したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会板/2

1トキ:2012/10/23(火) 11:29:04 ID:fP9jQnzU
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、女性が自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿資格者は、原則として女性です。男性の投稿は禁止しませんが、女子優先でお願いします。
なお、男性が投稿の内容にコメントをしたい場合は、他のスレッドに、この板の名称と投稿の
内容を明記した上で、コメントをする方法を推奨致します。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。
 削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。(削除要請は、削除希望の記事を投稿したのと同じ端末から投稿をして下さい。)
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題
 や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、
「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。
 たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様に
 お願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左
 部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」
 などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

管理人からのお願い

*投稿者の身元の詮索は止めましょう。ただし、最初に簡単な自己紹介をして下さると、後のトラブル防止になります。
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

4 :トキ:2011/08/22(月) 14:56:16 ID:brgDvfPo
削除について

 投稿した文章を削除して欲しい場合は、削除希望の文章の番号を書いて、同じスレッドに、同じ端末
から「削除要請」と書いて、投稿して下さい。削除要請の文章も削除して欲しい場合は、其の旨も書いて
下さい。削除は、原則として、投稿者本人からの要請があるものに限ります。管理人が気がついたら、削除
しますが、深夜早朝や用事のある時は、気がつくのが遅れる場合があります。ご理解下さい。

 出会い系サイト等のリンク、明らかに目的外の投稿、犯罪を予告する書き込み等以外は、削除はしません。
それ以外で、問題となりうる投稿は、原則として、相談の上で、削除します。

 その他、御不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。

管理人「トキ」 敬白

1007a hope:2014/03/16(日) 19:39:44 ID:cEpBaIdo

>>1005 志恩さま

丁寧なご説明ありがとうございます。

たしかに、わたし自身、いのちを守る親の会の会員ですが、会費に関してはわかりにくいところがあるのは事実だと思います。

この、運動(ちいさないのちを守る運動)はまだ、発進して、半年です。
大熊先生も、岡野先生も、手探り状態でやっておられるわけですから、一度ブログに書かれたことを訂正されることもあるかと拝察できます。

ですが、今回のような、会費や運営費に関する事に関することは、特に、気を付けて転載しないといけないような気がします。
情報源を明らかにするのは、やはり、大切なのではないかと感じています。


わたしは大熊先生や岡野先生を信頼していて、出来る限りの支援をさせていただこうかと思っているのです。

志恩さまが善意から大熊先生の運動を紹介してくださってのは充分わかっていますが、
でも、そのことで、不特定多数の方にこのこのちいさな「いのちを守る運動」が誤解されてしまうと困るので、
今回、大熊先生が現時点で発信されている正しい情報を紹介させていただきました。

志恩さまご気分を害されたのなら、心からお詫び申し上げます。



みなさま


「いのちを守る親の会」支援に関する情報は、

http://blogs.yahoo.co.jp/inoti333mamoru777/62075493.html

↑でご確認ください。

1008ユタカ:2014/03/16(日) 21:09:23 ID:N20ePDNw
ありがとうございます。

確かに大熊先生のホームページは訂正が多いです・。私も??あれ??と思って確認した事が何度かありました。

また、内容のなかに全国高P連総会が奈良県で開催とあって、おかしい今年は福井県と聞いていたので、学校に問い合わせるとやはり福井県で間違いないので、
それからホームページを追跡しているとある日突然 近畿地区の総会が奈良である と書いていたりして・・・あまり訂正しますとかは書かないようです。。。

ですから、よく見て直接に問い合わせ確認したほうが良いかと思います。

ここらで いのちを守る会の会計の話は各自で問い合わせましょう。

1009ユタカ:2014/03/16(日) 21:35:53 ID:N20ePDNw
志恩さま
ありがとうございます。 その通りです。

志恩ー

こんなふうに訊け様が言われたら、寄付している方達というのは、
「100万人の赤ちゃんを救う運動本部」へ、

この運動に使って頂きたいと思って、寄付しているのに、

「なんだよ、寄付金は、6人のお子さん達の食費のために、生計費として、使われてるのか?!」

と、誤解されるよ、訊けさん、そんな風に言ったら、大熊先生の活動の邪魔に
なるんじゃないのかい??!

と、ユタカ様は、心配されて、訊け様に、おっしゃってると、私は受け取っております。

大熊先生は、
ブログでは、皆様からの寄付金は、この「いのちを守る運動」に全額使わせて頂きます、

と、書いておられました。

1010志恩:2014/03/16(日) 21:42:19 ID:.QY5jUA6
ユタカ様

やはりそうでしたでしょ。
ユタカ様は、大熊先生のお立場に立たれて、善意でおっしゃったのだと、
私は、あのとき、受け取っておりました。

1011ユタカ:2014/03/16(日) 22:07:11 ID:N20ePDNw
志恩さま

真意を受け止めてくださり、また上手に書いて投稿してくださって
有難う存じます。 これからもよろしくお願いします。
お薬のお話もとても参考になりました、重ねてお礼申し上げます。

1012SAKURA:2014/03/16(日) 23:04:37 ID:dBLl2Ogo
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今日は?素敵な書籍との出会い…此処で?一部抜粋させていただきます。

■□【 人間 の 運命 】…アップするには〜♫

━ 【 ほめることは「人を動かす」 】を知る ━━━━━━ その① (引用編〜)
>>865>>870>>871>>872>>873>>874>>875 >>876>>877>>880>>886 投稿の続きです。

 先日、帰国したときに大好きな京都へ行きました。そこで、とても感動する出来事
があったので、ぜひみなさんにもお話ししたいと思います。

 ニューヨークの友人がはじめて日本に来ることになり、絶対に楽しんでもらいたいと
思って、彼女たちが来る前に下見も兼ねて京都へ行ったんですね。2日間お願いした
ハイヤーの運転手さんに、外国の方を案内するなら、今はどこがおすすめか、訪ねた
んです。「あとで書き出したものをお渡しします」と言うので、先にいきつけのお店
へ用事を済ませて行きました。戻ってきて、手渡されたものを見て驚きました。きれ
いに彩色された手描きのイラストの案内図なんです。地図も日本語のものと英語のも
のと両方あります。聞けば、待ち時間に運転手さんがご自身で描かれたそうです。

 このかわいい案内図に感動したのはもちろんですが、何に感動したかといえば。こ
の運転手さんの遊び心とプロとしての仕事ぶりになるんです。すごく高い能力を感じさ
せますよね。しかもゆとりを感じる。ドライバーとして完璧に自信を持っているから
できることなんだと思います。自分のプロとしての仕事の域をきちんと押さえて、か
つ仕事以外の趣味の幅を匂わせるなんて理想的だと思いませんか。

 しかも、すごく楽しんでいるのが伝わるんです。無理をしたり努力しているわけで
は、きっとないと思います。人間、自分が楽しめれば、ものすごくエネルギーがわい
てくるし、できないこともできるようになる可能性をもっている。そう改めて思える
出来事でした。

 ではどうしたら「楽しい」と思えるか。それはやはり、ほめられることが一番な
のではないでしょうか。日本人は、概してほめ下手だと思います。ほめるというのは、
お世辞とかではなく、本当にいいところを見つける、そして、それを伝えることと考
えれば、案外簡単でとても気分のいいことなんです。

「これをしてもらえて、とてもよかった」とか「うれしかった」とか「あなたならで
きると思うし、私も助かる」とか。立場が上か下かにかかわらず、ほめることは、言
われた側だけでなく自分も楽しい気持ちになれるものだと思います。だれだって、
人を喜ばせることは好きだと思いますから。

                          つづく

1013SAKURA:2014/03/16(日) 23:42:12 ID:b1J5wU4Q
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今日は?素敵な書籍との出会い…此処で?一部抜粋させていただきます。

■□【 人間 の 運命 】…アップするには〜♫

━ 【 ほめることは「人を動かす」 】を知る ━━━━━━ その② 
>>865>>870>>871>>872>>873>>874>>875 >>876>>877>>880>>886>>1012 投稿の続きです。

 それに「ほめること」がすごく大事なのは、ほめられた人の好きなことを見つける
種まきなるからです。自分が好きだと思えることを考えると、子供のときにほめて
もらったことが多くありませんか。親だっり先生だったり、ほめてくれる人に出会
うことは、自分の人生を決める要因になっていると思います。もちろん、大人になっ
てほめられたことが励みになるのは言うまでもありません。

 それに、ほめることは「人を動かす」ことにつながるんです。人を動かしたかった
ら、まずほめること。命令形ではダメだし、脅しでもすかしでも、叱咤激励でもダ
メ.「動かそう」と思ってもダメなんです。権力を使っても、いつか権力でやり返さ
れる。上には上がいるものです。だから「動かそう」ではなく「動いてくれたらう
れしい」という表現や説明をすることです。「あなたがそんなに喜んでくれるなら、
じゃあ、頑張ってみよう」という気持ちにさせることが必要だと思います。

 また「人を動かす」というのは部下だけでなく、「上司を動かす」ということでも
あると思います。でも、上司が部下をほめるのが下手なら、部下も上司をほめるのが
下手。「上司がほめてくれない」という一方的なことはよく言われますが、部下だっ
て上司をほめませんよね。お世辞は言われたほうもわかってしまうけれど、ひたむき
に「上司のアドバイスを参考にしたら、とてもうまくいきました」とか「心にかけて
いただいてうれしかったです」といった感謝の気持ちはうれしくないわけがありません。

                      つづく

1017SAKURA:2014/03/20(木) 23:30:29 ID:P.bDOuWc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その1)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5169 >>5169 別板トキ様
>>5169 「トキ様」からの“コメント…”ありがとうございます。(遅くなってしまいましたので…)

■今月は〜〜〜本当に【訃・報…】が周辺に多く〜〜〜?私自身!悲しくって!悲しくって!

振り返りますと【3月3日…】には“パートナー”のおじ様が突然亡くなってから〜〜〜
その後!此処九州周辺で“地・震…”が夜中にあり……
つくづく、先の事は、一瞬【闇・の・世・界】!!と思ってしまう錯覚傾向なのです。

ようやく「トキ様」から、キット!“パ−トナ−のおじ様”が、本当に〜♫オイシイ〜〜!と
言って食してくれた事は……
いい意味で、そのように想えるような心境になったのですが??

それでも?まだ!まだ!「黒幕デザイナー」が生きている限りは、心を、引き締めないといけない
でしょうかしら〜〜〜ン!!

昨日は、「商・用にて大阪…」に行きました。時間がありますから、ここらで「過去のおさらい」
と申しますか〜〜〜ユックリ〜♫ ユックリ〜♫ した感じで、スローテンポの時間の流れの
速度にて?一昔前の「各駅停車の新幹線…で大阪」へ……!
何と4時間!車内に乗車の形となりましたが?昔と比較して…シートの座り心地はよく、
当日の天気(晴れ模様)も重なり…少し心もハミング〜♫ 

もともと、早くついても、ブラブラしたくなかったし、列車の中での“時・間…”を、有効に
使用したく【思・考・回・路…】を、もっと!もっと!強く〜〜といった感じで……
このようなのんびりした“時・間の使い方…”が、かえって新鮮な【時間…流れ】を……
価値あるものと感じる事が再認識出来たわけなのです。
その後…『打ち合わせ…』にいって…無事スケジュール通り済ませて…
その日のうちに“とんぼ帰り…コース”となりました。…が?

                     つづく

1018SAKURA:2014/03/20(木) 23:32:51 ID:P.bDOuWc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>1017 SAKURA投稿の続きです

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5169 >>5169 別板トキ様コメントから

【 実に!とても〜〜〜楽しい発見の連続でした…。…が? 】

■□唯一つ!【汚点の…産物】
帰りの列車での“アクシデント…劇”は〜〜〜また!また!【吸血鬼・ゾンビの仲間…登場】
しかも?大阪まで?この事が実に〜〜〜“ふ…?”に落ちません!

…と言いますのは「この男性」が私の座席の前に座り…此処列車内は「指定席…」ですのに、
良くシートナンバーが分かったモノと??
本当に!!しつこ〜〜〜〜〜い“人・間・連・中…”だと!!
さらに「吸血鬼・ゾンビの仲間…」達は、カメラで私の座席近くに来ては?カメラのシャッターの
焦点を合わせるように…集中して…何度も!何度も!写真を写そうとしますから〜〜〜
私も顔を伏せてばかりで…パートナーが車掌さんに理由を申し出で「座席を変更」して頂いたのです。

唯!一つだけ言えます事は〜〜〜【過去のおさらい…体験】からですが  ><
この時期(3月下旬…確か?3月31日でしたでしょうか?)にて…
近くの【光雲神社から大濠公園…までの桜並木道にての……???お祭り】があるようです。…が?

このための【顔…新たなる…整形準備】でしょうか?毎年!毎年!〜〜〜繰り返しですモノ!
全て【心で作る世界…】この事が?彼らには理解が出来ないのでしょうかと??
“パートナーのおじ様(”ふ…“に落ちない死…?)”が亡くなっても……
相変わらず、彼らの執拗なる【嫌・が・ら・せ…】の次元の低さには、この頃の私の
【思考回路は…変化!】益々としていくような気配なので〜〜〜す。

それでも「トキ様」の“言・葉…”から私も本当におじ様に対し“一生懸命…料理”をした事は、
ある面では【良かった…】と思えるようになりました。…が?

■「トキ様」からの“心…”のこもった“言葉…”に、深く感謝いたします。
ありがとうございます!!
                                再合掌

PS:個人的には…The Rolling Stones のファンである私は……
今回のミックの恋人「ローレン」…彼女自身“デザイナーとして活躍…”なされていましたので……
つい!つい!……『黒幕デザイナーが?』を連想してしまいました…。
それにしても自殺??他殺にも見えて…??しまう面が〜〜〜??

1019神の子さん:2014/03/21(金) 14:25:08 ID:J5m05C8w

これは、関係妄想というものではないですか?病院にいかれることをお勧めします。

1021流氷:2014/03/21(金) 17:59:26 ID:IIlZ3E6U

祝日と国旗のおはなし 三重神社庁
http://www.amigo.ne.jp/~chitonr2/sonota_omake_1.html#祝日のおはなし

1022トキ管理人様へ:2014/03/24(月) 14:33:49 ID:ioUdkGw.
  部室版ができたらおちつくと思いますのトキさんへ

 こないだから、部室版で、うのはなさんがアクセス禁止になったとか
 そんなことのくりかえしです。
 だははでも、トキ掲示板でも、それについて書いていますが、
 トキさんはなにをやってるんですか?
 本版でもずっとこうだって書いてますよね。
 別版でもおちつかなかったようですが、トキさんは何かしましたか?
 とりあえずは、だははや本版をよく読んでください。
 そして訊け氏に対してなにか注意するべき点はないか考えてください。

1023管理人様へ:2014/03/24(月) 14:49:57 ID:ioUdkGw.
El6gIMAw635. 95%ロムの信徒 2012年04月27日 10:51
あの人は 甘えてるだけでしょう。対立しているようなのが確立してセットに
なっちゃってるんですよ。ネットでひとり歩きしちゃってる。させてるのか。
まあわたしも、より添い気味ですがね。

図式としては キーボード叩いてるのが、実相でコメントは現象でしょうか。
すべては現象ですが。


訊けさん、上記の文章を女子大生にお見舞いに贈ってあげたらどうですか?
いいこと書かれていると思います。

1024「訊け」:2014/03/24(月) 14:59:27 ID:???


>>>訊けさん、上記の文章を女子大生にお見舞いに贈ってあげたらどうですか?<<<

 


 「お断りします」とかレスしますと、今度は「ここは!女子会なのよ!」とツッコミが来ます。そして、騒動になっていくという・・・・(笑)女子板でレスを、求めるなよ(笑)そんな感じのレスで、よろしいでしょうか。まあ、がんばってください。それでは、二の矢に期待しております。



1025うのはな:2014/03/24(月) 15:43:19 ID:lgndz2Gw

 ここの掲示板でも問題になった「女神の部屋」について、トキさんが感謝していると
書いている点について、後日、追及したいと考えています。

308 :如月:2012/04/22(日) 13:08:16 ID:ki/haAjk
悪寒というか居心地が悪くて、、、悪趣味ですよ。

訊けさま、病んでいるんだろうなと思いました。

追い詰めない方がいいかなー

塩はいいですね。
どれくらい入れたら浮かぶかやってみたいけど悲惨な結果が待ってそうだから自粛。

1026神の子さん:2014/03/24(月) 15:47:36 ID:lgndz2Gw
部室版が落ち着くはおおうそ。別版ができてもなにも解決せず。
そして最近ではもうレスしないといっていたところに、こんな絵が??

417 名前:「訊け」 :2014/03/24(月) 15:06:00 1877 :まだ来る?:2014/03/19(水) 22:42:21 ID:7zKMv7gI
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○うのはなは放置が一番キライ。うのはなは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたうのはなは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はうのはなの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。うのはなにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

1027SAKURA:2014/03/24(月) 21:36:09 ID:jd1lCjOk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その1)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5169 >>5169 別板トキ様
>>5169 「トキ様」からの“コメント…”ありがとうございます。(遅くなってしまいましたので…)

■今月は〜〜〜本当に【訃・報…】が周辺に多く〜〜〜?私自身!悲しくって!悲しくって!

振り返りますと【3月3日…】には“パートナー”のおじ様が突然亡くなってから〜〜〜
その後!此処九州周辺で“地・震…”が夜中にあり……
つくづく、先の事は、一瞬【闇・の・世・界】!!と思ってしまう錯覚傾向なのです。

ようやく「トキ様」から、キット!“パ−トナ−のおじ様”が、本当に〜♫オイシイ〜〜!と
言って食してくれた事は……
いい意味で、そのように想えるような心境になったのですが??

それでも?まだ!まだ!「黒幕デザイナー」が生きている限りは、心を、引き締めないといけない
でしょうかしら〜〜〜ン!!

昨日は、「商・用にて大阪…」に行きました。時間がありますから、ここらで「過去のおさらい」
と申しますか〜〜〜ユックリ〜♫ ユックリ〜♫ した感じで、スローテンポの時間の流れの
速度にて?一昔前の「各駅停車の新幹線…で大阪」へ……!
何と4時間!車内に乗車の形となりましたが?昔と比較して…シートの座り心地はよく、
当日の天気(晴れ模様)も重なり…少し心もハミング〜♫ 

もともと、早くついても、ブラブラしたくなかったし、列車の中での“時・間…”を、有効に
使用したく【思・考・回・路…】を、もっと!もっと!強く〜〜といった感じで……
このようなのんびりした“時・間の使い方…”が、かえって新鮮な【時間…流れ】を……
価値あるものと感じる事が再認識出来たわけなのです。
その後…『打ち合わせ…』にいって…無事スケジュール通り済ませて…
その日のうちに“とんぼ帰り…コース”となりました。…が?

                     つづく

1028SAKURA:2014/03/24(月) 21:37:25 ID:jd1lCjOk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。 (その2)
>>1017 SAKURA投稿の続きです

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/5169 >>5169 別板トキ様コメントから

【 実に!とても〜〜〜楽しい発見の連続でした…。…が? 】

■□唯一つ!【汚点の…産物】
帰りの列車での“アクシデント…劇”は〜〜〜また!また!【吸血鬼・ゾンビの仲間…登場】
しかも?大阪まで?この事が実に〜〜〜“ふ…?”に落ちません!

…と言いますのは「この男性」が私の座席の前に座り…此処列車内は「指定席…」ですのに、
良くシートナンバーが分かったモノと??
本当に!!しつこ〜〜〜〜〜い“人・間・連・中…”だと!!
さらに「吸血鬼・ゾンビの仲間…」達は、カメラで私の座席近くに来ては?カメラのシャッターの
焦点を合わせるように…集中して…何度も!何度も!写真を写そうとしますから〜〜〜
私も顔を伏せてばかりで…パートナーが車掌さんに理由を申し出で「座席を変更」して頂いたのです。

唯!一つだけ言えます事は〜〜〜【過去のおさらい…体験】からですが  ><
この時期(3月下旬…確か?3月31日でしたでしょうか?)にて…
近くの【光雲神社から大濠公園…までの桜並木道にての……???お祭り】があるようです。…が?

このための【顔…新たなる…整形準備】でしょうか?毎年!毎年!〜〜〜繰り返しですモノ!
全て【心で作る世界…】この事が?彼らには理解が出来ないのでしょうかと??
“パートナーのおじ様(”ふ…“に落ちない死…?)”が亡くなっても……
相変わらず、彼らの執拗なる【嫌・が・ら・せ…】の次元の低さには、この頃の私の
【思考回路は…変化!】益々としていくような気配なので〜〜〜す。

それでも「トキ様」の“言・葉…”から私も本当におじ様に対し“一生懸命…料理”をした事は、
ある面では【良かった…】と思えるようになりました。…が?

■「トキ様」からの“心…”のこもった“言葉…”に、深く感謝いたします。
ありがとうございます!!
                                再合掌

PS:個人的には…The Rolling Stones のファンである私は……
今回のミックの恋人「ローレン」…彼女自身“デザイナーとして活躍…”なされていましたので……
つい!つい!……『黒幕デザイナーが?』を連想してしまいました…。
それにしても自殺??他殺にも見えて…??しまう面が〜〜〜??

1029志恩:2014/03/25(火) 06:19:22 ID:.QY5jUA6
SAKURA様

トキ様がおっしゃっておられますように
愛する人が亡くなられるのは悲しい事だと、私もご拝察しています。

先日も、申し上げましたが、SAKURA様は、真心込めた美味しい美味しい、
からだに良いお料理を、お父様に、プレゼントされ続けてました。

ブログも拝見させて頂きましたが、
おせち料理でも、まるで料亭のお料理のように、NANCY様のお父様の分も
作られて、お重に詰められて、おられましたものね。

そのうえ、せっかく退院後の事も考えて準備万端されていらしたのに、
今回のことは、本当にショックでいらしたと思っております。

トキ様がおっしゃった 
医療過誤などの問題は専門家に相談されるとして、

お父様は、SAKURA様が愛情込めて、されていらしたご愛念は、
霊界にいらしてでも、今でも、深く感謝しておられると存じます。

私の父も、62歳という若さで、突然、亡くなったのですよ。
弟達が結婚前のことで、両親と暮らしていた時のことです。

それが、1月3日の日に 亡くなったのです。
自宅で 家族と リビングで談笑してて、大笑いし、そして、父は立ち上がり
笑いながら、隣室へ歩いて行き、その部屋で、バタンと倒れて、そのまま亡くなったのです。

父は、お酒が大好きな人でしたから、飲み過ぎのところがあり、心臓にかなりの負担が来てたようです。
大爆笑しながら、バタンと倒れて、そのまま昇天しましたから、笑い死に したわけです。

吾々家族からしましたら、突然の出来事でしたので、ずいぶんとショックでしたが、
生き通しの教えを 教えて頂いていましたので、おかげさまで、
早く立ち直る事が出来ました。

SAKURA様もトキ様がご紹介くださった浅野和三郎著「新樹の通信」「小桜姫物語」を
読まれたのでしたよね。

お父様は、こちらから見たら、亡くなられたのですが、
霊界から見たら、霊界へ誕生されたのであり、

ご両親ともお会いになったり、親友ともお会いになられて、楽しい新生活を
出発されておられるかもしれません。

お父様には、この世で 様々な理不尽なことが、おありになったのか、なかったのかは、
存じませんけれど、
SAKURA様のお心の癒される日が早く来ることを、私もささやかながら祈っております。

お父様のご冥福もお祈り致します。

1030志恩:2014/03/25(火) 06:49:28 ID:.QY5jUA6
1029:追伸
私は、嫁いでいて、その場には、おりませんでしたが。

1033うのはな:2014/03/28(金) 15:25:39 ID:0bpbakAo

 3月28日 京都裏千家 利休忌
 http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/soke/koyomi/rikyukih16/rikyukih16.html

1034うのはな:2014/03/28(金) 15:28:33 ID:0bpbakAo

 茶道にも「卯の花お点前」はあります。何人でもお越しやす(笑)
 http://www.makun.jp/~yukie/chadou/otemae/otemae-unohana.html

1035うのはな:2014/03/28(金) 19:30:15 ID:9BQVgwDU

この掲示板では稀有?な存在ともいえる紳士的な初心者さんが
では、これにて。なんて終了され、志恩さんが今月あと何日か、、っていうのが
淋しいですね。だははで珍文妨害だデータ破損だと騒いでた人が出てきたら
さっそくここもストレージ障害ですからね。笑います。

 でも、うのはなさんは一人単独な存在で、データだとか組織的妨害なんかには
かかわってないですよ。これからうのはなさんは透明人間だとでも思っていてください。

 透明人間 http://www.youtube.com/watch?v=bkILahpvElg

1036うのはな:2014/03/28(金) 19:31:32 ID:9BQVgwDU

 これから、うの金が出てきたら、こういってやりましょう。

>名前:志恩 投稿日: 2014/03/25(火) 06:49:28 ID:.QY5jUA61029:追伸
私は、嫁いでいて、その場には、おりませんでしたが。

1038SAKURA:2014/03/29(土) 22:17:42 ID:8WDNj1FI
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第一回 】

先日から…ドタバタ〜♫ ドタバタ〜♫ …と!
ナンシーさんの田舎に行く事になり…?そこは「長崎の雲仙…」

私の脳裏には、中学の修学旅行で、九州一周の一部として…
【長崎観光…】を、この記憶があります…。

よく?覚えていませんが〜〜〜><「原爆公園」・「浦上天主堂(教会)」そして、
最後に「雲仙」その後に…「天草」観光に入っていった感じが〜♫
それに「雲仙…」の記憶は、ただ【地・獄・め・ぐ・り…】が、印象的に残っています。

九州で行きますと、本当に【地獄めぐり…】と言いますと【温・泉・の・名・称…】が多くて、
特に!その中でも有名なのは、やはり【別・府…】でしょうか??
それでも、本当に温泉の光景の一部にあります…?
あの!ブツブツ〜ブツブツ〜煮えたぎった光景を見ますと、今更ながら…ゾ〜〜〜ッ >< 
いい気持ちにならない感じで…?

モ〜〜〜ウ!あれから?どれだけの歳月になりますか?かなりの年数で、久しぶりに行きました。…が?
何処に行っても…残念ながら…

【地方都市のカラー】が…同じ風景に見えてしまいます。
つまり…田舎の光景も【農耕民族型…】でしょうか?……と!
言いたくらいに【田舎の田園風…】が失われていくように思えます。

■さて!私の信仰しています「宗教団体…」のトップの思考から〜♫
3年前からの方針に基づき…昨年秋【本部移転】という事になりました。
今!その国際本部が地方の田舎(それでも首都圏からは2時間の交通域)で…
その移転の最大の理由として【エ・コ・−・運・動】という名目だとか?

しかしながら…今回の私の体験です。…が?
それでも?彼女の田舎に行くには〜〜〜高速バス利用(2時間)
そして…その地域の私バスに揺られ〜揺られ〜40分位でしょうか?
何と!何と!運賃としては『660円もの運賃』にビックリ・マーク!!

■□利用者が〜〜〜実に少ない!!
         右も〜♫ 左も〜♫「マイカー族」

更には「一時間に1本の運行体制」で〜〜〜す。これも本当に、公共運営の鉄道機関とか?
経営状況を考えますと〜〜〜【赤・字…】?意味がな〜〜〜イ!私も含めまして、
それでも「非・マイカー族」にとりましては【感・謝!】実に複雑な気分でしたかと。

ほとんどの方が〜〜〜車!車!車!を使用していて、それがその方々の「生活の一部」とし
て軌道していますし…更に!【電気自動車…云々?】という理想的な事を述べられていますが?
現状の【加熱エネルギー…?】【車社会の現状を直視】…した私は、複雑な思いで…
国民一人一人の【自・覚…】【認・識…】が〜〜〜今後!
反映されますには、何処までかかるのでしょうかと〜♫

■□一般国民間では【電気自動車…】は、現状!!
経済的にも、無理なような段階ではないのでしょうかと?
それでも、私自身!私事をこの日は、強硬スケ−ジュールにて、
無事に終える事が出来ました…。最終的には、

帰宅時間が、何と!何と!真夜中〜〜〜深夜12時過ぎでした。

翌朝!パソコンを開きますと〜〜〜、そこには何と!何と!
■【The Rolling Stones ミックジャガーさんの恋人の訃報】 が…
目につき??それを見ながら〜♫

フト!私は【 2010年の加藤和彦さんの自殺 】を思い出しました。

何となく昨日バスの中で、或る書籍本を読んでいく内に〜〜〜><
【う・つ・病…】についての事が〜〜〜!

さて!当時のマスコミでは〜〜「亡き加藤さん」に関しまして…
そういえば【うつ病…】であった事を発表されていた記憶がありますネ!
それで【自・殺…】された「亡き加藤和彦さん」の事が浮かびまして…
段々!段々!今回の【悲しい悲報】の投稿記事を拝読していく内に、
                         
つづく

1039SAKURA:2014/03/29(土) 22:20:19 ID:8WDNj1FI
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第ニ回 】
>>1038 投稿の続きです。

■その書籍本の一部の中から……
   この方は「私はどうして悩みを克服したか」と体験談です。…が?

此処で、その方の【体・験・談…】を記載します。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓
┃\_/┃ " 先日の書籍本の中から〜♫ "
┗━━━┛              ≪一部抜粋≫

「私は九歳で母を、十三歳で父を失った。
父とは死別したが、母は十九年前のある日、家を出ていったきりだ。
私はそれ以来ずっと、母にも、母に連れられていった二人の妹にも
あっていない。母は家を出てから七年目にはじめて手紙をよこした。

父は、母が家出してから三年後に事故に亡くなった。
父はある男と共同でミズリーの小さな町に喫茶店を経営していたが、
父が商用で旅行中、相手の男は喫茶店を売り飛ばし、
その金を持ち逃げしてしまった。

友人から至急帰れという電報をもらって大急ぎで家へ戻る途中、
父はカンザスのサリナスで自動車事故にあい、世を去ってしまった。
父の姉たち二人はともに貧乏で、高齢で、病気がちであったけれども、
子供たちのうち三人を引き取ってくれた。私と幼い弟は
誰も引き取り手がなく、結局は二人とも町の人たちの手に託された。

親なし子と呼ばれ、孤児扱いをされるのが何よりも怖かった。
私たちの恐れていたことが、間もなく本当になった。

私は少しの間、町のある貧しい家族と一緒にいたが、不景気で
主人が失業したため、私を養う余裕がなくなってしまった。
すると、町から十八キロ離れた農場のロフティン夫妻が
私の世話を引き受けてくれた。

ロフティン氏は七十歳の老人で、帯状疱疹を病んで床についていた。
彼は私に…『嘘をつかず、盗みをせず、言われたとおりにする限り』
同居させてあげると言った。この三つの約束が私のバイブルとなり、
私はそれを厳格に守った。

                        つづく

1040SAKURA:2014/03/29(土) 22:22:19 ID:8WDNj1FI
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第三回 】
>>1038>>1039 投稿の続きです。

私は学校へ通うことになったが、最初の週は、帰宅してから
赤ん坊のように泣きわめきながら過ごした。他の子供たちが
私をいじめ、鼻が大きいと言って私をからかい、

『親なし子』と呼んだ。

私は無性に腹が立ったので、喧嘩をしてやろうと思った。
だが、私を引き取ってくれたロフティン氏はこう言った

『よく覚えておくのだよ。喧嘩せずに立ち去るのは、その場で
喧嘩をする以上に勇気のいることなんだ。』

私がついに堪忍袋の緒を切ったのは、ある日、一人の子供が
校庭で一握りの鶏糞を私の顔に投げつけた時だった。私が思い切り
その子をなぐり飛ばすと、二、三人が友達になってくれた。
彼らは口々に、あいつは当然の報いを受けたんだと言った。

 私はロフティン夫人に買ってもらった新しい帽子を得意になって
かぶっていた。ある日、大きい女生徒の一人がそれをひったくり、
その中へ水を入れて台なしにしてしまった。
その女の子は、帽子に水を入れると、

『あんたの石頭を濡らしてあげたんだわ。
       血のめぐりがよくなるようにね』と言った。

 私は学校で決して泣かなかったけれども、家では大声で泣き叫んだ。
ところがある日、ロフティン夫人から忠告を聞いたおかげで
私の悩み事は一掃され、私の敵は友人に変わった。
彼女はこう言ったのである。

『ねぇ、ラルフ。あなたがあの子たちに興味を持ち、あの子たちが
喜びそうなことを見つければ、きっと、あの子たちはあなたを
いじめたり、親なし子なんて呼ばなくなると思うわ』

私はこの忠告に従った。私は勉強に励んで、間もなく
クラスの首席になったが、できるだけ他の子供たちのために
尽くしたから、誰からも恨みを買わなかった。

 私は、何人かの男の子が作文を書くのを助けてやった。
討論の草稿を全部書いてあげたこともある。ある男の子は私に
手伝ってもらったことを家族に知られると恥ずかしいので、
母親にはいつもフクロネズミを取りにいくと断った。

それからロフティン氏の農場へやってきて、犬を納屋ににつなぎ、
私と一緒に勉強するのであった。ある男の子のために本の批評を
書いてあげたし、ある女性のためには幾晩も続けて算数を教えた。

 近隣一帯に死神がやってきた。二人の年老いた農民が死に、
一人の女は夫に捨てられた。男といえば、四世帯中で
私一人になってしまった。私はこれらの未亡人たちを
ニ年間手助けしてやった。学校への行き帰りの途中、彼女たちの
農場へ立ち寄り、木を切ったり、乳をしぼったり、家畜に餌や
水を与えたりした。私は悪口を言われる代わりにお礼を言われ、
どこの家でも友達扱いをされた。

私が海軍から帰ってきた時には、心から大歓迎を受けた。
私が帰った当日、二百人からの農民たちが私に会いにきてくれた。
なかには百三十キロも車を飛ばしてきた人もあったし、彼らは
心底から私のことを思ってくれていたのだ。

 私は人助けで忙しいし、それが楽しみでもあるので、
悩むことはあまりない。そして、このところ十三年ほどは
『親なし子』と呼ばれたことがない

バートン氏万歳!!彼は友達をつくる方法を知っている!
また、悩み」を克服して人生を楽しむ達人でもある。〜〜♫

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

                       つづく

1041SAKURA:2014/03/29(土) 22:34:57 ID:8WDNj1FI
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第四回 】
>>1038>>1039>>1040>>  投稿の続きです。

このような話から…思いますに
■□【う・つ・病…】は、自分の事のみに走る事でしょうか??

此処で?この【う・つ・病…】に関しましては?後程…多々なる思考回路を…
私なりに踏まえて…投稿させて頂きます…。

余談ですが〜〜〜?平均的には〜〜〜?
日本人の場合【自・殺…】が多く同じ…他のアジア圏内では【他・殺…】が多いとか?
この件も踏まえて…後程…投稿させて頂きます…。
年々と【自・殺…】する人が増えており…如何に【悩める現代病】が多いのでしょうか?
痛感いたします。
                              再合掌

1042ランドセル 人気:2014/03/29(土) 22:44:01 ID:???
Tired of every japan gossip? Our company is there available for you!!
ランドセル 人気 http://www.sasiscafe.net/お買い得人気新作入荷楽ギフ_包装楽ギフ_のし宛書楽ギフ_メッセ入力送料無料人気のフィットちゃんランド-jp-7111.html

1043筆ぺん スペアーインキ ヘッダー付 5本組:2014/03/30(日) 06:51:26 ID:???
The key reason why not a single person is speaking of watch and therefore precisely what you should begin doing this afternoon.
筆ぺん スペアーインキ ヘッダー付 5本組 http://www.sasiscafe.net/お買い得人気新作入荷筆ぺん-スペアーインキ-ヘッダー付-5本組-呉竹-dan10199特別価額-jp-7702.html

1044山本富士子:2014/03/30(日) 08:15:14 ID:/HFb1uxw
志恩様

春になりました。私は志恩様がいつも投稿文を上手に読みやすくしてくださるので
よむことができました。ありがとうございました。
またまた、前からうわさのあった総本山売却の話がでてきました。
あのころはまさか、、、という思いでしたが、、、、

1045志恩:2014/03/30(日) 08:50:41 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

総本山売却の話は、すでに、裏で 話があるので、初心者様が
掲示板へ出て来て、ぶちあげているのでしょうね。

森のオフィスの件も、すでに内部で確定した後に、信徒に公表したということですから、
今回の総本山の件も、同じ手口だと思います。

暴走列車は とまりませんね、暴走するのみです。
これ以上のコメントは、心が虚しくなりますので、控えさせて頂きますが、
悲しいことです。

山本様、掲示板で、時々、おめにかかれて、うれしゅうございました。
これからも、お互いに、元気で生きてまいりましょうね。

ほんとうにありがとうございました。

1046うのはな:2014/03/30(日) 14:51:42 ID:VU3QI6NI

 グーグル、アップルに負けない著作権法
 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95-%E8%A7%92%E5%B7%9DEPUB%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%AD%B4%E5%BD%A6/dp/404080001X

1047ユタカ:2014/03/30(日) 14:54:45 ID:N20ePDNw
現代、世界に賞賛されている 素晴らしき日本! 美しき日本!


生長の家をグローバル化するなら

雅春先生の教えを正しく理解し前面に押し出す事こそ

刻下の急務である!!

1048うのはな:2014/03/30(日) 14:57:03 ID:VU3QI6NI

 コピーライト教室
 http://www.kidscric.com/school/school.html

1049アングラーズリパブリック:2014/03/30(日) 16:51:45 ID:???
The Ten MostWild bag Tricks... And The Way To Employ them!
アングラーズリパブリック http://www.disignstudios.com/アングラーズリパブリックanglers-republic-japan-14.html

1050ディオール サングラス:2014/03/30(日) 17:21:19 ID:???
Fundamental principles behind watch for you to benefit from starting up today.
ディオール サングラス http://www.techreuters.com/diorディオールサングラス-cocotte-f-i5wjj-【2010年新作の継続モデル】【即日発-jp-7275.html

1051SAKURA:2014/03/30(日) 17:51:25 ID:Y2.AuFrY
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第一回 】

先日から…ドタバタ〜♫ ドタバタ〜♫ …と!
ナンシーさんの田舎に行く事になり…?そこは「長崎の雲仙…」

私の脳裏には、中学の修学旅行で、九州一周の一部として…
【長崎観光…】を、この記憶があります…。

よく?覚えていませんが〜〜〜><「原爆公園」・「浦上天主堂(教会)」そして、
最後に「雲仙」その後に…「天草」観光に入っていった感じが〜♫
それに「雲仙…」の記憶は、ただ【地・獄・め・ぐ・り…】が、印象的に残っています。

九州で行きますと、本当に【地獄めぐり…】と言いますと【温・泉・の・名・称…】が多くて、
特に!その中でも有名なのは、やはり【別・府…】でしょうか??
それでも、本当に温泉の光景の一部にあります…?
あの!ブツブツ〜ブツブツ〜煮えたぎった光景を見ますと、今更ながら…ゾ〜〜〜ッ >< 
いい気持ちにならない感じで…?

モ〜〜〜ウ!あれから?どれだけの歳月になりますか?かなりの年数で、
久しぶりに行きました。…が?何処に行っても…残念ながら…

【地方都市のカラー】が…同じ風景に見えてしまいます。
つまり…田舎の光景も【農耕民族型…】でしょうか?……と!
言いたくらいに【田舎の田園風…】が失われていくように思えます。

■さて!私の信仰しています「宗教団体…」のトップの思考から〜♫
3年前からの方針に基づき…昨年秋【本部移転】という事になりました。
今!その国際本部が地方の田舎(それでも首都圏からは2時間の交通域)で…
その移転の最大の理由として【エ・コ・−・運・動】という名目だとか?

しかしながら…今回の私の体験です。…が?
それでも?彼女の田舎に行くには〜〜〜高速バス利用(2時間)
そして…その地域の私バスに揺られ〜揺られ〜40分位でしょうか?
何と!何と!運賃としては『660円もの運賃』にビックリ・マーク!!

■□利用者が〜〜〜実に少ない!!
         右も〜♫ 左も〜♫「マイカー族」

更には「一時間に1本の運行体制」で〜〜〜す。これも本当に、公共運営の鉄道機関とか?
経営状況を考えますと〜〜〜【赤・字…】?意味がな〜〜〜イ!私も含めまして、
それでも「非・マイカー族」にとりましては【感・謝!】実に複雑な気分でしたかと。

ほとんどの方が〜〜〜車!車!車!を使用していて、それがその方々の「生活の一部」とし
て軌道していますし…更に!【電気自動車…云々?】という理想的な事を述べられていますが?
現状の【加熱エネルギー…?】【車社会の現状を直視】…した私は、複雑な思いで…
国民一人一人の【自・覚…】【認・識…】が〜〜〜今後!
反映されますには、何処までかかるのでしょうかと〜♫

■□一般国民間では【電気自動車…】は、現状!!
経済的にも、無理なような段階ではないのでしょうかと?
それでも、私自身!私事をこの日は、強硬スケ−ジュールにて、
無事に終える事が出来ました…。最終的には、

帰宅時間が、何と!何と!真夜中〜〜〜深夜12時過ぎでした。

翌朝!パソコンを開きますと〜〜〜、そこには何と!何と!
■【The Rolling Stones ミックジャガーさんの恋人の訃報】 が…
目につき??それを見ながら〜♫

フト!私は【 2010年の加藤和彦さんの自殺 】を思い出しました。

何となく昨日バスの中で、或る書籍本を読んでいく内に〜〜〜><
【う・つ・病…】についての事が〜〜〜!

さて!当時のマスコミでは〜〜「亡き加藤さん」に関しまして…
そういえば【うつ病…】であった事を発表されていた記憶がありますネ!
それで【自・殺…】された「亡き加藤和彦さん」の事が浮かびまして…
段々!段々!今回の【悲しい悲報】の投稿記事を拝読していく内に、
                         
つづく

1052SAKURA:2014/03/30(日) 17:53:17 ID:Y2.AuFrY
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第ニ回 】
>>1051 投稿の続きです。

■その書籍本の一部の中から……
   この方は「私はどうして悩みを克服したか」と体験談です。…が?

此処で、その方の【体・験・談…】を記載します。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓
┃\_/┃ " 先日の書籍本の中から〜♫ "
┗━━━┛              ≪一部抜粋≫

「私は九歳で母を、十三歳で父を失った。
父とは死別したが、母は十九年前のある日、家を出ていったきりだ。
私はそれ以来ずっと、母にも、母に連れられていった二人の妹にも
あっていない。母は家を出てから七年目にはじめて手紙をよこした。

父は、母が家出してから三年後に事故に亡くなった。
父はある男と共同でミズリーの小さな町に喫茶店を経営していたが、
父が商用で旅行中、相手の男は喫茶店を売り飛ばし、
その金を持ち逃げしてしまった。

友人から至急帰れという電報をもらって大急ぎで家へ戻る途中、
父はカンザスのサリナスで自動車事故にあい、世を去ってしまった。
父の姉たち二人はともに貧乏で、高齢で、病気がちであったけれども、
子供たちのうち三人を引き取ってくれた。私と幼い弟は
誰も引き取り手がなく、結局は二人とも町の人たちの手に託された。

親なし子と呼ばれ、孤児扱いをされるのが何よりも怖かった。
私たちの恐れていたことが、間もなく本当になった。

私は少しの間、町のある貧しい家族と一緒にいたが、不景気で
主人が失業したため、私を養う余裕がなくなってしまった。
すると、町から十八キロ離れた農場のロフティン夫妻が
私の世話を引き受けてくれた。

ロフティン氏は七十歳の老人で、帯状疱疹を病んで床についていた。
彼は私に…『嘘をつかず、盗みをせず、言われたとおりにする限り』
同居させてあげると言った。この三つの約束が私のバイブルとなり、
私はそれを厳格に守った。

                        つづく

1053SAKURA:2014/03/30(日) 17:55:39 ID:Y2.AuFrY
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第三回 】
>>1051>>1052 投稿の続きです。

私は学校へ通うことになったが、最初の週は、帰宅してから
赤ん坊のように泣きわめきながら過ごした。他の子供たちが
私をいじめ、鼻が大きいと言って私をからかい、

『親なし子』と呼んだ。

私は無性に腹が立ったので、喧嘩をしてやろうと思った。
だが、私を引き取ってくれたロフティン氏はこう言った

『よく覚えておくのだよ。喧嘩せずに立ち去るのは、その場で
喧嘩をする以上に勇気のいることなんだ。』

私がついに堪忍袋の緒を切ったのは、ある日、一人の子供が
校庭で一握りの鶏糞を私の顔に投げつけた時だった。私が思い切り
その子をなぐり飛ばすと、二、三人が友達になってくれた。
彼らは口々に、あいつは当然の報いを受けたんだと言った。

 私はロフティン夫人に買ってもらった新しい帽子を得意になって
かぶっていた。ある日、大きい女生徒の一人がそれをひったくり、
その中へ水を入れて台なしにしてしまった。
その女の子は、帽子に水を入れると、

『あんたの石頭を濡らしてあげたんだわ。
       血のめぐりがよくなるようにね』と言った。

 私は学校で決して泣かなかったけれども、家では大声で泣き叫んだ。
ところがある日、ロフティン夫人から忠告を聞いたおかげで
私の悩み事は一掃され、私の敵は友人に変わった。
彼女はこう言ったのである。

『ねぇ、ラルフ。あなたがあの子たちに興味を持ち、あの子たちが
喜びそうなことを見つければ、きっと、あの子たちはあなたを
いじめたり、親なし子なんて呼ばなくなると思うわ』

私はこの忠告に従った。私は勉強に励んで、間もなく
クラスの首席になったが、できるだけ他の子供たちのために
尽くしたから、誰からも恨みを買わなかった。

 私は、何人かの男の子が作文を書くのを助けてやった。
討論の草稿を全部書いてあげたこともある。ある男の子は私に
手伝ってもらったことを家族に知られると恥ずかしいので、
母親にはいつもフクロネズミを取りにいくと断った。

それからロフティン氏の農場へやってきて、犬を納屋ににつなぎ、
私と一緒に勉強するのであった。ある男の子のために本の批評を
書いてあげたし、ある女性のためには幾晩も続けて算数を教えた。

 近隣一帯に死神がやってきた。二人の年老いた農民が死に、
一人の女は夫に捨てられた。男といえば、四世帯中で
私一人になってしまった。私はこれらの未亡人たちを
ニ年間手助けしてやった。学校への行き帰りの途中、彼女たちの
農場へ立ち寄り、木を切ったり、乳をしぼったり、家畜に餌や
水を与えたりした。私は悪口を言われる代わりにお礼を言われ、
どこの家でも友達扱いをされた。

私が海軍から帰ってきた時には、心から大歓迎を受けた。
私が帰った当日、二百人からの農民たちが私に会いにきてくれた。
なかには百三十キロも車を飛ばしてきた人もあったし、彼らは
心底から私のことを思ってくれていたのだ。

 私は人助けで忙しいし、それが楽しみでもあるので、
悩むことはあまりない。そして、このところ十三年ほどは
『親なし子』と呼ばれたことがない

バートン氏万歳!!彼は友達をつくる方法を知っている!
また、悩み」を克服して人生を楽しむ達人でもある。〜〜♫

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

                       つづく

1054SAKURA:2014/03/30(日) 17:57:53 ID:Y2.AuFrY
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第四回 】
>>1051>>1052>>1053 投稿の続きです。

このような話から…思いますに
■□【う・つ・病…】は、自分の事のみに走る事でしょうか??

此処で?この【う・つ・病…】に関しましては?後程…多々なる思考回路を…
私なりに踏まえて…投稿させて頂きます…。

余談ですが〜〜〜?平均的には〜〜〜?
日本人の場合【自・殺…】が多く同じ…他のアジア圏内では【他・殺…】が多いとか?
この件も踏まえて…後程…投稿させて頂きます…。
年々と【自・殺…】する人が増えており…如何に【悩める現代病】が多いのでしょうか?
痛感いたします。
                              再合掌

1055ユタカ:2014/03/30(日) 18:03:38 ID:N20ePDNw
SAKURAさま

ありがとうございます、とても勉強になりました、続きを楽しみにしています。

1056志恩:2014/03/31(月) 10:19:17 ID:.QY5jUA6
1053:SAKURA様

鬱病は、他人の事を考えない人がなる心の病ではないですよ。
鬱病になる人は、とても心のキレイな、生真面目な、他人に迷惑をかけたくない,,,という

性格の、いい人間が なる心の病なんですよ。

以前にも話しましたが、
私にはご近所の主婦の人で、2人の鬱病の人と仲良くしてきました。

その人たちの気持ちが知りたかったので、うつのことや、治療法もネットで調べましたので、
鬱病のことは、よく知っています。

まず、友人にそういう人がいたら、なんでもいいですから、話を聞いてあげることが 
一番大切な行為です。
鬱病の人の特徴は、孤独感が強くて、さびしがりやの性格の人が 多いからです。

ですが禁句があります。
「がんばれ!」というような励ましの言葉は、却って落ち込むので、絶対に禁句です。

がんばれないから鬱病になってるんですから、がんばれない自分を思うと、余計に
うつになるからです。

ですから、ただ、空気のように、身内のように、親身になって、にこやかに話を聞いてあげる
のが、うつの人との対話のこつです。

充分に相手の話を聞いた後で、光明思想の話を ちらりちらりと織り込んで、こちらは、
言葉少なに、話します。

だけど、あまり、こちらが、相手にのめり込まない方がいいですよ。ほどほどに、聞いてあげてね。

鬱は、宇治の練成をうけるのが、一番いいのですが、

宗教嫌いな 人は、
やはり、「心療内科」に行くといいですね。
自分に合った薬を飲むと、治りますから。今は、薬も進化していると聞いてます。

鬱病は、脳内物質のセロトニンが不足しているので、なる病気なのだそうです。

 重病にならないうちに、早く行けば、早くに治るそうですよ。

セロトニンは、心を鎮める作用のある脳内物質です。
それが不足しているので、パニック障害や 被害妄想が 起きたりするそうです。

そして、「心療内科」で処方してくれた薬をしばらく飲んでみて、全然、快方へ向かわない
場合は、別の「心療内科」へ行くといいそうです。

病院によって、別の薬の処方をするので、自分に合う薬の場合と 合わない薬の場合があるからだそうです。
うちの近所の鬱病の2人は、2人とも、重病でしたが、今は、完全に鬱病が、治ってしまったそうです。

うつが治り、明るくなって、海外旅行にも出かけられるようになったと、よろこんで話していましたよ。

1057うのはな:2014/03/31(月) 11:08:17 ID:OEvaCbr.
名前:志恩 投稿日: 2014/03/31(月) 10:19:17 ID:.QY5jUA61053:SAKURA様

>鬱病は、他人の事を考えない人がなる心の病ではないですよ。
鬱病になる人は、とても心のキレイな、生真面目な、他人に迷惑をかけたくない,,,という

志恩さんがいわれていることはわかりますが、練成に行った時、うつかなにかの
神経症状の人に、講師が、利己主義の人はそうなりやすいみたいな話をしていましたよ。
 雅春先生の本にもそういう意味の事が書かれてあったと思います。

 ただ、現実的に、うつの人にそんなことをいったり、がんばれなんてむやみに
励ますのは逆効果なのだと医療現場ではいわれていますね。

1058志恩:2014/03/31(月) 11:49:30 ID:.QY5jUA6
うのはな様

そうですか、練成会では、鬱は 利己主義な人は なりやすいと言ってるのですか。

うちの近所の うつだった2人は、利己主義な人間には とても見えませんけれど。

2人とも、あなた、気ぃ、遣いすぎだよ、と思うくらい、気ぃ遣う人たち なもんで。

例えば、
ちょっと、庭で もいだ野菜とか果物を、食べ切れないからといって、絶対にお返し
しないでね、と言って、私が、おすそわけに、持って行くと。

数日すると、どこやらの自分の店で焼いているという、
美味しいパン屋へ行って来たから、
あなたの分も買って来たわよ。とか言って、お返しくれる。

そういうのって、ありがた迷惑なんだよね。

だって、買ってきたもんならいざ知らず、庭で 自然に実ったものを、
食べ切れないからといって、あげたのに、お返しくれたりすると、
相手に、お返しに、気を遣わせちゃいけないと思うと、こっちだって、あまってたって、
あげずらくなるわけよ。

そのくらい、他人に気を遣う人が鬱病になりやすいと、私は、思いますけれどね。

私だったら、庭のものをもいで、くれた場合は、喜んで戴いて、いただきっぱなしに
しますけれどね。

うつになりやすい人は、利己主義だというのなら、
自分の世界に閉じこもり易い性格だからでしょうか。

それとも、そとづらは、いいけれど、うちづらは、利己主義なのかな。

その点は、ちょっと分かりません。うつになった人は、家族じゃないですから、
そんなに心の内面深くまでは、私も見えていなのかもしれません。

高島忠夫も、すごい鬱病で、奥さんの寿美花代が、ずっと献身的に支えて来たという
テレビドキュメントを見ました。寿美花代は、すごい大変だったそうです。

うつの人って、自殺願望がつよいそうなので、刃物は、みつからない場所に隠していたそうですよ。

しかし、今は、高島忠夫は、元気になっているそうです。
見た目、奥さんの寿美花代の方が、旦那さんより、数倍、元気そうに見えましたが。

1059うのはな:2014/03/31(月) 12:09:46 ID:X0i.x3AY
>うつの人って、自殺願望がつよいそうなので、刃物は、みつからない場所に隠していたそうですよ。

わたしも、不妊症から鬱になって通院しているという人と世間話やゲームなんかして
遊んだことがあるんですよ。明るい感じの人で、旦那さんとの結婚話なんか聞いても、純粋な人なんだなあって
かんじで、利己主義のイメージとはちがう奥さんでした。

 でも、ある日、ふと思い出して電話したら、ご主人が出てきて「自殺した」
と聞かされてとても驚きました。そういうことをするのはやっぱり「病気」なんでしょう。
周囲からも贅沢病だといわれて、本人は辛かったみたいです。
志恩さんはそういう近辺の方を辛抱強く見守って、相談相手になっていたのだから
御立派だと思います。

1060ジャリンコチエ:2014/03/31(月) 12:26:04 ID:???
鬱の人は常に他人から見られる自分を気にしています。

他人からの評価が行動の基準です。生長の家では自分が主人公と教えてくれますね。

これは良いと思って鬱の知り合いに雅春先生の本を送っていますが

そのたびに『とても良い本をありがとう』とお返しを送って来ます。

お返しもお礼もいらないから、ちゃんと読んで欲しい。

1061志恩:2014/03/31(月) 12:41:58 ID:.QY5jUA6
うのはなさんの知ってる うつの人は自殺したんですか、

うちの近所の人の1人の方の人も、話を聞いたところによりますと、
Aさんにしますが、何回も自殺未遂をしていたそうです。

もう1人のほうのBさんは、自殺未遂は していません。
(奥さんですが、)パートに行ってたのが、うつになり、行かれなくなっていたのです。
治ってからは、行けるようになりました。

Aさんの、手首には、リストカットのあとが、いくつもありました。
見せてくれましたが。

Aさんのうつは、重くて、昼間の明るいお日様がつらくて、暗幕カーテンを閉め切って、どこの部屋も
真っ暗に していたこともあるそうです。なにも するきにならずに、寝てばかり居て、ご主人が
高校の教師でしたが、とても優しい性格の人で、家事も いっさいやってくれていたそうです。

でも、まだ、この世に 生きる使命があったのでしょう。
うつを、2人は、乗り越えたのですから。

1062志恩:2014/03/31(月) 12:48:52 ID:.QY5jUA6
ジャリンコチエ様

うつの人って、けっこう いるのですね。
ジャリンコチエさんの お知り合いにもね。

雅春先生の本を送ってさしあげたのですか。それは、いいことをされましたね。

私も、「真理」の9巻の「生活篇」が読みやすいと思って、2人に、さしあげましたよ。

1063うのはな:2014/03/31(月) 14:07:09 ID:1P8lNaZs
>>1061

けれど、うつといわれる人も、統合失調症といわれる人も十人十色というか、
原因も見た目も様々です。練成会などでは、先祖供養なんかで治ったとかいう話を聞きますが、
精神病の何割かは、霊的なものが関係していると思います。

 私の知人の霊能者は、ある時、新幹線で何時間もかかるようなお宅に出かけて行って
そこでひきこもりになってる青年をお祓いしたといっていました。
 布団の周辺に刃物を並べていたりして異様なかんじだったそうだけど、
 お祓いが終わって自分の自宅近くの駅に着いた途端、倒れてしまったそうです。
 祓うほうも命懸けみたいですね。

1064うのはな:2014/03/31(月) 14:11:27 ID:ZjEQmzns

 この神聖な女子会にも、たまに下記のような男性が侵入してくるから
 こわいですね。鬱になってるひまもありません。
 http://tonarinoyj.jp/manga/makai/

1065SAKURA:2014/03/31(月) 14:50:23 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第一回 】

先日から…ドタバタ〜♫ ドタバタ〜♫ …と!
ナンシーさんの田舎に行く事になり…?そこは「長崎の雲仙…」

私の脳裏には、中学の修学旅行で、九州一周の一部として…
【長崎観光…】を、この記憶があります…。

よく?覚えていませんが〜〜〜><「原爆公園」・「浦上天主堂(教会)」そして、
最後に「雲仙」その後に…「天草」観光に入っていった感じが〜♫
それに「雲仙…」の記憶は、ただ【地・獄・め・ぐ・り…】が、印象的に残っています。

九州で行きますと、本当に【地獄めぐり…】と言いますと【温・泉・の・名・称…】が多くて、
特に!その中でも有名なのは、やはり【別・府…】でしょうか??
それでも、本当に温泉の光景の一部にあります…?
あの!ブツブツ〜ブツブツ〜煮えたぎった光景を見ますと、今更ながら…ゾ〜〜〜ッ >< 
いい気持ちにならない感じで…?

モ〜〜〜ウ!あれから?どれだけの歳月になりますか?かなりの年数で、
久しぶりに行きました。…が?何処に行っても…残念ながら…

【地方都市のカラー】が…同じ風景に見えてしまいます。
つまり…田舎の光景も【農耕民族型…】でしょうか?……と!
言いたくらいに【田舎の田園風…】が失われていくように思えます。

■さて!私の信仰しています「宗教団体…」のトップの思考から〜♫
3年前からの方針に基づき…昨年秋【本部移転】という事になりました。
今!その国際本部が地方の田舎(それでも首都圏からは2時間の交通域)で…
その移転の最大の理由として【エ・コ・−・運・動】という名目だとか?

しかしながら…今回の私の体験です。…が?
それでも?彼女の田舎に行くには〜〜〜高速バス利用(2時間)
そして…その地域の私バスに揺られ〜揺られ〜40分位でしょうか?
何と!何と!運賃としては『660円もの運賃』にビックリ・マーク!!

■□利用者が〜〜〜実に少ない!!
         右も〜♫ 左も〜♫「マイカー族」

更には「一時間に1本の運行体制」で〜〜〜す。これも本当に、公共運営の鉄道機関とか?
経営状況を考えますと〜〜〜【赤・字…】?意味がな〜〜〜イ!私も含めまして、
それでも「非・マイカー族」にとりましては【感・謝!】実に複雑な気分でしたかと。

ほとんどの方が〜〜〜車!車!車!を使用していて、それがその方々の「生活の一部」とし
て軌道していますし…更に!【電気自動車…云々?】という理想的な事を述べられていますが?
現状の【加熱エネルギー…?】【車社会の現状を直視】…した私は、複雑な思いで…
国民一人一人の【自・覚…】【認・識…】が〜〜〜今後!
反映されますには、何処までかかるのでしょうかと〜♫

■□一般国民間では【電気自動車…】は、現状!!
経済的にも、無理なような段階ではないのでしょうかと?
それでも、私自身!私事をこの日は、強硬スケ−ジュールにて、
無事に終える事が出来ました…。最終的には、

帰宅時間が、何と!何と!真夜中〜〜〜深夜12時過ぎでした。

翌朝!パソコンを開きますと〜〜〜、そこには何と!何と!
■【The Rolling Stones ミックジャガーさんの恋人の訃報】 が…
目につき??それを見ながら〜♫

フト!私は【 2010年の加藤和彦さんの自殺 】を思い出しました。

何となく昨日バスの中で、或る書籍本を読んでいく内に〜〜〜><
【う・つ・病…】についての事が〜〜〜!

さて!当時のマスコミでは〜〜「亡き加藤さん」に関しまして…
そういえば【うつ病…】であった事を発表されていた記憶がありますネ!
それで【自・殺…】された「亡き加藤和彦さん」の事が浮かびまして…
段々!段々!今回の【悲しい悲報】の投稿記事を拝読していく内に、
                         
つづく

1066SAKURA:2014/03/31(月) 14:51:55 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第ニ回 】
>>1065 投稿の続きです。

■その書籍本の一部の中から……
   この方は「私はどうして悩みを克服したか」と体験談です。…が?

此処で、その方の【体・験・談…】を記載します。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓
┃\_/┃ " 先日の書籍本の中から〜♫ "
┗━━━┛              ≪一部抜粋≫

「私は九歳で母を、十三歳で父を失った。
父とは死別したが、母は十九年前のある日、家を出ていったきりだ。
私はそれ以来ずっと、母にも、母に連れられていった二人の妹にも
あっていない。母は家を出てから七年目にはじめて手紙をよこした。

父は、母が家出してから三年後に事故に亡くなった。
父はある男と共同でミズリーの小さな町に喫茶店を経営していたが、
父が商用で旅行中、相手の男は喫茶店を売り飛ばし、
その金を持ち逃げしてしまった。

友人から至急帰れという電報をもらって大急ぎで家へ戻る途中、
父はカンザスのサリナスで自動車事故にあい、世を去ってしまった。
父の姉たち二人はともに貧乏で、高齢で、病気がちであったけれども、
子供たちのうち三人を引き取ってくれた。私と幼い弟は
誰も引き取り手がなく、結局は二人とも町の人たちの手に託された。

親なし子と呼ばれ、孤児扱いをされるのが何よりも怖かった。
私たちの恐れていたことが、間もなく本当になった。

私は少しの間、町のある貧しい家族と一緒にいたが、不景気で
主人が失業したため、私を養う余裕がなくなってしまった。
すると、町から十八キロ離れた農場のロフティン夫妻が
私の世話を引き受けてくれた。

ロフティン氏は七十歳の老人で、帯状疱疹を病んで床についていた。
彼は私に…『嘘をつかず、盗みをせず、言われたとおりにする限り』
同居させてあげると言った。この三つの約束が私のバイブルとなり、
私はそれを厳格に守った。

                        つづく

1067SAKURA:2014/03/31(月) 14:54:12 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第三回 】
>>1065>>1066 投稿の続きです。

私は学校へ通うことになったが、最初の週は、帰宅してから
赤ん坊のように泣きわめきながら過ごした。他の子供たちが
私をいじめ、鼻が大きいと言って私をからかい、

『親なし子』と呼んだ。

私は無性に腹が立ったので、喧嘩をしてやろうと思った。
だが、私を引き取ってくれたロフティン氏はこう言った

『よく覚えておくのだよ。喧嘩せずに立ち去るのは、その場で
喧嘩をする以上に勇気のいることなんだ。』

私がついに堪忍袋の緒を切ったのは、ある日、一人の子供が
校庭で一握りの鶏糞を私の顔に投げつけた時だった。私が思い切り
その子をなぐり飛ばすと、二、三人が友達になってくれた。
彼らは口々に、あいつは当然の報いを受けたんだと言った。

 私はロフティン夫人に買ってもらった新しい帽子を得意になって
かぶっていた。ある日、大きい女生徒の一人がそれをひったくり、
その中へ水を入れて台なしにしてしまった。
その女の子は、帽子に水を入れると、

『あんたの石頭を濡らしてあげたんだわ。
       血のめぐりがよくなるようにね』と言った。

 私は学校で決して泣かなかったけれども、家では大声で泣き叫んだ。
ところがある日、ロフティン夫人から忠告を聞いたおかげで
私の悩み事は一掃され、私の敵は友人に変わった。
彼女はこう言ったのである。

『ねぇ、ラルフ。あなたがあの子たちに興味を持ち、あの子たちが
喜びそうなことを見つければ、きっと、あの子たちはあなたを
いじめたり、親なし子なんて呼ばなくなると思うわ』

私はこの忠告に従った。私は勉強に励んで、間もなく
クラスの首席になったが、できるだけ他の子供たちのために
尽くしたから、誰からも恨みを買わなかった。

 私は、何人かの男の子が作文を書くのを助けてやった。
討論の草稿を全部書いてあげたこともある。ある男の子は私に
手伝ってもらったことを家族に知られると恥ずかしいので、
母親にはいつもフクロネズミを取りにいくと断った。

それからロフティン氏の農場へやってきて、犬を納屋ににつなぎ、
私と一緒に勉強するのであった。ある男の子のために本の批評を
書いてあげたし、ある女性のためには幾晩も続けて算数を教えた。

 近隣一帯に死神がやってきた。二人の年老いた農民が死に、
一人の女は夫に捨てられた。男といえば、四世帯中で
私一人になってしまった。私はこれらの未亡人たちを
ニ年間手助けしてやった。学校への行き帰りの途中、彼女たちの
農場へ立ち寄り、木を切ったり、乳をしぼったり、家畜に餌や
水を与えたりした。私は悪口を言われる代わりにお礼を言われ、
どこの家でも友達扱いをされた。

私が海軍から帰ってきた時には、心から大歓迎を受けた。
私が帰った当日、二百人からの農民たちが私に会いにきてくれた。
なかには百三十キロも車を飛ばしてきた人もあったし、彼らは
心底から私のことを思ってくれていたのだ。

 私は人助けで忙しいし、それが楽しみでもあるので、
悩むことはあまりない。そして、このところ十三年ほどは
『親なし子』と呼ばれたことがない

バートン氏万歳!!彼は友達をつくる方法を知っている!
また、悩み」を克服して人生を楽しむ達人でもある。〜〜♫

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

                       つづく

1068SAKURA:2014/03/31(月) 14:55:59 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第四回 】
>>1065>>1066>>1067 投稿の続きです。

このような話から…思いますに
■□【う・つ・病…】は、自分の事のみに走る事でしょうか??

此処で?この【う・つ・病…】に関しましては?後程…多々なる思考回路を…
私なりに踏まえて…投稿させて頂きます…。

余談ですが〜〜〜?平均的には〜〜〜?
日本人の場合【自・殺…】が多く同じ…他のアジア圏内では【他・殺…】が多いとか?
この件も踏まえて…後程…投稿させて頂きます…。
年々と【自・殺…】する人が増えており…如何に【悩める現代病】が多いのでしょうか?
痛感いたします。
                              再合掌

1069SAKURA:2014/03/31(月) 15:16:11 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第五回 】
>>1065>>1066>>1067>>1068 投稿の続きです

■ 此処で話はそれてしまいますが… 
私が高校時代の頃なのです。…が?友人が【自・殺…】しました。
当時を振り返りますと…寸前までの彼女の行動は〜〜〜><
何一つ…【自・殺…】への様子も?気配すら?感じなかったのです。

最後の彼女の私達への「言葉…」今でも思い出します。そう!いつものように、
学校帰路での?いつもの会話?『 また明日〜〜〜ネ! 』と……分かれて…その後、

夜中のけたたましい” 電・話…”で、彼女の母親からの

【悲・報…】!友人と一緒に、急いで…夜中” 3時 ”を回っていたかと思います。

彼女の家を訪れ……そこで、はじめて、彼女の家庭が、【母・子・家・庭…】と知りビックリ!
一人娘を一所懸命に、育て上げた母親は、その場に、泣き崩れて…
そして、そこには【 遺・書… 】が〜〜〜 ><

『お母さん!!ゴメンナサイ〜〜〜ネ』と…一言の言葉

私は、当時の彼女に、好きな男性がいる事を知っていました。「年下の子…男性」です。
この年下の子(男性)の母親に〜〜〜><何か傷つく言葉…言われたのでしょうかと??

ただ【母・子・家・庭】だと言われて、これがキッカケなのでしょう…か??
軽はずみな?無責任な?〜〜〜【差別感情での言葉…】当時の私は、友人と一緒に、
その年下の子の家へ押しかけていって、まず!その母親に対して…強い!強い!口調で

『彼女に誤るべきではないのですか〜〜〜?母子家庭でも〜〜〜人間は生きている事ことには、
違いはないし…むしろ見せないように…一生懸命生きているのですョ!差別用語に等しい事ではないですか?』
私は、このような感じで「訴え…」ました。無我夢中といいかすか?

その母親は、最初!『高校生で…受験は控えている…』と反論しましたが?
急に後方から、その年下の子(男性)が私どもの前に出てきて…

『少し時間をください。今の僕の環境は…親からの扶養という事で…自由がありません。…
僕の現状の環境では><親の希望どうりの行動しか…>< 必ず!母を連れていきます…。』

それを目のあたりに聞いた母親はオロオロして、その後!約束通り、
その【母子家庭の彼女の家…】に、伺い…焼香に来てくれました。

                          つづく

1070SAKURA:2014/03/31(月) 15:17:54 ID:fexlavMk
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【 第六回 】
>>1065>>1066>>1067>>1068>>1069 投稿の続きです

■【 感・情…で・の・言・動… 】

本当にチョットした弾みで… 相手を如何に【傷つける…】のでしょうか?

その友人も?当時の事を振り返りますと、
【被害者意識】ばかりが先行していたのではないのでしょうか?

確かに、ある面では〜〜〜♫「成績も主席で、強い!このイメージ・タイプ…の印象」で…
今にして思いますと、ある面では独りよがりな…【自分中心なる面…】が在りましたのでしょう?

■いろんな角度で【思考回路】致しますと…「打つ病」「自殺される方」は〜〜〜
小さな”この枠…”を、グルグル〜♫ グルグル〜♫自分の事のみしか

…第三者への配慮が出来なかったの〜〜〜〜かも??一生懸命育ててくださった「母親…」対して、
しかも【母子家庭…】という当時は偏見の目が多い時代でもあり…
その母親の【 偉大なる愛! 】を〜〜〜

更には?又!「悩み…」を打ち明ける事が出来ない状況に…つまり!
人には打ち明けられない?何かの「外・壁…」があったのでしょうか??

【勇・気…】を持って、彼女のコンフォートゾ―ンを跳び越えたら〜♫
そこから不安がなくなり【勇・気…】がわき出でて…【自・信】が出来てきたのではないのでしょうかとも?
そこからが…新たなる【スタート!!無限に広がる世界】が〜〜♫

そのように【自殺…】という事で「過去のおさらい」…彼女を思い出してしまいました。.…が?

              ❤〜SAKURA    つづく

1071うのはな:2014/03/31(月) 16:45:57 ID:3IO2fpAE

 志恩さん、まだまだまだお元気なところ失礼ですけど、この歌を贈ります。
 今までありがとうございました(涙)
 http://www.youtube.com/watch?v=WOaVzIwUrkQ

1073志恩:2014/03/31(月) 20:07:27 ID:.QY5jUA6
うのはなさん

しみじみした いい歌のプレゼント、ありがとう。
私のたいせつな歌の1つにします。

うのはなさんとは、ここのトキ様掲示板が立ち上げられた当初からの
お仲間でしたものね。
いつも私の事フォローして下さって、心強かったです。
うのはなさんも、げんきでいてね。
ほんとうに、ありがとう。

1076流氷:2014/04/01(火) 16:43:38 ID:MmFzhaHY

> 昔、生長の家と対立していたカルト団体 宇宙友好協会 CBA

「リンゴ送れ、C」事件[編集]

松村は1960年(昭和35年)から1962年(昭和37年)の間にポールシフトとそれに伴う大洪水が起こるという終末論を主張するようになる[1]。その際には、会員とその家族の元には「リンゴ送れ、C」というメッセージが届き、それを受け取ったらあらかじめ指示された地点に集合するよう通達がなされた(Cは、カタストロフィ(catastrophe)の頭文字である)。そこで彼らは飛来したUFOによって救済されるのだとされた。

しかし1960年(昭和35年)1月、この情報が平野威馬雄によってマスコミに漏れ、一大スキャンダルとなる。この結果、3月に松村はいったんは会長を辞任したが、この騒動が原因でジョージ・アダムスキー信奉派であった久保田が本協会から脱退して、日本GAPを結成。さらに内部抗争が続いて退会者が相次ぎ、再び松村は代表に復帰した。

CBAの終末論への批判が空飛ぶ円盤愛好家全般に及ぶことを恐れた他の団体と対立が深まった。現在でもなおこの事件は「日本UFO史の暗部」とみなされており、超常現象研究家などからはCBAそのものの存在が「なかったこと」にされている[2]。

CBAはカルト色をいっそう強め、反天皇制を主張し、宗教団体「生長の家」とも対立するようなり、被害妄想的な陰謀論を主張するようになる。

1077流氷:2014/04/01(火) 18:19:40 ID:b3TZiPEo
 なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか  原 千代江 著

     「お辞儀が綺麗」は最高の褒め言葉
 
 お辞儀は、相手への敬意を表す、日本人にとっては大切なマナーのひとつです。
 いらっしゃいませー。
 有難うございました。
 よろしくお願いいたしますー。
 申し訳ございませんでした。

 お礼や謝罪、お客様をお迎えしたとき.....さまざま場面で必要とされます。
 最近では、面接試験のための講座や、新入社員研修にも取り入れられていると聞いています。
 私が学んだ裏千家にも、「真」「行」「草」三種類のお辞儀があります。

「真」のお辞儀は、座っているときは、手のひらが全部畳につくように。立っているときは、指先をひざのあたりまで。
「行」のお辞儀は、座っているときは、指の中ほどまでが畳につくように。立っているときは、指先を太もものあたりまで。
「草」のお辞儀は、座っているときは、指先が畳につく程度に。立っているときは、指先を少し中ほどに。

 これは競馬学校の授業で私がもっとも大切にしている作法のひとつです。
    中略〜

 二〇〇五年十月三十日
この日、東京・府中にある東京競馬場では、天皇・皇后両陛下に御臨席を賜り、天覧競馬が行われました。
〝エンペラーズカップ100年記念〟と銘打たれた「第132回天皇賞・秋」です。
教え子たちにとっては、このレースに出られただけでも、この上ない名誉です。できれば教え子に勝ってほしい。
怪我をせず、無事に帰ってきてくれることを祈りながら、それでも、外国人騎手には遠慮してほしい....というのが
私の偽らざる想いでした。

  その私の願いが天に通じたのか、二期生の松永幹夫クンが優勝。誇らしげな顔で戻ってきた彼は、ヘルメットを脱ぐと、
貴賓席におられた両陛下に対して、馬上から深々と頭を下げたのです。
 「彼のお辞儀は最高でしたね」幾人もの方から、私までお褒めの言葉をいただいたほど、それはそれは、見事なまでに綺麗なお辞儀でした。

1078愛と追憶の日々:2014/04/01(火) 21:49:23 ID:mEYFfSdA

 さっき、テレビで観て可愛かったので 
 さよならぼくたちのほいくえん さあちゃんち
 http://www.youtube.com/watch?v=mG-QLoslfcw

1080ジャリンコチエ:2014/04/02(水) 14:09:59 ID:???
鬱の人は少し良くなりかかった頃が危ないです。

それまで自殺すらできないほど無気力だった人がヤル気を出してしまうのです。

知り合いは過去に2回未遂を起こしています。

いずれも少し元気になって家族が希望を持ち出した頃です。

その人の親には水子さんがいるようです。供養をしてあげたいけど他人が踏み込める領域ではありません。

水子さんの誕生日も正確な人数も、もちろん性別もわかりません。

知り合いが妙な事を言い出したのは中学生の頃だそうです。

親は反抗期くらいに思っていたそうですが、私はそれを聞いたとき水子さんだと思いました。

13という数字が関係するそうです。十三参りにも関係するそうです。

13を節目に皆がステップアップする中、取り残される水子さんの悲しみが長子に影響を与えるようです。

1084流氷:2014/04/04(金) 21:03:31 ID:4EMfhrM6

 エドガー・ケーシー 頭と首の体操動画 視力回復効果
  http://www.youtube.com/watch?v=TIFxAlC25yk

1088SAKURA:2014/04/05(土) 23:50:28 ID:I4aQXl92
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1065>>1066>>1067>>1068>>1069>>1070>> 投稿の続きです。 (その1)

■昨日から〜〜【ア・ク・シ・デ・ン・ト・発生!!】心の渇きを〜〜〜覚えました。…が?
或る処での【30代の好青年のフエス・ブック】の出会いにて……
ある新聞の悩み相談コーナーを、拝読致しまして、簡単なようで、実に!実に!難しい問題なのだと?
本人は記しています。私も〜〜〜考える人!

■□若い頃…10代〜20までは【悩・み…】は〜〜〜??
30代から【人・間・は・悩・み・が・発・生…】しますそうですから(D・カーネギーもその書籍に…)
と…本人も、30代の中間でしょうか??不思議にも「哲・学…論」に思考そのモノが入って行く感じなのですが??

前回の雅春先生の言葉から、
『>>心に何ものも積み込むな…<<』…
心にひっかかるモノ〜〜【悩・み】をしょいますと、思い烙印を押された感じになりますでしょうか??

昨日!『わたしの日時計日記』にて、つくづく考えされました問題が?
ここ【2チャンネル…】は、『分・派?』という事ですから〜><いろいろの中傷は…少なくとも割り切りが
出来るのです。…が?何といっても…私の信仰宗教団体…しかも!おそらくは「職・員」の奥様でしょうか?
その記載の表現と云いますか、まず文体が〜〜〜改めて【言・葉…】の重要性を感じ……
まずは、当の本人は『養心学園出身!!』という事です。正直な話ですが?私の捉え方は、まず卒業された方
達は『人・格…』よりも、その『養心学園卒…』を強調された人間のタイプ…つまり
『生長の家』では、此処を卒業された方は、特別な存在としての位置づけで…なお且つ「本部職員」との
『結・婚…切符』は、確実に出来るそうです〜〜〜ネ!!(尚!この特別な立場としての位置づけは、
亡き清超先生も…或る新聞のインタビュー記事にて記載されていました記憶が〜〜〜)

ですので…彼らの卒業生は、ほとんど「優・等・生・の・扱・い!」のように見えます。…が?
しかし私の、見方では、ほとんど問題児の富裕族の子供が多いとか?以前は良く聞いておりますから
そのような卒業生達の【言・動…】表現は、実に!すごい〜〜〜なぁ!と個人的に思うのです。
と云いますのは、私が『長崎総本山に奉仕』に行きました時です。此処の卒業生は〜〜〜掃除は〜〜〜??
…と?思うくらい表に出ての行動が多く感じられました。何もしない!その印象が強いです。、逆に!
掃除した後に、平気で洗面所で髪をそのままに散らかうした現場を、度々目にする事があります。

その時はじめて、その彼らの応対ぶりに、正直!驚いたのです。…が?その後、本当にいい印象は〜〜〜??
そして、私の姉も『養心学園の前身…』当時は長崎にその学園がありましたのです。その頃はまだ
「雅春先生」が長崎におられました時代です。…が?確かに「女性教育はイイ!!」のでしょうか〜?
しかし教育現場は〜〜〜先生自身が携わってはいらっしゃいませんもの〜変!

姉はここを卒業し、その後!或る方からのお見合いの話が〜〜〜なんと「神戸の風月堂」からの話がきました。
このように〜〜〜いい話の縁談があるようでした。姉は、当時!好きな人がいまして、このお見合いには、
全く乗り気になれず、反対に「母子家庭の人を好き…」になり、当時の「亡き母」は、相当の反対!!で…
先に「亡き父」の理解により、この人との結婚できたのです。このように【純粋にひたむきに教育された姉】は
或る年齢までは『生長の家の信仰…』に熱心でした。…が?私は、正直、姉の性格から、自分の都合のいい
利己主義な解釈論者に…卒業後、益々と感じるモノがありました。確かに、姉は『表面上は…八方系』なので…
姉は、益々〜【我・執…】が強くなり、相手を立場上不利にしてでも…この傾向が上手でしたかと。
このような姉に、いつの間にか?性格が〜〜〜やはり、ある面での教育の過程からではないのでしょうか?
…と、思えるのです。打算が高く、自分は頭脳明瞭だとか?そのように見せたがる傾向がありますから、
このような姉の性格は『養心学園卒』の方に…ある面では共通したモノなのでしょうか?そのような『現象面』
を見る事が、度々生じた次第なのです。

                      つづく

1089SAKURA:2014/04/05(土) 23:55:41 ID:I4aQXl92
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1065>>1066>>1067>>1068>>1069>>1070>>1088 投稿の続きです。 (その2)

今回!まさに『類・似・体・験…』という感じを抱く事になろうとは〜〜〜??
昨日!『コメントのやり取り…』ですが、相手の方からか?いきなり…独りよがりになるのではと申しますか?
“コメント…私宛てに”投稿されてきました。そして『フエスの禁止項目とか?…云々…』と…投稿されて
いまして【ここ2チャンネル…】も依然!同じ内容の投稿がありましたが?私は、まず拝読して、一瞬!
気分が悪く〜〜〜?その後!その方へ、返事しましたら、またその方からの返事を頂きました。…が?それは
その方の表現なのでしょう。…が?私自身は、その「表現言葉…」が、ある面では、かなりきつい【文・体】 に
感じられました。それでも、冷静に判断!受け止めての返事投稿をしました。その後!その方が〜〜〜><
フト!時間がたちまして再拝読させて頂きますと…本人の最初の「表現文章体…」は異なっておりましたのです。

■正直、第三者の知らない方が拝読しますと、まるで?此方の「投稿内容…?」が逆に
独りよがりに取られ兼ねない感じになるではありませんか〜〜〜??
そこで、私も文章を…相手の方の一回目の投稿内容が異なっている…云々
この事を付け加えました。…が?どうしても…
始めに拝読しています文章表現が潜在意識に残っていますから…

そうこうしていますと、その方から【個人メッセージ・メール】を頂きました。…が?
ダンダンと“やるせない気持ち”のネガティブ感情を抱いて…
本当に都合のいい「解釈論ナノ」と、更に、どうしても【自己満足論…】が感じられ、
相手への“いたわり?優しさ?”が〜〜〜?
人それぞれなのでしょうが?このような感情に陥りましたのです。

その後!その方の『ネタバレ的投稿…』でしょうか??写真も??
ある面では〜似た感じにも見受けられ〜♫
文章のアイデアも〜♫ 参考に……??全てが〜〜〜><
反映されている面が〜〜〜ダンダン! この瞬間!
益々と“ネガティブ感情…”にさいなまれてしまいました。

しかも【同じ信仰宗教団体…】なのですから〜落ち込み方は、今日は『最悪の一日』……


そうしますと「雅春先生のお言葉」より〜♫

>>心に何ものも積み込むな…<<

タイトル文から…オカシクなり?笑ってしまいました。
この言葉から、ネガティブな感情は【持ち込む!!持ち込んでも何の解決も無いのです。ですから、
そこで、神様にゆだねます〜〜嫌な事が起きます事により、私は知識旺盛になって行くので〜〜〜す!】

そう思えるようになり、益々とこの方への【感・謝…】をしなくては、このように思いました。

>>わたしは頭がいい!!わたしは金持ちなのョ!!わたしは名声・肩書があるのよ!!
全ての人が…わたしの一声で…振り向くの〜〜〜ョ!!<<

このような感じを受ける方が?誰しも廻りにいらっしゃいませんか??

このように見ていきますと…フト!パートナーのNANCYさん…の「亡き父親」にダブリングの面が……
彼女も?ある面!いつもぼやいていたのです。…が?彼女の「亡きおじ様」は、確かに世間でいう「肩書き」は
あります…。…が?彼女が言うには「亡きおじ様」自信の交友関係を見ますと…おじ様をあがめる方?
利用する立場の方々〜〜〜思考回路的には?低い方達ばかりからの支持でありましたでしょうか?
ましてた、「知識階級」は、果たして?いたのでしょうかとも、思いますくらいの【利・害・関・係…】が、
如何に多かったかという感じが致します…。

                            つづく

1090SAKURA:2014/04/05(土) 23:58:19 ID:I4aQXl92
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1065>>1066>>1067>>1068>>1069>>1070>>1088>>1089 投稿の続きです。 (その3)

■理想的な 【WIN-WIN】関係は無かったようにお見受けするのです。
このように、いろいろな方がいるという事が否応なしに感じられ、中身そのモノは〜〜〜と思うのです。
これでは?【信仰…魂の向上】が何処まで出来るのでしょいうか〜♫本当にそのようになりたいのなら
【まずは、本当に心=真理の勉強】最終的には、誰が見てもうなずける【人・格・論・者…】にと!!

そう思いますと、益々!私は【祈・る・事…】は、私の知識を深める事と…思えて、
逆に!その方にたいして〜〜〜ヤット【感・謝…】出来るようになりました。【感情の…変換】


>>天にまします「内なる神様…」
私の心の一部には、まだ“ネガティブな感情”にとどまっていました。しかも、相手に対しての
【勝ち負け論…】は私にも無かったとは言い切れません。この事については、私自身の潜在意識に
奥深〜〜〜く残っていました事を、此処で「神様」に懺悔致します。
只今より“ネガティブな感情”は、私の【魂いの向上】をさせる為にあるモノであると云います事を
理解致しました。

私は、全ての感情の源が私自身であり、モット!最良な方法を今回学ぶ事が出来ました。【感・謝】
最も、最良なる方法とは〜その状況とうまく付き合う事…では?その解決法と云いますのは、
【その感情を…私自身の人生に立ち向かう、原動力!!】に置き換える!!

そうなのです。それは“心を強くする!”為、そこで何かを学ぶために或る事だと知りました。
そう!全ての【感・情…】は、私自身を向上させてくれるのです。

私自身が“ネガティブな感情”を抱きますと、それは何かの行動を求めているのですと【確・信】
私が、イライラしますと〜〜〜もっと!もっと!よくなるはずの状況が〜〜〜現象的には良くなっていないと…
感じてしまうのですが、この状況を改善するには、まず!如何なる【言・動…】が求められているのでしょうか?
「神様からのメッセージ」と受け止めました…。

■□ “ネガティブな感情”は、より効果的に利用しさえすれば素晴らしい事なのです〜〜〜ョネ!!
それが出来ます事は「天からの贈り物」と思えました。
これから“ネガティブな感情”は、全て「シグナル」と呼んで行きます。

では〜♫
今日から【人生に立ち向かう為に、何かを学ぶ為…】この事を使っていきます…。

今回!改めてこの“気付き…”に感謝致します。  ありがとうございます。

              ❤〜SAKURA

1093うのはな:2014/04/06(日) 16:12:11 ID:CHkzFofc

某会の全国大会も近くなっていますが、私の短い旅の準備もすこしづつ進んでいます。
 昔、「天国にいちばん近い島」とかいう本や映画が出ていましたが、
 私が行こうと思っているのは、桜の木を神木と称える吉野山です。

 はじめてひとりで行った時には地元でまだ中学生ぐらいの少年が、おみやげ物屋などを
 手伝い、吉野に関するサイトを運営したり、無線LANスポットの紹介をしたりしています。
 彼の店を訪ねるのも楽しみです。

 星のラブレター http://www.youtube.com/watch?v=tBtqbpSrWHw&feature=youtube_gdata

1096神の子さん:2014/04/07(月) 17:48:54 ID:tgfiiG5A
882 名前:私はヘタレな神の子さん(だははは) :2014/04/07(月) 17:41:32 2211 :初心者:2014/04/07(月) 16:54:46 ID:k.9Qtig6

訊けさんは「聖典にはこのように書かれてある」といって反論なさいますけども、なにが
書かれてあろうとも「成れる果」で判断するしかありません。「成れる果」とは、なにを
語るかではなく、「いかに行為するか」できまるのではないでしょうか。

1097トキ:2014/04/07(月) 22:04:30 ID:NDrvF/0Q
>>1090

SAKURA様

 自分の信仰の目標が出来ると、励みになると思います。
自分もSAKURA様を見習って、精進致します。

1098神の子さん:2014/04/09(水) 10:17:01 ID:G2FLyGpc

 春の八ヶ岳 実相寺・山高桜 http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=13031308

1099神の子さん:2014/04/09(水) 10:18:56 ID:G2FLyGpc

 明治神宮外苑の桜 http://www.jorudan.co.jp/sp/hanami/spot_109.html

1101うのはな:2014/04/10(木) 19:24:24 ID:YXhqnhFM
 ここの2300でも書きましたが、うのはな様は最低でも異なる10のIPから
同じ文章を投稿されています。管理会社のお力を借りて調べた結果、これ
らの端末はいわゆるHotmail等ではなく、通常の端末であるとの結果がで
ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 わたしは、先日、フリーメール一個つくったところです。
 もちろん、おなじ端末ですよ。
 この話は不毛なので蒸し返しませんが、自分では一人で10人分の
 才覚を発揮しているのだ!と自分で自分を励ますようにしています。

1102神の子さん:2014/04/10(木) 19:27:08 ID:0tWAABMc
うの仕事しろ!!

1104うのはな:2014/04/11(金) 12:59:32 ID:kl5LnT8k
名前:神の子さん 投稿日: 2014/04/10(木) 19:27:08 ID:0tWAABMcうの仕事しろ!!

上記1101 を書き込みしたあと、すぐに出勤しましたよ。余計なお世話です。
 どこのおえらいさんか知りませんが、仕事しろ、なにしろと、命令されるのは
 固くお断りいたします。

1106うのはな:2014/04/11(金) 21:02:28 ID:Qkwi.m7Q

  光明掲示板の伝統さんの数霊話(4と9のお話し)には感激しました。
 4月9日生まれの女性にバースデイソングをさりげなくプレゼントしたりして
 あいかわらずの浮き具合ですよね(笑)

 これは、バカにしていってるのではないですよ。
 伝統さんはそれだけ悠々自適の実相円満人間ってことで尊敬しているんです。
 きょうは、大吉日って暦に出ていたし、伝統さんの誕生日祝歌に触発されて
 波動が良いと言われている歌を貼ります。
 http://www.youtube.com/watch?v=78Xvc9oAbnM


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板