れたパソコンがあなたを支配するのか?
あなたが親を支配するのか?親があなたを支配するのか?
人生はあなたが選択するのか?それとも人生があなたを選択するのか?
何のために引き寄せを追及しているのか?
俺があなたを選んだのか?あなたが俺を選んだのか?
流れに従うばかりでは言い訳ばかりが出てくるよ。
あなたが流れを生み出す。それが引き寄せ。
315
:
もりた
:2016/02/09(火) 14:20:01 ID:FaMNVLAY0
>>312
ありがとうね!
316
:
努力しないもの
:2016/02/09(火) 19:55:13 ID:2JnrbeXQ0
>>314
今大学受験中だし、勉強しないとそんなことやってる場合かっ怒られるだろうし… 親がうるさいんで 本当は勉強したくないし、大学への意欲もあまりないけど
自分には他にもっと大きくて特別な夢があるし それ今すぐにでも叶えたい
どうしようか悩んでいるんですが、私がスマホのメモに文章を書きます。それでそれを私がもりたさんが載せてくだされば… だってどうせもりたさん名義で出すんですよね?
317
:
努力しないもの
:2016/02/10(水) 17:16:54 ID:2JnrbeXQ0
私が下書きします。
318
:
もりた
:2016/02/10(水) 21:00:37 ID:DdeQA7YAO
>>317
じゃあ早速始めよう。
メール下さい。
masatada_morita@yahoo.co.jp
319
:
努力しないもの
:2016/02/11(木) 00:29:44 ID:2JnrbeXQ0
>>318
メール送ったんですけど、無事に届いてるでしょうか?
320
:
もりた
:2016/02/11(木) 00:51:41 ID:DdeQA7YAO
>>319
返事したんだけど、届いてないかな?
321
:
もりた
:2016/02/11(木) 13:22:12 ID:oS8l/OGY0
質問とか相談がある人も、メールしてもらって大丈夫です。
最近は全く更新してなかったのに、見てくれていてありがとう。
322
:
名無しさん
:2016/02/20(土) 10:29:07 ID:mJ8uPjrA0
もりたさん、いい事を教えてくれてありがとうございます。少しずつ読みます。
323
:
名無しさん
:2016/02/23(火) 12:35:38 ID:mJ8uPjrA0
もりたさん、この掲示板を読んで救われました。ありがとうございます。
324
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 22:32:00 ID:eazD/n.A0
こんなスレの教えを世界中の誰かが翻訳したり本にするわけが・・・・ないわな。(終)
325
:
名無しさん
:2016/08/13(土) 18:00:39 ID:mJ8uPjrA0
もりたさん、まだいますか?
326
:
名無しさん
:2016/08/29(月) 06:13:50 ID:WPDnd9TM0
もりたさんのスレ読んで、なんか楽しそうやってみようって思いました。ありがとうございます。
まだいるかな。本もすごく楽しみです。
327
:
幸せな名無しさん
:2016/10/04(火) 09:22:03 ID:IIFzy49s0
騙されてる人いるんだね。
こんなの本にして売れる訳ないね。
ましてや全世界で翻訳とか、滑稽通り越して哀れだね。
328
:
名無しさん
:2017/01/30(月) 20:47:22 ID:mJ8uPjrA0
もりたさん、最近はどうしていますか?
何か新しい発見はありましたか?
329
:
名無しさん
:2017/06/04(日) 17:50:33 ID:Q7/UxHgw0
ちゃんねるの方に書き込みされてましたが、その後いかがですか?
もし続きがある様ならぜひ聞かせて頂きたいです。
330
:
名無しさん
:2022/01/15(土) 02:53:01 ID:tgmE6GCU0
てs
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板