[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「教区会員」板
821
:
SAKURA & NANCY
:2013/09/24(火) 00:24:51 ID:txgr3N66
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【 SAKURA & NANCY 】で〜〜〜す。
>>819
>>820
の投稿の続きです…。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/2886
から〜〜〜♫
■□さらに「総裁先生」が〜〜〜或る人にとりましては【癌…】とか???そのようにお見受けするかと?
このような【話の展開…】で、つい!つい!笑ってしまいましたのです。…が?
今回「パートナーの父様」が【癌との宣告…】となりまして!私が「食事療法…」を率先して、
“パートナー”ともども【食事療法…】を致しましたのです。・・・が?
その時に〜〜〜ハット!気づきましたのが〜〜〜?
「現総裁先生の奥様(純子先生)の料理」は【癌…】にもなりにくい“食事…の献立”内容なのですが??
食材の数々〜〜〜内容は?参考になりますかと。さらに、付け加えますと【癌…になられやすい方】は〜〜〜?
たいていの方々が〜〜〜ある面では“中肉系?”・さらには“肥満系?”の方が多いのでしょうか?
あくまでも?私の捉え方です。…が?
【癌…の宣告】を受けられましてから、ダン〜ダン〜痩せられていく方々の過程が多いのです。…が?
此処で「現総裁先生…雅宣先生」は創立者「谷口 雅春先生」と同じ【体型…】ではないのでしょうか?
本当に〜〜〜皆様と同じ捉え方となりますが〜〜〜「ダブダブ背広…」ですモノ!かなりの痩せ方?
これは?ある面では■【意志の強い!!】・【必ずや!成し遂げる精神力!!】が多大に感じられます。
逆に、私も含め〜〜〜「ふくよかタイプ…」いかがでしょうか?? (微笑)
ですから、只今【自覚でのダイエット!トライ〜〜〜】始まりなのです。「自称…何回目の決意?」(微笑)
それこそ〜〜〜><そちらの方が〜〜〜心配ではと、思いますのですが???
この事は「観覧者の皆様」どのようにお考えでしょうか??
再合掌
822
:
SAKURA
:2013/09/24(火) 00:30:43 ID:txgr3N66
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>819
>>820
の投稿の続きです…。
■□━━━【 メイン SAKURA プログ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
■□ ゆ・と・り・す・と…『真理』SEICHO−NO−IE
http://hert1706-go4snbs3yts.blog.so-net.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
唯今プログに、SAKURA 食事療法の体験日記を、投稿してまいります。よろしかったら御覧下いませ!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322651238/577
(転載編)SAKURA
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322651238/578
(引用編)SAKURA
上記URL…にて記載しています。…が?そして「霊界光明化研究部」にて霊界編を投稿!!
その中で私の引用の中に少し【食事療法…体験記】を投稿してまいりますので〜〜〜(笑顔)
尚!その【食事療法…】に至りました経緯は〜〜〜「ブログ」にて投稿しております…。
再合掌
824
:
SAKURA
:2013/09/25(水) 19:27:45 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>819
>>820
>>822
の投稿の続きです…。
■□ トキ様 へ 「総裁擁護派…末端信者つまはじき論」を多大にお持ちの方でしょうか?
>>1734
「管理人 トキ様」の投稿も含めまして〜〜〜何番目の「管理人 トキ様」かは?存じませんが?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1734
(上記URL…です。)
あくまでも?【分派…擁護派】のようにお見受け致しますが?
【イメージ ダウン!!】でしょうか??
思いますに?先日からの??【 物故者慰霊祭 】も含めまして?
「現総裁雅宣先生…」の体調?……云々…… この話題性が〜〜〜
この「2チャンネルの話題・討論」なのでしょう〜〜〜か? 少し?物哀しくもかんじますでしょうかと。
■□ 処で?この『 慰霊祭…』と云う事でしたら?【 死… 】と云う人が誰しも直面する事を…
話題性にされます事は〜〜〜当然ではないのでしょうか?
【 死 】或る一定の年齢になりますと〜〜〜『人生の折り返し地点…』と云う事で?考えない事は?
ゼロ%とは?言えないのでしょうかと。このように考えます次第です。…が?
さらに……【死――>永遠の魂】この事を考えますのが「谷口雅春先生…御教え」に添う事と思うのです。
尚!屹度!この事を何度も〜何度も〜“話題性…”にされます方々は?
「管理人 トキ様」の縁者の方もさぞや【ヤングマン…?ヤングウ−マン…?】なのでしょう〜ネ!!
しかも【痩せている体型】が〜〜〜『体調が悪い…』この“固定観念…”は〜〜〜
逆に申しますと【ネバならぬ〜〜〜!せねばならぬ〜〜〜!と言います“決めつけ論…”】になりますかと。
……と云う事は?更に【限定…】と云う考え方になりますから〜〜〜
果して【進歩…】【向上…】が生まれるのでしょうか?疑問が生じますかと…。
このような?捉え方では〜〜〜いつまでも『今の…現状維持』と判断となりますでしょうか?
では【時代の変化…】対応できないのではないのでしょうかと?つまりは〜〜〜><
【 人の心も? 人の思考も?〜〜〜変化していく 】と思うのです。…が?
再合掌
PS:
思いますに?此処の投稿者の皆様の…第三者からの外見上の判断は〜〜〜
全てが??【健康体…みなぎるエネルギシュな雰囲気】なのでしょう〜〜〜ネ!すばらしいですネ!
825
:
ユタカ
:2013/09/25(水) 20:04:06 ID:R1D4Jmeg
WEB版すばらしい! パワフルで全開中!
本当の信仰を持てば、争いは無いのですね。。。。
826
:
SAKURA
:2013/09/25(水) 21:43:38 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>773
>>816
>>817
>>818
の投稿の続きです。…が?(申し訳ございませんが?随分前の投稿記載からの続きです…。)
■□ 【類の法則…】とは〜〜〜?
ここで?此処数日間の【分派…皆様】の投稿内容を閲覧しながら〜〜〜
【真理…】の捉え方?やはりその接点はあくまでも?【並行線…】でしょうか?
上記も投稿しておりますが〜〜〜【和 解】と云います事は?確かに、
創立者「谷口 雅春先生」の“御教え”の中にあります■【大調和の神示】から…
本来のなすべき態度でもあります事は、理解できます…。…が?
■□ 此処で?【生長の家…お家騒動】に関してですが?
【分派の方々…】も同じような事をしている…という本意がありますでしょう。【谷口雅春先生…回帰論】
しかしながら〜〜〜果たしてその「手段…」としては〜〜〜如何でしょうか?
思いますに【 信仰 = 真理への追求 】と思うのです…。
ですから〜〜〜「本当の信仰…」この「本当…」此の意味が理解しがたいものがあるのです…。
何を〜〜〜“基準・定義”となすのでしょうか?
【 信仰=魂の向上 】と個人的には思うのです。それには【真理への追究!勉強!】となりますのでは?
そうしますと〜〜〜各々の人に取りまして【真理の捉え方…】が、或る面では異なってくるモノかと。
しかしながら〜〜〜その根本は【普遍なる真理性】があるモノと思うのです。ただ〜〜〜><
ここはでは「各々各自の信者が?一般の皆様方が?」〜〜〜
モットモット!!これから更に【真理の追求!!さらに勉強ですから!!】この事は〜〜〜
“本当…”という表現は如何なものでしょうか?このような事を云います以前に〜〜〜
各自の【手段=実践…】でしょうかと??思うのです。従いまして
「人間!神の子」としての自覚が何処までなされていますのでしょうかと思う次第です。
まず!相手を“非難します…”これは「人間!神の子」の自覚がありますのでしょうか?
■神は愛です。愛ある!愛を抱くモノ!は〜〜〜『非難!中傷!』ではなく、まずは?
しばらくの間はやはり「総裁御夫婦の運動展開論」に、耳を傾ける事も大事ではないのでしょうか?
【 母親が赤ちゃんを見守るように〜♫ 見守る… 】このようになりますのでは?
まず!こちらの言い分としては〜〜〜一にも!二にも!次に〜〜〜!!見護っていく私ですが!!
必ず!いい方向に行く…この信念・信力が「人間!神の子」なのではないのでしょうかと。
そして【無限に広がる…この模様の心の展開…】こそが“勉強”なのです。
どんな時でも〜〜〜私は、自由に〜無限に〜広がっていく“心…”!!でしょうか。
それは〜〜〜何度も申しますが【自由な心…】を、なのです!!
「人間!神の子」この意識・認識がシッカリとありますならば【非難…】します前に、
■□【正しい手段=実践】からの〜〜〜“スタート”です!!かと……
今の私は〜〜〜もはや“裁くこと…”が出来ないようです。
❤〜【天界への入門】は〜〜〜【“愛”の実践こそが「天界への入口」です!!】…と?
万国共通の「真理…悟り…」と皆様は“おしり…”なのでしょうかと??
再合掌
827
:
神の子さん
:2013/09/26(木) 00:43:27 ID:???
>>「人間!神の子」としての自覚が何処までなされていますのでしょうかと思う次第です。
まず!相手を“非難します…”これは「人間!神の子」の自覚がありますのでしょうか?
ゾンビだの黒幕だの分派だの言っている人が・・・こんな事言っています。
兄妹と不調和な人が「基本は大調和」と言っている人と波長が合うわけです。
矛盾真理教ですね雅宣教は
828
:
SAKURA
:2013/09/29(日) 23:46:09 ID:uTzRIKG2
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2 のボードから……目にとまりました
討論の中での『人間!神の子…』『個人救済…』云々…に関してですが?
■□ 『神の子』この自覚…?認識…?どうしても、その人その人〜〜それぞれなる捉え方でしょうか?
「宗教は人を救う…」この事に関しては?ある面では“疑問…”が生じます。
【宗教…とは人を救う】
あくまでも【真理…】この事を、当事者一人一人が〜〜〜【人間!神の子…】どこまでの自覚が出来るのかと?
そう思うのですが、皆様はそう思いませんか〜〜〜??
例えば!!なぜこの様になりましたのでしょうかとの問いに、さらに「雅宣先生」は、
真理に言葉がお傳えになっていないとかいわれています。…が?果たして、思うのですが?
そのように問いかけられた方達に、何か〜〜〜相手を“目覚めさせる新生!しかも
神生としての”心を開発…“されていくような気持ちにさせられた私ども閲覧者に対しましての
“言葉…”があるのでしょうか??
いつも「表面上の言葉…」言葉ばかりでは?個人的には?何もスケスケの空虚感が生まれ?伝わりますが?
此処で、一つの問いかけですが〜〜〜?
閲覧されておられます皆様方は、【神の子との意識…】は『相手に問いかけるのではなく…』
『本人の心…中の神の心をめざめさせる新生=神生開発に、如何に心を動かす事が〜〜〜
『人間!神の子…』だと思うのです。…が?
ここでの分派の方達の中身は〜〜〜空虚感が多大に大きく伝わる様に思えます次第です。…が!!
そして、この内容が悪口なら、そこでの“内容は…?”もっと“内容の深さは…?”どこまでの
“レベルの対象者なの?”でしょうかと。??このように思ってしまいますが!!
■□【 生長の家の教え… 】は〜〜〜!
心を前向きに!そして、生かす事!!それが日々の讃嘆の言葉から〜〜〜始まるのではないのでしょうか?
つづく
829
:
SAKURA
:2013/09/29(日) 23:49:02 ID:uTzRIKG2
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>828
の 投稿続きです。
創立者「谷口雅春先生」の書籍の中にも……記載されています。…が?
−――『谷口 雅春先生 の 言葉』―――――――――――――――――――――――――――
■『人間が神の子である理由』
誰にも教えられないでも知っている智慧、これが神様からくる智慧であります。
これは潜在意識のまだ奥にあって、常に吾々に何かを知らせて導こうとしている「心」であります。
この「心」を超越意識と云います。スュ―パ−・コンシャスネスと英語で云うのですが、
わかりやすく云うと、「神の心」と云ってもよいのであります。あなたの中には「神の心」が
やどっていて、何でも導いているのですから、あなたは「神の子」だと云うのであります。
あなただけではありません。すべての人間には「神の心」がやどっているから、「神の子」で
あります。 (抜粋)
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
上記のように“潜在意識…”の庫の中に?私共が生まれてから此のかたの記憶が入れられています。
そこにはまだまだ驚くべき大いなる智慧と力が容れられているのです。
この自覚が〜〜〜ひとりひとり何処まで出来ますのでしょうか?
此処が“ポイント…”ではないのでしょうかと、思う次第です…。
再合掌
830
:
トキ
:2013/09/30(月) 21:31:50 ID:HPjqvcCc
役員改選があり、バタバタしておりました。お留守をして、ごめんなさい。
生長の家の歴史については、私よりも詳しい人が多いですが、厚かましくも愚見を述べます。
戦前、あるいは戦争中や戦後、生長の家という組織があって、生長の家という信仰が広まったのでは
ありません。谷口雅春先生が本を出され、それを読んだ人が感激して信仰者となったのです。そういう
地方の熱心な信徒が集まって地方組織が出来たのです。東山半之助先生の「ざっくばらん」には、その
あたりの詳しい事情がかかれています。地方新聞社の社長さんだった東山半之助先生も、女医さんや
高等商業(今の大学)の教授、陸軍大佐など、地方の同志を集めて支部を作ったのです。
つまり、生長の家というのは、信仰があって、そこから組織が出来たのであり、組織があって、そこ
から信仰が出来たのではなかったのです。
ところが、組織が出来ると、組織を維持する事が求められます。初期においては、信仰が目的であり
運動や組織は手段である、という認識を信徒全員がもっていた、と思います。ところが、だんだんと組織
が拡大すると、組織や運動が目的であり、信仰は手段である、と誤解する人が出て来たと思います。組織
が拡大すると、いろいろな人が参加するので、問題が大きくなってきました。幸い、谷口雅春先生はすごく
魅力のある人だったので、谷口雅春先生ご存命中は、谷口雅春先生を中心にして、求心力を保つ事ができた
のです。しかし、谷口雅春先生が亡くなられると、求心力が低下したのです。谷口清超先生は立派な先生で、
よく信徒のために祈り、努力されましたが、それでも信徒の受け止め方は残念ながら、やや違ったと言える
でしょう。
さらに言うと、戦前を知る信徒さんは大半が亡くなり、戦争中や戦後を知る人もかなり少なくなっています。
つまり、初期や前記の組織が未整備な時代の生長の家を知る人は少なく、今の信徒の多数は、組織化され、
組織と教学がかなり密接に結びついた生長の家しか知らないと言えます。
ここに問題があると思うのです。
(つづく)
831
:
トキ
:2013/09/30(月) 22:01:12 ID:3636Vies
かって山ちゃん1952様は、『谷口雅春先生が亡くなれてから、”中心帰一”という言葉が広まって
きた」と言われていましたが、これは私も同じ記憶があります。(それ以前も使っていたとは思うの
ですが、本部が強調するようになったと思います。ただ、これは個人的な印象です。)
つまり、『生長の家」という信仰と、『生長の家」という宗教法人をイコールで結んだのが、
『中心帰一」という言葉であり、トキが勝手に作り上げた『組織教学」という観念です。この立場に
なると、現象としての宗教法人である生長の家のあり方が、信仰と密接に結びつく事になります。これ
は、教団の指導部、あるいは、教団に反対する人達には都合のよい、説明しやすい概念です。
しかし、それが、内包する危険性も無視できません。
宗教法人としての生長の家は、現象の人間の集まりです。当然、人数が増えれば、いろいろな人が
います。大半の人の目的は、『信仰」だと思います。しかし、中には、それ以外のものを期待してく
る人もいます。例えば、人間関係が疎遠な現代では、宗教法人が人間関係を補完する役割りも果たして
います。また、仕事や商売に利用する人もいるかもしれません。生長の家政治連合が盛んな時代には、
政治を志す人が来ました。そういう目的を全部否定するつもりはありませんが、本来の目的ではない
のも事実です。
これは、私の想像ですが、榎本恵吾先生は、その点を憂いて、組織や運動の目的が信仰だった古き
佳き時代の生長の家のあり方をみんなに知って欲しかったのではないか、と思うのです。
組織が肥大化した場合、いろいろな弊害も出てきます。鮮明に覚えているのは、ある時、聖使命会員
の意義について若い幹部が説明をして、その時に、『聖使命会員に入らないと神様とつながらない」とい
う説明をしたところ、その場にいた大先達がその間違いをただした事です。その場合、大先達がいたから
間違いを糾せたのですが、その若い幹部はそうでなければ、その間違いをあちらこちらで話していたでしょ
う。
(つづく)
832
:
トキ
:2013/09/30(月) 22:14:35 ID:3636Vies
かく言うトキも、あちらこちらで、意味不明な事や、間違った内容の話をしています。他人様の言う事を
言えないです。今回、総裁がおかしな言動をしていますが、こういう組織の現状を考えると、それも当然か
もしれません。
現在、教団が使っている意味での『中心帰一」、あるいは組織と信仰を密接に結びつける『組織教学」を
前提にすると、生長の家の信仰の価値が、宗教法人である生長の家の価値と連動してしまう事になります。
(なお、断っておきますが、正しい意味での”中心帰一”は、現在、教団が悪用している意味でなお”中心帰一”
とは違う意味になります。)すると、組織に問題があった場合、生長の家の信仰まで価値が落ちるという変な
話になってしまいます。
例えば、谷口雅春先生がおられた時代は、生長の家が最高の教えだったが、谷口雅宣先生がいる時代は、
生長の家は間違った教え、という事になってしまいます。もちろん、彼が”新経本”を作り上げた事や、
鎮護国家の意義を放棄した点は、間違っていると思っていますが、それを別にしたら、おかしな話だと思い
ます。
(つづく)
833
:
トキ
:2013/09/30(月) 22:37:13 ID:3636Vies
生長の家という組織に所属している人間、あるいは、生長の家という信仰をもっている人間である以上、
確かに、生長の家と名乗る宗教法人が、生長の家の信仰のあり方とイコールで、尊敬でき、信頼できる人達
の集まりである事は理想です。戦前、戦中、戦後の生長の家という組織は、限りなくそれに近い存在だった
とも思います。
が、現実の生長の家という組織は、現在、多くの問題を抱えています。それは認めます。本来は信仰指導者
であるべき、総裁の言動、あるいは、本流復活派の一部の人達の言動にも信頼できない部分があるのは感じます。
それが、生長の家という『信仰」にかなり悪い影響を与えているのも感じます。
が、信徒である吾々は、生長の家と名乗る組織が、生長の家という『信仰」とイコールで結ばれる、という
のは、『希望」であって、『現実」ではないという「真実」を知るべきだと思います。そもそも、谷口雅春先生
御自身が、原宿の本部は単なる地上事務局に過ぎないといわれ、たとえ生長の家の組織の信徒の名簿に記載され
ていても、信仰を実践していない人は、生長の家の信徒ではない、という事を断言されています。このあたりを
混同するから、教団を援護する人達は、総裁や教団指導部の言動に目をつぶり、本流復活派の一部の人達は、
総裁や教団指導部の間違いや失敗をことさらに取り上げます。
要するに、昭和の時代に発達した、『組織教学」あるいは、谷口雅春先生以後の時代に流布された”中心帰一”論
に固執する限り、この一連の争いは収まらないし、今後も問題が起こる危険性があると思います。生長の家という
組織は、生長の家という信仰とはイコールではなくて、あくまでも、目的と手段の関係に過ぎない、という点を
認識する事が大事だと思う次第であります。その上で、組織が大好きな言葉、『第一のものを、第一に」の『第一」
とは何か? を考えるべき時期に来ていると思います。
834
:
SAKURA
:2013/10/02(水) 22:33:39 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA 】で〜〜〜す。
■□ 横スレにて…【 本流対策室/5 】の10月2日付の討論の中に 〜♫
アラ!アラ! 今回!「福岡教区…?」更には「セクハラ…?」…話題なのですか?
そう云えば〜〜〜此処!福岡はその話題性としては〜〜
必ず!必ず!【酒・女性・・・】こんな感じが〜〜〜或る面では日常茶飯事でしょうか??
それにての「40年前の出来事…女性問題の論争とか…その他云々…」では???
現在の【社会状況を踏まえての男女間の問題…】の参考例を教えて頂けますならば〜〜〜
それが現在の「青少年問題…恋愛問題」を少しでも回避できる事となりますのでは〜〜〜ないでしょうか?
さて!現状の【社会問題としての多々なる事件…】を見ますと〜〜〜
一般の人々でも〜〜〜【心を病んでいる人…】が如何に多いのでしょうかと思うのです。
どう見ましても此処の皆様は〜〜〜元をたどりますと?
■□創立者「谷口 雅春先生」からの「真理の言葉」を学び!実践!
つまりは〜〜〜“行…”じる事が「本来の救済…」自分自身の於かれた環境からの
信者としての【愛行かと…】思うのです…。
此処で?先日からの私なりの【病…宣告】に関しての心の法則を…
御本人ともども【病無し…】この“真理…”を、勉強する機会をいただきました…。
■【祈り…】信者と致しましては、当然ですし!
「甘露の法雨」そして「現総裁雅宣先生」の発表されました「讃歌…」・・・
この「2本柱…」と申しますか?読誦させて頂き…いい方向に言っております。…が?
つづく
835
:
SAKURA
:2013/10/02(水) 22:34:49 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>834
の投稿続きです…。
■□━━━【 メイン SAKURA プログ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
■□ ゆ・と・り・す・と…『真理』SEICHO−NO−IE
http://hert1706-go4snbs3yts.blog.so-net.ne.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
唯今!上記の「プログ…」にて
【 SAKURA の 徒然物語 】にての【病無し…】この事に関しましての“体験投稿…”の
一部を、投稿しております。
■□ 思いますに?如何に【心を正しく…持つ事でしょうか】
此処で「谷口 雅春」先生の言葉に・・・
―――【雅春先生…言葉】――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−−−−
■人は心であり、物質は心に思い浮かべた想念が形に化したものでありますから、
人の心は心で思うとおりになるのであります。心が感じ、はたらき、または、はたらきを停止するのであって
胃が悪いとか、胃が消化不良であるとかいっても実は胃という物質が悪いのではなく、胃をはたらかせて
いる心が、何かの機会たとえば食い過ぎとかお腹が冷えたとかいうことを感じ、それでは消化が
悪くなるだろうと思い、その心のはたらきが胃の活動を鈍くし、消化液の分秘を悪くしたので、最初は
心に起った『感じ』なり『思い』なりが肉体に実際病気になるまでにまず病気になって肉体の活力を
止めてしまうので、昔から病気は気を病むということだといわれているのはこういう意味であります。」
(一部抜粋)
――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−―――
確かに「病は気を病む…」その通りかと〜〜〜思うのですョネ!更に多々なる物事は?
全てが心の持ち方〜〜〜「心の法則」からだという事ですネ!やたらに心配・恐れは〜〜〜><
逆に自分自身を【縛る…】事となりますかと、思う次第です。…が?
さて!
「閲覧者の皆様」の中に於かれましては?お忙しい事と存じますが?よろしかったら御覧頂けますと幸いです。
再合掌
839
:
トキ
:2013/10/05(土) 11:47:12 ID:fQHgWtrM
さきほど、この掲示板に殺人をするという投稿がありました。投稿を削除し、投稿者をアクセス禁止にしました。
内容から嫌がらせの投稿だとは思いますが、こういう投稿は重い犯罪です。今回は削除とアクセス禁止ですが、
次回、類似の投稿があった場合、警察に届けます。
真面目に投稿をされている方々にはご迷惑な話です。こういう投稿をされた方には厳重に抗議したいと
思います。
よろしくお願いいたします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
840
:
SAKURA
:2013/10/05(土) 18:52:23 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>> SAKURA 投稿の続きです…
■【秋の夜長 〜♫ 】 そこで【SAKURA…】は考えます。
澄みきった空を、ながめていますと、も〜〜〜う!秋での気配が??深まり行くのが見えて、それでも
まだまだ?蒸し暑い??と〜〜〜思いながらも、今年はまさしく
アッという間にも〜〜〜う!冬が顔を覗かしている感じになりそうな気配なのですが??
おそらくは?寒くなりますのが、早くなりそうですネ!! 皆様は如何お考えでしょうかしら〜〜〜ン!
又!“パートナーの父様”が、福岡に来まして、今回は〜〜〜?
実は【前回の胃がん…】が消えて、その後!【大腸検査…】で再度FUKに来ましたのです。
「九大病院…」に行ったり来たり〜♫ なのですが、つくづく“学生の頃”を思い出しますかと。
それでも【真理!光明!智慧!絶対の“愛”のスローガン】に基ずく“使命感としての行動”…
従って、毎日の「先祖供養…」しかも「聖経…」「新!讃歌」この二つを読誦致しました。
更に【祈り…】と【行動…】での、展開でしたので〜〜〜晴れて“ヤッタ−!!”という気持ちです。
全てが〜〜〜【癌…きえる】なので〜〜〜す。詳しくは、プログに連載中です〜〜!!
但し?マイペースでの続編中ですが!!、
此処で?【なぜ治りましたのか??】とかの“疑問…”の内容を「プログに投稿…」連載していきます。
【秋深し〜♫】山々では“紅葉の美しい季節”となり…
「きのこがり〜♫」良いですネ!しかし此処九州は〜〜〜“きのこ?”とは遥かに縁遠い感じでしょうか?
【 マツタケ〜♫ 】そう〜〜〜待つより仕方がないのでしょうか??
そこで?【クリ?刈り…】これに〜〜〜トライ!でしょうか?「栗ご飯…」イメージしながら〜〜〜
【山の探索…】かと…。
只今…魂の向上ではなく〜〜〜下降気味になりましたので!【普賢菩薩の集団…】にまで、もどりたいですネ!!
ア〜〜〜ッ!明日の「生長の家…講演会」に向けて…魂の向上!!進め!!
❤〜 明日の【講習会…】魂向上目指し 〜♫〜 行ってきま〜〜〜す!!
841
:
SAKURA
:2013/10/07(月) 20:52:24 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
SAKURA 投稿の続きです…
■□ 【 10月6日 福岡教区… 講習会開催 】
無事にその使命感を終えられました「役員の皆様」「携わった信者の皆様」ありがとうございます…。
そして、無事に終えられました事に…遅くなりましたが “おめでとうございます…。”
また“講習会人数…”増えられましたとの事で?本当にお一人お一人熱意が…感じられました。
今回は「生長の家…お家騒動」と云う中でのお一人お一人の“大役…”を果たされまして
其の結果としての“数字…”かと思います。本当に感無量です…。【感謝…】
つづく
842
:
SAKURA
:2013/10/07(月) 21:19:45 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
【SAKURA 投稿】の続きです。
■□ 【 10月6日 福岡教区… 講習会開催 】
【SAKURA… 】も〜〜〜昨日は、この講習会に参加させて頂きました。
何と!何と!何と〜〜〜!講習会の人数が増えた様ですとの事で??
今回の『 講習会の… 』参加者の“顔ぶれ…”が、以前と一寸と違うようにも思えました。…が?
【SAKURA…】は、午前中!仕事で…参加しましたのが?お昼前後の11時30分頃に会場に到着でした。
早朝に〜〜〜何時ものように【SAKSURA弁当…】 を作って持参で〜〜〜す。
正直!はじめての“手作り弁当…”の持ち込みですが??(パッケ−ジ!少しでもゴミ対策問題…)
これは『SAKURA流 〜♫ 』出来る事から始めましょう??
さて!受付につきますと、久しぶりに「栄える会の方達」と出会う事となりまして…(微笑)
面白い事に、「栄える会…会員の方」で…プライベートになりますカモ?
その方は…倒産された会社が?確か“シャッタ−関連の会社”でしたでしょうか?一時は〜〜〜
俗にいいます“不運…”続きでいらっしゃいました様ですが?熱心に【真理の勉強…】をご本人なり
になされて“行…”じられまして、はたから見ましても『良い方向…』に行かれているご様子でした。
この方が、今回…「壇上でのピアノを運んでいらっしゃいます様に〜♫」お見受けしたのです。…が?
まるで〜〜〜その姿は、以前とは比較にならないほど“力強さ!”“誇り!”を感じ…優越感があり〜〜〜
遠くで見ていましても本当に『良い方向…』に行かれている事に〜〜〜こちらも嬉しくなりました。
私共も“頑張らなくては〜?”その様な気持ちになり、彼ら達の顔ぶれから?何かそれなりの、
良い方向に〜〜〜まさに【 地道なる信仰の姿勢… 】が見えましたのです。…が?
そして…偶然にも、思わぬ方との“出会い…”もありましたので〜〜〜す。
私も〜〜〜やはり「活動…」を益々としなくていけない!!と今回あらためて思いましたのです。
そして、午後からの参加された人達の顔ぶれは、昔の若い頃…当時の行儀のよい信者の皆様の態度を
思い出しまして【普賢菩薩集団…仲間入り】でしたかと。このように、自然に力む事なく
“講話…”をお聞きする事ができましたでしょうか?
さて話は前後しますが?午前の講話が終了しまして、それから別会場に移動しての「弁当タイム?」
個人的には〜〜〜【SAKURA手作り弁当…】を持参しまして?別会場の〜〜〜
テーブル付きの椅子に座っての食事を致しました。…が?自我自讃ですがオイシ〜〜〜ク!格別な味!
今回は昨日〜〜〜写真は今ひとつですが〜〜〜【フエス・ブックに投稿…】しましたので〜〜〜す。
つづく
843
:
神の子さん
:2013/10/07(月) 21:24:25 ID:???
>>今回の『 講習会の… 』参加者の“顔ぶれ…”が、以前と一寸と違うようにも思えました。…が?<<
立正佼成会の方々がいたからでしょうね。。。
844
:
SAKURA
:2013/10/07(月) 21:50:07 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
SAKURA 投稿の続きです…
さて!ここで「総裁先生の話…」を拝聴しながら〜♫
■□【神…】この解釈論が〜〜〜
午後からの「講習会に参加されました信者の方々?」「一般の方々?」の質問事項で〜上記の言葉が?
それに対しての「総裁先生…答え」を拝聴しながら〜〜〜♫やはり!それなりの「意義…」を私なりに
感じましたでしょうかと。??
以前から?ある【ボード…】では〜〜〜いろいろと「聖教読誦?」「讃歌?」…騒いでいる様子の投稿を
度々拝読しておりましたが 〜♫
今回の講話の中では【毎日のように甘露の法雨…読誦】することへの拒否はなさいませんでした。
むしろ【読誦…】を励行されていましたかと?その様に思うのです。
そして【甘露の法雨】の冒頭の「大調和の神示…」この件を取り上げられました・・・。
■□【 天地一切のもの 】この言葉に焦点をあわせられての“自然環境…”を平行にとかれていました。
…が?この事は〜〜〜後程詳しく投稿していきたいと思います。
ここで〜〜〜ブレイクしまして「白鳩会長純子先生」の『ブログ…』を見ますと〜〜〜><
或る「センテンス…」での“言葉…”に、どのようにこれは解釈すべきでしょうか?
そして「ナンシ−」さん共々?この解釈は〜〜〜どのように捉えるべきなのでしょうかと?
随分悩んでしまいましたでしょうか??私なりに、今回は〜〜〜? 複雑な気分で〜〜〜すネ!
つづく
845
:
SAKURA
:2013/10/08(火) 21:37:11 ID:gXyivFRg
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
SAKURA 投稿の続きです…
■□ 「白鳩会長純子先生」の『ブログ…』からなのですが 〜♫
「ナンシ−さん」が?やはり“航空関係の仕事…”をしておりました頃…
そうです〜〜〜ョネ!20代の頃でしたか?
【福岡航空…事故発生】で?その原因は“着陸問題…”にあったとの事でした。…が?
その「福岡航空…離陸失敗」と云う事故があり、かなりの“テクニック…”がいると云う事を?
過去にさかのぼりますと?ハンドリングする航空関連会社の男性の方がおっしゃつていたとの事です。…が?
プログにても感じます事は、どうも福岡空港は利便性を重視しすぎて?
市民に対し、ある面では〜〜〜かなりの部分で?しいたげる面もありますでしょうかと思うのです。
例えば…「建築物…高層ビル」は?制限がありますもの・・・?今後!「空港移転問題…浮上」??
仮に移転と云う事になりますと?此の件は、多少はクリアされますでしょう。
この事は?航空関係者の間では?認識されていますモノと思います。…が?つまり“客室乗務員…”に
於きましても〜〜〜当然なる認識かと?ナンシ−さんが、これに関してはあたりまえの知識ですかと。
つづく
846
:
SAKURA
:2013/10/08(火) 21:40:04 ID:gXyivFRg
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
SAKURA 投稿の続きです…
■□ 「白鳩会長純子先生」の『ブログ…』からなのですが 〜♫
>>香港の空港も人家の上をすれすれに飛んで着陸するので、香港の象徴のようなアパートの窓から
竿を突き出して干している洗濯物が、飛行機に引っかかるのではないかとかつて冗談に言っていたこ
とがありましたが、福岡空港はそれより近いということです。 << (一部抜粋…ブログより抜粋)
私は、この【言葉…】の表現に〜〜〜こちらは“ネガティブな感情…”になりました次第ですネ!
これは〜〜〜「福岡…」は?『香港…』よりも〜〜〜それ以下と云う事でしょうかと?
■【 竿を突き出して干している洗濯物が、飛行機に引っかかるのではないか? 】と云います事は?
まるで〜まるで〜ゴチャゴチャの“ウサギ小屋…”そこには、人が大勢より寄りそい、引きしめあって
住んでいる街…と云う解釈なのでしょうかしら〜〜〜ン!
モット!深く考えますと〜〜〜【岩田屋…交差点周辺】は、30年前までは〜〜〜此処福岡では?
良い環境の場所でしたが?今日では?何処から〜〜〜いつ頃から〜〜〜来た“若者…”でしょうか?
随分と様変わりの様子です…。タクシーの運転手さんでも〜〜〜“ビックリ”している今日の状況です。
今回!私としては【ネガティブ感情…】となります“言葉…”
更には〜〜〜【 天 と 地 】と云う事なの?私の友人がすぐさま受けました感想との事ですネ!
果たして〜〜〜ある方達にとりましては、どのような感情を受けますのでしょうかしら〜〜〜ン!
■□これも〜〜〜あれも〜〜〜人それぞれでしょうか??
只今!【SAKURA…】は〜〜〜><
■【 ポジティブシンキング… 】マスターする。
しかしながら?この事は本来の性格が〜〜〜「ネガティブ…」なモノにとりましては難しい面も!!
ほんと!「性格改造論…」出来るのかと?逆に?ネガティブにたけている性格は〜〜〜><
つまり!現実をそのまま見る能力を〜〜♫ 直視する“訓練アップ!”この事にたけているとか?
それにて〜〜〜前進!前進!でしょうかしら〜〜〜ン?
尚!上記は“今の若者の世代”の…『思考…』の捉え方と〜〜〜お聞きしています。…が?
再合掌
847
:
SAKURA
:2013/10/09(水) 22:33:56 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
SAKURA 投稿の続きです…
■□ 昨日から〜♫ 【SAKURA…】はめまぐるしい“思考回路…中”なのです!!
今回の【 う・わ・さ…福岡の教化部長?事件 】なのですが??
これって!今にして始まった事では、ないのですかと???思うのです〜〜〜ョネ!
■確か!今回の「講演開催…」前に、「天神サービス・センターに白鳩会長の講話」があり、それに
私共“パートナー”と共に、参加しましたのです。その中で〜♫
確か!!急きょ【 人 数 の 増 員 !】になり、「講演開催…」まで何とか!何とか!「人数…」を
上げないといけないと……このような言葉を思い出した次第なのです。…が??
正直!当時の私は、深く考えもせずに
「はてな?ソ〜〜〜ウなの?総裁先生は、そのような“無理難題…”を進める事をなさる筈が??」と、
思いましたので、私は、すぐさま脳裏に浮かびましたのは〜〜〜><
■「教化部長の出世街道の手段…」にて…“数字…ノルマ”を言われたのでしょうかしら〜〜〜ン?
それとも?「白鳩会長の本人…」の点数稼ぎなのかしら〜〜〜ン?それでも
「白鳩会長先生」は、私は今回で『会長…役職』は、実は?最後の講演ですとか?おっしゃいました。
このようにおっしゃっていましたのです。…が???
フト!まず「68歳…」なので、思うにつけても
【 次回の会長…は?出来ないとか〜〜〜 】は随分!“ふ…”に落ちない“お話…”では?
実に!おかしな〜〜おかしな〜〜感じでしょうかと??その時からの疑問が〜〜〜?
まだ!「68歳…」なのですから・・・「会長職を続行出来る〜〜〜筈?変ですネ」このような
気持が心の片隅に浮んでおりましたのです。
これって!今回の「教化部長の好み……」も入るのでしょうか??
■□余談ですが〜〜〜【福岡教化部長…】の後は!!必ず〜〜〜【理事・参議…】まっしぐらですモノ!
この 【 因 果 関 係 ?】は〜〜〜?
つづく
848
:
トキ
:2013/10/11(金) 20:09:49 ID:fy0OTQvA
>>847
ご投稿、ありがとうございます。
福岡の人からメールを頂戴しました。白鳩連合会長様の年齢が、68歳というのは正確ではない、との事です。
ただ、女性の年齢を書くのは失礼に当たるので、具体的な事は失礼をします。
あと、福岡教区では、一連のY教化部長の言動に、若い女性が反発し、このままだと組織を退会する、という人
が増えているみたいです。どうか、Sakura様、周囲の人達からそんな話が出たら、相談にのってあげて下さい。
以上、よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
849
:
神の子さん
:2013/10/12(土) 00:38:57 ID:???
福岡は左遷の地でしょうか?
森田征史氏 から
歴史的にみれば 菅原道真 がそうですが ・・・・
850
:
トキ
:2013/10/12(土) 09:48:04 ID:nmETpwXg
>>849
私も分からないので、本部の人に電話をしてみました。
結論としては、過去、理事、参議が総裁の勘気に触れた場合、一度は福岡への赴任をする
のが前例となっているみたいです。(福岡の皆様、気分を害されたらごめんなさい。)
ここで実績をあげたら、また中央に返り咲きが出来ますが、ここでも駄目なら、いわゆる
閑職に回されるか、もっと小さな教区への赴任とあるそうです。福岡は重要な教区ですが、
難しい場所とも聞いているので、ひょっとしたら、それが関係しているのかもしれません。
今はとくに、教化部長の失策で『学ぶ会」が増えており、教化部内の雰囲気もかなり興奮気味
なので、本部関係者は福岡への赴任を恐れている、という噂も聞きました。
このあたりは、私も詳細はわかりません。
851
:
SAKURA
:2013/10/12(土) 13:29:04 ID:DVxx.lkw
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
SAKURA 投稿の続きです…。
■
>>848
「トキ様」のお返事から〜♫
「トキ様」 お返事・・・ありがとうございます。 ― その1―
「福岡の白鳩会長様」は“68歳…”ではないようです〜〜〜ネ??私の間違いのようですネ!
大変失礼を致しました。…が?(白鳩会長様…申し訳ありません)
もしかしますと〜〜〜“69歳…”なのでしょうか??つまり“来年”になりますと〜〜〜
当然ながら“70歳…”ですから、それで「現役…続行」出来ないと致しますならば?
やはり!やはり!実に“おかしな話”に思えるのです。
■□【 政治家でも年齢制限がありますでしょう!!】
例えば〜〜〜の話なのですが?確か!その“年齢…”にて立候補しまして、当選すると致します…。
その後!任期期間中に“年齢制限…歳”になりましても〜〜〜それはやはり
【任期期間としての議員】として〜〜〜“活動…”となりますのでは〜〜〜そのようになされていますから!
それと同様に、やはり!その人が“やる気…”があるのでしたら「会長立候補…」は、
最終的には〜〜〜活動期間としては、モ〜〜〜ウ!!3年間は出来る筈なのではないでしょうかと??
…と【SAKURA】は思います。それに、“経験…”があり、今の状況では≪強い精神力≫が、必要かと?
思う次第なのです…。
【生長の家…お家騒動】の現状では〜〜〜>< 重要な人材になりますのでは?
つづく
852
:
SAKURA
:2013/10/12(土) 13:32:57 ID:DVxx.lkw
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
SAKURA 投稿の続きです…。
■
>>848
「トキ様」のお返事から〜♫
「トキ様」 お返事・・・ありがとうございます。 ― その2―
更に【各県…各々の生活環境による思考・捉え方の相違】が感じられるモノがあります。
具体的には「神の子(ブルー色)」の投稿の中に〜〜♫
【左翼的…云々…】この言葉が目にとまりました。
正直!此処は〜〜〜「三池炭鉱…」多々なる関連から〜〜〜この件は【後程詳しく投稿したいと思います】
私なりの感じました事がありますので〜〜〜
従いまして、その事が、関東方面の方々・或る一部の方々には、理解出来ないモノと思う面もあります。…が?
世代の差はさておきまして、当地の「現白鳩会長様」は働き続けながらも〜〜〜?【信心…】
■余談ですが「現白鳩会長様」は?【看護婦…】の仕事をなされていたと…お聞きしております。
やはり【家庭・職場】この両立…『会長職…』になる直前まで…!!仕事をなされていたとかの
“うわさ…”をお聞きしています。
❤当に【生活面での本人の体験…信仰の姿勢】人々の心に、ズシ〜〜〜ン!と入るモノがあります…。
つまりは?「時代の流れ…把握」をなされているモノと思うのです。…が?いかがでしょうか?
やはり【社会勉強…この年代までの現役】は、信者を導く上で❤「強み…」かと思います…。
そして、現状の【環境に戦い続け…】ての、今日のご本人があられますモノと思います。
その“姿…”――>有言実行に感銘されました方々の“若い世代…”が、納得されての
今回の【教区…脱退】になる面がありますでしょうか?
一度!「当地の白鳩会長」のお話をお聞きしましたが〜〜〜♫ 【地に根がついて・・・】
当に!生活に密着しました・・・“説得感!”また“生命の実相”の解説論…この様に感じました次第です。
さて!このように「個人の教化部長」の“えり好み?”更に「教化部長の知識の捉え方…」にも〜〜〜
相違点が生じますでしょうか? 私が耳にしましたのは〜〜〜「この年齢…」教区の教化部長により、
多少の“差…”がある様に〜〜〜耳にしました情報では感じられるのです。…が?
「トキ様…」は、この事に関しましては、どう思われますのでしょうか??
■□話が変わります。…が?
「今年で最後なのでしょうか?? 総本山での“11月の大祭…”の催事は〜〜〜><
本年度で、最後の事です。…が?友人から“連絡…”がありまして“ビックリ・マーク”なのですが??
それにつけても『団参は続行…』なのでしょうか?
そうだとしますと?何か“ふ…”に落ちませんです〜〜〜ョネ!!
正直な話?此処に関しての情報を御存知でしたら〜〜〜教えて頂きますと幸いに思います。
つづく
853
:
SAKURA
:2013/10/12(土) 13:39:20 ID:DVxx.lkw
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
>>852
SAKURA 投稿の続きです…。
■
>>852
の投稿中… 大変!申し訳ありませんが…?【下記にて…訂正申し上げます】
【左翼的…云々…】この言葉が目にとまりました。 ×
【左遷 …云々…】この言葉が目にとまりました。 ○
再合掌
854
:
神の子さん
:2013/10/13(日) 22:15:34 ID:LuPv6mG2
『實相』礼拝 廃止について
http://blog.zaq.ne.jp/sinseityounoierengou/
855
:
SAKURA
:2013/10/15(火) 21:41:19 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
>>852
>>853
SAKURA 投稿の続きです…。
■
>>3866
「トキ様」のお返事ありがとうございます…。(下記URL …本流対策室/5から〜この板に投稿 )
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/3866
そして、上記の投稿内容を閲覧させて頂きながら、思いますに…私も「賛同…」させて頂きます…。
■□ところで【 福岡は〜〜〜左遷の地 】との 「
>>849
神の子様」の投稿から〜〜
納得しますモノが〜〜〜ありますかと。
【人間の真理…】として【左遷の地…福岡】でしたら〜【菅原道真…】にちなみまして?
【中央へ…つまり本部へ戻りた〜〜〜イ!】此の心境が〜〜〜!!
必然的に「教化部長の潜在意識に無きにしもあらず」です〜〜〜ョネ!
■ では〜〜〜その手段としては【人数…増大路線】まっしぐら〜♫でしょうか?
私がこの地…故郷に戻りました時!或る白鳩の御年配の方が〜〜〜【年金を??万】一年で使ったのヨ!
その変わり「地方講師…の資格」を〜〜〜云々〜〜〜
また!「講習会の券…仏壇の中に?」このような事を?おっしゃいました…。
■いつの時代でも〜〜〜「現教団…の時代でも…出世街道…一直線」なのでしょうか?
その後、この時代の「教化部長」は〜〜〜【参議…】に昇格現在…にいたっていらっしゃいます。
【真理…】この種まきを〜♫ この混沌とした世の中の“人々の心に・・・”この事が?
創立者「谷口雅春先生」の【光明化運動…】の願いの根本かと〜〜〜
現状では【今は〜誰も〜いない!! この心の中に“真理…”が〜〜〜><】なのでしょうか??
このような“心境…”なので〜〜〜す。モノ思いにふける“秋の夜長〜♫”なのです。
つづく
856
:
SAKURA
:2013/10/15(火) 21:46:29 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
>>852
>>853
>>855
SAKURA 投稿の続きです…。
■「管理人 トキ様」にお訊ねしたい事がありますのですが〜〜〜?
「朝からのラジオにての伝道」の事ですが〜〜〜(資料を…探してみますが?)
「亡き母の遺品」を整理整頓しておりますと〜〜〜この「ラジオ伝道…費用?経費?」という名目で?
当時【 白鳩の皆様に…¥2000 】という事の“葉書が配布”がなされていたようです。…が?
これは?私の記憶では【各教区…】でもこのような事をなさっていらつしゃいますのでしょうか?
尚!この葉書は…
>>855
投稿時の「教化部長時代… 」なのです。…が?
■□ 淋しく〜〜淋しく〜〜思うのです。… が?
「雅春先生時代…」心の灯は〜〜〜何もかも全ては終わってしまうのでしょうか?
【士・農・工・商】…【農=一般信者】で或る私どもは〜〜〜
永遠に「年貢…会費…etc」を収める“コマ”このような扱いでしょうか?
はたして、これだけ?の「価値観…」なのでしょうか?
■□【真理…】を求め〜〜〜【心の法則】をクリア−でしょうか??
秋の夜空に向かって〜♫ 夜空の星=一つの“真理を求め……”でしょうか 〜♫
再合掌
857
:
トキ
:2013/10/16(水) 16:42:58 ID:fy0OTQvA
>>856
御質問、ありがとうございました。
毎朝、生長の家の講師による『ラジオ放送」がなされています。その放送にかかる費用を
各教区が負担をしています。そのお金は、教区によっては、教区の予算から出しているところ
と、信徒さんから、使途を決めて寄付を集めてまかなっている教区があります。
当時の福岡教区は、おそらく、後者であったと思います。
858
:
ユタカ
:2013/10/18(金) 22:37:09 ID:R1D4Jmeg
出た出た! ロシアンルーレット!!
>長野県ではマツタケが豊作と聞いていますが、隣接する北杜市ではハナイグチがボコボコ出ています。これは今朝、“森の中のオフィス”の敷地内で見つけました。あまり沢山あったのでオフィスの食堂へ持ち込み、皆に食べてもらました。
怖い怖い!! 森のオフィスです。 どうか新聞沙汰になりませんように・・・
859
:
SAKURA
:2013/10/21(月) 23:52:38 ID:A5psoVbE
「トキ様」へ
こんばんは…・・・ ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>856
の【 SAKUA の 質問 】に関しまして…
■
>>857
「管理人 トキ様」の“お返事…”ありがとうございました・・・。
遅くなりました事…お詫び申し上げます…。それにつけても〜〜〜やはり!“複雑なる気分”でしょうかと?
再合掌
860
:
SAKURA
:2013/10/22(火) 21:58:07 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>741
>>742
>>743
>>748
>>749
>>840
>>841
>>842
>>844
>>845
>>846
>>847
>>851
>>852
>>853
>>855
>>856
SAKURA 投稿の続きです…。ただいま
■□ 【 女子会 板 】に〜〜〜【SAKURAの独り言…】を投稿しました。…が?
宜しかったら、どうぞ閲覧くださいませ〜〜〜〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/615
「第一回」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/616
「第二回」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/617
「第三回」
三回に分けての【SAKURAの思考回路…】をコメント投稿しました。
■本当に『エコ−運動=環境問題』と同じですョネ!!!〜〜ただ【キノコだけでの運動の手段】
となるのでしょうかしら〜〜〜ン??
当時の私は「緑ゆたかな国…日本人」として、当時は『運・動・展・開…』でしたのです。…が??
【キノコ…】に〜〜〜何かそれなりに意味があるモノは何でしょうか??
■□【SAKURA…】は古代の「ソクラテス…」にタイムマシーンに乗って聞きたいくらいですが??
再合掌
862
:
SAKURA
:2013/10/27(日) 18:14:17 ID:RJCvdFX2
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
┃■■━┳━━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□−「生命の実相」を“37巻”からの〜〜〜♫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2608
(第一回)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2613
(第二回)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2614
(第三回)
※転載・引用(一部)を【聖典板】に投稿していました。…が?この【 続き投稿 】を【ブログ…】に記載しております。
↓ ↓ ↓
■ ゆ・と・り・す・と…『真理』SEICHO−NO−IE
http://hert1706-go4snbs3yts.blog.so-net.ne.jp/
ブログ名…・URL…
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━−■■
【徒・然・物・語…】にての“ 投稿形式… ”とさせて頂きます…。 のんびり〜〜のんびり〜〜♫
ご多忙中と存じますが?閲覧して頂けますと幸いです…。
再合掌
864
:
編集長
:2013/10/28(月) 18:46:08 ID:???
■牧の某ブログ報告■
本日、生長の家“森の中のオフィス”イベントホールにおいて、「谷口清超大聖師五年祭」が執り行われました。
前生長の家総裁・谷口清超先生の師恩に、深く感謝申し上げました。
早いもので“森の中のオフィス”へ移って、一ヵ月が経ちました。日々楽しくお仕事をさせていただいて幸せです。
“森の中のオフィス”は完成し、完全に機能していますが、職員寮は建設中の箇所もあり、私も完成まではアパートで単身赴任中です。
私が今住んでいる町からは、晴れた日には富士山がとてもよく見えます。
まだ、雪の綿帽子は被っていませんね。
865
:
SAKURA
:2013/10/28(月) 21:18:56 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 ・ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
今日は、亡き2代目清超先生の【 谷口清超大聖師五年祭 】が〜〜〜「森のオフイス」で
催しされましたとの事に……!
私達一般信者も、この場をかりまして“ 黙とう ”させて頂きます。
■□ 【 人々への 真理の灯 … たやまない “伝・道…” 】
今は亡き「2代目 谷口清超先生」のたゆまない“努力…”に私達も、先生が存命中以上に、
これからも「清超先生の歩まれました“信・念…”」を受け継いでいきたいと思います。
そうです〜〜〜ネ! フト!思い出しますが〜♫
「清超先生の〜〜〜いつもの〜〜〜言葉」なのです。…が?私個人としては一番思い浮かぶ“コトバ…”かと。
■□ 「人はだれでも才能すばらしい宝がある。それに向って走りなさい・・・」
と、このような意味合いの“コトバ…”を、笑っておっしゃった“その姿”を思い出します。
ある時は?産経新聞での「清超先生のインタビュー」が記載されて〜♫
この時の私は、当時!長崎にいまして、“パートナーと二人”して長崎から??
「産経新聞社」に電話を入れまして、と云いますのは?当時は「産経新聞社…(配達営業所)」が
私の地方になかったモノですから〜〜〜送ってこられた時は〜〜〜既に“遅し…”と云いましょうか?
当時の「清超先生のインタビューの記事」が懐かしく思ったモノなのです。今では?その記事に関し?
二人して【 討・論 】となりました思い出も・・・
当時の私達の【 真 理 の 浅 さ 】も懐かしく思います。
■□ 人は誰でも歩く!!どこまでも“ 真・理 ”の到達へ〜〜
この事が、脳裏に浮かびました。
今は亡き「清超先生」もそうですが???
「亡き父!!母!!」達と一緒に、キット!キット!〜〜〜キット!
■【霊・界・の・光・明・化】をなされていますでしょうかと思うのです。実に忙しく!!
そして、私事ですが?
明日は「私の亡き父…の命日」でもあります。屹度!【霊・界】では亡くなられた多くの方々と
素晴らし〜〜〜イ!世界にての【真・理・の・道・へ・旅…】を・・・
【 希望を失わずに進んで行けば、 必ず道が開かれる!!】
再合掌
PS: 「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;:*☆☆*:;;;;;【 谷口清超先生の言葉 】
『 父母は、あなたをこの世に 登場させて下さった恩人である!! 』
☆*:;;;;:*☆☆*:;;;;; ☆*:;;;;:*☆☆*:;;;;;
❤〜「SAKURA…」も?雨にも負けず!風にも負けず!
モット!モット!【 真理の勉強… 心の舵とり 】船旅に航海中で〜〜〜す。
PPS: 「トキ様」 ヘ
やはり思いますには〜〜〜「森のオフィス…催事」今後は??
【職員 オ・ン・リ・−】での参加となります事は〜〜〜淋しいものが感じます〜〜〜ョネ!
個人的には?「森のオフィス…」「教区」「信者」このコミュニケーションは〜〜〜♫
この先?如何になりますのでしょうかと?
此の【真理の勉強…心の舵とり?】現在の航海〜〜〜【 台風の大波… 】での航海となりますかと?
868
:
トキ
:2013/10/30(水) 17:46:57 ID:pLIqa9FM
>>865
森のオフィス自体が、信徒が集まる事をあまり想定していないみたいです。
たぶん、近隣の信徒でも、行事に参加する事はあまりないのではないでしょうか。
宗教団体の建物は、信徒さんの寄付で出来たものですから、基本的には、
信徒に公開されるべきだと思います。そうなることを期待していますが。
870
:
神の子さん
:2013/10/31(木) 07:58:54 ID:R1D4Jmeg
総裁は坊ちゃん育ち、しかもこれまたお嬢様母親が育てた筋金入りのお坊ちゃま君。
信徒の金は俺の物、俺の金は俺の物。 金持ちの家に生まれた2代3代は昔からろくな者はいないと言う。
871
:
トキ
:2013/10/31(木) 09:42:45 ID:n3VvP5Gk
>>870
確かに数字や部内の様子を見ると、総裁の組織指導、信仰指導はかなり否定的な評価を
されるべきだと思います。
しかし、彼はもともと、総裁を継ぐつもりはなく、周囲もそう考えていたとようです。
が、いろいろな事情が重なり、彼しか総裁を継ぐ人がいなくなり、結果、本人もしぶしぶ、
周囲もやむなく総裁になってもらった、といういきさつがある、という話を聞いた事があり
ます。(詳細については、掲示版では書けないので、お許し下さい。)いろいろな話を総合
すると、私もその話にはある程度の信憑性があると信じています。
公には言えないけど、ご本人にも言い分はあるみたいです。
今度は、『総裁」という制度をどう考えるべきか、どうあるべきか、それを考える時期か
と思っています。
873
:
神の子さん
:2013/11/02(土) 18:23:01 ID:DYYcwMf6
世界聖典普及協会の設立
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=603
874
:
SAKURA
:2013/11/02(土) 22:22:04 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■
>>868
「トキ様」のお返事から??
>> 森のオフィス自体が、信徒が集まる事をあまり想定していないみたいです<<(抜粋文)
■これには驚き…【 SAKURA 】です〜〜ネ!
近頃でしょうか??特に目に付きますでしょうか〜〜〜此処【2チャンネル…】も??
本当に「信・徒・さ・ん」かしら〜〜〜ンと思うのです。…が??
やはり!やはり!〜〜〜【スレ…】という事で此処も■「幹部」・「職員」の祀りばやし?
のようにも〜〜〜“投稿タッチ!”から感じますでしょうか?
【 共・有・性 】は、正直申しますと?全くこの頃感じられないくらい“ひどい状態”でしょうか??
今!「生長の家」はと〜〜〜悲しくって〜〜〜♫ 悲しくって〜〜〜♫ このモヤモヤ ><
、
■雅春先生時代の信者でありました「亡き父・母たちの活躍した時代」とは【はるかかなたの遠い存在…】
です〜〜〜ョネ!!
まったく?動きが「末端信者…は関係ない!存在感」に見えてきますでしょうか??
■□「エコ活動運動」も〜〜〜エコ−♫ “昔の映像…”のように感じますでしょうか?
何故なら〜何故なら〜【木の器…】は、若い頃ですが?確か〜〜〜30代前半には……
そうなのです〜〜〜ョネ!
当時の私達の間では、使用していましたし【木の器…】事態!当時“流行…”していましたのです。
当時は【木の器…】に、ピラフを入れたりして“木のスプーン”“木のフォーク”を添えてよく…
それを“おもてなし…”として使用したものです。但し?段々と信用していきますと… ><
白くくすんだ感じで〜〜〜ややもしますと“傷んだ感じ?”のようになりますから〜〜〜♫
それから?やはり長く〜〜長く〜〜使用出来るものにと、やはり【陶・器…】に戻りました。…が??
■□コレモ〜〜〜 アレモ〜〜〜 人それぞれ〜〜〜 なのでしょうか??
つづく
875
:
SAKURA
:2013/11/02(土) 22:25:09 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>874
【SAKURA】の投稿の続きです…。
■
>>868
トキ様の返事から??
>> 森のオフィス自体が、信徒が集まる事をあまり想定していないみたいです<<(抜粋
■もう!そこまで〜〜〜ホラ?【 冬が〜〜冬将軍が〜足音〜♫ 】なのでしょうかしら〜〜〜ン?
ストーブも“学生時代…”私共の学校は“クラスにストーブ”ありました。勿論【石・炭…】
この頃【石炭の後の始末…】は〜〜〜それは?それは?大変!大変!で〜〜〜す。従いまして?
「白鳩総裁…純子先生」は〜〜〜大変では?
また?このように【素敵な?マキのストーブ…】しかも見かけのいい感じ〜♫ モダン〜♫ な感じですネ!
そして、確か“20年目程…”になりますでしょうか?「桐島洋子」さんが〜〜〜おっしゃつていた事を…
当時!結婚されて、後に“別荘…”にて“マキのストーブ…”の写真で見た事が、あります。…が?
『インテリア…』としての“価値観”から、やはり一般の人では【無縁の産物…】でしょうかと??
段々〜〜〜段々〜〜〜
■【信仰の姿勢…真理】としては?こちらは〜〜〜寂しく映りますネ!
いつまでも〜いつまでも〜耐える事を〜〜しいたげられるのでしょうか?
この頃は?【森のオフイス…】其処での「自然の素晴らしい写真」を見ましても?感激感が?ダウン!ダウン!
以前よりは?心に響くモノが半減している感じでしょうか?
これは?〜〜此処は?〜〜やはり〜〜〜
【幹部…】・【職員…】のたまり場…其処にいそいそ行くのは、果たして?どなたでしょうかと?
そして「教化部」も?過去の組織体制と同じく【教化部長が個人の出世“欲…”に走って行くように見えて】
いたし方ありませんかと!そして【国・内…信者へのウエイト】は如何なモノでしょうかしら〜〜〜ン!
以前!【創価学会…】に入っていました時は?
「末端信者専用の本部会館」と「職員・幹部専用の本会館」が〜〜〜並んで建っていました。…が?
このように「創価学会」でも〜〜〜■【信者第一…】を或る面では考慮して頂いてた感が〜♫
「末端信者…」がいつも出入りができます「創価学会の本部会館」の近くには“ローカルの方達”が
来ましても、そこで【祈・り・間…の本堂】があり〜〜〜まさしく!其処は【上下の関係はない…】
処でした。…が?
更に各地区には「文化会館」もありますから【教・化・部…のみ】は〜〜〜何となく物足りなく感じます。
信者としてはやはり!やはり!「本部…」に、自分も行ける【誇・り…】と申しますか??
最終的には?雅春先生時代からのついてきました「信者」の家族としては?このような【感・覚…】が
ないのは【信・者・と・の・一・体・感】は【ゼロ…】に等しいくらい難しく感じます。
この?むなしさは〜〜〜一体どの様に?なるのでしょうかと?この頃、思えて仕方がありませんネ!
■□ 本当に【信者の幸福論…パスポート】を願っていく姿勢が〜〜〜見えないように〜〜〜も
【森のオフイス…】には?閉ざされた【オフィス…】になっていくのでしょうか?寂しい感じですネ!
再合掌
PS:
この事が?正式に移転されてからの【10月…】からの感想でしょうか??
876
:
SAKURA
:2013/11/02(土) 22:47:56 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>874
>>875
>>【SAKURA】 の投稿の続きです…。
■□ 手と手 手と手 きたやまおさむ 坂崎幸之助
http://www.youtube.com/watch?v=u_LBBBTo2lA
イエス!イエス!〜〜〜イエス!そうなのです〜〜〜ョネ!
■皆様と一人!一人!【 手…手…を取り合った・・・あの時代 】が〜♫ ありました。
此処「生長の家…」も、またそのような“すばらしい時代…”がもう一度でしょうか?
この歌から流れてきます【歌・詞…】の中の【ポツリ!と高野にいるSAKURA】
本当に〜〜〜“手…”と“手…”〜〜本当に【エ・コ−も?手と手…ですョネ 〜♫ 】
再合掌
877
:
ユタカ
:2013/11/03(日) 05:31:21 ID:R1D4Jmeg
>>871
870はユタカです。
そういえば、副総裁も立たないですね。総裁のことは無理やり連れて来たと言うのはおかしい。
成年した人間が自己決定も出来ないで、他人の言いなり(後取り)になると言うのは絶対におかしい。 自己に信念が無く、社会で使い物にならない事(自分の意見が通らない世界)を自覚しているからこそ、容易に自分を持ち上げてくれる世界に戻ってくることは簡単。
生長の家が早期に混乱したのも神の手の内、必ず良くなる。
878
:
ユタカ
:2013/11/03(日) 05:53:29 ID:R1D4Jmeg
嫌々ながらやっている仕事と言いながら、我がまま好き放題に出来る今の生活を手放す馬鹿はいない。
好きな新聞社に席を置いていたとしても訳の分からない下手糞な文章の書き手など、今頃窓際族。ましてや国連などには鼻にもかけられず、いたとしても便所掃除位が妥当。
おじい様のお陰。 お爺様のお陰。 とほくそ笑みながら見えないところで拝んでいる事だろう。
879
:
ユタカ
:2013/11/03(日) 09:05:27 ID:R1D4Jmeg
自分が おかしい。
神想観しないと!
880
:
SAKURA
:2013/11/04(月) 21:52:47 ID:zZY1.IWU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>874
>>875
>>【SAKURA】 の投稿の続きです…。
■□ 手と手 手と手 きたやまおさむ 坂崎幸之助
http://www.youtube.com/watch?v=u_LBBBTo2lA
イエス!イエス!〜〜〜イエス!そうなのです〜〜〜ョネ!
■皆様と一人!一人!【 手…手…を取り合った・・・あの時代 】が〜♫ ありました。
此処「生長の家…」も、またそのような“すばらしい時代…”がもう一度でしょうか?
この歌から流れてきます【歌・詞…】の中の【ポツリ!と高野にいるSAKURA】
本当に〜〜〜“手…”と“手…”〜〜本当に【エ・コ−も?手と手…ですョネ 〜♫ 】
再合掌
881
:
SAKURA
:2013/11/04(月) 21:54:15 ID:FDHLkvKk
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■「森のオフィス」…これから 〜♫ 思いますに 〜♫
家をつくるなら 坂崎幸之助 きたやまおさむ
http://www.youtube.com/watch?v=_vzKlOCxVEY
現状の気持〜〜“ピッタリ”でしょうかしら〜〜〜ン! 「唯今・・・☂ 模・様…」で〜〜〜す…が!!
やはり私も生長の家の信者ですし…やはり、“心”法則を学ぶことからはじまることと
再合掌
882
:
SAKURA
:2013/11/04(月) 21:57:04 ID:zZY1.IWU
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>880
>>881
>> 投稿の続きです…。
■【 信仰… 】とは?人が此の世に生きてきて“悦ぶため?”ですモノ!
上記投稿しました?“音楽…♫ ”如何でしたでしょうかしら〜〜〜ン??
つくづく〜〜〜思うのです〜〜〜ョネ!
いろんな“書物…”が「学ぶ会…」から出版されているそうですが???
現状の複雑なる人間関係を踏まえますと?正直!「書籍発行…初版の時代の背景」から????かと思います。
ど〜〜〜う?考えましても……と? やはり【人・類・光・明・化=真・理・の・伝・道】が出来なくては、
心の奥底では?誰しもが“人生とは?苦しむため?…”と思う人よりも、“人生は?悦ぶため?”
この気持が一杯でしょうか?そこから【エコ−活動】へと繋がるモノと思うのです〜〜〜ョネ!
ですから?前倒しでの【エコ−運動】を掲げられますと?何処かに飛んでいくように!!思います。
分派の皆様方の『 思考論… 』もどっかに行く〜〜〜“風の如き〜♫”でしょうかと!!
やはり思うのです…。
現代社会で生きていくためには?やはり『今を活かす…生きた真・理!』では?そのように思えます。
生きていくこの“過程…”での【心を打つ…!響く…!ココロ〜❤】
その人自身の「人生観の物語り…今を活かした物語り」でしょうかしら〜〜〜ン??
『北山 修』氏は、やはり精神学関係の教授で“病んだ人…”を救いたいという【 愛・の・精・神】で、
≪ フォークの世界〜♫ ≫からある時期…「京大」に戻られ…更に勉学…そして、一時は「九大教授」まで!
逆に『加藤 和彦 』氏は【 音楽の追究?…音の追究?】と申しますか「芸能界」に残られましたのです。
❤〜「あの素晴らしい愛をもう一度」の歌なのでしょうかしら〜〜〜ン!!その頃の事が?ダブりますかと。
しかし?唯一の“心の友人”を失ったわけで〜〜〜す。現状では?此処から、また“新しい人達”へ
『心・の・救・済・の・旅』の“扇…”が開いて行くように、思いますネ!
やはり「生長の家…」も名目上での【 奉・職 】と言う事なのでしょうか?今では〜〜〜><
雅春先生時代とはうらはら〜〜〜【サラリーマン化した化・石…】に等しい【旅・立・ち…再出発】でしょうか??
ここから!今こそ〜〜〜【新・し・い・旅・立・ち・の・時】が〜〜〜♫
それは、一人一人の皆様方…「信者の皆様」が一丸になって
【人・類・救・済・運・動…が “START = エコ−運動”】ではないでしょうかと??
正直!【 歌〜♫〜 】は“脳の活性化…”にも繋がりますし?此の曲は【共・有・性】があるのではと?
聞いていますと、こちらまで“参加した気分”になりますから【心・の・扇】が開いていきますネ
再合掌
883
:
SAKURA
:2013/11/04(月) 21:58:30 ID:FDHLkvKk
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>880
>>881
>>882
投稿の続きです…。
これは〜〜〜「天の声…」 神様からの声?
■□ 花のかおりに 坂崎幸之助 ( 九大百年講堂から〜♫ )
http://www.youtube.com/watch?v=-G7h41B4yVQ
今の『生長の家…お家騒動』は〜〜〜過去にさかのぼりまして?そして今…現在?
新しい「森のオフィス…」と云います、新たなる“拠点地”が出来まして〜〜〜♫
今後?どのようになって行くのでしょうかと?余りにも“遠い〜遠い〜遠い…かけ離れた感”かと。
■□「古きよき時代…雅春先生の時代の真理の伝・道…」但し?【 回・想】に思いふけるのは?
本当に!今を活かす事に繋がるのでしょうかとも?そうです!“進・歩…”が〜〜〜><
新たなる「起点…」にたった現在の「生長の家…」で?…現代社会では??
思うのです〜〜〜ョネ!『真・理 の 伝 道』の必要性かと?如何に多くの“悩める人々…”が><
身近にいる事を…思うのです〜〜〜ョネ!
今「白き花・・・」
雅春先生の私どもに残して頂きました【真・理…】を、一人一人が“我!ラッパなり…”との
自覚から【 一人一人の心に花咲く…真理 】蒔いていきましょう〜♫
今しかない!【それを…やり遂げるのです。一人一人の〜〜〜“無限の力…”】
再合掌
884
:
SAKURA
:2013/11/05(火) 12:29:21 ID:1bNNawK6
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>880
>>881
>>882
>>883
投稿の続きです…。
■風 坂崎幸之助 ( 九大百年講堂から〜♫ )
http://www.youtube.com/watch?v=fZZVAOR5Svs
「北山 修 氏」九州大学、定年退職を記念して2010年3月21日(日)さよならコ¬ンサートから
■ 懐かしい曲 〜♫です。正直?今日?坂崎さんの“声…”が只今私の耳にながれてきます。
〜〜初めて〜〜 かすかながら 耳元に 声!声!声!〜〜〜“良い声…”ですョネ!!
この曲は当時の私は、中学生の頃でしょうか??それでも、当時の私自身、この曲をいつも聞きながら、
当時の私なりの【悩・み…】とかにて、色々な面でついつい“口ずさむ〜♫ メロディー”でしたかと。
そして、【暗・黒・人・間…】フォークをされている人に対しての中傷が〜〜〜><
【バ・カ…】 【バ・カ…】 【バ・カ…】が多いとか?特に「タタキ男…」はかなり言っていました。
もしかしますと〜〜〜今でもでしょうか〜〜〜そこには“認めない コ・コ・ロ!”でしょうか?
そうしますと?そこには “すきま風〜♫”のみが〜〜〜
今!改めて聞きますと、やはり“頭脳明瞭な集団”だったと思います。更に!“コトバ…”の中に、
当時の年代での『哲・学・論…』が〜〜〜><全てにもとずいたモノを感じますでしょうか?
この私達の時代の“勉強家…”とは?やはり“頭・脳・集・団=多様な知識”に到りますでしょうか???
中には、まだ【真理を勉強中】…の方達は?いまだに【バ・カ…】が歌っているとか?
それでも思うのです〜〜〜ョネ!彼らの残した“足・跡…”は【夢…に向かって】走り続け〜♫
其処に「夢!実現=成功…」した方たちばかりに見受けられます。
この様に「歌…♫ 「歌…♫」「歌…♫」その中には、
その人のその時点での【心・理】から【真・理…】へと、入っていくのです〜〜〜ネ!
前にしか?進む事が出来ないのです〜〜〜ョネ!
■□【人・生・の・旅…勝・利・へ・の・道…】へと続くモノです〜〜〜ョネ!
再合掌
885
:
puma faas
:2013/11/11(月) 19:05:09 ID:???
ティンバーランド 靴 サイズ
puma faas
http://www.jc-ah.com/
レディースシューズ-py0byw-14.html
886
:
SAKURA
:2013/11/11(月) 21:40:33 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■
>>4485
「トキ様」の投稿を拝読しながら〜♫ (下記URL…にて『本流対策室 5』から…)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/4485
■11月10日にて今年の「教区講習会…千葉」で、行事としては終わりましたのです〜〜〜ネ!
今年一年…国際本部移転…とか?めまぐるしく環境的にも変化が起き?要約、1月と少し???
幾分心境の変化とか…おありではないでしょうかしら〜〜〜ン!
本当に【今年度…講習会】ありがとうございました…。
さて!多々なる外部要因での【心の中の変化…】どなたにもありますでしょうかと?
>>一般論として、教区のレベルでは、講習会を推進するという意欲はかなり減退していま
す。これを申しあげると失礼なのですが、コンテンツが問題です。正直、教区の幹部レベルでは
総裁の話では推進はできない、という認識が浸透しつつあります。<< (一部抜粋)
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
【 教区内での講習会推進 】……云々……
■【場・所…】
先ず!思いますが…いつごろから始まった事なのでしょうか?それは……?
「会場…場所の数々」この件は?恐らく“ご年配の信者”の事も踏まえての「交通機関…」を考慮
してのことなのでしょうか?
それでも?現在の状況を踏まえますと?今後の「設備経費…」を踏まえて考え直す面もあるモノと
思う次第です…。
■【 講話内容… 】
正直申しますと?「エコ運動」に関しても…世界いえ!或る程度の知識階級・有名人…etc
今では?一丸となって、この「地・球…を次世代の子供達に〜♫」このような感じが致します。
余談ですが〜 【The rolling sotnes】も?比喩的にこの事を訴えている曲〜♫が?
確か昨年2011年度…レコーディングでしたかと?
従いまして…申し訳ありませんが「生長の家…総裁先生」の講話内容も……この社会的流れを
踏まえて…「一般人の方々…」も含んでいます事を踏まえて……
新しい〜〜〜講話内容に〜〜〜その様な思いがあります…。
そうしない限り?折角!誘いで“講演…”を拝聴にきた方々の【 ハートをつかむ!! 】難しい
問題になるかと思う次第です…。ですから「トキ様」のおっしゃいます事は同感です…。
■【人数…激変??】
この“人数…”は?皆様もご存知でしょうが?近隣の「教区」の方々が?【応・援…】という形で
「亡き清超先生…時代から」公認の様でしたかと…。それまでの「信者…」の負担は?相当なモノ
でありこの時代は【分派…】の幹部の方々も?その責任はありますでしょうかと思うのです。
【人・数・へ・の・こ・だ・わ・り!!】
逆に今回の「人数の減少…」は?信者自信が【お互いの“義理…”】という事よりも〜〜♫〜〜
割り切っての【正確な数字】でありますかと?思えますフシもありますネ!
また、一番!【 全盛時代…】と申しましょうか?当時のご年配の方々が新しい【霊界】へ旅立たれます
ケースが増えることにより?今後はこの事は踏まえて行くべき問題ではないでしょうか?
このように思う次第です。
ですから?「総裁先生…」に申し訳ございませんが……「講・話・内・容」に関しましては?
信者以外の方々をお誘いするケースも当然ながらありますから?其処を踏まえての「内容」に
して頂きますと……今から【期・待!】【願・望!】を…抱く次第です…。
唯!「トキ様」が〜〜〜逆にその立場の時?明日から「講話内容・・・」を明日から変える…
【変・化…】【変・化】……【変・化】出来ますでしょうか?
それには〜〜〜思うのですが【時・間…】が必要かと思うのです。…が?
個人的には〜〜〜要約の事【 士・農・工・商 】の各階級の“声…”が?少しは“耳…”に入って
こられたモノと思います…。つまり〜♫
【本部】【教区】【信者】…【海外の教区からの声】…その様に理解しているしだいです。…が?
従いまして?個人的には「その時間…」の必要かと思います…。が?
つづく
887
:
SAKURA
:2013/11/11(月) 21:42:45 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■
>>4487
「トキ様」の投稿を拝読しながら〜♫ (下記URL…にて『本流対策室 5』から…)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/4487
>>886
投稿の続きです…。
>>昔は、本部に上がるのは、原則、教区や練成道場等で
ある程度の経験を踏んだ人でしたから、教区の人間とも共通する認識の基盤がありました。
しかし、最近は、活動歴や信仰歴の経験の浅い人が指導に当たるケースもあるので、現場の
実情を知らない人が多くなったという印象があります。<< (一部抜粋)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
■【教・区】vs【本・部】
この事は?一般信者から?或いは末端信者から見ましても…或る程度は理解できます…。
辛口になりますが?現在の状況の【結果…】となった【原因…】と致しましては?
当時【分派の時代からも含む・・・】から、既に【本部の通達…絶対主義】【理事会の絶対主義】が?
既に【各教化部長…】の潜在意識の中にあり…それは〜〜〜【イエス・マン!!】という事でしょうかと。
従いまして?更に【教・区・・・】からの各信者への通達は、当然ながら【絶対論】になりますでしょう。
ですから?【現在の本部職】の皆様の…【奉職…使命感の自覚】このように思います…。
>>次に顔を見ないで指導をするので、本音が分からない部分があります。昔から本部と教区は対決
する事が多かったですが、公式の場を離れて、酒でも飲み乍らお互いの本音を語り合うと、結構、
互いの事情が分かり、円満な落としどころが見つかる場合も多かったです。<< (一部抜粋)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
この上記に関してですが〜〜〜
【お酒…飲みながら】この言葉ですが〜〜〜
昔から【このようなタイプ…意識が弱い】という事でしょうか?この事は「生命の実相」の中でも
「創立者 谷口雅春先生」が〜〜〜かという記憶があります。
むしろ【愚痴…】が先行でしょうか?そうしますと【比較論…】になりますのでは?ないのでしょうか?
ボンヤリ〜ボンヤリ〜♫ 考えさせられます〜ネ! 「考える人…」なので〜〜〜す。
■「ネット上…での付き合い」…云々…
この事は?【対面…】・【電話相談…】以上に【類の法則…】で固まって行くように思います…。
それに【文章…力】になりますので【思考力】【意識力】……etc
この事は?厳しいモノを強く感じる次第です。…が?今後の【課題】でしょうか??
再合掌
888
:
編集長
:2013/11/11(月) 22:20:32 ID:???
神罰・仏罰を説く宗教家は犯罪人である
http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/17755962.html
889
:
トキ
:2013/11/11(月) 22:27:14 ID:wtvdqDfw
>>887
教区にいる立場にいる人は、かなりフラストレーションがたまっています。
本部の人達は、正直、その点を軽視していると危惧しています。
890
:
閲覧者99
:2013/11/12(火) 09:51:43 ID:zIjiX84g
> 教区にいる立場にいる人は、かなりフラストレーションがたまっています。
本部の人達は、正直、その点を軽視していると危惧しています。
危惧してるからなんだって言うんだ?
こういうときこそ、日時計主義で行こうを読みましょうとでもいうのならともかく、
絶滅危惧種が、「危惧していると思います」
そしてなにかにつけて「雅春先生は悲しんでおられると思います」
893
:
トキ
:2013/11/12(火) 17:13:40 ID:tEhjkDzU
森のオフィスが出来て一月が過ぎまして、教区から所要で本部を訪問した人の話も
だんだんと伝わってきました。あまり評判がいいものではないみたいで、正直、行き届かない
という話も伝わってきました。Sakura様と関連する話題では、トイレが汚かった、という
話も聞いています。
あと、教区の幹部の中には、本部が混乱しているのが分かるという声も聞きます。
本部から来る指導の内容に矛盾している点があるという話も聞きました。担当者の勉強不足
も目立つという意見もあります。本部はどうも教区を下に見ていると思われる節がありま
すが、教区の幹部の中にも活動歴が長い人がいますから、そういう人から見ると、本部の
指導の不合理な点が多々目立つみたいです。例えば、青少年練成会のマニュアルが2年連続
して同じ内容のものが送られて来た、という事もあったみたいです。
そういう点は、やはり本部に頑張って欲しいと思いますが、教区から言うと、その割には
本部に権限が集中し過ぎて、教区が動けない、という感想があります。
予算なども、教区が全然お金がなくて困っているのに、本部は結構、無駄なお金を使って
います。確か、以前、壮年層対策部を本部に作り、高額の費用を払ってコンサルタントに
依頼したのに、そのままになっています。対して、教区の中には、本部の会議に行く旅費も
自腹というところがあります。これは不合理な話です。講演会も開けないし、独自の行事も
お金集めも出来ません。これでは、聖使命会員も講習会の数も減るのが当たり前です。
山梨県の森の中に本部が移転した、という事は、本部が詳細な情報を得る事が事実上、不可能
である事を意味します。その上で組織を運営するというのなら、予算でも権限でも、大幅に
教区にうつす事が必要だと思います。
895
:
いい加減に聖よ
:2013/11/13(水) 21:10:55 ID:sXOMC2n2
名前:トキ 投稿日: 2013/11/11(月) 22:27:14 ID:wtvdqDfw
>>887
教区にいる立場にいる人は、かなりフラストレーションがたまっています。
本部の人達は、正直、その点を軽視していると危惧しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イヤならやめたら?
896
:
流氷
:2013/11/14(木) 02:18:56 ID:GS5EKzSc
>名前:トキ 投稿日: 2013/11/11(月) 22:27:14 ID:wtvdqDfw
>>887
教区にいる立場にいる人は、かなりフラストレーションがたまっています。
本部の人達は、正直、その点を軽視していると危惧しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だからといって、雅春先生が悲しまれていると思います。
雅春先生はどう思われてるでしょうかって、信徒ひとりひとりに
聞いて回らないでくださいよ。
そんな些末事に。
897
:
事情288
:2013/11/14(木) 11:57:31 ID:???
やりかねぬ!
898
:
うのはな
:2013/11/14(木) 13:07:05 ID:kMXc8ikw
トキ様へ、以下のようなことを訊け管理人さんが、ひとりよがりに書いていますが
どう思われますか?トキさんの感想をお願いします。
>
517 名前:「訊け」管理人 :2013/11/14(木) 05:34:32
>>トキ理事長
・・・・ところで「トキ掲示板の件」です。いやー、なんか、高貴な雰囲気ですね、現在(笑)。もう、高貴も高貴で私なんかは、書き込みしづらい状況です。ちなみに、某大物の方とメールでやり取りをしておりまして、そして、「この件(私がその方へメールで書いた件)、WEB誌友会板で発表したら?」との提案を受けたのですが、直ぐに「止めておいた方がいいかも」との補足メールが来たのです。理由は「キミが書き込みすると、女性が出てきて荒れてしまうから」というもので、ございました。まあ、いくらマジメな話を掲載しましても、自動的に「荒らしの材料」と化しますからね。これは、この方の云うとおりです。
と、云うことでまあ、一応、上記の件をお知らせしておきます。もう、「トキ掲示板の件」ですが現在、高貴も高貴で私なんかは、書き込みしづらい状況です。
拜
899
:
うのはな
:2013/11/14(木) 13:08:55 ID:kMXc8ikw
>898
かさねがさねいいますが、トキ管理運営者様の御意見をお聞かせください。
900
:
「訊け」管理人
:2013/11/14(木) 13:31:15 ID:???
>>トキ理事長
898文は無断転写でございます。削除を要求致します。よろしくお願い致します。
拜
901
:
うのはな
:2013/11/14(木) 13:51:09 ID:7tejwCZ6
>>誤読曲解常習犯さまへ
傍流で、トキ管理人がうのはなさんの話題をしないようにといい、
私が本島でも妃殿下というのをなぜ気軽に用いてはいけないかを説明し、
お断り苦情したのに、妃殿下j妃殿下としつこく荒らしてきた人が、
妃殿下メールをくれれば大物の名前を教えますとか、なにか私に関係するような
ことを書いていませんせんでしたか?
ほんとに自分勝手な人ですね。
削除してもらってもいいでうすが、いちおう、別版に移転しておきます。
トキさんも、運営の質問にはっきりこたえてください。
902
:
うのはな
:2013/11/14(木) 13:53:27 ID:7tejwCZ6
トキさまへ
トキさんがだはは規約や転写の件にはやく回答しないから、さっそく訊け氏に使われています。
903
:
うのはな
:2013/11/14(木) 13:54:05 ID:7tejwCZ6
372 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/11/14(木) 13:32:53
<だはは掲示板より転写>
213 名前:うのはな :2013/11/14(木) 12:48:08
2063 :神の子さん:2013/11/09(土) 13:49:27 ID:yMi9Y7ssトキさんは信徒なのだから、もっと雅宣さんを崇拝するべきです。
知り合いの電話の告発を書き込みをしている場合ではないです。
雅宣さんにもっと中心帰一を!
信徒でなかったらごめんなさい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このあと、トキさんは、総裁を崇拝するなんて生長の家では教えていない
聖典を根拠に、なんて反論されていましたが、なぜ、聖典を根拠にしないといけないのでしょうか。
相手の神の子さんは、もっと総裁を崇拝するようにするのが普通じゃないのかと
いう意見をいいたかったのだと思うのです。そんな意見に聖典は関係ありません。
904
:
うのはな
:2013/11/14(木) 14:01:46 ID:7tejwCZ6
訊け管理人さんへ
いちおう、教区会員版では、訊けさんのような原宿教団との関係が取沙汰になれば
会社に不利だとか、生長の家ってこんなにくだらないものだったのかという部外者は
書きこむ資格がないのですよ。
そして教区版のものは勝手に転写できないとも規約にあります。
いったい、なんのために、次々と新しい版ができたのでしょうか??
905
:
うのはな
:2013/11/14(木) 14:03:17 ID:7tejwCZ6
トキさまへ
以下の投稿も削除してください。
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/11/14(木) 13:31:15 ID:???
>>トキ理事長
898文は無断転写でございます。削除を要求致します。よろしくお願い致します。
906
:
神の子さん
:2013/11/14(木) 15:19:14 ID:wPclURko
1597 :「訊け」管理人:2013/11/14(木) 14:15:37
「ここへ来るな」と云われましたので、そうしております。ですが、寂しいからと言って、私の掲示板まで追いかけて来ないでください(笑)。
・・・・なお、オンナ心なんて、さっぱりワカンナイ男です。加えて「頭がオカシイ男」ですのでこれ以上、私の話題はお控えください。もう、26ヶ月もの間、皆さんも「散々聞かされたお話しの繰り返し」でございます。以上、宜しくお願い致します。
拜
追伸
貴女様が苦情をする際ですが選択肢は、以下3つしかありません。
1)メールにする
2)うのはな掲示板に書く(もしくは、自分で掲示板を開始する)
3)無免許掲示板で書く(称賛を浴びるでしょう)
<了>
907
:
うのはな
:2013/11/14(木) 15:23:00 ID:wps7N.Nw
おなじことばかりいう理解力のない訊けさんへ
上記の見当違いの投稿についての返信は別版のほうでやっています。
みんなおなじことばかりいうあなたの話に迷惑していると思います。
●●ヶ月ですから。
908
:
うのはな
:2013/11/14(木) 15:23:46 ID:wps7N.Nw
追伸
それと、此処は教区版なので、御自分の立場をよく考えてください。
909
:
「訊け」管理人
:2013/11/14(木) 16:10:10 ID:???
>>トキ理事長
898文は無断転写でございます。削除を要求致します。よろしくお願い致します。
拜
910
:
部外者へ
:2013/11/14(木) 16:28:10 ID:uJcv2qL.
トキさんへ
自分の私利私欲のために何回もおなじことを言って来る人がいます。
他の人の迷惑にもなると思いますから、早く削除してあげてください。
訊け管理人さんもこのあと、トキさんに削除要望があるのなら
個人メールをされたらどうでしょうか?
トキさんは、教区版を『實相研鑽』のような議論の場にしたいという
理想を持っているようです。絶版になってるのに。
911
:
トキさんへ
:2013/11/14(木) 16:34:05 ID:uJcv2qL.
トキさんのためにつくったブログ内でも、低次元な話はやめて自分のブログに
注力しなさいと云われていた人が、また病気がはじまったようです。
商売繁栄の祈りなんて人任せにしても、銀行が決算書に見向きもしてくれなくて
こんなところへ油を売りに来ているのではないでしょうか?
大物小物の判断がどこでするのかわかりませんが、その大物とかいわれる方は、
誌友会でなにかものをいうのに、訊け氏みたいな人しか使える人がいないのでしょうか?
トキ管理人の早急な処置を望みます。
912
:
編集長
:2013/11/14(木) 16:44:02 ID:???
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/11/14(木) 16:10:10 ID:???
>>トキ理事長
898文は無断転写でございます。
・・・
お前が言うか。。
913
:
「訊け」管理人
:2013/11/14(木) 16:56:38 ID:???
こんにちは。客先では油を売り、キャバ嬢へは媚を売っている、訊けです。・・・・・(中略)・・・・・・ところで競馬必勝法を、思いつきました。それをこれから、披露します。競馬必勝法それは・・・・
「馬券なんか買わないこと。」
人生を馬に托すな、そんなところでしょうか。これが私の考える、競馬必勝法でございます。
拜
914
:
志恩
:2013/11/14(木) 17:20:54 ID:.QY5jUA6
人生を🐴に託すな、なんて、......言っていいのかしら。
915
:
よく読むこと
:2013/11/14(木) 18:01:16 ID:neOK/4uQ
前:トキ 投稿日: 2012/08/26(日) 17:18:52 ID:TM5c5q.I「教区会員」板を開設しました。
この板は、谷口雅宣先生が指導をされるようになって以来、急激に変化した生長の家教団にとまどいながらも
教団に残る選択をした生長の家会員の方のための掲示板です。原則として、この板は現役会員の方のみの投稿限定
でお願いします。情報交換や意見交換の場としてお使い下さい。
918
:
ユタカ
:2013/11/16(土) 09:50:30 ID:R1D4Jmeg
教区へ4ヶ月も前に復帰したのにまだ、会員カードも取り扱いの書類も来ないよ。
本部も仕事したくねぇ!って雰囲気を感じるぞ。。。
森で暖炉で暖をとっている総裁は分かったけど、職員の家も暖を取れているのかな??
新築だから良くしていたらいいね。。。
919
:
トキ
:2013/11/16(土) 20:29:05 ID:rPDT4ZqQ
>>918
給料ドロボウの別名を頂戴したのがトキですが、他にも給料ドロボウが
いるのですねえ。(笑)
920
:
ユタカ
:2013/11/16(土) 21:51:09 ID:R1D4Jmeg
トキさん職員だったのですか!
それはご苦労様、カードいつ頃できます? 早くしてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板