したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

静岡県出身者集合せよ〜♪

118名無しさん:2006/08/07(月) 20:10:22
どこかチュートハンパな静岡県

119名無しさん:2006/08/07(月) 20:50:57
本州中央部の大いなる田舎・静岡

日本のテキサス

120名無しさん:2006/08/07(月) 22:13:33
だいぶ中途半端な静岡県

121名無しさん:2006/08/09(水) 09:44:53
 甲子園に出てくる学校ならば、静商大野攻略など いとも簡単にやってしまうんじゃないか?
昨年、静清工業の投手2人(名前は忘れた)が、県大会当時より調子が良かったにも関わらず
江の川や宇部商に いとも簡単にセンター前に運ばれ、攻略されたのを見て、愕然となった。
それを考えると、内角攻めを封じられると大野はさらし者になってしまうかなと思うんだがな・・・

122名無しさん:2006/08/09(水) 09:46:54
静岡商1回戦の勝利を祈って校歌斉唱♪
◆静商校歌♪
波メロディに奏(かな)ずれば ♪
琥珀(こはく)とけゆく駿河湾
あまぎる伊豆(いづ)の連山に   ♪
流転(るてん)の相を観(かん)じつつ
橘かおる丘の上(え)に 五百若草(いおわかくさ)は繁るなり ♪
http://www.seisho-dosokai.com/kouka.html [ソースチェック]

123静岡商凱歌:2006/08/09(水) 09:48:14
1回戦の静商勝利を祈って凱歌斉唱♪
凱歌をあげて  意気高らかに  ♪
勝利の旗を   ひるがえす
剛健進取の名のもとに 強くおおしく進みゆく ♪
いざ戦かわん  勝ちどきあげて
せいしょう  せいしょう
おおわが母校  ♪

124現地応援報告:2006/08/10(木) 06:06:42
よっしゃ嗚呼ああああああああああああああーーーー
静岡商業勝ちましたあああああああああああああああーーーー
3塁側アルプススタンド興奮のるつぼ、熱狂歓喜興奮フィーバーーー
それにしても暑かったああああああーーーー

125名無しさん:2006/08/10(木) 06:26:16
思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part22
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154866745
【古豪セイショウ】静岡商業【32年ぶりの復活】
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1154252395
☆☆☆☆静商が甲子園で勝ち続けるには☆☆☆
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1154252395

126名無しさん:2006/08/11(金) 15:21:43
静商2回戦突破を祈って校歌凱歌斉唱♪
◆静商校歌♪
波メロディに奏(かな)ずれば ♪
琥珀(こはく)とけゆく駿河湾
あまぎる伊豆(いづ)の連山に   ♪
流転(るてん)の相を観(かん)じつつ
橘かおる丘の上(え)に 五百若草(いおわかくさ)は繁るなり ♪
http://www.seisho-dosokai.com/kouka.html [ソースチェック]
凱歌♪
凱歌をあげて  意気高らかに  ♪
勝利の旗を   ひるがえす
剛健進取の名のもとに 強くおおしく進みゆく ♪
いざ戦かわん  勝ちどきあげて
せいしょう  せいしょう
おおわが母校  ♪

127名無しさん:2006/08/20(日) 23:20:50
オレ富士東

128静岡県内就職偏差値:2006/08/26(土) 07:00:06
◆61
静岡銀行 静岡ガス ヤマハ発動機
◆60
スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社 静岡朝日テレビ 静岡第一テレビ
◆59
静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事
◆58
鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 ジヤトコ
◆57
遠州鉄道 スター精密 田宮模型 NECアクセステクニカ ローランドD.G. ローランド
◆56
NECソフト静岡 小糸製作所 ヤマハマリン 河合楽器 東芝テック ユタカ技研
◆55
浜松信金 大昭和製紙 エフ・シー・シー 東芝機械 巴川製紙 東海澱粉 キャタラー
◆54
静岡県労働金庫 清水銀行 共和レザー リズム アスモ パイオニアディスプレイ
ユニバンス 富士製粉 特種製紙 村上開明堂 エンシュウ ローム浜松
◆53
静岡中央銀行 静岡信金 静清信金 三島信金 伊豆箱根鉄道 矢崎総業
エイエイピー 日星電気 日本プラスト 国産電機 パルステック工業
◆52
焼津信金 磐田信金 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 丸和商事
東海溶材 アイ・テック デイトナ はごろもフーズ JAみっかび
◆51
富士信金 遠州信金 富士宮信金 掛川信金 三島信金 カナサシ重工 伊豆急行
富士工業 興亜工業 日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工 JAとぴあ浜松
◆50
沼津信金 島田信金 三島製紙 いなば食品 日星工業 丸富製紙 菱和設備 中村建設 FEC
遠鉄百貨店 静岡伊勢丹 JA静岡
◆49
伊豆信金 駿河信金 私立学校(教諭) 伊藤園 米久 ヤマハモーターパワープロダクツ ASTI
◆48
エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー
モリック 桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ ムトウ マックスバリュ東海 アクトシティホテル浜松
◆47
TOKAI 秀英予備校 セキスイハイム東海 南部化成 呉竹荘 大成住宅 エンケイ
◆46
杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
◆45
テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや メガネトップ
◆44
中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
◆43
南富士産業 クレディア ゴトー 江戸沢 遠鉄ストア 静鉄ストア
◆42
ビッグ富士 自動車ディーラー全般
◆41
雑貨屋ブルドッグ 浜松ハム
◆40
ABC

129祝辞:2006/09/06(水) 13:01:59
静岡市出身の秋篠宮紀子さまが41年ぶりに男子を誕生されたことを
350万静岡県民および県内5万の本学OB共々お喜び申し上げます。
今後の天皇家および本学また日本国民の益々の繁栄をお祈り申し上げます。

130高校サカー決勝:2006/11/28(火) 05:50:48
愛エメ氏の母校藤枝東高は決勝で静岡学園高と対戦し、惜しくも敗れ全国大会出場はならなかった。
エメ氏ザンネンでしたー

131春の選抜:2007/04/02(月) 01:13:47
常葉菊川ベスト4!!

132名無しさん:2007/04/02(月) 03:29:01
よく勝ったよな

133常葉菊川優勝!:2007/04/03(火) 20:29:40
常葉学園って全国のみなさんにはなじみがないでしょうが、
地元では古くからあり木宮一族が経営しており、近年常葉学園大学も創設
するなど、例えていえば静岡の帝京グループといったところでしょうか。
卒業生にはあのピンクレディーのミーちゃんケイちゃんがココの出身です。

134名無しさん:2007/04/03(火) 21:14:09
元巨人軍投手、門奈の出身校だよな。長嶋監督に酷使されて潰された可哀想な、日大野球部のエースです・・・。

135いま静岡では:2007/05/25(金) 21:51:08
キムタク家族が移り住んできたらしいという噂で大騒ぎである。

136名無しさん:2007/05/30(水) 01:35:32
浜松北高校は浪人養成学校かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最近は落ちぶれているな。消滅したほうがいいよ。

静岡は、東京と同様、将来は、私立が台頭するだろう。

137祝♪:2007/05/30(水) 07:28:27
静岡市出身の森理世さんがミスユニバースで優勝!!

138名無しさん:2007/05/30(水) 09:42:46
進学なら静岡高校。私立は所詮・・・・

139名無しさん:2007/05/30(水) 12:48:43
まるこ

140祝!!:2007/05/31(木) 22:43:21
静岡県民悲願の東急ハンズ静岡進出がついに決定したもよう マンセーー

141名無しさん:2007/05/31(木) 22:52:05
キムタクのお子さんが診療に訪れている静岡県立こども病院は子供の医療では全国的に有名らしく、毎日全国各地から多くの方が診療に訪れています。

142お知らせ:2007/06/08(金) 09:10:32
来たる8月25日に静岡草薙球場で全早慶戦が開催されます。ハンカチクンも強制出場するようです。
時間ある方ぜひご来場を。

143名無しさん:2008/01/07(月) 07:05:22
高校サッカーで藤枝東高校が久しぶりに決勝進出!

144名無しさん:2008/01/14(月) 12:42:55
藤枝東、優勝へGOー!!

145名無しさん:2008/01/14(月) 16:08:13
藤枝東、残念・・・。4−0で完敗。
でも準優勝。よくがんばりました。

146名無しさん:2008/04/12(土) 09:32:26
藤枝のガス中毒一家全員あぼーんの元歯医者宅、2008年現在まだ廃墟のまんまだぞ

駅前の一等地なのにどう考えても異常
近隣の話だと売れかけても必ず原因不明のキャンセル入るらしい

147おまえどこの大学だ:2008/04/13(日) 22:56:43
私、駅前の1等地の夏目歯医者さんにはよく通ったなあ。50回ぐらい?。
入り浸り状態。朝の8時に並んで診察は12時。混んでたなあ。

ある日私、学生服で通院したのね。そしたら夏目さんの目の色が急に変わって
「おまえどこの大学だ」って云うのね。
私たち日大生にとって「おまえどこの大学だ。」って言われるとほんと
困っちゃうんです。
仕方なくほそぽそと「日本大学です」と言ったんだけどね。

まさか夏目さん一家が日本大学出身だなんて夢にも知らないし
まして藤枝市が日大の町と言われてほど日大出が活躍しているなんて
当時知りませんでした。
襤褸家を新築したのが裏目に出た感じだなあ。合掌。

148名無しさん:2008/04/20(日) 13:31:33
首都圏在住の人たちが羨ましい。
自宅から通える大学がいくらでもあるからだ。
こっちでは静岡大くらいしかないしなあ。
ほとんどの者が県外(主に東京)に出てしまう。

149名無しさん:2008/05/09(金) 10:04:34
セクハラ問題を高野連が事情聴取へ

日本高野連の田名部和裕参事は8日、昨春の選抜高校野球大会で優勝した
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督らが取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)
行為をしていたと週刊誌が報じた問題で、静岡県高野連に事実関係を確認する
ように指示したことを明らかにした。週明けにも報告を受ける予定。
田名部参事は「高野連としては把握していない。問題が問題なので慎重を期したい」
と説明。「文書だけでは分からないこともある」と高野連が森下監督らを直接、
事情聴取する考えも示した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/08/0001018812.shtml
財団法人日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/

150茶娘千人で一番機歓迎:2008/06/07(土) 23:13:55
いよいよ富士山静岡空港開港に合わせ^盛り上がってまいりました^。
静岡県が世界に誇る?茶娘の登場です。

桜井勝郎島田市長は地元・金谷地区との懇談で「空港に1000人の茶娘を
集めて、1番機の着陸を歓迎したい」とのプランを披露しました。

茶娘衣装の女性千数百人が「ちゃつきり節」などを踊り歩く「金谷茶まつり」がヒント。
桜井市長は「茶まつりのの団体に申し入れたところ、快い返事をいただいた。
千人が踊って茶どころをアピールし、1番機の乗客にも喜んでもらえれば」とイメージを膨らませた。
実現の可能性は高いようです。

151バカヤロー−:2008/06/08(日) 17:12:07
静岡県人が何やったんだ!!

152通告:2008/06/08(日) 22:15:40
当分の間、静岡県民の東京への入国を禁止する。

153名無しさん:2008/06/13(金) 05:16:20
http://www.shizushin.com/news/feature/local_election/20080526190529.htm
藤枝市長に新人北村氏 大差で松野氏3選阻む
2008/05/26
現職と新人の一騎打ちとなった任期満了に伴う藤枝市長選は25日、投票が行われ、
即日開票の結果、新人で元県地域整備センター理事長の北村正平氏(61)=無所属=が、
現職の松野輝洋氏(66)=無所属=を1万票を上回る大差で破り、初当選した。松野氏の3選はならなかった。
 投票率は58・13%で、前回(47・35%)を大幅に上回ったが、激戦だった前々回(63・01%)には届かなかった。
 北村氏は出馬表明した昨年末から、市内を小まめに回り、知名度アップを図った。中、高校時代の同級生が後援会に加わって
支援の輪を広げたほか、地元選出の3人の県議と市議の半数近くが支援し、それぞれの地盤の票固めに努めた。
藤枝市立総合病院の経営問題や志太地域の合併破たんで松野氏の責任問題を追及し、有権者の支持を得た。
 藤枝市緑町の北村事務所では「当確」の一報が伝わった午後10時10分すぎ、この瞬間を待ちわびて
詰め掛けた500人の支援者から、割れんばかりの歓声と拍手がわき起こった。
 北村コールの大合唱に包まれ、事務所に姿を現した北村氏は「皆さんの支えで、この日を迎えることができた」と
深々と頭を下げた。
市政については「多くの課題が横たわっている藤枝には刷新が必要。次代を担う子供たちが誇れて、
安心して暮らせる藤枝を皆さんと一緒に作りたい」と、あらためて決意を語った。
 松野氏は過去2回の選挙で推薦を得た公明党が今回、自主投票に転じたほか、保守系市議の一本化も図れなかった。
市政に変化を求める有権者が多く、新人の躍進を許した。

藤枝市長選開票結果
当36,322 北村正平 61 無新
  23,908 松野輝洋 66 無現

▽投票総数60,760▽有効60,230▽無効530

藤枝新市長の略歴
 北村 正平氏(きたむら・しょうへい) 藤枝市出身。
1969年に県庁に入り、国体局長、農業水産部長、地域整備センター理事長を経て、2007年退職。
東京農大卒。妻と2人暮らし。

154藤枝明誠高が生徒に数万ー数十万円支給:2008/06/13(金) 11:05:08
藤枝明誠高(藤枝市)で主に大学受験で実績を上げた生徒を奨励する
「特別スカラシップ制度」を採用し対象者にお金を渡していたことがわかりました。
校長は「頑張った生徒をたたえるのが目的」と強調。
昨年問題になった成績優秀者の有名私大受験料の肩代わりではないと言う。

校長によると同校が「重点校」とする有名大学の受験者やスポーツに秀でた
成績を収めた生徒が対象者。昨年度は約三十人が選ばれ数万から数十万円が支給された。
上限は国公立大学の入学金が目安と言う。

1551イニング16点:2008/06/14(土) 22:40:37

第57回全日本大学選手権野球選手権大会準決勝において
東海大学野球部は明治大学野球部相手に怒涛の攻撃。
ぽかすか打ちまくり、なんと1イニング16点。

ここで私が思い出したのは焼津中央高校野球部が夏の大会で気賀高校野球部相手に1イニング16点の
県大会新記録を達成した時の感激。
その時の中央高校はエースがカーブピッチャー鈴木あきらと石野の2枚看板。監督は野球小僧の鈴木さん。
打線は強烈で1番秋山、2番岡村、3番鶴橋、4番松島、5番法月、6番鈴木の
超豪華打撃陣でした。
役者ぞろいでねえ。大会前には連日10人ぐらいがグラウンド周りで夢心地で打撃陣を見ていたョ。
3回りぐらい前のお話です。

156名無しさん:2008/06/15(日) 11:43:50
 建設業界ニュースに、三島駅北口に建設予定の日本大学複合ビルの今後の予定、施設規模などが載っていました。
それによると、6月から実施設計を始め11月までに完了。本部審査を受けて、来年の年明け早々に工事発注をする見通しだそうです。
施設規模は鉄骨造10階建て、延べ約21,500㎡。建築面積は3,280㎡。工期は24ヵ月で、2011年4月の開校を目指すそうです。
計画では三共三島工場跡地の約4,900㎡に日大が10階建ての複合ビルを建設。1〜2階には商業施設が入り、3階の約2,000㎡のフロアにはファルマ関連など県による公共施設の入居を市・大学が要望。
4階以上は教室など教育研究施設が入り、新幹線駅前の利便性を生かして、公開講座などに力を入れる。
2009年2月に着工し、約2年後の2011年4月の開校を目指しているそうです。
日本大学ビル建設予定地の東側では増進会ビルの建設が進んでいます。
http://mishima2007.cocolog-nifty.com/blog/cat6577052/index.html

159名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:56
http://mishima.ikidane.com/eki-kaihatsu.html

160苦戦の蹴上王者 藤枝東高サッカー部:2008/07/15(火) 22:42:24
チャンスは正月サッカーのみ。後がない藤色のユニフォーム藤枝東サッカー部 蹴上王者。
藤枝東プリンスリーグでも勝てず。上位5校の内に入れずユース選手権に出られません。
これで新人戦、インターハイ、プリンスリーグといいところなし。後は正月サッカーを残すのみ。
昨年と比べると層の薄さは歴然ですがこれほどとは。ファンのため息が聞こえてきそうです。以下コビべ。

プリンスリーグ全9戦中ロスタイムでの失点の多さが気になりますね
中京大中京戦0−3から決められて1−3勝利
静岡学園戦1−1から決められて2−1敗戦
磐田東戦1−2から決められて2−2引き分け
藤枝明誠戦1−1から決められて2−1敗戦
勝負事に「たら・れば」は禁物ですが、きっちりロスタイムを凌いでいれば
勝点12・最終順位5位がまだまだ上に行けていたわけです。
プリンスも終わって、残す大きな大会は選手権のみ。3年生にとっては3年

の集大成。悔いが残らぬよう「ロスタイム」まで強い気持ちで頑張ってくだ
さい。

余談ですが、バックスタンドの「応援」でも明誠に完敗していたのはOBとし
て残念です。

161驚き!。新幹線より安い飛行機代金。:2008/07/26(土) 22:33:08
静岡空港をベースに航空事業に参入する鈴与の社長さんのお話では飛行機料金体系は
「就航路線によって異なるが、新幹線の指定席より高く、
グリーンより安いことをイメージしている」とのこと。

新幹線より安い飛行機代金なんて、おら初耳だ^。

162名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:22
「すんぷ夢ひろば」がついに営業一時休止となりました・・・
http://www.sunpu-yume-hiroba.jp/news/2008/09/post-28.html

163のんびり静岡 空港はいつ完成:2008/11/04(火) 22:39:56
民主党は自民党同様空港大賛成です。今は空港大好きです。

赤字か黒字かなんか四国の空港は気にかけてもいませんよ。
静岡県と同程度の人口の四国には空港が4つもあります。
人口が100万人いなくったって浜松市や静岡市より人口がすくなくても
空港はあるんだな。空港のない静岡県は人間の屑?。
四国には空港が4つあるし医学部も4っある。
駿府にお城のない静岡県は人間の屑です。(徳川家康・駿河大納言忠長談)。

164誰だって熱意しだいでレギュラーになれる。:2008/11/04(火) 23:29:57
いいよねえ。いまは大したことはなくても頑張り次第でレギュラーになれる。
日本一を目指す静岡産業大サッカー部は熱意さえあれば誰でも入れます。
敷居の高いサッカー部の多いなか産業大の姿勢は素晴らしい。
いい選手を選別してるはずの日大サッカー部は何をしてるんだか?。以下こぴべ
--------------------------------------------------------------------------------
質問です 投稿者:サッカーやりたい
静岡産業のサッカー部って何人ぐらいいるんですか?
それから、サッカー部は一般とかで入った人は入れますか?
教えてください。お願いします

質問・サッカーやりたい 投稿者:スタッフ責任者 投稿日:2008年10月15日
サッカーやりたいさんへ
部員は100名前後です。一般入学はそのうち約70人で、Aチーム22〜3人のうち半分くらいを占めます。
すなわち、推薦30人(高校時代の実績で評価)のうち20人くらいはB チーム以下で、
入学してからの実績がすべてというのがクラブの方針です。チームスポーツですから、
元J リーガー・高校日本一などすべては過去の実績で入部してからはいっさい考慮に入れません。
また、過去にも高校時代県大会に出れないチームの選手がプロになっています。
入部条件はサッカーが好きなことです。

165名無しさん:2008/11/05(水) 12:50:00
昔は県人会で頑張っていた。福岡県人会 最高っす。

166名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:09
いきなりですけど、静岡産業大って校名どう思います?
静岡学園中学・高校の次は やはり静岡学園大学のほうが良いと
思う。静岡学園高はサッカーで知名度高いのだから
大学も「静岡学園」のほうがわかりやすい。
スポーツの知名度抜きで考えても「産業大」より「学園大」の
ほうが良いのにって思うのは俺だけかな

167名無しさん:2008/11/06(木) 22:41:11
静岡学園大学  ねぇ〜。

言われれば、そうだね。良さそう!

168名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:54
私もそう思う。静岡学園大学の方がずいぶんいい。
静岡学園大学なら県下の受験生にもっと注目されると思う。
我が静岡県に日本大学と並ぶ名門私学誕生。

169コレ現実:2008/11/07(金) 03:45:06
静岡産業大学w

付属校の静岡学園の生徒誰も逝きたがりません
むろん静岡学園大学と名前を変えてもです。

170名無しさん:2008/11/07(金) 07:55:04
産業大学にした時点で3流大と学園自ら認めてしまってるのかなあ。
進学校の学園高と区別したい経営的意図が見える。
大阪産大と大阪桐蔭みたいな関係だね。

でも静岡学園HPで校長が語っている内容と食い違ってますね。
中学・高校が大学のレベルを押し上げてあげるべきだと思うけど。

    残念です。

185お知らせ:2008/11/09(日) 11:27:18
日本大学法学部による無料法律相談会が11月30日
静岡市アイセル21でおこなわれるそうです。
日ごろ法律問題で悩んでいる方方の来場をお待ちしております。

186スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ 愛のエメラルド:2008/11/09(日) 17:37:02
今日、富士山静岡空港エアポートフェスタ2008に行ってきますた。
車は大混雑。私の車も空港の駐車場には止められず第3駐車場。帰りは雨で参った。

飛行機の展示、フライトももちろん良かったんですがお昼からの郷土芸能披露はなお良かった。
地元島田市の「島田髷小唄」の女衆の踊り。日本三大奇祭の「帯祭り」も良かったんですが
ステージ会場をぐるり取り囲んだ二〇〇人の金谷茶娘のちゃっきり踊りも良かったなあ。
女衆に周りを囲まれるなんて私の人生で初めてだもんなあ?。
地元島田市の空港に寄せる島田市の熱意が現れた踊りでした。
そう云えば今 、お騒がせの地権者の大井さんも島田市でしたネ。

187ゴジラ:2008/11/10(月) 00:34:26
ゴジラ通して平和を考える 静岡福祉大でシンポ

 静岡福祉大(焼津市)で9日、怪獣「ゴジラ」をテーマに
平和や環境問題を語るシンポジウム「ゴジラ・ファンの集い・焼津 ゴジラ・サミット」が、
学園祭に合わせて開かれた。

 シンポでは、加藤一夫学長が「ゴジラは核兵器による破壊と恐怖の象徴だが、
その後は地球の平和や環境を守る守護神になった」と指摘。
「ゴジラと焼津の結び付きの原点を確認し、破壊ではなく平和を創造していこう」と訴えた。
市民団体「ビキニ市民ネット焼津」の小畑幸治さん(52)は
「第五福竜丸事件を単に負の遺産として考えず、
平和を訴えていくポジティブなものとしてとらえよう」と強調した。

 映画「ゴジラ」は、1954年に同市の遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」が、
米国の水爆実験で被ばくしたことを背景に制作。
海底で眠っていたゴジラが水爆実験で目覚め、
東京湾を襲うという設定で同年に公開された。
ゴジラは世田谷区砧の東宝映画撮影場(今の日大商学部)で誕生。

188名無しさん:2008/11/10(月) 03:49:24
富士山空港開港延期で石川静岡県知事は静岡県民から総スカン状態である。
いま静岡県庁への地元県民の見る目は厳しい。
日大OBも多くいる県庁職員も身を正し業務に励んで下さい。

189入れ替え戦:2008/12/13(土) 18:01:59
凄まじい入れ替え戦だったズビロ磐田なんとか残留を決めたが、身体が震える試合だった
仙台の再チャレンジを期待したい

190名無しさん:2008/12/30(火) 10:24:42
エメさんの母校藤枝東高が今年も高校サッカー全国選手権に出場する。
去年は惜しくも準優勝。
今年は頂点めざしてもらいたいな。

199静岡経済界の顔:2009/01/17(土) 23:22:12
静岡経済同友会は16日、3月末で任期満了となる木内藤男代表幹事(61)=木内建設社長=の後任に、増田玲司氏(63)=シズデン社長=を内定したと発表した。
増田氏は日本大学法学部卒業。

205工建築OB:2009/01/31(土) 06:28:51
富士ハウス倒産!!

知り合いの塗装屋タイル屋サンとかパニック状態だ

206名無しさん:2009/01/31(土) 09:19:04
@@富士ハウス倒産
負債総額は3社合わせて約638億円。施工中で未完成の住宅が全国で数百戸あるとみられ、
影響が懸念される。
 富士ハウスは1971年の設立で、東海、関東地方などで住宅の設計・施工を手がける。
木造注文住宅の施工、販売で事業を拡大し、全国に78支店ある。2001年3月期の
売上高は473億7688万円だった。
 しかし、改正建築基準法の影響による受注減少、資材高騰による原価高に加え、
不動産市況の急速な冷え込みで業績が悪化。さらに、
売り上げを水増しするなど不適切な会計処理で30億円超の損失が発覚し、
金融機関から支援を得られる見通しが立たなくなった。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2907.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000051-yom-bus_all

207コンコルドCM:2009/02/14(土) 19:02:04
今静岡県ではやっているテレビCVCMです。
それでは、「コンケルドの歌」を紹介します^^♪
ダダッ!コンケルド
あらゆる闇をつかまえて、大福ブレッドで解決だ。
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
(娯楽仮面!)
コンケルド

コンコルドというパチンコ屋のCMって、他の地方の方知らんでしょうね・・



ダダッ!コンケルド
あらゆる闇をつかまえて、大福ブレッドで解決だ。
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
(娯楽仮面!)
コンケルド

コンコルドというパチンコ屋のCMって、静岡県民も忘れてるかも^^

208なは:2009/05/06(水) 19:10:04
コンケルドはCMはいいさ、しかし店員の質が悪い事で有名!
パチンコする人しかわからないと思うけど1パチと4パチの箱を勝手に間違えて持ってきた挙げ句それ忘れて客を疑ったり、玉が詰まって店員呼んだら甘デジのラウンド中に呼び出し気付かず通路でボーっとしてて終わってからようやく自ら呼んだら逆に客を疑うようなレベルの低い店です、浜松雄踏店

210名無しさん:2009/05/23(土) 22:44:31
静岡市のトンカツ屋「かつ好」ツブれちゃったのかな?
日大校友だったのにね、ザンネンだ……

2113試合連続ハットトリック。清水商の1年生風間宏矢。:2009/05/31(日) 15:06:17
驚き桃の木。山椒の木!。清水商業サッカー部のスーパー1年生風間宏矢くんが
驚きのインターハイ3試合連続のハットトリックです。
こうやくん吉田高校サッカー部戦、常葉橘サッカー部戦に続いて今日も3得点ハットトリック。
清水商3対1藤枝明誠サッカー部。
この試合に集まった報道カメラマンはなんと12名。(次の試合は4名。)
風間こうやくんマスコミと多くの観客の期待に見事応えました。脱帽。

2123試合連続ハットトリック。清水商の1年生風間宏矢。:2009/05/31(日) 19:51:38
歓迎元祖「サッカーのまち 藤枝」で行われた決勝進出を賭けた1戦。
両校、応援団を200人近く繰り出し、騒音?にも近い応援合戦。
いつものように青色。長身で前に蹴ってくる清水商業サッカー部に対し
白のユニフオーム粘り強い繋ぎの藤枝明誠サッカー部。
ここ数年低迷しているとは云え今年は風間兄弟を有し「闘魂 燃える清商 桜陵健児」対
横断幕を3つ「ネバーギブアップ メイセイ」「メイク ザ ヒストリー!!」「蹴 風の如く」を掲げる
藤枝明誠サッカー部の対戦。

青のメガホン藤枝と赤のメガホン、30人のブラスバンドが賑やかな応援合戦が
始まる中、先手を取ったのは藤枝明誠サッカー部。
試合開始から好い出だしで試合を支配。
最初の1点は前半5分、9番の選手が左サイド、ゴール寸前まで一気に駆け上がりゴール前走り込んで来た
選手が蹴り込み先ず先制。
プリンスリーグで4勝1分けで首位を走る藤枝だけにこの試合、藤枝のものかなと
一瞬思いましたが甘かった。清水商業サッカー部には風間兄弟がいました。

中盤を単純化し前に押してくる清水と
前線でパス回しに拘る藤枝明誠サッカー部。
清水商業サッカー部の1点目はゴール前攻め込んだ時に風間君がひらめき良く正確に
蹴り込みました。前半の2点目は背番号10番の風間宏矢くんが高めに来たボールを
旨く角度を変えてヘッドで相手キイパーの頭上を抜き2点目。
後半30分の3点目はこれまた風間宏矢くんがサイドから難なく
正確に蹴り込みました。
清水の勝因は風間君のシュートを信じて風間君に球を集めたところかな。
藤枝の敗因はパス回しに拘りすぎた処かな。シュートが遅い。
パスを繋いでいる内に日が暮れていました??。

213名無しさん:2009/06/19(金) 19:08:37
6月4日に開港した富士山静岡空港が連日、大にぎわいを見せている。ターミナルビル内は行き交う人びとでごった返し、そこかしこに長い行列が。苦難のすえにやっと開港した最後の地方空港である。
関係者も大喜びかと思いきや、現実はやはりそう甘くない。
 開港から4日間で約4万6800人が空港ビルに入館したのに対し、搭乗客は約6800人。空港に詰めかけたのは見物客がほとんどで、本来のにぎわいとは異なる。
 開港後4日間の定期便とチャーター便の平均搭乗率は76.3%。開港前から懸念されていたことが早くも現実化しつつある。一つは、1日3往復する福岡便だ。朝夕の2便を計画した日本航空(JAL)に対し静岡県は、搭乗率が70%を下回った場合、1席当たり1万5800円の支援金を支払うという搭乗率保証を福岡便にのみ提示、3便の就航を実現させた。
制度導入に批判の声も出たが、石川嘉延知事は「まさかのときの下支え」と説明し、押し切った。
 しかし、福岡便の搭乗率は昼便の低迷が足を引っ張り、68.5%。まさかではすまされない厳しい状況だ。それどころか、国内3路線、国際2路線の定期便の路線維持自体が危うい。週4便の就航予定だった中国東方航空の上海便が、新型インフルエンザの影響を理由に、6月の定期便6便の欠航を決めたが、初便の搭乗率が4割にも満たず、7月以降の運航を検討するという。
 さらにもう一点。山を削り、谷を埋めて造られた静岡空港は天候が変わりやすく、濃霧や低い雲が発生しやすい。開港2日目に懸念していたことが起きた。夕方に到着予定の2便が視界不良で着陸できず、中部国際空港への着陸を余儀なくされたのだ。このため、静岡空港発の2便が欠航になった。
 視界良好とはとても言いがたい。
(『週刊ダイヤモンド』委嘱記者 相川俊英)

214静岡県知事選挙:2009/07/06(月) 22:42:49
東大法学部卒の知事はもうご勘弁をー
という意向はあったかな?

215大ピンチ 藤枝東高サッカー部:2009/10/18(日) 00:36:19
どうした?。藤枝東高校サッカー部。
3年連続正月サッカー出場を目指す藤枝東イレブン。大ピンチです。

東、袋井高サッカー部に完敗です。実力負けです。
例年ベスト32どまりの袋井高校も今年は3年生が8人残り
部員の思いと力をグラウンドにぶつけた結果が袋井2−0東。

蹴上王者藤枝東高サッカー部相手に袋井高臆せず
堂々の横綱相撲、県2次リーグ初戦、快心の勝利です。

216名無しさん:2009/11/02(月) 17:42:16
FDA、福岡便参入へ 日航撤退方針受け 静岡空港
11/02 15:08
 静岡空港を拠点に運航する地元のフジドリームエアラインズ(FDA、鈴木与平社長)は、
来年2月の3号機導入に伴う新路線として、
経営再建のため静岡空港からの撤退方針を示している日本航空が運航する福岡便に参入することを
2日までに決めた。
 
FDAを設立した鈴与は当初、福岡を就航先の候補の一つに挙げて検討していたが、
日本航空など大手との競合を避けるために設立時には候補から外していた。
 
鈴木社長は7月の就航時、将来的には大手の路線を引き継ぐこともありうるとの考えを述べていたが、
日本航空の静岡空港からの撤退方針が明らかになった後、
FDAは「正式な撤退が決まるまではコメントできない」との立場を通してきた。
 FDAは現在、小松便2便、熊本、鹿児島便各1便を運航している。静岡新聞

217カラーは人気のピンク。:2009/11/13(金) 22:20:17
FDA福岡線導入の3号機はピンク

 静岡空港に就航しているFDA、フジドリームエアラインズは
来年の春に導入する3号機のボディーカラーを発表しました。
色はピンクです。

 FDA、フジドリームエアラインズは13日会見し、来年春に導入する3号機の
ボディカラーをピンクに決定したと発表しました。
3号機は1、2号機と同じブラジルのエンブラエル社製ですが、
機体は一回り大きい84人乗りです。FDAは1号機を赤、2号機をライトブルーとカラフルな機体にしていますが、
3号機はホームページのアンケート調査で女性を中心に人気を集めたピンクにしました。
 
FDAは3号機を日本航空が撤退を表明している福岡線に導入する方針で機体は来年1月末に静岡空港に到着する予定です。

218日大カラー ピンクのFDA:2009/11/14(土) 23:13:30
FDA3号機はピンク色

 静岡空港を拠点に定期便を運航している「フジドリームエアラインズ」
(FDA、本社・牧之原市)は13日、来春配備予定の3号機の機体色をピンクにすると発表した。

 機体はブラジル・エンブラエル社製の「ERJ175」で84人乗り。
1、2号機の同社ERJ170(76人乗り)より全長は1・78メートル長いが、基本的な構造は同じという。
現在、エ社で製造の最終工程に入っており、来年1月末には静岡空港に到着予定という。
価格は約30億円。

 同社は昨年7月から、ホームページでアンケートを実施。女性から幅広く人気があったピンクに決めた。
これまでも1号機は赤、2号機はスカイブルーと、鮮やかな色の機体を配備しており、
今後も年1機ペースで導入を目指す。

 当面は既存路線に配備するが、日本航空が撤退した場合、同社が路線を継承すると表明した
福岡便のほか、新規に開設する他の路線にも配備していきたい考えだ。

 同社の浅井伸祐常務は「世界でもピンクは例のない機体色ではないか。
当社のイメージにも合い、親しまれる色だと思う」と話している。
(2009年11月14日 読売新聞)

219ヤクルト:2009/11/25(水) 11:36:09
松井「1日も早く1軍」 ヤクルトと仮契約

 プロ野球ヤクルトからドラフト5位指名を受けた松井淳外野手と、
育成枠の麻生知史内野手の日大国際の2選手が24日、
日大国際関係学部キャンパスで仮契約を結んだ。
松井は契約金3500万円、年俸800万円(推定)、背番号「57」、
麻生は支度金300万円、年俸300万円(推定)、背番号は「114」か「116」。
 
交渉を終えた松井は「1日も早く1軍に上がれるように体を作り、長打力も足も使える攻撃のバリエーションの多い選手になりたい」と
気持ちを新たにした。
麻生も「少しでも早く支配下登録選手になり、広角に打てて長打を狙える選手に」と意気込んだ。
 
交渉にはヤクルトの鳥原公二、羅本新二の両スカウトが出席。
東海・北信越担当の羅本スカウトは松井に対し「足もあり肩も強く3拍子そろっている。
打撃は少々時間が掛かると思うが、いずれは3番を打てる選手に」と期待し、
麻生についても「右の大砲がうちには必要。打撃でアピールしてほしい」と激励した。
日大国際の和泉貴樹監督は「2人とも内に秘める強いものがあるので大丈夫」と自信を持って教え子を送り出す。
 12月9日に入団発表に臨み、正式契約を結ぶ。

220横浜FC:2009/11/26(木) 23:18:56
ゴン、横浜FC決定的!カズと85歳2トップ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/26/01.html

磐田退団発表後、中山にはJ2熊本、JFL町田、さらには地元静岡県社会人リーグ1部の藤枝MYFCからオファーが届いた。
だが、中山自身「1つ学年が上のカズさんの姿は強い刺激を受ける。一緒にできれば楽しい」と、
現役中にカズとともにプレーすることを熱望するなど、横浜FCとは相思相愛の関係。クラブは近日中にも正式オファーする方針で、
加入は決定的な状況だ。

221FDA:2010/01/14(木) 20:45:40
FDA、静岡空港札幌線も継承 日航と業務協力合意

 静岡空港を拠点とするフジドリームエアラインズ(FDA、本社・牧之原市、鈴木与平社長)は13日、
3号機の導入に伴い、日本航空撤退後に静岡空港の札幌線を運航すると発表した。
同じく日航撤退後の松本空港(長野県)の札幌線と福岡線も引き継ぐとした。
 
また、日航との間で、コードシェア(共同運航)の検討も含めた包括的な業務協力で基本合意書を締結したことも明らかにした。
 既存3路線(小松、熊本、鹿児島)に新たに4路線が加わり、FDAは計7路線を運航することになる。
運航開始は静岡空港の札幌線と福岡線が4月1日、松本空港の札幌線と福岡線が6月1日の予定。

 便数と運航ダイヤは、静岡空港の2路線を1月末、松本空港の2路線を3月末までに決め、それぞれ翌月1日から航空券の予約・販売を開始する。
路線が増える一方、既存路線とその便数は維持する方針で、小松線も減便はしない予定。
 
FDAと日航の業務協力は、同じエンブラエル製機体を使用する共通点があることから双方にメリットがあるとし、
運航や整備に関する技術的な協力、営業・販売面での協力などを行うとした。
コードシェアは早期開始を目指して両社間で協議するという。
 
日航は「これまでとは異なる形でのネットワーク維持と充実を図りたい。今後も静岡県民の足となるべく、
FDAとの協議を進める」(本社広報部)とコメントした。

222名無しさん:2010/01/23(土) 21:24:52
県が搭乗率緊急対策 日航福岡線で学生格安旅行など

 富士山静岡空港の日本航空福岡線搭乗率保証問題で県は22日、通常の半額程度で福岡県の食や文化などを満喫できる若者向け
「早春の福岡格安ツアー」の企画など、搭乗率アップに向けた3月末までの緊急対策を固めた。
約8千万円の事業規模。川勝平太知事は「福岡の魅力を学生にも体験してほしい。次世代につながる利用者を掘り起こす」と述べた。

 「格安ツアー」は2泊3日で2万5千円程度の価格帯とし、学生と県人会員などを対象に1千人(先着)を販売する。
往復の航空チケットとホテル代の設定が基本。人気の屋台ラーメンやもつ鍋やフグなど、多彩なご当地グルメも自由に楽しんでもらえるよう、ツアーを工夫する。
このほか、2、3月に福岡線に2回以上搭乗した先着5千人に5千円のオリジナルデザインのクオカードを進呈し
、さらに、福岡線利用のパックツアーに5千円を補助する。
 
県はこれら対策で計1万1千人(往復で2万2千座席)の需要喚起を見込む。
既に搭乗計画のあった人の利用も想定されるため、企画部は「搭乗者の純増効果として6千座席を達成したい」と説明。
この場合、開港からの通算搭乗率を約3・3ポイント押し上げ、覚書で支払いが定められた運航支援金を約9千万円減じることになる。

 同時に、福岡から静岡への誘客対策も強化。「九州―静岡500人誘客大作戦」として九州各県の県民向けモニターツアーを実施するほか、
現地で観光説明会、商談会や大型スーパーでの「ふじのくにしずおかフェア」なども積極開催。一足早く春を迎えるふじのくにをPRする。

223片道1,000円:2010/01/25(月) 09:58:25
富士急シティバスは2月1日から28日まで
沼津・長泉・裾野と首都圏を結ぶ「片道1000円キャンペーン」を実施する。
原則予約制。

224ピンクの機体:2010/01/26(火) 18:55:50
ピンクの翼空へ FDA3号機披露

 富士山静岡空港を拠点にするフジドリームエアラインズ(本社・牧之原市、FDA)は25日、
3号機を同空港で披露した。3号機は28日から小松、熊本、鹿児島の現路線に利用状況を踏まえて投入されるほか、
日本航空撤退後、4月から引き継ぐ福岡便など新路線での運航を予定している。

 3号機は現在保有する1、2号機と同じブラジルのエンブラエル社製。
機体カラーは、昨春に同社ホームページで行ったアンケートで女性を中心に人気を集めたピンク色を採用した。
座席数は1、2号機よりも8人多い84席で、全長約31メートルとやや長い。
 
3号機は日本時間の21日にブラジルの同社を出発し、インドなどで給油しながら
約1万8000キロを飛行して到着した。空港では、見学者がピンク色のひときわ目立つ色鮮やかな機体を写真撮影などしていた

225ピンクの妖精 3号機:2010/01/26(火) 19:23:02
FDA:ピンクの妖精飛来 3号機が静岡空港到着 /静岡

 静岡空港を拠点にするフジドリームエアラインズ(FDA、牧之原市)の3号機が25日、製造先のブラジルから到着した。
アンケートなどで人気が高かったピンクの色をまとったボディーが、空港を訪れた搭乗客や見学者の目を引いていた。
通関手続きや点検が順調に進めば、28日の熊本便から運航する予定だ。

 機体はブラジル・エンブラエル社製の「ERJ175」。ブラジルから日本まで約1万8000キロの距離があるが、
この機の航続距離が約2950キロと短いため、21日からスペインやドバイなど7カ所を経由して到着したという。
FDA1〜2号機の「ERJ170」より全長が1メートル78センチ長く、座席も8席多い仕様となっている。

 FDA3号機を空港の展望広場から眺めていた菊川市青葉台の会社員、尾崎行雄さん(61)は
「空港が明るくなった感じがする」と話していた。【竹地広憲】毎日新聞

226名無しさん:2010/02/11(木) 01:18:34
中国東方航空、上海万博で週2往復から4往復に

中国東方航空は上海万博に合わせて静岡空港の定期便を現在の週2往復から週4往復に増便することになりました。
 中国東方航空は現在、静岡空港と中国の上海空港との間を週2往復運航しています。上海線は開港当初、週4往復運航していましたが、新型インフルエンザなどの影響で利用客の数が伸び悩み、昨年11月以降、週2往復に減りました。
 1月末現在、累計の搭乗率は49%と伸び悩んでいますが、中国・上海で5月から10月にかけて上海万博が開催されることから需要拡大を見込んで、増便することにしました。増便は4月26日からで、現在運航している月曜日と金曜日に加えて水曜日と日曜日の週4往復運航します。11月以降の運航は今のところ未定ですが、原則的には週2往復に戻す方針です。

227名無しさん:2010/02/12(金) 02:01:52
信濃毎新聞
6月に県営松本空港(松本市)に就航するフジドリームエアラインズ
(FDA、静岡県牧之原市)の鈴木与平社長は9日、静岡市内で信濃
毎日新聞のインタビューに応じ、1日1往復でスタートする松本−福岡線に
ついて、利用状況が順調に推移すれば、時期を見て1日2往復への増便を
目指す意向を示した。

 松本を経由する便の起点となる福岡空港をベースに、
路線を展開していく構想の中で述べた。4月から1日3往復を運航する
静岡−福岡線も4往復化を図るほか、福岡と沖縄、富山、小松(石川県)など
を結ぶ航路も研究していくという。

 鈴木氏はまた、当初今秋をめどとしていた4機目の機体導入時期について、
松本への就航で路線数が増えることも踏まえ、6月までに前倒ししたい
考えも表明。米国の航空会社から中古のエンブラエル機を購入する方向で
検討しているとした。実現すれば、今後予定している新型機は5機目となる。

 FDAの運航路線は現在の1日計4往復から、4月以降は計8往復に増加。
6月からは松本発着便が加わり計10往復となる。鈴木氏は現行の3機態勢では
「ダイヤが少しきつい」とし、「1便遅れるとほかの便も次々遅れてしまう
可能性があるが、予備機があれば対応できる」とした。

 このほか、松本発着路線について3年程度で黒字化を目指す考えも示した。

228名無しさん:2010/02/13(土) 19:31:47
猪口邦子氏が日大国際関係学部教授に

日本大学国際関係学部は1月29日までに、
元内閣府特命担当省(少子化・男女共同参画)で政治学博士の
猪口邦子氏(57歳)を来年度から教授として採用することを決めた。
週3日程度、国際政治学の授業を担当する。

公募に猪口氏が応じ
小泉純一郎元首相や東京大学名誉教授の蒲島郁夫熊本県知事が推薦した。
猪口氏は「地方の研究、教育拠点として積極的で共感することが多い。
多様なニーズに応えられる専門性を持ち、発展性を感じる。
学生もまじめで熱心」と語った。

229石川嘉延前静岡県知事も日大客員教授に採用:2010/02/13(土) 19:39:08
日本大学国際関係学部は2月12日までに
石川静岡県前知事を来年度から客員教授として
採用することを決めた。
日大側が石川氏に就任を要請していた。

230石川嘉延前静岡県知事も日大客員教授に採用:2010/02/13(土) 19:55:36
石川氏は現在、サッカーの町として又、日大の町として有名な藤枝市に在住。
石川氏は週1回、特殊講義として地方自治をテーマに授業を持ちます。

学生に教える経験は初めてで、「地方自治は戦後60年の日本の発展と、より良い
社会維持に大きな役割を果たした。
優れたジャパンモデルとして特に発展途上国にとっては参考になるのでは。
体験から得た考えをメッセージとして伝えたい。
私にとっても新しいチャレンジ」と話しています。

231石川嘉延前静岡県知事も日大客員教授に採用:2010/02/13(土) 21:37:32
佐藤三武朗学部長は「知事時代と変わらぬ熱意を感じた。
地方自治行政の現場を具体的に話していただきたい。
東部のインフラ整備に力を入れていただいたという点でも
注目していた」と期待を寄せる。

石川氏は東大法学部から旧自治省に入省し、一九九三年8月から
昨年6月まで静岡県知事を務めました。特筆するべきは静岡空港開港に尽力した事かな。
>>
三島国際学部のロビーに飾ってある赤富士の絵画は確か
私の思い違いでなければ石川知事の好意から贈与されたものだと思う。
確かに三島国際から望む富士はでっかいよ^エメ。

232三島学生寮も完成。改革は急ピッチ。:2010/02/15(月) 11:40:48
日大国際関係学部の改革が急ピッチです。ぬるいと思われてきた國際?ですがなんのなんの急に
引き締まってきた。国連の委託機関でもあるしね。

大臣、県知事クラスの教授就任に続き日本大学学生寮(2ヶ所)も完成!。
奨学金制度スタート!新幹線通学奨学金や三島後援会奨学生(下宿補助)さらに
成績優秀奨学生20人の選抜奨学金も始まります。

さらにさらに1年生には遠からず日大学祖山田顕義 の講義が始まる予定です。

233勝ち組に名乗り 静岡空港:2010/03/02(火) 10:06:51
日航福岡線、2月搭乗率17ポイント増 静岡空港

 県が1日発表した2月の富士山静岡空港発着便の搭乗率まとめによると、
県の搭乗率保証の対象となっている日本航空静岡―福岡線は76・8%と前月より17・2ポイント上昇した。
12、1月の閑散期を脱したことや、県の搭乗率向上策が影響したとみられる。

 福岡線は開港からの通算では65・3%。前月より0・9ポイント上昇したが、今月末の目標搭乗率70%とは依然、
5ポイント近い差がある。マイレージ特典の利用客らを差し引くと搭乗率はさらに2ポイント前後下がるとみられ、
同保証に基づく運航支援金の額は最終的に2億円近くになる可能性もある。

 県の搭乗率向上策の効果は、企業の出張や団体利用のモニターキャンペーン、太宰府天満宮への合格祈願ツアー、
緊急支援策として実施したパック旅行補助の利用者が合計で約450人に上った。
座席数にすると900席で、2月の搭乗率を7ポイントほどアップさせる効果があったという。
県空港利用推進室は「受験シーズンで人が動き始めたことに加え、支援策の効果が表れた」と分析している。

 ほかの国内線は日航札幌線(76・2%)、フジドリームエアラインズ(FDA)の小松(55・7%)、熊本(53・5%)、
鹿児島(71・8%)の各線はいずれも、前月と比べて20ポイント前後も上昇。
全日空沖縄線(85・8%)も10ポイント以上伸ばした。ただ、全日空札幌線(61・6%)は1・5ポイント上昇にとどまった。
国際線はアシアナ航空と大韓航空が運航するソウル線(82・2%)が前月からの好調を維持した。
 
 小松、鹿児島、ソウル各線は月別の最高を記録。
奄美大島、中国杭州へのチャーター便も好調で、国内・国際線を合わせた2月搭乗率は73・9%と
前月より12・4ポイント上昇した。通算では1ポイント上昇して65%となった。
>>ご心配をかけた静岡空港ですがどうやらモノになりそうです。

234勝ち組に名乗り 静岡空港:2010/03/02(火) 10:35:53
 良かったよね。搭乗率の向上。春になればまだ伸びるらあ。

 私もささやかながら静岡空港には御味方しただよ。空港は人と文化の交流だからね^。
私の参加したスレッドは6つかな。愛のエメラルド
 
 富士山静岡空港を語ろう
 富士山静岡空港までSL列車はどうよ^。
 富士山静岡空港まで新幹線駅はどうョ^
 霧対策が必要。霧の静岡空港
 地上駅に決定!静岡空港新幹線駅。
 ^徳川家康公が語る静岡空港^。

235今朝の建通新聞:2010/03/05(金) 13:12:34
静岡県富士市庁舎耐震補強工事が完成したみたいだけど、
工事協力の飛島建設の制震ブレストグル工法って日大理工建築の石丸先生が
飛島と協同開発したヤツじゃなかったかな。
鈴木富士市長も日大法学部OBなんで採用したのかなあ・・なんてね

237県合格者トップは浜松日体高校:2010/03/28(日) 10:59:28
日本大学の静岡県合格者ベスト3は
1位 浜松日体高校 49名
2位 富士東高校  40名
3位 静岡東高校  33名

238日大合格静岡県ベスト10:2010/03/31(水) 00:14:10
1位 浜松日体高校 49名
2位 富士東高校  40名
3位 静岡東高校  33名
4位  浜松北高   26名
4位 藤枝東高   26名
6位  富士高   22名
6位 静岡学園 22名
8位 焼津中央   21名
8位  静岡市立 21名
10位 浜松西高 19名
10位 藤枝明誠  19名

239日大合格静岡県ベスト10:2010/03/31(水) 18:17:32
10位 静岡高校 19名

静岡県はダークホースの浜松日体高校が第一位。
2位は昨年1位の富士東高校。
3位は1昨年1位の静岡東高校。

4位の浜松北高と10位の静岡高校は県の2トップ。浜北からは今年、総長賞受賞者が出ました。
4位の藤枝東は藤枝市を日大の町にした影の功労者。
8位の焼津中央からは1昨年、卒業式の答辞を読んだ女性が出ました。

10位の浜松西からはフジヤマのトビウオ古橋広之進が出ています。
10位の藤枝明誠からは日大サッカー部に進む選手が増えています。
10位の静岡高校からは日本歯科医師会会長が出ています。現在活躍中。

240日大の主力 藤枝明誠高校サッカー部:2010/04/09(金) 23:44:37
 サッカー通の私でも地元の藤枝明誠サッカー部から9人も日大サッカー部に進んでいるなんて
夢にも知りませんでした。しかも主力じゃん。日大の監督さんも明誠の応援に駆け付けられたとの事。
明誠のいいところは勝負にかける強い気持ちがあるところでしょう。今年日大には飯塚祐樹くんが入部。

 藤枝明誠が国見撃破!12分で勝負決めた   スポニチ
 
 【全国高校サッカー 藤枝明誠4―1国見】創部27年目で初出場の静岡代表・藤枝明誠が、
7度目のVを狙う長崎代表・国見を4―1で撃破。
MF飯塚祐樹(3年)が前半3分にゴールを奪うと、FW大山和早(3年)も2得点で続き、
12分までに3―0の強烈な先制パンチ。後半に1点を失ったが、再び飯塚のダメ押し弾で勝負を決めた。

 飯塚は11月14日の県大会準々決勝で左ひざ半月板を損傷して戦線離脱。
「控えも成長し、もう自分の出番はないかも…と思っていた」。しかし懸命のリハビリで、
1回戦で先発復帰。大舞台で鮮やかに復活した。

241日大の主力 藤枝明誠高校サッカー部 藤枝めぐり:2010/04/09(金) 23:51:57
日大サッカー部には藤枝明誠高校サッカー部がなんと九名もいて部の主力です。
大学三年生は初の県大会決勝進出でガチガチに緊張して全国準優勝の藤枝東に敗れたときの
豪華メンバーです。嬉しいことに纏まって日大に来ていました。明誠は特に精神面がシッカリしているから
今の低迷する日大に最高の布陣だ^。

1年 飯塚祐樹MF
2年 山内史進FW 水谷麟太郎MF
3年 木内亮MF 人見健太郎MF 杉本拓也GK 山本純一DF
4年 増森圭佑DF

242石川前知事が初講義:2010/04/13(火) 20:23:49
 市町村合併の逸話も
石川嘉延前静岡県知事(69)=藤枝市在住=が本年度、日本大国際学部の
客員教授に就任した。週1回、特殊講義として地方自治をテーマに
授業を担当する。12日、三島市の同大キャンパスで初講義を行った。

243石川前知事が初講義:2010/04/13(火) 20:44:30
 石川嘉延前知事は学生に「日本の戦後復興と発展を見てアジアの人々は良いものは
取り入れたいと強く思っている。ジャパンモデルの核をなす一つが地方自治」
と切り出した。

 地方自治の基本原則をうたった日本国憲法第92条をひもとき、意義と制度の変遷を解説した。
90分の講義の中には、市町村合併や2004年の浜名湖花博など、知事時代のエピソードも登場した。

 学生からは「タレント出身の知事をどうみているか」などの質問が飛んだ。


名講義の石川さんとおしゃべりの?猪口邦子さんの登場で国際学部も華やかになるずら?。^春が来る^。

244三島駅前高層学生寮ビル:2010/04/18(日) 22:45:06
三島駅前の高層ビル、最初の予定より縮小との方向のようですが
ここはデッカイ日本大学といきたい。
思い切って15階建てぐらいの高層ビルにして
8階位から上は学生寮にしたらどうよ。
これだと通うのにも1分もかからないし治安上も安心。
親御さんも安心してお子さんを日大に任せられます^。

245日大国際野球部:2010/04/27(火) 23:32:58
日大国際2010年静岡県内高出身選手
投 手 遠藤翔太 日大三島 新三年
捕 手 芦川 翼 日大三島 新二年
    嘉茂寛人 富士宮西 新二年
内野手 砂原 誠 日大三島 新四年
    石渡義大 日大三島 新二年
外野手 池田剛久 日大三島 新三年
    坂田大貴 焼津中央 新二年
後藤弘樹 日大三島 新二年
    山岸恭平 日大三島 新二年

*09年秋季の登録メンバー表からです。

246名無しさん:2010/04/28(水) 00:22:51
■静岡が本家のもの■

★銀座
静岡の銀座(両替町)→東京の銀座

★浜松
浜松→東京の浜松町

★皇居
駿府城のつくり→江戸城のつくり(改修時にマネした) 
駿府城と皇居がウリふたつなのはこれが理由

★吉原
吉原→東京の吉原

★江戸時代の首都
駿府→江戸 江戸時代の首都は駿府と江戸のふたつ

★秋葉原
静岡の秋葉大権現(秋葉神社)→秋葉原

・・・・・・など


でもなぜか、静岡の奴でも意外と知らんのよ・・・・・・( ´ω`)

247静岡空港新幹線駅:2010/07/02(金) 23:39:30
夢が夢でなくなりました。いよいよ実現に向けてゴーです。
川勝知事 空港の「新幹線新駅」を要望

川勝知事は、2日国土交通省で開かれた交通政策審議会のヒアリングに出席し、
リニア中央新幹線開通と同じ時期に東海道新幹線の静岡空港新駅が設置できるよう要望しました。
 国土交通省は、東京と大阪を結ぶリニア中央新幹線の整備に向け沿線の自治体からのヒアリング、
聞き取り調査を実施していて、整備後の東海道新幹線の活用も検討しています。
 
 2日、国土交通省で開かれた交通政策審議会の小委員会に出席した川勝知事は、
静岡空港の真下に新幹線が通っていて新しい駅が出来れば再来年度に供用開始となる
新東名高速道路と合わせて、陸海空一体化の新たな交通ネットワークが生まれると話し、
静岡空港直下に新幹線の新駅を設置するよう強く要望しました。
 
 また川勝知事は、新幹線の新駅の建設費について250億円から400億円強と見ているとした上で、
JR東海と相談の上、県も費用負担を考えていると述べました。
交通政策審議会の安田委員長は「これまで東海道新幹線は、静岡県を通過するイメージだったが、
リニア中央新幹線が出来れば
東海道新幹線は静岡県の新幹線になる、県内の駅の利活用と地域の発展について考えてほしい」と話しました。
 
 川勝知事は今後JR東海に対し、静岡空港に駅を作ることがメリットになると
わかってもらえるよう努力したいとしています。 SBS動画ニュース

248名無しさん:2010/07/25(日) 00:58:32
ガンダムファン長い列 ホビーフェア、静岡で開幕

 「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」(静岡市主催)が24日午前、
JR東静岡駅北側の東静岡広場(同市葵区長沼)で開幕した。
多くの学校が夏休みに入って初の週末と重なり、注目の人気アニメ
「機動戦士ガンダム」の実物大立像などを一目見ようと、県内外から家族連れや模型愛好家が殺到した。
 
朝からの暑さにもかかわらず、開場時間の午前10時前には約2千人以上が列を作った。
ガンダム世代という会社員森崎英輝さん(36)=焼津市=は「最近は子供と遊ぶのもテレビゲームばかり。
またガンプラ作りをしたい」と懐かしさに浸っていた。
 
会場には、プラモデル50年の歴史をたどる「ホビーミュージアム」(有料)も開設された。
ホビーフェアは来年3月27日まで。

249古橋廣之進さんの碑除幕 「泳心一路」:2010/07/28(水) 01:55:27
故故古橋廣之進さんの碑除幕 「泳心一路」次代に継承

 戦後の混乱期に競泳で活躍して「フジヤマのトビウオ」と呼ばれ、昨年8月2日に急逝した浜松市の名誉市民、古橋廣之進さん=同市西区雄踏町出身=の記念碑が東京都北区の国立スポーツ科学センター(JISS)に建立され26日、関係者約190人が参加して除幕式が開かれた。
 正門脇に建てられた記念碑は、高さ約2・7メートル、幅約3・1メートル。古橋さんの胸像とともに、昨年4月に日本選手権水泳大会の会場となった郷里の浜松市総合水泳場「トビオ」に寄贈した直筆の書「泳心一路」が刻まれた。事業費は約1千万円で、すべて関係者からの浄財で賄われたという。
 除幕式には記念碑建立実行委員会委員長の森喜朗元首相、佐野和夫日本水泳連盟会長らが集い、古橋さんの偉業をたたえつつニッポン水泳界の発展を誓った。森元首相は「ここに集う選手には古橋さんのスポーツに対する情熱を継承してほしい」とあいさつした。
 五輪選手の強化拠点であるJISSには競泳用プールがあり、今後は古橋さんの“分身”が後進の成長を見守っていく。
 佐野会長は「泳心一路の精神を選手に刻み込み、国際大会でセンターポールに日の丸を揚げたい」と力を込めた。



 戦後の混乱期に競泳で活躍して「フジヤマのトビウオ」と呼ばれ、昨年8月2日に急逝した浜松市の名誉市民、古橋廣之進さん=同市西区雄踏町出身=の記念碑が東京都北区の国立スポーツ科学センター(JISS)に建立され26日、関係者約190人が参加して除幕式が開かれた。
 正門脇に建てられた記念碑は、高さ約2・7メートル、幅約3・1メートル。古橋さんの胸像とともに、昨年4月に日本選手権水泳大会の会場となった郷里の浜松市総合水泳場「トビオ」に寄贈した直筆の書「泳心一路」が刻まれた。事業費は約1千万円で、すべて関係者からの浄財で賄われたという。
 除幕式には記念碑建立実行委員会委員長の森喜朗元首相、佐野和夫日本水泳連盟会長らが集い、古橋さんの偉業をたたえつつニッポン水泳界の発展を誓った。森元首相は「ここに集う選手には古橋さんのスポーツに対する情熱を継承してほしい」とあいさつした。
 五輪選手の強化拠点であるJISSには競泳用プールがあり、今後は古橋さんの“分身”が後進の成長を見守っていく。
 佐野会長は「泳心一路の精神を選手に刻み込み、国際大会でセンターポールに日の丸を揚げたい」と力を込めた。

250名無しさん:2010/07/31(土) 11:51:28
静岡県東部地区に医学部誘致を目指して静岡県知事が都内の大学総長に
要請打診したとの記事が掲載。
現静岡県知事は早稲田大学政治経済学部出身のようで早稲田大学に医学部設置
を静岡県東部三島市または沼津市の撤退した東海大開発工学部跡地あたりを
候補地に働きかけているのではと地元県内では囁かれている。
日本大学は三島市駅前に国際関係学部の新校舎を11月あたりより建設着工するようで
三島市に設置した順天堂大学看護医療学部と共々新たなる学園都市の発展に
いろいろな動きがおこなわれているようでもあります。
<建通新聞掲載>
日本大学はJR三島駅北口の旧三共工場跡地に
国際関係学部三島駅北口校舎新築を計画している。
規模 鉄骨造8階建て延べ14991㎡
着工11月初旬予定 完成2012年3月末
用途 学校 物品販売店 飲食店
設計 日本大学本部  施工者はまだ未定

251合格者日大櫻丘高校がダントツ。^日大五学部^を制す。:2010/07/31(土) 14:10:13
日本大学各学部 付属高校合格者トップ

法学部  日大櫻丘高校 47名
経済学部 日大櫻丘高校 57名
商学部  日大櫻丘高校 44名
芸術学部 日大櫻丘高校 26名

文理学部 佐野日大高校 60名
生産工学 佐野日大高校 33名

生物資源 日大高校 65名
薬学部  日大高校 13名

理工学部 日大豊山 73名
法学部二部日大豊山 14名

医学部  日大二高  四名
国際関係 日大三島 五九名
工学部  日大東北 七三名

252いよいよ着工 ハイカラ三島駅校舎:2010/08/01(日) 10:49:59
日大「三島駅北口新校舎」 規模縮小し今秋着工

 日本大は31日までに、JR三島駅北口に取得していた土地に今秋、
国際関係学部の新校舎を建設する方針を固めた。
9〜10月に着工し、2012年3月の完成を目指す。

 当初より着工は3年ほど遅れ、計画段階で持ち上がっていた複合多機能ビル構想も変更した。
大学校舎に特化した建物とし、規模も縮小して鉄骨造り8階建てとする。
 建設地は三島市文教町の旧三共三島工場跡地約4920平方メートル。

 実施設計によると、新校舎の総延べ床面積は約1万5千平方メートル。
同駅北口広場に面する1階は、受付や書店などのテナント、2階までの吹き抜けの大ホールなどを配置する。
2〜6階は教室や講師室など。7階は富士山を眺望できる食堂、ラウンジを備える。8階は機械室。

253いよいよ着工 ハイカラ三島駅校舎:2010/08/01(日) 10:53:40
新校舎の供用開始は12年4月を予定し、主に大学3、4年生向けの講義や指導を行う。
現キャンパスは1、2年生向けと研究機能を持つ。
 
 佐藤三武朗学部長は新校舎について「県東部の交通結節点に建つ絶好の立地。
地域連携の拠点として活用できる建物にしたい」と話した。
 新校舎建設は7月28日の日大法人本部の営繕委員会で承認された。9月上旬の大学理事会を経て正式決定される。
 日大は04年に三島市を介して同工場跡地を取得し、当初、10階建て以上の複合多機能ビル建設を計画。
公的施設や商業施設などの入居も見込み、JR三島駅北口再開発の核の一つとして期待されていた。
オープン予定は09年4月だった。

 着工の遅れや計画変更について佐藤学部長は「学内に慎重論があり、意見調整に時間を要した」と説明した。 静岡新聞

255初戦14対0、第2戦16対0.蹴上王者:2010/09/15(水) 09:23:26
藤枝東高校サッカー部、FW争い奏功 島田樟誠を16―0

 ○…第2シードの藤枝東は島田樟誠を16―0と圧倒した。
FWでレギュラー争いを演じる長田と安間が持ち味を生かしたゴールでアピールした。
 先発した3年生の長田はハットトリック。開始2分で左足ミドルを突き刺し、
「右利きだけど、シュートはどちらでも打てる。
最初の1点を早く取ることがチームの目標だった。
得点パターンは増えているので、これからさらに質を上げたい」と前を見つめた。
 
得点きゅう覚に優れた安間(ゴン中山のお姉さんの子)は後半から長田に代わってピッチに入り、
5得点を挙げた。2年生ストライカーは春先から6キロ減量し、
体のキレが増した。「自分の課題は運動量と攻守の切り替え、前線からの守備。
得点を取って、もっと試合に出たい」と意欲を高めた。

256「蹴上王者」好発進 愛のエメラルド:2010/09/16(木) 21:36:24
日曜日 又 藤枝東高校サッカー部を見に行こうかなあ^。
初戦14点、第2戦16点の次は何点取るだろうか?。
なかなか点の取れないチームかと思っていましたが
なかなかのものじゃん。湖西戦でも^2桁得点^したいね。

257「蹴上王者」好発進 愛のエメラルド:2010/09/18(土) 22:10:00
残念2桁得点ならず。7−0で快勝。
これで3試合で37得点。失点はゼロでぇす。

藤枝東高校サッカー部、前評判はそれほどでもなかったんよ。
プリンス杯でも苦戦したし。
静岡県の第1シードは静岡学園高校サッカー部、風間弟の清水商業高校サッカー部、
日大サッカー部の軸・藤枝明誠高校サッカー部、常葉橘高校サッカー部の4校なんよ。

でもね秋風と共に強い紫のユニフォームの復活です^。やっぱりうまいや。。

25810度目優勝:2010/10/13(水) 10:56:29
日大国際10度目V 静岡学生野球リーグ
10/13 09:43
 静岡学生野球リーグ秋季リーグ最終週第2日は12日、松前球場で2回戦3試合を行った。
日大国際が浜松大を7―2で下して勝ち点5とし、同勝ち点の東海大海洋を勝率で上回り、
2季ぶり10度目の優勝を飾った。
リーグは全日程を終了し、最終順位と個人賞が決まった。
 最優秀選手(MVP)は日大国際の横井貴行投手(3年、西湘高出)が初受賞し、
最優秀投手賞には6勝を挙げた東海大海洋の諏訪敏章(3年、東海大甲府高出)が2度目の栄誉に輝いた。
首位打者は同大の藤井亮太(4年、高砂南高出)が4割1分1厘で初受賞し、
新人賞は富士常葉大の小沢一馬(1年、常葉橘高出)と静岡大の柴田欣樹(1年、時習館高出)が選ばれた。※
 ベストナインは次の通り。
 投手 星山広宣(浜松大、初)▽捕手 藤井亮太(東海大海洋、3)▽一塁手 岡保(日大国際、初)▽二塁手 藤森将矢(東海大海洋、初)
▽三塁手 鈴木択哉(東海大海洋、初)▽遊撃手 渡辺浩正(富士常葉大、2)▽外野手 遠藤秀太郎(東海大海洋、3)下見真樹(東海大海洋、5)
宮井龍(日大国際、2)▽指名打者 華房健(東海大海洋、初)

25910度目優勝:2010/10/13(水) 11:00:24
総合力で粘り勝ち
 
 ○…「秋の日大とは言わせない」。日大国際主将捕手の田井(3年)は語気を強めた。
秋季リーグ5連覇も、春季王者は3年間、東海大海洋が君臨する。
2季ぶりの優勝を喜びながらも、既に最終学年の春を見据えた。
 
 見事な逆転優勝だった。第3週の静岡大戦で勝ち点を逃し、チーム一丸で引き締め直した。
多くの4年生が春を最後に引退する中、唯一の最上級生レギュラー宮井左翼手は
「下級生がやりやすいよう、あまり口は出さなかった」。
 続く富士常葉大戦を4戦の熱闘で勝ち点を奪うと、東海大海洋との直接対決を制した。
最終成績は11勝3敗2分けの日大国際に対し、東海大海洋は10勝3敗1分け。
最終戦は先に東海大海洋が静岡産大を七回コールドで下し、日大国際の優勝は勝利が絶対条件だった。
 
 優勝がかかった1戦も総合力で粘り勝ち。先発の4年円谷が5回2失点で1年山岸の継投を仰ぐと、
4勝の主戦横井が連日の抑え登板。1年森井(日大三島高出)が4打点と活躍し、
守備でも八回1死三塁、三直併殺を演じて追撃を断った。 静岡新聞

260FDA5号機:2010/10/17(日) 17:23:33
JA05FJ 5号機画像

http://www.globalspotter.net/photodetail2.aspx?codfoto=24080

エスパルスカラーキタ━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !

261藤枝ダービー明誠が制す:2010/11/04(木) 22:36:47
「2点目が大きかった」明誠
 
 藤枝明誠高校サッカー部が藤枝東高校サッカー部から選手権県大会初勝利を挙げた。
1996年就任の田村監督は5度目の挑戦だった。
「藤枝東を破るのが、明誠での任務。特別な思いがある」。
指揮官は、跳び上がってイレブンと抱き合った。
 
 田村監督も、敗れた藤枝東の大石監督も同じ言葉を発した。「2点目が大きかった」。
明誠がCKからDF向田のヘッドで先制したわずか2分後、前半30分だった。
中央付近で藤枝東のパスミスを拾った明誠MF松村は、迷わずシュートした。
「(奪う前に)GKの位置は見ていた。先制してリラックスしていたし、打った瞬間入ると思った」。
相手GKの頭上を越えた鮮やかな40メートル弾が、勝敗を分けた。
 
 連覇まであと2勝。準決勝には今年、全国舞台で活躍した静岡学園が待ち受ける。
「個人技は強いが、粘り強く組織力で勝ちたい」と向田主将。宿敵を完封した自信でさらに大きな壁に挑む。

262愛のエメラルド:2010/11/04(木) 23:36:11
どうしてもどうしても破れなかった藤枝東高校サッカー部の壁。
藤枝東の壁は鉄壁だからね。
むかしむかしの事、帝京高校サッカー部がどうしても東に
勝てなくてね。。。負けても負けても藤枝に足を運んでいたな。
明誠は県ベスト8の壁にも長く苦しんだね。どうしてもベスト4の壁が破れない。

藤枝東に公式戦で勝つのは大変だあああ。
昔、ゴン中山が出た試合、焼津中央高校サッカー部に押しまくられて1−2
敗戦濃厚。でもコーナーキックから蹴り込んだボールがフラフラと舞い上がり
キーパーの頭を超して終了間際、同点に漕ぎ着けた事があったな。
その時、藤枝東にはサッカーの神様が憑いているのではなかろうかと思った。

263名無しさん:2010/11/05(金) 09:05:00
マブチ・セーイチロウのVキャッチ って誰の何て漫画だっけ?
指をVの形にして飛び込みシュートをキャッチする。。
そんな数コマしか憶えていない。
検索しても出てこない・・^^;もう一度読みたいのだが。
知ってたら教えて。

藤枝東をモデルにしたのか 藤江西 なんてのが出てくるアニメもあったな。

264^がんばれ^ 愛のエメラルド:2010/11/05(金) 23:26:26
たたたいへんだああああ。三浦カズと並ぶ日本サッカー界の至宝
ゴン中山が両膝を手術。

あちゃあ、 3日の県選手権予選藤枝東高校サッカー部の敗戦に続いて
苦しいニュース。ゴン中山がんばれ^。
藤枝市民はゴンの回復を心から祈っています。

藤枝出身中山雅史
札幌・中山が両ひざを手術、今季絶望 (読売新聞)
 J2の札幌は5日、中山雅史が両ひざを手術したと発表。

 3日から右ふくらはぎの筋挫傷で離脱していたが、
この日、札幌市内の病院で右ひざ関節の遊離体除去と左ひざ半月板損傷の手術を行った。
全治2か月で、今季のJ2戦は出場できない。

265ポテトチップス:2010/11/15(月) 23:11:42
ご当地ポテチ開発 三島の日大ゼミ生、27日発売

 三島市の日大国際関係学部で地域開発を学ぶ学生グループが、同市の特産物をPRする商品として、箱根西麓(ろく)産のジャガイモ「きたあかり」で作ったポテトチップス「みしまいっぱい サクッといっぱい」を企画した。27日から、JR三島駅と同市安久の伊豆村の駅で販売する。
 グループは卒業生が「みしまんじゅう」などを企画した実績を持つ同学部金谷尚知ゼミの4年生9人。三島市に伊豆村の駅を進出させた土産品の開発などを手掛けるTTC(熱海市)と産学共同で企画した。
 9人はビタミンCや食物繊維が豊富で、甘みが特徴のきたあかりに着目した。リーダーの時野谷容輔さんは「ご当地グルメのみしまコロッケの材料であるメークインばかりが注目されているが、ほかにもおいしい箱根西麓野菜があることを知ってほしい」と話す。
 素材の味を生かそうと議論を交わし、うす塩味のポテトチップスを立案した。生産工場を訪れ、試作品でアンケート調査を行い、塩加減を調整して仕上げた。井田智美さんは「予想以上に甘みが出たことに驚いた」と自信を見せる。包装についても企業担当者と協議を重ね、キャラクター「きたあか助」を採用した。
 発売日はJR東海のウオーキングイベント「さわやかウオーク」が開催され、市外から多くの観光客らが訪れる。同日は同ゼミの2年生も自らが作製したウオークコース沿いの商店情報を集めたマップを配布し、地域活性化を支援する。
 饗場詩野さんは「自分たちが考えた商品の販売を通じて、少しでも地元に恩返しがしたい」と発売を心待ちにしている。

266おめでとう 静岡学園高校サッカー部:2010/11/15(月) 23:17:00
静学、攻撃力で栄冠 高校サッカー決勝

4年ぶり10度目清商の反撃かわす
 静岡学園が4年ぶり10度目の代表権を獲得―。第89回全国高校サッカー選手権静岡県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)
最終日は14日、エコパスタジアムで「静岡学園―清水商」の決勝を行い、静岡学園が3―1で清水商を下して優勝した。静岡学園は立ちあがりこそ流れをつかめなかったが、
次第に持ち味のドリブル、パスをつなぐ自在の攻めを展開、
23分に大橋が先制すると、33分にはセットプレーから鈴木が頭で押し込んで優位に試合を進めた。
勢いのついた静岡学園は後半11分には松本が決めてリードを広げた。清水商は後半19分に前沢がPKを確実にものした。
その後10人となった静岡学園に対し、反撃したが、ゴールには届かず、10年ぶり12度目の代表権獲得は成らなかった。
MVP(最高殊勲選手)には大島僚太(静岡学園)が輝いた。

 ▽決勝
静岡学園 3(2―0 1―1)1 清水商

▽得点者【静】大橋(長谷川)鈴木(大島)松本(なし)【清】前沢(なし)

 【評】静岡学園が攻守に清水商を圧倒した。
 前半23分、左サイドをドリブルで崩した長谷川の折り返しに大橋が左足で押し込み先制。
33分には大島のFKを鈴木が頭で合わせ2―0とした。
 キープ力に勝る静学は後半もペースを握り、11分にはDF片井のミドルシュートをGKがはじき、
こぼれたところをDF松本が滑り込んで3点目。19分に大島が2度目の警告で退場、そのファウルで与えたPKを決められたが、
センターバック金を中心とした堅守でリードを守りきった。
 清水商は後半から投入した前沢が右サイドからの突破で好機を作ったが、ラストパスの精度を欠いた。

267藤枝ダービー、明誠にリベンジ 藤枝東:2010/11/21(日) 21:19:22
11月3日に敗れた藤枝東高校サッカー部が早くも雪辱を遂げました。
ゴン中山のお姉さんの子の安間好スタートです。
東高ブログより。
vs藤枝明誠高校サッカー部 得点シーン 投稿者:国立藤舞台

勝ちある1勝です。!!
3−0の得点シーンですが先取点は右MFの憲太郎①がGラインまで持込み
センタリング中央に位置した松葉がヘッディング これがすらし気味でこぼ
れる 左サイドに詰めた荒木がドン!! 追加点は舞人→めっきり絞ったの
安間のヘッド一閃 ピンポイントに決まりました。とどめは【どっこい忘れちゃ
なるめえ】松葉だ!!右DF津原のFKに合わせた松葉 決め手の頭で決め
ました。明誠はチーム作りが遅れてる様子ではあるがそれでも宿敵明誠を
完封しての勝利は期待大だな。続くB戦(前後半メンバー入替え)も5分以
上のゲーム。(結果は1−1でした)太田CPのもとベクトルを合わせ頑張
れ藤枝東高!!


--------------------------------------------------------------------------------
[6158] Re[6157]: 新たな船出 投稿者:ふじ色

> 松永杯で明誠にしっかりリベンジしての新チーム船出。まだまだチーム作り
> はこれからでしょうが、目線を高く持ち、しっかり進む方向を見据えて、皆
> の力で荒波を乗り越えて行ってください。一年間突っ走れ!頑張れ藤枝東。

特に、前半は内容でも圧倒した今後に期待を持てるゲームでした。
明誠もベストメンバーだったのか分かりませんが、久しぶりに良い気分で帰宅
でき、ビールもおいしく飲めました…。
選手に感謝!ベンチの首脳陣も連携が取れていたと思います。

269名無しさん:2010/12/18(土) 22:06:18
977 学籍番号:774 氏名:_____[]投稿日:2010/12/04 23:13:21 ID:4VsrsP6L
北口校舎の建設は実に正しいのです。若手教員有志(例えば、写真手前)も絶対的な支持をしています。
http://www.shizushin.com/news/local/east/20101112000000000043.htm
デタラメな情報に惑わされないように。

978 学籍番号:774 氏名:_____[]投稿日:2010/12/04 23:44:48 ID:4VsrsP6L
学務担当の渡辺武一郎教授は「グローバル化が進展する中、社会に貢献する国際人の養成を目指す。学生の進路先を見据えてカリキュラムを見直した」
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101112000000000017.htm

来たれ愛国者!
世界平和のために、祖国防衛のために、東冨士演習場で実戦訓練を!
国際総合政策学科は、即戦力だ!
http://www.youtube.com/watch?v=kOnIc_q4qPo

「世界を遊び歩いて帰ってくると、この伊豆の素晴らしさを再発見します。富士山静岡空港の開港は、まさに伊豆の発展の千載一遇のチャンスであろうと信じています。


日本大学国際関係学部
国際総合政策学科・国際教養学科

http://www.sunfront21.org/act/number/077/002.html

[本/雑誌] 伊豆の旅情 のんびり湯ったり湯ートピア (単行本・ムック)
佐藤 三武朗 著 伊豆箱根鉄道 写真
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NEOBK-518338

270名無しさん:2010/12/18(土) 22:17:22
KO大学が静岡県と学術提携結んだとかの記事がでてますね

日大もなんか記事になるようなことを

ヤッてもらいたいもんですねーーー

271名無しさん:2010/12/19(日) 23:36:33
伊豆、静岡の素晴らしさは感銘するが、色々な意味で好奇心旺盛な若者観も考えると生徒の集まりは難しい所もあったのでしょうか。アルバイト先等も県や市を巻き込み充実させるべきでしょう。大学の発展は静岡県に取ってもプラスになります。就職先はどのようになっているのか解りませんが、地元企業はもちろん一流商社や銀行への入社お願いを大学側が率先垂範しなければいけません。外交官試験チャレンジを選抜で検討したら良いと思う。又必ず合格させるべきでしょう。特待生の募集があるそうなので、静大受験生が日大を魅力に感じ入学希望にしなければなりません。(足元を固める意味で)国際の名である以上一、二年は国際都市東京で学ぶと良いと思いますが、それが出来ないのであれば、建物の箱ばかりでは張子の虎であるし、教職員の生活費の為に学生の将来を棒に振る訳にはいけないでしょうから、進路指導と進路先の確保をきちんとすべきでしょう。私大の教職員は役人ではないのですから、私立の人間の自覚を持って学生を育てて頂きたいものです。私立の意味は解ると思いますが。

272名無しさん:2010/12/19(日) 23:38:32
上記書き込みは国際関係に同一です

273名無しさん:2010/12/20(月) 08:22:21
どうも日大の学部増設は国連の委託機関だとか、商社関係が弱いので、その方面からの依頼だとかいっては増設しているけれど、野心ある教職員のあおり様な気もするね。松戸歯学部も国の方針に従ったと云うが歯医者乱立でサラリーマン化しているし、決して医者とは思われないような馬鹿もいるしね。運転免許と同じでお金をかければ取れると思うよ。教職員は我が子のつもりで面倒を見て送りださなければいけないと思うよ。

274名無しさん:2010/12/20(月) 14:01:24
地方の私立大学なんだからのんびりいこうぜ。

275名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:16
商社なんて高級なもんじゃないよ。伊豆を愛してこそ。

276名無しさん:2010/12/21(火) 03:17:54
のんびりしていたら、将来飯が食えない大学などに学生が集まらないし、間違いなく潰れますよ。

277名無しさん:2010/12/21(火) 03:22:50
貴方は暢気に爪楊枝で極楽とんぼで良いですが?将来ある学生を自分と一緒にしたら行けませんよ。

278名無しさん:2010/12/21(火) 07:40:31
もう潰れたんじゃないの

279名無しさん:2010/12/23(木) 05:29:56
日大関係の人では無いと思うが、日大関係の人であれば、かりに、年金生活で暢気であっても自堕落な書き込みはいけません。解らなければ、今後も好き放題に述べ、生きれば良い。時間が勿体無い。以上

280名無しさん:2010/12/23(木) 13:40:22
潰れるかもしれないって危機感があるなら。
昔みたいに大規模な学生運動でも始めてみるかい。
学部全体に元気がでるかもな。
「大学当局の横暴を許すな〜!」とか。

おれはノンビリすごすよ。
せっかく地方私立大に入ったんだから。

281名無しさん:2010/12/25(土) 05:25:20
其れも人生、飯が食えるのならね、良いことです。市谷、通ったら日大会館に日本大学株式会社と書いてあった。学校経営の体質はそのままだが、卒業生の頑張りで名もそれなりに上がった。今年も、学生数の多い分応募者も上位だそうだ。偏差は上がらないがね。理事長田中氏が大学は宝の山だと書いていた。

282名無しさん:2010/12/25(土) 06:52:12
宝の山を自己満足のために食い潰す奴がいるけどな。

283名無しさん:2010/12/25(土) 07:09:15
食われるほうが悪いのさ。
こんなとこでボヤイてたって何も変わらないよ。
本当に日大心配して どうにかしたいと思うなら
本部へ怒鳴り込めって。

それができなきゃ ノンビリすごしてる俺と同じ。
脳内心配なら誰でもできる。

おれはノンビリすごすよ。

284名無しさん:2010/12/25(土) 12:45:31
メリークリスマス

285今朝の朝刊:2010/12/25(土) 17:43:25
地元にある常葉学園大学という大学が県内に散らばる関連大学を統合するそうだ。

学部がアチコチに散らばるミニ日大みたいなもんになるのだろうか・・・

286名無しさん:2010/12/25(土) 22:03:31
じゃあ国際も常葉学園に統合してもらえば。静岡では常葉の方が一流でしょう。

287名無しさん:2010/12/25(土) 22:33:40
日大(東京)も早慶に統合してもらえば。東京で一流になれるよ。

288名無しさん:2010/12/25(土) 22:36:44
国際は静岡学園(静岡産大)と統合するといいかも。

静岡学園大学国際学部(「関係」なんていらないだろ。)

なかなかいいですね〜♪

289名無しさん:2010/12/25(土) 22:51:44
それでスペイン語学科を作ろう。

290名無しさん:2010/12/29(水) 22:07:28
三島にあるばっかりに、国際関係学部がこんなに馬鹿にされていいのか。
まるでFラン扱いじゃね−か。

291名無しさん:2010/12/30(木) 22:07:58
三島にある→伊豆をこよなく愛する→独善(国際関係とはほど遠い)→日本の中心と言い張る→北口タワーを建てる→浪費をする→馬鹿にされる

http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1173256924612&SiteID=0

293名無しさん:2010/12/31(金) 20:21:47
日大三島中高は、スポーツも今一パッとしないから国際関係学部が移転した跡地をグランドとして
広く使って、野球やサッカーやラグビー、アメフトを強化してもらいたいなww

294名無しさん:2011/01/02(日) 13:40:59
国際関係学部を東京へ移転させて、その跡地のグランドで日大三島高校の長距離を
強化するというのはどうだ。
高校から留学生を育成するというのもよくね。

295名無しさん:2011/01/02(日) 15:12:07
堀込さんは、高校の監督としてはそれなりに実績があるから、日大三島高校へ駅伝強化の
ために送り込むというのはどうだ。
おっと、その前に国際関係学部を東京へ移転させてグランドを整備しなきゃな。

296名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:44
清水エスパルス天皇杯決勝で敗退
静岡学園高校サッカー3回戦で敗退
日大駅伝ダントツ最下位で撃沈

静岡校友新年早々撃沈のスタート・・・・・・

297名無しさん:2011/01/05(水) 06:58:47
これで国際が移転すれば静岡は・・完全に撃沈

298名無しさん:2011/01/05(水) 07:07:27
静岡学園高校野球部は数年前に東海大会出てたけど
また弱くなったのかな?常葉に負けず強化して欲しいところ。
できれば産業大学も静岡学園大にしてサッカー・野球・ラグビー・駅伝など
主要な競技を強化して 国際関係学部を吸収してもらいたいな。
人気出るよ。常葉学園といろんな意味で競合すべし。

299新人戦 藤枝市内対決:2011/01/16(日) 12:32:10
グラウンドの隅っこに昨夜の雪の残った、赤い闘牛士藤枝北高サッカー部対
蹴上王者藤枝東高校サッカー部の注目の1戦.
昨年、東は新人戦で北高に負けているだけに借りを返せるか。

先手を取ったのは前半10分、東高10番ちびっこ荒木慎平くん。真ん中左サイドから相手守備陣を上手くかわし
右隅にシュート。
北高もパー直撃のシーンがあったものの得点ならず1−0で前半終了。

後半は徐々に東高が攻勢。後半5分、赤い靴履いてたゴン2世安間くんが
頭で2点目をゲット「ホッホーッ」
3点目はエース10番慎平くんが右サイドから決めて3点目。
最後は5番太田くんが混戦から走り込みゲット。4−0で東、会心の勝利。

300魚の目、台風の目?焼津中央新人戦:2011/01/16(日) 16:29:03
[E]あ > 明誠わ焼津中央に1対1で引き分けです。明誠そんな強くなかったです..... (1/16 12:44)
[E]*・> 中部は1位焼津中央・2位榛原・3位静岡北・4位清水東・5位静岡西・6位明誠・7位橘・8位翔洋・9位学園・10位清商・11位藤枝東・12位?くらいになるんじゃねーか。 (1/16 13:9)
[i]No Name > ? (1/16 13:10)

[i]焼津中央 > 焼津中央強い!明誠に引き分け!焼津中央です、焼津中央!焼津中央なのです。 (1/16 13:47)
[i]焼津人 > 焼津中央なのです。 (1/16 13:48)
[J]No Name > 焼津中央はいいから (1/16 13:55)
[P]藤枝のオッサン > 焼津中央ほんとに引き分けですか。明誠の13点はなんだったのかな? (1/16 14:9)
[i]静北 > 静北1‐0吉田 (1/16 14:9)
]焼津人 > 焼津中央今年強い。U10代表だったやつが3人ほどいる (1/16 14:15)
[i]No Name > Uー10とか背高いか足速けりゃ入れる (1/16 14:16)
[i]No Name > 新人戦の試合がすべて終わってから焼津中央が強かったかどうかいってください!(1/16 14:18)

[E]・ > 焼津中央はマグロの目・じゃなくて台風の目・になるな。順位決定トーナメントで中部強豪校に勝つか接戦負けなら県大会も期待できるだろ。榛原と焼津中央のどちらかが静岡の久御山と言われるくらいの活躍をしたら面白いね。まずは静岡北か静岡西とやれば実力が本物かわかるだろう。 (1/16 14:19)
[i]No Name > 新人戦の試合がすべて終わってから焼津中央が強かったかどうかいってください! (1/16 14:21)
[E]No Name > 清商の得点者だれだか分かりますか? (1/16 14:25)
[E]・ > 焼津中央のフォーメーションは3ー2ー4ー1で上から見て点を線でつなぐと魚みたいなんだって。 (1/16 14:41)
[P]No Name > 焼津中央:好チームですよ。藤枝東FC出身者が中核をなしています。課題は気持ちでしょう。 (1/16 14:42)

301駆け込み寺ならぬかけ込み大学:2011/01/23(日) 23:36:23
就職が決まらなくても浪人を避けたい人に
お勧めしたいのが
静岡産業大学の平成23年度「前期」静岡産業大学産業研究所研究生の募集。
どこの大学生4年生も受験できるのが味噌です。磐田キャンパス(電話0538−36−8274)と藤枝キャンパス(054−645−0194)で募集中。

在籍料金は半年間で六万円です。募集期間は2月10まで。それ以降は相談。
審査は書類選考と面接です。

302新人戦 静岡県中部地区決勝戦 愛のエメラルド:2011/01/30(日) 14:30:39
藤枝決戦は球を良く繋いだ出足に優れた藤枝明誠高校サッカー部が
ボールを支配できない藤枝東高校サッカー部に快勝しました。^

試合開始と共にロングパス多用の東が撃って出ましたが
明誠は飛び出しの良さから次第に中盤を支配.
細かく繋いで前半38分、9番薗田くんがキーパーを見ながら余裕の1点。
「明誠の寄せが早いもんで、東高が焦っちゃってる」
「東はロングパスが多く、ボールの溜めが出来ていない」

後半も前半と同じ展開。明誠が球を巧く繋いで中盤を支配。
後半30分、細かく繋いで2点目。
明誠は9番、10番高橋、11番森川くんらのFWも良かったし
中盤の選手も攻守の切り替えが早くほれぼれした。

東は12番田中が切り込み、11番松葉が相手DFをかわし正面から良いシュートを放ったものの
枠を外れました。
終了直後、10番慎平くんがコーナーからバナナシュートを放って直接、左隅上段に
放り込みましたが時すでに遅し。
2対1で小さなナポレオン軍団、明誠の勝利です。

303静岡新聞朝刊:2011/02/02(水) 19:32:18
理工学部建築学科横内先生が静岡市清水でウォーターフロントに関する
講演会をおこなったようでした。
横内先生の益々のご活躍および清水ウォーターフロントの益々の発展を
お祈りいたします。

304名無しさん:2011/02/02(水) 19:35:07
静岡県知事が都内の大学3校あたりに静岡県東部地区に医学部誘致を打診している
とのこと
誰もが知ってる有名校で安心できる大学の学長と話しているとのこと
どこの大学だろうか・・・

305名無しさん:2011/02/04(金) 14:55:55
>>304
それならば、国際関係学部でしょう。
国際総合政策学科・国際教養学科
+国際総合医療学科

北口タワーの中に総合医療センターを作ろう!

306半袖姿の選手も登場 県1次リーグ:2011/02/06(日) 17:22:21
もう伊豆半島は春なんですかね。春かね^春はる春^。大学合格の春。
今日の試合、下田高校サッカー部のキャブテン10番と8番が半袖でした^。
赤い靴履いてたのは下田高校では8番と9番。東は9番安間くんが今日も
赤い靴でした。

試合は「全力挑戦‼」「1球入魂必勝」の下田高校の粘り強さが目立ちました。
試合は開始早々、ボールを支配した下田が次々に繋ぎ11番がシュートするなど
波乱の展開。
攻撃力に優れた藤枝東高校サッカー部は徐々に反撃を開始。次々にシュートを
放ちましたが相手DFのがんばりにどうしても得点できませんでした。
前半だけでもCKは10本はあったョ。守り抜くたびに
40人を超す下田高校父兄会から拍手が挙がっていました。
前半は0対0.

後半も東の殺気じみた攻勢は続き遂に後半10分、ゴール前混戦、正面から
12番が待望の1点をゲット。続いて7番がDFの僅かな隙間をついて
2点目を挙げました。それでも下田のDFは最後まで切れずによく頑張っていました。
下田反撃の1点はゴール前縦に繋いで、出て来た相手キーパーの下を潜り抜ける
殊勲の1点。得点したのは試合中ずーっと走り続けてた20番かな^。9番?。

試合後「面白い試合だった、楽しかったもう1点だったね」の声がありました。。

307医学部候補:2011/02/08(火) 04:44:07
>>304
第一候補はワセダ大学医学部らしいな
現静岡県知事がワセダ大OBでもあるんで

308名無しさん:2011/02/08(火) 22:09:48
>>307 前静岡県知事は国際関係学部の教授だよ。地域連携を積極的に
進めておられる佐藤学部長先生がいらっしゃるのだから、早稲田に
取られることはないと思います。

309名無しさん:2011/02/08(火) 22:50:27
静岡に早大医学部・・それはないであろう。
早大なら都内だろう。
過去に文科省の反対で一度流れた 拓大医学部・・・
拓大は八王子キャンパスに充分なスペースがあるから
静岡進出はないか。

311名無しさん:2011/02/10(木) 19:54:34
順天堂だろ

312名無しさん:2011/02/11(金) 07:06:54
タクショク大学??

安心できる大学かあー??

313名無しさん:2011/02/11(金) 07:25:50
拓大は偏差値はともかく
歴史ある大学だし それなりに安心はできるんじゃね?
俺だったら行かないけど(笑)

314新人戦:2011/02/12(土) 20:31:10
今日は浜松開誠館高校サッカー部に3−0で蹴上王者.藤枝東高校サッカー部快勝^。
やっぱ9番安間、10番荒木、11番松葉のFWトリオが
走り回ると相手は何もできないや。
ゴン2世.安間はヘッドで押し込むのが旨いし
東高の小さなナポレオン.荒木くんは一瞬の切れ味が素晴らしいなあ^。
松葉くんは大型選手でスピードがある。

得点は前半、荒木くんが2点。後半安間くんが1点。
東、静岡県ベスト8に進出です。

なお東、藤枝明誠、清水商、清水東は順当にベスト8に駒を進めましたが
静岡学園は得点失差でベスト8を前に涙をのみました。

315名無しさん:2011/02/20(日) 13:38:00
県高校新人サッカー4強決まる 藤枝東は5得点快勝

 高校新人サッカー県大会は19日、藤枝市民グラウンドなどで決勝トーナメント1回戦を行った。
藤枝東、藤枝明誠、清水商、常葉橘の中部勢が4強を占めた。
 藤枝東はMF荒木慎平の1得点2アシストの活躍などで清水東から5点を奪い快勝した。
藤枝明誠はFW石井威の2得点などで伊豆総合に3―1と逆転した。
清水商は後半に3点を加え、磐田東を突き放した。常葉橘は静岡北を2―0と完封した。
 準決勝は26日、藤枝総合運動公園サッカー場で行う。試合開始は藤枝明誠―清水商が午前11時、常葉橘―藤枝東が午後1時。

▽決勝トーナメント1回戦
藤枝明誠 3(0―1 3―0)1 伊豆総合  
清水商 4(1―1 3―0)1 磐田東
常葉橘 2(1―0 1―0)0 静岡北
藤枝東 5(1―0 4―1)1 清水東

316藤枝東高校サッカー部、藤枝明誠高校サッカー部共にベスト4進出:2011/02/20(日) 13:43:14
圧勝も「余裕なし」藤枝東
 
1次リーグ3連勝と好調同士の対戦は、藤枝東が制した。前半はセットプレーの得点でリードしたが、
清水東の圧力に苦しんだ。「余裕がなく、楽しいサッカーができていない」と大石監督も厳しい表情だった。
 後半は両サイドを広く使って得点を重ねた。背番号10の左MF荒木は後半12分、縦へ突破しFW松葉の得点を演出し、
15分に鮮やかなサイドチェンジからダメ押しとなる3点目をヘッドで決めた。
それでも荒木は「勝ててよかったが、まだ課題が多い」と準決勝に向け気を引き締めていた。

後半に“覚醒”明誠逆転勝ち
 
中部1位の藤枝明誠が東部7位の伊豆総合を逆転で下した。
長いボールが多かった前半はリズムが悪く、相手に先に点を奪われる思わぬ展開。
欧州出張中の田村監督に代わり指揮した松本コーチからハーフタイムに
「連動性とつなぐこと」を徹底指示され、後半は目が覚めた。
中盤のパスワークと両サイドを高く保つ攻めで圧倒した。
昨年の左足甲骨折から復帰したFW石井主将が同点、勝ち越しの2得点。
「(準決勝の)清水商戦もしっかり得点して勝ちたい」と意気込んだ。

317新人戦準決勝 清水商絶好調:2011/02/26(土) 19:13:02
蹴る風の如し「藤枝明誠高校サッカー部」対風間弟「清水商業高校サッカー部」との1戦。
立ちあがり10分過ぎまでは5分5分だったもののその後は清水商の一方的な展開。
縦に短く繋いだ清商が出足よくボールを支配し、8番風間弟がゴール前に上げたボールを10番がゲット。
「良いところに挙げたなあ」の声あり。明誠は11番森川が切り込んだもののそれまで。
後半も前半の勢い其のまま清水商が押し込み7番が追加点8番風間弟がアシスト。
風間弟を初め4人半袖の清水が全員長袖の藤枝を制しました。もうすぐ春ずら。

318新人戦準決勝 藤枝東個人技で楽勝 愛のエメラルド:2011/02/26(土) 19:27:03
蹴上王者「藤枝東高校サッカー部」対常葉橘高校サッカー部との1戦。
試合は前半5分、コーナーから8番田中がゴール前に挙げたボールを
12番宮永がドンビシャリ、ヘッドで押し込み先制。
常葉橘は10番がタイミングを計って蹴りこみましたがバーの上得点ならず。
後半はテクニシャン揃いの東と体格のいい馬力の常葉橘の押し合いでしたが
東の「小さなナポレオン」荒木慎平が相手DFを旨くかわして2点目をゲット。
荒木君は観客席の味方に片手を上げるパフーマンス。東会心の勝利。

319新人戦準決勝 藤枝東個人技で楽勝 愛のエメラルド:2011/02/26(土) 19:35:35
蹴る風の如し「藤枝明誠高校サッカー部」対風間弟「清水商業高校サッカー部」との1戦。
立ちあがり10分過ぎまでは5分5分だったもののその後は清水商の一方的な展開。
縦に短く繋いだ清商が出足よくボールを支配し、8番風間弟がゴール前に上げたボールを10番がゲット。
「良いところに挙げたなあ」の声あり。明誠は11番森川が切り込んだもののそれまで。
後半も前半の勢い其のまま清水商が押し込み7番が追加点8番風間弟がアシスト。
風間弟を初め4人半袖の清水が全員長袖の藤枝を制しました。もうすぐ春ずら。

320名無しさん:2011/02/26(土) 22:09:01
これでも読んでくれ。

静岡発タクシー運転手のちょっといい話 [単行本]
佐藤 三武朗 (著)

321新人戦35年ぶり優勝 藤枝東:2011/02/27(日) 17:14:47
私が一押しの藤枝東高校サッカー部。劣勢から2対1、実に見事な逆転勝ちを収めました。
この試合、攻撃力が半端じゃアない清水商業高校サッカー部の縦パスに東防戦一方。
シュート数清水の13本に対しなんと東は0本。前半0−1.

でもね東には小さなナポレオン荒木慎平がいました。
後半、カウンターから豪傑松葉が相手ゴールまで持ち込んで
一瞬の切れ味を誇る小さなナポレオンが決めました。1対1同点。
逆転の2点目はゴン中山2世安間がピンポイントのキラーパスを出し
田中が決めて優勝。3月で退任する大石監督に花を添えました。

322臥薪嘗胆 35年 東でもねぇぇえ勝つのは大変:2011/02/28(月) 22:34:37
35年ぶり藤枝東V 少ない好機生かし逆転
 ▽男子決勝
藤枝東サツカー部 2(0―1 2―0)1 清水商 サッカー部
▽得点【藤】荒木(松葉)田中(安間)【清】青木翼(PK)
 
【評】藤枝東が後半、少ない好機をものにして逆転した。
 藤枝東は途中出場のFW安間を起点に、逆襲から2点を奪った。後半19分にMF荒木が
FW松葉の折り返しを押し込んで同点。29分にFW田中がゴール前で相手DFをかわして勝ち越した。
 清水商は序盤から圧倒的に支配したが、決定機を生かせなかった。
シュート28本も得点はPKの1点だけに終わった。

途中出場の安間活躍
 28本のシュートを浴び、退場者も出した。それでも勝ったのは藤枝東だ。
シュートはわずかに7本だったが、底力で逆境を跳ね返した。
 前半は清水商の猛攻をクリアするのが精いっぱいだった。活路を開いたのは
途中交代のFW安間だった。
「前半はいいところがなかったが、安間が入ってテンポが変わった。
チームもギアチェンジができた」と大石監督。
後半開始時に投入された背番号9が、ピッチを走り回り、スペースに顔を出した。
押し込まれながらも、徐々につなぐサッカーの形ができた。
 
 安間は後半18分にFW松葉に長いパスを通してMF荒木が同点弾。
DF太田が退場となった後の28分には、逆襲からのラストパスでFW田中の決勝弾を呼んだ。
数的不利のため、逆転直後にDF西川と交代したが、29分間の出場で2点に絡む活躍。「がむしゃらにプレーしたが、短い時間で仕事ができた」と喜んだ。
 35年ぶりの新人大会V。3月末に退任する大石監督は課題の多い勝利に
「これからが大事。次に生かしてほしい」と注文する。
「監督のために優勝できてよかったが、今のままでは総体とかは勝てない。
しっかり練習したい」と田中らイレブンは気を引き締めた。

323名無しさん:2011/03/17(木) 06:35:49
明日は我が身か……

324静岡草薙球場:2011/03/22(火) 03:20:19
東京電力東北電力管轄外で一番近いとおもわれますが如何でしょうか?

325名無しさん:2011/04/03(日) 03:08:49
さんざんPR書き込みしたせいかヤクルト巨人3連戦が静岡草薙球場で開催されることになりました
パ球団も開催してほしいものですね

326名無しさん:2011/04/03(日) 17:41:22
日大国際が先勝 静岡学生野球リーグ開幕

 静岡学生野球春季リーグは2日、松前球場で開幕し、1回戦3試合を行った。日大国際、浜松大、富士常葉大が先勝した。
 2季連続優勝を目指す日大国際と春4連覇を目指す東海大海洋の一戦は、日大国際打線が15安打と爆発。終盤の八回、東海大海洋が4連打で2点差まで追い上げる粘りを見せたが、継投で逃げ切った。浜松大は静岡産大の森口(2年、二俣高出)に六回まで無安打と抑えられたが、1点を追う八回、山田(3年、浜松商高出)の適時三塁打で逆転した。富士常葉大は3―4で迎えた六回、敵失に乗じて1安打で3点奪い、試合をひっくり返した。
 3日に松前球場で2回戦3試合を行う。

◇1回戦=日大国際1勝
日大国際
011102000−5
000000030−3
東海大海洋
(日)横井、山岸―田井
(東)山口航、宮村―武藤、宮原
▽三塁打 重野(日)
▽二塁打 片山、奥津、石川(日)遠藤秀2、藤森(東)

327悲願の春制覇へ 日大国際野球部、後発進:2011/04/03(日) 17:50:18
 「春に勝てない」と不名誉なレッテルを貼られる日大国際が
昨春優勝の東海大海洋に先勝。
秋は5連覇中ながら春は3季連続で優勝から遠ざかっている悔しさを初戦にぶつけた。
 
序盤から鋭い振りで海洋を追い詰めた。二回に上田(2年、京都学園高出)の内野安打で先制すると、
三回に島村(4年、横浜商大高出)、四回は石川(2年、東海大相模高出)に適時打が飛び出した。
六回には2長打を含む4安打で2点追加。計15安打を重ね、海洋を圧倒した。
 
「春に勝てないと言われ、今年こそはという思いが強い」と3安打の石川は言う。
1球に対する集中をテーマに、打撃練習で打つ本数を減らすなど、集中力を高める訓練を積んできた。
同じく3安打の奥津(2年、東海大相模高出)も「冬の練習が自信になって出てきている」と成果を口にする。
 
主戦の横井(4年、西湘高出)は八回の3失点を悔やみながら、「直球で三振が取れるようになった」と
昨秋のリーグ戦後から取り組む柔軟トレーニングの成果を強調した。
「初戦を取れたのは大きい。全力で勝ち点を取りにいきます」と和泉監督。悲願の春制覇に向け、好スタートを切った。

328勝ち点:2011/04/04(月) 21:55:52
◇2回戦=日大国際2勝
東海大海洋
1000000000000 −1
0100000000001x−2(延長13回)
日大国際
(東)諏訪―宮原
(日)山岸―田井
▽三塁打 山口達(東)▽二塁打 岡(日)

329名無しさん:2011/04/04(月) 22:36:47
なかなか順調なスタートだな。
今年こそは久々に神宮で和泉さんの采配が見たいね。

330名無しさん:2011/05/08(日) 23:39:15
静岡県総体中部地区大会は焼津中央が初優勝。
準決勝で静岡北に3−1、決勝で静岡市商に3−0で勝利。
焼津中央のサッカーの特色は変幻自在に縦に出し走りこんだFWが相手DFを置き去りにすると云うもの。

331名無しさん:2011/05/09(月) 00:42:47
簡素売りの浜岡原発停止命令大英断であろう
御前崎市長市民がグダグダいっているが、原発崩壊したら静岡県はもとより首都圏壊滅だろう
廃止かとおもったら停止措置ってのがどうなんだろうか

332名無しさん:2011/05/09(月) 08:39:44
簡素売りの浜岡原発停止要請であって命令ではない。
法律や命令・要請より先に本当に危機感があれば
電力・原発関係者自ら防災施設強化・停止・廃止などの
声が上がるべきなんだけどな。
周辺への大災害だけじゃなく自分たちも困ることなのに。
やはりどこか他人事なのか。

333名無しさん:2011/05/16(月) 11:59:36
静岡県内企業の社長分析調査 〜2010年の社長交代率は2.52%
〜社長の平均年齢は60歳1カ月〜
 はじめに中小企業において、後継者の確保・育成は、企業を存続させるための重要なファクターになる。2010年の「静岡県企業倒産集計」によれば、5社が“後継者難”を理由に法的整理に踏み切った。数字的には全体(248件)の2%と僅少にとどまるが、自主廃業など集計対象から除外される企業も含めれば実数値は計り知れない。また、営業継続中の企業であっても後継者問題を抱えている企業は少なくないはずだ。
そこで、帝国データバンク静岡支店では、2010年(平成22年)の1年間における県内企業の社長交代率を調査するとともに、社長の平均年齢や年代別構成、出身大学別・出身地別ランキングなどのデータ抽出、分析を行った。これは、帝国データバンクの企業概要ファイル「COSMOS2」(全国約135万社収録)から抽出した県内企業の3万6891人の社長(個人経営の経営者を含む)を対象に行ったもので、同様に抽出された全国データ(121万3263人)との比較も実施した。
調査結果社長交代率
社長交代率は2.52%で、全国を0.05ポイント上回る。
社長の平均年齢
社長の平均年齢は60歳1カ月。平均年齢は資本金額の上昇に概ね比例しており資本金10億円以上は64歳10カ月で、同1000万円未満の58歳3カ月を6歳以上も上回っている。
出身地
地元である静岡県の出身者が30480人と圧倒的に多く構成比は82.6%を占める。以下、東京都、隣接県の愛知県、神奈川県、山梨県と続いた。
社長の出身大学
社長の出身大学別の社長数ランキングは、1位が日本大学(1295人)で、全国と同一の結果になった。一方で、県内に複数の学部が設置され系列の高校などもあり静岡に根ざしている東海大学(402人)が2位にランクインした。
女性社長
女性社長は1764人で、構成比4.78%は全国の5.88%を1ポイント以上下回るなど、他の地域に比べ女性進出度が高いとは言い難い状況にある。

334県総体:2011/05/22(日) 18:20:48
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 今日の藤枝東高校サッカー部は圧巻でしたね。伝統の繋ぐサッカーが復活していました。
サイドを大きく取り横から放り込む東に静岡南高校サッカー部対応が遅れました。10−1東完勝。 (5/22 14:50)

久々に強い東を見ました。1対1ではボールを取られる事も多かったものの
組織的に大きくサイドを変えての攻撃では、ほぼ変幻自在に相手を振りまわしました。
前半5点、後半5得点の計10得点。荒木くんと松葉くんがそれぞれ2得点だったかな。

来週は県総体ベスト四を賭けて市内対決藤枝明誠戦です。明誠も出来がいいだけに
注目されます。

335静岡県総体:2011/05/22(日) 23:19:15
まぁすごかった。こんなに強い藤枝東高校サッカー部見た事無い。
シュートがゴール左隅ギリギリに次々に突き刺さるんだぜ。
魅入られたように左隅に吸いこまれていった。
相手校の守護神もまったくのお手上げだ。

藤枝東10−1静岡南

東高スタメン
−−−−−新村−−−−−
荒木−−−−−−−−田中
−−−−−田口−−−−−
−−−高嶋−−渡辺−−−
西川−太田−−中島−津原
−−−−−大泉−−−−−

交代
津原→判治 新村→松葉 田口→伊藤 高嶋→村上

得点
新村 太田 渡辺 田口 田口 田中 松葉 松葉 伊藤 
荒木

336藤枝市市内対決:2011/05/28(土) 14:21:01
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 先週の対静岡南戦では安間の投入は無く、後半に松葉を投入松葉2得点。今日は後半14分に松葉投入。
後半28分得点豪傑松葉。藤枝東1−0藤枝明誠 (5/28 12:18)
[P]名無し > しかし、明誠同点!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (5/28 12:19)
[P]No Name > sikasi, (5/28 12:23)
[P]No Name > しかし、OGで藤枝東が追加。 (5/28 12:24)
[P]No Name > でもって試合終了。藤枝東2-1藤枝明誠 (5/28 12:24)
[i]No Name > 清商は? (5/28 12:27)
[P]No Name > 清水商業の勝ちですか? (5/28 12:27)
[E]No Name > 清商 2‐0 清水東(試合終了) (5/28 12:27)

[P]No Name > 明誠残念でしたね。 私は、清水商業・藤枝東が見たかった。新人戦は勝てた試合を落とした感じでしたが、
今回は違いますよ。 学園に波乱でも起きないかと感じていますのよ。 (5/28 12:31)
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 後半30分 藤枝明誠同点に追いつく1−1.後半34分東オウンゴール?いや太田キャブテンの決勝ゴールで追加点。
運を掴んだ藤枝東サッカー部が準決勝進出。おめでとう。 (5/28 12:36)
次は清水商業戦。

337静学、藤枝東に競り勝つ:2011/06/06(月) 21:12:17
【県高校総体・サッカー】光る個人技、静学連覇

▽男子決勝
静岡学園 2(0―0 2―0)0 藤枝東
▽得点者【静】木本(渡辺)、野田(伊東)
 【評】静岡学園が後半、ポジションチェンジで流れをつかみ、ドリブル、パスワークとも藤枝東を上回った。
 伊東を左から右SBに変えた静学は後半25分、CKから木本が頭で合わせて先制。
終了間際に右サイドを突破した伊東のクロスに、野田が落ち着いて追加点を奪った。
 立ち上がり出足鋭く圧力をかけた藤枝東だが、前半10分の田中のシュートがバーに当たるなど決定機を生かせなかった。

「全国」と戦い技術、体力に自信
 静岡学園は後半、伊東を左SBから右SBに移した。前半は藤枝東の荒木に右サイドを攻め込まれていた。「抑えるのではなく、自分が攻め上がれば荒木は下がってくるはず」。
主将は右足のけがの影響で左で先発していたが、本来は右からの攻撃参加が最大の武器だ。
相手より攻めることで相手を封じる。静学のスイッチが入った。
 「走り負けはしない」と伊東。イレブンの自信は、全国の強豪と戦うプレミアリーグで技術、体力両面でもまれているからだ。
走力で相手を上回り始めると、個人技を押し出して自由自在に動き出した。
長谷川がトリッキーなフェイントを繰り返せば、秋山は足を交差させて蹴る難度の高い「ラボーナ」も披露した。
「自分たちのプレーをすれば勝てると思った」と秋山は話した。
 
 渡辺のCKから木本がヘッドで先制し、終了間際に伊東の攻め上がりから野田が2点目を決めてV2を達成した。
「プレミア(参加)は先輩のプレゼント。自分たちの年代で全国に行けてうれしい」と伊東は喜んだ。
 全国総体は3回戦敗退だった昨年以上が目標。だが、今季のプレミア東地区で2分3敗と全国の厳しさを痛感している川口監督は
「まだ戦える力がない」と控えめだ。それでも「面白く、驚きのあるサッカーを」と結んだ。
秋山も「1点取られても2点を取る攻撃をしたい」と話す。今年も、静学らしく夏に挑む。

338名無しさん:2011/06/06(月) 22:19:13
三島でご当地グルメまつり 18、19日に(6/ 6 15:12)

 18、19日に三島市で開催される第6回食育推進全国大会(内閣府、県、市主催)に合わせ、
市などは「ふじのくにご当地グルメまつりin三島」を開く。
会場をあえて3カ所に分散し、来訪者が街中を回遊して楽しむ仕掛けを施す。
実行委事務局の市商工観光課は「街全体を食のイベント会場に見立てた」と話し、
「各地のグルメとともに三島の良さを存分に味わってほしい」と意気込む。
 
まつりは県内各地の特色を生かしたご当地グルメを集める。地元の「みしまコロッケ」をはじめ、
富士宮やきそば、静岡おでん、浜松餃子など27団体が参加予定。
 まつり会場は、大会主会場の日大国際関係学部のほか、JR線を挟んで市立公園「楽寿園」と三嶋大社に設定した。
各会場内や回遊ルート先では地元団体による集客イベントも多数用意した
。三島商工会議所主催「三島ブランドフェア」、地元飲食店有志が新作発表する
「箱根西麓三島スイーツイベント」、市ふるさとガイドによる街中案内、JR東海のさわやかウオーキングなどを同時開催する。
 市は街中を花や緑で彩るガーデンシティ事業も展開中。6月半ばは市内を流れるせせらぎに
ホタルが飛び交う時期にも重なる。実行委は「せっかくの全国大会。来訪者に三島の風情と市民との触れ合いを楽しんでもらいたい」とし、
2日間で来場者2万人を見込む。駐車場の用意はなく、公共交通機関の利用を呼び掛けている。

339名無しさん:2011/06/06(月) 22:27:55
国際関係と何の関係もないお祭り騒ぎで
授業が休講になって迷惑だ
責任取れ!

340名無しさん:2011/06/07(火) 09:57:11
休講くらいで騒ぐなよ。当日は土日だし。
一緒にお祭り騒ぎに加わって楽しもうぜ。

341名無しさん:2011/06/07(火) 20:33:12
金曜日も休講みたいなんですけど

342名無しさん:2011/06/08(水) 07:26:57
静岡朝日テレビの社長に法学部出身の方が就任されたようてす
頑張ってください

343名無しさん:2011/06/08(水) 13:23:37
へぇ〜、じゃああと静岡県知事と静岡市長と静岡銀行頭取に日大出身者が就任すれば静岡は日大の国になるね

344名無しさん:2011/06/08(水) 17:32:19
静岡新聞の創設者は日大法学部卒業の方です。

345なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2011/06/08(水) 17:33:55
静岡県日本大学合格者ランキング

1位静岡東  受験者108 合格者43
2位掛川西  受験者76  合格者38
3位富士高  受験者56  合格者31
3位浜松南  受験者97  合格者31
5位伊豆中央 受験者64  合格者28
6位沼津西  受験者59  合格者27
7位富士東  受験者78  合格者26
8位焼津中央 受験者48  合格者25
8位藤枝東  受験者67  合格者25
十位浜松北  受験者61  合格者23
十位静岡城北 受験者71  合格者23

346名無しさん:2011/06/09(木) 15:56:04
上智大学と提携したサレジオ学園が頻繁にテレビCM
やっとるな
かなりのPRとなるのだろうか・・・

347ついに静岡茶からもか!:2011/06/09(木) 22:44:42
 静岡市葵区の藁科地区で栽培されている本山茶の一部から国の基準(1キロ当たり500ベクレル)を上回る679ベクレルの放射性物質が検出された。静岡県が9日、一番茶の製茶の検査結果を公表した。県は同地区の本山茶について出荷自粛を求める方針。
 県は、県内の産地別に検査していた。ほかの産地の数値はいずれも基準を下回った。
 製茶は、摘み取った「生茶葉」を蒸して乾燥させるなどした「荒茶」から、ごみを取り除くなどしたもので、消費者に届くものと同じ状態。荒茶や製茶は生茶葉と比べ、水分がなくなって重量が5分の1程度になるため、検出される放射性物質の値は高くなるという。
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090367.html

348藤枝東の三羽カラス 荒木、安間、松葉:2011/06/12(日) 01:59:07
[P]No Name > 俺藤枝東の松葉っていうんだけど皆知ってますか? (6/11 21:10)

[i]No Name > 12番の人ですよね? (6/11 21:19)

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 私は藤枝東サッカー部の三羽ガラスは荒木、安間、松葉の三人だと思う。安間と松葉をなぜもっと使わないのだろう。
松葉は背も高く素早くセンスの塊。迫力は東高の中でもダントツ。
松葉を見ていると戦国時代、敵陣営に殺到
相手の首を取って手柄にする戦国武将の姿が浮かびます。豪傑。
(6/11 21:40)

[P]No Name > 21:40 ありがとうございます。 僕も毎試合スタメン取れるように頑張ります。 (6/11 21:45)

349引退試合:2011/06/12(日) 19:26:18
今日、藤枝東高校サッカー部の引退試合が行われ、三年生13人の部員がサッカー部を卒業しました。
なお残った三年生は22名で秋の選手権切符を目指します。

引退選手名
DF 坂本祐二朗 DF 中村  聡 DF 横山 瑞輝 MF 杉山 真悟
MF 増田祐太朗 MF 松下 友紀 MF 水嶋 舜人 MF 八代 一毅 MF 山本 湧也
FW 伊藤 恵太 FW 伊藤 諒真 FW 花島 知樹 FW 松浦 康太

350名無しさん:2011/06/12(日) 20:04:53
長谷部が来てたみたいだな

351名無しさん:2011/06/19(日) 15:20:03
食の大切さ考えよう 三島で「ふじのくに食育フェア」始まる

県内の伝統食品の展示を視察する川勝知事、蓮舫大臣、豊岡市長=三島市文教町の日大三島キャンパスで


蓮舫大臣が視察
 第6回食育推進全国大会「ふじのくに食育フェア」(内閣府、県、三島市主催)が18日、
同市文教町の日大三島キャンパスなどで2日間の日程で始まった。

 蓮舫食品安全担当大臣も視察に訪れ、開会式で「東日本大震災では農業、漁業が大きな被害を受けたが、
食べ物の大切さを考える前向きな機会と捉えたい」とあいさつ。
川勝平太県知事や豊岡武士市長とともに、県内の郷土料理紹介や、地産地消がテーマの調理実習コーナーなどを見て回った。

 同大会に合わせ、同市中心部では県内の食が楽しめる「ふじのくにご当地グルメまつり」も同時開催されている。 (谷岡聖史)中日新聞

初日の参加者は約3万2千人。

352静岡県内の高校出身有名人数ランキング:2011/06/20(月) 20:24:50
1位 静岡市立清水商業高校 66人
2位 静岡学園高校 50人
3位 静岡県立清水東高校 46人
4位 東海大学付属翔洋高校 42人
5位 静岡県立藤枝東高校 41人
6位 静岡県立静岡高校 40人
7位 静岡県立浜松北高校 23人
8位 静岡県立静岡商業高校 19人
9位 静岡県立浜名高校 14人
10位 日本大学三島高校 13人
11位 飛龍高校 ・ 静岡県立沼津東高校 ・ 静岡県立浜松西高校 11人
14位 静岡北高校 10人
15位 静岡県立浜松商業高校 ・ 静岡県立島田商業高校 ・ 静岡県立富士高校 9人
18位 静岡県立掛川西高校 8人
19位 磐田東高校 6人
20位 浜松学院高校 ・ 常葉学園橘高校 ・ 静岡県立富士宮北高校 ・ 静岡市立高校 ・ 静岡県立磐田南高校 5人
25位 不二聖心女子学院高校 ・ 沼津市立沼津高校 ・ 藤枝明誠高校 ・ 静岡県立浜松工業高校 ・ 常葉学園高校 ・ 静岡雙葉高校 ・ 三島高校 ・ 静岡県立浜松湖東高校 4人
33位 浜松開誠館高校 ・ 静岡県立御殿場南高校 ・ 常葉学園菊川高校 ・ 静清工業高校 ・ 静岡県立科学技術高校 ・ 富士市立吉原商業高校 ・ 御殿場西高校 ・ 大同大学大同高校 ・ 静岡県立島田高校 3人
42位 静岡県立吉原高校 ・ 静岡市立商業高校 ・ 静岡県立富士宮西高校 ・ 静岡県立清水南高校 ・ 静岡県立藤枝西高校 ・ 星陵高校 ・ 静岡県立三島北高校 ・ 静岡県立清水工業高校 ・ 浜松市立高校 ・ 静岡県立池新田高校 ・ 静岡県立裾野高校 ・ 静岡県立榛原高校 ・ 静岡県立浜松東高校 2人
55位 静岡県立沼津西高校 ・ 静岡県立川根高校 ・ 静岡県立静岡東高校 ・ 静岡県立伊東高校城ケ崎分校 ・ 静岡県立焼津中央高校 ・ 加藤学園高校 ・ 静岡県立三島南高校 ・ 静岡県立小笠高校 ・ 加藤学園暁秀高校 ・ 静岡県立沼津城北高校 ・ 静岡県西遠女子学園高校 ・ 静岡大成高校 ・ 静岡サレジオ高校 ・ 浜松海の星高校 ・ 静岡県立浜松南高校 ・ 国際開洋第一高校 ・ 静岡県立吉原工業高校 ・ 静岡県立焼津水産高校 ・ 静岡県立掛川東高校 ・ 静岡県立春野高校 ・ 静岡県立二俣高校 ・ 静岡県立富士宮東高校 ・ 桐陽高校 ・ 静岡県立修善寺工業高校 ・ 静岡県立袋井高校 ・ 静岡県立清水西高校 ・ 静岡県富士見高校 ・ 静岡県立磐田農業高校 ・ 静岡県立韮山高校 ・ 静岡県立小山高校 ・ 藤枝順心高校 ・ 静岡県立沼津工業高校 ・ 浜松日体高校 1人

353:2011/07/22(金) 20:09:33
うめーら?

355高校野球予選:2011/07/27(水) 01:18:53
いよいよ今日準決勝
常葉菊川高vs静岡高
韮山高vs磐田東高

356名無しさん:2011/08/04(木) 06:46:27
静岡は学区が細かすぎて学力のある生徒も分散してしまっている。
愛知なら東三河の時習館、西三河の岡崎、尾張の旭丘・明和に入れるレベルの生徒が、静岡では東から
韮山・沼津東・富士・清水東・静岡・藤枝東・掛川西・磐田南・浜松北あたりに分散している。
今は学区はないことになっているけど、交通機関が発達してなくてほとんどの生徒が自転車通学の現状では、よほどのことがなければ学区外の高校に進むことはない。
 沼津東・静岡・浜松北の3つぐらいにできる生徒を集中させ、学力別クラス編成で授業のレベルも上げれば東大の合格実績ももう少し増えると思うが。
とにかく静岡県は野球も勉強も戦力が分散し過ぎだw

357智太郎:2011/08/06(土) 15:29:17
靜岡県東部地方に住んでますが、8/1夜12頃夜に地震がありましたが私は寝ており、佐賀県出身の嫁は、驚いてました。

358名無しさん:2011/08/28(日) 00:02:04
[i]No Name > 天皇杯県予選は静岡産業大学が優勝したが、ホンダはアマチュア宣言したチームだから
JFLとはいえ負けても多目に見るが、藤枝マイ何とかって東海リーグ首位独走でJFL、Jリーグと目指してるんだろ。
J経験者多数いてそれで大学に負けてどうすんだよ。だらしねぇな。 (8/27 19:57)

359大学生にも勝ちました:2011/08/28(日) 09:25:20
アマチュアの王座は藤枝東高校サッカー部に決定‼
東は静岡県選抜にも競り勝ったし。その県選抜は日本代表選抜に勝ちました。

この夏、東は大学生のサッカー部にも勝ちました。
関西学院大学、阪南大学、法政大学、学芸大に勝利。

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/l50
藤枝東

361全日本女子レスリング:2011/10/09(日) 15:36:30
第6回全日本女子レスリング女子オープン日程。

日時は10月15日(土)、16日(日)。
会場 日大国際関係学部三島校舎第1体育館

http://www.japan-wrestling.jp/2011/09/30/3470/
日本大学からは注目の青野ひかる(文理学部英文学科1年、焼津中央高校卒、高校時全日本女子オープン優勝)
が出場します。

362名無しさん:2011/10/15(土) 21:55:30
P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 小さなナポレオン10番荒木慎平くんの動きは良かったですよ。
2点ビハインドの逆境を追いついた殊勲者です。3対3.
見事藤枝東、プリンスリーグ1部復帰です。 (10/15 20:11)

これで藤枝東は県新人戦で優勝。県インターハイで準優勝。
プリンスリーグ2部で優勝。
残すは県選手権のみ。
藤枝東高校サッカー部に幸いあれ。

363智太郎:2011/10/20(木) 17:36:00
靜岡県内の高校で○○東と東がつく公立高校は殆んどが進学校ですよね?
私は日大三島高校出身ですがね?http://tomotaroukun.blog116.fc2.com/

364名無しさん:2011/11/05(土) 22:25:40
明誠「蹴 風の如し」対翔洋「トータルフットボール」の対戦。観客は約九百人
先手を取ったのは藤枝。ゴール前倒され1対1のPKを11番森川龍乃介が難なく決め先制。
この日の藤枝10番キャプテン石井威(ジュビロ掛川)の動きは良かったですョ。
前半7分、左サイドからのシュートが外れ悔しがる。
前半17分、1対1を外す。
前半22分、1対1を外す。手で顔を覆う
前半25分、右隅にパッチシ決め石井くんご機嫌。アシスト川島。

「自分のペースで球を動かせ!」
東海の反撃はやはりこの人10番エースストライカー遠藤祐介(清水エスパルス)でした。
前半37分思い切りよく蹴ったボールはパーの下部分に当たって入りました。

後半開始3分、藤枝10番石井が9番高橋祐樹(清水エスパルス)に好配球。高橋が正面左から
軽く流しこんで追加点。3対1。
後半7分、東海も反撃。右サイドから10番遠藤が
真ん中にいた22番鈴木竜児に絶妙のパス。決めて1点差。
東海側応援席は大騒ぎ。浜名戦での様な奇跡の大逆転劇なるか。

ここで粘ったのが藤枝。後半20分、森川がお膳立てをし崩してキーパーが出てきたところを
9番高橋が決めました。

365名無しさん:2011/11/05(土) 22:31:08
観客は約1千人。試合開始は10時30分。藤枝東対磐田東の東高対決。
序盤は蹴上王者藤枝東予想外の展開。
球出しの早い磐田が中盤を支配しドンドン仕掛ける展開。
前半10分までに4本のシュートを許していました。
前半25分に藤枝東は初めてのシュートで観客席から拍手が起きました。
30分に小さなナポレオン荒木が倒されましたがシュートは無情にもパーの上。

磐田東は前線の13番若松9番亀澤豪に球を集め8番7番6番が絡む展開。
磐田は中盤をほぼ支配したものの肝心のシュートは弱く精度は低く
どうってことは無かった?

後半は眠っていた?王者が目を覚ます展開。
力強くシュートする藤枝イレブンが観客席からの拍手を糧に
奮起。
決めるときに決める決定力の差がこの試合ではもろに出ました。
時刻は11時半。右コーナーに詰め掛けた汗かきラッセル車9番田中太郎が
ゴール前の11番プリンス新村翔(二年)に快心のパス。
キーパー良く止めたモノのコロコロ転がり先制点。
新村くんはその後も動きは良く時刻は丁度12時。右コーナー近くやや遠めでしたが
左隅にぱっちし決めました。
磐田東は中盤はがんばったもののシュートに力がなかったかなあ。

366名無しさん:2011/11/06(日) 06:14:59
静岡県の高校サッカーもすっかり弱くなり
全国大会でも勝ち抜けなくなたな
日大のハコネのごとく………

367名無しさん:2011/11/13(日) 09:07:21
選手権県大会決勝T(12日)

◇全国高校サッカー静岡県大会決勝トーナメント3回戦(12日、草薙球技場)
 藤枝明誠 1(0−1 1−0 延0−0 0−0 PK4−3)1 浜松開誠館
▽得点者【藤】高橋【浜】寺田

 藤枝東 3(1−0 0−1 延1−0 1−0)1 清水東
▽得点者【藤】荒木2、高嶋【清】大井

※準決勝(20日、エコパ)の組み合わせ
 藤枝明誠−清水商(午前9時半)
 静岡学園−藤枝東(午後0時半)

368藤枝東の小さなナポレオン荒木 大活躍:2011/11/13(日) 23:18:26
荒木2得点 10番の仕事 藤枝東

 藤枝東が名門校対決を制した。延長を含む100分間の死闘の末に清水東を撃破。
「勝利で次につなげたことが収穫」と吉野監督は安堵(あんど)の表情を浮かべた。
 名門校の背番号10を背負うMF荒木がチームを準決勝へと導いた。まずは前半34分。
約30メートルのFKを左足で直接決めて先制。同点で迎えた延長前半6分には、
シュート直前に左肩を脱臼しながらも、「無我夢中で蹴った」とゴール正面から右足を振り抜き勝ち越し弾。
2点目を奪った直後に負傷交代したが、指揮官は「出来が良くなくて早めの交代も考えたが、
結果を残すあたりはさすが10番」とたたえた。
 
途中出場の選手もピッチで躍動した。序盤は運動量で劣り、こぼれ球が拾えずに再三ピンチを招いた。
後半18分にSBS杯ユースサッカー県選抜のMF高嶋を投入。
「守備面で貢献をするのが仕事」と中盤で献身的に働き、流れを呼び込んだ。
延長後半にダメ押しの3点目も奪った。MF宮永やFW相佐も積極的な仕掛けで攻撃を活性化させ、
層の厚さを十分に示した。
 準決勝は、県総体決勝で敗れた静岡学園が待ち構える。
荒木は左肩脱臼、田中は大学入試を控え、攻撃をけん引する中盤の両翼が不在の可能性が高い。
それでも、「常に競争させてきた。控え選手の力を信頼している」と指揮官は力強く語った。

369名無しさん:2011/11/13(日) 23:33:08
明誠 PK戦決着の辛勝

 特別シードの藤枝明誠高校サッカー部が辛くも準決勝へ駒を進めた。3年連続での4強入りも、
田村監督は「消極的かつ神経質になりすぎた」と、真っ先に課題を口にした。
 
 堅守を誇る浜松開誠館を前に、2回戦で4点を奪った攻撃サッカーは影を潜めた。
自陣で終始ボールを保持したが、前線への効果的な縦パスは数本だけ。
「攻撃の意図がないパスは相手も怖くない」と指揮官。後半開始直後に相手GKが退場すると、
両サイドを起点に好機を何度も演出した。同24分の高橋のPKで同点としたが、
勝ち越すまでは至らなかった。
 
 延長戦でも決着が付かずに迎えたPK戦は、GK鈴木が1本目を阻止。
「試合中に相手のキックの癖を盗んだ」と2年生守護神は胸を張った。
それでも、「2試合3失点は反省すべきこと。次は無失点で勝利に貢献したい」と次戦を見据えた。

370小さなナポレオン:2011/11/14(月) 22:23:44
来週、天王山の静岡学園戦。荒木クン出場出来るかなあ。肩を脱臼。
この所、スランプを脱して絶好調だっただけに少し心配。
荒木クンと新村くんはやや遠目からでもゴール隅にほおりこむ事が出来るもんなあ。
相手守備陣を旨くかわして自分の形でシュートできる荒木クンはやはり貴重な存在。精度は高い。

ちいさなナポレオン荒木慎平くんを全国の高校サッカーファンにお披露目するまで
蹴上王者藤枝東高校サッカー部は絶対に負けられない!

371スクーープ!:2011/11/15(火) 15:43:28
現在の静岡県知事が静岡県東部地区に私立の医学部誘致を
働きかけていたようだが、
あろうことか母校の早稲田大が茨城県に医学部設置を進めているようである
http://www.j-cast.com/2011/09/23107770.html?p=all

372静岡県選手権準決勝:2011/11/20(日) 15:13:57
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 静岡学園の前半の波状の攻撃凄かったですね^。
圧倒的でした。

静学の攻勢に東は中盤で対応できず完敗でした。

東1−3静学。

藤枝東の小さなナポレオン荒木クンとレッドカードも辞さない太田君は最後まで意地を見せました。
ゴン中山2世安間クンの出番はありませんでした。残念。 (11/20 14:58)

もう1試合は8番風間弟の居る清水商業高校が藤枝明誠に2−1で勝ちました。

373高校サッカー準決勝:2011/11/20(日) 17:59:19
藤枝東高校藤枝明誠高校
両藤枝勢負けちゃたな
エメサンざんねんでした……

374名無しさん:2011/11/21(月) 10:39:19
【選手権県大会・準決勝第2試合】静学、個人技前面に3得点(11/21 09:00)

▽準決勝第2試合
静岡学園 3(3―0 0―1)1 藤枝東 
▽得点者【静】秋山(PK)長谷川竜(なし)野田(長谷川竜)【藤】太田(荒木)
 【評】静岡学園は前半に効果的に得点を重ね、藤枝東を下した。
 静学は前半11分、MF秋山がPKを決めて先制した。2分後には、MF長谷川竜が右サイドをドリブル突破して追加点。37分にも逆襲からFW野田がGKとの1対1となり、3点目のゴールを奪って勝負を決めた。
 藤枝東は後半に反撃したが、CKから1点を奪うにとどまった。

静学、個人技前面に3得点
 全国舞台で経験値を増した静岡学園が強さを見せ付けた。「ただ勝つだけでなく、特徴を貫くことを重視する」と川口監督。個人技を前面に静学らしく3得点を奪い、2連覇へ一歩前進した。
 全国総体準優勝、高円宮杯U―18プレミア(全国)リーグ東地区暫定6位と全国の強豪と戦い、成長を遂げた。全国総体はけがで不在だったDF伊東、MF長谷川竜、秋山の3本柱も夏以降に順次復帰。盤石の布陣で選手権初戦を迎えた。
 中盤の選手に加え、両SBも果敢に前へ出続けた。前半11分に柴田の飛び出しがPKを誘った。2分後は長谷川竜がドリブル突破からゴールを奪取。電光石火の攻撃で2点を先行した。「先制点が鍵を握ると見ていた。早い時間の得点でリズムに乗れた」と指揮官。伊東主将も「リスクを冒してでも得点を狙うのが静学のポリシー」と胸を張った。
 この日2得点に絡む活躍を見せた長谷川竜には負けられない理由があった。10月末に母・雅美さんが他界。「サッカーを頑張る姿で恩返しするしかない」と悲しみを胸に秘めてピッチに立った。長谷川竜と小学5年から8年間チームメートのFW野田も奮起。「点を取ることがFWの仕事」と前半35分に長谷川のパスからダメ押しの3点目を決めた。
 2年連続で総体との2冠にあと1勝と迫った。「全国の舞台は選手を飛躍的に成長させる。質の高いサッカーでまずは県の頂点を取る」と指揮官は必勝を誓った。

藤枝東、後手に
 藤枝東は立ち上がりの静岡学園の圧力に後手を踏んだ。「試合の入り方が悪かった。最初の2点が痛かった」と吉野監督。守備陣が相手の長いパスに走り負け、前半11、13分と立て続けに失点した。
 後半は左MF荒木の突破などで互角に渡り合った。23分に左CKをDF太田主将がヘッドで一矢報いたが、「もっと早く点が取れていたら」と反撃は遅かった。今季は県新人大会Vも、全国切符は県総体決勝に続き静学に阻まれた。「後半は手ごたえがあった。全国で戦えるチームを作る」と指揮官は出直しを誓った。

375名無しさん:2011/11/21(月) 10:41:42
【選手権県大会・準決勝第1試合】清商、縦の速さで競り勝つ(11/21 09:02)

▽準決勝第1試合
清水商2(1―0 1―1)1藤枝明誠 
▽得点者【清】中田(なし)、遠藤(風間)【藤】高橋(なし)
 【評】清水商が鋭い出足と縦に速い攻撃で藤枝明誠を押し切った。
 清水商は前半14分、中田のゴールで先制した。同点の後半35分、風間のパスを受けた遠藤が左足で決めて勝ち越した。
 明誠は高いボール保持率を生かし切れず、ミスから逆襲を食らった。

清商、縦の速さで競り勝つ
 清水商が3年連続で決勝進出を果たした。「戦うチームとしてはまだまだだが、清商らしく戦えた」。大滝監督は勝負強く初戦を突破した戦いぶりに及第点を与えた。
 「特別なことをする必要はない。積み重ねた努力の成果を出すだけ」。東海プリンスリーグ1部最終節から約1カ月ぶりの公式戦を前に、指揮官は選手にそう声を掛けてピッチに送り出した。
 今季公式戦で2勝2敗の藤枝明誠の特徴は熟知していた。最終ラインから丁寧にパスをつなぐ相手に対し、序盤からFW陣が圧力をかけ続けた。
 守備からリズムをつかむと、前半12分に中田が先制弾。その後も少ない手数でゴールへ迫る伝統の“縦に速いサッカー”を見せた。1―1で迎えた後半35分には、中央で守備を引き付けた風間主将が右の遠藤へ素早く展開。「練習から何度も繰り返したプレー」と、遠藤が冷静に左足でネットを揺らした。
 静岡学園とは昨年の選手権決勝以来1年ぶりの対戦。1―3と敗れて全国への道が絶たれた。今季も新人戦準V、東海プリンスL1部2位とあと一歩のところでタイトルを逃してきただけに、風間主将は「3年間積み上げた清商のサッカーをピッチで表現するだけ」と11年ぶりの選手権制覇を見据えた。

明誠、攻めきれず
 目指すサッカーに徹したが、藤枝明誠は攻めきれなかった。短くパスをつなぎ、ボール保持は清水商を上回った。しかし、強固な相手の守りになかなか前線へ渡らない。中盤からボールを下げる場面が目立った。「(パス回しが)まどろっこしく見えるが、リズムを作るために必要だった」と田村監督も我慢の展開が続いた。
 攻め込みながら、逆に奪われて2失点。FW石井主将は「自分たちの流れだった」と肩を落とした。崩された形の失点ではなかったが、自軍のシュート数も8本だけ。攻撃に迫力を欠いて2年連続で準決勝敗退した。

376清水商業が静岡学園に3−0で優勝。:2011/11/27(日) 15:13:55
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 清水商業8番風間宏矢くん。気持ちが入っていましたね。
前半、球をキープし反転、いいボールをアシストしましたね。
後半も1点を自らダメ押しし勝負を決めました。風間くん本当におめでとう。 (11/27 14:55)

決勝戦は走りこみ球を前線に出す清水商業高校サッカー部の独壇場でした。
前半に2点後半に1点いずれも風間くんが絡みました。
静岡学園は清水の素早い出足に足を止められました。

377清水商業高校サッカー部が優勝しました。:2011/11/27(日) 15:18:45
実は私は大の風間弟の隠れファン。
始めてみた時から興味を持ちました。
球出しも旨いがゴール際での身体の入れ方には感心するな。
あっと言う間に身体を反転させてゴールを奪う。
その風間君もいよいよ県での最後の試合。3度目の正直を見事に叶えました。。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mayor/1241530880/ [ソースチェック]
 静岡県の中核都市 藤枝市
  このスレの24、26、27、28、31、37、38番等を見てください。

378名無しさん:2011/11/28(月) 22:51:46
 ▽決勝
 清水商 3(2―0 1―0)0 静岡学園
 ▽得点者【清】川尻(風間)遠藤(風間)風間(なし)

 【評】清水商が堅守速攻を貫き、全得点に絡んだ風間の活躍で静岡学園を下した。
 前半28分、カウンターから川尻が風間の左クロスを流し込んだ。先取点で主導権を握ると、中盤での積極的なボール奪取から素早い攻撃を展開。40分、遠藤のヘディングシュートで加点した。
 後半も清水商ペースは変わらず14分、佐野のパスを受けた風間がドリブルからダメ押しの3点目。終盤も運動量を落とさず、相手攻撃陣を完封した。
 静岡学園はドリブルと縦パスで序盤にペースを握ったが、ゴール前を崩し切れなかった。長谷川竜が厳しいマークに遭い、前線で好機をつくれなかった。

風間、全得点に絡む 速攻さえ「3度目の正直」
 3年分の思いを込めて、右足を振り抜いた。清水商の風間主将は後半14分、ドリブルで相手DFを置き去りにし、試合を決定づける3点目を決めた。勝利を告げるホイッスルに、「今まで味わったことがない感覚だった」と喜びをかみしめた。
 「この一戦にかける強い思いを、ピッチの上で出すことができた」。2年続けて涙をのんだ悔しさを胸に臨んだ、3度目の決勝戦だった。伝統校の主将、そして県内屈指の好選手として日増しに高まるプレッシャーをはねのけ、「やろうとしていたサッカーができた」と胸を張った。
 カウンターから左サイドを駆け上がった先取点のアシスト。切れ味鋭いターンで相手DFをかわし、遠藤の頭にピンポイントで合わせた追加点のクロス。全得点に絡んだ風間を中心にチーム一丸で好機を生かし、連覇を狙った全国総体準優勝の静岡学園を圧倒した。
 「風間が仲間を生かすことを意識するようになり、チームの選択肢が増えてきた」。大滝監督も会心の勝利に教え子の成長を感じ取った。本年度末での定年を前にした特別な優勝を、「こんな幸せな男はいない」と喜んだ。
 全国大会初戦は12月31日。「謙虚に清商のサッカーをやりたい」と指揮官。風間は「まだまだみんなに助けられてばかり。自分ももっとやらないと」と決意を新たにした。

379名無しさん:2011/11/28(月) 22:55:27
活躍光った青木翼、川尻
 堅守速攻を貫いた清水商。中盤の青木翼と川尻の働きが光った。積極的な寄せで相手の攻めを断ち切り、素早い展開で相手守備をほんろうした。
 2人が警戒したのは個人技がある長谷川竜、渡辺、伊東らのサイドからの攻撃。試合前に話し合い、ボランチ青木翼の両脇のスペースを突かれないように、川尻が普段より守備的な位置でプレーした。
 これが、当たった。「相手が押し上げたり、トラップしたりする瞬間を狙った」と川尻。前半28分には狙い通りにボールを奪い、ゴール前に駆け上がって先取点を決めた。
 川尻と絶妙な距離感を保った青木翼も「高い位置でボールを奪えたのがすごく良かった」。縦パス対策などを重ねた練習の成果が実り、「静学をゼロに抑えられたことは全国への自信になる」と笑顔を見せた。

序盤の攻勢実らず 静学、失点で受け身に
 静岡学園の川口監督も伊東主将も完敗を認めざるを得なかった。個人技で見る者を魅了する伝統の静学サッカーは、指揮官が「最初の失点で受け身に回った」と振り返るほどに封じられた。
 球際の強さ、試合に懸ける気迫、心身ともに清水商が上回った。前半のシュート数こそ6―7と互角だったが、それも前半半ばまで。後半は2―9と守勢に終始した。
 立ち上がりから積極的にシュートを放った。前半8分のCKはゴール前で2人がスルーし、木本がけり込んだ。相手DFが何とかクリアしたが、1万2千人の観客はどよめいた。
 かさに掛かった突破でペナルティーエリア至近でFKを得るなど、なおも静学ペースで進んだ25分にCKからの逆襲で危ない場面を喫すると、3分後、再びCK後のカウンターで先制を許した。
 つなぎのミスからの失点。狙い通りの形で得点した清商に対し、ミスを恐れて攻守とも消極的になった。早めに攻撃の芽を摘む相手の出足にリズムを取り戻せず、40分にはサイドを崩されてクロスを頭で合わされた。
 後半、相手の主将FWに3点目を献上すると、振り切られたDF陣はその場に崩れ落ちた。26分を残して万事休したと思わせるほど、攻めのキーマンMF長谷川竜は「自滅というより力がなかった」とうなだれた。

380藤枝MYFC 昇格:2011/12/04(日) 18:04:28
第35回全国地域サッカーリーグ決勝大会

12/2(金) ○藤枝  1−0  SC相模原
12/3(土) ▲藤枝 0(6PK7)0 HOYO大分
12/4(日) △藤枝 1(7PK6)1 横浜SCC

総勝ち点6となり、横浜SCC(勝ち点7)に次ぐグループ2位が決まり、
来季JFL昇格決定!

去年はサッサと負けたけど、今年は
粘り勝ちかな。おめでとう。
去年は見ていて勝てる気がしなかったな。
先ずは前進。おめでとう。

382おおおおーーー:2012/01/12(木) 11:47:01
我が母校応援団!!
http://www.youtube.com/watch?v=94oeQ4iSKCA

383藤枝決戦 明誠が制す:2012/01/29(日) 17:24:47
今年初めての藤枝決戦は藤枝明誠高校サッカー部が4対2で制しました。
連戦とはいえレギュラーを出して来た藤枝明誠と出し惜しみした藤枝東高校サッカー部。
結果は4対2で大差がつきました。
県の中部大会の決勝とはいえ勝ったことは大きい。
勝ち運が付くからね。
藤枝東は中部大会とは云え、決勝の重みが解らなかったのか?

384新人戦に黄色信号点滅 藤枝東高校サッカー部:2012/02/06(月) 00:13:53
我らが地元の誇り、紫のユニフォーム藤枝東高校サッカー部。
古豪浜名高校に1対2で競り負けちゃいました。

この日の浜名は両サイドを使いながらも大きく前に蹴りだしてくる作戦。
東の対応が1歩遅れ、次々にクロスを上げられ失点。
先ずは浜名のエース10番宮津くんにヘッドで決められ失点。
2点目は前半終了間際にDFが防ぎきれず失点。
東は赤い手袋を嵌めた9番エース大石憲太郎クンが頭で押し込みましたが
1点どまり。
東は後半、短く繋ぎゴール前に殺到しましたが得点ならず敗戦。

前年、新人戦県大会優勝のチームがベスト8を前に敗退する可能性が出て来ました。

385名無しさん:2012/02/11(土) 15:15:04
昨年の新人戦の1位校と2位校がベスト8を前に無念の敗退。

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝東高校、前半はやや押し気味ながらもオフサイドにされたり運もなく無得点。
後半はややおされぎみの時もあったものの後半15分過ぎから11番大村、赤い手袋大石憲太郎、
途中出場の14番桜井くんらが自在に躍動し押せ押せの展開。8番も自分で持ち込み攻撃に加わるなど3点を挙げ圧勝しました。
問題なのは浜名高校の動向なんだがはて。?。 (2/11 14:8)

[J]No Name > 浜名は? (2/11 14:25)
[P]No Name > 清水東あれで決勝トーナメントはついてるな。三試合でコーナーとPKしか得点無いのに。 (2/11 14:35)
[E]わ > 得失点差で清商1位じゃないの? (2/11 14:39)
[P]No Name > 清商得失点差でも逆転されてしまいました (2/11 14:42)
[P]No Name > 結局浜名はどうなりましたか? (2/11 14:42)
[i]No Name > Fグループは浜松南、富士市立、清水商が勝ち点で並び、得失点差で富士市立が1位です_(._.)_ (2/11 14:43)
[P]No Name > 暁秀 飛龍 富士市立 明誠 藤枝東 静学 靜西 清東....?? (2/11 14:43)
[P]No Name > 1443藤枝東は浜名しだいかと。。。 (2/11 14:45)
[i]No Name > 浜名は今勝ってるみたいですよ!! (2/11 14:46)
[P]No Name > 浜名3-1浜松市立 よって藤枝東も敗退 (2/11 14:47)

386風間兄弟。 弟・宏矢ドイツへ:2012/02/16(木) 11:46:05
風間氏次男 ブンデス3部入団!

 正月の全国高校選手権で活躍した、清水商のU―18日本代表MF風間宏矢(18)がドイツ3部のオスナブリュックに入団したことが14日、分かった。

 このほど渡独し、チームに合流、デビューへ向けてトレーニングを続けている。父・八宏氏(50)もプレーしたドイツで実績を積み、
将来的には欧州各国の1部でのプレーを目指す。

 主将として清水商を11年ぶりに高校選手権に導いた風間は、技術、リーダーシップなどが高く評価されてU―18日本代表などにも選出。
昨年8月のSBS杯では静岡ユースの主将として
U―18日本代表を破って優勝した。Jクラブ数チームも獲得に動いていたが、
父・八宏氏がドイツでプレーしていたことや、2歳上の実兄・宏希(20)が現在
ドイツでプレーしていることから風間自身も海外でのプレーを希望。Jクラブの誘いを全て断っていた。

 風間は高校選手権に出場したために進路決定が大幅に遅れていたが、高校選手権終了後の1月上旬から本格的にチーム探しを開始。
筑波大から清水入りしたMF八反田らのマネジメントを行っている「すぽると」が橋渡しし、
高原のドイツ移籍などを手がけた代理人のトーマス・クロート氏がドイツ3部のオスナブリュックとの交渉をまとめた。

 クロート氏自身も昨年11月に来日して静岡県大会決勝の静岡学園戦を視察するなど、風間を高く評価。
交渉が大詰めに入ったことからこのほど風間が渡独し、合意を受けてチームに合流。
「いい環境でサッカーができることがうれしい。早く試合に出られるように頑張りたい」と話した。

 ドイツ北西部のニーダーザクセン州に本拠を置くオスナブリュックは1部に昇格したことはなく、現在は3部。だが、10〜11シーズンは2部に昇格しており、
来季は2部復帰を目指しチーム強化を図っている。兄・宏希も清水商卒業後にポルトガル3部のロウレターノを経て昨夏からドイツ4部のコブレンツでプレーしていることも心強い。
風間兄弟は、ともに下部リーグのチームで力をつけてステップアップを目指す。

 ◆風間 宏矢(かざま・こうや)1993年(平5)4月16日、広島県安芸郡府中町生まれの18歳。97年に清水市(現静岡市清水区)に転居。幼稚園年少の時にサッカーを始める。
清水FCを経て清水商に入学。身長1メートル80、体重71キロ。趣味は映画観賞。好きな選手は本田圭佑(CSKAモスクワ)、香川真司(ドルトムント)。血液型B。

 ▽オスナブリュック 1899年創設。本拠地はドイツ北西部ニーダーザクセン州のオスナブリュック。これまで1部昇格なし。70〜80年代は2部に定着していたが、
2000年代は2部と3部を往復。昨季は2部16位で降格し、現在は3部で12位。ホームスタジアムはオスナテル・アレナ(1万6667人収容)。

387新人戦 なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2012/02/17(金) 19:29:20
残念だなぁ新人戦。
我らが藤枝東出られません^。しょんぼり。

伊豆総合との試合には安間クン応援に来てくれたっけね^。ありがとう。
昨年の新人戦決勝戦では後半、必殺のキラーパスを田中太郎君に出したのは
ゴン中山2世安間くんでした。

安間クンは面白かったなあ^。途中出場の昨秋の飛龍戦でも
あっという間に花道が出来たもんなあ。

私は試合の他にも楽しみがあるんだなぁ
それは試合の合間に見せるゴン中山2世くんのパーフォマンス。はてな。

シュートが外れた時は仆れこけて悲しみのポーズ。
ゴールが決まった時は、小さく俯いて両手でハイのポーズ。

卒業しても大石監督、愛のエメラルド及び観客席は
ゴン中山2世安間のファンだからね^。ガンバレ^。
県選手権準決勝最後の最後に1年生を出したのにはがっかりしました。3年生を出してくりょお^。

388藤枝東 サッカーの伝道師:2012/02/21(火) 21:13:53
新人戦、我らが藤枝東はもうどこにもいません。
昨年は勝つことだけを目的にした鬼軍曹?がいらっしゃったんだがなあ。
あの大石監督(現在は法政大学サッカー部監督)の側にいるとなにか、見ている私たちも怒られている気がしたもんなぁ。

その前の服部監督(全国選手権準優勝)はその点、にこやかだったなあ。
練習する奴はするし練習しない奴はそれなり。監督は手助けするだけ。最終的には
本人の努力次第と突き放してた。「隙を見せないサッカー」を目指していたのかな。

さらにその前の長谷川監督は典型的なサッカー小僧だったなあ。
島田工に移られても手振り足ぶりの熱血指導で見ているおいらは感心しました。
夜は藤枝FCのご指導でしょう。なかなかできない事。偉い。

389静岡学園 新人戦を制す。:2012/02/27(月) 10:32:10
【静岡県高校新人サッカー男子】静学3年ぶり頂点

 ▽男子決勝
静岡学園 1(0―1 1―0 延長0―0 0―0)1 藤枝明誠(PK5―3)
▽得点者【静】渡辺(なし)【藤】小林(PK)

 【評】静岡学園がPK戦で藤枝明誠を振り切った。静学は前半こそ相手の速い寄せに苦しんだが、
後半は細かいパス回しを駆使して反撃。終了間際にMF渡辺の直接FKで追い付いた。
PK戦は5人全員が決めて明誠を振り切った。

抜群の勝負強さ発揮
 高い個人技を軸に戦った静岡学園だが、12度目の優勝を手繰り寄せたのは抜群の勝負強さだった。
 14本のシュートを浴び、準決勝と同じく先行された。それでも、後半以降は果敢なドリブル突破と細かなパス回しを駆使し、
徐々につなぐサッカーの形を取り戻した。
 同点弾は試合終了の笛が目前に迫った後半35分だった。MF滝崎の突破で得た約25メートルのFKをMF渡辺主将が左足で直接決め、チームの窮地を救った。
 新チーム主将に就任し、「運動量も増えて精神面でも大きく成長した」と斉藤コーチ。準決勝に続くFK弾に、背番号10は「結果で勝利に貢献できた」と振り返った。
 地区大会を通じて8試合4失点の守備陣の踏ん張りが光った一方で、相手にボールを支配される場面も目立った。
現在主力を担う選手は、昨年の高校総体などの全国舞台を主力として戦った。DF望月は「全国で頂点を取るためには足りない所が多い」と県制覇にも満足感はない。

明誠、持ち味は発揮
 藤枝明誠は終了間際に追いつかれ、13年ぶりの優勝を逃した。中盤の圧力と両サイドバックの鋭い攻撃参加で持ち味は存分に見せた。
延長後半は途中出場のFW鈴木滉の突破などで好機を作るなど押し気味に進めた時間帯もあった。
 「チャンスは多かったし、いいサッカーはできた。県総体や選手権は結果を求めていく」と右SBの山崎主将。
全国リーグの静岡学園とは1年半ぶりの公式戦。
互角に渡り合い、手ごたえはつかんだ。

390藤枝順心 新人戦を制す。:2012/02/27(月) 10:47:46
【静岡県高校新人サッカー女子】藤枝順心が9連覇 

 ▽女子決勝
藤枝順心 2(2―0 0―0)0 常葉橘
▽得点者【藤】上嶋(須川)、平野(なし)

 【評】出足の鋭い藤枝順心が、中盤の構成力で常葉橘を圧倒した。
順心は小気味良い連係とサイド突破で相手守備を崩し、
前半9分に上嶋、20分に平野が得点した。
橘は前線にボールを運べず、好機を作れなかった。

序盤から主導権 常葉橘を完封
 藤枝順心が常葉橘を完封してV9を達成した。1月の全日本女子ユースに出場した主力4選手を欠いたが、
立ち上がりから積極的に動いて主導権を握った。
 前半20分、FW平野がこぼれ球を拾って突破した。「(連覇の)重圧はあったが、先輩が続けてきたことを
自分たちも守りたいと思った」と2点目を奪って試合を決めた。
 今年から高校女子サッカーが加わる夏の全国総体に向け、上々のスタート。
多々良監督は「個人の力は昨年より落ちるが、大舞台で結果を出せる選手になって欲しい」と注文した。


藤枝順心―常葉橘 前半9分、先制ゴールを決める藤枝順心の上嶋=藤枝総合運動公園サッカー場

 ☆我が町藤枝市は藤枝東はサッパリでしたが男子の藤枝明誠が準優勝。
  女子の
  藤枝順心が優勝と気を吐きました。

391帝国データバンク:2012/02/29(水) 19:47:39
1.社長交代率
社長交代率は2.69%で、前年(2.52%)比では0.17ポイント、全国(2.46%)比では0.23ポイントそれぞれ上回り、全国では12番目に高い数値。

2.社長の平均年齢
社長の平均年齢は60歳2カ月で前年(60歳1カ月)比では1カ月の上昇。前年同様、平均年齢は資本金額の上昇に概ね比例しており資本金10億円以上は64歳9カ月で、同1000万円未満の58歳4カ月を6歳以上も上回っている。

3.出身地
地元である静岡県の出身者が30645人と圧倒的に多く構成比は82.1%を占めたが、前年(82.6%)からは若干低下した。以下、東京都、隣接県の愛知県、神奈川県、山梨県と続いた。

4.社長の出身大学
社長の出身大学別の社長数ランキングは、1位が日本大学(1302人)で、全国と同一の結果になった。一方で、県内に複数の学部が設置され系列の高校などもあり、以前から静岡県に根ざしている東海大学(408人)が2位にランクインしている。

5.女性社長
女性社長は1759人で、構成比4.72%、前年比5名減、構成比も0.06ポイント低下した。全国(5.94%)比では全国値が上昇したこともあって1.2ポイント以上下回るなど、格差が拡がり、他の地域に比べ女性進出度が高いとは言い難い状況が続いている。

392「FCバルセロナ」の児童サッカースクール:2012/03/03(土) 02:12:32
名門バルサ・サッカースクール 「焼津誘致を」と署名

 欧州プロサッカーの名門チーム「FCバルセロナ」の児童サッカースクールを焼津市に開校しようと、同市の市民有志が1日、
誘致を希望する市民約2千人分の署名を清水泰市長に提出した。
 関係者によると、スクールは小学生などを対象にした技術指導が中心。同チームのジュニアスクールは国内では福岡県にあり、
秋にも東京都内で開校予定。県内でも中部地区の企業代表者らがスクールの運営主体となる財団法人の設立に向けた準備会を設置、
協力地を探している。
 
この動きに呼応した焼津市の商店主らのグループが、市内で署名集めを開始。
メッシ選手を擁するFCバルセロナの知名度は非常に高く、
グループ代表の自営業田中義郎さんは「世界に焼津を発信できるまたとない機会」とスクールの誘致効果を強調する。
 同市によると、誘致実現には、グラウンドの確保や各種競技団体との調整が必要という。
 署名を受け取った清水市長は「市内のサッカー関係者の協力や市民の盛り上がりが不可欠」と話した。

393今後の展開いかんでは学校名存続の可能性もありか。:2012/03/03(土) 21:45:29
伝統の「清商」残して!4万超の署名

 高校サッカーの強豪として知られ、統合再編により2013年から校名が変わる予定の静岡市立清水商高の卒業生らが29日、
校名存続を求めて全国から集まった4万5181人分の署名を同市議会に提出した。

 校名変更に反対する卒業生らが19日、日本プロサッカー選手会会長の藤田俊哉を代表に
「清庵地区新構想高校の学校名を考える会」を結成。
約1週間で署名を集めた。J1磐田の川口能活らも賛同者に名を連ねている。

 署名を持って市役所を訪れたOBの江尻篤彦氏(44)は「清商ブランドは全国に通じる財産。
このまま終わらせてはいけないと思った」と話した。

 清水商高は13年4月1日に県立高との統合が決まっており、
静岡市は統合後の校名を「清水桜が丘高」とする案を議会に提出している。

394藤枝MYFC 署名集め。:2012/03/04(日) 14:00:24
競技場改修へ署名活動 選手、サポーターら40人

 今季から日本フットボールリーグ(JFL)に初参戦する
藤枝MYFCは2日夜、藤枝駅など志太地区のJR6駅で
藤枝総合運動公園サッカー場の改修を求める署名活動を行った。
斉藤俊秀選手兼監督と選手、サポーターら計40人が利用者に協力を求めた。
 
Jリーグ昇格条件の準加盟申請には、サッカー場の固定席を現在の約3倍に増設した上で、
照明設備の充実が必要となる。
 既に2月中旬からサポーター有志が署名活動を開始し、約800人分を集めた。
5月末までに藤枝市の人口の約10%に当たる1万5000人分の署名を集めることを目標としている。
 小山淳代表(35)は「まだMYFCのことを知らない市民も多いはず。
スタジアムの改修問題を通じて、チームの認知度を高めたい」と話した。

 スタジアム改修に向けて、市民に署名を求めるサポーター=藤枝駅前

395東に行くか?西に行くか?:2012/03/04(日) 19:29:02
自分がいま受験生だったら関東の大学より関西の大学にするかな
東大京大なら京大
早稲田同志社なら同志社
日大関大近大なら関大近大とか

396名無しさん:2012/03/06(火) 10:31:36
JFL初陣(1) 資金調達

昼夜問わず営業活動
 藤枝MYFCが今季から日本フットボールリーグ(JFL)に参戦する。
11日に長野でリーグ開幕戦、17日に地元初陣を迎えるクラブの取り組みや地域の課題を探った。



「50万人を擁する志太榛原地区はサッカーを愛する土壌がある。
藤枝から新しいJクラブを作りたい」。
2009年1月、小山淳代表(35)のそんな思いからMYFCはスタートした。
 県社会人リーグ1部の藤枝ネルソンを母体に発足し、元日本代表の斉藤俊秀選手(38)もJ1清水から参じた。
東海社会人リーグ1部の静岡FCとの統合を経て、昨年末の全国地域リーグ決勝大会で2位となり、JFL昇格が承認された。
 
MYFCは当初、公式ウェブサイトで募った有料オーナーが投票を通じ、選手獲得などのクラブ経営に関わる仕組みを運営の軸とした。
国内初の取り組みで、小山代表が社長のIT関連会社「Jプレイヤーズ」(東京都)が管理を担った。
 会員の年会費約1万2千円を収入源に期待したが、有料会員は30人と、もくろみは大きく外れた。
半年後にクラブは株式会社化され、“再出発”した。
ネット利用の有料オーナー制という新機軸よりも「クラブ基盤を整えることが先決だった」と小山代表。
資金調達の軸はスポンサー収入などに移った。
 
無料観戦の東海リーグと違いJFLは有料試合。
今年1月のJFL退会後、解散したアルテ高崎を例に、慢性的な資金不足に頭を悩ますクラブは少なくない。
東海リーグに比べ、運営費は約2倍、遠征費は約3倍と試算され、MYFCの営業手腕が試された。
 昇格決定から開幕までの短期決戦で、株主は150から205に増え、企業スポンサーも100社とほぼ倍増した。
小山代表と社員の2人が昼夜問わず営業活動に奔走し、発足当初300万円だった資本金も1億円に到達した。しかし、J2に昇格した場合、プロ契約選手が5人以上必要で、今後も経営基盤の強化は不可欠だ。
 ユニホームスポンサーの大井川茶園(焼津市)はMYFCを約2年前から支える。
雪嶋直通社長(54)は「支援は地域社会への貢献と同義」と年間数百万円を拠出。
顧客感謝祭では選手を講師にサッカー教室も開催してきた。スポンサーの8割は志太榛原地区の企業や商店が占め、文字通り地域がクラブの背中を押し続けている。

☆藤枝MYFCの課題は
藤枝東高のような人気者になれるかどうかかな。
地元の高校生から積極的に採用するようでないとチョッと難しいかな。

397フジテレビ放映中:2012/03/11(日) 20:47:30
富士山はどちらがキレイに見えるか!?
静岡vs山梨対決
勝ったのは……

山梨県 でしたー

398負けました。:2012/03/12(月) 23:21:06
藤枝MYFC、初陣飾れず JFL開幕戦

 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)が11日開幕し、長野市の南長野運動公園総合球技場などで第1節8試合を行った。
JFL初陣となった藤枝MYFCはアウェーで長野パルセイロに0―4で敗れた。
 MYFCは前半11分にCKから失点し、17分に追加点を奪われた。後半はサイドを起点に反撃したが、さらに2点を失った。

 南長野
長野パルセイロ 1勝(3) 4(2―0 2―0)0 藤枝MYFC 1敗(0)
▽得点者【長】寺田、向2、宇野沢

受け身に回り4失点
 JFL初勝利への壁は高かった。「試合を通して受け身に回る時間が多すぎた」と藤枝MYFCの斉藤選手兼任監督。4失点の洗礼を浴びた。
 「立ち上がりの入り方が悪かったのがすべて」とMF内田主将。FW石田祐ら経験豊富な選手をけがで欠き、新加入の大卒3人が先発した。
 だが、プレーに初陣の堅さが見られた。昨季2位で薩川監督(清水商高出)率いる長野パルセイロの勢いに後手に回らされた。前半17分までにCKなど2失点。
 スタメンで唯一のJFL経験者、DF斉藤貴は「相手は好機で確実に仕留めてきた。そこが大きな差」と振り返った。
 斉藤監督が「JFLでどこまで通用するかの試金石」と位置付けた一戦。豊富な運動量で数的優位の場面を作るなど、チームが目指す
「走り負けないサッカー」の一端は見せた。初の勝ち点獲得は17日のホーム開幕戦に持ち越しとなったが、FW皆川は「同じことを繰り返さないことが大事」と前を向いた。

399五輪切符掴む グレコの長谷川。:2012/04/01(日) 23:10:30
立ち技も寝技もポイント 完勝で1位

 グレコのエース格、長谷川がついに五輪切符を手にした。
あと1勝できずに出場枠をつかめなかった昨年の世界選手権の雪辱を果たし、
圧倒的な試合運びで代表も決めると、その勢いで1位にも輝いた。
マットで両手を広げ「3月末までかかったけど、忘れ物を取りに行けた」と頬を緩めた。

 1回戦から決勝まで4試合とも隙がなかった。立ち技でも寝技でもポイントを奪い、守備に回っても1点も失わない完勝。
2010年世界選手権まで5連覇したソリアン(イラン)との決勝は五輪前哨戦を想定して臨み
「優勝する気持ちが強かった。練習の成果を出せた」と満足そうだった。

 焼津市出身。母親の勧めで幼稚園年長時に地元の焼津リトルファイターズでレスリングを始め、すぐに頭角を現した。
全国少年選手権4連覇、全国中学選手権2連覇。焼津中央高で全国高校7冠に輝いた。
 青学大では全日本学生選手権連覇、世界学生選手権銅メダル。地元の福一漁業所属となった社会人でも全日本選手権優勝、
アジア選手権銅メダルと好成績を収めた。

 4年前の北京五輪も代表を狙える位置にいたが、最終予選のアジア選手権敗退で五輪出場を逃した。
悔しさから五輪への思いは一層強まった。さらに技を磨き、2010アジア大会優勝、
昨年は全日本選手権5連覇とエースに成長した。
 世界選手権で負けてからアジア予選を見据え、1〜2月には欧州に遠征して外国人選手と練習。
「スタミナは自分の方がある」と手応えも得て「ここでどうしても決めたい」との意気込みを形にした。
「最終目標は五輪なのでしっかりやる」と金メダルを目指し、初の舞台に乗り込む。

400明日開幕戦。藤枝勢がんばれ。:2012/04/07(土) 19:41:11
明日は日大サッカー部の開幕戦。相手は東海大学。
勝ちたいね。
サッカー部を盛り上げた藤枝勢が卒業しました。
守護神にキャプテンら。
これからも藤枝明誠高校サッカー部からどんどん日大を目指してほしい。

卒業生からのメッセージ③・・・
2012年04月04日(水) 8時10分『杉本 拓也 NO.51』

スタッフ・先輩・同期・後輩のみなさん色々とよくしてくれてありがとうございました。
自分達は残留という最低限の結果しか残せませんでしたが,みなさんなら必ず1部にあげられると思います。応援しているので頑張ってください。
自分はほんとに仲間に恵まれたと思います。みんなが同期でよかっです。同じポジションのウッチーには特に感謝しています。ウッチーがいなかったら今の自分はないと思います。ほんとにありがとう。
今思うとほんと日大に入ってよかったなと思います。後輩のみなさんもそう思えるように1日1日を大切に頑張ってください。

静岡に良いGKがいる・・・そんな情報を耳にして,現地までスタッフ派遣。将来のことを考え,他大と迷ったことでしょう。今,こうしてJチームに入ることが出来て,我々スタッフもホッとしています。JのTRに参加してからの意識の違いには驚きましたよ。まだまだ成長できると思います。
東京都リーグから,関東リーグ・・・そして,Jのステージに立つことが出来る。ホントに素晴らしいことだと思います。今までの苦労を自分の財産にして,Jを代表するようなGKになってもらいたい。
4年間お疲れさま。次のステージでの活躍に期待しています!



『山本 純一 NO.15』
この日大サッカー部での4年間は,自身を成長させるチャンスがゴロゴロ転がっていたように思います。サッカーは勿論ですが,特に私生活です。寮生ならば,人間関係や健康管理,生活習慣。学生特有の遊びという誘惑。また、4年生は部活と就職活動の両立など,全て自分の責任と自覚次第といった環境で,全てが成長のチャンスです。現役で頑張っていると,なかなか気付かないものですが,早く気付くことが出来れば,より大きな成長に繋がるはずです。今後,私自身も新しい環境での生活が始まりますが,この日大サッカー部での成長を糧に更なる成長を求めたいと思います。そして,何よりも後輩達の成長と進化に期待しています。
この4年間,支えてくださった全ての方々には本当に感謝しています。有難うございました。今後は、OBとして、日大サッカー部を支えていければと思います。

スタッフから,『永遠の1年生・・・』と言われ,上級生になっても・・・キャップになっても,仕事を振られていました。それほどに,信頼されていたのでしょう。だからこそ,愛のムチも人一倍受けましたね(笑)同期の中でも,イジラレ役でしたが,仲間からの信頼も厚かったのでしょう。歴代のキャップとして,今後も同期とつながっていてください。何かあれば集まれるような関係を保ってください。それが,後輩達の大きなチカラになりますから・・・。
4年間お疲れさま。次のステージでの活躍に期待しています!

この2人の関係は,永いようで・・・今後も,ずっと続くことでしょう・・・。

401名無しさん:2012/04/07(土) 20:11:33
きずなみて知ったが
静岡市の建装さんが静岡県校友会支部長なんだな
つぎはオダ工務店サンあたりかな

402名無しさん:2012/04/09(月) 16:04:41
公務員ランナー川内、焼津で快走

 ロンドン五輪男子マラソン代表選考に落選した公務員ランナーの川内優輝(埼玉県庁)が、
8日に焼津市で開かれた「焼津みなとマラソン」のハーフの部に登場。
大会記録を更新する1時間3分48秒で快走し、会場を大いに沸かせた。
 
 五輪落選後3レース目という川内は、国内24校の大学代表選手を抑え、途中までは独走態勢。
終盤に大学生に追い付かれ、総合2位に終わった。
 4月末にドイツ・デュッセルドルフで開かれる大会に出場予定。
「焼津は平地で走りやすかった。学生に負けて悔しいが、
十分な調整となった」と振り返り、
「年末の福岡国際では、2時間7分台を目指したい」と語った。


ゴール直後、大勢の市民に声を掛けられる公務員ランナー川内=焼津市の焼津漁港
.

403名無しさん:2012/04/10(火) 09:35:43
3大学統合、来年発足「常葉大」 「知徳兼備」理念に

 学校法人常葉学園(静岡市葵区瀬名、木宮健二理事長)は9日、
運営する県内3大学を統合して来年4月に発足させる
「常葉大」の新設プロジェクトを発表した。

学校関係者ら約400人を前に、教育理念やロゴマーク、
新設する法学部と健康科学部の概要などについて説明した。
 
常葉大が掲げる教育理念は「知徳兼備・未来志向・地域貢献」。
同市葵区で開いた発表会で、常葉大学長に予定している同法人監事の西頭徳三氏(73)は
「正解がない社会問題に取り組むことができる人材を、地元に輩出していきたい」と語った。
 
県内で初めて設置される予定の法学部は、自治体や企業など多彩な分野で活躍できる政策実務者を養成する。
健康科学部は、チーム医療などの新たなニーズに対応できる看護師と理学療法士の育成を目指す。
 
ロゴマークは緑の「T」と赤の「U」を組み合わせたデザイン。向きを変えると「トコ」になる。
パルコなどの広告を手掛けたアートディレクター秋山具義氏が担当した。
 同法人が統合するのは、常葉学園大(静岡市葵区)、浜松大(浜松市北区)、富士常葉大(富士市)の3大学。
統合後の常葉大は11学部21学科でスタートする。

404名無しさん:2012/04/11(水) 15:02:29
「清商」ラストイヤー 大滝監督、定年も非常勤講師で続投

 正月の全国高校サッカー選手権に出場した清水商の大滝雅良監督(60)の続投が内定したことが22日、明らかになった。
11年度限りでの定年退職がこの日、静岡市から発表されたが、4月以降も清水商の商業科非常勤講師として教壇に立つことが内定。
サッカー部の監督としても引き続き指揮を執る。清水商は13年4月に庵原と統合し「清水桜が丘」と校名変更することが事実上決定。
名将が“最後の清商”を率い再び全国の舞台を目指す。

 全国高校サッカー選手権3回の優勝を誇る名門が「清水商」としては最後となる12年度も、名将の下、戦うことになった。
大滝監督は「1つの学校で38年間も務めさせてもらったというのは、なかなかないこと。お世話になった分、お礼奉公しなきゃという気持ち。
(全国大会に出場できるよう)また頑張りたいですね」と、決意を新たにした。

 昨年9月に60歳を迎えた大滝監督は、11年度限りで定年退職することが決まっていた。
静岡市の教員には再任用制度がないため、続投に意欲を示しながらも、去就は流動的だった。
しかし、商業科の非常勤講師として12年度も清水商で教べんを執ることが、この日までに内定。
非常勤講師は学校職員ではないため、外部監督と同様の扱いとなる見込みだが、サッカー部の指揮を執る。

 清水商最後の1年。もちろん目指すは全国舞台での活躍だ。現チーム初の公式戦となった新人戦は、
県大会1次リーグで敗退した。それでも大滝監督は「(新人戦以降)コツコツと練習してきたことが、
形になり始めている」と全国総体、そして全国選手権出場へ向け、階段を1歩ずつ上がる手応えをつかんでいる。

 さらに新1年生は約40人が入部予定。元磐田FW大石隆夫氏(47)を父に持つ、磐田U―15FW大石竜平(15)ら“有望株”も名を連ねており、
期待は膨らむ。「清水商として最後の年。(全国区の)サッカー部やバレー部が引っ張って“学校、部活っていいぜ”というのを示したい」。
“大滝清商”のラストイヤーに注目が集まる。

405名無しさん:2012/04/13(金) 11:02:07
藤枝サッカー創始者の墓参り 仙台でJFL昇格報告

 日本フットボールリーグ(JFL)の藤枝MYFCはソニー仙台との試合後、
志太中(現藤枝東高)初代校長の錦織兵三郎氏が眠る仙台市内の墓園を訪ねた。
小山淳代表や斎藤俊秀選手兼任監督らが墓前で手を合わせ、“藤枝サッカーの創始者”に
今季のJFL昇格を報告した。
 
 仙台市生まれの錦織氏は岩手県などでの勤務を経て、1924年の志太中開校にあたり、
校長兼教諭として赴任。全国に先駆けて蹴球(サッカー)を校技と定め、
サッカーのまち藤枝の礎を築いたとされる。
 
 墓参に先立ち、小山代表は錦織氏の親族も訪問。義理の娘の喜代さん(99)は「ボールを与えれば遊んでくれるだろうと、
生徒に渡した二つのボールから藤枝サッカーの歴史は始まったと聞いている」と当時を懐かしみ、
小山代表は「その歴史にJリーグクラブ創設という新たな1ページを書き加えたい」と誓った。

 MYFCは5節を終え、1分け4敗の15位と苦戦が続く。
次節は22日午後1時から、横河武蔵野と藤枝総合サッカー場で対戦する

406名無しさん:2012/04/15(日) 08:20:43
浜松西から理Ⅲ出たか
なかなかヤルなあー

2012年度 東大理三 94名判明
16 灘
11 開成
7 桜蔭
5 筑駒
4 海城 洛南 ラサール
3 駒東 徳島文理
2 北嶺 筑附 白陵
1 札幌南 安積 水戸第一 市川 西
麻布 早稲田 巣鴨 豊島岡 桐朋
聖光 桐蔭 栄光学園 金大附 長野
可児 浜松西☆ 一宮 東海 南山
高田 膳所 四天王寺 甲陽 東大寺 大教大池田
岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付 弘学館

407ついに開花。大前が2得点:2012/04/15(日) 13:50:22
【第6節】大前が2得点、逆転勝利 静岡ダービー

 J1第6節(14日・アウトソーシングスタジアム日本平ほか=9試合)は、清水と磐田の「静岡ダービー」が行われ、清水が大前の2点などで3―2で制した。
磐田は今季初黒星。

アウス
清水 4勝2敗(12)3(1―1 2―1)2磐田 3勝2分け1敗(11)
▽得点者【清】高木(3)大前2(2)【磐】チョ・ビョングク(1)山本康(3)
▽観衆 16334人

 【評】雨中決戦となった静岡ダービーは、清水が今季最多の3得点で磐田に逆転勝ちを収めた。
 清水は前半の終盤まで苦戦したが、高木の得点で振り出しに戻すと、後半は優位に試合を進めた。
3分に大前のヘディングで逆転。その後も鋭い出足から盛んにスペースを突いて、43分に再び大前が決めて突き放した。
 磐田は早い寄せからボールを奪うと、少ない手数で清水ゴールに迫った。前半12分、駒野のCKをチョが決めて先手を取ったが、
後半は前線にボールが納まらず、山本康が意地を見せて1点を返すのがやっとだった。

勝ち越しヘッドにダメ押し弾
 大前が待望の今季初ゴールを含む2得点で清水を勝利に導いた。
「お待たせしました」。
本拠地のお立ち台で笑顔がはじけた。
 後半開始早々だ。右サイドから一目散にゴール前に走り込み、高木からの長いクロスをダイビングヘッド。
勝ち越し点に大歓声がわき起こる中、ピッチに滑り込んで喜びを爆発させた。
 後半43分はゴール前で高原のパスを受け、果敢なドリブル突破から右足で押し込んだ。
「磐田は絶対反撃してくる。次の1点が大切になると思っていた」。プロ初の1試合2得点で、勝利を決定付けた。
 前節まで2アシストを記録し、調子は悪くなかった。11日までのU―23(23歳以下)日本代表候補合宿に初招集され、
「(五輪まで)もう時間がない。チームでアピールするしかない」と意気込んでいた。
代表入りに向け、どうしても欲しかった得点だった。
 
 リーグ戦で3年ぶりの静岡ダービー勝利と、2年ぶりの3連勝。
いずれも大前が主力に定着してからは初めてだ。
「チームが波に乗っている。勝ち続けたい」。若きストライカーの言葉は、これまでになく力強かった。

408名無しさん:2012/04/16(月) 15:41:52
東京桜門ライオンズクラブ結成当時の思い出 L .松井健治
 今から21年前、時の妻倉文理学部長と私が代表になって韓国へ校友会新善旅行で行った時の事である。
日大出身の郭 鐘元・建国大学総長は、韓国全道のライオンズクラブのガバナーであった。
パーティの席上、「日本には何故ユニバーシティL.C.がないのですか」と言う話になったが、
帰国後、柴(理事長)・妻倉両先生に呼ばれ、日本で最初の大学系クラブを日大でつくる様言われた。
私は在籍20年の静岡L.C.より転籍して直ちに着手したが、増田(下田L.C.)北原(松戸中央L.C.)両経験者が居ったのは幸いだった。
鈴木総長の指示で新国先生に初代会長になっていただき、殆どの各学部長もメンバーになり、大学のバックアップは大変力強かった。
私は幹事となり、新国会長とコンビを組ん で共に3期にわたリ基礎づくりに努力した。
日本のみならず各国のL.C、の状況を知ろうと、国際大会、又アジアフォーラムに会長と共に旅をさせていただいたが、
「どこにも負けない素晴しいクラブを創り上げましょう」と情熱をもって語られた今は亡き新国会長との結成時の思い出が、走馬燈の様に浮かんでくるのである。

409名無しさん:2012/04/24(火) 21:33:27
FDAのGW予約80.2% ピークは28日、5月5日

 フジドリームエアラインズ(FDA)が23日発表した
ゴールデンウイーク(4月27日〜5月6日)の静岡空港発着便の予約状況によると、
連休中に運行する計60便の予約率は80・2%となっている。
 
ピークは静岡発が4月28日、静岡着が5月5日。
路線別の予約状況では福岡便84・6%、
鹿児島便83・7%、
札幌便63・7%といずれも高水準という。
4月28日の福岡発静岡便、静岡発鹿児島便など満席の便も出ている。
 
昨年4月22日時点でのゴールデンウイーク(4月28日〜5月8日)の予約率は54・2%だった。
同社は「昨年は運行便数が現在より多かった上、
東日本大震災の自粛ムードが強かった。今年は旅行需要が回復しつつある」としている。

410一瀬 まり:2012/04/25(水) 13:55:16
■モデル仲間の間で大ブーム ☆ 2ちゃんみらー ☆
http://2ch-mirror.com/
※私が芸能事務所でTOPを走れる理由をログにてして公開しています。

411名無しさん:2012/06/16(土) 11:59:17
静岡県 日本大学合格者ランキング

1位静岡市立 受験者 111名 合格者44名
1位静岡学園 受験者 141名 合格者44名
3位富士東高 受験者  76名 合格者37名
4位浜松南高 受験者  68名 合格者34名
5位浜松西高 受験者  58名 合格者29名
6位富士高校 受験者  52名 合格者27名
7位焼津中央 受験者  67名 合格者25名
7位三島北高 受験者  61名 合格者25名
9位浜松北高 受験者  53名 合格者24名
9位静岡城北 受験者  82名 合格者24名

11位掛川西高 受験者  49名 合格者23名
12位静岡東高 受験者  58名 合格者22名
12位富士宮西 受験者  68名 合格者22名
14位藤枝東高 受験者  39名 合格者21名
14位浜松日体 受験者  93名 合格者21名
16位藤枝明誠 受験者  48名 合格者20名
17位静岡高校 受験者  39名 合格者19名
17位清水東高 受験者  47名 合格者19名
17位加藤学園暁秀受験者 47名 合格者19名
20位静岡双葉 受験生  62名 合格者17名
20位浜松市立 受験生  49名 合格者17名


気になるのはここ数年、ランキングに磐田南高校の名前が無いこと。
昔は日大合格者の静岡県トップになることもしばしばだった。
その頃は日大出の校長先生がいたのかな。ジュピロ磐田の社長が磐田南、日大かな。
進路指導の先生に嫌われてはどうにもなりません?

412名無しさん:2012/08/15(水) 20:47:23
JFLの藤枝MYFCに“アシカドリブル”のケルロンが加入…
インテルやアヤックスでもプレー

 JFLの藤枝MYFCに元U-20ブラジル代表で、インテルでプレー経験のあるFWケルロンが加入した。
同クラブが15日に発表した。

 24歳のケルロンは、2005年に行われたU-17南米選手権でMVPと得点王を獲得。
2007年に行われた試合ではボールを頭にのせてドリブルする
“アシカドリブル”を披露し、世界中から注目を集めた。

2008年にはインテルに活躍の場を移し、その後はアヤックスなどでプレーした。
藤枝MYFCは、ケルロンが9月15日に行われるツエーゲン金沢戦から出場できると公表している。

 同選手のほかにも、同じくインテルに所属経験のあるガーナ出身のDFデズモンドなどの加入も発表した。
.

413よっわぁい プロなのに:2012/08/27(月) 09:48:48
PKで藤枝MYFC下す 7年ぶり3度目
 天皇杯予選を兼ねたスルガ杯県サッカー選手権大会(県サッカー協会主催、静岡新聞社・静岡放送共催)は26日、
草薙球技場で決勝を行い、東海学生リーグの浜松大が
JFLの藤枝MYFCをPK戦で下し、7年ぶり3度目の天皇杯出場を決めた。
 
 1点をリードされた浜松大は後半18分、大町のPKで追い付いた。
延長でも決着がつかず、PK戦は藤枝MYFCの石田博が失敗。
浜松大は5人全員が成功させた。

浜松大 1(0―1 1―0 延長0―0 0―0 PK5―3)1 藤枝MYFC
▽得点者【浜】大町(PK)【藤】石田祐(奈良林)

粘って追い付く
 120分を戦った末のPK戦。浜松大5人目の村松のキックがゴール左隅に決まり、ピッチに歓喜の輪ができた。
 前半は藤枝MYFCペース。リードを許したが、ボールを動かして相手を崩す自分たちのサッカーを貫いた。
後半は相手の運動量が減り、パスがつながり始めた。
 18分、ドリブルを仕掛けたFW大町が倒され、PKで追い付いた。
準決勝のホンダFC戦でも決勝点を挙げている大町の活躍で流れを引き寄せた。
 
 最後はPK戦を制し、長沢監督は「(チームとして)常に意識している球離れと判断の早さを発揮できた」と手応えを口にした。
天皇杯は2回戦に進めばJ1磐田と対戦。徳武主将は「Jリーグと真剣勝負がしたい。
本戦はもっと自陣から丁寧にパスをつないでいく」と初戦突破に意気込んだ。

MYFC、後半1人退場で守勢に
 藤枝MYFCは一つのプレーで主導権を手放した。
 1点リードの後半18分、斎藤貴主将がペナルティーエリア内で相手選手を倒しPKを献上。
斎藤貴は2度目の警告で退場した。
 
 前半は前線から圧力をかけ、浜松大のパス回しを封じたが、数的不利となり守勢を強いられた。
それでも、速攻から何度も相手ゴールを脅かした。斉藤俊監督が掲げる「全員が連動して
1点を取りにいく」サッカーに近づきつつある。初の天皇杯出場を逃したが、JFLのリーグ戦が控える。
斎藤貴は「今後は上位陣と対戦が続く。負けないチームを目指す」と前を向いた。

414今日開幕:2012/09/01(土) 10:24:35
5季連続V狙う日大国際 静岡学生野球

静岡学生野球秋季リーグは9月1日、松前球場で開幕する。7チームが10月14日まで7週にわたり、総当たりの2回戦を行う。5季連続優勝を狙う日大国際を浜松大、東海大海洋が追う。
 日大国際は春季リーグで5勝を挙げた山岸(3年、流通経大柏高出)を軸とした投手力で勝負する。投手を支える守備も堅実で、接戦に強い。
 浜松大は山下(3年、飛龍高出)を中心に守り勝つ野球で春季2位の雪辱を期す。東海大海洋は小技を絡めた攻撃で5季ぶりの優勝を目指す。
 静岡産大は細川(3年、島田商高出)ら中軸の攻撃力で勝負。富士常葉大はつなぐ野球で上位をうかがう。静大は機動力を武器に戦う。静岡理工大は少ない戦力ながら24季ぶりの勝ち点を目指す。
 第1週のカードは次は通り。
 ▽9月1日 日大国際―静大、浜松大―静岡産大、東海大海洋―富士常葉大
 ▽2日 静岡産大―浜松大、富士常葉大―東海大海洋、静大―日大国際

415名無しさん:2012/09/02(日) 10:54:19
日大国際、静大に大勝 静岡学生野球リーグ開幕

 静岡学生野球秋季リーグは1日、松前球場で開幕した。5季連続優勝を狙う日大国際は静岡大に8―0で7回コールド勝ちした。浜松大は静岡産大に、東海大海洋は富士常葉大にそれぞれ先勝した。
 日大国際は初回、敵失に4番浅野(3年、鎌倉学園高)の適時三塁打など4長短打を集中し、4点を先取した。4回にも3連打などで3点を奪った。主戦山岸(3年、流通経大柏高)は6回を無失点に抑えた。浜松大は山下(3年、飛龍高)が静岡産大を4安打完封。東海大海洋は10安打で8点を奪った。
 2日は2回戦3試合を松前球場で行う。

◇1回戦=日大国際1勝
静岡大
0000000―0
400301×―8(7回コールド)
日大国際
(静)柴田、的場、鈴木峻、加藤―植平
(日)山岸、青山―茂木
▽三塁打 浅野(日)▽二塁打 稲葉(静)浅野(日)
◇1回戦=浜松大1勝

静岡産大
000000000―0
00021000×―3
浜松大
(産)森口、植田―深沢
(浜)山下―栩木
▽二塁打 伊東、栩木、森(浜)
◇1回戦=東海大海洋1勝

富士常葉大
0000000―0
030032×―8(7回コールド)
東海大海洋
(富)藤沢―由井
(東)牧ケ谷―小林
▽三塁打 宮原、小林(東)▽二塁打 長谷、小林(東)

416尖閣列島を静岡県が所有:2012/09/25(火) 23:06:25
尖閣列島の所有権は我らが静岡県が所有してはいかがでしょう。
日本政府や東京都ではキナ臭くなってどうしようもない。
あの政府のつきあい下手ではどうしようもない。

そこでアジアと一番お付き合いの出来る静岡県の登場です。
静岡は徳川家康公のご努力もあって韓国とも、中国ともタイとも
台湾とも永いお付き合いがあります。
モタモタモタモタこじれるよりここは奮起一発
尖閣列島=釣魚島の所有権は静岡県が持った方がいい。

ここは川勝静岡県知事の登場がぜひ必要です。
尖閣列島の所有権を静岡県が持てば
中国、台湾とも上手く纏まります。

今の政府ではもたたもたもたいつまでたっても埒があきません。

 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

417名無しさん:2012/09/25(火) 23:10:57
[i]No Name >蹴上王者 藤枝東サッカー部出身の
藤田息吹君が清水エスパルス入団決定!
全国大会準優勝時のメンバーです。 (9/25 21:50)

 おめでとう

418名無しさん:2012/10/03(水) 23:38:39
【岐阜国体】サッカー少年男子、6得点で快勝

▽少年男子2回戦
静岡 6(2―1 4―0)1 茨城
▽得点者【静】鈴木拳(PK)、小野原2(上原)(上原)、西沢2(なし)(加藤)、加藤(なし)【茨】白須(清成)

 【評】静岡が茨城の猛攻に耐え、最後に突き放した。
 前半9分、PKを鈴木拳が決めて先制。15分は上原のCKに小野原が頭で合わせ追加点を挙げた。
 その後は茨城に主導権を握られ、1点を返された。後半28分、静岡は再び小野原がヘディングで突き放し、西沢の2得点などでリードを広げた。

堅守から猛攻連覇へ好スタート
 サッカー少年男子が連覇へ好スタートを切った。苦しい時間帯をしのぎ、終盤の攻撃陣の爆発に結びつけた。武田監督(大井川高教)は「1点で抑えられたのがよかった」と選手をたたえた。
 前半は2―0と先行したが、茨城に中盤のスペースを与え防戦を強いられた。GK塚本(清水商高)の好セーブなどでリードをなんとか守り抜いた。
 後半は徐々にパスが通り始めた。DF小野原(磐田ユース)が3点目を奪うと、その後は、足が止まった茨城の守備陣を翻弄(ほんろう)した。MF西沢(清水ユース)らがスペースを見つけ、ゴールラッシュを見せた。
 西沢は「押し込まれた時間帯も声を出してまとまった」と笑顔を見せた。指揮官も「最後に良さが出た。よいイメージを持って準々決勝に向かえる」と手応えを感じていた。
 イランで開催されているU―16(16歳以下)アジア選手権では、国体東海ブロック大会をともに戦ったメンバーが日本代表として活躍し、U―17(17歳以下)W杯の出場権を獲得した。インターネットで結果を知ったという西沢は「自分たちも頑張らないといけない」と気を引き締めた。

419名無しさん:2012/10/03(水) 23:43:23
【岐阜国体】サッカー少年男子 大勝4強

▽少年男子準々決勝
静岡 5(0―0 5―0)0 熊本
▽得点者【静】小谷2(なし)(なし)西沢2(望月)(なし)加藤(上原)
 【評】静岡の攻撃陣が後半爆発した。
 前半のシュート数は静岡5本、熊本4本。立ち上がりからボールを支配した静岡だが、決め手を欠いた。
 均衡を破ったのは後半21分。上原のロングパスを受けた小谷がドリブルで切り込んで待望の先制点を挙げると、10分間で5得点のゴールラッシュ。相手のシュートを1本に封じて大勝につなげた。

堅守で攻撃に勢い
 2戦11点。本県少年男子のゴールラッシュが止まらない。熊本戦は途中出場のMF小谷(藤枝東高)が2得点と活躍。攻撃陣を引っ張り、4強に導いた。
 小谷は前日の2回戦とは異なりベンチスタートだった。「ヒーローになろう」と決意しピッチに立った。試合前のミーティング。武田監督(大井川高教)が「控え選手が試合を決めろ」とげきを飛ばしていた。
 相手の左サイドを果敢に攻めた。後半21分、パスを受けるとゴール前に得意のドリブルで持ち込んだ。大量得点の口火を切った先制ゴール。28分にも再びドリブルから追加点を奪った。身長165センチと小柄だが、スタミナは負けない。小谷は「持ち味の足技が生かせた」と笑顔を見せた。
 初戦出場停止だった主将のDF鈴木準(清水ユース)が復帰し、最終ラインが安定した。「攻撃陣がシュートで終わってくれたので、守りやすかった」と鈴木準は胸を張った。
 「後ろの守備陣が堅いので、攻撃の時間が増えた」と2戦連続2得点のMF西沢(清水ユース)。堅守が攻撃に勢いを与え、チームのムードも上り調子だ。
 指揮官は「今日よりもいい試合をしたい」と準決勝の福岡戦に自信を見せた。

420名無しさん:2012/10/04(木) 10:29:03
【岐阜国体】サッカー少年男子、決勝ならず

▽少年男子準決勝
福岡 5(3―2 0―1 延長1―0 1―0)3 静岡
▽得点者【福】中井(なし)増山(なし)下園(瓜生)加奈川(岩崎)中島(木藤)【静】土居(なし)土居(及川)西沢(望月)
 【評】静岡は延長の末、福岡に敗れた。
 序盤から先行される苦しい展開になったが、土居の2得点で追い付いた。しかし、前半終了間際に3点目を奪われ、追い掛ける展開で折り返した。
 後半に入ると静岡が優勢に試合を運んだ。16分に西沢のゴールで再び追い付いた。
 延長前半10分、福岡にFKから決勝点を許した。

3度追い付く粘り 延長惜敗
 サッカー少年男子の15年ぶりの連覇の夢は、福岡に阻まれた。先行されながら3度追い付く粘りを見せたが、決定機で決められず、一度もリードを奪えないまま延長で力尽きた。
 今大会初めて追い掛ける展開に、武田監督(大井川高教)は「経験していなかった厳しい戦い。追い付くまでは良かったが」と唇をかんだ。
 先制された直後の前半4分、MF土居(浜松開誠館高)がこぼれ球を押し込み同点。再びリードされた32分は、MF及川(磐田ユース)のクロスに土居が頭で合わせ再び追い付いた。
 しかし、勝ち越せない。前半終了間際にFW松原(浜松開誠館高)が相手GKと1対1の絶好機を逃した。後半は、ゴール前に抜け出したMF西沢(清水ユース)がシュートを放ったがゴールネットを揺らせなかった。西沢は「決めきれなかった。少ないチャンスで得点した福岡との差」と悔やんだ。
 昨年の優勝メンバーの土居は「負けは悔しい」と肩を落としたが、大阪との3位決定戦に向け「勝ちにこだわる」と切り替えた。武田監督も「3位を取らないと(静岡には)帰れない」と意地を見せる決意を示した。

421名無しさん:2012/10/05(金) 10:19:07
【岐阜国体・3位決定戦】力尽き逆転許す


◇岐阜国体サッカー少年男子(4日、飛騨古川ふれあい広場) 
 ▽3位決定戦 
大阪 2(1―1 1―0)1 静岡 
▽得点者【大】前谷(山崎)阿部(なし)【静】加藤(なし) 

 【評】静岡は大阪に逆転負けした。
 前半7分、小谷のシュートのこぼれ球を加藤が押し込み先行した。しかし26分、自陣右コーナー付近のFKから同点ゴールを許した。
 後半は守勢に回った。延長戦直前の34分にサイドを突破され、大阪に決勝点を奪われた。

猛攻受け、力尽きる
 連覇の道がついえた準決勝の福岡戦から一夜明けたサッカー少年男子の静岡は、気持ちを切り替えて大阪との3位決定戦に臨んだ。猛攻を堅い守りでしのいだが、最後に力尽きた。
 前半は望月(清水ユース)と小谷(藤枝東高)が両サイドで起点となり、相手ゴールに迫った。7分に、望月がドリブルで攻め上がり、加藤(磐田ユース)のゴールに結び付けた。
 同点で迎えた後半は、中盤でボールを奪われ、攻め込まれる場面が目立った。及川(磐田ユース)らが相手の主力を徹底マークし、耐え続けた。
 けがの小野原(磐田ユース)に代わりセンターバックに入った鈴木拳(磐田ユース)も幼なじみの鈴木準(清水ユース)と息の合ったコンビネーションで決定機をつくらせなかった。しかし、ロスタイム目前に決勝点を許した。
 4位終戦にも、武田監督(大井川高教)は「一戦一戦成長してくれた」と選手をたたえた。主将を務めた鈴木準は「1点の重みを感じた。今後のサッカー人生に生かしたい」と苦い経験を糧に飛躍を誓った。

423名無しさん:2012/10/14(日) 19:48:33
磐田ユースが連覇 サッカープリンスL東海
(2012/10/14 08:40)

 サッカーの高円宮杯U−18プリンスリーグ東海は13日、ジュビロ上大之郷グラウンドなどで最終節を行った。1位の磐田ユースが1―0で清水商高を下し、2年連続5度目の優勝を飾った。2位の浜松開誠館高は藤枝明誠高に7―0と大勝。勝ち点37で磐田に並んだが、得失点差で1点及ばず参入初年度Vはならなかった。
 磐田ユースは12月中旬のプレミア(全国)リーグ参入戦で関東1位と対戦する。勝てば北海道大谷室蘭高と昇格を懸けて戦う。
 県勢は藤枝東高が4位、藤枝明誠高が5位、清水商高が7位、磐田東高が9位、常葉橘高が10位となった。浜松開誠館高、藤枝東高、藤枝明誠高の県勢上位3校は全国高校サッカー選手権県大会の特別シードとなり、同大会は決勝トーナメントから出場する。

磐田ユース 1―0 清水商高
浜松開誠館高 7―0 藤枝明誠高
藤枝東高 2―1 磐田東高
中京大中京高(愛知) 1―0 常葉橘高
帝京大可児高(岐阜) 0―0 四日市中央工高(三重)

 ▽最終順位 (1)磐田ユース勝ち点37(2)浜松開誠館高37(3)四日市中央工高31(4)藤枝東高30(5)藤枝明誠高27(6)帝京大可児高22(7)清水商高22(8)中京大中京高18(9)磐田東高13(10)常葉橘高9
(1、2位と6、7位は得失点差による)

宮村、千金ヘッド
 0―0で迎えた後半28分。右サイドの折り返しに、磐田ユースのFW宮村が反応した。「気持ちで飛び込んだ」。清水商高DF2枚に囲まれながらジャンピングヘッド。チームをプレミア参入戦に導くゴールが決まった。「プリンスリーグ優勝が最低限の目標だったから、うれしい」。仲間にもみくちゃにされ、ほっとした表情を浮かべた。
 今春から元日本代表DF鈴木秀人監督が指揮を執る。「この選手たちをプロにするために、基本を徹底してきた」。トップチームとの連携も強化し、主力組は積極的にプロと一緒に練習した。
 昨年は参入戦で北海道代表に敗れ、あと一歩で昇格を逃した。「後輩たちのために、参入戦でしっかり勝ちたい」と宮村。12月を見据え、気を引き締めた。

浜松開誠館高 優勝に届かず
 浜松開誠館高は参入初年度での初制覇こそ逃したが、逆転優勝にあと一歩と迫る猛攻を見せた。
 前半は黒柳の2得点などで3―0。後半は残り5分から吉田、三木、雪島が立て続けに決めた。大量7得点。あと1点で優勝した磐田ユースに得失点差で追い付き、総得点で上回るところまで肉薄した。
 選手の表情には悔しさがにじんだ。青嶋監督は「すごくいい経験。選手はどうすれば1点差を埋めることができたか考えてほしい」とさらなる成長を促した。

424名無しさん:2012/10/15(月) 22:50:03
ここは日大のスレ>>417>>423場違い。他でレスってね。

425名門藤枝東 敗れる:2012/11/18(日) 21:29:08
【準決勝 第1試合】藤枝明誠、後半攻勢 藤枝東を逆転

  ▽準決勝 第1試合
藤枝明誠 2(1―1 1―0)1 藤枝東
▽得点者【明】浜(小林)高須(嘉茂)【東】田口(北嶋)
 【評】後半に攻勢に出た藤枝明誠が藤枝東に逆転勝ちした。
 明誠は前半22分のFKから浜のヘッドで追い付いた。後半は立ち上がりから高い位置で圧力をかけ続けた。
21分に素早い攻守の切り替えで抜け出した嘉茂のパスを高須が決めて勝ち越した。
 藤枝東は前半19分にCKから田口が得点したが、その後はロングボールが多く
攻撃が単調になった。

「パスサッカーの真骨頂」
 藤枝明誠が2度目の優勝に王手を掛けた。田村監督が真っ先に勝因に挙げたのは「人は縦、ボールは横に動くパスサッカーの真骨頂を表現できた」こと。
高円宮杯U―18プリンスリーグ東海で2敗を喫したライバルの藤枝東に自分たちのサッカーで雪辱を果たした。
 先制を許しても選手に焦りはなかった。3分後にセットプレーから同点。以降は中盤でパスをつなぎ、
川島、山崎の両SBのオーバーラップから再三、好機をつくった。
 
 決勝点は後半21分。嘉茂のスルーパスに抜けだした高須が落ち着いて流し込んだ。
高須は「後半開始直後のチャンスを逃したので、流れが変わらないうちに何とかしたかった」と喜んだ。
 中盤の起点となった小林の働きも大きい。FKを浜に合わせて同点弾を演出した。守ってもセカンドボールを素早い寄せで奪い、
サイドへの展開や中央突破など多彩な動きで攻守に躍動した。
 決勝は堅守の常葉橘。指揮官は「中盤とサイドが連動した攻撃的な姿勢を貫く。結果だけでなく内容にもこだわりたい」と3年ぶりの頂点へ自信を見せた。

藤枝東 中盤の攻防、後手に回る
 藤枝東は後半、中盤の攻防で後手に回った。圧力をかけられ、ルーズボールをことごとく拾われた。
「藤枝明誠は高い位置から来ていた。自分たちがやりたいことを逆にやられた」と白井主将は悔しがった。
 
 交代枠4人をフル活用して局面打開を図ったが、ゴール前で横パスが目立ちシュートわずか5本。
「少ないチャンスを生かして勝つイメージだったが、(シュートを)打つところまでいかなかった」と吉野監督は振り返った。
2年連続の準決勝敗退。前半19分に得点した2年の田口は「技術は負けていない。来年は借りを返す」と雪辱を誓った。

426ゴンちゃん 引退:2012/12/06(木) 00:08:41
歴史刻んだゴン中山に慰労、感謝 恩師や後輩

 「まだ公表できませんが、先生には一番早く伝えたかった」。
藤枝東高当時の鎌田昌治監督(60)=静岡中央高教諭=藤枝西高サッカー部元監督に11月26日、
引退を決意した中山から連絡があった。
 「ずば抜けた技術はなかったかもしれないが、プロの世界でどう生き抜けるかを常に考え、
トレーニングしていた。よくここまで頑張ってくれた。
最後はご苦労さんと伝えた」
 常に全力を尽くす姿勢は、日本代表を経験した磐田時代の後輩にも手本だった。
筑波大の後輩でもある藤田俊哉氏(41)は「その背中に言葉はいらなかった。
(引退は)誰にも来る時は来るし、仕方がないけど寂しい」。
名波浩氏(40)は「サッカーへの探求心、向上心の塊で、点を取るため、勝つためにどうするかばかり考えている人だった。
けがが多く、治療していた姿も印象深い」と振り返った。
 ともに磐田から戦力外通告を受け、スタッフとして残った鈴木秀人ユース監督(38)は
「中山さんがいなければ(当時)あれだけの個性派集団はまとまらなかった」と言い切る。
服部年宏(39)=FC岐阜=は「中山さんが現役を続ける以上は俺もやめられないと公言してきただけに、
自分のモチベーションが心配」と苦笑した。
 2トップとして4年半“師弟”コンビを組んだ高原直泰(33)=清水=は「一緒にプレーできた時間は宝物。
ありがとうございましたとしか言えない」と感謝し、磐田のエースを受け継いだ前田遼一(31)は
「あんなに気持ちの強い人はいない。寂しいけど、中山さんの分まで頑張っていきたいと思う」と話した。
 幾多の名勝負を繰り広げた元清水の沢登正朗氏(42)は「あの年齢まで情熱を持ち続けられる人は一握りもいない幸せ者。
サッカー界のさらなる飛躍のために、その情熱を次のステージにも注いでほしい」と期待を込めた。

427名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:59
藤枝東県中部 優勝

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 全身白装束の坊主頭、長身の常葉学園橘高校とトコトン繋ぐ藤枝東の決勝戦は
前半25分、真中左からするすると上がってきた小谷くんが先制。そのまま決勝点になりました。
常葉橘は大きくポンポンと蹴りこみチャンスを伺いましたが、ゴール前。一瞬の溜めが無くどうしても1点が奪えませんでした。 (2/3 16:29

敗戦と同時に常葉橘高校サッカー部エース10番はガックリと膝を落としました。


藤枝東 県中部地区大会 優勝

私はこの大会、藤枝東の11番桜井君を中心に見て来ました。
藤枝西高は桜イ君を2番林くん1人では止められず
2人でやっと止めていました。
清水商業は桜イ君に5番が対応しましたが基本は外に出すでした。
静岡高校サッカー部は5番が桜イ君に無理に対応せずゴール前の守りを徹底していました。
決勝戦の常葉橘高校はDF2人で対応しましたがドリブルありの
桜イ君をなかなか止められませんでした。
常葉応援席からは「緩急が上手い」の声が挙がっていました。

常葉橘が右ウイングの対応に苦慮している隙間を狙って
左サイド中盤からするすると抜け出すのが^猿飛び佐助^こと小谷春日くんでした。

中盤を厚くした♪ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪
高速サッカー藤枝東を抑えるのはホント難し〜い。。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

428名無しさん:2013/02/17(日) 17:43:08
富士山・駿河湾一望 静岡空港に石雲院展望デッキ

 県が静岡空港ターミナルビル東側に整備を進めてきた「石雲院展望デッキ」(牧之原市坂口)の
完成記念式典が16日、同所で開かれた。
川勝平太知事をはじめ、地元首長ら関係者が参加した。
完成を祝った後、早速目の前で離陸する航空機を見送った。
 
川勝知事は「富士山や駿河湾など、これほどの絶景を一望できる空港は日本のどこにもない。
デッキのオープンを機に、この地域の発展を一緒に支えていこう」とあいさつした。
 展望デッキや周辺には7団体約100人の住民が中心となって植栽した約30種類の花木約1600本が並ぶ。
石雲院や植栽に参加した団体に川勝知事から感謝状が贈られた。
 
展望デッキは直径約33メートル。滑走路からの高さは約5メートル。
出力7・5キロワットの太陽光発電を備える。
開放時間は午前6時から午後9時半。呈茶やカフェの休憩施設も付帯する。

 感謝状を贈られた団体は次の通り。
▽石雲院▽NPO法人しずかちゃん▽坂部を愛する会▽坂六花の会
▽谷口美里会▽吉田町花の会▽牧之原市花の会▽島田市花の会

429合格者1等賞に藤枝東:2013/04/02(火) 17:51:50
今年の静岡県の日大合格者数第1位は
サッカーの町としても日大の町としても
有名な藤枝東高等学校でした。

1位藤枝東31名。
2位浜松西、富士東 4位清水東 5位浜松北、浜松南

430静岡県一等賞に藤枝東:2013/04/02(火) 18:47:09
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

  藤枝市は、サツカ−の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

 政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

 駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。書道の大家、沖六鵬さんも有名です。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ−ナ−の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ−の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ−ド事件の児玉ル−トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。

431名無しさん:2013/04/03(水) 16:55:46
三島にある日大国際関係学部を東京に移転だと叫ぶ輩がスレ立てしてるね

とんでもない連中だよ!日大があるから静岡なんだよね、みなさん(^u^)

432名無しさん:2013/04/03(水) 18:17:58
<日大があるから静岡>て意味わかんね
国際関係学部は都内へ移転した方がいいだろ
みんなそう思ってるよ
三島のままじゃジリ貧だもんな

433名無しさん:2013/04/04(木) 00:28:34
ここにも現れましたか!イテンの先生が、お〜怖っwww
誰一人都内イテン派などいませんのでお帰りください。場違いですね。

駿河湾 愛のサンゴ礁〜

434名無しさん:2013/04/05(金) 22:45:01
てか東京の水やばくね
プールのにおいがするんだけど

435デビュー戦:2013/04/06(土) 17:31:59
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 春の嵐。今日のこの試合は清水桜が丘高校サッカー部のデビュー戦。桜が丘は何が何でも負けられない試合。
試合早々から清水が藤枝東高校サッカー部に押し込む展開。
守備よし攻撃力良しの清水でした。
後半はがらりと局面が変わって東に繋がりが出てきました。右サイドから桜イがドンピシャリの球を7番小谷に出し藤枝東先制。
ただこの後、清水桜が丘の猛反撃が始まったですね。
東高の2番熱川くんが相手の腕を引っ張り痛恨のレッドカード。そこから清水桜が丘11番、4番がたちどころに蹴りこみついに逆転。
東も7番がゴール前の9番に絶好球を送りましたが決められず東1−2敗戦です。

436名無しさん:2013/04/07(日) 07:43:17
俺、近所の国際関係じゃなくて新幹線で法学部まで通ってたよ。
函南駅まで原チャで行って、三島まで1駅戻ってこだまに乗ってた。
帰りは熱海で乗り換える事が多いけどね。定期は三島〜東京〜水道橋だった。
国際関係は都内に移転すべきだね。
就活で三島から東京を頻繁に往復するのは大変だよ。

437名無しさん:2013/04/07(日) 16:29:19
俺は就活で三島〜東京往復は一時の修業だと思って頑張ったわ!

438名無しさん:2013/04/08(月) 00:35:17
>>436
だな〜
就活のことを考えても、国際関係学部の東京移転を早急に進めるべきだね!

439名無しさん:2013/04/08(月) 06:49:28
大手なんか狙わずに地元の中小優良企業狙えばいいんだよ。
実情は「国際関係無い学部(地方関係学部)」なんだからさ。
ライバルは常葉学園だよ。
偏差値低くても滑り止めでも「三島で4年間学んでもいいよ」って学生が
集まっているんだから。

はははははは(@^▽^@)

440名無しさん:2013/04/08(月) 11:06:48
>>439
だな〜おれも同感(^u^)

441名無しさん:2013/04/09(火) 00:56:32
熱海

442名無しさん:2013/04/09(火) 12:26:47
知事選、自民が広瀬一郎氏擁立へ調整

自民党県連が知事選の独自候補擁立に向け、最終調整に入ったことが8日、関係者の話で分かった。
候補者として検討しているのは、多摩大大学院教授でスポーツ総合研究所所長の広瀬一郎氏(57)。
同氏は立候補に前向きな姿勢を示しているという。
関係者の間での交渉がまとまり次第、出馬を表明する見通し。
 
広瀬氏は三島市出身。☆藤枝東高ではサッカー部☆に所属した。
東大法学部卒業後、電通入り。
1994年11月から約2年間、サッカーワールドカップ(W杯)招致委員会事務局に出向。
日本へのW杯招致活動に携わった。
電通退社後、2004年にスポーツ総合研究所を設立。08年から多摩大大学院教授。
 
 自民党県連幹部らがこれまでに複数の民間人や官僚らと水面下での接触を重ね、
独自候補の擁立に向けた作業を進めていた。
 現職の川勝平太知事は今のところ、出馬するかどうかについて明言はしていない。静岡新聞

443名無しさん:2013/04/09(火) 20:48:31
伊豆の国市

444名無しさん:2013/04/09(火) 20:50:08
444get

445名無しさん:2013/04/21(日) 22:38:56
自民党の新顔さん なんかパーッとしないよねぇ。
服もダサイし。遠州灘の油なんて今の時点では夢物語ジャン。
スポーツ振興と云うなら
「中学と高校のグラウンドは全て人工芝にします」位の
メリハリのついた事を言わなくてわな。

県の自民党もおかしいヨなぁ。
県知事を支えるべき政権与党が
川勝知事に40点の不合格点を
選挙前に出すんだもんなぁ。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

447静岡県初の女性市長誕生:2013/04/22(月) 21:16:29
◆ 伊豆の国市長選は、小野登志子氏(日大)が、無所属現職の望月良和氏(日大)=自民推薦、
無所属新人で元伊豆長岡町長の大川清仁氏(63)との接戦を制した。
小野氏は県議を三期十年務めた実績を強調し、県とのパイプを生かした市政運営を強調。
自民や民主、維新、連合静岡から推薦を受け、支持層を広げた。
望月氏は二期八年の実績を訴えたが、旧大仁町長時代と合わせて二十二年にわたる長期在任への批判が響いた。

小野登志子(おの・としこ) 69 無新 当選<1>
NPO法人伊豆学研究会顧問・伊豆市民オペラ協会理事(元)県議▽日大芸術学部▽南条=自民・民主・維新推薦


 ◇伊豆の国市長選確定得票
当 10,469 小野登志子 無新 当選<1>
   9,924 望月 良和 無現 
   5,422 大川 清仁 無新

448名無しさん:2013/04/24(水) 12:05:04
浜松市

449名無しさん:2013/04/26(金) 00:14:53
「家康くん」グッズ一堂に 通販サイトが26日開店
通販サイトで販売される「出世大名家康くん」のグッズ=浜松市役所

 浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」のグッズを扱う専門ネットショップが26日開店する。
市内の民間業者の有志が実行委員会を結成して通販サイト「家康くん.jp」を開設し
、地元で商品開発されたグッズを一堂に集めて販売する。
浜松市のPRとともに、ゆるキャラ人気がもたらす経済波及効果を狙う。
 
ご当地キャラに特化した通販サイト開設は県内では珍しく、
当初は市内15社が販売しているタオルや文房具、菓子、酒など50商品を扱う。
手編みの縫いぐるみ「あみぐるみ」などネット限定商品も登場させる。
出品商品は順次、増やす。
 
実行委は浜名湖国際頭脳センター(西区)など市内のIT関連会社の社員ら5人が自主的につくった。
今後、ゆるキャラグランプリ首位奪取に向けた応援や、2年後の家康公没後400年事業の企画販売なども展開していく。
 実行委代表の同センター営業部長、鈴木宏昌さん(48)は「昨年のゆるキャラグランプリで7位を獲得した今がチャンス。
家康くんを名実ともに出世させ、浜松を活性化させたい」と意気込む。
 
ゆるキャラ人気は依然高く、各地で商品開発や販売が盛ん。全国区の人気を誇るキャラクターは大きな経済波及効果を挙げている。
熊本県の「くまモン」は一昨年の売り上げが25億5千万円に達したという。
 家康くんインターネットショップのアドレスはhttp://www.ieyasukun.jp/

450 nが圧勝:2013/04/27(土) 22:39:27
2012年度 静岡県 出身社長数

順位・代表者・出身校

1  日本大学  1,196☆☆

2  東海大学   407
3  慶應義塾大学 357
4  明治大学   342
5  早稲田大学  330
6  中央大学   289
7  法政大学   229
8  静岡大学   188
9  専修大学   169
10 立教大学 158

(帝国データバンク静岡支店調べ)

451名無しさん:2013/04/28(日) 00:00:08
出身大学ではなく出身校で現してるのに高校が無いってことはやはり学歴社会なんだな。

452静学優勝 藤枝東惜敗:2013/06/02(日) 19:55:24
[i]No Name > 学園の強みは選手層 誰が出ても遜色ない力がある (6/2 19:4)
 静岡学園高校サッカー部3−2藤枝東高校サッカー部

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝東の敗戦は控えの差とスタミナの差かな。
レギュラーのレベルは東高最高なんだけどね。突然の片井くんの怪我でチョット辛い。片井くんは縦で一人でも突破できるからね。
でも田口君は良くやったよね。藤枝東高校サッカー部の意地を見せた。

延長戦では良い所がなかった。スタミナの無さとスーパーサブがいないのかな。
あと2つ。プレミアリーグ昇格と県選手権制覇。もう一度、最初からがんばるしきゃぁない。 (6/2 19:4)

453圧倒的大差 川勝さん勝利。:2013/06/16(日) 23:16:30
次期静岡県知事候補vol.3
1 名前: 名無しさん 投稿日:2009/07/02
投票日まであとわずか。ご意見を聞かせてください。

701 名前: 名無しさん 投稿日:2013/05/29
私はダブルスコアで川勝さんが
勝つと思っていたんだが
それ以上に差が開きそうな気がしてきた。

広瀬さん具体的な話が全然ないしなんかダサイ。
40点県議団に引っ張り回されているだけ。コピー商品?

川勝氏はメリハリがある。
要するにピントが合ってる。
写真写りが良いです。

○予想どうりと言えるかな
予想以上かな 圧倒的大差で
川勝知事が2期目の当選を決めました。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

454圧倒的大差 川勝さん勝利。:2013/06/17(月) 08:36:00
【知事選開票結果】
当1,080,609 川勝平太 無現(2)
   345,617 広瀬一郎 無新 
    61,980 島津幸広 共新 

川勝平太知事略歴
 かわかつ・へいた 1948年8月16日生まれ。京都府出身。
早大政経学部卒、英オックスフォード大大学院博士号取得。
早大教授や国際日本文化研究センター教授、静岡文化芸術大学長などを歴任。
2009年の知事選に民主党などの推薦を受けて出馬し、
自民党と公明党が推薦した元参院議員など3氏を破って初当選した。
静岡市葵区安東。64歳。

455ロンドンバスで空港へ:2013/08/05(月) 13:37:59
ロンドンバスで空港へ 藤枝市、はばたき橋経由で運行

ロンドンバスに乗り込む利用者ら=藤枝市のJR藤枝駅南口

 大井川のはばたき橋の開通を記念して、藤枝市は4日、
JR藤枝駅南口と静岡空港をはばたき橋経由で往復するロンドンバスを運行させた。
4便合わせて約130人の利用者が、2階建てバスからの景色を楽しんだ。
 市によると、はばたき橋の開通で同空港へのアクセスも向上し、同駅から車で約20分と以前よりも10分ほど短縮できるという。
 参加者は1便に約30人ずつ乗り込んだ。空港に到着すると、展望デッキから富士山や駿河湾を眺めるなど満喫した。
家族で参加した同市青葉町の山内博美さんは「バスからの眺めは最高だった。
空港が近くなって驚いた」と感想を話した。 静岡新聞

456名無しさん:2013/08/06(火) 00:32:24
静岡空港の第一人者はなんといっても
徳川家康公と川勝へいた知事。

なんでも鑑定団 愛のエメラルド氏。

富士山静岡空港までSL列車はどうよ^。
http://unkar.org/r/space/1188994312 [ソースチェック]

霧対策が必要。霧の静岡空港
http://2chnull.info/r/airline/1246194002/ [ソースチェック]

私の静岡空港第1作は
富士山静岡空港を語ろう
http://unkar.org/r/argue/1187006877 [ソースチェック]

富士山静岡空港に新幹線駅はどうョ^
http://2chnull.info/r/space/1212298197/ [ソースチェック]

^徳川家康公が語る 静岡空港^
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261788088/l50 [ソースチェック]

地上駅に決定。静岡空港新幹線駅。

他にもあった気がするんだけど忘れた。 エメ

457 静岡県高校サッカー一押しの人材は誰?:2013/08/18(日) 19:07:28
静岡ユース ベストなメンバーを選んで欲しい。ことしはやはり藤枝東の櫻井でしょう。白のユニフォームでもいいぐらいと思うのは私だけかな。 (8/18 17:18)

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 静岡ユース ベストなメンバーを選んで欲しい。ことしはやはり藤枝東の櫻井でしょう。
○ はい私もそう思います。
藤枝東で私がいつも最初に見るのは右ウイングの桜井くんです。
停止してから動く出すタイミングが早い。だれも止められないもん。最初の1歩がダントツの早さ。
鹿島か浦和、名古屋あたりが取りに来るかもな。怪我さえしなければプロでもいけます。
大学ですか?う〜ん日大の通信教育ぐらいでもいいんじゃないか?
次はJ1プロサッカーで見てみたい逸材です。 (8/18 18:33)

○ 少なくとも今の時点では高校生の時のゴン中山より上。
  成岡翔、大井憲太郎よりも上。河合、村松より上。
  すみません。長谷部誠は見ていません(見落とした?)
  後、数カ月で今年の藤枝東高校3年生の高校サッカーは終わり。
  まだの人は一度見られたし。静岡県一押しの人材です。

458名無しさん:2013/08/19(月) 22:24:01
これ見ると静岡空港って国際線搭乗者が仙台よりも多いんだな
静岡よりも多いのは成田羽田新千歳のみ

http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_2013_06.pdf

459 日大三島サッカー部対焼津中央イレブン:2013/08/31(土) 18:37:30
日大三島サッカー部対焼津中央高校イレブン  スルガカップB
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 日大三島高校サッカー部対焼津中央高校サッカー部の一戦は一点を争う好ゲーム。

中盤を縦気味に丁寧に組み立てる日大と、ダイナマイト杉本磨意斗(一年)に賭ける焼津中央。
得点は日大三島が前半五分、さぁーと前に出た土屋りょうた(一年生)が先制弾。
焼津の同点弾は一五分、一年生小林海斗のバックトスに大野がよく反応同点。
後半勝負の一点はCKを五番鈴木けんたがゴール前ではなく少し下がったところに位置した期待の一年生根本かいとに配給したのが奏功。
焼津中央は二度ポストにあたるなど運もなく惜しくも敗退。
杉本磨意斗の働きはこの日一番でしたキレもいい。桜イ君の守備も良かった。

日大三島で前半目についたのは25番土屋、11番宍戸、2番遠藤まさる、14番佐藤よしき。
後半目についたのはGK磯崎たかふみ、5番鈴木、9番長身の山本たつやの諸君です。
9月からいよいよ始まる県選手権がんばろう。
日大三島高校サッカー部イレブン2−1勝利です。

460藤枝東高校サッカー部対四中工高サッカー部:2013/08/31(土) 23:27:43
前半疾風怒濤、後半タダの人
今川家一押しの藤枝東と織田軍団四中工の宿命の対戦は
ザルのような弛みきった四中工守備陣に藤枝東御自慢の攻撃陣が殺到、
圧勝の勢いだったんだがな。
後半四〇分過ぎから藤枝東のスタミナが切れて3−3の悲惨な結果に
終わりました、ウルトラマンかよ。

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > スタートと同時に藤枝東右ウイング桜井とキレキレシュートの田口が押しまくる展開。
4中工の守備はざるの様なもんでした。
所が東高の攻撃も雑で結局得点は前半、八番片井の2点どまり。四中工は13番上條の1得点。

後半六番長瀬が得点し3−1.まぁこれでもいいやと思ったんだが後半43、44、45分にピンチ。
「後5分」となったところで右ウイングの17番井出川に決められ1点差。15番中田にヘッドで同点にされました。
^楽勝と思っていた5百人を越す藤枝東高校のファン大ショック。
スタミナとシュートの精度を増さないといくら桜イと田口がいても全国に行けません。 (8/31 17:43)

○ このスタミナの無さどうしょう。走らさすか。
  選手を変えようにも10番藤原は夏バテ、斎藤はA2落ち、1年生成岡は信用が無い。
  四中工と違ってスーパーサブが出てこない。大石、増田、内藤、宮内、石井もA2から抜け出せず。一年の神谷、坂本も上がってこれない。
  私が監督だったらどうしょう。私が監督でもどうしようもない。
  いやこの手があったか、大声で選手を叱咤激励する。
  そういえば四中工の監督、後半四〇分過ぎに立ちあがってなにかぽそぽそ言ってた。

461飛龍高校サッカー部対日大三島高校サッカー部:2013/10/20(日) 17:40:56
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド >  静岡県選手権2次リーグ戦

「不撓不屈」大柄で丸坊主?馬力のある飛龍高校サッカー部対「夢実現のためにたゆまぬ努力と挑戦を!!」ピンクのユニ日大三島。
飛龍高校の気迫は凄かったですね。次々に現れ次々にシュート。
でも日大の守備も軟らかくてねえ足元の粘りが素晴らしい!

後半も飛龍がドンドン攻め込む展開。日大のDF陣2番、14番、15番、5番が守り抜く展開。
時折日大のFW陣22番、23番、24番、9番が反撃を狙う展開。
押せ押せの飛龍は22番、8番、18番のFWが迫るも攻め切れず。
もう引き分けかなぁと思い始めた後半25分スルリと出てきた小柄な13番佐野力哉(MF2年ACN沼津)が
正面からゴール右端に蹴りこみました。GK掴み切れず失点。飛龍1−0勝利。 (10/20 17:23)

○ 飛龍はリーグ戦2勝で決勝トーナメント進出決定
  日大三島高校サッカー部はこれで1勝1敗。来週の浜松湖西高校サッカー部戦に全てがかかる

462日大三島高校サッカー部:2013/10/26(土) 15:54:23
[P]No Name > 日大の結果どっすか? (10/26 14:39)


[P]No Name > 日大は引き分けで試合終了なので決勝トーナメント進出です (10/26 14:44)

[P]No Name > 日大2年ぶりの決勝進出ですね!おめでとう (10/26 14:44)

463日大三島高校サッカー部:2013/10/26(土) 16:39:21
[P]No Name > オレが観た湖西の敗因は…2-2に追いつかれた後、残り10分はあったのに
選手、父兄のほとんどが諦めムード出しただろ!ベンチの一部の選手だけが諦めずに声出してた。
何故、勝たなければ決勝トーナメントに進めないのに押し上げないの?パワープレーで行かないの?そこの差が出たな…。 (10/26 16:11)

[P]No Name > 湖西は本当に頑張ったよ。最後の挨拶までしっかりやるようにまとめていたキャプテン?を見て感動した。
高校サッカーは負けてしまったが、人生の勝者になってもらいたい。 (10/26 16:19)

4642年ぶりの決勝トーナメント進出:2013/10/27(日) 10:24:48
岩角(日大三島高校サッカー部)窮地救う同点弾
 
 2次リーグ突破を懸けたCブロックの直接対決は、日大三島が引き分けに持ち込んだ。
湖西を得失点差で上回り、2年ぶりの決勝トーナメントに進んだ。
 
後半18分に投入された守備的MFの岩角が、窮地を救った。
1点を追う展開に「流れを変えたい」と攻撃参加を仕掛けた。
交代後わずか2分。ゴール前でパスを受け、迷わず左足を振り抜いた。
「気持ちで入れた」。起死回生の同点弾をたたき込み、喜びを爆発させた。

采配が的中した下妻監督も「想像を超えるプレーを見せてくれた」と絶賛した。
 序盤から積極的に圧力を掛けてきた湖西に苦しめられた。岩角は「勝ちたかったので引き分けは複雑。
次は勝てるように準備したい」と気を引き締めた  静岡新聞

465名無しさん:2013/11/04(月) 16:44:26
静学が好発進  日大三島高校サッカー部敗れる
 
 特別シードの静岡学園が、3年ぶりの全国へ好発進した。
 序盤は中央を固める日大三島の守備に苦しんだ。それでも持ち味のドリブルや
細かいパス交換で攻め続け、米田の左クロスから山本の先制点が生まれた。

  前半に先行して初戦の固さがほぐれ、後半は2得点。相手に1本もシュートを打たせず、
攻守に圧倒した。川口監督は「1点勝負も覚悟していたので3点はまずまず。右肩上がりに良くなっていきたい」と次戦を見据えた。

466藤枝東 今日出陣 頼むぞ桜イ、片井、田口、小谷、熱川。:2013/11/16(土) 00:58:35
選手権静岡県大会、16日に決勝

 第92回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、静岡新聞社など主催)は16日、
エコパスタジアムで決勝を行う。4月に清水商と庵原が統合した清水桜が丘と、
5年ぶりの頂点を狙う藤枝東が全国切符を懸けて戦う。県内屈指の名門対決は午後1時半にキックオフする。
 
 清水桜が丘は清水商時代から継承する粘り強い守備からの「縦に速い攻撃」が健在。
2年前の優勝時のような突出した選手はいないが、高い組織力と豊富な運動量を誇る。
攻撃は信末が3戦連続得点と好調。守備は中條、越水のセンターバックを中心に最終ラインを固め、長身GK川村が最後のとりでとして待ち構える。
 
 藤枝東はスピードのある攻撃陣に注目。田口、片井のハットトリックなどで決勝トーナメント過去最多の11得点を1回戦でたたき出した。
パスサッカーが持ち味だが、今大会は速攻の得点も目立つ。3―4―3の攻撃的布陣を敷くが、状況に応じて原田が下がり、4バックに切り替える。
準々決勝、準決勝は完封し、守備も抜け目がない。
 
 共に全国優勝経験のある両校がぶつかる決勝は、清水桜が丘が清水商だった第72回大会以来20年ぶりとなる。
今季のプリンスリーグ東海の対戦成績は1勝1敗。
県総体は藤枝東が準決勝で2―1と逆転勝利を収めた。
 
 新人大会優勝、総体準優勝、プリンスリーグ東海2位と今季好成績を残した藤枝東の実力がやや勝るか。
清水桜が丘にも準決勝で後半に2点差を逆転した勢いがあり、白熱した好勝負が期待できる。 静岡新聞

467県選手権 優勝しました。藤枝東。:2013/11/16(土) 16:29:03
皆さんのご支援の賜物で、我が藤枝東高校サッカー部、
清水桜が丘高校サッカー部の堅守速攻を撥ね退け
見事1−0で5年ぶり、24回目の全国出場を決めました。
私もこの1年、藤枝東、藤枝明誠を中心に100回ぐらい
サッカーの試合を見に行きました。
爆弾暴風雨の時も27号台風の時も見に行った。

私の一番のお気に入りの桜イ君は幻のゴールでしたが、
後半27分、8番片井のゴールでいざ全国です。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

468 いざ全国制覇。藤枝東。:2013/11/16(土) 16:34:56
私の一番のお気に入りの桜イ君と8番片井くんのロブタ静岡コンビが
やってくれました。
前半の桜イのヘッド(幻のゴールで認められず)。そして後半27分前を向いた8番片井の右サイドからのシュート。
左ボストにあたり跳ね返って入りました。
片井くんの絶対に決めてやると云う強い気持ちが結果に現れました。
インターハイ決勝、片井君は左足指の骨折で悔しい思いをしました。

バスサッカーの藤枝東と云うより役者ぞろいの藤枝東が1−0で
地味目の清水桜が丘に勝ちました。今年の東は個性があってメッチャぁ面白いチームです。
勝った瞬間、11番桜井くんと8番片井クン抱き合って喜んでいました。

  とんねるずに褒められそうで良かったですね。次は全国統一。
  本当におめでとう。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

469紫のユニフォーム:2013/11/17(日) 10:53:50
   〔選手権県大会決勝〕片井決勝点、反撃許さず

 清水桜が丘―藤枝東 後半27分、藤枝東の片井巧選が決勝ゴールを決める=16日、エコパスタジアム
 
 藤枝東が夏の悪夢を振り払った。あと一歩で全国切符を逃した県総体決勝と同じエコパに、成長の跡を記した。
歓喜の輪の中で、大村主将は「この瞬間のために頑張ってきた」と胸を張った。
 勝負を決めたのは、片井だ。後半27分。50メートル6秒1の俊足で相手DFの背後に抜け出した。
「GKが飛び出してきたのが見えた」。冷静に放ったループシュートはGKの手をかすめた。
左ポストに当たり、ゴールに吸い込まれた。
 
  総体の決勝は左足骨折で欠場した。チームは優勝目前で静岡学園に追いつかれ、延長で敗れた。
仲間に迷惑を掛け、何もできなかった悔しさが、片井の頭を離れなかった。
「チームを全国に連れて行く」。並々ならぬ決意で選手権に臨んだ。
 
  苦い経験はイレブンの胸にも刻み込まれていた。先制した後も最後まで全員が集中力を切らさず守りきった。
優勝を告げる笛が鳴ると、片井の目からうれし涙があふれ出た。
 母校の指揮をとって3年目の吉野監督にとっても格別だ。名門の重圧に苦しみ抜いて手にした勝利。
選手に胴上げされ、「結果が残せてほっとした」と笑みがこぼれた。
 
 藤色のイレブンが5年ぶりに全国の舞台に立つ。「今日以上に質の高いパスサッカーを見せたい」と片井。
目指すのは頂点だけだ。 静岡新聞

470応援バスツアー:2013/11/26(火) 20:39:51
1月2日、藤枝東高 応援バスツアー

 静鉄観光サービスは全国高校サッカー選手権に出場する藤枝東の
応援バスツアー参加者を募集している。
 
 藤枝東は来年1月2日午後2時10分から、千葉県のフクダ電子アリーナで
京都橘と対戦する。
バスは当日午前7時25分にJR藤枝駅南口を出発する。
料金は大人8500円、高校生8千円、小中学生7700円。

  問い合わせは静鉄観光サービス〈電054(634)1203〉へ。

471名無しさん:2013/11/29(金) 00:30:54
桜イ君と云えば
静岡県では藤枝東高校サッカー部の
11番FW身長179㌢ナイスガイ桜イ君の事なんよ。

右サイドから自慢のドリブルで相手DFを抉り
一瞬のスピード突破からゴール前にいいクロスを上げるんョ。
私は3年間ズット見てきたんだが、どこの高校でも
桜井の突破を止める事は出来んじゃった。

藤枝東は来年1月2日、全国選手権で
京都橘高校とやるんだが見てくりょう。

472名無しさん:2013/12/15(日) 08:44:47
静岡空港の新駅構想は「国家戦略で推進」

◆県幹部がJR側に理解求める

 静岡空港の東海道新幹線新駅構想について、吉林章仁県知事戦略監は十三日の県議会企画文化観光委員会で
「国の理解を得た国家戦略としての位置付けが、事業者(JR東海)への後押しとなる」と述べ、
構想が国家的事業になれば、構想に否定的なJR東海も事業を進めるとの見方を示した。

 川勝平太知事はこれまで、新駅を大規模災害の有事や非常時に使う臨時駅として設置することを提案。
太田昭宏国交相は構想におおむね理解を示しているが、JR東海は設置を否定している。

 委員会で、吉林氏は「新駅は空港機能を高めるためにも必要不可欠だ。
国とJRにこれまでのような陳情ではなく、県の戦略として新駅建設を提案している」と説明した。

  長島郁夫交通基盤部長も「新駅設置は防災の拠点としても役立つ。
太田国交相を通じて(訴えることで)JR東海にも新駅の必要性の機運が醸成されると思う」と、
国交相によるJR東海への働き掛けを期待。
石田博理事は、二〇一六年度までに増改築する空港のターミナルビルに触れ
「空港直近に新駅を造れるようにスペースを確保する」と述べた。

       (本田英寛) 中日新聞

473蹴上王者 藤枝東高、昇格に王手:2013/12/15(日) 17:02:05
藤枝東高、プレミア昇格に王手

〔U―18プレミア参入戦〕藤枝東GK長沢、好セーブを連発

関東覇者の猛攻をはね返し続けた。藤枝東高のGK長沢が好セーブを連発。
PK戦も3本中2本を防いで勝利に貢献した。
「集中を切らさずにいけた」と振り返った。
 まさに最後のとりでだった。前橋育英高の多彩な攻めを冷静に対処し、何度も1対1の場面をしのいだ。
吉野監督は「今季一番よかった。長沢にボールが吸い込まれるようだった」と絶賛した。
 
先手を取ったのは前半37分。逆襲から抜け出した田口がゴール左隅に決めた。内容は圧倒されたが、
8月の対戦で惨敗した相手に雪辱した。田口は「選手権に向けても大きい」と胸を張った。
 
プレミア昇格にあと1勝。「もっとレベルの高いリーグでサッカーがしたい」と長沢。
同年代最高峰の舞台に立つため、2年生守護神は次戦もゴールを守り抜く。

474京都瀬田の唐橋に今川家筆頭藤枝東はついに現れず:2013/12/19(木) 10:30:53
[プレミアリーグ参入戦]1、2年生のみで戦う東山が大殊勲!選手権出場の藤枝東破り、プレミア昇格!

[12.16 高円宮杯プレミアリーグ参入戦2回戦 藤枝東高0-2東山高 Eスタ]

 16日、高円宮杯U-18サッカーリーグ2013プレミアリーグ参入戦2回戦が広島県内で開催され、ともに初のプレミアリーグ参入を懸けた藤枝東高(東海2、静岡)と東山高(関西3、京都)との一戦は、2-0で東山が勝った。

 準決勝で敗れた高校選手権京都府予選を最後に3年生たちが引退。3年生の思いも背負って1、2年生だけで参入戦に出場している東山が、今冬の高校選手権にも出場する名門・藤枝東を撃破した。「(選手権で)予選敗退した東山と対戦するのは相手にとってしんどいと思う。でもオレら、そこしか突けんぞと。新チームでやらせてもらって、ハツラツと、伸び伸びとやろうやと。5点取られても1点取りに行く、そういうサッカーをしようと。それがやっぱり、藤枝のプレッシャーにもなったと思う」。東山の福重良一監督は殊勲の白星を挙げたゲームについてそう振り返った。元々、東山のプリンスリーグ関西1部での目標は残留。それが予想を大きく上回って3位に食い込み、参入戦の権利を得ることができた。選手権に全てを懸けていた3年生ともう一度戦うことができなかったが、指揮官が「3年生のことを考えて戦ってくれた」という1、2年生たちが快挙を成し遂げた。

 東山は過去高校選手権に2度出場して2敗。同大会で優勝4回、通算50勝以上している伝統校・藤枝東に胸を借りるつもりで挑戦した一戦は序盤から清水エスパルスへの練習参加を経験しているエースFW鎌田大地(2年)やFW角川恵一朗(2年)が積極的にシュートを放っていく。藤枝東も13分に相手のクリアミスを拾ったFW片井巧(3年)がドリブルシュート。14分にはFW櫻井敬基(3年)の仕掛けから片井がヘディングシュートを打ち込み、20分には櫻井が右サイドをスピードで破るなど前線の個の強さを活かした攻撃で東山ゴールに近づいていく。

 ただ、プレッシャーなく伸び伸びと試合に臨む東山がボールを支配。鎌田を掴みきれない藤枝東は相手のキーマンにボールを次々と捌かれるなど押し込まれ、東山の攻撃をPA手前で跳ね返すのがやっとのような時間帯が続いた。東山は26分に鎌田のパスから左サイドを縦に突いた1年生MF守屋諒が強烈な左足シュート。35分には右サイドを破ったSB福重瑛貴(2年)のクロスがニアサイドの角川の頭に届く。

 一方、藤枝東は左オープンスペースへ走るFW小谷春日(2年)へ何度かいい形でボールが入っていたが、対峙する福重の粘り強い守りの前に決定機をもたらすことができず。東山は中盤の対応が厳しく、相手がオープンスペースへ蹴りこんでくるボールを種村幸也と松橋駿也(ともに2年)の両CBが素早く対処するなどチャンスをつくらせなかった。

475京都瀬田の唐橋に今川家筆頭藤枝東はついに現れず:2013/12/19(木) 10:36:33
それでも後半立ち上がりは藤枝東が自力の高さを見せて猛プッシュ。前半に足を引きずっていたCF田口史也(3年)が交代したものの、4分には小谷の右足シュートがゴールを捉え、直後の右CKではファーサイドに飛び込んだMF長瀬燎哉(3年)が完璧な形で合わせた。だが、この決定的なヘディングシュートはクロスバーを叩く。東山の福重監督は「あれを決められていたら結果は変わったと思う。あれをラッキーにもポストが助けてくれたのはウチの守備陣の踏ん張りやったんで、あれで勝負は(自分たちに)転ぶかなと。あの時ですね、この試合『もしかしたらいけるかな』と思ったのは」。

 指揮官の予想は当たった。藤枝東は長瀬の一撃のこぼれ球を片井が押し込もうとするがこれは東山DFがブロック。藤枝東は続く5分にも右サイドを縦に突いた櫻井のクロスボールが相手GKの手を弾いて再びクロスバーをヒットする。さらに6分、9分と立て続けに片井がシュートを放った。後半、ボールが動き出していた藤枝東だったが、それでもDFの対応がいい東山は福重と左SB宮脇虎次郎(2年)の両SBが相手の強力サイドアタッカー陣に蓋をするなど得点を許さなかった。

 そして後半27分、ついにスコアが動く。東山は自陣からのFKを種村が前線へ入れると、鎌田が長身を活かして競り勝つ。これをFW黒木駿志(2年)がダイレクトで落とすと、リターンを鎌田が冷静にゴール右隅へ流し込んだ。福重監督が「ボクは日の丸をつけるところでやらないかん選手と思っている」というエースの値千金の一撃。「こういう場面では選手権予選でも入れたことがなくて、しっかりと入れられるように意識してきた」という鎌田のゴールで勝利に近づいた東山はさらに42分、鎌田が右前方へ出したスルーパスからMF高木將圭(1年)が右足シュート。左ポストを叩いてゴールライン上へ跳ね返ったボールを最後は福重が押し込んで2-0とした。

 このゴールで勝利を確信した東山はそのまま逃げ切って勝利。選手、コーチングスタッフが抱き合って“格上”からの白星を喜んだ。「藤枝東の選手権初戦が(自分たちのライバルである京都)橘なんで勝てたのは良かった」と語った福重は、初参戦するプレミアリーグへ向けて「まだまだ甘い。守備とか徐々に守れるようになると思うけど、攻められなくなった時にどうするか。格上の相手とどう戦っていくか考えながらやっていきたい」と引き締めた。また、鎌田は「今までの先輩が築いてくれたものを感じて、責任感を持って戦おう、としゃべっていました。(来年へ向けては)まだ立ち上がりに名前とかでビビったりするので、プレミアで戦って東山を全国で有名にしたい」と日本トップクラスのチームとの戦いを経て東山サッカー部をより大きな存在にすることを誓っていた。

「ホンマ調子乗ってますよ、アイツら」と指揮官は苦笑したが、1学年上の藤枝東と渡り合って“ホンモノ”の勝利。これから来春までにしっかりとチームの地盤をつくり、「1年だけ記念で入ったというようにならないように。自分たちが成長する場所と考えながらトライできればいい」(福重監督)というプレミアリーグでより成長して強くなる。

(取材・文 吉田太郎)

476壮行試合:2013/12/26(木) 22:41:29
壮行試合 藤枝東 四中工に競り勝つ 
選手権前の最後の練習試合で弾みつけた。

 全国高校サッカー選手権に出場する藤枝東は22日、袋井・エコパ補助グラウンドで
三重県代表の四日市中央工と練習試合を行い、2−1で競り勝った。
大会前最後の実戦を勝利で締めくくり、来年1月2日の初戦、京都橘戦に向けて
弾みをつけた。

 前半26分、GK長沢祐弥(2年)のロングキックに抜けだしたFW小谷春日(2年)が
相手DF1人をかわして右足で先制点。
序盤は相手の攻撃に耐え、1発のカウンターで先手を取った。

 県選手権準々決勝以来のゴールとなった小谷は
「ずっと点が取れていなかったのでいいイメージで終われた」と
上々の仕上がりに笑みがこぼれた。

 後半は開始早々にミスから失点するも、
同6分にFW田口史也(3年)が決勝点。
この日の午前中には浜名と40分1本の試合を消化。
ハードな日程となったが、最後まで集中力を切らさず、
勝ちきったことは大きい。

 吉野友三監督(38)も
「最後の試合としては悪くない。いい方向に向かっている」
とうなずいた。
 DF大村海太主将(3年)は「いい準備をしていきたい」。
チームは今日23日から2日間の合宿を行い、
本番に向けて総仕上げに入る。
      日刊スポーツ 神谷亮磨

477今日28日、出陣。蹴上王者:2013/12/28(土) 12:15:52
藤枝東、仕上がり順調 全国高校サッカー30日開幕
選手の動きを見つめる吉野監督。初の全国へ闘志を燃やす=藤枝東高

 第92回全国高校サッカー選手権(30日開幕)に出場する藤枝東は27日、同校で最終調整を行った。
イレブンは時折笑顔を見せながら約2時間のメニューをこなし、順調な仕上がりを見せた。
 主力組はCKを確認するなど軽めの調整。けがで別調整していた県大会MVPの片井も合流した。
控え組はミニゲームで汗を流した。
大村主将は「やることはやった。不安はない」と充実感をにじませた。
 チームは28日に神奈川県内の宿泊先に入り、1月2日の京都橘(京都)との初戦に備える。

 伝統ある母校、藤枝東の指揮官に就任して3年。全国初陣を迎える吉野監督は
「(改修前の)最後の国立で頂点に立ちたい」と闘志を燃やしている。
 
 華々しい経歴だ。高校時代は全日本ユース選手権を制し、県選抜で国体少年男子の連覇に貢献した。
筑波大を卒業し教員になった後も国体成年男子メンバーで活躍。2001年宮城国体では主将として全国制覇を遂げた。
磐田北、掛川工を経て母校に赴任。4年間コーチを務めた後、監督になった。
 
 元日本代表で中高時代の同級生山田暢久を「天才」と呼ぶのに対し、自身を「努力型の負けず嫌い」と評する。
「どうやったら相手に勝てるかを常に考えていた」。貪欲に勝利を求める姿勢は、選手時代も指導者になった今も変わらない。
 現役時代、監督の指示に疑問を感じてプレーしたことがある。「選手は納得すると力を出す」。実体験から選手との話し合いを重視する。
ただ、就任当初は自分の考えを選手に押しつけることがあった。センターバックだった現役時代のように、試合中にベンチから大声も張り上げた。
だが、今季は静かに戦況を見守る。3年生を中心に根気よく意思疎通を図ってきた証拠だ。
 
 「プレッシャーを感じるのは自分だけでいい。選手に自信を持たせて送り出したい」。
選手の重圧を知っているからこそ、責任は一身に負う覚悟だ。
38歳の指揮官の下で藤色のイレブンが躍動した時、栄冠が見えてくる。

478[桶狭間の戦い]今川義元[花倉の乱]:2013/12/30(月) 19:51:59
藤枝東高校サッカー部に関心ある人は
このプログを覗いてください。 正月2日京都橘と決戦。

[桶狭間の戦い]今川義元[花倉の乱]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50

479名無しさん:2014/01/03(金) 06:47:43
藤枝東は初戦敗退、四日市中央工はベスト16入り。

練習試合は所詮「練習」なのだ。

現実は厳しいね。

私立の静岡学園あたりに期待。

480勝利宣言か 静岡空港新幹線駅:2014/01/03(金) 08:35:02
国交相「十分研究が必要」 静岡空港に新幹線新駅

太田昭宏国土交通相は中日新聞の単独インタビューで、静岡県の川勝平太知事が
提案する静岡空港への東海道新幹線新駅設置構想について
「十分研究する必要がある」と賛意を示した。
知事に新駅を検討する意向を伝えている太田氏が報道機関に新駅を評価する発言をしたのは初。

 知事はリニア中央新幹線が東京−名古屋間で開通する二〇二七年までは、首都圏の成田、羽田両空港の航空需要が増す
二〇年の東京五輪前後や災害などの緊急時だけ停車する臨時駅としての設置を提案している。

 太田氏は「空港駅から新幹線を使えば東京への時間は節約されるという知事の発想は聞いている。十分研究する必要がある」との見解を示した上で
「JR東海との調整が必要だ」と述べ、早急にJR側と協議に入るよう県に促した。

 大規模災害時に国などの災害対策本部が置かれる基幹的広域防災拠点について「静岡空港には(隣接する二十ヘクタールの)土地がある。
自衛隊、広域支援部隊を受け入れる拠点として非常に役割は大きいと感じている」と指摘。
昨年九月に自ら視察した静岡空港と隣接地が有力な災害支援拠点になるとの認識を示した。

 静岡空港を首都圏空港に位置付けることには「首都圏空港の成田、羽田両空港の離着陸数の拡大をどうするか、
いろんな案が出ており、検討の一つだ」と述べ、国交省として検討を進めていることを明らかにした。

481焼津中央ちゃんねる:2014/01/11(土) 17:21:30
627 名前:えす!にょ〜えす!にょ〜えす!  投稿日: 2014/01/10(金) 15:30:51
世の中藤枝東だけにならないほように = 「世の中、藤枝東だけにならないように」:訂正。 「あぼーん」ってできる方が管理者なのかな?
☆日大☆でもそうでなくてもいいけど、ドドーンと100人単位で合格者だして、目立ちたいなぁ。焼津中央はいつも控え目なんだよなぁ。

628 名前:県下トップ高  投稿日: 2014/01/11(土) 09:26:52
日大でもそうでなくてもいいけど、ドドーンと100人単位で合格者だして、目立ちたいなぁ。焼津中央はいつも控え目なんだよなぁ。

☆ 常葉大学だと昨年100人近く受かっても
  全然話題に成らない。
  
  日大だと100人で無くても40人受かれば
  静岡県トップに躍り出る。
  (昨年の静岡県の日大合格者は藤枝東高校で32名だったかな)

 今年は先ず焼津中央の3年生は結束して、☆日大の合格者県下トップ高☆を目指そう。

482全日本高校女子サッカー準決勝:2014/01/15(水) 18:01:28
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝順心高校女子サッカー部、三連覇のかjかる常磐木学園高校女子サッカー部に見事な大逆転劇。
やられたらやり返すと言うナイスな展開でした。

試合は前半はヤヤ藤枝が押し気味。どちらも素早く展開し見ごたえのある1戦。
後半16分、常磐木高校右サイド16番からのクロスに左サイド10番佐々木美和が流し込み先制。

1点を先制された藤枝順心は相手のDFを崩しきれず苦しい試合でしたがタイムアップ寸前、
最後のワンプレーで16番の右からのクロスに20番黒崎が走りこみヘッドで同点。

PK戦は順心が4人とも成功。常磐木学園は3番手のイトウミキ、4番手のオカクラミカが左に外しました。藤枝じゅんしん^勝ったどう^。明日決勝戦。 (1/15 16:39)

483名無しさん:2014/01/18(土) 05:05:11
高校生の全員を海外に 静岡知事が旅券取得促進呼びかけ
2014年1月15日08時32分

川勝平太知事は14日の定例会見で、県内の高校生全員が旅券を取得し、在学中に海外経験が
できるよう、学校側に協力を求める考えを明らかにした。

川勝知事は「静岡空港を利用してもらい、国際感覚を県全体で身につけてもらう方針を若い人か
ら実践したい。2020年東京五輪までに、全ての高校生が海外を経験できる教育体制にしたい」
と述べた。

県によると、県内の有効旅券所持率は22・5%で全国13位。今年度に県立高校(定時制を含む)
で海外を修学旅行先にしているのは112校中20校という。年度内に私立も含めた全高校に方針
を伝え、理解を得る考えだ。旅行費の補助などは今後検討する。

川勝知事は「富士山の世界文化遺産登録などで、地球規模での交流が見込まれる中、高齢者も
含めて国際感覚の涵養(かんよう)が重要だ」と強調。渡航先の候補には「親日的で文化度が高
い」として台湾などをあげた。
http://www.asahi.com/articles/ASG1G5FSBG1GUTPB01J.html

484藤枝順心が準優勝:2014/01/18(土) 05:13:16
藤枝順心が準優勝 全日本高校女子サッカー
藤枝順心−日ノ本学園 前半終了間際、先制ゴールを決め喜ぶ藤枝順心イレブン

第二十二回全日本高校女子サッカー選手権大会(日本サッカー協会、磐田市共催)の決勝は十六日、磐田市のヤマハスタジアムで行われ、
第十五回大会以来、七大会ぶり二度目の優勝を目指した藤枝順心(静岡県)は日ノ本学園(兵庫県)に1−4で敗れ、惜しくも準優勝に終わった。

 試合は藤枝順心が前半終了間際に、MF杉田妃和(ひな)選手(二年)が左足で先制点をマークした。しかし、後半、日ノ本学園に4点を奪われ、逆転負けを喫した。
藤枝順心の多々良和之監督は「この敗戦を謙虚に受け止め、来年につなげたい」と話した。

◆守り支えた3年生 後輩に雪辱託す
 磐田市で開催された全日本高校女子サッカー選手権決勝で惜しくも準優勝に終わった藤枝順心。
奥川千沙主将(三年)は「(先発で)三年生は四人だけだった。残りは一、二年生。
来年に向かって頑張ってほしい」と期待を寄せた。

 三年生四人はいずれも最終ライン。準決勝の常盤木学園戦までの四試合で総失点2と、鉄壁の守りを披露した。
昨年のなでしこチャレンジリーグでMVPを獲得した常盤木学園エースの白木星選手(二年)も完全に封じきった。
三年生にとっては最後の大会。しっかりと守備の連係を取り、連戦を勝ち抜いた。しかし、昨年の総体覇者の日ノ本学園は、
これまでの対戦相手を上回る攻撃力があった。決勝では、藤枝順心1点リードで迎えた後半、集中力が切れたところをたたみ掛けられた。

 司令塔の杉田妃和選手(二年)は「三年生と一緒にやるのは最後の大会だったので、特別な試合でした。
悔いが残らないようにプレーしましたが…」と唇をかみしめた。奥川主将は試合後、応援団に向かい
「これから、一、二年生を応援してください。お願いします」と声を張り上げた。

 しっかりとパスをつなぎ、多彩な攻撃を展開する藤枝順心のサッカーは、全国の強豪に見せつけた。
さらなる飛躍は一、二年生の努力にかかっている。 

◆「ゴーゴー順心」応援団も諦めず
最後まで声を張り上げて応援する藤枝順心高の生徒たち

藤枝順心の選手たちと同様に、バス十一台で応援に駆け付けた全校生徒約六百人も最後まで諦めなかった。前半に先取点を挙げたものの、
後半に追いつかれ、立て続けに追加点を許す試合展開。それでも「ゴーゴー順心」「順心最強」と声を出し続けた。

 試合終了のホイッスルが鳴ると全員が立ち上がり、九十分間を頑張り抜いた選手を出迎えた。戸田雪子校長は
「相手の総合力が上でした。どの子も褒めてあげたい」と選手をねぎらった。サッカー部一年の肝付萌さんは「先輩たちのように、チームに貢献できる選手になります」と目を赤くして誓った。
選手の父親の同級生という島田市御仮屋の平井克明さん(50)は、MF杉田妃和選手が挙げた先取点を
「よく得点した」とたたえた。
(川住貴) 中日新聞

485今川家と吉良上野介は足利家に連なる同族:2014/01/23(木) 22:15:07
藤枝市を拠点とし菩提寺のある今川家と吉良上野介は足利家に連なる同族。

知らんかったよ。吉良上野介義央公と今川義元公が一族だなんて。
どちらも足利家の血を受け継ぐ名族らしい。
これからは赤穂浪士の討ち入りも冷静に見られないよ。どうしよう。
それ以上に驚いたのは18代の吉良上野介の前の13代目の吉良義安は
駿河国薮田村で亡くなったんだッテ。今の藤枝市薮田(今は清里と云うのかも)だよ。
         なんでも鑑定団 愛のエメラルド

 静岡地域紹介「今川時代を振り返る」静岡協会
http://www.u-ch.org/imagawa.html [ソースチェック]

486今川家と吉良上野介は足利家に連なる名門:2014/01/24(金) 09:23:41
 今川家と吉良上野介は足利家に連なる名門。
愛知県の名門吉良家は地元住民の評価が21世紀の現在もメッチャぁ高いのに
今川家の菩提寺のある藤枝市は花倉と葉梨、瀬戸谷の一部を除いては
今川家は話題にも出ないな。市の広報にもマッタク全然出ない。

 ヤッパ42歳の最後の印象が強いからね。
私がこのスレに関心を抱き始めたのは
「花倉」と云う地名が載っていたからです。
勿論、今川義元が17歳で相続を巡っての兄弟喧嘩をしたなんてのも知らないし吉良上野介の
ご先祖がこの地で亡くなってたなんて知んない。

 でもこれから先、今川家の存在感は知られてくると思うし、藤枝駅前に
17歳の若武者今川義元公の銅像も将来立つかも知んない。
藤枝花倉でデビューしたなんてね全然知らんかった。。サッカーバカでした。

  [桶狭間]今川義元[花倉の乱]
http://awabi.2ch.net/history/index.html#1 [ソースチェック]

487大先輩、北条早雲の小田原城:2014/02/12(水) 22:49:04
私は東京の大学に進み
10年間ぐらい東京で暮らした。東京の小田急線の経堂や狛江市、豪徳寺
和泉多摩川等に下宿していた。
帰郷の際は小田原駅で下車。必ず郷土の大先輩である
北条早雲の小田原城内を散策して、サバ寿司を食べながら
帰郷するのが私のパターンだった。

なんとか焼津市の大先輩とも言える北条早雲の志に負けない
サッカー部、
野球部になって欲しい。
いつも負けていたんじゃァ北条早雲に叱られるぞ。

  北条早雲
 http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%8C%97%E6%9D%A1%E6%97%A9%E9%9B%B2&pstart=1&fr=slv1-snvaio&b=51 [ソースチェック]

☆ 北条早雲は今川家の客分として焼津市石脇に城を持っていました。
   北条早雲の出世は、この小さな城から始まりました。

488社長数1213人で圧倒的1位 静岡県:2014/03/10(月) 20:33:27
帝国パンクの昨年12月時点での静岡県出身大学別では
日本大学が断トツの1位でした。早稲田は3位までに姿がありません。

日大 1213人☆

東海  408人
慶応  352人

489今川氏真と云えばサッカー、楽市楽座:2014/04/06(日) 08:12:17
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640- [ソースチェック]
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879 [ソースチェック]
限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/ [ソースチェック]
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/ [ソースチェック]
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/ [ソースチェック]
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50 [ソースチェック]
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50 [ソースチェック]
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/ [ソースチェック]

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1304770922/ [ソースチェック]
新天地でのびのび静清高校サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1211030903/ [ソースチェック]
心は熱く 頭は冷静に藤枝西高サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1252835944/ [ソースチェック]
疾風怒濤 大井川高校サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1178349670/ [ソースチェック]
藤枝北高校応援※誹謗中傷禁止

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/ [ソースチェック]
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)

見てくりょお 
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

490杉田(藤枝順心)がMVP:2014/04/06(日) 10:50:27
日本初V、杉田がMVP サッカーU―17女子W杯

 【サンホセ共同】サッカーのU―17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は4日、
コスタリカのサンホセで決勝が行われ、日本がスペインを2―0で破り初優勝した。

年代別を含めたW杯で日本が頂点に立つのは、2011年女子W杯で
フル代表「なでしこジャパン」が制して以来2度目。
主将の杉田妃和(藤枝順心高サッカー部・ピンクのユニ)が最優秀選手に選ばれた。
 
 「リトルなでしこ」の日本は前半に西田明華(C大阪堺)が先制点を挙げ、
後半には児野楓香(藤枝順心高)が加点し、快勝した。
 U―17女子W杯は2年に1度開催され、日本は10年の準優勝が最高だった。

491田中大貴&小保方晴子:2014/04/06(日) 19:23:02
「笑っていいとも」の後番組のバイキングがつまらない。フジテレビは朝から菊川玲を出したり小倉智昭(汚ヅラ)なんか出してチャラチャラしてるけど、田中大貴なんか出して最悪につまらない。
小野高校時代からチャラ男で、小保方晴子を出した悪しきAO入試(推薦)なんかで慶応義塾大(慶應)の環境情報学部に行ってるから大学時代もチャラ男だったんだろう。なんせ高校時代高内偏差値50を
切ってた阿呆で行くところがないから小保方のようにAOを悪用したくらい。兵庫県立小野高校商業科の奴でも慶応大や同志社大にAOで入ってるくらいだから、チャラ男のフジテレビなんか行くんだろうけど。
脳ミソ筋肉男。朝から最低。いいとも戻ってこないかな。小保方みたいなのばっかり出すAO止めたらいいのに。小保方なんか理研に居なければ捕まってるよ。汚ヅラの部下の田中大貴なんか出して欲しくほしくないよな。もう最悪。
 ココ↓
 http://jobtalk.jp/company/421142_about.html

492選ばれたぞ長谷部誠 藤枝東高校サッカー部出身:2014/05/14(水) 02:55:17
祝 FIFA ワールドカップ出場 長谷部誠選手

藤枝東高の近くに通りかかると
屋上から何か新しい横断幕が垂れ下がっていました。

さっそく引き返して見て来ました。
横断幕には
「祝 FIFA ワールドカップ出場 長谷部誠選手」とありました。

白子町には「FIFA worldcup Brazil 祝
日本代表出場 長谷部誠選手 応援してます
藤枝白子 名店街」のポスターが所狭しと貼られていました。

  ガンバレ長谷部誠、藤枝東高校サッカー部の誇り。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

493吉報? 仰天ニュース:2014/05/21(水) 22:25:45
【速報】安部ちゃん、成長戦略の目玉に「プロ野球4球団増設」…入るのは沖縄・静岡・四国・北信越
1 : アンクルホールド(茸)@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09

安倍晋三政権が6月に打ち出す成長戦略に、法人税率の引き下げや公的年金運用の改革と並んで、
プロ野球球団の増設という「変化球」が盛り込まれる見通しになった。

球団増設によって地方都市と地域経済の活性化を図ろうという狙いで、
自民党の日本経済再生本部がまとめた成長戦略への第2次提言案で現在の12球団から16球団に増やす地域活性化策が示された。

提言案では米大リーグが1960年代以降、チーム数を16から30に増やしていることを指摘。
具体的に沖縄、静岡、四国、北信越を球団の本拠地候補として挙げている。

ただ、球団増設を実現するには、政府の支援だけでなくスポンサー企業の後押しも必要になる。
しっかりした財政基盤がなければ「チーム間の戦力均衡を保つことができない」
(原田宗彦・早稲田大学スポーツ科学科教授)との厳しい見方もある。
http://m.huffpost.com/jp/entry/5362571 [ソースチェック]

494名無しさん:2014/06/30(月) 12:22:12
「もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」。

義元の師、雪斎紹介 「戦国今川塾」 静岡で開講
今川義元と軍師雪斎について説明する小和田名誉教授=静岡市葵区


 静岡市と市葵生涯学習センター・アイセル21(同市葵区)は29日、
「戦国今川塾」(全3回)の第1回講座を同所で開いた。約300人が聴講し、
今川義元と徳川家康と関わりの深い軍師雪斎(せっさい)の生い立ちや歴史的な役割について理解を深めた。
 
同塾のテーマは「戦国大名今川氏を支えた人々」。
この日は静岡大名誉教授の小和田哲男さん(70)が「今川義元と軍師雪斎―徳川家康に与えたものは何か―」と題して講演した。
 今川氏親の5男の方菊丸(後の今川義元)と、松平竹千代(後の徳川家康)の幼少期に教育に当たったとされる雪斎。
臨済宗の僧侶で、知識人でもあったエピソードに触れた上で、
「寺に所蔵されていた中国伝来の兵法書を読み込んでいた」と説明した。
 
「義元と雪斎の存在が、家康の幕藩体制に大きな役割を果たした。
もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」と呼び掛けた。
 同塾は、歴史文化施設建設の検討を進める市の本年度
「さきがけ博物館事業」の一環。


☆「もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」と呼び掛けた。
  同感です。60年間も葉梨花倉に県都を構えた今川家や
  焼津の石脇城に居住した北条早雲(今川家の客分)にもっと
  関心を持ってもいい。

  ^楽市楽座^今川氏真の再評価も必要だ。

495藤枝出店へ 静岡伊勢丹:2014/07/01(火) 10:46:37
静岡伊勢丹、藤枝出店へ JR駅南口複合ビル1階に



静岡伊勢丹(静岡市葵区)が藤枝市のJR藤枝駅南口に建設中の複合ビルに出店することが30日までの関係者への取材で分かった。
複合ビルは14階建て。コンコルドグループでアミューズメント事業を展開する「新日邦」(藤枝市)が建設している。
2015年2月にオープン予定。
 
ビル建設地は同駅南口ロータリー西側の再開発区域で、複合ビルは同駅との連絡ビル「オーレ藤枝」の南館となる。
付近にはアピタ藤枝店や複合施設「BiVi藤枝」もある。
 出店するのは、ホテルフロントを兼ねた1階部分で、店舗面積は約360平方メートル。

三越伊勢丹ホールディングス(東京都新宿区)が戦略的に進めている中小規模店舗の一つの位置付けとみられる。
 静岡伊勢丹は既に、百貨店空白域になった東部地区でサテライト店「コリドー・フジ」を拠点に販売を強化している。
西部地域にも近い藤枝市への出店を、新たな顧客獲得の足掛かりにする考え。
 同社幹部によると、衣料や雑貨、食料品を扱うほか、中元や歳暮などのギフト販売や地場産品の取り扱いなども予定している。
幹部は「人口が増加している魅力的なエリア。グループ力を生かした店舗運営と商品展開でニーズを捉え、集客につなげたい」と話した。

 複合ビルは鉄筋鉄骨造りで地上14階建て地下1階。地上約60メートルで延べ床面積は約1万7千平方メートル。
2階がレストラン、3階は物販、4階は事務所、5階は結婚式場で6〜14階はホテル(客室数144)の予定。

496名無しさん:2014/07/25(金) 21:09:48
静岡空港ビル 増改築で「茶畑」に

◆設計者を決定 県産材使う
茶畑をイメージした空港ターミナルビルの外観


静岡県は二十四日、二〇一七年度までに増改築する静岡空港の国内線、国際線ターミナルビルの設計者を
共同企業体「坂茂(ばんしげる)建築設計・日本空港コンサルタンツ」(いずれも東京)に決定したと発表した。

 ビルの屋根部分は県産材を使用し、牧之原台地の茶畑をイメージした緑色の半円形のアーチ型となっている。
審査員から「他の空港にない斬新な建築デザイン」と高く評価され、
六業者の中から選ばれた。

  県空港運営課によると、着工は来年度で工事費は三十三億円程度。
増築部分に国内線機能を移設し、現在のビルを改修して国際線専用ビルとする。
延べ床面積は現在の一・五倍の一万八千平方メートルとなり、
手狭な搭乗手続きカウンターや出入国審査エリアを拡充する。 中日新聞

「坂茂建築設計」は「富士山世界遺産センター」(仮称、富士宮市)の設計者にも選ばれている

497名無しさん:2014/07/25(金) 21:45:38
県、静岡空港新旅客ビルの設計公表 工事費33億円

静岡空港の旅客ターミナルビル(TB)の増改築計画で、
県は24日、設計者を決める設計業務公募型プロポーザルの最優秀者に、
坂茂建築設計・日本空港コンサルタンツ(BANJAC、いずれも東京都)の
共同企業体(JV)を選んだと発表した。
 
 県は8月中旬に設計業務の委託契約を結ぶ。増改築は現在のTBの課題となっている
乗客の待ち合い機能の向上とにぎわい創出を図るのが狙いで、
予定工事費は33億円程度を見込む。県の空港経営改革は正念場を迎える。
 
 公募には7者が参加した。BANJACの設計案は「牧之原台地の茶畑のシンボル化」がテーマ。
県産材を活用したアーチ型の屋根が特徴で、
審査委員会が「個性的な内外空間を創出している」と評価した。
 
 現在のTBは国際線の出入国審査場や荷物検査場が手狭で、
同じ時間帯に複数便が就航できず、路線誘致のネックとなっていた。
利用者からは飲食や物販、休憩スペースなどの不足を指摘する声も多く寄せられていた。

  県はこれらの課題解決に向け、現在のTBを国際線専用に改修し
、西側に国内線専用ビルを増築する方針を表明した。
 今後は各種機能の配置まで含めた基本設計と実施設計を本年度中に行う。
2015年度から工事に入り、17年度の完成を目指す。 静岡新聞

498お金持ちが到来しました。経済大国中国。:2014/07/31(木) 11:12:56
思わぬ?援軍到来 お金持ち中国:2014/07/31(木) 11:03:53.11 ID:M9yDktft0
免税店売り上げ大幅伸長 静岡空港、中国人利用増で
中国人利用客らで混雑する免税店=26日、静岡空港

インバウンド(訪日)需要の拡大による中国路線の利用客増加に伴い、
静岡空港の免税店の売り上げが大幅に伸びている。
6月の売上高は過去最高を記録。

富裕層を中心に中国人の購買意欲が旺盛で、電化製品など高額品に人気が集まっているのが特徴だ。
一方でスタッフの不足といった課題が出始めるなど、受け入れ面では試行錯誤も続いている。
 
26日夕方の空港免税店。
出国審査を終えた天津航空チャーター便の中国人利用客で、約55平方メートルの店内がごった返した。
2台のレジには長蛇の列ができ、搭乗が始まってもなかなか途切れない。
最後の客は最終案内のアナウンスが繰り返される中で慌ただしく支払いを済ませ、
大量のたばこや食品を詰め込んだ袋を抱えて機内へ駆け込んでいった。
 
富士山静岡空港株式会社の木村智恵免税売店グループ長は「(週5便の)天津チャーターの運航日は
、いつもこのような状況が続いている」と明かす。
 180席の機材を使う天津チャーターは5月末の運航開始以降、ほぼ満席で推移。
この効果が免税店にも波及し、6月の売上高は前年同月比280%増の3980万円だった。
 
さらに、7月5日から中国東方航空の上海・武漢線が毎日運航になったのも追い風で、
7月の売り上げは6月の実績を上回るのが確実という。
品目別では炊飯器などの電化製品が特に伸びている。
 
ただ、「かつてない事態」(木村グループ長)には、スタッフと在庫の不足という悩みもつきまとう。
同社では販売や商品搬入に当たる人員を短期で補充する対応をとった。
木村グループ長は「在庫については、同じように中国人が増えている他空港との奪い合いになっている。
さまざまな業者を当たって常に確保できるように努めている」と説明した。

☆お金もち中国が静岡空港に恵みをもたらすかも知れません。
 貧乏国の経済力世界3位の安部・威張りん棒より
 世界経済をリードする第2位の中国の方が
 静岡県民の為に成るかも知んない

499町田ぜルビア対藤枝MYFC:2014/08/03(日) 22:52:25
最高の盛り上がりでした

2時前に町田ぜルビアサポーターは100人以上が集結。
ゴール裏には町田25人、藤枝側4人。
3時ごろには観客席は町田側200人。明誠側40人。

前座の藤枝明誠対町田ぜルビアユースは町田の出来の良さが目立ち、前半から押しまくりました。
後半3分明誠失点。
町田1−0明誠。町田ユースはこの1戦に入れこんでいたのではあるまいか。
本気で勝ちに来ていた。

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝MYFC対町田ぜルビアは5時の試合前から異様な雰囲気。
ネット裏はぜルビア70人、藤枝13人。
町田ぜルビアは優勝の可能性があり約600人が藤枝市に遠征。
試合は前半は1−0町田。前半21分ゴール前の空中戦でGK朴がイエローカードを喰らっちゃった。町田9番が決めた。
でも納得のいかない判定ではありました。

後半は藤枝が巻き返し11番西山貴永がFKから20㍍同点弾。さらに10番久富賢の速攻で逆転。と思いましたがオフサイドの判決。
最後のプレーで町田ぜルビア9番鈴木孝司が放りこみ熱戦に終止符を打ちました。
町田ぜルビアイレブン、ラインダンスで大喜び。
藤枝に来てよかった〜ぁ (8/3 21:50)

☆ 藤枝も相当強い。2人で囲んでボールを奪い取っちゃうんだもん。
  前を向いたらもうコーナーまで一直線、電車道。
  でも惜しむらくはゴール前に誰も人がいないんだなぁ。
  エース大石治寿が不在で残念だったが、
  橋本巧を出してやりたかったなぁ。

  試合が終わって久富賢、泣き顔だったがいいんだよこれで
  来年、藤枝myfcが勝ち進んで昇格すればいいんです。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

500名無しさん:2014/08/04(月) 01:50:01
500get

501名無しさん:2014/08/23(土) 11:35:15
静岡商議所視察団が対馬訪問 交流促進へ
朝鮮王朝との善隣外交に尽力した対馬藩歴代藩主の墓を
見学する静岡商工会議所の視察団

 日韓両国の関係自治体や民間団体が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
記憶遺産登録に向けて取り組んでいる「朝鮮通信使」について学ぼうと、
静岡商工会議所の視察団が22日、通信使ゆかりの長崎県対馬市を訪問し、
関連史跡を見学するなどして交流を深めた。
 
 朝鮮通信使は、豊臣秀吉による朝鮮出兵で断絶した
日本と朝鮮王朝の国交回復を図るため、
徳川家康や対馬藩などの尽力によって実現した。
通信使は静岡市清水区の清見寺で宿泊し、
正使らが書を残すなど県内との関係も深く、同市は
記憶遺産登録を目指した日本側の実務推進組織への参加を表明している。
 
 今回の視察は、来年の徳川家康公顕彰400年記念事業と
日韓国交正常化50周年を踏まえ、善隣外交の舞台となった対馬市と連携を図るのが目的。
同商議所の後藤康雄会頭ら約20人が、対馬藩歴代藩主の墓がある
万松院や関係資料が豊富な長崎県立対馬歴史民俗資料館などを訪ねた。
 
 対馬市の財部能成市長や、国内の関係15自治体でつくる
「朝鮮通信使縁地連絡協議会」の松原一征理事長らが出席した懇親会では、
後藤会頭が「日韓の政治的関係が難しい状況にある現在、
通信使を見直すことで友好改善へのヒントがつかめるのでは」と述べた。

財部市長は「先人たちはもっと厳しい困難を乗り越えてきたと思う。
通信使への関心を自治体間間で共有したい」と応え、
2016年3月に登録申請を予定していることなどが報告された。
一行は23日、佐賀県唐津市も訪問する。

502天守閣再建へ:2014/08/27(水) 09:51:35

駿府城天守閣再建へ 静岡市まず天守台を整備方針
静岡市が天守台を整備する方針を決めた駿府城公園、静岡市葵区

静岡市は26日までに、駿府城天守閣の再建を目指し、
基礎となる天守台の整備に着手する方針を固めた。
駿府城公園内の発掘調査を含め、策定中の市第3次総合計画(2015年度から8年間)に盛り込む。
徳川家康公顕彰400年記念事業と連動させ、市民の寄付も募りながら進める再建構想を近く公表する。
 
19世紀から建築が続けられているスペインの教会サグラダ・ファミリアを参考に、
数年かかるとみられる発掘調査や再建の過程そのものを観光資源として発信し、
天守閣再建に向けた市民の機運醸成を図る。
 
 駿府城公園の天守閣跡では1980年に県が発掘調査を行い、石垣の一部を確認している。
天守台の復元には遺構の全体像を把握し、年代を特定するなどの作業が必要となる。
復元する場合、50億〜100億円の事業費がかかるとも試算されている。

504名無しさん:2014/09/03(水) 03:12:22
駿府城天守台 整備着手を表明 静岡市長

静岡市の田辺信宏市長は2日の定例記者会見で、駿府城天守閣の基礎となる天守台の整備に着手する方針を正式発表した。
同日発表した市第3次総合計画(3次総、2015年度から8年間)の基本構想・基本計画骨子案に掲載した。
検討を進めてきた歴史文化施設の整備も盛り込んだ。
市は来年度の徳川家康公顕彰400年記念事業の関連イベント終了後、駿府城公園(葵区)の発掘調査を開始する。
田辺市長は「住む人に誇り、来る人に憧れを抱かせるまちづくりを進める。天守台整備とともに『桜の名所』を目指し、駿府城の価値を伝える歴史文化施設をつくりたい」と述べた。
駿府城は徳川家康の大御所政治の拠点として家康の晩年に築かれた。家康の死後、1635年に火災で大半の建物が消失して以降、天守閣は再建されていない。
石垣造りの天守台は1896年に歩兵連隊の誘致に伴い解体・埋められた。
天守閣は復元に必要とされる詳細な資料が見つかっていないが、天守台については市の設置した有識者の検討委員会が2010年、「現存する資料で復元は可能」としている。
市は天守台の整備方針などを含む3次総の骨子案について市民意見を募集する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000031-at_s-l22

505名無しさん:2014/09/05(金) 19:14:54
静岡県の生命線は
静岡空港だと思います。

陸と海はまぁ上等の静岡県ですが
残念ながら空港が機能していない。

静岡県の人口が減っているのは
静岡空港にメリハリが無いからだと思います。

近く実現すると思われる空港新幹線駅は
最高に使い勝手のいい新幹線駅にしたいと思います。

静岡県が生きるか死ぬかは亜細亜に繋がる
静岡空港の 働き次第です。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

506なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2014/09/11(木) 19:56:33
藤枝明誠高校サッカー部 part2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1295574284/l50 [ソースチェック]
志太平野の女子サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1401236842/l50 [ソースチェック]
静岡県の中核都市 藤枝市。
http://read2ch.net/mayor/1241530880/ [ソースチェック]

藤枝東2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1364730881/l50 [ソースチェック]
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640- [ソースチェック]
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879 [ソースチェック]

限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/ [ソースチェック]
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/ [ソースチェック]
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/l50

今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50 [ソースチェック]
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50 [ソースチェック]

西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/ [ソースチェック]
【静岡】藤枝MYFC 六の舞【J3下位からの脱出】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1405861898/ [ソースチェック]
【静岡】藤枝MYFC 五の舞【J3下位からの脱出】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1394968201/l50 [ソースチェック]

507なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2014/09/11(木) 20:07:45
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1365470473/l50
新星新星^清水桜が丘高校サッカー部^デビュー

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1304770922/ [ソースチェック]
新天地でのびのび静清高校サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1211030903/ [ソースチェック]
心は熱く 頭は冷静に藤枝西高サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1252835944/ [ソースチェック]
疾風怒濤 大井川高校サッカー部

http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1178349670/ [ソースチェック]
藤枝北高校応援※誹謗中傷禁止

508名無しさん:2014/10/04(土) 02:39:53
「幻のカワノリ」養殖へ 富士宮・白糸小と日大短大部が実験
芝川ノリの養殖実験で、コンクリート板を水路に設置する石川元康准教授=9月中旬、富士宮市立白糸小

芝川ノリ

芝川の水が流れ込む富士宮市立白糸小の水路で、同校と日本大短期大学部が
環境省レッドリストで絶滅危惧種に指定されている「芝川ノリ」(学名・カワノリ)の養殖実験を進めている。
地域資源を育む清流を守り、次世代に継承する機運を高める。

 芝川ノリは富士山の湧水を起源とする芝川水系で育つ。
1300年ごろから、朝廷や幕府への献上品として珍重された。
昭和初期まで多く採取されたが、高度成長期に収穫量が激減。
水質悪化や水量減少などが原因とされる。市場にほとんど出回らず、
地元の食卓にも上がらない「幻のカワノリ」と言われる。
 
9月中旬、芝川ノリの胞子を付着させたコンクリート板を水路の中に沈めた。
秒速1メートルの水流と十分な日当たりなどを確保し、成育の状況を観察する。
順調にいけば、来年1月にも長さ5センチ程度に成長するという。
採取後は住民の協力で成型と天日干しを行い、試食する予定だ。
 
芝川ノリの養殖実験は4年生17人が中心となり、水をテーマにした総合学習の一環で取り組む。
鈴木幸人校長は「児童の大半は食べたことがなく、話題にもならない。
地元の食材として復活すれば、豊かな自然環境を自慢し、地域に対する愛着が深まる契機になる」と期待を寄せる。
 
 富士宮市はフードバレー構想(食を通じたまちづくり)を掲げ、芝川ノリの保護育成を同大学部食物栄養学科に委託している。
石川元康准教授は「芝川ノリは清流の証し。
無関心の状態が続くと、郷土の特産品は消えてなくなる。
人が守り、育てる必要性がある」と指摘する。

509名無しさん:2014/10/04(土) 19:12:33

駿府城天守閣 力合わせ再建目指す


◆2団体統合「つくる会」設立
天守閣再建の夢が語られた設立総会=静岡市葵区で
駿府城の再建を目指す静岡市の二団体が「駿府城をつくる会(仮称)」として統合し、
二日夜、葵区で設立総会を開いた。
市は天守閣の基礎部分に当たる天守台復元を第三次総合計画(二〇一五年度から)骨子案に盛り込んでおり、
会は将来的な天守閣再建を目標に据え、市を後押しする。

 統合したのは「駿府城再建市民の会」(会員四十五人)と「平成の駿府城をつくる会」(十三人)。
総会には約百八十人が出席し、役員代表に就いた静岡商工会議所の後藤康雄会頭は
「駿府城は観光の目玉、平和の象徴。オール静岡の運動にするのが重要だ」とあいさつした。

 市は天守台だけでも発掘調査に二億円、復元に六十億円超と、
多額の費用を見込んでおり、後藤代表は「(スペインの)サグラダ・ファミリア方式で
建設期間中も観光に有効利用したい」と意欲を見せた。

 会は市と定期的に意見交換し、再建寄付金集めの制度整備促進を図り、
歴史教育講座を開く。今後、会の名称を募集し、一般社団法人化を目指す。

 来賓の田辺信宏市長は「二つの団体が大同団結し、駿府城再建の基礎ができた」と歓迎した。
   (河野貴子)中日新聞

510名無しさん:2014/10/06(月) 11:07:23
浜松開誠館高のDF松原、清水エスパルス加入へ

 浜松開誠館高のDF松原后(18)が来季からJ1清水に加入することが5日、分かった。
同日の清水―C大阪戦を観戦した後、仮契約を結んだ。
 
 182センチ、左利きの松原は、今春FWからDFにコンバート。U―18(18歳以下)日本代表などに選ばれたほか、
8月のSBS杯では静岡ユースの中心選手だった。清水のほか、J1ではFC東京や神戸、J2の磐田などが獲得に興味を示していた。
 
 松原の父真也さん(42)は元清水DF。叔父の良香さん(40)は1996年アトランタ五輪サッカー日本代表で、
磐田や清水などでプレーした。
 清水の来季新加入はは清水ユースから昇格する3選手に続き、4人目となる。

511「古舘 寛治(ふるたち かんじ)」:2014/11/11(火) 23:09:50
CMでやってる808とかいうレタス、コンコルドがやってるんだってね。
パチ屋の野菜なんか食えないよ。

169 名前: 名無しさん 投稿日:2014/11/08(土)
道路側からも見えますよ。

私ら高柳の人間は
コンコルド人間だから
レタス
食べてみ〜たい。

※市役所の人たちは市長さんを始め
もはやコンコルド人間。

170 名前: 名無しさん
♪808は工業育ち
袋を開けて玉を出すジャンなぜじゃ

171 名前: 名無しさん
♪「コンコルドニンゲン」略して「コンコルゲン」♪

172 名前: 名無しさん
今のCMに出ている眼鏡の髭おやじ、いろんなドラマに出てるな
こんな事に金掛けてねえでゲーセン業復帰させろよ

173 名前: 名無しさん
>>172
「眼鏡の髭おやじ」→「古舘 寛治(ふるたち かんじ)」
自分も前は知らなかったけど、静岡だけでなく、全国でも有名な人?

174 名前: 名無しさん 投稿日
>>173
そうこの人
Wikipediaにも載る位だからその世界じゃ有名なんでしょうね
ちゃんとコンコルドの経歴もあり

512静岡空港 搭乗者50万人突破へ:2014/12/30(火) 17:11:45
復調 静岡空港 搭乗者50万人突破へ
◆本年度 中国線が好調

 静岡空港の二〇一四年度の搭乗者数が五十万人を突破することが確実となった。
中日新聞の取材に複数の県幹部が明らかにした。
十一月末現在、三十四万六千人で、中国・天津や浙江省と静岡を結ぶ
チャーター便が増便されるため、搭乗者数は平年ベースを上回り、
五十数万人となる見通し。五十万人を超えるのは一〇年度以来。

 静岡空港の搭乗者数は開港した〇九年度が五十二万七千人、
一〇年度は最多の五十五万五千人だった。
東日本大震災後の一一年度は最低の四十一万一千人に落ち込み、
以後は四十万人台で低迷。一三年度は四十五万九千人だった。

 搭乗者数を上向かせたのは中国線だ。
一四年五月から中国・天津空港との間で天津航空のチャーター便が週五便運航。
中国の経済発展や円安の影響もあり、ほぼ毎便が90%超の
搭乗率となる人気を集め、四万人を超す中国人が来県した。
一五年一月下旬にも定期便化する見通し。

 十二月二十五日からは、中国浙江省の杭州蕭山(しょうざん)国際空港との
チャーター便を北京首都航空が三月末まで週二便運航。
座席数は累計八千席で、五十万人超えのけん引役となると見込まれる。

 ただ、県は一七年度の搭乗者目標を七十万人としており、
達成には十数万人以上の上乗せが必要。県は、運用時間を現在の十三時間
(午前七時半〜午後八時半)から十五時間へと延長を検討。

 ソウル線で運休している大韓航空の運航再開や、減便しているアシアナ航空の増便、
新規路線の開拓を図る。浜松地区での乗り合いタクシー運行などの対策にも取り組む

513名無しさん:2015/01/05(月) 11:17:55
新年度から運行

藤枝市から静岡空港にパス


「パス」ではなく「バス」だね。
このニュースには驚いた。
駅前の開発が凄いのは確かだけど、藤枝からとはびっくり。
これで、藤枝と空港の活性化につながればいいんだけどな〓。



※藤枝市は伸してきた 三島はどうかな

514名無しさん:2015/01/18(日) 16:47:24
<静岡空港>1人1万円 富士山フライトはいかが
毎日新聞
2月23日の富士山の日にちなみ、
静岡空港(静岡県牧之原市)は同22日朝、地元の
「フジドリームエアラインズ」航空機で上空を遊覧するフライトの参加者を募っている。

 他空港でも元旦などで同様のイベントがあるが、同空港では初めて。
昨年の5周年を機に「霊峰に最も近い空港とアピールしよう」と、
1時間のフライトを企画した.

定員はペア限定の76人で、1人1万円。

1月26日まで空港営業部(0548・29・2003)で受け付け中で
人気は高く抽選になりそう。利用者数は開港から目標未達が続いているが、
日本一の高さにあやかり、“低空飛行”を脱せるか?【平塚雄太】

515勝負に出ました。静岡県:2015/01/20(火) 20:34:30
空港新駅、15年度推進へ 静岡県が担当理事配置

 静岡県は2015年度、静岡空港への新幹線新駅設置に向けた体制を大幅に強化する。
交通基盤部に新幹線新駅担当の理事を配置。
新年度予算には新駅の構造などを検討する調査費を盛り込む方向で検討している。
 
 県によると、新幹線新駅担当理事の下に、新駅を含めた交通政策を推進するチーム(班)を
新たに設ける予定。新年度の調査では実現可能な新駅の構造などを検討し、
JR東海が設置を決断した場合には即、着工できる態勢を整える。
調査結果を新駅に関する要望、提案活動にも役立てる。
 
 県は現在、14年度補正予算に盛り込んだ調査費を活用して、
静岡空港の旅客ターミナルビルと新駅を結ぶ連絡通路や駅前広場の在り方の概略を検討している。
15年度はこれらの技術的な検討をさらに深化させる方針。
 
 新幹線新駅をめぐっては、県議会最大会派の自民改革会議の有志が14年7月
、設置を目指す議員連盟を設立。12月には同会派が15年度当初予算編成に向け、
新駅設置の促進を図るよう求めていた。

 県が15年度に体制を強化することで、実現に向け、
国や新駅設置に否定的なJRに具体的な動きが出るかどうかが注目される。

516FDA静岡〜福岡線を増便へ:2015/01/22(木) 08:10:54
FDA静岡〜福岡線を増便へ 静岡空港の「運用時間延長」見込

静岡空港の利便性向上に新たな動きです。FDA(フジドリームエアラインズ)は
県が2015年度初めにも目指す静岡空港の運用時間、2時間延長に合わせ、
静岡−福岡線を増便する計画を発表しました。
 
FDAの鈴木会長は1月21日の会見でこう話し
2015年度初めから静岡空港の運用時間が延長されることを見込み
2015年3月末から、現在1日3便ある静岡−福岡線を1日4便に増やすこと、
夜間、静岡空港に駐機させる飛行機を増やすことを明らかにしました。

現在、静岡空港で飛行機が離着陸できる時間は午前7時30分から午後8時30分までの13時間です。
県はこれを2015年度から午前7時から午後10時までの15時間に延長する方針で、
地元住民と協議しています。FDAはこの延長された時間を使って
午後9時過ぎに飛行機を着陸させ翌朝9時に離陸させます。

空港の運用時間延長で航空会社は駐機時間を短縮し運航の効率を上げることができ、
一方、静岡空港も増便や夜間駐機による収入アップにつながります。

しかし、FDAは21日の会見で静岡空港への注文も忘れませんでした。
開港以来赤字が続く静岡空港。運用時間の延長は一つの成果と
いえますが利便性向上にはまだ課題が残されています。

※藤枝市から春にも、2階建てのロンドンバスが空港まで、走る予定です。
 所要時間、ジャスト30分。
 三島市だと羽田より静岡のほうが少し近いかな。
 
 でもな、交通の便のいい三島市より
  藤枝市のほうが賑やかになると罠ぁ、夢にも思わんかった。

517静岡便 新規路線就航及び増便のご案内:2015/02/09(月) 00:03:57
静岡便 新規路線就航及び増便のご案内

平素より中国東方航空/上海航空をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度2015年夏季ダイヤより静岡−寧波便を新規就航する運びとなりましたので ご案内申し上げます。
併せて従来から就航して参りました上海・武漢線を、
週4便から毎日の運行へ増便させて頂くことが決定致しました。
今後、より便利となる弊社静岡便をご利用下さいますよう心よりお待ち申し上げております。


<新規就航路線>

◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:火・金
◆便名:MU2089/MU2090
◆スケジュール※:寧波09:20−静岡13:00/14:00−寧波16:20
◆使用機材:A320
◆発売開始時期:端末上に反映され次第開始とさせて頂きます。

<増便>

◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:月火水木金土日(毎日)
◆便名:MU2019/MU2020
◆スケジュール※: 武漢8:55−上海10:25/11:25−静岡14:45/15:40−上海17:20/18:20−武漢20:15

※表示時間については、それぞれの現地時間となります。
尚、詳細などにつきましては、下記までお問い合わせ下さい。

中国東方航空 静岡支店 TEL:054−652−1212

518名無しさん:2015/02/25(水) 13:07:02
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

519名無しさん:2015/02/26(木) 19:52:22
昨年の日大医学部入学者の内、静岡県出身者は5名。
1学年130人中の4%弱を占める。
内、日大三島生は3人。(現役2人、過年度生1人)

520藤枝明誠高校 大学別合格者数:2015/03/14(土) 22:45:11
藤枝明誠高校の玄関入り口に
大学別合格者数が載っていましたので
簡単に紹介します。3月10日現在。

旧帝大は3人の合格
東大理Ⅱ
東北
名古屋

地元
静岡大13
県立大10
その他広島、金澤、首都、学芸、岐阜薬科各1.
国公立の合格は合計47名。まだ後期試験が残っています。

私立大学は
日大21☆
立命館17
神奈川13
法政12
静岡産業10
中部10
中央大9
静岡理工科9
関東学院8
岡山理科7
国士舘7
福岡、中京各6
名城、名古屋学院、明学、日本女子、東海、専修各5
明治、東洋、駒沢各4
他は青山3、同支社3、立教2等
桁外れの合格者は常葉の69名合格でした。

521茶畑静岡空港 勝ち組に昇格:2015/04/30(木) 20:22:27
静岡―中国新4路線 5月から順次就航 南方航空
中国南方航空が新規就航する4路線 中国南方航空が新規就航する4路線

 中国航空会社最大手、中国南方航空(中国広州市)の呉国翔日本支社長は30日午前
、静岡空港と中国を結ぶ定期便4路線を5〜6月に新規就航する方針を明らかにした。

 就航先は武漢(湖北省)、南寧(広西チワン族自治区)、長沙(湖南省)、鄭州(河南省)で、いずれも往復の直行便。
 県庁に川勝平太知事を訪ね、報告した。
 同社によると、5月15日に運航開始する静岡―武漢線は週3便(火、金、土曜)、静岡―南寧線が週2便(月、金曜)。
6月15日に就航する静岡―長沙線は週2便(月、木曜)、同28日の静岡―鄭州線が週2便(火、日曜)。
拡大する中国人客の訪日需要を取り込むのが狙い。

  同社の座席提供数は合計週9便の年間12万7千席となり、呉支社長は「利用客は年間10万人を見込み、
100億円を超える観光経済効果をもたらすのではないか」と話した。
 
 報告を受けた川勝知事は呉支社長に期待と謝意を伝え、
「ビッグサプライズ。一気に四つも路線が増える吉報をいただいた。
静岡空港の年間70万人の搭乗目標が射程距離に入った」と述べた。

5226月21日から、藤枝発空港バススタート。:2015/05/19(火) 12:02:00
静岡空港アクセスバス
6月21日に運行開始。

静岡空港方面行きは
1日7便、藤枝駅方面行は1日6便を運航させる。
同駅と空港までの約16・5キロを35分程度で結ぶ。

運賃は往復では800円。回数券は15枚つづりで5千円
です。

523ゴールデンルート 東京緑茶街道:2015/06/04(木) 10:32:21
静岡空港、外国人出入国全国8位
◇昨年度19万人

 2014年度に静岡空港から出入国した外国人の数は約19万1000人で、全国の空港で8位だったことがわかった。
13年度は約8万9000人(12位)の外国人が利用したが、14年度は中国と結ぶ定期便就航やチャーター便の増便が後押しし、
前年度から倍増した。法務省の出入国管理統計を基に、県が発表した。

 14年度は、円安で外国人観光客の日本への関心が高まったことに端を発し、「静岡空港に就航した中国路線が好調で、
これが新たな中国便の就航を連鎖的に呼び込んだ」(県幹部)ため、国際線搭乗者数が24万4177人に上り、
年度搭乗者数では開港以来の最多記録を更新した。

 県のまとめによると、14年度の空港別の外国人出入国者数では、7位の新千歳空港と大幅な開きがあるももの、
8位に静岡空港が名を連ねた。地方管理空港の中ではトップで、10年度から5年連続だ。

 観光庁の統計を基にした国土交通省中部運輸局のまとめによると、2014年に県内に宿泊した外国人の内訳は、
中国人が46%、台湾人が18%、タイ人が7%。

 さらに、静岡空港に発着する国際線の定期便は今月、中国と結ぶ2路線(長沙、鄭州)が加わって10路線に増える見通しで、
中国人観光客の受け入れ態勢を整えることは、今後も県内の課題となりそうだ。
  Copyright © The Yomiuri Shimbun


◎藤枝駅南口ー空港までの
アクセスバスは6月21日スタートです。宜しく^。

524静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想:2015/06/05(金) 19:16:17
【静岡空港開港6周年】県、静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想
産経新聞 6月5日(金)7時55分配信

 県は4日、2020(平成32)年までの静岡空港の新幹線新駅設置に向けて、
土木工学などの面から技術的課題を探る「新幹線新駅技術検討委員会」の
初会合を非公開で開いた。この中で県は新駅設置のため、空港直下を通る
新幹線の本線トンネルをバイパスする形で新たにトンネルを掘削する構想を明らかにした。

 県は、今年度あと2回同委を開き、新たなトンネルの施工方法や位置、
既存の新幹線トンネルへの影響などについて技術的な確実性を検証した上で、
新駅設置に否定的なJR東海に対し、事業費用も含めた具体的な新駅構想を提案する。

 ただ、初会合の冒頭、東京都立大(現首都大学東京)名誉教授で
トンネル工学が専門の今田徹委員長は「現場は特殊な盛土構造になっており、
その下にトンネルを掘るのは非常に難度の高い検討をしなければならない」と述べ、
新駅設置には技術的にも高いハードルがあることを示唆した。

525静岡空港「国際線1時間3便対応目指す」:2015/07/04(土) 07:41:03
静岡県知事「国際線1時間3便対応目指す」 空港ビル

 静岡県議会6月定例会は2日、一般質問を行い、
川勝知事は増改築を計画中の静岡空港旅客ターミナルビルについて、
「国際線は1時間に3便の離着陸が重なっても受け入れられる施設規模を目指す」と表明した。
利用客の混雑解消だけでなく、機能向上を図っていく考えを示した。
 
 出発ロビーや搭乗待合室の必要面積を確保するほか、
保安検査場や手荷物ベルトコンベヤーを増設する。
空港利用者の利便性と満足度を向上させるため、飲食店や物販店の充実、免税売店の拡大
、喫茶コーナーなどの設置も見込む。イスラム圏の利用者も念頭に、戒律に対応した
ハラール食の提供やお祈りのスペース確保も検討しているという。

526圧倒的一位 日本大学:2015/07/04(土) 07:44:42
2012年度 静岡県 出身社長数

順位・代表者・出身校

1  日本大学  1,196☆☆

2  東海大学   407
3  慶應義塾大学 357
4  明治大学   342
5  早稲田大学  330
6  中央大学   289
7  法政大学   229
8  静岡大学   188
9  専修大学   169
10 立教大学 158

(帝国データバンク静岡支店調べ)

527^吉報^香港便就航を検討:2015/07/04(土) 08:26:12
^吉報^香港便就航を検討 杭州定期便化の北京首都航空

二日に静岡-中国・杭州線を定期便化した北京首都航空の白民傑副総裁は
三日、県庁で高秀樹副知事らに、同社グループ会社が香港と南昌など
中国の複数の空港から静岡空港への運航を新たに検討していることを明らかにした。

 副総裁は同社が今年、機体の新規取得や機体の大型化を進める方針を表明。
「多くの中国の地方都市から静岡に集中的に運航させたい」と述べ、静岡への新規路線就航に意欲を示した。

 副知事は現在、静岡空港が一時間に一便しか離着陸できず、ターミナルビルを増改築した
二〇一七年度から一時間に三便の離着陸が可能になると説明。
「ハード面では限りがあるのでソフト面で工夫したい」と述べ、出入国手続きの迅速化などで対応する意向を示した。

 静岡空港の中国線は四日に南京線の運航が始まると計十一路線となる。
ほかに上海・武漢線、寧波線、南寧線、鄭州線、長沙線、天津線、西安線などが運航している。
 中日新聞(本田英寛)

529名無しさん:2015/07/24(金) 19:44:17
静岡空港が運用時間延長 夜の増便に歓迎の声

静岡空港が7月23日から空港の運用時間を午後10時まで1時間半延長しました。
23日夜は早速延長時間を利用した飛行機も到着し
、航空会社や搭乗客などからも便利になったと歓迎する声があがっています。 

静岡空港の運用時間はこれまで午前7時半から午後8時半まででしたが
23日から午後10時まで延長されました。
FDAは延長された時間を利用し、早速、静岡―福岡線を夜に1便増やしました。

これまで福岡を出る最終便は午後6時45分でしたが、増便で最終は午後7時55分発になりました。
新幹線の最終が博多駅を出るのは午後7時前のため、航空会社にとっては非常に大きい武器になります。
また中国東方航空は運用時間延長に伴い、静岡ー上海線を週7便から週12便に増やします。
新たに、静岡を午後8時40分に出る便が増え、仕事が終わってから上海旅行に出発ということも可能になりました。

ますます利便性が高まる静岡空港。「県民のための空港」作りはより良い方向に向け着実に歩んでいます。 SBSニュース

530名無しさん:2015/09/10(木) 10:36:46
2015/09/09 天皇杯 2回戦 清水エスパルス vs 藤枝MYFC
https://www.youtube.com/watch?v=wXLYmbbdNaw

藤枝Myfcが4-2で清水エスパルスに
勝ちました。

531なんでも鑑定団 愛のエメラルド:2015/09/27(日) 23:06:04
遊んで行ってくりょぉおおお  今日はエコパスタジアムに行ってきました。
【静岡】藤枝MYFC 八の舞【J3】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1436188510/
志太平野の女子サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1401236842/l50
藤枝東2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1364730881/l50
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640-
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879
限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/
藤枝明誠高校サッカー部 part3
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1438064730/

532静岡 最高だ!:2015/10/15(木) 19:38:53
モンテディオ山形 vs藤枝MYFC
藤枝MYFCへのコールとBlueIs 県民歌
http://t.co/BR1AuhSg96 [ソースチェック]


※考えてみるともう
 静岡県の天皇杯代表は
 藤枝Myfcなんだよな。

 静岡最高だ!

533藤枝市はサッカーの町ではありません?:2015/12/13(日) 03:23:40
スタジアム使用料のJ3平均って、藤枝を含んだ値だったんかい。
まあ、文字どおり読めばそうなんだが。

スタジアム使用料のJ3合計が2400万円で藤枝が1800万円、残りが600万円。
藤枝だけで残りのJ3合計の3倍を負担。

つまり藤枝を除くJ3平均の30倍以上。

534名無しさん:2015/12/13(日) 03:30:27
<高校サッカー>藤枝東、残留微妙 U―18プリンスリーグ東海

 全国選手権に出場する藤枝東高は磐田東高に1―2で敗れ8位。
プリンスリーグ残留は、静岡学園高と磐田ユースのプレミアリーグ参入戦の結果次第になった。
 
 選手の動きが終始硬く、シュートはわずか3本と全国に向け課題が残った。前半は防戦一方だったが、
GK細川が相手PKを止めるなど0―0でしのいだ。
後半は選手のポジションを変えて試合を動かそうとしたが、
守備ラインを高く保つ相手に苦戦。1―1の42分、
ゴール正面のFKを直接決められ、勝ち越された。
 
「現実は受け止めなければならない」と小林監督。
渡辺主将は「切り替えて選手権に臨みたい」と前を向くのに必死だった。

535名無しさん:2015/12/13(日) 03:39:00
<高校サッカー>静学V U―18プリンスリーグ東海
清水桜が丘高―静岡学園高 前半ロスタイム、静岡学園高の若山がゴールを奪い、
2―0とリードを広げる=清水桜が丘高グラウンド

 ■清水桜が丘に雪辱 プレミア参入戦へ
 静岡学園高が清水桜が丘高に圧勝し、選手権県予選準決勝の雪辱を果たした。
前半23分、パスワークから加納が右サイドを抜け出し、旗手が合わせて先制。
その後もボール支配率を高め、セットプレー絡みで2点を奪うなど5得点。
後半41分に5試合ぶりに失点したが、6連勝で9年ぶりにプリンスリーグ東海優勝を決めた。
 
 川口監督は「得点を奪えずに桜が丘に負けた後から、どうやって点を取るのかだけを考えて練習し、布陣を変更した」と話す。
2得点の旗手は「選手権では負けを恐れていたし、ペナルティーエリア内でのアイデアがなかった。
きょうは勇気を持って仕掛けた」と胸を張った。
 
 14勝2分け2敗。73得点9失点の圧倒的な力で東海を制し、3季ぶりのプレミアリーグ昇格を懸けた参入戦に乗り込む。
加納主将は「タイトルを一つ取れたことにほっとしているが、気持ちを切り替えて最後を締めたい」と意欲を高めた。

536名無しさん:2015/12/13(日) 03:43:49
<高校サッカー>静学、磐田ユース昇格に王手 高円宮杯U―18プレミア参入戦

 サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プレミアリーグ参入戦は11日、広島県内で1回戦8試合を行った。
静岡学園高(東海1位)は2―0で東京Vユース(関東3位)を下し、
磐田ユース(東海2位)も3―0と米子北高(鳥取、中国1位)に快勝した。

13日に昇格を懸け、静岡学園高は大津高(熊本、九州1位)、
磐田ユースは神戸弘陵高(兵庫、関西1位)とそれぞれ対戦する。

 静岡学園高(東海) 2―0 東京Vユース(関東)
 磐田ユース(東海) 3―0 米子北高(中国)
 神戸弘陵高(関西) 2―1 旭川実高(北海道)
 横浜Mユース(関東) 2―0 九州国際大付高(九州)
 新潟明訓高(北信越) 3―2 尚志高(東北)
 大津高(九州) 5―0 大社高(中国)
 新潟ユース(北信越) 2―1 前橋育英高(関東)
 徳島市立高(四国) 1―1(PK5―4) 立正大淞南高(中国)

537静学、磐田ユース敗戦! 藤枝東降格!:2015/12/13(日) 16:01:44
[P]No Name > 延長前半終了 静学 2-2 大津 (12/13 15:37)
[P]No Name > pk (12/13 15:42)
[P]No Name > 静学、クロスバー選手に救われる (12/13 15:43)
[P]No Name > 危ない危ない (12/13 15:44)
[P]No Name > ジュビロ負けそう (12/13 15:45)
[P]No Name > 失点したみたい (12/13 15:46)
[P]No Name > ジュビロ失点 (12/13 15:46)
[P]No Name > クリアミス押し込まれる (12/13 15:47)
[P]No Name > http://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2015/Y20151213_2012120255/summary (12/13 15:47)
[P]No Name > いたい (12/13 15:47)
[P]No Name > 一美出て来た (12/13 15:47)
[P]No Name > 神戸弘陵2ー1ジュビロ磐田Uー18 (12/13 15:47)
[P]No Name > 学園は? (12/13 15:47)
[P]No Name > やばい (12/13 15:48)
[P]No Name > 静学ATにやられた。。。 (12/13 15:49)
[P]No Name > やはり東海が弱いだけか?! (12/13 15:49)
[P]No Name > 藤枝明誠東海プリンス復帰 (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津おせおせ (12/13 15:49)
[P]No Name > 負けた (12/13 15:49)
[P]No Name > CKから失点 (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津勝ち越し (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津ついかてん!! (12/13 15:49)
[P]No Name > なぜキーパー変えた (12/13 15:50)
[P]No Name > 学園やられた (12/13 15:50)
[P]No Name > 試合終了 静学2 - 3大津 (12/13 15:50)
[P]No Name > 中京に3対0、東邦に2対1 (12/13 15:50)
[P]No Name > 磐田東、藤枝東ついに静岡県ユースAリーグに降格(T_T)(T_T)(T_T) (12/13 15:51)
[P]No Name > ジュビロは? (12/13 15:51)
[P]No Name > 出たよ静岡クオリティ。 (12/13 15:51)
[P]No Name > 大津おめでとう (12/13 15:52)
[P]No Name > こんな結末が待っていようとは… (12/13 15:52)
[P]No Name > ジュビロ負け (12/13 15:53)
[P]No Name > 試合終了 ジュビロ磐田U-18 1-2 神戸弘陵学園 (12/13 15:53)
[P]No Name > 浜松南、聖隷までBリーグ降格!!! (12/13 15:53)
[P]No Name > 藤枝東(笑)磐田東(笑) 哀れ哀れプリンス降格! (12/13 15:53)

538 静岡学園、磐田ユース惜敗。藤枝明誠はプリンス復帰:2015/12/14(月) 17:14:00
<高校サッカー>静岡学園 個人技鮮やか、観客沸く
静岡学園高-大津高 後半、静岡学園高の旗手が強烈なシュートを放つ=広島広域公園第1球技場

 ヒールで相手の股を抜く個人技、テンポの良いパス回し。
高校生同士の試合でこれほどスタンドが沸くのは珍しい。静岡学園高は3季ぶりのプレミア復帰を逃したが、
サッカーの魅力を存分に披露した。

 静学、大津高とも攻め重視で、取られたら取り返すシーソーゲーム。川口監督は「選手は力を出し切った」と
敗れても表情は晴れやかだった。「3年間やってきたことは出せた」と旗手は顔を上げた。
守備でも沸かせた。2―2の後半終了間際にPKを与えたが、GK山ノ井の顔面セーブでピンチを防いだ。

 静岡県内の公式戦3大会で無冠の屈辱を味わい、最後の目標も幻に終わった。
「悔しさを知る1年だった」と2年の山ノ井。
静学サッカーをまた全国の舞台でとどろかせるつもりだ。


<高校サッカー>藤枝明誠、1年で復帰 プリンスL東海参入戦

サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ
東海参入戦は13日、
愛知県内で決勝を行った。静岡県Aリーグを制した
藤枝明誠高が東邦高(愛知)を2―1で下し、
1年でのプリンス復帰を決めた。
 
藤枝明誠高は前半終了間際と後半4分に
大石宏海が得点。東邦高の反撃を1点に食い止め逃げ切った。

※藤枝東高、磐田東高は残念ながらプリンスから県リーグAに
降格しました。

540ゴン中山二世 和尚安間:2016/01/18(月) 23:16:16
澤上主将と云えばゴン中山二世和尚安間


飛龍高校サッカー部澤上クンと言えば思い出すのは、
藤枝東高校の9番ゴン中山のお姉さんの子供の
和尚安間君だなぁ。

当時の新監督に嫌われたらしく?使ってもらえなかったんだが
パーフォマンスとして途中出場すると
飛龍高校選手と藤枝東選手の間に
アットイウマニ
花道が出来たもんなぁ^

安間クンは面白かったなあ^。途中出場の昨秋の飛龍戦でも
あっという間に花道が出来たもんなあ。


私は試合の他にも楽しみがあるんだなぁ
それは試合の合間に見せるゴン中山2世安間くんのパーフォマンス。はてな。

シュートが外れた時は仆れこけて悲しみのポーズ。
ゴールが決まった時は、小さく俯いて両手でハイのポーズ。

卒業しても大石(前)監督、愛のエメラルド及び観客席は
ゴン中山2世安間のファンだからね^。ガンバレ^。
県選手権準決勝最後の最後に1年生を出したのにはがっかりしました。3年生を出してくりょお^。
10秒でもいいので安間君を出して欲しかったです。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

541名無しさん:2016/02/03(水) 20:06:05
【鉄道】静岡空港の東海道新幹線新駅
「直下案」は技術的に可能、
静岡県の技術検討委員会が判断…JR東海は新駅設置に否定的 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454468082/

542創立以来初めてのベスト4進出。:2016/02/14(日) 18:39:55
焼津中央高校サッカー新人戦ベスト4進出なんてすごいな(笑)

543名無しさん:2016/02/23(火) 00:04:59
【行政/静岡】藤枝市 . 「ペッパー」導入 庁舎内案内、歴史紹介など行う[毎日新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455710627/

【サッカー】<J3藤枝>「3、4年後には優勝」 大石監督ら来季へ抱負
http://sp.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451123742

544焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る:2016/02/26(金) 17:27:29
焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る

16年度当初予算案 前年度比12.5%増、
初の500億円突破 /静岡県焼津市
         毎日新聞2016年2月19日 地方版
 
 焼津市は18日、2016年度当初予算案を発表した。
一般会計は前年度比12・5%増の500億8400万円で
、初めて500億円台の規模になった。
昨年、全国2位の寄付金額になったふるさと納税で歳入が増加したため。
中野弘道市長は「市民、企業と共に夢ある焼津の発展に尽くしたい」と述べた。

545焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る:2016/02/26(金) 17:31:03
当初予算案、過去最大 積極型、一般会計476億円も 
/静岡県藤枝市 焼津市を24億円下回る

        毎日新聞2016年2月18日 地方版

 藤枝市は17日、2016年度当初予算案を発表した。
一般会計規模は前年度比1・9%増の476億8000万円で過去最大。
北村正平市長は「藤枝の宝や強みを生かした『積極型予算』にした」と述べた。

 主な新規事業は、女子サッカーの人材育成などを行う
「サッカーのまち藤枝・なでしこ育成」に100万円を計上。
(半面、藤枝市は藤枝myfcからJ3リーグ平均の約30倍ものスタジアム使用料1800万円を
せしめました。高利貸し?)

546常葉大草薙校舎2018年開校:2016/03/22(火) 09:14:54
常葉大草薙校舎2018年開校 富士は閉校、全面移転
記者会見する木宮健二理事長=20日午後、静岡市内

 学校法人常葉学園は20日、2018年4月に常葉大静岡キャンパスの
新校舎となる草薙校舎(仮称)を静岡市駿河区弥生町に開校すると発表した。
これに伴い、富士キャンパス(富士市大淵)を閉校して同キャンパスの全機能を
草薙校舎に移転するなど、学部構成の再編計画も明らかにした。
 
 草薙校舎は2月に取得契約を結んだポーラ化成工業静岡工場跡地に開設する。
大学5学部、大学院3研究科、短大部3学科を備え、学生数は4千人規模を想定。
JR草薙駅から徒歩4分の国道1号沿いと好立地で、
学生の利便性向上につなげる。
 
 再編計画では、18年4月に富士キャンパスの保育、経営、社会環境学部と環境防災研究科を
草薙に全面移転する。富士の閉校後の跡地利用は未定。


 静岡キャンパス瀬名校舎(静岡市葵区瀬名)も造形学部を除き草薙へ移す。

 浜松キャンパス(浜松市北区都田町)については「当分の間、現在地で教育研究活動を続ける」とした。

 短期大学部は保育、日本語日本文学、英語英文科を草薙に移転する。
音楽科は19年4月に瀬名校舎へ移し、将来は造形学部とともに草薙へ移転する方針。
 
 静岡市内で記者会見した木宮健二理事長は、全国で大学の都心部回帰が進んでいることを挙げた上で
「若者に選ばれる大学であり続け、地域に貢献したい」と新校舎と再編の狙いを説明した。

547富士キャンパス1000人は廃校の憂き目に:2016/03/22(火) 09:19:21
<常葉大移転>1000人規模の“流出” 富士市や学生戸惑い
静岡市駿河区に建設される草薙校舎への移転が決まった常葉大富士キャンパス=富士市大淵

 
 常葉大などを運営する常葉学園が富士キャンパスを静岡市駿河区に移転・集約すると発表した20日、
富士市では市関係者や学生から戸惑いの声が聞かれた。
 
 富士キャンパスは岳南地区で唯一の大学。移転すれば、学生が1000人規模で“流出”して人口減少に拍車が掛かり、
地元商業の低迷なども招く恐れがある。小長井義正市長は「常葉学園から直接報告を受けていない。現時点での
発言は控えたい」と言葉を選んだ。ただ、市幹部からは「少子化で大学も難しい経営に迫られていることは分かる。
ただ、まちにとって移転はあまりに痛い」との声も聞かれた。
 
 キャンパス移転は学生間でもうわさになっていたという。社会環境学部3年の男子学生(21)=富士宮市=は
「(移転後の草薙校舎に通学することになる)後輩からは『仕方ない』『転居したくない』と賛否両論を耳にする。
自分としては、思い出の学びやがこの場所からなくなるのはさみしい」と話した。

548名無しさん:2016/07/15(金) 13:00:14
(^^♪死んだはずだよ お富さん ならぬ藤枝市のラッキーは
静岡FCさんが紆余曲折の末、藤枝市に迷い込んで来たことです。
これで藤枝市が息を吹き返しました。昨年のチームだと最後は疲弊していましたが、
新戦力の出来が予想以上によく、ホームスタジアムをエコパにすればJ2昇格の
条件は揃うとみます。天皇杯では又、加賀美翔の恩返しで清水エスパルスをコテンコテンにしたいと思います。

サッカーの町の優れもの 藤枝MYFC ■▲▼ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1458915132/l50

【JFL】藤枝MYFC【静岡FC吸収】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1264237155/

藤枝MYFCpart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321622347/

【静岡】藤枝MYFC 三の舞【目標JFL残留】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338378845/

2016藤枝MYFC新体制(選手・スタッフ)決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12187/
2016シーズン ユニフォーム決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12233/

今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/l50

549今川家大好き!:2016/07/15(金) 22:15:55
春風亭昇太3度目大河「勝手に家紋」憧れ今川義元役
「おんな城主 直虎」の新出演者会見に出席した、春風亭昇太ら

 NHKは12日、柴咲コウ(34)主演の次期NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
(来年1月8日スタート、日曜午後8時)の新出演者会見を都内で行った。
今川義元を演じる春風亭昇太(56)は、日本テレビ系「笑点」(日曜午後5時半)の
新司会に続く大役となるが、実は大河ドラマ3度目の出演。
視聴者の印象にあまり残っていないことを自覚しており「今回も分からないと思います」と
笑わせた。菅田将暉、菜々緒らが出席した。

 昇太はこれまで大河ドラマで、14年「軍師官兵衛」では黒田長政の家臣だった毛屋主水(けや・もんど)、
15年「花燃ゆ」では囚人の平六という男を演じた。「過去2回出ていますが、覚えてないでしょう」と
自虐的に切り出すと「メガネを外して出ているので、ほぼ誰だか分かりません。今回も分からないと思います」と言って笑わせた。

演じる今川義元は現在の静岡県にあたる駿河や遠江を支配した戦国時代を代表する大名の1人。
柴咲演じる井伊直虎をはじめ、井伊家を強力な武力で屈服させた男だが、
桶狭間の戦いで織田信長によって滅ぼされる。静岡県出身の昇太は義元に強い思い入れがある。
「ちょっと前の義元は雑に扱われることが多かった。僕は地元の戦国大名なので愛しているんです」。
さらに「NHKから『決して今までのようなダメっぽい感じの人ではない』と言われたので、
ぜひやりたいと言いました」と明かした。

 歴史好きで今川家も「大好き」という。「普段の着物も今川家の家紋を勝手に使っているくらい愛しています。
非常にうれしい」とご満悦の様子だった。
義元はこれまでの時代劇で、英雄扱いされる信長の引き立て役として
愚かなイメージも多かった。「誤解も多いので今川家の復権ができると期待しています。
そのためにも頑張りたい。静岡県の人に怒られないように演じたい」と話した。

大河ドラマと同じ日曜日放送の国民的番組「笑点」の司会を桂歌丸(79)から引き継いだばかり。
この日は「普段は並ぶと周りはおじさんだらけ。こんなに肌のフレッシュな人と並ぶことはないので撮影が楽しみ」と笑わせた。

NHKの制作統括の岡本幸江氏は「ドラマの義元のイメージは井伊家には非常に怖い存在。
そこのイメージをひっくり返してほしかった。『笑点』の司会で新たなステップを踏み出した昇太さんなら、
違う面を出していただけると思った」と期待を寄せている。

 ◆おんな城主 直虎の出演者 ヒロイン直虎のいいなずけ井伊直親の遺児で井伊家の嫡男直政を菅田将暉(23)、
徳川家康の正室の築山殿を菜々緒(27)が演じる。2人は大河ドラマ初出演。
他に義元の嫡男氏真は尾上松也、義元の母寿桂尼は浅丘ルリ子、家康は阿部サダヲ。阿部は13歳当時から演じる。
会見は欠席したが、市原隼人、井上芳雄、高橋ひかる、花總まり、和田正人、小松和重も出演。 日刊スポーツ

550おめでとう:2016/08/02(火) 12:16:54
全国高校総体静岡県勢・サッカー(2日)
◇全国高校総体・サッカー(2日、エディオンスタジアム広島)

▽女子決勝
藤枝順心 1(0―0 1―0)0 作陽(岡山)
▽得点者【藤】上田

※藤枝順心は初優勝😊
 サッカーの町の優れもの藤枝順心が見事、
 優勝カップをものにしました😊

 ※藤枝順心の監督さんは焼津中央高校出身です。

551名無しさん:2016/08/02(火) 13:10:13
5回目を迎えたインハイ女子サッカー…藤枝順心が岡山県作陽を下して初優勝
SOCCER KING

平成28年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(インターハイ)
女子決勝が2日に行われ、藤枝順心高校(東海1)と岡山県作陽高校(中国)が対戦した。

 全国各地域の代表16チームが参加する同大会。5年連続5回目の出場となった藤枝順心は
1回戦で神村学園高校(九州1)に1-0の勝利を収めると、広島文教女子大附属高校(開催地)、
4連覇中の日ノ本学園高校(近畿1)を下して初の決勝に駒を進めた。
一方の岡山県作陽は、鎮西学院高校(九州2)、星槎国際高校湘南(関東1)、十文字高校(関東3)に勝利し、
こちらも初の決勝進出。

拮抗した展開が続く中、先制したのは藤枝順心。0-0で迎えた55分、
主将の福田ゆいが直接FKを狙い、相手GKのミスを誘う。こぼれ球を途中出場の上田桃が
ヘディングで押し込み、藤枝順心が1点をリード。対する岡山県作陽は
相手の堅守に阻まれ、後半はシュートを放つことができず。
試合はそのまま終了し、藤枝順心が1-0で勝利。
インターハイ初優勝を成し遂げた。
【スコア】
藤枝順心高校(東海1) 1-0 岡山県作陽高校(中国)
【得点者】
1-0 55分  上田桃(藤枝順心)

552【清水エスパルス】J1昇格:2016/11/21(月) 07:58:20
【清水】J1昇格&得点王獲得に鄭大世が歓喜の涙。
「この1年はほんとにきつかった」

J1昇格を決め感極まって涙した鄭(9番)は、キャプテンの大前と喜びを分かち合った。
「毎晩この試合を戦っている夢を見てきて、勝つときも負ける時もあった」
[J2・42節]徳島1-2清水/11月12日/鳴門大塚

 徳島戦で勝利すれば昇格が決まる清水は、犬飼智也と金子翔太のゴールで
大目標だった1年でのJ1復帰を決めた。

試合終了後、感極まりピッチで涙した鄭大世は、2位の都倉賢(札幌:19ゴール)を
大きく引き離す26ゴールで得点王を獲得。チームのJ1昇格とともに二重の喜びに浸った。
この日は得点こそ奪えなかったものの、1-1の同点で迎えた73分に
金子の決勝点をアシスト。前線で確かな存在感を示したストライカーは、
チームが掲げてきた目標を達成した心境について尋ねられると、
「きつかった。この1年はほんとに」と、目に涙を浮かべながら感慨に耽った。

 前節の岡山戦まで7試合連続ゴールを決め、心身とも充実感を覚えていた。
ただ、J1昇格が決まる大一番となると、自然と重圧が降りかかってくる。
とりわけこの1週間は、極度のプレッシャーに晒されていたと明かす。

「自分がエースという立場で、7戦連続でゴールを決めていた。ボールが集まってくるし、
決めなきゃ絶対駄目だと思っていた。そういうプレッシャーのなかで、
毎晩この試合を戦っている夢を見てきて、勝つときも負ける時もあった」

 ただ、そんな苦しさを解いてくれたのが、敵地にもかかわらず大挙して
駆け付けたサポーターの存在だった。
「スタジアムに入った時に、清水エスパルスのサポーターの数を見て、
不安が(勝利の)確信に変わりました」

 案の定、苦しみながらもチームは勝点3を得て、来季にJ1のステージで戦う権利を掴んだ。
「今のままの実力では来年も残留争いするレベルだと思うので、
J1でも戦えるようなレベルになるように今から切り替えていきたいです」
喜びも束の間、頼れるストライカーは早くも
来季の戦いに照準を合わせていた。
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

553【清水エスパルス】J1昇格:2016/11/21(月) 08:53:16
清水小林監督4度目J1昇格「1年きつかった」
J1復帰を決めMF大前(左)らに水をかけられ、うれしい悲鳴を上げる清水小林監督
<明治安田生命J2:徳島1-2清水>◇最終節◇20日◇鳴門大塚

 J2清水の小林伸二監督(56)が公約通り1年でのJ1復帰を成し遂げた。昨年まで指揮した徳島を2-1で撃破。
最終節を残し今季初めて浮上した2位をクラブタイ記録の9連勝で守った。
初のJ2降格となった名門を1年で立て直し、大分、山形、徳島に続く、歴代最多4クラブ目となる
J1昇格に導いた。クラブ側は来季も指揮を任せる方針で、今日21日にも正式に続投要請する。
札幌が優勝し、5季ぶりの昇格を決めた。

 昇格を告げる笛が鳴っても、小林監督は腕組みしてピッチを見つめていた。
状況が把握できなかったのか、ベンチを振り返ると、スタッフと選手が喜んでいた。
一瞬遅れて歓喜の輪に加わった。「清水はJ1に上げて当たり前。本当に1年きつかった」。
4年間指揮した思い入れの強い敵地で6度、宙に舞った。

 鍛え続けた「小林チルドレン」が決めた。1-1の後半28分にFW金子が左足で決勝点。
6月に全治3カ月の重傷を負ったFW大前の代役に抜てきした若手が監督を男にした。
ここ一番での活躍に指揮官は「よくやった」とたたえた。

 挑戦の1年。序盤は苦しんだ。5月は今季唯一の連敗で10位に沈み、容赦ないブーイングも浴びた。
それでも、信念は曲げなかった。「練習でしっかりやる選手を使う」。
実績のあるFW鄭大世と大前にも前線からの守備を要求。
パスのわずかなズレを細かく指摘し、若手も積極的に起用した。
平等にチャンスを与えることで競争意識が生まれた。ケガから戻った大前が
「自分もスタメンを取るのが難しかった」とうなるほどチーム力は上がっていた。

 大前が先発復帰した10月のC大阪戦から9連勝。クラブタイ記録でJ1切符をつかんだ。
リーグ最多85得点。勝ち点84で並んだ3位松本を、得失点差での勝負で寄せ付けなかった。
今季は大好きなお酒も控え、戦術分析に没頭し、早朝3時に起きてはミーティング用のビデオを編集。
夜9時過ぎまでクラブハウスに残って相手の対策を練った。

 「今日ぐらいは、たらふくお酒を飲みたいね」。試合後は安堵(あんど)の笑みを浮かべ、続投が決定的な来季に向けて誓った。
「今日の思いを忘れずにJ1で頑張ります」。昨年1月に初孫が誕生し、今月5日には2人目の孫も生まれたばかり。
歴史に名を刻んだ昇格請負人は、つかの間のオフで家族だんらんの時間を過ごし、来季J1に挑む。
日刊スポーツ 【神谷亮磨】

 ◆小林伸二(こばやし・しんじ)1960年(昭35)8月24日、長崎県生まれ。島原商高で77年全国総体優勝。
大商大を経て、82年にマツダSC(現広島)入り。90年に引退し、広島でコーチやユース監督、スカウトを歴任。
98年に日本サッカー協会公認S級ライセンス取得。大分、C大阪、山形、徳島、清水で監督を務め、J1通算55勝、
J2通算141勝。家族は夫人と1男1女。血液型O。

 ◆清水エスパルス 1991年(平3)、静岡市(旧清水市)をホームタウンに母体を持たない唯一のクラブとして創部。
「エス(S)」は「サッカー、清水、静岡」の頭文字で「パルス(PULSE)」は英語で心臓の鼓動の意味。本拠地アイスタ。

554蹴上王者藤枝の復活:2016/11/22(火) 09:53:42
ダイアリーMYFC日記 スタッフブログ
データで振り返る藤枝MYFCの J3 2016年度シーズン
http://myfc.co.jp/blogs/20161121/17359/

◎今年の戦績の分析が詳しく載っています。
 来年はチャンワタナカの加入で相手の陣形をさらに
 崩せます。得点は今年の5割り増しかな。
 失点を減らせればJ3トップは可能です。
 
 でも地元市民の目標は違うな!浦和レッズ、鹿島アントラーズを破っての
 J全国制覇!天皇杯全国制覇! サッカーの町藤枝の復活です😊

      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

555名無しさん:2016/11/22(火) 19:12:34
ぱう!

556長谷部、結婚披露宴:2016/12/26(月) 09:02:20
長谷部 モデル佐藤ありさと結婚 披露宴に長友、阿部らが出席
クリスマスの25日に結婚披露宴を行った長谷部 スポニチアネックス
 
フランクフルトの日本代表MF長谷部誠がクリスマスの25日に、
今年7月9日に結婚したモデルの佐藤ありさと都内で
結婚披露宴を行った。

約3時間の披露宴には、俳優の船越英一郎のほか、サッカー界からも多くの関係者が招かれた。
日本サッカー協会田嶋幸三会長や同大仁邦弥名誉会長をはじめ、前日24日に
女優の平愛梨と婚約会見を開いたDF長友佑都、浦和時代に同僚だったMF阿部勇樹や鈴木啓太氏、
GK川島永嗣、FW大久保嘉人らが出席して祝福したもようだ。

557初戦5-1で藤枝順心が勝利:2016/12/31(土) 09:33:21
【コラム】“夏冬2冠”に挑む藤枝順心 インハイ決勝の相手との再戦へ、カギは「決定力」
2回戦へ駒を進めた藤枝順心高校  SOCCER KING 

 連覇を狙う藤枝順心高校(東海第1代表/静岡)と、開志学園JSC高等部(北信越第1代表/新潟)
の一戦は、5-1で藤枝順心が勝利を収めた。
FW児野楓香(現日本体育大学)らを擁して前回大会で優勝した藤枝順心は、やはり今大会も
高い個人技を駆使して試合のほとんどの時間を制した。優勝時の主力であるGK福田まい、
DF鈴木杏那らが守備を固め、前線の選手がめまぐるしくポジションチェンジを繰り返す
『順心サッカー』は今大会も健在。

 それに対して開志学園は、強気にディフェンスラインを高く保ち、27分までに2失点してもそれを止めず、
DF登録の守屋栞奈を右FWに置いて、そこを起点としたカウンターで度々チャンスをうかがった。
しかし、それでもゴールをこじ開けるのが、今夏のインターハイを初制覇した藤枝順心の強さ。
前半終了間際にもう2点を重ねて前半のうちに4-0とし、74分にはしっかりと開志学園を崩し切って
FW土屋佑津季がハットトリックを達成した。

 大活躍の土屋に対して、藤枝順心の多々良和之監督は「今までチャンスは作ってきたが、
そんな活躍はしたことない(笑)。毎試合ラッキーガールが出て来ればどんどん勝ち進められるはず」と、
少々驚きながら初戦突破をかみしめた。

 連覇を目指す指揮官の心配のタネは、ケガ人だ。主将で司令塔のMF福田ゆいも、左足首じん帯損傷から復帰したばかり。
この日は50分から途中出場した。飄々としたボールをさばきと圧倒的なボールキープ力は、2年前の主将・MF杉田妃和
(現INAC神戸レオネッサ/U-20日本女子代表)を彷彿とさせる。

 しかし「ぶっつけ本番」(多々良監督)の出場ながら、本人は至ってマイペース。「開志学園のFW佐合麻理百選手は、
中学の3年間で同じチーム(NGU名古屋FCレディース)だったから『絶対負けんとこう』と思っていたけど、1点決められた。
でも試合中のコンタクトプレーでは負けなかったから、まあ1勝1敗。全国の舞台で戦えたのがうれしい」

 福田ゆいが率いる藤枝順心が目指すのは、インターハイと選手権の2冠だ。2回戦の対戦相手は、
そのインターハイ決勝で対峙した岡山県作陽高校(中国第1代表/岡山)に決まった。
「あの時の課題はディフェンスラインだったんですけど、それはだいぶ修正できてきた。あとは決定力。
決め切るところで決め切れば、負けることはないと思う」
福田ゆいは、その後に「チャレンジャーとして」と付け足したが、その口ぶりからは確かな自信がみなぎっていた。
文=馬見新拓郎

558名無しさん:2016/12/31(土) 16:12:34
【サッカー】<全国高校女子サッカー選手権一回戦>連覇狙う藤枝順心が5発快勝! 
神村、修徳らも初戦突破 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483082368/

藤枝明誠vs東海大仰星 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1483163622/

559ふるさと納税50億円超:2017/01/06(金) 16:14:28
ふるさと納税50億円超 16年の焼津市「全国トップ級」
好調なふるさと納税寄付を受けて新設された「ふるさと納税事務推進室」=5日午後、焼津市役所
 
 焼津市は5日、2016年の同市へのふるさと納税寄付額が、50億円を超えたと発表した。
前年より約45%の伸びで「暦年の公式な統計はないが、全国トップクラス」
(市ふるさと納税課)の実績という。市は寄付増額を受け、4日から「ふるさと納税事務推進室」を新設、
納税者への迅速な対応力を強化した。
 
4日現在で寄付額は50億7658万円で、寄付件数も22万955件と前年より約74%増。
市は特産の水産関連品を中心に、地元企業161社から1335点の返礼品をそろえる(16年末現在)。
年間を通してマグロやカツオが人気で、水産都市のブランドイメージが寄与し、夏はうなぎ、冬はカニも選ばれている。
寄付者は東京を含めた関東圏が約51%を占める。

 中野弘道市長は支持される理由として、品ぞろえの充実などを挙げ
「地元産業の底力を実感する」と指摘。寄付金税額控除に関する申告特例申請書の迅速な
受け付けや点検を行うため、事務作業を行う職員を増やしたことを明らかにした。
 同市は2015年度、ふるさと納税寄付額が約38億円で全国2位だった。

560焼津市長さんのダイヤモンド構想炸裂!展望タワー、水族館の建設。:2017/01/06(金) 18:13:47
今日の静岡新聞朝刊に驚くような焼津市に関する記事がありました。
見出しは観光展望タワー建設へというもの。
水族館建設の構想もあるらしい。
タワーは大井川港と焼津新港に2基建設し、
富士山や駿河湾の海岸線、夜景を楽しめる観光スポット化を
目指すのだとか。これは中野弘道焼津市長のダイヤモンド構想の
一つでふるさと納税の税収も財源に充てる方向なのだとか。

私が注目したのはダイヤモンド構想の一つに焼津総合グラウンド
が含まれていること。それと1円の赤字にも吠える!F市と違って
Y市はお金持ちであるということです。
お金がないとねぇ人は下を向いていなければなりません。
御努力の結果、Y市はふるさと納税で勝利を収めつつあります。

焼津総合グラウンドの具体的な進行具合はまだわかりませんが
築地、西焼津地区の地主さんは概ね好意的であると風のうわさに
聞いています。野球場の改修の他、天皇杯サッカー場(おさかなセンタースタジアム)建設の
可能性はゼロではありません。

      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

561名無しさん:2017/01/10(火) 08:16:33
清水FW大前元紀、大宮への移籍が決定的に 日刊スポーツ 
1年でのJ1復帰へチームを引っ張り続けた清水FW大前

 今季J1に復帰するJ2清水のFW大前元紀(27)が
大宮に完全移籍することが9日、決定的となった。
10日にもクラブから正式発表される。

大前は昨年清水で主将を務め、29試合出場で18得点を挙げて
1年でのJ1復帰に貢献。クラブは昨季で契約が切れる大前に対し、
契約延長を打診して慰留に向けた交渉を続けてきたが、
条件面で折り合いが合わなかった。

今年プロ10年目を迎える大前は川崎Fに移籍が決まった
元日本代表MF家長の後釜として期待されている。

562チャン・ワタナカ日本上陸:2017/01/13(金) 23:14:07
【サッカー】「カンボジアの至宝」ワタナカがJリーグに!藤枝MYFCが公式発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484302886/

56391歳コンビが、今度は沼津で「奇跡」を演出する。:2017/01/21(土) 08:00:41
【沼津】元代表“鉄人”伊東が加入へ!ゴンとタッグ「静岡に骨埋める」 スポーツ報知 
3沼津に加入する伊東
 
サッカー元日本代表MF伊東輝悦(42)が、今季からJ3に参入する
沼津に加入することが20日、分かった。昨季限りでJ3秋田と契約を満了したが、
現役続行に意欲を見せ、このほど沼津との契約で大筋合意。
1993年のJリーグ開幕から参戦し「鉄人」の異名を持つレジェンドは
23日の練習から合流予定。15年から所属する元日本代表FW中山雅史(49)
との強力タッグで、J初年度のチームを引っ張る。

 鉄人・伊東のプロ25年目は“J新入生”の沼津でスタートを切ることになった。複数の関係者によると、
伊東と今季、JFLからJリーグに参入する沼津が今季の選手契約を結ぶ方向でまとまったという。
現役でJ開幕元年の1993年から継続してプレーしている選手はJではFW三浦知良(49)=横浜C=とただ2人。
関係者には「静岡に骨をうずめる」と話しているとのことで、42歳のベテランが49歳のゴンこと
FW中山が2015年9月から所属するチームでタッグを組むことになった。

 昨季はJ3の秋田でリーグ戦2試合わずか61分の出場。昨年11月には契約満了となったが、
現役続行に意欲を見せていた。今年1月3日に母校の東海大静岡翔洋高での初蹴りに参加した際には
「(今季も現役を)やれたらいいなと思っている。自主トレをしながら
(オファーを)待ちたい」と話し、その後も秋田でトレーニングを行っていた。

 伊東とゴンが同じユニホームを着てピッチに立つのは、日本代表でプレーした2001年11月7日の
親善試合、イタリア戦(埼玉)以来約16年ぶりとなる。異なるチームで同じピッチに立ったのは、
伊東が清水、ゴンが磐田でプレーした静岡ダービー、2008年5月3日の日本平(現アイスタ)が最後。
ともに日本代表が初出場したフランスW杯のメンバー。ゴンとともに世界を知る男の加入は
J初参戦のチームには心強い限りだ。

 チームはすでに12日に始動。伊東は23日の練習から合流予定だ。約10日遅れての合流となるが、
自主トレを重ねており、コンディションは良好。生まれ育った静岡でプレーできることに本人も喜びを感じている。

 昨季は49歳のゴンが出場こそなかったものの、若いチームに刺激を与え、Jの舞台をつかんだ。
今季は現時点で登録29人中25人が20代の若いチーム。96年アトランタ五輪の1次リーグ、ブラジル戦で
決勝点を決め、「マイアミの奇跡」を演出した42歳。Jリーグも通算555試合のキャリアがある。
49歳のゴンと2人合わせて91歳コンビが、今度は沼津で「奇跡」を演出する。

〇沼津アスルクラロの91才高齢者年金(?)コンビが旋風を起こせるのか
 どうなのか まぁ開幕しないとなぁわかりません。

564名無しさん:2017/02/17(金) 18:01:01
新加入ワタナカ合流 カンボジア代表FW J3藤枝 静岡新聞

J3藤枝に新加入したカンボジア代表FWチャン・ワタナカ(23)が
チームに合流した。同国出身初のJリーガー。「アジアではJリーグが最もレベルが高い。
移籍は東南アジアの次世代への道しるべ。『日本で頑張りたい』と思うような
プレーを見せたい」と強い決意で第一歩を踏み出した。

 初日の練習ではチームメートと一緒にウオーミングアップなどに取り組んだ。この時期は気温30度の母国と違い
「日本は寒いね。まだ体は重い感じ」と本調子には遠い様子だった。しかし、「一生懸命練習してチームに貢献したい。
10得点が目標」と明るい表情で意欲を示した。

 カンボジア1部のボンケット・アンコールから12月末までの期限付きで移籍。同国リーグでは2014年から
3年連続でリーグMVP。15、16年は得点王に輝いた。左足のキックは精度が高く、
大石篤人監督は「ゴール前の嗅覚にも優れている。素質は相当なもの」と期待を寄せている。

 ボール保持と得点力は折り紙付きだが、守備面に課題が残る。チームは前線から圧力をかけてボールを奪う
スタイルを掲げるため、順応度が要求される。

 ワタナカは「自分には足りないところが多い。チームメートから経験と技術を学びたい」と
定位置獲得に貪欲な姿勢を見せる。

565名無しさん:2017/04/27(木) 08:05:41
中村紀洋氏、浜松開誠館のコーチ就任へ ホームランバッター育成に意欲
スポーツ報知 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00010000-spht-base

 近鉄、中日、楽天などでプレーし、ノリの愛称で親しまれてきた
中村紀洋氏(43)が、浜松開誠館(かいせいかん)高校(静岡)の
野球部コーチに就任することが26日、分かった。

通算2000安打を達成し、メジャーリーグの経験もある選手が
高校野球を指導するのは異例。既に学生野球資格を回復しており、
ホームランバッターの育成に意欲を示しているという。
後日、同校で就任会見が行われる見通しだ。(スポーツ報知)

566名無しさん:2017/11/09(木) 17:17:33
リニア計画、流量減対策を個別説明へ 大井川利水団体にJR東海
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/424874.html

JR東海の柘植康英社長は8日、名古屋市で開いた定例記者会見で、リニア中央新幹線計画に伴う大井川の流量
減少対策を明記した下流利水者との基本協定に関して「締結に至っていないが、締結したいという
気持ちに変わりない」と強調した。「協定の有無にかかわらず、締結寸前までいった内容(流量減少対策)
は誠実に実行する」と改めて述べ、近く担当者が利水団体を個別に訪ね、考えを伝える方針を示した。

□ 個別に来られたって焼津も藤枝も島田も、金谷も川根もいい顔はしないら。リニアは道楽の問題だが、
水は生活に無くてはならない物だからな。新幹線のひかりを全部停めます、空港新幹線駅も創ります。
水量は一滴たりとも減らしませんというぐらいの誠意をJR東海さんが打ち出さなければお話になりません。 
     
     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

567名無しさん:2017/11/18(土) 20:30:27
清商の伝統受け継ぐ清水桜が丘が開校5年目で初の選手権へ!!:静岡
ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-01646425-gekisaka-socc [ソースチェック]

568名無しさん:2017/11/18(土) 20:43:11
リニア建設 静岡県、JR東海社長発言に抗議 協定白紙撤回も示唆
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000041-san-l22 [ソースチェック]

569名無しさん:2017/12/01(金) 11:30:20
【桶狭間の戦い】今川義元【花倉の乱】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/447-547 [ソースチェック]

大村、熱川、桜井、片井、田口くんら現在大学4年生の
藤枝東高校時代の活躍はこのスレの464から見ておくれ。

桜井君にプロを勧めるかどうかかぁ う〜ん困っちゃうな。

570名無しさん:2017/12/01(金) 12:46:34
【サッカー】<長谷部誠>Jリーグ復帰の可能性を示唆!「もし可能なら1〜2年は日本で」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512039774/l50
「もし可能ならば、1〜2年間故郷でプレーすることを考えております。
その後にはまたドイツに戻る考えです」

□ 藤枝でプレーの可能性が高いようですね。
  MYFC⑥番福王忠世選手のような役割を
  地元サポーターに見せることになるね。

  足の故障もあるし地元貢献という事なら
  藤枝MYFCだな。

571名無しさん:2018/02/23(金) 09:17:51
駿府城天守台「日本一」 静岡市が発掘調査、江戸城超える規模
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000011-at_s-l22

発掘調査は2016年度から4年間の計画で実施。17年度までの調査で、
天守台の石垣の西辺が約68メートル、北辺が約61メートルと確認した。
これまでは、江戸城の天守台(45メートル×41メートル)が
一番大きいとされていた。今回の調査で判明した大きさは、
江戸時代の天守台を描いたとされる絵図「駿府城御本丸御天主台跡之図」
(県立中央図書館蔵)に記録された寸法とほぼ一致する。

572名無しさん:2018/03/16(金) 08:10:24
静岡県知事川勝平太さんの元々の出身地は朝鮮半島。
百済か任那日本府?
川勝さんの祖先では京都で土木工事に尽力した
秦河勝さんが有名です。日本に
近代的な技術を持ち込んだ技術者集団の
子孫です。ルーツは秦の始皇帝からスタートします

574名無しさん:2018/03/29(木) 20:13:21
【リニア中央新幹線】リニア工事、静岡県だけ未着工 「駅なし」で綱引き?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522288630/

川勝県知事のいいところは日本の
歴史が分かることだなぁ。
川勝さんは百済から来日、京都の
土木工事で知られる秦河勝の子孫です。
秦河勝の一族は日本に最新の技術を
持ち込んだ渡来者の集団です。

静岡空港駅の実現とリニア工事の中断の
2つが実現すると
我々静岡県民としては嬉しい限りです。

575名無しさん:2018/03/30(金) 03:04:30
>>574
日本の恥 愛のエメラルド

576名無しさん:2018/04/06(金) 15:28:58
【静岡地裁】マラソン大会中に海岸で休憩、海に転落後死亡 女性(当時24)の遺族が焼津市と体協を提訴
、約1億円の損害賠償求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522985398/l50

577名無しさん:2018/04/06(金) 15:33:36
【記者会見】リニア27年開業「余裕ない」…JR東海社長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522946069/l50

□ ほぼ勝敗あったかな
  愛のエメラルド自然保護派の勝ちです。
   おめでとう。

578日大OB:2018/04/07(土) 13:55:10
日大OBの 頼重(よりしげ)君 が沼津市長選に立候補します。
応援をよろしくお願いいたします。

579名無しさん:2018/04/14(土) 07:49:47
常葉大草薙校舎が完工、開校式 利便性、地域開放が特徴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000027-at_s-l22

 草薙新校舎は鉄骨造りの6階建て1棟、5階建て3棟、体育館1棟で構成され、
延べ床面積約5万1千平方メートル。国道1号沿いで、JR草薙駅に近い好立地。
大学5学部、大学院3研究科、短大部3科を備え、学生数は約4100人。

 正門や高い壁を設けず、屋外テラスで校舎間をつなぐ開放的な設計が特徴。
学生食堂や図書館、紀伊国屋書店、ATMのある1、2階は市民も自由に立ち入れる。
瀬名校舎へも徒歩での移動が可能で、学部間、大学、短大部の連携を強化した。

 木宮健二理事長ら同大関係者のほか、吉林章仁副知事、美濃部雄人静岡市副市長
、国会議員らが出席した。木宮理事長が「都市圏に負けない大規模の
キャンパスが完成した。18歳人口の県外流出が課題だが、
地元を支える存在感ある人材が育つと確信している」とあいさつした後、
関係者がテープカットを行った。

□ 場所はいいです。草薙駅から徒歩5分。静岡銀行本店を
横目で見ながらの通学になります。

580沼津市長に頼重氏(日大理工学部卒業):2018/04/30(月) 08:12:42
沼津市長に頼重氏 新人混戦制す 鉄道高架事業推進へ

 沼津市の大沼明穂市長の死去に伴う市長選は29日、投開票が行われ、無所属で新人の
元市議頼重秀一氏(49)が元市議の加藤元章氏(54)ら他の4新人を抑え、初当選を果たした。
投票率は前回選(40・94%)を4・19ポイント上回る45・13%だった。
 ■沼津市長選開票結果 
 当 33,037 頼重秀一 49 無新(1) 
   21,811 加藤元章 54 無新 
   15,410 山下富美子 64 無新 
    1,960 渡辺大輔 36 無新
    1,236 土倉章晴 73 無新

581静岡・山梨板:2018/07/06(金) 21:16:48
2018年日大合格者数 静岡・山梨板
浜松日体   日大受験167  日大合格43
静岡高校   日大受験79  日大合格31
静岡東高   日大受験104  日大合格31
甲府南高   日大受験60  日大合格26
吉田高校   日大受験92  日大合格26
浜松南高   日大受験92  日大合格26
清水東高   日大受験50  日大合格25
浜松市立   日大受験47  日大合格25
沼津東高   日大受験49  日大合格24
韮山高校   日大受験58  日大合格24
富士高校   日大受験72  日大合格24
富士東高   日大受験67  日大合格24
焼津中央   日大受験57  日大合格20
掛川西高   日大受験46  日大合格19
磐田南高   日大受験45  日大合格18
静岡市立   日大受験72  日大合格15
甲府西高   日大受験47  日大合格15
甲府第一   日大受験41  日大合格14
日本航空   日大受験68  日大合格14
三島北高   日大受験55  日大合格13
山梨学院   日大受験56  日大合格12
浜松北高   日大受験48  日大合格12
藤枝東高   日大受験32  日大合格11
甲府東高   日大受験51  日大合格10

◇ 今年は静岡市立、浜松北、三島北高が
日大受験で苦戦しています。

582名無しさん:2018/07/07(土) 09:47:40
伊豆日国に土俵設置

相撲は神事
一家にひと土俵を装備してはいかがでしょうか。

日本は円 土俵も円
儲かりまっせ!

583名無しさん:2018/07/08(日) 08:56:15
浜松北高等学校から
日本大学へ進学者は
川上源一の長男日本楽器製造社長川上浩が出ています。
日大理工学部卒業です。

ダンサーの大澄堅也も有名です。小柳ルミ子との結婚でも有名です。
日大芸術学部中退。大澄堅也は高校の同級生にダンサー希望であることは
秘密にしていたらしい。
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/l50

584名無しさん:2018/07/08(日) 17:40:53
■□■□静岡県高校総合スレッドPart30□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526629320/l50

少なくとも旧学区トップ校レベルは、日大合格ランキングで上位に来たことを喜んじゃいけないと思うぞ。
ましてや静高ならば県2位になったことを恥ずかしく感じるぐらいじゃなちゃダメだ。

静岡高校出身で日本大学進学。
有名なのは政治家の海野一馬(法学部卒)と
日本歯科医師会会長の大久保さん。
大久保さんは数日前にも静岡新聞に
大きく載っていました。
海野一馬は軍部に決して屈しなかった快男子!

沼津東高校から日大進学で有名なのは
大昭和製紙の斎藤了英(法学部卒)さんと庄司元沼津市長(医学部卒)。
庄司さんは沼津に美術館を残しました。

585静岡県藤枝市は、日大の町:2018/08/09(木) 22:34:41
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

  藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

 政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

 駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。書道の大家、沖六鵬さんも有名です。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。

            愛のエメラルドこと松浦孝治

586名無しさん:2018/10/24(水) 09:19:11
RT @tpc_fc11: 高校サッカー選手権 静岡 ベスト16でそろう
藤枝東 富士市立 袋井 浜松開誠館 磐田東 清水東 科学技術 飛龍
焼津中央 浜名 静岡学園 加藤学園 清水桜が丘 藤枝明誠 常葉大橘 東海大翔洋

【#第97回全国高校サッカー選手権 】 静岡県大会 1次T「最終戦」 @エコパ人工芝G
#焼津中央 0 🆚 0 #静岡北高 おぉぉぉ!!! 焼津中央!!! 大チャンス———————っ!!! シュートォォォ———っ!!!
pic.twitter.com/aroAK8y6QE pic.twitter.com/vXbiesI8I4 pic.twitter.com/23yKhYwyL6
pic.twitter.com/6AHpyKe8uZ pic.twitter.com/18L22uGKKU pic.twitter.com/lmn5tpfiPN
pic.twitter.com/I1duXcrv8N

587自主創造が日本大学の誇り:2018/11/02(金) 08:21:41
焼津中央高校は藤枝東高校と並んで準進学校ですよ。
281人中110人が国公立大学に合格しています。
名古屋大学には6人が受験4名が合格しています。
静大には20名、県立大には17名合格。合格率の高いのが
特色で宇都宮大学には3人受験3人合格。
埼玉大は2名受験2名合格。鳥取大、宮崎大等も各2名受けて2名
合格です。
明治に11人、立命館には17名、東京農大に20名が合格しています。
成城大には5名受験4名合格です。

588名無しさん:2018/11/02(金) 17:55:21
次々と失態を出す問題の総合デパート日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題
関係者によると、日本大学でも医学部入試の合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、
大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

589名無しさん:2018/12/08(土) 09:15:18
静岡学園・MF神田凜星にブラジル人代理人 卒業後ブラジルでプロ目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000261-sph-socc

静岡学園サッカー部MF神田凜星(18)が7日、高校生では珍しい
ブラジル人エージェントとの代理人仮契約を交わした。卒業後に
ブラジルへ渡り、プロチームとの選手契約を目指す。

 日本担当の安芸・アレシャンドレ代理人(45)は川口修監督(45)と
静学の同級生。Jチームからオファーがなかった154センチと小柄な
神田のプレーをビデオで見て、「FWが好きな所へパスを出せて、
ブラジルの同世代にもいない」とパスセンスが高い逸材に惚れ込んだ。
元日本代表FW呂比須ワグナー(49)が監督を務めるアトレチコ・
ゴイアニエンセやサンパウロFCなどに売り込んでいく。

 元日本代表FW三浦知良(51、横浜FC)は静学1年時に渡伯し、
練習生からスタート。神田は「同じ道をたどり、少しでも近づきたい。
スルーパスは自信があります」と未知の世界へ意欲を見せた。クラブ契約を
果たし、ネイマールなどが出場した登竜門のU―20ブラジル全国大会
出場が大きな目標となる。

 ◆神田 凜星(かんだ・りんせい)2000年9月22日、大阪市生まれ。18歳。小1からサッカーを始め、中学は千里丘FCに所属。高2の
全国高校総体出場。好きな選手はブラジル代表FWネイマール(パリSG)。家族は両親と姉。154センチ、47キロ。利き足は右。

※ 信じれれない位小柄なんだがプレーはぴか一。
  牛若丸源義経や山田市之允(顯義)以来の
  チビッ子エースになれるか大変注目されます。

590名無しさん:2020/04/30(木) 17:11:53

<静岡に来ないで

591『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/07(水) 20:26:08
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602064409/

「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち6人について、菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、
静岡県の川勝平太知事は7日の定例会見で、「菅義偉という人物の教養のレベルが露見した。
『学問立国』である日本に泥を塗った行為。一刻も早く改められたい」と強く反発した。

 川勝知事は早大の元教授(比較経済史)で、知事になる前は静岡文化芸術大の学長も務めた、いわゆる「学者知事」だ。
 川勝知事は6人が任命されなかったことを「極めておかしなこと」とし、文部科学相や副総理が任命拒否を止めなかったことも
「残念で、見識が問われる」とした。

 美濃部事件、滝川事件など戦前…(以下有料版で,残り132文字) 朝日新聞 
https://www.asahi.com/articles/ASNB761QMNB7UTPB00D.html

※われらが大将、川勝平太知事が小気味いい発言をしました。
菅義偉首相には学問の香りがしないもんなぁ。
静岡県の置いとくのはもったいないぐらいの大人物です。
ハキハキシテいて小気味いい。男の中の男です。
流石、京都の河川工事を請け負い中世に文明開化を起こした
秦河勝さんの子孫で巣。 静岡県民愛エメ総長談話

592名無しさん:2020/10/07(水) 20:30:21
6人の任命拒否の理由を、
ヤフコメ欄で「詳細」に記載すると、おそらく「削除」される。
そのような内容を、政府は公に言えない。
それを「学者」「マスコミ」「野党」も承知している。
それを利用し、「政権非難」をするから質が悪い。

日本学術会議会議自体が、特定の科学研究を禁ずることで
「学問の自由への侵害」をしてきた事実が公にされつつある。

北のミサイル・尖閣問題・レーダー照射問題など、
周辺国がきな臭い現状で、「日本の安全保障」に関わる研究が、
「活動家」まがいの文科系の「学者の極端な理想論」のために、
蔑ろにされてよいはずがない。

「極端な理想論」は、外国勢力に利用されていることを、
日本学術会議の学者たち自身は、理解しているはず。
にも拘らず、北大の先生のように声を出す勇気が無い。
ならば、日本学術会議は、解体が相応しい。

TVで見る6人の態度・言動は、一般人は共有できないと思う。

593名無しさん:2020/10/07(水) 20:38:35
それを「学者」「マスコミ」「野党」も承知している。
それを利用し、「政権非難」をするから質が悪い。

594名無しさん:2020/10/07(水) 20:41:37

川勝

来歴[編集]
生い立ち[編集]
1948年8月[8]、大阪府にて生まれた[2]。その後は京都府京都市にて育ち[2][8]、市内の洛星高等学校を卒業した[9]。当時の同級生には、建築家の六鹿正治、医学者の竹中洋と市田隆文、経済学者の杉村芳美、法学者の嶋津格らがいる[9]。早稲田大学に進学し、政治経済学部経済学科にて学んだ[8]。1972年3月に早稲田大学を卒業すると、同大学の大学院に進学し経済学研究科にて学んだ[8]。1975年3月、早稲田大学の大学院における修士課程を修了した[8]。早大時代の指導教授は正田健一郎である[10]

595『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/07(水) 20:45:46
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602068678/

【静岡・川勝知事】「菅義偉という人物の教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602065728/

【学術会議】「任命拒否、学問の自由に違反」 菅首相出身・法政大総長が声明 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602028503/

※べらんめえ口調でズバズバとものを言うのが川勝平太静香県知事の特徴。
悪い奴を次々に懲らしめます。
私は静岡県知事にはもったいないなぁ東京都知事がいいなあと思っていたんだが
学問の香りが全くしない菅義偉首相にハッキリと言ってくれました。
自民党や公明党さんが言えないことを川勝平太さんがビシッと言って下さいました。
流石は京都の町の河川を土木工事で改修した渡来人の秦河勝の子孫で巣。 愛エメ総長

596名無しさん:2020/10/07(水) 20:50:01
2009年5月、自由民主党と民主党に所属する静岡県議会議員、日本労働組合総連合会静岡県連合会


平和の時ならデミーでもいいが
今は違う、今後はもっときな臭くなり、いきなりこと至る可能性がかなり高い
それだけ中国はやり過ぎた、アメリカが看過出来ないほどに至った

戦争の匂い、それを察知出来ない程、嗅覚が鈍い
川勝は政治家の資質がない

597『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/07(水) 22:12:41
もう知事やめてくんねえかなー


お気の毒ですけど川勝知事、静岡県では
伊豆地域を除いて圧倒的に人気があるんよ。
リニア問題でも県の中部は大井川の水は死活問題と捉えているからね。
妥協はせいへんで。まぁJR東海さんが昔のことですが
静岡空港に新幹線を止めるで纏めていれば何とかなったかな。
もうリニアは静岡県では水利問題になってしまったからな。
妥協はあらへん。


われらが物言い大将、川勝平太知事が小気味いい発言をしました。
菅義偉首相には学問の香りがしないもんなぁ。
静岡県に置いとくのはもったいないぐらいの大人物です。
ハキハキシテいて小気味いい。男の中の男です。
流石、京都の河川工事を請け負い中世に文明開化を起こした
秦河勝さんの子孫で巣。 静岡県民代表(・・?愛エメ総長談話

598『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/07(水) 22:28:36
リニア実験車両火災事故は、「火花」では済まされない! 5000℃以上の超高温電流が従業員を焼いていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f36c93c42e91cfd9e8d95350924c430ef1a87876

リニア実験車両で火災、作業服が燃えて2人が重傷、1人が軽傷

2019年10月7日16時7分。その車両基地(都留市)でリニア実験車両が火災を起こした。
車両基地から数十mの距離に住んでいる筆者の知人は、「火災直後には都留市消防署の
消防車が何台もやってきて、消火作業に当たった」と連絡してくれた。
消火には1時間以上がかかったようだ。

 この火災は地元でも大きく報道され、その出火原因は複数の新聞で以下のように
報道された。
「断路器(修理や点検時に特定の機器を電気回路から切り離すためのスイッチ
✴︎10/7、9:43修正)のスイッチを切り、車両データの抜き取り作業の後、
再びスイッチを入れたところで『火花が出て作業服に燃え移った』」

 その結果、2人の男性従業員(29歳と31歳)が重傷、1人の男性従業員
(41歳)が軽傷を負い、都留市立病院に搬送された。

599『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/08(木) 07:25:25
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602079808/

「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602074164/

【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602076260/

600『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/08(木) 09:20:03
まぁ ゆっくりとお茶でも
飲んで行ってくださいよ^

富士山静岡空港を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/argue/1187006877/

富士山静岡空港に新幹線駅はどうョ^
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1212298197/

601『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/08(木) 09:23:20
まぁ ゆっくりと美味しい静岡茶でも
飲んで行ってくださいよ^

^徳川家康公が語る静岡空港^
https://5ch-ranking.com/cache/view/airline/1261788088

富士山静岡空港までSL列車はどうよ^。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1188994312/

602『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/08(木) 09:26:35
まぁ 気負わずにおいしい富士山の麓で採れた
静岡茶を飲んでいってくださいよ^

霧対策が必要。霧の静岡空港。
https://yomi.tokyo/agate/gimpo/airline/1246194002/1-/a

※ JR東海さんが硬直した官僚体質ではなくて
もう少し柔軟性のある会社ならよかったですね。
現在は大井川流域の住民を中心に水利問題一本で
静岡県は纏まりましたからリニアを静岡県に通すのは
不可能です。 静岡県民愛エメ総長談話

603『学問立国』である日本に泥を塗った行為。:2020/10/08(木) 09:33:36
もう今となっては昔のお話なんだが
川勝知事や私を含め静岡空港に新幹線駅を造るのは
静岡県民の夢でした。
現在はところ変わってリニア新幹線の夢を
JR東海さんは打ち砕かれる運命にあります。
JR東海さんの不親切がリニア断念の現実に直面しています。


地上駅に決定!。静岡空港新幹線駅。
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1253596398/

604名無しさん:2020/10/08(木) 20:06:26
元静岡朝日アナ森直美さんが第1子女児出産「幸せ」 日刊スポーツ新聞社

静岡朝日テレビの元アナウンサー森直美さん(33)が8日、自身のインスタグラムで、
第1子の女児を7日に出産したことを報告した。

「目まぐるしい生活環境の変化の中でも、すくすく育ってくれて、元気に生まれて
きてくれた赤ちゃん、本当にありがとう。幸せです」などと記した。

6月末にレギュラー番組の出演を終えた後、7月末に退社。テレビ局員の夫と
広島で同居し、出産に備えていた。

605法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵:2020/10/11(日) 13:14:35
お前ら静岡県民は被害者だ、知事がこんなので可哀想だ
と思っているんだろうけど、そんなことないぞ

どうして浜松のほうが経済力も人口も多いのに
静岡市に県都があるの?

それは静岡市は神様だからだよ、神様だから
上川陽子がオウム死刑囚に死刑を命じても
みんなが喜んでくれて、感謝してくれる
神様だから実力では上の浜松を子分に出来るんだ

とかなり本気で信じている、冗談ではなくかなりマジ
そういう県民性です

だから川勝が差別的な発言すると
さすが県都がある静岡市だ、JR東海にも首相にも臆することなく
堂々と立ち向かっている、しかも中国の習近平とも会見している
今川、徳川と続いて、次は川勝か、やっぱ静岡は神ってるな

と冗談抜きで本気で信じている県民性です、マジで


□静岡県は長州藩政治家3代目の安倍晋三氏には負けますが、
 我等が物言い大将川勝平太氏は
 東北出身の菅義偉首相よりは2段も3段も上で巣(⌒∇⌒)  静岡県民代表(・・?愛のエメラルド総長

606法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵:2020/10/12(月) 22:51:39
学術会議の任命問題巡る発言 静岡・川勝知事「訂正する必要はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/845839def544052f8c1086ea2aafc054c0fa3823

知事は12日も菅総理への批判を止めませんでした。

日本学術会議の候補者任命問題で、菅総理への学歴差別とも受け取れる発言をし、
批判が相次いでいる川勝知事ですが、12日改めて「訂正する必要はない」と述べました。

菅総理が日本学術会議の推薦した候補者6人を任命しなかった問題で、川勝知事は
10月7日「教養のレベルが図らずも露見した」と菅総理の学歴に触れ批判しました。

県には11日までに400件以上の意見が寄せられていますが、12日の
県議会終了後に取材に応じた知事は「訂正する必要はない」と述べました。

静岡県・川勝平太知事 「学歴じゃなくて、学問のことを言っているんです。
学問に対して、本当に大切にしている人かどうかということについて疑問を持った。
それで、菅総理のこれまでの経歴を見ると、学問を本当に
大切にしてきた形跡が見られない」 テレビ静岡

607名無しさん:2020/10/13(火) 00:58:13
>>606

三島国際大学は独立の道へと進むようです

608名無しさん:2020/10/13(火) 02:17:19
>>607
東洋のクズは出ていけ

609法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵:2020/10/13(火) 07:39:23
学術会議候補、複数の除外を首相に事前報告 官房副長官  

日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人を任命しなかった問題をめぐり、菅義偉首相が複数の
任命除外者が出るとの報告を事前に受けていたことが12日、わかった。首相は朝日新聞などの
インタビューで除外前の推薦者名簿を「見ていない」としていたが、除外方針については把握し
、了承していたことになる。

 政府関係者によると、杉田和博官房副長官が事前に首相に対し、「任命できない候補者がいる」
という趣旨の報告を行った。首相は決裁時にも同様の説明を受け、決裁の判断をしたという。
官邸幹部は「首相は(除外された候補者の)個人名は知らなかったかもしれないが、
何人かが任命されないことは説明されていた」と語った。

 首相は5日の内閣記者会のインタビューで「推薦された方をそのまま任命してきた
前例を踏襲してよいのか考えてきた」と述べ、主体的に任命除外に関わったことを示唆していた。

 一方で、9日の朝日新聞などのインタビューでは、9月28日に任命を決裁する
直前に99人分の名簿を見たと説明。学術会議側が推薦した
105人分の名簿は「見ていない」と述べた。

610名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:54
321名無しなのに合格2020/10/13(火) 01:53:48.69ID:AmX9X5oo
ジョーチとか草草草の草ァ( ^ω^ )
人生に失敗してるジョーチ( ^ω^ )
ワイの進学校ではジョーチはバカにされてた( ^ω^ )
恥ずかしい( ^ω^ )

611韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/13(火) 08:02:28
首相、年内の日中韓会談に難色 徴用工進展条件と韓国側に伝達

政府が韓国で開かれる次回の日中韓首脳会談に関し、元徴用工問題で受け入れ可能な措置を講じない限り、
菅義偉首相は出席しないとの立場を韓国に伝えていたことが分かった。首相の意向を踏まえた対応。
複数の日韓関係筋が12日、明らかにした。日韓対立が続く中での首相訪韓に難色を示した形だ。

韓国が要求を受け入れる可能性は低く、年内開催は見送られる公算が大きい。

 関係筋によると、日本政府は9月下旬までに徴用工訴訟で敗訴した日本企業の資産売却問題に関し
、差し押さえられている被告企業の韓国内資産が現金化されないことを保証するよう求めた。

※ 私はアメリカ同様、中国と韓国は非常に大切なパートナーだと思うけどな。
  私は歴史を振り返れば中国は総本家、韓国は本家、日本は分家だと思うけどな。

  我が国の名は倭国。倭国が日本と名称が変わったのは列島と半島が一緒になって
  日本国が誕生したと思っています。今も日韓は車の両輪なのさ(⌒∇⌒)
  戦前、戦中あれだけ隣国に迷惑をかけておいて反省も出来ない菅義偉首相は
  2年浪人の
  あ●法政だ!  愛のエメラルド総長談話

612韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/13(火) 08:53:52
菅義偉(法政二部・偏差値37)の教養レベルの低さを指摘した静岡県知事 発言撤回せず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602541545/

「教養のレベルが露見」と総理を批判した発言は撤回しないとしています。

 静岡県・川勝平太知事:「訂正する必要は全くないと思っています。
菅総理の学術会議の6人を入れないのは学問に対して本当に大切にしている人か
どうか私は疑問を持ちました」
 静岡県の川勝平太知事は7日、日本学術会議の任命拒否問題を巡り、菅総理大臣を
「教養のレベルが露見した」などと批判しています。12日に改めて取材に応じた川勝知事は、
発言は撤回しないと強調しました。自民党県連は今後、知事に慎重な発言を求める
申し入れ書を提出する予定です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195391.html

613韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/13(火) 09:09:00
【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602509852/

【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず ★2 [首都圏の虎★]
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=asahi.5ch.net/newsplus/1602504017/

【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602498761/

614名無しさん:2020/10/13(火) 11:29:34
<10/27 追記>
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ。マスコミ志望としては適任かもしれないけどw

これだけ事案が重なると、もはや偶然とは思えませんね。

615名無しさん:2020/10/13(火) 11:39:10
<10/27 追記>
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ。マスコミ志望としては適任かもしれないけどw

これだけ事案が重なると、もはや偶然とは思えませんね。

616名無しさん:2020/10/13(火) 11:56:46
良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、     ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

617名無しさん:2020/10/13(火) 15:18:41
>>608

精神科の受診をお勧めします

618韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/13(火) 17:11:09
静岡県知事「総理の教養レベルが露見」発言に抗議殺到も
「訂正する必要は全くない」静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce5b229df86c45946986fa866be524a41868555

619 日本列島ファイブ(5本の指):2020/10/14(水) 07:52:23
川勝静岡県知事“首相の教養”発言で波紋 
「学歴差別」? 県庁に批判相次ぐ 静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f192a421bf4f9d053e3638035c40acb8d34bcf25

620名無しさん:2020/10/14(水) 08:24:27
良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、     ★成り上がりのヘタレのゴキブリ上智!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ上智の悪巧みに注意して5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  戦前からの有名大学の歴史、伝統は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    ヘタレの上智  おカマ上智!
                      飛び降り自殺の上智 白骨死体の上智!
     おちんぽ祭りの上智ちゃん!

621名無しさん:2020/10/14(水) 08:31:37
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

622名無しさん:2020/10/14(水) 19:17:09
>>617
精神科の受診をお勧めします

623名無しさん:2020/10/15(木) 09:59:03
●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円

624名無しさん:2020/10/15(木) 22:40:01
>>622

日大医「精神科の受診をお勧めします」

625韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 12:43:28
日大生が請願書「授業料減額を」 長引くオンライン、
三島・国際関係学部学生ら回答7割不満
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db6f36d1fca2ff1777927d9c432af0b7e936fc1

新型コロナウイルス感染予防のために長引くオンライン授業を不服とし、
日本大の学生が15日までに、790人分の署名とともに一部授業料の
減額、返還を求める請願書を日本大に提出した。

※本音は対面で行いたいと思っている。
感染者が発生したときの、社会的制裁(マスコミ)をおそれているだけ。

626韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 15:14:20
対面授業3割以下の大学再調査 校名を公表へ 萩生田文科相
https://news.yahoo.co.jp/articles/1029c33e4a84f2d8b0316a75ca98af64f744dd2f

萩生田光一文部科学相は16日の閣議後記者会見で、後期授業の対面の割合が
3割以下と回答した国公私立大など376校を対象に、改めて対面とオンライン
授業の比率などを再調査すると発表した。

 11月上旬をめどに、大学名も含めて結果を公表する。

 文科省は8、9月、全国の国公私立大など1060校に対し、秋からの
後期授業での対面とオンライン授業の比率を調査。8割が併用すると回答し、
対面の比率を「3割程度」「2割以下」とした大学が4割に上った。

627清風明月是我心:2020/10/18(日) 23:00:05
【リニア速報】静岡県、湧水の「全量戻し」譲らず。JR東海に対し、
全量戻しを前提にした対策を要求★7 [記憶たどり。★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012844/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602997007/

628名無しさん:2020/10/18(日) 23:13:38
19名無しなのに合格2020/10/18(日) 21:58:26.81ID:so0dljUG
>>13
上智神学部は人間性に疑いのある人は受け付けない

20名無しなのに合格2020/10/18(日) 22:01:15.01ID:ZTF0kHvb
>>17
同意 
大和田常務風に 「死んでも い や だ ね !」

21名無しなのに合格2020/10/18(日) 22:36:12.87ID:5PJ0sxil>>22
>>17
「一生」を見る目を持つなお前なら、上智大学がオワコンなのはわかるはずだが?
30年後、ミッション系の女子大モドキが生き残ってると考えるほうがおかしい

629名無しさん:2020/10/18(日) 23:38:31
>>625

三島国際大学生は卒業しても三島市内でしか行動範囲がないことを知っておくこと

630空斎 清風明月是我心:2020/10/20(火) 18:23:13
早慶に迫る名門 日大法学部法律学科法職課程
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1121454755/

発行部数74万部を数える、静岡新聞の創始者、大石光之助氏は、大変嬉しい事に、大正9年生まれの日大
法学部出身者です。
大石氏は、文筆業で活躍した徳富蘇峰の門下生として出発した記者出身の経営者。
蘇峰邸の書生として住み込み、親しく蘇峰の薫陶を受けています。

631名無しさん:2020/10/20(火) 18:28:23
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

632『学問立国』である日本に泥を塗った行為:2020/10/25(日) 19:11:03
^徳川家康公が語る静岡空港^
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/airline/1261788088/

徳川家康公からお祝いのお言葉を頂きました。祝辞。

「本日、空港正式開港おめでとう。
私は「厭離穢土 欣求浄土」の精神で静岡でがんばった。
今日からは全国空港N01を目指して欲しい。
牧の原の大地に極楽浄土を実現して欲しい」。

※恥ずかしながら静岡県民は
 リニアには関心がないです。。

633日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/25(日) 19:31:02
岩本善行 愛のエメラルド
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&x=wrt&aq=-1&ai=78544425-b85e-4a75-8079-fe5b2757d004&ts=53021&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

A 愛のエメラルドYESA-62. 作词松浦孝治,作曲鴨下青二,编曲永谷哲郎.
B 霧の街角作词松浦孝治,作曲鴨下青二,编曲永谷哲郎. SONY自主盘。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

634日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/26(月) 07:24:13
川勝知事「力強い援軍…静岡の大地の声」リニア工事に不安を訴える
農林水産関係3団体が大井川の水量確保を要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2164f3f357db74ecd402534e83e457ed6345a7

静岡県の農林水産関係の3団体が20日、川勝平太静岡県知事に、
大井川の水量確保と水質保全を求める要請書を提出しました。

静岡県 川勝平太知事:「大変力強い援軍と言ったらおかしいですが、
静岡の大地の声がここに立ち上がったと、そういう感じがします」

 要請書を出したのは、JA静岡中央会、県森林組合連合会、
県漁業協同組合連合会の3団体の代表です。

635日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/26(月) 07:31:23
JRの湧水資料公表拒否 流域「信頼関係築けない」反発 着工後の透明性にも疑念【大井川とリニア】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a15e5512885fef87876b0bc44d46d2aa2f5f9433
 
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、JR東海が環境影響評価で使用した
地質調査などの資料を公表するよう求めた静岡県の要請を流域住民に不安を与えるとして
2度にわたり拒否したことに、流域の利水者が「全て開示して説明するのが当然」
「信頼関係が築けない」などと反発している。着工後、工事の透明性が確保されるのか疑問視する声も上がる。

 静岡新聞は9月、JRの地質調査資料に大井川直下でトンネル本線を掘る際の留意点として
「涵養(かんよう)された地下水が大量に存在している可能性があり、高圧大量湧水の
発生が懸念される」と記されていると報じた。
JRは資料の一部を抜き出した不適切な報道と批判。
一方で県は、JRに資料の公開を求めている。

 JRの対応について、農家に水を供給する大井川土地改良区の
内田幸男理事長は取材に「公表しない方が余計に不安を与える」
と語気を強める。JRの金子慎社長は「隠していない」と
強調するが、内田理事長は「公表しないのだから
隠しているのと変わらない」との受け止めだ。

636日大、31年ぶり日本一 陸上1600Mリレー、インカレと2冠:2020/11/07(土) 21:53:13
藤枝明誠、昨年全国Vの静岡学園破る 全国高校サッカー静岡県大会・準決勝、東海大翔洋、28年ぶり決勝切符
https://news.yahoo.co.jp/articles/59bb23bd2f2a920842b610adbcd09d23722b7843

第99回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、静岡新聞社など主催)は7日、エコパスタジアムで準決勝2試合を行った。
藤枝明誠が昨年度全国優勝の静岡学園に3-0で快勝し、4年ぶりの決勝進出を決めた。東海大翔洋は3-1で浜松開誠館に逆転勝ちし
、東海大一時代に準優勝した第71回大会以来、28年ぶりの決勝切符をつかんだ。東海大翔洋としては初。4強すべてが私立校となるのは大会史上初めてだった。

 東海大静岡新聞社―藤枝明誠の決勝は14日午後1時半からエコパスタジアムで行う。
▽準決勝
東海大翔洋 3ー1 浜松開誠館
藤枝明誠 3ー0 静岡学園

※藤枝明誠は前半は静岡学園に押されていたんだが、後半は
相手の動きを完全に止めてたな。後半だけなら圧勝(^▽^)/

東海大学翔洋は予選からだったが日大三島を5-2で下した時から
マークしています。藤枝東にも出足とテクニックで上回り
圧勝でした。 愛のエメラルド

637藤枝市は 日大の町:2021/06/26(土) 06:59:01
【人口】静岡市、人口70万人割れ 2020年国勢調査 政令市最少 5年で1.1万人減 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624618826/
あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/920152.html

総務省が25日発表した2020年国勢調査速報値で、静岡市の人口は69万3759人となり、
政令指定都市の目安とされる70万人を割り込んだ。5年前の前回調査から1万1230人(1・6%)減り、
減少数は県内市町でワースト、全国市町村でも13番目に大きかった。

静岡市によると、若者の人口流出が主な要因で、進学や就職で首都圏などに転出するケースが目立つという。
市が第3次総合計画で目標に掲げる「25年に人口70万人維持」のハードルは極めて高い。

638名無しさん:2021/06/26(土) 07:26:00
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

639国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 13:50:42
【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが押し流される 数十人巻き込まれたか(動画あり) ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625284182/

熱海市 熱海市伊豆山小杉造園付近で土石流が発生しました。付近の危険な場所にいる方は避難・・
熱海市伊豆山小杉造園付近で土石流が発生しました。付近の危険な場所にいる方は避難してください。 ———- 熱海市消防本部 通信指令室
https://kakuchin.jp/?p=658596

静岡・熱海市で土石流発生のもよう 数十人巻き込まれたか
https://www.fnn.jp/articles/-/204954?s=09

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411149432964325381/pu/vid/960x540/EHPRYvbK6Z4li4M7.mp4
※信じられない破壊力! 唖然!

640国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 14:30:45
速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが少なくとも十数件押し流される 20人が安否不明(動画あり) ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625285467/

【速報】静岡・熱海市の土砂崩れで19人が安否不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd2646bfe63fd93ae27f99c6dea3989d4d7a2d0
 
静岡県によりますと、熱海市で土砂崩れが発生し、19人が安否不明だということです。
https://nordot.app/783906630296338432?c=39550187727945729

熱海市消防本部によると、土石流で「家から出られない」などの通報が約10件入っており、
少なくとも十数軒の家屋が流されたとみて調べている。

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411153621266300933/pu/vid/960x540/JEeSAcU4k4kxItn7.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411159076868747264/pu/vid/444x960/mD33opjGJlaP2XAL.mp4

641国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 15:22:52
【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが少なくとも十数件押し流される 20人程度が安否不明(動画あり) ★8 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625292115/

642名無しさん:2021/07/04(日) 13:31:36
世界一お馬鹿学部のある三島市w

643国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/08(木) 13:23:52
国立の中堅=静岡大学、私立の中堅=日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622127011/l50

教員の自校出身者の比率 国際系学部

1位 日本大学【国際関係】 36,8㌫

12位 明治大学【国際日本】  5,1㌫

15位 法政大学【国際文化】  4,3㌫

21位 東洋大学【国際学部】  2,3㌫
22位 静岡県立【国際関係】  1,6㌫

※※日大国際関係からは多くの自前の教授を誕生させています。
 スタート時は日本で最初の国際系の学部という事もあり、
 三島の国際関係は1学年200名の少数精鋭で質が良かった。
 法政と東洋は自前の教授が出せていません。カッチャー(韓国語で偽物)(・・?

644名無しさん:2021/07/08(木) 13:25:36
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

645名無しさん:2021/07/08(木) 13:38:32
<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
 似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

646国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/10(土) 07:08:32
ワイ偏差値65の都立高校の平均層、学年上位3割以上にいないと現役マーチほぼ落ちると知り泣く
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624868465/l50
国立の中堅=静岡大学、私立の中堅=日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622127011/l50

偏差値57の静岡県立焼津中央高校は定員280人で浪人を含め143人が国立大学に合格している。

焼津中央の国公立大学躍進の理由は数学を落ちこぼれが出ないように
懇切丁寧に教えたことにある模様。

逆に英語が弱くなり日大都心学部、MARCH下位の中央・法政に手も足も出なかった模様。

国立は5教科7科目で負担が大きく、国立を目指した受験生は
3科目に絞った私立希望の連中には手も足も出ませんでした。
私立大学は3科目しかないから集中して3科目に絞った生徒が有利。  愛エメ

647東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 10:16:48
「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626569013/

 意を決して言葉を紡いだ。ほぼ無観客となる東京五輪。主将のDF吉田は「絶対に怒られるな」と言いつつも、
涙目で「誰のための五輪なのか、疑問が残る。もう一度、考えてほしい。検討してほしい」と有観客の再考を求めた。

 開幕まで残り5日。決定が覆らない可能性が高いことは理解しているだろう。新型コロナ禍で開催に尽力した
人たちには「感謝している」とも言う。

ただ「国民の税金をたくさん使って、その国民が見にいけない。選手たちも毎日、命を懸けて戦っている。
その家族だって一緒に戦ってくれている。その人たちも見られないのはクエスチョンです」。
少年時代に02年W杯日韓大会を肌で感じたことが、自身の貴重な財産となったことも明かした。

※今年は高校野球を見られて嬉しかったな。 
 韮山対焼津中央戦。

 両投手が好投し延長15回までありました。
 入場料が値上げしたのな。700円でした。
 昨年は見られなくてなぁ。残念でした。

648名無しさん:2021/07/19(月) 18:20:18
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

649名無しさん:2021/07/19(月) 19:04:07

三島国際は廃止して下がり続ける日大の人気を回復したい

650名無しさん:2021/07/19(月) 20:41:41
<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
 似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

651名無しさん:2021/07/19(月) 21:14:14
上智の手法は姑息な偏差値操作だね。

652東京の顔・ブランド日大:2021/08/16(月) 15:01:50
静岡学園 3発快勝 持山が2発…全国高校総体サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/97915650d332c59f29da878b016b34fb1adcaa76

◆全国高校総体 サッカー▽1回戦 静岡学園3―1仙台育英(宮城)(15日・テクノポート福井総合公園芝生広場)
サッカーは1回戦が行われ、4年ぶり出場の静岡学園が仙台育英(宮城)に3―1で快勝した。FW持山匡佑(3年)が
前半12分に先制ゴールを奪うと、後半12分にも追加点。同33分にはMF川谷凪(3年)がゴールを奪った。
16日の2回戦では高川学園(山口)と対戦する。

 静学の頼れるエース・持山が決めた。前半12分、左からのクロスに鋭く反応。相手GKの前へ飛び出し、ワンタッチで
コースを変えてネットを揺らした。「いいボールが来たので、昨日の練習通りに、ニアサイドに入りました」と笑顔を輝かせた。

 これだけでは終わらない。後半12分、ペナルティーエリア外でボールを受けると、「行くしかない!」と目の前の
DFをかわして左足を一閃(せん)。矢のようなミドルシュートを豪快に突き刺した。

 新チーム結成時から1トップを任され、開幕から9連勝中のプリンスリーグ東海では計10得点。「それが自信になっています」と
胸を張る。川口修監督(48)も「ヘディングでもミドルでも決める力を持っているストライカーです」と褒めた。

きょう2回戦VS山口高川学園 静学は20年1月の全国高校選手権で日本一に輝いたが、昨夏の総体はコロナ禍で中止。選手権は
県準決勝で敗れた。ほとんどの選手にとって、全国の舞台は初めて。MF川谷は「前日から緊張していました」と明かした。
立ち上がりは全員動きが硬く、仙台育英の守備を崩せない。それだけに「持山が早い時間帯に点を取ってくれて助かりました」とエースに感謝した。

 大会前に監督がイレブンにかけた言葉は「1試合3点以上取ろう」。まずはその目標をクリアし、プリンスリーグ東北で上位につけている難敵を退けた。
「目標は優勝。個人的には得点王を取りたい」と持山。次の高川学園戦も、先頭に立ってゴールを狙っていく覚悟だ。(里見 祐司)

◆攻撃サッカー両SBが体現
〇…監督の「守りに入るな。前半からガンガン行こう」という言葉を両サイドバック(SB)が守った。序盤から積極的に攻め上がり、
静学OBの五輪代表・旗手怜央(川崎)を「お手本にしています」という左SB野村海翔(3年)が前半12分にクロスを送って
先制点をアシスト。後半14分には右SB西村湧志(3年)が約70メートルをドリブルで突破した。2回戦以降も攻撃サッカーを貫いていく。 報知新聞社

653東京の顔・ブランド日大:2021/08/16(月) 15:30:25
[P]愛エメ > 初戦で仙台育英(宮城)から2得点。静岡学園の長身エースストライカーFW持山匡佑(3年)が 前半12分に先制ゴールを奪うと、
後半12分にも追加点。今日の高川学園戦も2得点。長身エースストライカーFW持山匡佑(3年)が 持ってる男の実力を証明しました。
私は以前から持山君をイチオシしています。持山君の将来の夢は先生になることらしい。 (8/16 15:10)
[P]愛エメ > 確認したところ持山君の今日の得点は1得点。1対一のチャンスやヘディングで外して2点は損をしたそうです。持山君の良さは
ゴール前の思い切りの速さです。シュートの精度も高い。親父さんは元プロ選手だし素質はあります。今までは無名だったが
これからは注目されそうです。 (8/16 15:22)

※ここを見ている日本大学サッカー部関係者がもしもいましたら、
 静岡学園のエース持山君の
 勧誘に動いてほしい。持山君の将来の夢は学校の先生です。
 一応、私も家族に話はしているので声をかけて見て欲しいです。 愛エメ松浦

654マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/20(金) 21:11:08
静岡学園・持山が今大会4点目 10年ぶり準決勝進出/高校総体サッカー 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d52008807d8211305c8e8c9a457debf3f58ac0

0-0の前半34分、MF古川陽介(3年)が左サイドをドリブル突破。鋭い切り返しを繰り返して相手を振り切り、
ゴール前へピンポイントクロスを送った。最後はエリア内でフリーの持山が、高い打点のヘディングでたたき込んだ。
「始めはニアを狙っていたが、(古川の)体勢を見てファーサイドへ流れた。必ずチャンスがくると思っていた」と
胸を張った。高い個人技と決定力の融合。静学らしさの詰まったゴールで、プレミアリーグWEST所属の強敵を破った。

[P]愛エメ > 静岡学園のエースストライカー9番Ⅿくんは教員志望らしい。高校の教員になって再びサッカー場に姿を現す可能性があります。
高校教員の採用者数のトップは日本大学。早稲田と日体大も多い。
でもこれだけ活躍すればプロもほっておくわけがない。兎に角、ボールに近づくや否やシュートだから相手DFの守りが間に合いません。
シュートの精度も高い (8/20 20:52)

655マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 07:39:08
「気持ちいいぐらいの完敗」。静岡学園はこの70分間を絶対的な“基準”に冬のリベンジを誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b532db38c28afbeeff8ea2eda9ae7dd30b923c1

「相手の読み、球際、先を読む力が断然違うなと感じて、本当に気持ちいいぐらいの完敗です。逆に気持ちいいですね。
これからもっとどうやっていこうかなと。『この強度でやろうよ』という、そういう気持ちです」(川口修監督)
「本当に完敗の一言に尽きると思います。強度、守備の激しさ、球際、切り替え、すべて自分たちの完敗でした」(生嶋健太郎)
「自分たちのやりたいサッカーができずに完敗だったと思います」(持山匡佑)。

まず、前進できなかった。「技術とアイデアでフィジカルを上回ろうとしていたんですけど、プレスを剥がせずに
終わってしまいました」(持山)。技術とアイデアを出す前に、気付けばオールコートで深く寄せられ、ボールが繋がらない。

 FWの持山匡佑(3年)はシンプルに1対1の劣勢を痛感していた。「自分はセンターバックと対峙して、ゴールキックとか
空中戦は1回も勝てなかったし、ボールを受けることができなかったので悔しかったです」。青森山田も彼にボールが
入った時に、全体がテンポアップすることは把握済み。意識的に全体を圧縮することで、持山を孤立させることに成功していた。

656マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 07:44:02
 CBの伊東進之輔(3年)はゴール前での質の高さを突き付けられた。「ゴール前に入り込んでくる質とか、
クロスの質とかは、上手いなと思いました。テクニックという部分ではウチが勝っていると思うんですけど、
最後のゴール前に入り込む質だったり、キックの質だったり、そういう部分はレベルが高いなと感じました」。
1失点目も、4失点目も、エリア内で完全にフリーの状態からゴールを奪われている。オフ・ザ・ボールの
動きも含めて、先手を取られていた感は否めない。

 川口監督が感じたのは、ボールを奪われた時の守備強度だ。「マイボールになった時のプレッシングは
もちろん剥がさなきゃいけないですけど、やっぱりそこで取られた後のウチの守備力が低くて、
あの強度を上げるだけでだいぶ変わってくると思います。そこはウチの選手たちにもまだ要求していないので
、取られた後の切り替え、球際のところはもちろん、また奪い返してマイボールにすると。そういうところを
これからやっていきたいですね」。いわゆる“即時奪回”の強度を上げることは、ここからの大きな課題になっていきそうだ。

657マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 07:47:12
ただ、思い知らされた圧倒的な“基準”をここからの成長に繋げることも、既に指揮官はイメージできている。
「この青森山田さんを“基準”に考えて、今後のトレーニングをしていかないといけないし、一番良かったのは
選手たちがこの強度を体感できたということで、もちろん始まる前から『ここまでは最低でも行こうよ』と
いう話はしていたので、非常に良い経験が積めたかなと思います」。

「これから彼らが技術練習とか、守備のところの球際、切り替えのところとか、たぶん練習の中で強度が
上がってくるので、良い練習ができるようになるのかなと。もう1つ上の練習がやっていけるのかなと感じますし
、これから夏以降で選手たちが成長して、奮起してくれると思います」。

 それでも、静岡学園は静岡学園であり続けなければならない。「やっぱり自分たちのストロングを
伸ばさないといけないなと思いました。あの強度の中でしっかりボールを持てる、ちゃんと剥がせる、ボールを繋げる
、そういうチームにしないといけないなと。2年前のチームも夏以降グッと伸びていきましたし、この年代の
高校生は非常にのびしろがあって、1つのキッカケで上がってくるので、そこに期待してチーム作りをしていきたいですね」(川口監督)

「次に青森山田と戦えるのは冬の全国だと思うので、それまでに本当に日々の練習を大事にして、次に戦った時は
自分たちが圧倒できるようにしたいです」と持山が口にすれば、「ある意味、山田さんに凄く勉強させてもらいました。
『ありがとうございます』という感じです。この強度で、この真剣勝負はなかなかできないですよね。だから、ここまで
来れたことは凄く財産で、明確な目標を持たせてくれたなと」と川口監督は今後に向けて前を向く。 ゲキサカ

658名無しさん:2021/08/22(日) 09:06:44
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

659名無しさん:2021/08/22(日) 10:29:42
このスレもさっさと埋めて終わらせようや

660名無しさん:2021/08/22(日) 10:30:21
それと上智卒には粘りが無いよなぁ派手なことには関心があるが地味なことは嫌う。
会社で大切なことは縁の下の力持ちになれるかという事だからなぁ。

661名無しさん:2021/08/22(日) 17:04:25
上智の手法は姑息な偏差値操作だね

662名無しさん:2021/08/22(日) 17:20:37
上智は大学なの・・疑問に思う?
何してるとこ?
■■■■ ■■■■■■■

上智大学法学部
投稿者:あい さん

上智の学生は最低だな・・
●引きこもり、ホームレスには社会的価値がない」だの、●普通の学生が言わないようなこと言ったり、●借りたお金を返さない」
●無意味に人に喧嘩を売って人と衝突する人など、●人間関係が苦手、●社会的常識に欠ける、

上智大学法学部OGです。卒業して2年になります。職場繋がりの友人はたくさんいますが、
上智の同級生の友達は一人もいません。自分から全員と縁を切りました。
一緒にいると恥ずかしくなる、という人が多いからです。エリートでもなんでもないくせに、
私の就職希望の業種のことを面と向かって『社会の底辺相手の仕事じゃん、私はもっと上を相手にする仕事をする』と言ってきたり、
、「引きこもり、ホームレスには社会的価値がない」だの、普通の学生が言わないようなこと言ったり、借りたお金を返さない、
講義が終わってからノートをまとめるのに人を15分以上待たせる、など自分のことしか考えない人、
無意味に人に喧嘩を売って人と衝突する人など、人間関係が苦手、社会的常識に欠ける、という人が多数いました。
当時は知りませんでしたが、『発達障害に気づかない大人達』という本を偶然読んで、
そのほとんどがアスペルガー症候群、ADHDなどの症状に当てはまることに気づきました。
どこの大学でもそういう人は多いのかと思いましたが、他大学出身の友人から「それ、上智独特だよ」と言われました。
また、学内ではリーダー的な存在でも、他大学の人と一緒に仕事をする塾のバイトでは、
バイト仲間と衝突してばかり、という男の子もいました。比較的少人数だからでしょうか、
上智大学はそういう人が多く入学する傾向があるのではないかと考えました。

663名無しさん:2021/10/31(日) 17:34:45
静岡県サッカー応援!

※私の第1作目は「限界突破」です。2作目が鴎の水兵さん。
 3作目が北条早雲の天下取りです。現在は北条早雲2です。  愛エメ

限界突破 焼津中央高校サッカー部
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406841/tp=1/rw=1/

鴎の水兵さん 焼津中央高校サッカー部
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406817/tp=1/rw=1/

北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406599/tp=1/rw=1/

北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン 2
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6430396/tp=1/rw=1/

664名無しさん:2021/10/31(日) 17:53:14
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/447-547
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/548-647

今川義元公が藤枝ダービーを制したのは
高校2年生17歳の時。
長男と次男坊が跡目相続を争った花倉の乱では
次男坊義元が北条早雲の助けを借りて勝利した。

福島氏の押した20歳の長男は静岡市での夜戦、方の上城(焼津市)花倉の戦いに次々に敗れ
自刃した。
最近の調べで小さな小競り合いではなく駿河を二分する死闘だったと云う事が分ってきました。

※東海一の大弓取り今川義元の血を受け継ぐ嫡男藤枝東高校サッカー部の活躍も
 ご覧ください。464スレから紫のユニ東高校サッカー部が登場します。

665名無しさん:2021/10/31(日) 18:09:06
清水(翔)桜が丘高校^デビュー  [青い稲妻] 
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6430408/tp=2/rw=1/

人工芝でのびのびサッカーの静清高校サッカー部を語ろう。[緑のユニフォーム] 
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6430413/tp=3/rw=1/

心は熱く 頭は冷静に藤枝西高校サッカー部 [田中城 ] 
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6430388/tp=4/rw=1/

666名無しさん:2021/11/01(月) 00:17:54
静岡学園6発で好発進 高校サッカー静岡県大会決勝トーナメント、松永が2ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/59614d1b943cc0fdb94b4a52c7c51f678416b9fb

◆全国高校サッカー選手権静岡県大会▽決勝トーナメント1回戦 静岡学園6-0静岡城北(31日、草薙陸上競技場)

 決勝トーナメント1回戦8試合が行われ、8月の全国高校総体で4強入りした静岡学園は、大量6ゴールで
静岡城北を退けた。これが大会初戦で、なかなか得点を奪えなかったが、前半終了間際にMF白井柚希(2年)が
先制ゴール。後半はJ1徳島内定のMF玄理吾やJ2磐田内定の古川陽介(ともに3年)が加点した。

 全国総体ではメンバー外だったMF松永颯汰も、FWで先発して2得点と活躍。負傷で欠場したエース
持山匡佑(ともに3年)の代役をみごと務めた。後半16分にはゴール前へのクロスをワンタッチで
流し込むなど、高い得点力をアピール。「全国総体の間、みんなに置いていかれないように自主練習していました。
チームで一丸となって優勝したい」と意気込んでいた。 報知新聞社

fia***** | 22分前
今日持山くんでてなかった?
怪我だとしたらやべえね。
松永くんは最近離脱してたぽいから安心しました。

※監督さんやるねぇ。学業不振で干されていた松永君をキッチリ使って
 成果を出しました。持山君の分を大の仲良しの松永君が決めました。嬉しいな(^▽^)/愛エメ

667名無しさん:2021/11/01(月) 06:38:36
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

668命拾いギリギリで当選!。小沢一郎氏、中山喜四郎氏。:2021/11/01(月) 08:12:00
現役日大と4浪東大ってどっちの方が難しい???
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635684031/

さすがに現役日大か?


【あばよポン大特集】日本大学の受サロ工作員は何者か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635623689/

669名無しさん:2021/11/01(月) 18:23:40

>>668 やっぱりコイツ日大に入学すらしてなかったんだな

5名無しなのに合格2021/10/31(日) 08:06:32.20ID:VCCZ3lai>>14
愛エメって何や

14名無しなのに合格2021/10/31(日) 08:37:34.51ID:MPfuEPmM
963 エリート街道さん sage 2020/02/09(日) 08:26:57.18 ID:emGUKM87
>>5
松・孝・プロフィール

レスの文末に「愛エメ総長 愛のエメラルド なんでも鑑定団」と記載することが多い

20年近く前から2chでの活動が確認されている

昭和24年生まれ
静岡県藤枝市高柳在住(現在は違う?)
焼津中央高校(偏差値57)2期生(昭和41年卒)同窓会評議員
同校卒業後郵便局に勤務?
現在は藤枝市立高州小学校に勤務?
静岡県議会議員 山・し・の・け後援会会計責任者

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635623689/14

670頭のいいのは当たり前!天下の日大生:2021/11/01(月) 20:42:21
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;amp;;amp;;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

 愛のエメラルド   作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎

1.君の手のひらに こぼれているのは  小さな幸せ  愛のエメラルド
  いつまでもうつむいていた 長い黒髪のあの人は 明日を信じて 星空の町に
  変わらぬ  かがやき  愛のエメラルド ♪

2.夜のプラタナスに キラリと光って 夢見る まなざし 愛のエメラルド
  幸せに  酔いしれていた 燃ゆるひとみに  あの人は くちづけかわして 星屑の町に
  去りゆく    足音   愛のエメラルド ♪

3.いつまでも うつむいていた 長い黒髪の あの人は 夜空をみつめて   星空の町に
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド

671頭のいいのは当たり前!天下の日大生:2021/11/01(月) 20:47:30
自主制作盤/岩本善行/ふじえだめぐり,さすらいの唄(サウンドエポックa-13585/a-13586 EP

現在価格4,000円
特徴はフオーク調の曲です。
藤枝めぐりは軽いタッチのピクニックソング。
さすらいの唄はウエスタン調の
カントリーソングです。

高校生 大学生 愛唱歌(⌒∇⌒)

   ♪さすらいの唄♪  作詞作曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか

□ どうもさすらいの唄、売り切れたみたいでジャケットの映像が
   見られなくなりました。

672女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/02(火) 13:08:54
静岡学園・川口修監督「我々は一戦必勝。自分たちの良さを出し、静学らしいサッカーで勝ちたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c651be75aecf8dbbf18e6bc007e6d053f47a82d

10月31日、第100回全国高校サッカー選手権静岡予選の決勝トーナメント1回戦、静岡城北対静岡学園の一戦が行われた。
序盤は静岡学園が相手の守備に苦しむものの、合計27本のシュートを浴びせ6得点を奪い静岡城北を下した。

完勝で準々決勝進出を決めた静岡学園・川口修監督はゲーム後、「初戦は難しい試合になると思っていたので、
まずは勝利できて良かったと思います」とコメント。シュートを放ちながらなかなか点が取れなかったことについては
「相手が人数をかけて厳しい守備をしていたのでなかなか点が取れなかった。ただ攻め続けた結果、前半で2点
取れたので入りとしては悪くなかった」と続けた。

 結果的に6得点したことを聞かれると「ウチは攻撃を重視して、どうやって点を取るかをいつも考えているので、
まだまだゴール前の質というところで課題はあった」と大勝にもおごらず。

 この日起用したFW19松永颯汰(3年)の動きを問うと「ずっとFWとして起用していた持山(匡佑)がいなかったので起用した。
松永も本当はFWの選手ではないが、どれくらいできるのかを見たかった。そういう意味ではPKも含め2点取ってくれたので、
これから良くなってくる感じはある」と今後に期待を込めた。
 次戦以降については「我々は一戦必勝でやっていく。とにかく目の前の試合で自分たちの良さを出し、静学らしい
サッカーをして勝ちたい」と意気込みを語った。

※私は縦に強い持山と松永の使い方次第と思っていました。お得意の横横だけでは勝てません。
 総体以降、学業不振の松永を使わず、どうするんだろうと思っていましたが
 縦に突っかける能力のある松永を使ったのは大成功です。後は持山のケガの回復次第がんばれ! 愛エメ

673名無しさん:2021/11/02(火) 18:21:54

三島国際は廃止で

674女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/03(水) 20:55:33
全国高校サッカー選手権静岡県大会準々決勝 藤枝東・聖隷クリストファー・藤枝明誠・静岡学園が勝ち上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c6668e85f9a9469af355a85933718cee87eeff

全国高校サッカー選手権静岡県大会は3日、準々決勝が行われベスト8が激突した。

草薙で行われた注目の一戦、Jリーグ内定3人を擁する緑のユニホーム静岡学園対青のユニホーム磐田東。
前半12分、磐田東はカウンター攻撃から10番谷野がシュートを放つが、ここは静学キーパー生嶋が好セーブ!
さらに14分、磐田東コーナーキックのチャンス。こぼれ球を17番、鈴木がゴール!!磐田東が先制点を奪う。

追いかける静学は前半終了間際左サイドからのクロスに12番荒井が合わせてゴール。同点に追いつく。
さらに静学は後半21分、コーナーキックからこぼれ球を5番菊池が押し込み逆転!
試合終了間際にもワントップ19番松永がカウンターから決めて勝負あり。静岡学園が勝負強さを見せ、
3-1で勝利。準決勝へコマを進めた。

(静岡学園 荒井選手)
「去年準決勝で静岡学園は敗退しているので、そのリベンジを果たすため次も絶対勝つ」

***

過去25回の全国出場を誇る藤枝東対4年ぶりのベスト4を目指す浜名。
試合は前半から動く。21分、藤枝東はコーナーキックのチャンスに3番酒井!ヘディングで決めて、藤枝東が先制する。
さらに25分、21番中村がゴール前のこぼれ球を押し込み、2-0とする。

追いかける浜名は31分、11番酒見が一人で持ち込みロングシュート!しかしこれは惜しくも枠を捉えることができない。
さらに藤枝東は後半39分、20番、途中出場の近藤が決め、3-0で勝利。藤枝東が6年ぶりのベスト4進出だ。

(藤枝東 酒井選手)
「勝てたことは良かったが修正しないといけない課題はたくさん出たので、中2日でしっかり修正して絶対勝てるように頑張りたい。
絶対に全国の切符をつかみたいと思う」

675女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/06(土) 19:03:00
静岡勢2校センバツ出場確実に 高校野球秋季東海大会・決勝は日大三島と聖隷クリストファーが激突
https://news.yahoo.co.jp/articles/844726c01cf810ab5658134ddaf31e696b6a7c01

ヒット13本10得点をあげ勝利した日大三島。38年ぶりのセンバツ出場を確実にしました。
日大三島・松永陽登投手「きょうが今までで1番大事な試合だと思うので勝ててよかったです。
とても良い流れできているのでこのままあすも勝って優勝したいと思います」

一方、愛知の至学館と対戦した聖隷クリストファーは9回裏、逆転サヨナラで勝利し
初の甲子園への切符を確実にしました。

7日の決勝戦では、日大三島と聖隷クリストファーが頂点をかけ激突します。

676女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/06(土) 19:08:18
高校サッカー選手権 決勝カードは「藤枝東」VS「静岡学園」伝統・強豪対決へ 【静岡】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d96f09d3ad741c8885f55dfc3d0e30b8931c939

全国高校サッカー選手権県大会は、6日準決勝が行われ、藤枝東と静岡学園が決勝にコマを進めた。
準決勝第1試合は、藤枝東と聖隷クリストファーの一戦。前半20分、左サイドからのクロスに
13番藤井が頭で合わせ、藤枝東が先制。勢いに乗る藤枝東は前半31分に追加点。
追いかける聖隷クリストファーは前半40分に1点を返すが、反撃もここまで。藤枝東が3‐1で
聖隷クリストファーを下し6年ぶりの決勝進出を決めた。

準決勝第2試合は、連覇を狙う藤枝明誠と、県三冠を狙う静岡学園の一戦。
1対1で迎えた前半37分10番古川が倒れこみながらシュート、2対1に。
これが決勝点となり、静岡学園が藤枝明誠を下し2年ぶりの決勝進出。
決勝は13日エコパスタジアムで行われ、Daiichi-TVでは午後1時から実況生中継でお伝えする。

677女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/06(土) 19:11:57
【高校野球】聖隷クリストファーが劇的サヨナラで決勝 35年ぶり静岡勢2校の選抜出場が確実に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72b573e52ec1c6634127141e227a24dcdb0907b

3点を追う9回に4点を奪いサヨナラ勝ち


 来春の選抜高校野球大会の選考資料となる秋季東海大会準決勝第2試合が6日、愛知・岡崎市民球場で行われ、
聖隷クリストファー(静岡2位)が9-8で至学館(愛知2位)を下した。これで日大三島と共に1987年(富士、富士宮西)
以来35年ぶり静岡県勢から2校の選抜出場が確実となった。

聖隷クリストファーは3点を追う9回に、小出晴希(2年)の適時三塁打、1死三塁から大石太一(2年)の一ゴロ、
2死満塁から押し出し四球で同点。最後は堀内謙吾(1年)が二塁へ適時内野安打を放ちサヨナラ勝利を収めた。

 試合後、上村敏正監督は最終回の攻防を振り返り「3点取られて、4点返す。漫画の世界だね。まだ信じられない」と
驚きの声を上げていた。

678名無しさん:2021/11/08(月) 01:41:15

三島国際は廃止で

679名無しさん:2021/11/12(金) 20:02:53
高校サッカーをけん引してきた伝統校が決勝で激突!藤枝東か静岡学園か 静岡県大会決勝は13日午後1時キックオフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3427d9ddce967f2abff508d85bed3a8c67e8e8d

100回目の高校サッカー選手権静岡県大会は13日が決勝戦。6年ぶりの優勝を狙う藤枝東と、
県三冠を目指す静岡学園。静岡のサッカー界をけん引してきた伝統校同士が激突する。

6年ぶりの決勝進出となった藤枝東高校。
全国選手権出場25回、優勝4回は共に県内最多。

伝統校が100回目の選手権での頂点に挑む。

680誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/13(土) 20:09:20
静岡学園が2年ぶりの全国へ! 全国高校サッカー選手権県大会 藤枝東を2-0で破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cf26524f8b5fa4715677c71f9954a9a8947121

全国高校サッカー選手権県大会の決勝戦は、静岡学園が藤枝東を2対0で破り、
2年ぶり13回目の優勝となった。
6年ぶりの優勝を狙う藤枝東と、県三冠を目指す静岡学園。前半を0対0で終える。
そして、後半に入り7分、静岡学園のセットプレー、伊東がヘッドで決め先制点。
追いつきたい藤枝東もシュートを放つが、得点にはつながらない。そして後半37分
、静岡学園の古川が追加点で2対0。静岡学園が2年ぶり13回目の優勝となり
、全国へコマを進めた。

あっ | 1時間前
静岡学園強かった。昔からサッカースタイルがブレてないのが凄い。
見てて面白いし期待ができる。藤枝東も自分達のサッカースタイルが
確立していて素晴らしい。両チームあっぱれ!静岡学園は全国制覇してくれ!

ham***** | 14分前
FWの持山君は怪我かな?
全国制覇に彼は欠かせないと思うので、復活してほしいな。
※来週から復帰します。乞うご期待(^▽^)/ 愛エメ

682名無しさん:2021/11/14(日) 11:52:22
犯罪者養成学部 日大国際関係学部 www

683皇族の括り日本のハイソサイエティ マーチング(^▽^):2021/11/28(日) 07:03:43
静岡学園が藤枝東に勝って首位キープ J1清水内定のMF川谷凪が2アシスト…選手権県大会の決勝再戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/18355d10d709c133e5f7b9162f0eb7d3cd95887e

◆サッカー高円宮杯U-18プリンスリーグ東海 静岡学園2-1藤枝東(27日)

 静岡学園が藤枝東を2―1で下し、首位を守った。J1清水入りが内定しているMF川谷凪のクロスから
FW松永颯汰(ともに3年)が2得点した。来月4日の最終節では、優勝を懸けて2位のJFAアカデミー福島と対戦する。

 2週間前に行われた選手権県大会の決勝(静学2〇0藤枝東)の再戦。静学が藤枝東を返り討ちにした。1―0の
後半4分に同点を許したが、同13分に川谷のクロスに松永が頭を合わせて勝ち越し。「得意じゃないヘディングを
決められたのは成長です」と手応えを口にすれば、2アシストの川谷も「藤枝東はガツガツ来ると思っていた。
準備はできていた」と勝利を喜んだ。

 8日間で3試合を戦う厳しい日程だったが、3連勝で締めて最終戦に向かう。優勝を争うJFA福島には
先月17日のアウェー戦で0―2で負けている。来月のプレミア参入戦で優位な組み合わせになるためにも、
1位は譲れない。「借りを返す」と松永は闘志をのぞかせた。

 入団する清水のJ1残留決定も最終節までもつれたが、「勝ってくれると思ってます。楽しみです」と川谷。
来週にはダブルの喜びを味わう。(里見 祐司)報知新聞社

684日大・加藤直人学長、会見で宣言「田中英寿氏と決別:2021/12/12(日) 22:45:06
静岡学園が13年以来のプレミア復帰!愛媛U-18の強度に苦戦も最後は“静学らしく”攻め続けて3点目
https://news.yahoo.co.jp/articles/e35b7e826b5d4ee5b8a9d67070368fe155f32405

静岡学園が4度目の挑戦でプレミア復帰! 12日、高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2021 プレーオフ(広島)
2回戦が行われた。静岡学園高(東海1/静岡)が延長戦の末、愛媛FC U-18(四国2/愛媛)に3-2で勝利。13年以来となる
プレミアリーグ復帰を決めた。

 静岡学園は、過去3度のプレミアリーグ復帰を懸けた戦いで大津高(熊本)や履正社高(大阪)との激闘の末に敗戦。
川口修監督は「選手には先輩たちが悔しい思いをしている分、君たちが新しい歴史を作るチャンスだよ、ということで
ちょっと発破を掛けすぎて……ボクがダメでこういうゲームになった。勝つことにこだわり過ぎて内容が良くなかった」。
思いが強すぎた面があったか、後半途中までは静岡学園らしさの少ないゲームに。一発勝負で意識が結果に傾き過ぎた面があった。

静岡学園は10分、右SB西村湧志(3年)と清水内定右SH川谷凪(3年)のパス交換で右サイドを攻略し、最後は川谷のクロスを
FW松永颯汰(3年)が頭で合わせて先制した。
19分には、右のMF得居大真(2年)がワンツーから左足を振り抜く。静岡学園は北九州内定CB伊東進之輔(3年)が長い足を
活かしてギリギリでボールを奪い返したりしていたが、バイタルエリアで前を向かれるシーンが増えていた。
決して内容の良い前半ではなかったが、それでも44分、右サイドで松永がインターセプト。川谷がドリブルで
仕掛けて中央へ繋ぐと、最後は荒井がDFを外してから左足シュートを決めて2-0とした。

延長後半3分、静岡学園の左クロスがファーサイドの高橋の下へ。迷わず仕掛けた高橋のクロスが相手選手のハンドを誘い、
PKとなった。キッカーに立候補した高橋が右足で決めて3-2。愛媛U-18の北内監督は「静学の勝負強さ、経験の差が
出ましたね」と悔しがる。良い形の攻撃を増やせなかったことも差に。この後、ボールを保持しながら試合を進めた
静岡学園が逃げ切り、難関を越えた。

685名無しさん:2021/12/13(月) 02:54:53

三島キャンパスは売却で

686東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト:2021/12/14(火) 13:44:20
全国高校サッカー選手権 静岡学園選手紹介 FW松永颯汰 「点を取るよりも取らせる方が好き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab146892327dd69773ee699eac98c657a0e7829

選手権県大会で3得点。プリンスリーグ(L)でも8ゴールを奪い、12日のプレーオフでは先制点を挙げて
プレミアL昇格に大きく貢献した。いまやチームを代表するストライカーだが、「持山が復帰したら
FWは任せます」と爆弾発言だ。

 全国総体4得点で優秀選手に選ばれ、プリンスLでもチーム最多11得点の持山匡佑(3年)は静学のエース。
そんな点取り屋が10月の県大会直前に負傷離脱したため、出番が来た。総体でメンバーから外れた悔しさを晴らす活躍も見せた。
だが本当にやりたいのは中学時代と同じトップ下。DFを背負う形ではなく、前を向いてボールを受けたい。
「その方が自分の持ち味をもっと出せると思う。点を取るよりも取らせる方が好きなんです」

 大きな目標がある。全国選手権でアピールして、プロに行くこと。右サイドバックを任された県総体でもゴールを重ねて、
川口修監督(48)を「得点を取る能力が高い」とうならせた逸材。持山の復帰も近い。このまま1トップを務めるのか
、中盤でレギュラーを争うのか。選手権の本番まで目が離せない。

 ◆松永颯汰(まつなが・そうた)2003年10月5日、兵庫県生まれ。18歳。サッカーは5歳から。前所属は
G大阪門真JY。180センチ、75キロ。血液型A。家族は両親と妹2人。 報知新聞社

※持山は日大に送りたかったなぁ。中大に決定。もう少し私に力があったらなぁ。私と日大の接点がない残念!エメ

687文科相、日大の私学助成金の減額示唆:2021/12/14(火) 14:56:54
文科相、日大の私学助成金の減額示唆
12/14(火) 10:53配信
共同通信
 末松信介文部科学相は14日の閣議後記者会見で、前理事長が逮捕されるなどした日本大の2021年度の私学助成金について、
減額や不交付の可能性を示唆した。来年1月にも最終決定される見込み。

688東海大学を日東駒専に入れよう 東洋大学アウト:2021/12/16(木) 07:34:23
三島市にある付属校は初めての試みとして、
東京都と神奈川県に試験会場を
設けるのだそうです。

新幹線を使えば確かに通学圏だからね。
少子化で人口が減っている今、待っていても受験生は来ないからね。
前に出ていく作戦は期待できます。又、偏差値の低い付属校は
これからは淘汰されるからね。三島の付属校は1学年の定員が680人の
超マンモス校です。
今の低い偏差値ではこれから先は学術中心に切り替わる日大では厄介者です。

国際関係学部も3年4年は東京市ヶ谷校舎【今の日大本部】に通う事が
実現すれば人気は一変するんじゃぁないの。

オーストラリアニューオリンズに出来た留学施設もコロナが去れば
使えます。 なんとしても学術の拠点として日大本部を手に入れたいよね。 愛のエメラルド総長

689明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/18(土) 22:13:47
静岡学園・持山匡佑、エース返り咲きを狙う「チームのためゴール取りたい」日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d68f055ab24dab54f16b33d890c86e0e2ccfcd3

FW持山匡佑(きょうすけ、3年)はエース返り咲きを狙っている。元々は不動の1トップとして
攻撃をけん引。U-18プリンスリーグ東海ではチーム最多11得点をマークし、今夏の全国総体でも
4得点した。180センチの高さだけでなく、しなやかさも兼ね備えた万能型FWだ。
得点パターンも豊富。「どんな形でもゴールを奪えることが自分の武器」と自負している。
今秋の県選手権前に左第4中足骨の疲労骨折で離脱した。チームは全国切符を手にしたが、
「悔しい気持ちもあった」。離脱中はボール拾いなどの雑用も率先して行い、チームを
サポートしてきた。ケガは完治し、16日の練習から完全合流。「またスタメンで
出られるようにアピールしていきたい」と燃えている。

性格もストライカー気質だ。「FWはゴールを取らないと生き残れない」と結果にこだわる。
父は元Jリーグ浦和MFの宣丈(のぶたけ)さん(48)。東海大一高時代には1991年
全国総体準優勝に貢献した。持山も偉大な父の背中を追い、将来はプロ選手を目指している。
「全国大会ではチームのためにゴールを取りたい」。戻ってきたエースは全国の舞台で大暴れする。【神谷亮磨】

◆持山匡佑(もちやま・きょうすけ)2003年(平15)8月18日、静岡市生まれ。小1から服織(はとり)SSSで
サッカーを始め、中学時代は清水ジュニアユースでプレー。家族は両親、姉、弟。
180センチ、72キロ。血液型B。

690明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/18(土) 22:20:54
全国高校サッカー選手権 静岡学園選手紹介 FW 持山匡佑 先発復帰狙うストライカー  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4a3b851b5081509fa9c64e890e75d0219f8617
静岡学園MF高橋隆大、キレあるドリブルで先発奪還
https://news.yahoo.co.jp/articles/6705e2b6a6d5c0c11b08bb547d3fa822de298a16

スタメンを取り返す。新チーム結成時から1トップを務め、今季の公式戦27連勝に貢献したストライカーが牙を研いでいる。

 8月の全国高校総体でランキング3位の3得点。プリンスリーグでも同2位の11ゴールと活躍。身長180センチで
ヘディングも強く、「いろんなバリエーションで点が取れる」のが強みだ。だが10月の選手権県大会直前は足を痛めて離脱。
仲間が優勝する姿をベンチから見守っていた。「焦りがありました」。そんな点取り屋は先月末からジョギングを開始。
なんとか間に合いそうだ。

 父・宜丈さんは東海大一高から阪南大を経て浦和入りした元Jリーガー。その背中を追いかける。
「選手権では点を決めて優勝したい」。コンディションを戻して激しいチーム内競争を勝ち抜く。(里見 祐司)

691名無しさん:2021/12/19(日) 01:08:47

三島国際は廃止で

692名無しさん:2021/12/19(日) 01:17:55
>>688
>国際関係学部も3年4年は東京市ヶ谷校舎【今の日大本部】に通う事が実現すれば人気は一変するんじゃぁないの。

もう遅いし実現なんてしません

さっさと廃止の流れになることでしょう

恨むなら相撲理事長と20年前に都心移転にアホみたいに反対してきた己の過去を恨んでね^^

693明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/19(日) 07:27:20
前回大会、笑顔なき準優勝の静岡産業大「絶対日本一」…全日本大学女子サッカー24日開幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/544e31ba64b04cfd6bac0384cec4ee65776b7b89

全日本大学女子サッカー選手権(来年1月6日決勝)が24日、兵庫・三木総合防災公園で開幕する。
14大会連続14回目の出場の静岡産業大(東海2位)は、24日の初戦で吉備国際大(中国2位)と対戦する。
初戦を突破すれば、26日の2回戦で、前回決勝で敗れた帝京平成大(関東1位)と激突。
チャンスメーカーのFW三輪玲奈(3年)が「絶対に日本一になる」と闘志を燃やした。

 「ワンチャンスにやられた」とFW三輪が悔しそうに前回大会を振り返った。過去最高だった8強6回を超え
県勢初の準優勝を成し遂げた表彰式の写真に、静産大のイレブンの笑顔の写真は一枚もなかった。

 あれから1年―。初戦に勝てば、絶好のリベンジマッチが実現する。前回の決勝(0●1)で涙をのんだ
難敵の帝京平成大が、2回戦で待ち構える。攻撃のキーマン三輪が「早い段階で当たるけど、
どっちみち倒さないといけない相手」と目をぎらつかせた。
全国トップレベルの関東の壁を今年こそぶち破る。1月の新チーム初日の練習に、選手全員が
自主的に集まってミーティングを行い「日本一を目指そう」と意思統一をした。

元日本代表の本田美登里監督(57)は「選手主導で話し合い『やってやるぞ』という
雰囲気が伝わってきた」と目を細めた。
前回の決勝で先発出場した三輪は「気がついたら決勝戦だった。準優勝もすごいことだけど、
あと一歩でつかめた」。その「あと一歩」のため、1年かけてボールを大事に扱い
「止める」「蹴る」「運ぶ」「外す」を部員18人で徹底。攻撃的なサッカーを確立。
「決めてくれ〜! という気持ちで送り込む」と一丸でつないだボールを、勝利のキラーパスやシュートで得点へと導く。

 指揮官は「今年は意識が高く一日一日を大事に練習してきた」と自信を見せた。初の日本一へ三輪は
「自分たちのサッカーで一戦一戦勝っていく」と頂点をつかみ笑顔締めを誓った。 (森 智宏) 報知新聞社

694明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/19(日) 16:26:38
第71回全国高校野球選手権静岡大会 決勝戦 日大三島対長泉 4/5
https://www.youtube.com/watch?v=IGnsnhz7ymE 2020/07/22

ズバリ委員会
1 年前
決勝 長泉VS日大三島とかw

クッキー
8 か月前
母校 長泉高校
廃校になりました
卒業生にとっては永久保存版の動画です
今では考えられないカードだし、ご近所対決すぎw

695明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/19(日) 16:45:22
第87回全国高校野球選手権静岡大会 決勝戦 静清工対富士宮北 3/3
https://www.youtube.com/watch?v=cMEAhww76H4

696明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/20(月) 15:36:34
【JR東海】リニア開業2029年以降に延期へ 静岡県内で着工できず ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639979737/

リニア開業29年以降へ 川の流量減懸念、静岡で未着工

静岡県が大井川の流量減少に懸念を示し、着工が見送られているリニア中央新幹線の静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議は十九日、中間報告を取りまとめた。適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元との十分な意思疎通などを求めた。
県は報告に不満をにじませ、同社と協議を続ける方針。二〇二七年開業に向けた建設作業は既に一年半遅れており、さらに延びるのは必至だ。
https://www.chunichi.co.jp/article/386919
※前スレ
【JR東海】リニア開業2029年以降に延期へ 静岡県内で着工できず [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639968925/

697日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2021/12/26(日) 14:55:03
風向きが変わって来たからね。

国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。

オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。

都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。

水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。

カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を呼び寄せればいいです。 愛のエメラルド総長談話

698名無しさん:2021/12/26(日) 14:55:49
>>697

今更遅い

三島国際は廃止で

699日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2021/12/27(月) 13:04:21
静岡産業大4年国松さん 税理士試験合格 在学中達成は全国2人
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6778d1890a4ede59803d16b17bdee07ed03a82

静岡産業大情報学部4年の国松卓馬さん(22)が、大学在学中に税理士試験に合格した。同大によると、
全国で大学生1345人が受験したうち、達成者は2人の快挙。国松さんは「在学中に合格できて安心した。
応援してくれた人に感謝したい」と喜んだ。

試験は必修や選択科目など11科目があり、計5科目に合格すれば税理士になることができる。
国松さんは大学3年時に3科目に合格後、今夏の試験でさらに2科目をクリアし、2年間での5科目合格を達成した。
勉強のこつは「毎日、同じ時間に始めるようにして、ルーティン化すること」と話す国松さん。
インターネットなどから勉強法に関するさまざまな情報を仕入れ、貪欲に知識を身に付けていった。
指導に当たった経営学部の石垣美佳講師は「最初は習得が早いタイプではなかった。継続性と集中力を保ち
、どんどん成長していった」と目を細めた。

 大学卒業後は都内の大手税理士法人での勤務を目指す国松さん。「税に関することだけでなく、
経営や海外進出などの分野でも企業を支えられる税理士になりたい」と目標を語った。 静岡新聞社

※日大生もがんばるとな、いい結果が出ると思います。

700日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2022/01/01(土) 07:36:42
【高校サッカー】「守備職人」静岡学園MF小泉V弾「思い切って上がった」次戦は日大宮崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0a6de1368a3a1731a35026bc81b8ebc8b17125

<全国高校サッカー選手権:静岡学園1-0近大和歌山>◇2回戦◇31日◇フクアリ
静岡学園が3回戦進出を決めた。近大和歌山戦の後半26分、MF古川陽介(3年)のクロスをMF小泉龍之介(3年)が
右足で決勝点。県大会まで控えだった伏兵の2試合連続ゴールで勝利をたぐり寄せた。
「守備職人」が攻撃で輝いた。前半からゴール前を固める相手に苦戦する中、ワンチャンスに懸けた。
「得点の場面は思い切って上がった」。古川が左サイドを突破したタイミングでエリア内に進入。ボールを受けた時点で
ゴールに背を向けていたが、反転しながら右足でゴール左隅に流し込んだ。2021年秋の県大会まではボランチの控え。
くすぶっていた男は「悔しい思いをしていたので、全国大会ではやってやろうという思いだった」と言葉に力を込めた。

川口修監督(48)は小泉の守備力を評価して先発に抜てき。「1発決めてやろうという意思が出たプレーだった」とたたえた。
全国制覇した2年前も、小泉は1年生ながら登録メンバー入り。勝ちながら成長したチームを間近で見てきた。
「2年前のチームに近づいている」と手応えを口にした。1月2日の3回戦は、宮崎日大が相手。苦しい戦いを制した
勢いを次戦にぶつける。日刊スポーツ【神谷亮磨】

◆小泉龍之介(こいずみ・りゅうのすけ)2003年(平15)9月4日、埼玉県生まれ。小1から鶴ケ島サザンキッカーズ(鶴ケ島市)で
サッカーを始め、中学時代はECジョガドール(ふじみ野市)でプレー。家族は両親、兄、妹。175センチ、65キロ。血液型B。

701日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2022/01/01(土) 07:46:31
【高校サッカー】宮崎日大が富山第一下し大会初勝利 次戦はV候補静岡学園
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bcae70b0747da892ee71247864d82efb17a2abd

宮崎日大(宮崎)が強豪の富山第一(富山)を下し、うれしい大会初勝利を手にした。

決勝点は後半33分、セットプレーから生まれた。左FKでMF芥川蘭丸がゴール前に送ったボールに、
DF外山将大が反応。中央でフリーとなって頭で合わせ、たたきつけてゴール左へ決めた。

鋭いプレスをかける富山第一に苦しみ、耐える試合展開となっていた。そこまで
15本のシュートを浴びていたが、GK羽間友基のファンセーブやポスト直撃などで
なんとか失点を逃れていた。少ないチャンスをものにして生まれたゴールも、同校としては
大会初ゴール。外山は「(芥川の)ボールが素晴らしかった」と仲間に感謝した。

次戦は優勝候補の一角である静岡学園との対戦に決まった。ゴールを決めた外山は
中学までを静岡で過ごして越境で宮崎日大に進んでおり、地元の雄との一戦。
「勝ってベスト8に進みたい」と、短い言葉に力を込めた。

702日大ルネッサンス始まる😃😔😃:2022/01/01(土) 08:25:23
戦力的にはエース9番持山が後半途中から復帰したことで
静岡学園に勢いが益々出て来そうです。
足の指を過労骨折していたのかな。

持山はシュートを電光石火の勢いで何処からでも打ち込めるからね。
しかも精度が高い。ぜひ注目して欲しい選手です。 愛エメ

703日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/01(土) 18:06:34
【名将の証言】なぜ最強・清水東に勝てたのか。帝京ブランドを築いた古沼監督の帝王学
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c903e07a0ae188f723d9bc5064ff6d5950eaa44

言わずと知れた高校サッカー界きっての名将だ。帝京高の監督として冬の高校選手権を6回
(1974年度、77年度、79年度、83年度、84年度、91年度)、インターハイを3回
(76年、82年、02年)と計9回の全国制覇を成し遂げているわけだから、当然、
古沼貞雄氏の言葉には確かな重みがある。

──まず、帝京の監督になった経緯を教えてください。

「私はね、帝京へ行きたくて行ったわけじゃないんです(笑)。
私は日大出身で、たまたま縁があって日大の準付属だった
帝京に『赴任してくれ』と言われて。それでサッカー部員の
指導もしてほしいという流れになって。正直、
『サッカーに詳しくない私に勤まるのか』と思いましたが、
もうね、断れるような雰囲気ではなかったですよ(笑)」

704日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/01(土) 18:09:52
──藤枝東との縁が、帝京が強豪へと生まれ変わるきっかけに?

「確かに、長池さんにはいろいろとサッカーのことを教えてもらいました。
長池さんはうちの生徒に講義してくれましてね。例えば、『守る時は
門を作るな』とか。それが帝京の礎になった部分はありました。

※帝京もシツコイ(・・?高校でねぇ。いつも当時最強ともいえる紫のユニ藤枝東高校サッカー部の
胸を借りてもこてんこてんに負けるのね。でも遠征魂と言うかグングン強くなってね。
私を含む藤枝市民も正月にもやって来る帝京高校を見るのが楽しみでした。
遂には正月サッカーで4-0で紫のユニに勝ちました。

藤枝東は最近人口芝を張り替えたんだがな。招待されたのは小沼監督率いる
帝京高校サッカー部さんでした。共にがんばりましょう。 愛エメ

705日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/01(土) 22:42:38
正月サッカー

1月2日 午後2時から日大宮崎 対 静岡学園

選手権初勝利、新たな歴史を作った宮崎日大 静岡学園戦へDF外山将大「勝って、ベスト8に入りたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aae9f4dce11ea7c5fcd44c7209e95bf726ecaaf

[MOM3742]宮崎日大DF外山将大(2年)_静岡からの挑戦者。“小さな積み重ね”が生んだ決勝弾!
https://news.yahoo.co.jp/articles/71b119f523de8462bf2d109c0b9a1a33862f7c2d

宮崎の勢力図変えた宮崎日大が新たな一歩。前回8強の富山一から全国初白星!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c639fe9d7b83cd5ef403dba4fbffd323d240d456

[MOM3737]静岡学園MF小泉龍之介(3年)_2戦連発!守備でも、ゴールでも輝くボランチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc836cd021220817dcebd5312938467c7a26903b

706日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/02(日) 20:28:26
前半だけで6ゴール! 静岡学園が8-0で宮崎日大に大勝し、準々決勝へ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/15938b9c6712773811f3b280aca6f5b22c60732c

[1.2 選手権3回戦 宮崎日大高 0-8 静岡学園高 フクアリ]

 圧巻のゴールショー! 2日に行われた第100回全国高校サッカー選手権3回戦では、静岡学園高(静岡)が
8つのゴールを陥れて宮崎日大高(宮崎)を退け、準々決勝進出を決めた。

 立ち上がりから静岡学園が圧倒する。パスワークに加えてSBも相手をはがすドリブルで、宮崎日大を翻弄。
攻守の切り替えが速く、ボールを失っても敵陣ですぐさま奪い返す場面も多く、静岡学園がゲームを支配した。
先制点が生まれたのは9分、松永のパスを受けた川谷が右足を一閃。強烈なシュートがゴールネットを揺らした。
その3分後には松永がGKが飛び出してきたところを、冷静にゴールに流してリードを2点に広げる。

 宮崎日大にチャンスすらつくらせずに、攻守でレベルの高いパフォーマンスを見せる静岡学園は、前半残り8分と
なった32分からゴールラッシュを見せる。

 背番号10の古川が密集地帯をドリブルで突破すると、ペナルティエリア内でも鋭い切り返しで相手DFをかわすと
、最後は左足でゴール右に流し入れた。直後の33分には、松永のパスから菊池が左足で決める。35分は、古川の
クロスから川谷が左足で決めて5-0。アディショナルタイムに、裏に抜け出した松永がGKもかわして、6点目を仕上げた。

 後半に入り、両チームとも選手交代を進める中、スコアは動かず試合は推移する。宮崎日大はショートカウンターから
芥川がシュートまで持ち込んだが、枠と捉えることはできなかった。

 32分、静岡学園は途中出場のDF清水和馬(3年)のクロスの混戦から、ゴール前までつめていたボランチの玄が押し込んで
、スコアは7-0に。38分には、清水の右CKを、途中出場のFW持山匡佑(3年)がヘディングで合わせて、8点目を挙げて、大勝をしめた。

 4日に行われる準々決勝では、関東一対矢板中央の勝者と対戦する。ゲキサカ

707名無しさん:2022/01/02(日) 20:34:45
日大は、東洋大・駒澤大・専修大とともに「日東駒専」と呼ばれ、首都圏の中堅私大グループの一つとみなされている。石渡氏によれば、2000年代までは「日東駒専」の中でも日大の難易度がトップで、2番目以降をほかの3大学が争う構図だったが、10年代以降、東洋大が躍進しているという。河合塾の17年度と21年度の偏差値データを比べると、東洋大は8割以上の学部・学科で伸長。看板学部の一つである文学部哲学科は、2017年度の50・0から21年度は57・5まで伸ばしている。一方の日大は、一部学部で上昇がみられるものの、横ばいか下降傾向の学部が目立つ。東洋大は日大のタックル騒動の翌年に志願者数を約6500人伸ばし(前年比106%)、偏差値も上昇傾向にある。

708日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/02(日) 20:36:05
徳島商主将も脱帽!磐田内定の静岡学園MF古川陽介が変幻自在の仕掛けで1G1A!【選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a7eddae105a68f1589302f0cee9aaa76a7213c

静岡学園の超絶ドリブラーが1G1A!磐田内定MF古川陽介の足裏美技に観客どよめく
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2894fa95c9badd702ba6c384a2464cd3b09116d

[J内定高校生の声_13]静岡学園の超絶ドリブラー、磐田内定MF古川陽介。半端ないのは「独特なドリブル」「ジュビロのために」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37fe2b36c0f87d22d5060e2b5b170104c3feba8f

[J内定高校生の声_14]“王国の精密時計”。静岡学園MF玄理吾、進路の徳島で「レギュラーの座を掴むこと」。ライバルは「青森山田の...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/695f5a6778e7287240c8c799772efa89a5e49272

709名無しさん:2022/01/02(日) 20:38:49
「アメフト騒動以降は、東洋大が逆転している状態です。これはアメフト騒動の悪影響があったというよりは、東洋大が積極的に新設学部を作り、キャンパスの都心回帰を推し進めたところが大きい。日大も2000年代以降に2学部を新設したのですが、スポーツ専門の学部と危機管理学部で、規模が小さくメジャーな学部とは言いづらい。一方の東洋大は情報系や観光系の学部など、社会のニーズにあった学部学科を都心に次々と新設している。受験生からすれば、ニーズにあった新設学部があって通いやすいとなると、志願しようかという話になる」(石渡氏)

710日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/02(日) 20:45:34
[J内定高校生の声_16]デカくて上手い189cmCB。静岡学園DF伊東進之輔、進路の北九州で「成長できるなと」「CB全員がライバル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf40ca73009575759f32be682a85f45c672011d5

[J内定高校生の声_15] 清水内定の激速MF川谷凪、半端ないのは「スピードです」選手権で大阪代表と「お互いの3年間の伸びを...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/758486e0a5492c67099b023018300cf6f4d338ce

[MOM3410]静岡学園FW川谷凪(2年)_ガクエンの異端児は走って喋れるスピードスター
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?326298-326298-fl

静学、チーム史上大会最多の8発を演出した陰の立役者たち。指揮官も「我々にとって重要なポジション」と語るのは?【選手権3回戦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/780c567edf826c6b8d15a2536ac1ae91ba74c131

711日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;:2022/01/03(月) 10:11:19
静岡学園 大量8ゴールで8強入り!  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f83b12f601ebe2f87dbf2a05435fd6c4c36027

〇…後半19分にピッチに立ったFW持山匡佑(3年)が、同39分に今大会初得点。
10月に足を痛めて約2か月、公式戦から離れており「体のキレがまだまだ」と
監督が話していたエースが、ついに目を覚ました。同時に出場したDF清水和馬(3年)も
正確なCKで持山のゴールをアシスト。途中出場のメンバーが選手層の厚さを見せ、
準々決勝の先発争いも激しくなりそうだ。

※もう一点取れていたんだけどな。10番と9番が入れ替わって9番持山が決めたんだけどな。
 オフサイドの判決でした。切れきれの9番の復活で静岡学園、向かうところ敵なしの状況(^▽^)/ 愛エメ

「もう一度サプライズを」近大和歌山が静岡学園戦で好ゲーム!2回戦敗退も「和歌山のサッカーにも少しは恩返しできたのかな」【選手権2回戦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/939e063b717ad3a45e7825c4e817e823f9c6ee30

712名無しさん:2022/01/05(水) 07:44:57
関東一が劇的ドラマで初の4強入り!! 後半40分に同点弾、PK戦で古川ストップ静岡学園撃破
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfd9189909af652e0dd3ed2a7f05c458e8301cf

第100回全国高校サッカー選手権は4日、準々決勝を行い、フクダ電子アリーナの第2試合では
静岡学園高(静岡)と関東一高(東京B)が対戦した。終始攻め続けた静岡学園が後半20分に
ゴールをこじ開けたが、圧倒され続けていた関東一が同40分にファーストシュートで同点。
PK戦の末に関東一が4-3で勝利し、史上初のベスト4進出を果たした。

後半16分には菊池に代わってFW持山匡佑(3年)を投入。2トップにしてさらに
攻撃姿勢を強めた。
すると後半20分、懸命に攻め続けた静岡学園がついに試合を動かした。
サイドを切り裂いた古川が左足でハイクロスを送り込むと、ファーサイドに
走り込んだ持山がヘディングで折り返し、3列目から飛び込んできた小泉が
ペナルティエリア内で反応。ダイレクトで右足を振り抜き、DFとGKの股を抜く
グラウンダーシュートを突き刺した。

※最後、気が緩みましたね。一瞬のスキを狙われ負けちゃいました。
 油断大敵です。 愛エメ

713日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/06(木) 00:19:22
【高校サッカー戦記・静岡】多彩な技で観客を魅了した静岡学園 届かなかった国立までの“あと一歩”
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff783cd4b273628ff1068620a574b53c544618d

大量得点。さらに大会無失点。その勢いで臨んだ準々決勝・関東第一戦は拮抗した
展開になります。静岡学園は攻め続けるも決定機をものにできず、0-0で前半終了。
ハーフタイムに「クロスボールへの入り方」を課題に挙げた川口監督。後半16分に
、FW・持山匡佑選手を投入します。クロスへの対応が絶妙な持山選手。
投入4分後でした。左からのクロスに飛び込んだ持山選手が折り返し、
小泉龍之介選手がゴール。直後、川口監督が「やっぱりFWの動きだな」と
つぶやき、作戦が的中します。

※残念だな。ケガさえなければ9番持山が話題の中心になったのだけどな。
あんなにうまいチャンスをモノにできる選手はFW持山しかいないな。天才だ。 愛エメ

714名無しさん:2022/01/06(木) 01:55:55

三島国際は廃止で

715日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/16(日) 10:46:54
中央大、新入部予定選手17名を発表! 選手権4強・関東一の藤井、静岡学園の持山&西村ら逸材が大学サッカーへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4757f1f55cec321824fb854ae80763d897f29f73

関東大学サッカー連盟は1月14日、関東大学2部リーグに所属する中央大の
2022年度入部予定選手を発表した。
1月10日に決勝戦が行なわれ、青森山田が3年ぶり王者に輝いた全国高校サッカー選手権。この大舞台に出場した
静岡学園からは、右サイドバックとして全試合で先発し、チームのベスト8入りに貢献した西村湧志と、
3回戦で1ゴールをマークしたストライカーの持山匡佑が中央大へ。

 またその静岡学園を準々決勝で下し、4強入りを果たした関東一からは、チームの司令塔・藤井日向が進学することとなった。
またJユース組では、U-18日本代表候補で東京Vユースの原圭佑や、今季プレミアリーグへの初昇格を成し遂げた川崎U-18の田中幹大、
札幌U-18でキャプテンマークを巻きチームを牽引していた砂田匠らも大学サッカーに挑戦する。
 【中央大/2022年度新入部予定選手】
GK岩瀬 陽(興国高) GK黒田海渡(浦和南高) GK近野勝大(柏レイソルU-18) GK服部孝太郎(清水東高)
DF原 圭佑(東京ヴェルディユース) DF立石直也(ジュビロ磐田U-18) DF西村湧志(静岡学園高) DF倉上 忍(桐生一高)
MF武本射雅(興国高) MF前島陵汰(藤枝東高) MF淵上涼太(鹿島アントラーズユース)MF藤井日向(関東一高)
MF砂田 匠(北海道コンサドーレ札幌U-18) MF寺嶋日出郎(ギラヴァンツ北九州U-18) MF富永拓斗(カマタマーレ讃岐U-18)
FW持山匡佑(静岡学園高)
FW田中幹大(川崎フロンターレU-18) ●サッカーダイジェストWeb編集部

716日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/16(日) 10:56:59
mur***** | 17時間前
中村憲剛氏がテクニカルアドバイザーになり、監督も変わって、これだけの逸材が新入生で加わると、1部復帰、上位に入り優勝も狙えるかもしれませんね。
古橋亨梧も中大から岐阜神戸セルティックに羽ばたいたし、最近は高卒よりも大卒のプロが増えているので、活躍を期待しています。

くまごろう | 18時間前
古くは長沼健さんやレッズの福田さんも中央大学、天皇杯優勝も複数回した古豪が復活しそうですね。箱根駅伝も強くなりそうだし
、新興大学に負けずにこういう伝統校も頑張ってほしい。

ext***** | 21時間前
持山君は選手権では不完全燃焼だったろうからね。本来は万能型のストライカーらしいストライカーだけに大学サッカーで
さらにスケールアップしてほしいですね。西村君も川谷君や高橋君の影でしれっとスーパープレーをかましていた印象でした。
サイドバックだけでなくサイドハーフでも全然活躍できるでしょうし、今後に期待しています!

haz***** | 21時間前
以前、俳優の六平直政さんの息子さんが、中大サッカー部からプロ入りしたのを知って非常に驚いたことがある。

中村憲剛の母校愛もいいですね!

ncw***** | 21時間前
静学の14番西村君、めっちゃ上手いな〜と思って観てました。
プロ行かないのかなって少し注目していました!
今後が楽しみです!

717名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:39

>1月14日

>国際関係学部

>募集人員373 累計 159 前年度比 10.7

明らかに志願者が少ない

三島国際は日大の癌なので廃止で

718日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/16(日) 16:11:49
学校にバレないように朝5時に出発…国見高校サッカー部・小嶺忠敏監督が“全国バス移動”を続けた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/26971372658ba8606198d7bcc3616c2f1c7dded5

長崎の国見高を全国高校選手権で戦後最多タイの6度の優勝に導いた、
高校サッカーの名将・小嶺忠敏氏が1月7日、肝不全のため76歳で亡くなった。

体重100キロを超す巨漢で、猪突猛進型の性格から付いたあだ名は「ダンプ」。その名の通り、小嶺監督は指導者として
50年以上に渡り第一線を突っ走ってきた。
国見高は島原半島にある田舎の公立校で、交通の便も悪ければ予算も少ない。優秀な選手が多く入学してくるわけでもなく、
全国優勝をねらうにはハンデは少なくなかった。そんななか小嶺監督がチーム強化のために取った策が、自ら
マイクロバスを運転して全国を回り、強豪校と徹底的に試合を重ねることだった。

「金がなくて、それしか方法がなかった(苦笑)。昔は高速道路も整備されておらず、福岡まで約4時間、新潟まで約24時間かかった。
さすがに北海道には行かなかったが、夏休みには山形や岩手までは行った。運転は一人で、途中どうしても眠くなったときは路肩に
車を寄せて仮眠していた」

 生前、小嶺監督は昔をそう懐かしんだが、勝負にかける熱い思いはときに度が過ぎると批判を浴びたことも。当初は万が一
事故が起きたらと、学校はバス移動に猛反対。あるとき校長に呼ばれ、こう告げられた。
「オマエが事故を起こして、クビになるのはいい。けど、オレまでクビになるから、すぐにやめろ!」

学校にバレないように朝5時に出発
 それでも、小嶺監督はやめなかった。
「学校にバレないように朝5時に出発し、戻りは夜10時過ぎにするなど工夫した。ルール違反と承知していても、
ときに人間はそれを破ってでもしなければいけないことがある。結果を出せば、周囲も理解してくれる。
『出る杭は打たれる。だったら打たれないところまで伸びろ』。教え子にも、そう言い続けてきた」

 バスにエアコンはなく、夏場は半パンに上半身裸で運転し、その姿はまるで“裸の大将”だった。ただ、
そこまで勝負にこだわる監督の姿勢に選手はついていった。1987年度の国見初優勝時のメンバーで、
Jリーグで長くプレーした永井秀樹(50)はこう振り返る。

「遠征先では、バスを降りてアップもなしにすぐに試合。多いときは朝食前に1試合やって、
午前と午後に2試合ずつで計5試合やった後、内容が悪いと『走れ』って。普通じゃない(笑)。でも、
プロになって口だけは立派な人はいっぱいいたけど、小嶺先生ほど勝負に情熱を注いでいる指導者を見たことはない」

 傍からは常軌を逸していると見えたかもしれない。だが、それこそが小嶺流だったのだ。合掌。栗原 正夫/週刊文春 2022年1月20日号

※静岡県には年がら年中来ていた感じです。凄い監督だぜ!焼津中央高校の校舎2階からハンドマイクを握りしめ
 試合中の国見高校イレブンに指示しているんだぜ。 愛エメ

719日大志願者数7,8万人乗せ達成😃 23日現在:2022/01/25(火) 20:06:11
静岡・藤枝東サッカー部 県外出身生徒の保護者が県内に住まず入試要領違反
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94fbd75d47754c908cbdae644e26448f1b44f30

サッカーの強豪校として知られる藤枝東高校が、静岡県教育委員会が定める入学試験の実施要領に反して、
県内に保護者が住んでいない県外の生徒をサッカー部員として入学させていたことがわかりました。

県教委によりますと、藤枝東高校では現在県外の中学校を卒業した生徒25人が単身で入学し、サッカー部に在籍しています。
しかし県教委は公立高校の入学試験で県外の生徒が志願する際「保護者と県内に居住する場合などに限る」との実施要領を定めています。

学校によりますと保護者は入試の際に県内への転居を証明する書類を提出していますが、生徒たちは実際単身で
学校近くの集合住宅で生活していました。

藤枝東高校・山田淳一郎校長 「子供たちは本当に一生懸命やりたくて本校を目指してくれておりますので、可能でしたら
いろんな形で現行制度で受け入れられるならその形で。改善が必要ならば、改善をしながら出来る限り生徒の希望を
受け入れる方向で考えていきたいなと思ってはおります」

一方で県教委は実施要領が守られているかについて、各学校に定期的な確認はしていません。
今後実態の把握に向け調査を行い、必要であれば要領の改定も検討するということです。 テレビ静岡

720誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2022/01/26(水) 09:38:16
藤枝東高 県外生徒を単身で受け入れ 県教委の規定違反(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6b799cc99ebb4a590136914634fd8bbe1c00d6

静岡・藤枝東サッカー部 県外出身生徒の保護者が県内に住まず入試要領違反
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94fbd75d47754c908cbdae644e26448f1b44f30

サッカー強豪校の藤枝東高校、14年にわたり越境入学で違反…保護者転居しなくても黙認
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9936f1667a4f859caf1f83e5aac9cd87460968a

※ 私の場合だと静岡県立藤枝東高校を受験もしていないのに
  合格していました。
  突然、藤枝東高校に連れていかれました。
  企業との繋がりがあったのかな。もう昔のお話です。 愛エメ

721誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/01/28(金) 09:26:42
【関東/有名私立21大学】合格者数 上位高校 偏差値比較 2021年入試版

大学合格者の高校平均偏差値ニッコマが成成明学国武に圧勝している。
なぜだろうか。
http://youtu.be/NC8Cv6wowwY

日本大学66.6  ◎マーチング
東洋大学66.5
成城大学66.1
明治学院65.7
東京都市65.5
成蹊大学64.2
國學院大64.1
駒澤大学64.1
武蔵大学63.8
専修大学63.3
獨協大学62.8

722日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/28(月) 00:09:29
ストライカー専門のサッカースクール…元日本代表の森島康仁さん 体験会を開催 静岡・藤枝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/214633384dc162edc47109860e704fc453246a9c

サッカー元日本代表の森島康仁さんが、ストライカー専門のサッカースクールを立ち上げ、
26日体験会が開かれました。

 森島康仁さんは現在34歳。フォワードとしてジュビロ磐田などでプレーし、Jリーグ通算
71ゴールを記録したストライカーです。去年、J3藤枝MYFCで現役を引退すると、藤枝市に
フォワード専門のスクールを立ち上げました。

 26日の体験会では、参加した小中学生に森島さんが手本を見せながら、ボールを引き出す
動きやポストプレーのコツなどを丁寧に教えていました。

森島康仁さん:「フォワードが楽しいというのはここだぞ、というのを教えていきたいし、
広めていきたい。人生変わるんで、ゴールでそこは体験してほしいですね」

 森島さんのサッカースクールは4月にスタートする予定です。静岡朝日テレビ

723名無しさん:2022/02/28(月) 00:43:18
三島国際は廃止で

724東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/18(金) 16:58:13
焼津中央高等学校 - 静岡県 公立
https://www.zyuken.net/school_page/12221221188/bbs_id/8766481647304010/

今年の進学実績はどうなのでしょうか?
共通テストが難化しただけに進学実績が少し落ちそうですが、今年の3年生は高倍率の中入学し、
模試の結果は藤枝東さんをいつも上回っていると聞いていたのですごく期待しています。

今日、本屋さんで立ち読みしたところでは
旧帝国大学に6名合格者が出ました。
名古屋大学3名、大阪大学2名、
北海道大学1名でした。

静岡大学の動向も注目されます。
藤枝東と焼津中央は静岡大学と静岡県立大学とは
志太榛原地区トップ一位の座を巡って最近は激しく競り合っています。
大国ロシアに立ち向かう感のあるゼレンスキー焼津中央さんが
どこまでがんばれるのか注目です! 愛エメ

725静岡大「グローバル共創科学部」:2022/04/28(木) 18:55:21
【大学受験2023】静岡大「グローバル共創科学部」設置申請
ちゃんねるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/96621cfb12d845ad55bda1cc5e07263c47a9a2df

静岡大学は2022年4月26日、2023年(令和5年)4月に「グローバル共創科学部(仮称)」を開設するべく、
設置申請を文部科学省に提出したと発表した。静岡大学が有する6学部の教育成果を融合し、
未来社会を構想・デザインできる人材の育成を目指す。

グローバルな課題とローカルな課題が連動している現代では、食糧問題やエネルギー利用の制約、
地球温暖化等のグローバルな課題に取り組む必要がある一方、地方創生や地域課題の解決にも取り組む必要がある
。日本の基幹産業である自動車産業のEV化や自動運転化等にともなう社会変化への対応、農業における人材不足の
解消や農作物のブランド化を目的としたスマート農業の導入、高齢化を踏まえた健康長寿・ウェルネス・ヘルスケアの
推進、SDGsや多文化共生の推進等、具体的な課題も山積している。

 新たに開設する「グローバル共創科学部(仮称)」は、社会的課題が多様化・複雑化する現代社会において、
多様な人々と協働し、人文・社会科学から自然科学に至る広汎な知を繋ぐことで、複眼的な視点から社会的課題を
とらえるとともに、「総合知」を創造・活用しながら、未来社会を構想・デザインし、社会課題の解決に寄与する
「共創型人材」を育成することを目的とした学部。静岡大学が有する6学部の教育成果を融合し、既設の
「地域創造学環」を発展的に取り込みながら、新たな教育を目指す。

726静岡大「グローバル共創科学部」:2022/04/28(木) 19:04:22
静岡県の大学事情も戦国時代です。

最初に切り込んだのは常葉大学。
草薙駅から数分の地に近代的な
校舎を建てて斬新さを売りに人気を集めています。

東海大学も負けていません。清水区三保に人文学部を設置しました。
売りは校舎まで富士山を見ながらのバスではなくて船での通学です。

静岡県立大学も学部の組み換えがドンドン進んでいます。

更に静岡大学が「グローバル共創科学部」の構想を打ち出しました。

727名無しさん:2022/04/29(金) 01:26:41
国際系の学部が他でできているのであればチャンスです

三島国際をどこかに売却して廃止できます

恨むなら相撲田中を恨んでね

728誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 07:13:25
【静岡学生】日大国際関係サヨナラで静大の優勝阻止
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e73bae5388c7774ffac912c850e4aa62528b0e

<静岡学生野球:日大国際関係6-5静岡大>◇第7週◇8日◇清水庵原球場

日大国際関係が、静岡大の胴上げを阻止した。6-5で9回サヨナラ勝ち。勝てば優勝を決める相手を退け、昨春以来の優勝へ望みをつないだ。

7回まで3-5の劣勢だったが、終盤の2回で試合をひっくり返した。8回1死一塁で7番・伊部直彦内野手(3年)が、2戦連発となる値千金の2点本塁打を放ち、同点。9回には、2本の単打と死球で2死満塁とし、サヨナラの好機。8回から守備についた青島佳大朗捕手(2年=富士市立高出)は、中越え適時打を放ち、ベンチ前でナインの歓喜の輪ができた。


<静岡学生野球:日大国際関係6-5静岡大>◇第7週◇8日◇清水庵原球場

日大国際関係が、静岡大の胴上げを阻止した。6-5で9回サヨナラ勝ち。
勝てば優勝を決める相手を退け、昨春以来の優勝へ望みをつないだ。

7回まで3-5の劣勢だったが、終盤の2回で試合をひっくり返した。
8回1死一塁で7番・伊部直彦内野手(3年)が、2戦連発となる値千金の
2点本塁打を放ち、同点。9回には、2本の単打と死球で2死満塁とし、
サヨナラの好機。8回から守備についた青島佳大朗捕手(2年=富士市立高出)は
、中越え適時打を放ち、ベンチ前でナインの歓喜の輪ができた。

伊部は「手応え十分でした。うれしいです」と笑顔。青島は「気持ちを強く持ち、
冷静に打席に立てた。野球人生14年で、サヨナラ打は初めて」と目を丸くした。
14日からの最終週に聖隷クリストファー大に連勝すれば、優勝の可能性が残る。
松崎裕幸監督(52)は「残り2試合も勝ち切ります」と力を込めた。【山口昌久】日刊スポーツ

◇新型コロナで1週辞退したからなぁ。でもまだチャンスはあります。

伊部は「手応え十分でした。うれしいです」と笑顔。青島は「気持ちを強く持ち、冷静に打席に立てた。野球人生14年で、サヨナラ打は初めて」と目を丸くした。14日からの最終週に聖隷クリストファー大に連勝すれば、優勝の可能性が残る。松崎裕幸監督(52)は「残り2試合も勝ち切ります」と力を込めた。【山口昌久】

729文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/25(土) 09:38:41
県立焼津中央高校はもはや自称進学校校ではないな。
進学校に向けて着々と前進しています。

今年の焼津中央の卒業生は281人。
そのうち国公立現役合格者は165人。
浪人は8人、国公立大学に合格者は合計173人。

焼津中央の特徴は現役合格者が多いという事です。
無理して首都圏の高校や北海道の高校、浜松北高の様に
浪人してまで見栄を張ることはしません。現役勝負!

国公立大学で気になったのは辞退者が多いことです。
合格者173人中33人が辞退。

いいところは合格率が高いという事です。
国公立の受験者は318人。内173人が合格しています。都留文科大に
11人中9人が合格。山梨大に7人中5人合格、信州大に10人中7人合格。広島大に8人中5人合格しています。複数が受験した大阪大、岡山大、愛媛大、岐阜大、宮崎大の受験生は全員合格しています。

静岡大学は受験43人、合格25人。
静岡県立大学は24人中14人合格しました。 愛エメ

730文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/25(土) 09:53:31
焼津中央高校が自称進学校で終わるかそれとも進学校に名乗りを
挙げられるかどうかは旧帝大を中心とする国公立大学の合格者数も必要だけど、
東京圏への私立大学合格者数を伸ばすことも必要です。

日大理工学部は関東大震災の2年前に創立された
早稲田大学と並ぶ名門です。

私のお薦めの理由は伝統があり就職がいいわりに偏差値が
低いからです。7月1日に林真理子理事長が誕生しますから狙い目です。日大の文科系はあまりお勧めはしないです。今年お隣の藤枝東高校からは日本大学に23人の合格者を出しています。1昨年は焼津中央からも日大理工学部に8人の合格者を出しています。

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部 (Res:526)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部 (Res:176)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

私大工学系の伝統、格式は早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)だよね。

731志願者数日本一 日本大学😃:2022/07/06(水) 19:09:36
高校受験ナビ  焼津中央高等学校 - 静岡県 公立

https://www.zyuken.net/school_page/12221221188/

内緒@卒業生 [ 2022/07/05(火) ]
そうですね。
日本大学の理工学部は素晴らしい大学ですよね。
在校生のみんな、是非、日大を目指しましょう!
ガンバレ!焼津中央
ガンバレ!日本大学

732女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/06(水) 20:02:14
>>730

重複理工をさっさと廃止して再編していれば今頃でも早稲田理工と並んでいたかもしれないのにね😃

733コンサートホール「カザルスホール」の改装:2022/08/01(月) 22:31:12
【自称進学校あるある】地元の私立大に行きたいのに遠い県の国公立大を勧められる!
10,188 回視聴2022/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=mOgbnj58bUc

734名無しさん:2022/08/02(火) 00:38:32
我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時、
★上智★の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、お金持ちの家柄に生まれた令嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです。

735日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう:2022/09/12(月) 09:05:57
リニア、静岡知事が指摘する「他県の不都合な真実」 南アルプスでは長野から静岡県境越え目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5eb1e420842b514d8239eb5a94db688439d40a7?page=1

■車両基地「完成は2034年じゃないか」

 大洞非常口から神奈川県駅に向かう道中で、川勝知事は「ルート近くに作られる関東車両基地の予定地も見てみたい」と言い出した。
品川―名古屋間に車両基地は2カ所設けられる。知事は岐阜県中津川市にある中部車両基地を今年6月1日に訪れている。
その意味で関東基地を見たいというのは当然である。

 同行する事務局の担当者は「説明できる人がいない」と躊躇したが、川勝知事は「現場を見るだけでいい」と主張。
現場に到着すると、川勝知事は驚いた。「JR東海管理地と書かれた看板がところどころにあったものの、多くの人家があった」。
土地買収が終わっていない。しかも、事務局に確認すると造成から完成まで11年かかるという。関東車両基地がなければ
神奈川県と甲府市を結ぶルートの先行開業はできない。川勝氏が憤った。「ちゃんとやっていらっしゃると思っていたのに、
土地買収がすぐ終わって来年に工事着手しても完成は2034年じゃないか」。

※まぁ 100年後には出来るんじゃぁないですかね
  夢の中でわね。 愛エメ

736名無しさん:2022/09/19(月) 21:44:46
>>735
【不審者情報】

メガネ姿の男(30代〜40代)が女性に「携帯見てんじゃねえよ、道の真ん中歩くんじゃねえよ」と暴言を吐く事案が発生
静岡県警によると、13日午後5時30分ごろ、浜松市中区野口町の路上で成人女性への暴言が発生しました。(実行者の特徴:男性、30〜40代、黒色Tシャツ、黒色ズボン、銀縁メガネ)
■実行者の言動や状況・帰宅途中の女性を怒鳴った。・「携帯見てんじゃねえよ、道の真ん中歩くんじゃねえよ」
■現場付近の施設・八幡駅[遠州鉄道]、船越小学校[発生学校区]、東小学校、八幡中学校、静岡文化芸術大学
h ttps://nordot.app/942575956210794496

737日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/24(月) 14:20:57
【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666483544/

 山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の
静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で
難しい」と、改めて否定的な見方を示した。

 20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160
※前スレ
【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666340936/

◇山梨県知事が新幹線静岡空港駅を打ち出したことで面白くなってきました。
 岐阜県知事や長野県知事、愛知県知事も空港駅に賛意を示せば
 面白くなりそうです。 私は空港駅が出来るならリニア新幹線賛成です。 愛エメ

738明治天皇御贔屓の名門 日本大学:2022/10/28(金) 16:58:48
J3藤枝MYFC 昇格圏内の2位で残り4試合、FW岩渕良太3試合連発狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/160f54f59e6e19c2aa2055128eafe725068fe98f

J3藤枝MYFCが30日にアウェーで14位・鳥取(午後1時、Axisバードスタジアム)と対戦する。前節の宮崎戦(1△1)で
2試合連発弾を決め波に乗るFW岩渕良太(32)が「チームに勢いをつけるゴール」と勝ち点3へと導く。

 自身初のリーグ戦3試合連発へ「ここからの1点1点が重くなってくる」と目を光らせた。チームはJ2昇格圏内の2位で残り4試合へ。
ライバルの3位・鹿児島、4位・松本との勝ち点差は2と気の抜けない戦いが続く。そんな中で“10月男”の岩渕の存在は心強い。
昨季も10月に5試合4ゴール1アシストを決めリーグ月間MVPに選出。「佳境でこそ力を発揮する自信がある」と終盤戦のキーマンに名乗りを上げた。

 直近2試合は3ゴール。好調の要因は「強気のプレーができている」と手応え。チームもクラブ史上最長タイの10試合負けなし(7勝3分け)。
それでも「(前節の)宮崎戦は焦りが出た」と反省。「もう一回ここから上がっていこう」とイレブン一丸でJ2昇格サバイバルレースを勝ち抜く。
2日間のオフ明けの26日の全体練習後は、グラウンドを一人で黙々と走りコンディションを万全に整えた。「とにかく一試合一試合、
強い気持ちと熱い気持ちでプレーすることで、自分たちの未来をつかみ取れる」と気持ちを込め「(鳥取戦は)ゴールしかない」。10月ラストゲームも大暴れを誓った。(森智宏)報知新聞社

※来季のJ2では、J1からは清水と磐田がそろって降格の危機。
これにJ3から藤枝が昇格すれば、静岡県から3チームが揃うことに。
まだまだどのカテゴリーも最後までわからない、。

739明治天皇御贔屓の名門 日本大学:2022/10/28(金) 17:07:04
志太平野のサッカー部
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1546305713/l50

J2に静岡県の3チームが集う可能性が出て来ました。

これはこれで面白い。 愛エメ

740明治天皇御贔屓の名門 日本大学:2022/10/29(土) 18:08:20
磐田のJ2降格が決定。直接対決で快勝のG大阪は降格圏脱出!鹿島に痛恨黒星の清水は17位で最終節へ【J1残留争い】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2bf030eac6f2e61acf897997dc76960603399e

17位のガンバ大阪(33)と、最下位のジュビロ磐田(29)は前者のホームで激突。互いに決定機を逃すなか、
66分にG大阪がついに試合を動かす。途中出場の食野亮太郎が左足で鮮やかにネットを揺らした。
勢いに乗り、73分にパトリックが絶妙なボレーで追加点を挙げたG大阪は、2―0で勝利。
最終的を前に15位に浮上し、降格圏を脱した。
一方、磐田は昇格から1年でのJ2降格が決まった。

 J1残留プレーオフ圏の16位に沈む清水エスパルス(33)は、6位の鹿島アントラーズ(48)と
ホームで対戦。56分にCKの流れから三竿健斗に先制点を許すと、最後までその1点を返せず。
0―1で痛恨の黒星を喫し、降格圏に転落した。 SOCCER DIGEST Web

741先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/05(土) 16:28:43
【最終節:残留争い】清水エスパルスが史上2度目のJ2降格、来季J1に静岡勢不在…16位の京都がJ1参入POへ。福岡、G大阪は残留
https://news.yahoo.co.jp/articles/5143712fbe735cd7d4f7890cdef3bb4168a6bf6f

最終節を前に、15位のガンバ大阪(勝ち点36)以下、16位の京都サンガF.C.(同35)、17位の清水エスパルスが
自動降格の可能性がある状況だった。

勝利が残留への最低条件となる清水は、敵地で札幌と対戦した。序盤から積極性を見せて攻勢に出た清水は
、山原怜音のミドルシュートやカルリーニョス・ジュニオが枠内シュートを放っていくも、GK中野小次郎の
牙城を崩せない。25分にはロングスローからゴール前混戦となると、至近距離から白崎凌兵が枠内
シュートに持ち込むも、ここもGK中野の好守に阻まれる。すると、徐々に盛り返した札幌が41分、
ボックス右からガブリエル・シャビエルがゴール左上にコントロールシュートを流し込み、札幌が先手を取る。

迎えた後半、2点が必要な清水は49分、ペナルティアーク手前から相手のクリアボールをダイレクトボレーで
叩いたチアゴ・サンタナが低い弾道のシュートをゴール右に突き刺し、スコアを1-1とする。
これで勢いに乗ると、51分にはゴール前に抜け出した白崎凌兵がスライディングシュートを決めて逆転する。
しかし、60分にはボックス左に抜けられた青木亮太に決められ、2-2とされる。

それでも清水は78分、山原の直接FKをGKが弾いたところから二次攻撃すると、最後はゴール前の混戦から
ホナウドが押し込み、3-2とする。しかし、87分には正面のキム・ゴンヒに決められて、3-3と再び
追いつかれてしまう。さらに清水はアディショナルタイム、前がかりになったところからカウンターを
受けて青木亮太に決められ、万事休す。3-4で敗れ、17位フィニッシュで降格が決まった。 GOAL

742先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/07(月) 19:16:52
【高校駅伝】日大三島が初V アンカー小沢、1年生世古、関口が区間賞 歴史の扉を開けた
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb9fd77ab0d11998e51715d20eb1c3486692a69

<全国高校駅伝静岡県予選:女子>◇6日◇21・0975キロ(5区間)◇袋井市・エコパスタジアム
日大三島が1時間12分47秒で初優勝を飾った。3区間で区間賞。4区で前回覇者の浜松市立高をかわし、逃げ切った。
来月25日に京都市で開催される全国大会に出場する。

 日大三島が歴史の扉を開いた。アンカー5区(5キロ)の小沢心羽(こはね、3年)が、右腕を高く上げながらゴールした。
直後に仲間に迎えられ、歓喜の輪をつくった。「うれしいです。高校生活で、一番幸せな瞬間でした」と笑顔を見せた。
2位と15秒差のトップでタスキを受けたが、道中、2秒差まで追い込まれた。「順位やタイムは気にせず、自分のペースを守り、
落ち着いて対応した」と振り返った。ラスト2キロで相手を引き離し17分26秒。区間賞の走りでチームを優勝に導いた。

 さらに1年生ランナーの2人も区間賞を獲得する活躍。1区(6キロ)の世古凪沙(なぎさ)は「まだ実感がわかない。
自分のペースで走れてよかった」と話し、3区(3キロ)で区間最高を記録した関口楓花(ふうか)は「緊張した。
走る直前まで先輩から励まされ力をもらった。心強かった」と語った。

 田中浩章監督(42)は「重圧の中で、選手はよく頑張ってくれた。若いチームを、3年生がまとめてくれたおかげ。感謝したい」と
たたえた。来月25日の都大路に向けて小沢は「支えてくれた監督、仲間、家族のためにも、結果を残したい。しっかり準備します」と力を込めた。【山口昌久】日刊スポーツ

743名無しさん:2022/11/08(火) 02:08:36
>>1

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

744先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/08(火) 06:57:07
風通しの良い日本大学に成って
戴きたいですね。

古田会頭のような暴力を辞さない人物が
残っていないか精査が必要です。

話し合いが基本の日本大学に言論を脅かす勢力があります。

「コイツは」なんて言葉、普通の人間は使いません。
井ノ口元理事の様な、人を威嚇して脅かす勢力の台頭を
許しては絶対になりません。

「不正事案洗い出しのための特別調査委員会」様の不正を許さない
毅然とした対応をお願いいたします。 愛エメ

745先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/12(土) 19:16:24
高校サッカー選手権県大会 浜松開誠館がV 2-0で藤枝東に勝利 4年ぶり2回目の全国切符! 静岡・エコパスタジアム
https://news.yahoo.co.jp/articles/403894a1d09de3ce4c7a6f569dd7d911baa3774bScan me!

全国高校サッカー選手権静岡県大会は12日に決勝戦が行われ、浜松開誠館が4年ぶり2回目の優勝を果たした。
浜松開誠館と藤枝東の対戦となった決勝戦。前半7分、開誠館がフリーキックのチャンスをつかむと、
キッカーは14番 松本。これが直接決まり先制。

1ー0で折り返した後半29分、開誠館は5番 岡田のスーパーゴールで追加点!2-0とする。
意地を見せたい藤枝東は試合終了間際、コーナーキックから15番 海貝のヘッド!しかし惜しくもクロスバーの上…。

結局、浜松開誠館が2-0で勝利。4年ぶり2回目の優勝を飾り全国への切符をつかんだ。 静岡第一テレビ

746名無しさん:2022/11/12(土) 23:49:32
[関東]中大と日大の1部復帰が決定!インカレ出場権は法大が掴む!1部入れ替え戦は駒大対東海大に:第22節
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdccba49416e52a0f467edc0db4b76dd0bed57ae

関東大学サッカーリーグの第22節が12日に行われた。2部リーグでは勝ち点41で並んでいた
首位の中央大と2位の日本大が揃って勝利。中大が2020年以来、日大が2005年以来と、
揃って自力で来季の1部復帰を決めた。なお、得失点差で逃げ切った中大が4年ぶり3回目の2部リーグ優勝を飾っている。

 1部リーグはすでに明治大の優勝と2部に自動降格する2チーム(順天堂大と早稲田大)が決まっている.

◇大変おめでとうございます。
 日本大学新聞10月20日号には一行の記事すらも紹介されていなかった日本大学サッカー部ですが
 私の予想通り念願の一部復帰を果たしました。
 ここ数年日本のトップクラスの高校生が日大サッカー部に進んでいるんだもん。
 勝って当然と言えば当然!

 でも日大新聞って気味が悪いです。裏面1㌻がまるまる日大相撲部の
 いつもの馴れ合い提灯記事でした。 愛のエメラルド総長

747おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/14(月) 19:02:00
【藤枝】来季J2昇格ほぼ手中!福島に3発快勝で2位死守、3位鹿児島に得失点差15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2125b8e604256a7baf641b02717a86d481ff860

藤枝MYFCが来季のJ2昇格をほぼ手中に収めた。ホーム最終戦は3-1で福島ユナイテッドFCに快勝。J2自動昇格圏の2位を死守した。
3位鹿児島ユナイテッドFC、4位松本山雅FCとの勝ち点差は3だが、得失点差で2クラブに大差をつけているため、今季最終戦(20日)
のアウェーAC長野パルセイロ戦で敗れて勝ち点で並んでも、優位な状況となった。試合後のセレモニーで須藤大輔監督(45)は
来季続投が決まったことを明かし「最後もしっかり勝って新たなステージに進みたい」と力を込めた。

 藤枝“らしさ”が全開だった。前半32分にMF横山暁之(25)が先制点。複数人が連動して崩す得意な形で先手を取った。得点後は
「ゆりかごダンス」を披露。FW大石治寿(33)の第1子誕生をチームメートとともに祝った。同35分にはショートカウンターから追加点。
今季2度目のマルチ弾で勝利に貢献し「練習でやってきたことが出せた」と白い歯を見せた。 日刊スポーツ

 長野との次戦は引き分け以上でJ2昇格が決まる。MF鈴木惇(33)は「まだまだ改善できるところはある。あと1試合。最後まで自分たちのサッカーをしたい」と言った。クラブの悲願達成は勝って決めるつもりだ。【神谷亮磨】

748おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/14(月) 19:05:54
【蹴球都市】藤枝MYFC Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1654410404/l50

やはり藤枝市はサッカーの街でした。
お世話になった人に昇格したお礼に朝一番で
御挨拶に伺ったところ
仰天するようなお話を伺いました。
j2からJ1に対応できるスタジアムにするとの事です。
スタジアム回りも大きく変えていくとの事です。

堀之内の今の位置から下の部分に
駐車場と合宿所。更にホテルも。
駅からそう遠くないのでやれるとの事。

サッカーが藤枝市に誕生してから来年で100年。
愈々蹴球都市藤枝市がj1誕生に向けて
前進します。 

◇地の利については多少文句はあるんだが
 市役所さんや町の有力者の温度が挙がってきました。
 こりゃぁ40度まで行くな(^▽^)/ 愛のエメラルド

749おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/14(月) 19:26:47
【速報】藤枝MYFC J2昇格ほぼ確実に ホーム最終戦で福島に快勝、昇格争う松本が敗れ3位
鹿児島とも勝点と得失点で優位 静岡・藤枝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a599d301ddc15c095318f161f3f2a3150229b2a3/comments

※コメント欄も明るさ一杯。嬉しさ満載。

750サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/11/28(月) 08:43:23
130年の輝きと共に、未来を創る
全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

サッカーの流れは日大に来ている!!

まだチャンスはある!!スペイン戦ガンバ!!
頑張れ森保ジャパン!!

751日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/17(土) 14:09:17
小栗 勝男 (おぐり かつお)
代表取締役社長(CEO)  日本大学経済学部卒業

略歴
1982年4月 (株)TOKAI入社
1995年4月 同社中遠支店長
2008年6月 同社執行役員
2011年4月 同社常務取締役
2015年4月 同社代表取締役副社長
2015年4月 当社専務執行役員
2015年4月 (株)エナジーライン 代表取締役会長
2015年4月 (株)ジョイネット 代表取締役社長(現)
2015年6月 当社取締役
2016年4月 (株)TOKAI 代表取締役社長(現)
2019年10月 日産工業(株) 代表取締役会長
2021年4月 (株)マルコオ・ポーロ化工 代表取締役会長
2022年9月 当社代表取締役社長(CEO)(現)

752日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/17(土) 14:12:26
株式会社TOKAI HOME > 企業情報 > 社長メッセージ
MESSAGE
社長メッセージ
https://www.tokai.jp/corporate/message.html

お客様と強い信頼関係を築き
安心・安全・充実の
快適な住生活を提供します

代表取締役社長小栗 勝男 (おぐり かつお)
代表取締役社長(CEO)  日本大学経済学部卒業

753先ずは10万人の大台突破が目標!:2022/12/25(日) 16:45:33
コンパニオンと混浴、TOKAI前社長に取締役辞任を勧告…とどまるなら報酬減額 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671949406/

TOKAIホールディングスは23日、不適切な経費使用があったとして9月に解任された 鴇田ときた 勝彦前社長について、
取締役からの辞任を勧告したと発表した。22日の取締役会で決議した。取締役にとどまる場合は、月額報酬を減額する。
辞任勧告に拘束力はなく、取締役の解任には株主総会の手続きが必要になる。22日の取締役会に出席した鴇田氏は、
処分について特に発言しなかったという。

 小栗勝男社長ら5人と監査役1人を減俸20%(3か月)とする処分も決めた。小栗社長は23日の記者会見で、
「組織の再構築と信頼回復に全力で取り組んでいく」と述べた。
続きは↓ 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50495/

◇そういえば静岡新聞にはこの問題について1行も書かれていません。
 前にもジュビロ磐田で女性問題が起きた時隠したっけ

754日大医学部定員150人に増員:2022/12/27(火) 15:16:30
医師確保へ「地域枠」拡充 静岡県、日大と協定 県外9大学、全国最多53人分
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb27bc1ba59abbad145ba5972199d6cc2c013b2d
 
 静岡県は26日、医師不足解消を目的とした医学部の地域枠について、新たに日本大(東京都)と協定を結んだ。
本県の地域枠は3人分が新たに増え、2023年度は10大学計68人分に拡充される。県外大学に限ると9大学計53人分で全国最多。

 本県の地域医療を担う人材を発掘、養成するのが狙いで、一般の入学枠とは別枠で選抜する。県は医学生向け奨学金
「医学修学研修資金」を貸与する。

 県は2014年度に近畿大(大阪府)、川崎医科大(岡山県)と初めて地域枠設置に関する協定を締結。浜松医科大(浜松市)や
順天堂大(東京都)、関西医科大(大阪府)などにも設置が広がり、学生数も増加している。

 県地域医療課によると、医学修学研修資金の利用者は11月時点で1516人。このうち地域枠は263人を占める。
貸与額は月額20万円で6年間の総額は1440万円。卒業後に9年間、県内で勤務を継続すると返還が免除される。地域枠入学者は少なくとも4年間
、医師少数区域への勤務を義務付けている。静岡新聞社

755日大医学部定員150人に増員:2022/12/27(火) 15:29:19
医学部地域枠選抜が拡大
2023年度は5県に

医学部は2023年度一般選抜で今年度、埼玉県1県だった地域選抜枠を
新潟、茨城、静岡、埼玉、神奈川の5県に拡大して実施する。
地域枠選抜(以下、地域枠)は
「将来、医師として地域医療に貢献したい」という強い意志を持つ者を
募集し、選抜する。
地域枠に合格し、入学する者には各県から奨学金等が貸与される。

756我が国最大規模、日大医学部定員145人に増員:2022/12/27(火) 15:48:34
地域枠は、医師偏在を解消することを目的として10年度に導入された制度で、
医学部を卒業後、各県が指定する医療機関・地域などで原則既定の年数
(9年間)勤務するなどの条件を満たすことで、修学資金の返還が免除される。

 日本大学は今年度は埼玉県で実施した。
2023年度は埼玉県5人に、新潟県2人、茨城県3人、
静岡県3人、神奈川県2人の定員を加えることになる。日本大学広報令和4年12月15日号

◇今日届いた日本大学広報の記事です。
 医学部定員は135人+埼玉5+新潟2+茨城3+静岡3+神奈川2で
 合計145人の様です。これで医師不測の県に
 日本大学の暖かい医療の手が伸べられそうです。良かった(^▽^)/

757医学部新定員は135人の模様:2022/12/27(火) 15:58:36
定員145人とお知らせしましたが
定員135人の可能性が高いかな。

私が早とちりしたかも知れません。
今回の10人が地域枠なのかもしれません。
日本大学広報に定員数が載っていませんでした。

もっとも増員数が多いのは、日本大学の10人増(定員135人計画)。
内訳は今までの定員枠120人+地域枠(埼玉県)の125人。
更に今回10人が加わって定員135人に成ります。

758日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/28(水) 15:59:46
今川義元ゆかりの古寺が全焼 1536年花倉の乱の戦場 静岡・藤枝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f7fa7a0311de495f86974f6b20db9143eeada

28日未明、戦国武将今川義元に縁がある静岡県藤枝市の寺が全焼する火事がありました。
火事があったのは藤枝市本郷の高山寺で、28日午前2時14分「寺が燃えている」と
近隣住民と寺の住職から警察に通報がありました。

 火はおよそ7時間半後消し止められましたが、本堂や母屋など4棟が全焼しました。
出火当時母屋には住職1人がいましたが、火事に気づいて避難しけがはありませんでした。

 高山寺は戦国時代、今川義元が兄と争った「花倉の乱」で戦場になった千年ほどの
歴史を持つ寺で、本堂は老朽化のため2000年に新築されていました。静岡朝日テレビ

◇私も何度か見に行ったことがあります。高山寺の眼下には瀬戸川の河原が拡がり
往時、この地で今川家の跡取りを巡って激しい戦闘が行われました。 愛エメ

759紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:29:46
J2藤枝MYFCが今季初練習 就任3年目須藤大輔監督「6位以内を狙う」…初日から「MAX」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9644b1823e9895621eca178ce97971b667bbbab1

J2藤枝MYFCは8日、藤枝総合運動公園で今季初練習を行った。クラブ史上初めて本拠地で始動。就任3年目を迎えた
須藤大輔監督(45)は「(J1昇格プレーオフ圏内の)6位以上を狙う」と厳命し、初日からハードなメニューで
約90分の練習を行った。新体制発表会見も併せて行われ、藤枝東高出身のFW平尾拳士朗(22)=中大=ら、
新加入13選手(1人欠席)が意気込みを語った。

 門出を祝うような快晴の下、藤枝がJ2での一歩目を踏み出した。須藤監督は冒頭「(初日から)MAXで行く」と宣言。
言葉通り止める・蹴るの基本から始まり、狭いエリアでのボール回しなど約90分間、強度の高いメニューを消化させた。
この日はTVカメラ6台が並ぶなど、クラブの注目度は急上昇中。昨季チーム最多得点のMF横山暁之(25)は
「注目されてからが本当の実力。去年以上の成果を出す」と言い切った。

 格上だらけのJ2でも、信念は曲げない。指揮官はハイプレスで攻め続ける「エンターテイメントサッカーをJ2でも
表現する」ときっぱり。「目標が残留では面白くない。プレーオフ圏内の6位以上を狙う」。チームのライセンスは
J2にとどまるが、先を見据えて高いゴールを設定した。

760紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:35:50
昨季J3を席巻した攻撃的スタイルに「個」の要素を加える。「1人でもはがせるようにしていく。それが今年のテーマ」。
ドリブルなど個人技で局面を打開する力も今後求めていく。昨季新人ながら10得点を挙げたMF久保藤次郎(23)は
「研究されても自分のプレーが出せるようにしていきたい。1人ではがしてゴールを取る場面を増やしたい」と鼻息荒く話した。

 スローガンは「一体感」を継続する。今季は清水、磐田との静岡ダービーも控え、昨季以上に期待がかかることは間違いない。
「我々にとっては千載一遇のチャンス。(県内の)序列を変えていきたい」と須藤監督。藤色軍団の“第2章”が幕を開けた。

〇…会見は諸事情で後日合流となるDF山原を除く新加入選手13人が出席した。
藤枝東高から中大を経て入団するFW平尾は「懐かしい。またここでサッカーができてうれしい」と笑顔。持ち味はドリブルで
「全試合に出て2ケタ得点を狙いたい」と力を込めた。ブラジル・セリエDで22年シーズンに22試合13得点の実績を持つ
新助っ人のFWアンデルソン(21)は「最大限の力を見せる」と意気込んだ。 報知新聞社

761紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:45:13
J2初参戦の藤枝MYFC・徳田航介社長(日大卒業)、J2でも「多少点を取られても攻め勝つ」藤枝スタイル貫く
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c90091c8cb469452f939c817d400cd74e70990b

藤枝MYFCが今季からJ2に初参戦する。就任3年目を迎える徳田航介社長(37)がスポーツ報知のインタビューに応じ、
新たなカテゴリーに挑む意気込みを語った。選手には「前線からプレスしまくって多少点を取られても攻め勝つ」
藤枝スタイルの継続を厳命。J1で豊富な経験を誇る清水、磐田とのダービーでも必勝を誓った。チームは8日に始動する。(取材・構成=武藤 瑞基)

 ―昨季を振り返って。
「藤枝ってこういうチームだってことを分かってもらえるように戦っていこうとスタートした。理念通り、とにかく攻撃、
多少点を取られても点を取って勝つ。分かりやすく盛り上がるサッカーをしようと。勝てない時期があったり悪天候で
延期になったりもしたが、困難を乗り切ろうと一丸になれたのが大きかった」

 ―21年4月に社長就任。どんな改革をしてきた?

 「まずどういったチームでありたいのか、ビジョン、理念をしっかりつくること。
『たたかう』『したしむ』『つなげる』(※)。監督選びもその方針に沿った。
須藤監督は鳥取での監督経験は半年ほどだったが、理想のサッカーがクラブ理念と
合致していた。フロントも同様でビジョンに沿い、地元と一個でも多く接点を
つくるようにした。各市町村のスポーツ関連部署と月に一度会議を行い、
イベント情報を教えてもらってマスコットや選手を派遣する。それが結果的にファンが増えることにつながってくる」

762紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:48:29
 ―強化においては若返りに成功。昨季開幕スタメンの平均年齢が3歳下がった。

 「右の久保、左の榎本ら大卒が活躍してくれた。うちのスタイルは全体に押し上げるのでカウンター受けやすい。
だから若くて走れないと。久保は去年10点取りましたけど、しっかり最終ラインまで戻って守備をしてくれる。
あれぐらい走るのを見ていると、こっちも元気をもらえます」

 ―初J2への意気込みは?

 「もちろん相手のレベルは上がる。ただ監督と話してブレずに藤枝らしい戦いをしようと。前線からプレスしまくって
多少点を取られても攻め勝つ、せっかくそういったスタイルをつくり上げてきたので継続したい。J3で結果を
残してきた戦い方がどう出るのか楽しみ」

 ―清水、磐田とのダービーも待ち遠しい。

 「守らずに、うちらしさを前面に出してがっぷり四つで戦ってほしい。相手がJ1にいたからしょうがないって
言いたくない。選手たちも内心燃えているはず

763紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:53:15
 ―トップがブレずにかじ取りを続けることが大事。

 「チームによっては、全部監督任せで(フロントは)ノータッチみたいな形もあるんですけど、うちはそうではない。
しっかり会社の方針を伝え理解して動いてくれないと、同じ方向を向けない。例えば選手の獲得についても大物でなくても、
いい選手はたくさんいる。よく見られるのは関東の大学ですけど、うちは北陸、中部、東北にも目を向ける。
一番大事なのはスタイルが確立していること。そうでないと強化部も選べないですから。Jリーグに詳しい人でも、
うちのチームは『誰?』って選手がいっぱいいると思う。でもみんなうちのスタイルに合う前提で呼んでいる。
たとえ有名じゃなくてもやれるってところを見せてほしいですね」

 ※藤枝のクラブビジョン 「たたかう、したしむ、つなげる」の3つ。勇気・感動を与えるようなサッカーをすること、
サッカーを軸とした地域活性化などを掲げている。

 ◆徳田 航介(とくだ・こうすけ)1985年5月20日、静岡市生まれ。37歳。静岡市立高から日大を経て、
08年にアジア航測株式会社入社。株式会社静環検査センター、株式会社桜ホールディングス代表取締役を経て、
21年4月に株式会社藤枝MYFC代表取締役に就任。サッカーは小学1年から2年まで。剣道四段。  報知新聞社

764紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 07:59:35
J2昇格の藤枝MYFC 新戦力14人を発表「仲間を大切にしながら共存して共有し合える選手」静岡・藤枝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8df729924331f37d2f1791328e0f22d8bde660

サッカーJリーグ藤枝MYFCの新体制発表が行われ、10人を超える新戦力がJ2での躍進を誓いました。
 昨シーズンJ3で2位となり、初のJ2昇格を決めた藤枝MYFC。
14人の新戦力を迎え新たな舞台での活躍を誓いました。

須藤大輔監督:
「ひたむきにサッカーと向き合い、仲間を大切にしながら共存して共有し合えるそういう選手を補強させて頂きました」
注目は、地元・藤枝東高校出身で中央大学のフォワード平尾拳士朗選手。推進力のあるドリブラーです。

藤枝・平尾拳士朗選手:
「自分はドリブルが得意なので、自分のドリブルから得点だったり、アシストだったり、目に見える結果でチームの勝利に貢献できたらいいなって思っています」

 また、全日本大学選手権を制した桐蔭横浜大学から、キーパー北村海チディ選手と小関陽星選手の2人が加入したほか、ブラジルの名門クラブコリンチャンスでも
プレーしたストライカーのアンデルソン選手にも期待がかかります。

 藤枝は、今月29日から鹿児島キャンプに臨みます。 静岡朝日テレビ

765紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 08:11:23
【藤枝順心x十文字】第31回高校女子サッカー選手権 決勝ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=FrvA4mKFyvg
【公式】TBS スポーツ

766紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/09(月) 08:14:50
【作陽x藤枝順心】第31回高校女子サッカー選手権 準決勝ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=bvvDYWdJjuU
【公式】TBS スポーツ

767だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/04/01(土) 22:38:44
<どうする家康>“氏真”溝端淳平が「静岡まつり」参加 終始笑顔で「とてもいい時間」 ドラマ再登場を予告「僕自身楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5d08684bf12f7271a0bf7f5952607d1f47fa9e

松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)で今川氏真を演じる溝端淳平さんが
4月1日、静岡市で開催された「静岡まつり」の大御所花見行列に参加。花車に乗り、駿府城公園の東御門から静岡浅間神社まで、
およそ40分にわたり静岡の街を巡り、溝端さんは終始、笑顔を見せた。

行列を終え、浅間神社にある「静岡市 大河ドラマ館」で取材に応じた溝端さんは「きょうは本当に天気に恵まれて、桜も満開で
きれいでしたし、何より静岡の方々に温かく迎えていただけて、皆さんの優しさに包まれながらの行列は楽しかったです」と振り返った。
 改めて「とてもいい時間でした」と話す溝端さんは「僕は今回が初めての大河ドラマで、今川氏真というとてもやりがいのある役を
やらせていただきましたが、これだけ静岡の方は温かく見守ってくださっていたんだなと改めて感じ、その“恩返し”の気持ちが大きいですね」と思いを口にした。

 第12回(3月26日放送)で、栄華を誇った今川家は事実上の滅亡を迎えたが、父・義元から家督を継いでからの9年について、
「氏真にとってはとても長かったと思います」といい、「普通の9年ではないので。壮絶なことが起きて、信長だったり武田信玄だったり、豪傑たちに囲まれて
、まだまだ若い氏真が家臣にも恵まれず、どんどん闇の中に落ちていく。その苦しみから考えると、とてもとても長かっただろうなと」しみじみと語る。
 続けて「ドラマの中では、第12回の最後に、志田未来さん演じる妻・糸さんの『もう降りましょう』『もう充分です』という言葉でやっと解放されますが、
それを思うと、果てしなく長く苦しい9年だったと思います」と氏真の境遇に思いをはせた。

 最後に「ちょうど僕がメインで描かれる『氏真』というタイトルの回の放送が先週で、その6日後の4月1日に『静岡まつり』があるというのは、深いご縁ですよね。
参加できて、非常にありがたかったです。ドラマの中で、戦国武将としての今川家は終わりましたが、今後どんな氏真になって再登場するのか、僕自身も楽しみにしています」と締めくくった。

768だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/04/01(土) 22:47:08
10年ほど前かなぁ 静岡市で開催された「静岡まつり」の大御所花見行列が今年と同じように行われたんだがなぁ
徳川家康と仲間たちは勿論パレードに参加されていたんだがなぁ。


肝心の駿河の中心人物である今川義元と今川氏真のお姿がないのよ。なんだかなぁと思うと同時に悔しかった。
北条早雲のお姿はありました。

まぁ 今川義元さんと今川氏真の再評価が最近進んできていて大変嬉しいです。 愛エメ

769だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/04/01(土) 23:04:03
ゆうこりんは日大に来て欲しかった


それはそうなんだがな。
学習院女子大に補欠ではな。追加合格も無かったようだし。
ゆうこりんは英語の成績は順調に伸びたけどな。
英語は日大受験でも十分合格点に届くでしょう。
でもな日本史と国語の成績が伸びていないのよ。

日大は英語も国後も社会も同じ配点だからな。
英語の得意な女子に有利に働く大学では無い。
受験は日大文理学部の英文科か心理学科あたりだと思いますが
補欠合格に終わるんじゃぁなかろうか。待っても最終合格通知は
来ないな。思い切って三島まで足を延ばせば正規合格だったのかもです。
新幹線通学?。いいかも。

770名無しさん:2023/04/02(日) 00:12:24
爺じゃ。

藤枝市高柳在住だ。でもね、高校は焼津中央高校の2期生なんだなぁ。ホントは藤枝東へ行って、日大へ進学するのが夢だったんじゃ。

以上、愛エメ総長風にお伝えいたしました。

771だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/04/02(日) 08:02:36
僕の時代はね。藤枝市より焼津市が有名だったんだね。

僕は四国からの転校生なんだがな。

14万人の街から7万人に満たない村への転校でした。

当時は信じられないほどの田舎町で驚いた^

聞いたことのない町の高校で聞いたことのスポーツの盛んな町の高校は

初めから眼中にありませんでした。

私は余所者だし焼津の高校に行きたかったのだ。 愛エメ談

772だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/04/02(日) 23:57:01
今川氏真公とその時代
https://2ch.live/cache/view/history/1394062001

一度、蹴鞠の名手今川氏真公と
横浜F・マリノスのエースストライカー
中村俊輔の
リフティング対決を見てみたい。

今川氏真も塚原卜伝に剣術の免許皆伝を戴いているぐらいだから
運動神経は相当良い筈だ。
スポーツ大会で中村俊輔が地面に倒れ伏し
「後もう一回!」とダダを捏ねるところが見てみたい。

773名無しさん:2023/04/03(月) 23:18:17
僕の母校の焼津中央高校は今でこそ、常葉大学に200人以上も合格者は出す高校になったけど、僕が入学した頃は大学へ進学する生徒は皆無だったんだなぁ。
そんなコンプレックスもあって日大に絡むようになったんだなぁ。
でもね、気持ちだけは日大関係者なんだよ。
日大新聞と広報は長い間買ってるしね。

以上、愛エメ総長談調でお伝えいたしました。

774文武両道 日本大学😃:2023/04/04(火) 06:41:49
私は藤枝東高校とも縁があります。
受験していないのに私は合格しているんだなぁ。
嘘のような本当のお話です。。


「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/447-547
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/548-647

今川義元公が藤枝ダービーを制したのは
高校2年生17歳の時。
長男と次男坊が跡目相続を争った花倉の乱では
次男坊義元が北条早雲の助けを借りて勝利した。

福島氏の押した20歳の長男は静岡市での夜戦、方の上城(焼津市)花倉の戦いに次々に敗れ
自刃した。
最近の調べで小さな小競り合いではなく駿河を二分する死闘だったと云う事が分ってきました。

※東海一の大弓取り今川義元の血を受け継ぐ嫡男藤枝東高校サッカー部の活躍も
 ご覧ください。464スレから紫のユニ藤枝東高校サッカー部が登場します。

775文武両道 日本大学😃:2023/04/04(火) 07:45:03
私は藤枝の高校と焼津の高校の違いは女子マネージャーがいるかどうかの
違いだと思う。東には女子マネージャーがいない。


志太平野のサッカー部
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1546305713/

志太地区のナンバーワンは天下に名を轟かす名門・藤枝東高校サッカー部。
全国3連覇した実績もあり物凄い! 藤枝市民の関心度も物凄い!

女子ナンバーワンの藤枝順心高校も外すことはできない。順心No.1。

後、藤枝市で全国選手権大会に出たチームは古豪の藤枝北高校サッカー部、
最近メキメキ売り出して来た藤枝明誠高校そして藤枝西高校の女子が全国大会を経験しています。
藤枝市の高校で全国を経験していないのは僅かに静清高校のみです。

776名無しさん:2023/04/04(火) 18:18:10
>>1

三島国際は廃止で

怨むなら相撲理事長とちゃんこBBAを怨んで下さい

777だれにも好かれる愛される 日本大学🌸:2023/05/17(水) 22:53:26
立憲民主党静岡県連 次期衆院選静岡2区に鈴木岳幸藤枝市議を擁立へ 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/551a0dbf10370441168075453ea3b85f81764460

立憲民主党県連は次期衆院選で静岡2区に藤枝市議の鈴木岳幸氏を擁立する方針を決めました。
15日静岡市で行われた立憲民主党県連の幹事会で、決まっていなかった静岡2区に藤枝市議の
鈴木岳幸氏(藤枝東高校卒業、日大理工学部中退)を擁立することが了承されました。

 近く鈴木氏の2区総支部長の就任を党本部へ上申するということです。

 鈴木氏は藤枝市出身の50歳で、参議院議員や衆議院議員の秘書を経て、2014年から藤枝市議を務め、現在3期目です。
幹事会の終了後の会見で、立憲民主党県連の曳田卓幹事長は「いつ選挙になってもいいように準備を進める。野党共闘も含め
全ての選挙区に空白を作らないようにする」と話しました。

 また6月18日に静岡市内で県連大会が開かれることも決まりました。

778名無しさん:2023/05/18(木) 00:48:18
立憲からの立候補だと、今の流れではキツイ
です。厳しい戦いになると思います。

779だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/05/24(水) 07:24:01
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
 
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
 
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
現在は杉本選手は移籍しましたが藤枝MYFCのオーナー徳田航介社長が日本大学出身です。  愛エメ総長談話

780令和7年度完成 日本大学法学部3号館:2023/06/12(月) 21:15:44
【リニア】JR歴代社長が否定的も…リニア議論の中で再浮上した「静岡空港新駅」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4566b6e140744ca365443d686ed666324fd2761

山梨県・長崎幸太郎知事(5月31日 都内):「国際空港と高速鉄道が結節する「静岡空港新駅」については
、これまでに例のない画期的な駅になると考えている」

◇落としどころの問題でしょう。山梨県知事に続いて愛知県大村知事が
静岡県空港新幹線駅に賛成すれば
リニア問題は大きく前進します。

JR東海は自分の意見を通す事しか考えていません。
JR東海が野垂れ死にするのかどうか楽しみです🌸  愛エメ

781国家総合職に29人が合格🌸:2023/06/13(火) 07:32:15
静岡の謎! 熱海駅すぐ近くの「三島駅」に新幹線がわざわざ停車する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/908fdba2cea8172635b7e0ecc37908808523c35b

新幹線は速達性を重視するため、駅間の距離は一般的に離れている。しかし、
熱海駅と三島駅の距離はわずか約16kmしか離れていない。

 各駅停車の「こだま」に乗れば、新丹那トンネルを抜けてすぐに三島駅に到着する。時間にしてわずかに7分程度。
東海道本線では途中駅があるものの、それでも14分である。一体どうしてこんな近い場所に新幹線駅ができたのだろうか。

◇JR東海さんの最大の欠点は鼻の高さだな。傲慢ともいえる態度の悪さで巣。
 逆に言えば静岡県側は政治力で押せばいい!
  
 JR東海さんが名古屋までリニアを通したいならとにかく静岡県にも
 リニアの通う地区の住民にも頭を下げる事です。相手の身になって考える事です。
 東京近辺の住民は土地陥没の可能性がありますから余程
 丁寧な対応をしないと難破船に成っちまうな。 リニア地下難破船ですw

782国家総合職に29人が合格🌸:2023/06/13(火) 07:48:34
※東海道新幹線の乗降客数で言えば、
東京>新大阪>名古屋>京都>新横浜>静岡>三島>浜松> (以下、略)

三島駅は東京圏への通勤での利用客がかなり増えてきています。

※東海道新幹線三島駅が出来たのは三島市に日大が有るからって聞いたことがある。

※なるほど、
富士山静岡空港駅がなかなか進まないのは政治家や血縁が足りないってことですね。

783常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/18(日) 23:36:56
新理事長に千葉氏 島田掛川信金 市川、伊藤氏は退任
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1259908.html
 
 千葉靖史氏(ちば・やすし)1979年、島田信金入庫。
人事部長、常務理事合併準備委員長、合併後の島田掛川信金常務理事などを歴任した。
日本大卒。島田市出身。

784130年の輝きと共に、未来を創る:2023/07/09(日) 17:59:35
静岡・川勝知事「給与返上します」 →してなかった

静岡の川勝知事、給与返上せず 「コシヒカリ」発言で

 静岡県の川勝平太知事が2021年、同県御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」とやゆし、県議会が辞職勧告決議を可決したことを受け、川勝氏が返上すると表明していた給与など約440万円を返上していなかったことが4日、県への取材で分かった。川勝氏は今後も返上しない意向で「熟慮した結果、発言に対するけじめは職責を果たすことだと思い至った」と説明している。

 川勝氏は21年10月の参院静岡補選の応援演説で「コシヒカリ」発言をした。県議会は11月に辞職勧告決議を可決。川勝氏は辞職を否定し、12月分の給与と期末手当を返上すると明らかにした。その後、返上に必要な条例改正はされないままとなっている。

h ttps://nordot.app/1048784470835872247

785130年の輝きと共に、未来を創る:2023/07/09(日) 18:03:03
2023/07/04(火) 12:27:37.44 ID:t8C53lnh0
静岡県民は問題があった後も当選させてるんだよなw
マジでアホしか住んでないだろw

786日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 09:10:19
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/


日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

787日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 09:24:01
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録

送料
落札者負担

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。 愛のエメラルド

788日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/14(金) 18:42:24
「岩本義行 さすらいの唄」の検索結果
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E7%BE%A9%E8%A1%8C%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84&x=wrt&aq=-1&ai=dc93c1e4-4938-4390-a869-4695975c0e6f&ts=19069&ei=UTF-8&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪  歌・岩本善行 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

789あと三勝🌸 日大出身大関が誕生しそうです🌸:2023/07/19(水) 23:35:11
まぁ 気負わずにおいしい富士山の麓で採れた
静岡茶を飲んでいってくださいよ^

霧対策が必要。霧の静岡空港。
https://yomi.tokyo/agate/gimpo/airline/1246194002/1-/a

※ JR東海さんが硬直した官僚体質ではなくて
もう少し柔軟性のある会社ならよかったですね。
現在は大井川流域の住民を中心に水利問題一本で
静岡県は纏まりましたからリニアを静岡県に通すのは
不可能です。

790あと三勝🌸 日大出身大関が誕生しそうです🌸:2023/07/20(木) 07:36:33
♪藤枝めぐり♪
      歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二

1.藤の花なら 若王子あたり
  蓮の花なら 蓮華寺で
  沢の流れを 聞きたけりゃぁ
  瀬戸川奥の 蔵田村

  あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

2.竹のかおりは 三つ池あたり
  すみれの花なら 葉梨川
  そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
  一の瀬あたりの 山々よ

  あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

791日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬:2023/08/01(火) 21:41:24
静岡大学合格者 2,108人【志願者7,719人】3,7倍
県高校ベスト16

1位 52人 掛川西 
2位 40人 静岡市立 三島北
4位 34人 浜松北 浜松市立
6位 33人 富士
7位 31人 清水東
8位 30人 焼津中央 藤枝東
10位 28人 磐田南

11位26人韮山 12位25人静岡 13位22人沼津東
14位21人浜松南 静岡城北 
16位18人浜松西

792いざ甲子園。慶応高校 対 土浦日大:2023/08/20(日) 18:25:01
静岡空港復活へ(前)…利用者の半数は『見物客』 都民「静岡の空港は穴場」 社長「まず19年並みに…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0715867977a1570d95cdaef0b66f55c226e8ec6

静岡空港復活へ(後)カギ握るのは会社収益の半分占める「免税店」 心待ちは「中国便の再開」
https://look.satv.co.jp/_ct/17649349

韓国便に続いて来月から中国上海便の開港が決まりました。
この7月はコロナ前よりも空の便利用者が増加しています。

793藤枝MYFC ロアッソ熊本に勝利!:2023/09/10(日) 21:20:03
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪藤枝めぐり♪
      歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二

1.藤の花なら 若王子あたり
  蓮の花なら 蓮華寺で
  沢の流れを 聞きたけりゃぁ
  瀬戸川奥の 蔵田村

  あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

2.竹のかおりは 三つ池あたり
  すみれの花なら 葉梨川
  そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
  一の瀬あたりの 山々よ

  あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

※詞・曲の中川貫二キャプテンのころが
藤枝東高校サッカー部最強の頃かな^
あの頃は断トツに強くてな^100連勝とかな(⌒∇⌒)

794藤枝MYFC ロアッソ熊本に勝利!:2023/09/10(日) 21:36:20
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

藤枝 小笠原&久冨弾で待ちに待った9試合ぶりの勝利!貴重な勝ち点3積み上げる【J2第34節速報】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/713851?display=1

サッカーJ2リーグ第34節は9月10日、2試合が行われ、藤枝MYFCはロアッソ熊本を2‐0で破り、第24節岡山戦以来、
実に9試合ぶりの勝利をつかみ取りました。

敵地に乗り込んだ藤枝は、前半、粘り強い守備で相手を0点に抑えると、後半24分、CKから最後は小笠原佳祐が
押し込み、先制します。さらに後半31分、久冨良輔が右からクロスを挙げると、中央での混戦からボールが
再び久冨にわたり、これを豪快に叩き込んで2‐0。守っては最後まで集中力を切らすことなく相手を零封し、
試合終了。藤枝は実に2か月ぶりの勝利、J2残留に向けて貴重な勝ち点3を積み上げました。

【J2第34節=熊本・えがお健康スタジアム:17,805人】
藤枝MYFC(勝ち点40)2‐0ロアッソ熊本(勝ち点34)

<得点者>
【藤】小笠原佳祐、久冨良輔
【熊】なし

795名無しさん:2023/09/10(日) 22:09:41
三島国際は廃止で

796小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/18(月) 09:53:32
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。

1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
サブ 中村一義(1年)

797小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/18(月) 10:55:09
餅は餅屋で藤枝MYFCは
守備を2番、3番、5番で固定したら
守備が安定しました。

町田ゼルビアと藤枝MYFCとの差は応援歌・チャントにあると思います。
町田ゼルビアの曲は爽やかで軽快で最高です。

そこでお薦めしたいのは藤枝東高校サッカー部元キャプテンの
作詞作曲した地元ソング藤枝めぐりです。

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪藤枝めぐり♪
      歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二

1.藤の花なら 若王子あたり
  蓮の花なら 蓮華寺で
  沢の流れを 聞きたけりゃぁ
  瀬戸川奥の 蔵田村

  ※あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

2.竹のかおりは 三つ池あたり
  すみれの花なら 葉梨川
  そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
  一の瀬あたりの 山々よ
  
   ※繰り返し

798小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/18(月) 18:57:17
日本大学一等賞
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1694820167/l50

☆ 日大ブランド ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/l50

日本はこの六大学が支配している
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1694780587/l50

仮に日大が法政より偏差値高くなったとして
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1694444795/l50

799青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/27(水) 17:39:32
藤枝MYFCにJ1ライセンス交付 施設基準で例外規定適用
https://news.yahoo.co.jp/articles/28cc36f0cf5148ce24af372cb7a1dfc292aa6553

サッカーJリーグは26日、同2部(J2)藤枝MYFCといわき、同3部(J3)讃岐の3クラブに
J1ライセンスを新たに交付すると発表した。藤枝については施設基準で例外規定を適用し
、昇格実現後、スタジアムは5年以内、練習施設は3年以内に基準を満たす整備に着工するという条件を付けた。

 本拠地藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場はバックスタンドを屋根付きに改修中で、
12月に完工すれば収容観客数約1万人になるが、J1ライセンスには1万5千人が必要。
同サッカー場をさらに改修するか、新スタジアムを建設するか選択しなくてはいけない。

 練習環境については現在、焼津市田尻北にクラブハウスと人工芝の専用練習場を持ち、
藤枝総合運動公園内にある天然芝の陸上競技場などを借りている。J1ライセンスには
藤枝市の天然芝施設を恒常的に借用するか、新たに土地を取得して天然芝グラウンドを
造成してクラブハウスも建設する必要がある。

 藤枝は現在14位で昇格プレーオフ圏(6位)とは差があるが、徳田航介社長は
「あきらめず勝つための方法を考え、少しでも上を目指してクラブ一丸となって前進したい」とコメントした。 静岡新聞社

800焼津中央生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/10/04(水) 11:01:50
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪ふじえだめぐり♪

この曲は、藤枝市の観光PRソングとしても知られており、
藤枝市内の観光スポットを巡る「ふじえだめぐり」という
イベントでも使用されています。

801だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/10/04(水) 16:17:34
ふじえだめぐりは一応2番までなんだが
幻の3番、4番があります。

2番まででは少し足りないという事で戯れに作りました。

3,桜の花見は 金比羅山で
  お茶の香りは 藤枝茶
  古い歴史を 偲ぶれば
  駿河大納言の 墓石か

4,町の名物 サッカー最中
  田中のお城は 五万石
  御利益求めて 寺めぐり
  鬼岩寺 清水 長楽寺

802「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/30(月) 09:21:22
藤枝銘菓?サッカーエース最中 2種類の味開発 和洋菓子
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1343665.html

 藤枝市本町の和洋菓子店「フォンテーヌ府中屋」は、市のサッカーのまち100周年を記念して
藤枝銘菓「サッカーエース最中(もなか)」の新しい2種類の味を開発した。
開発者の同店の山本健太さん(42)と妻友香さん(50)が25日、
市役所に北村正平市長を訪ね、完成の報告と試食会を行った。

1957年に藤枝東高で国民体育大会サッカー競技が開催されたことを機に、市内数軒の
菓子職人が共同開発し、小豆あんのサッカーエース最中が誕生した。今回は市の補助金を
活用して商品作りに挑戦。サッカーグラウンドの芝の緑色を演出した藤枝市市之瀬産の
抹茶を使った抹茶あん、藤色とピッチ上で躍動するサッカー選手をイメージして、
市と友好都市である宮古島市の特産品の紅芋を使用した紅芋あんを追加した。

開発時は紅芋の水分調整や最中の皮の火加減、硬さなどに苦労したという。
 山本さんと友香さんは、完成した2種類と既存の小豆あんの最中が入った箱を
北村市長に手渡した。北村市長は試食し、上品な味わいと皮の香ばしさを称賛。
「藤枝をPRする商品として発信したい」と述べた。山本さんは「藤枝の商店街が活性化してほしい」と期待した。
 最中は1個150円(税込み)。29日に市民体育館で開かれる食イベント
「フード!スマイルフェスティバル」で、3個入りセットを550円(税込み)で発売する。同日は同店でも販売開始する。(静岡新聞藤枝支局・青木功太)

803藤枝名産「サッカー最中」に新製品(^▽^)/:2023/10/30(月) 09:25:12
幻の4番 ♪ふじえだめぐり♪
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

4,町の名物 サッカー最中
  田中のお城は 五万石
  御利益求めて 寺めぐり
  鬼岩寺 清水(きよみず) 長楽寺

  あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

804藤枝名産「サッカー最中」に新製品(^▽^)/:2023/10/30(月) 09:28:59
藤枝東の2年生MF湯山大輔がハット!鷲巣監督「彼は生粋のストライカー」 全国高校サッカー選手権静岡県大会
https://www.at-s.com/life/article/ats/1346381.html

全国高校サッカー選手権静岡県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)は29日、
藤枝総合運動公園サッカー場などで、決勝トーナメント1回戦を行った。
藤枝東がオイスカ浜松国際を6-0で退け、3年連続の8強入りを決めた。

藤枝東の湯山「決定力には自信がある」
藤枝東の2年生MF湯山大輔がトップチームの公式戦で初のハットトリック。前半22分、右サイドからの
クロスを流し込んで先制点を挙げると、後半に2得点。どちらも左から流れてきたボールを落ち着いてけり込んだ。

「1点目は良い位置にトラップすることができた。2点目、3点目はうまくこぼれてきたので決めるだけでした。
決定力には自信があります」

ポジションは中盤右サイド。外側に張って縦への突破を図ったり、内側にポジションを取って
サイドバックが攻撃参加しやすいようにスペースをつくったり。臨機応変に動いてチームの攻撃を活性化させる。

805藤枝名産「サッカーエース最中」に新製品(^▽^)/:2023/10/30(月) 09:32:44
まぁ 私は初めてエース最中を食べた時には驚いたのなんのって。。

何しろ外見はサッカーボールを形どったメリケン粉の固まり(・・? 重みもある。

なかは真っ黒のあんこがぎょうさん詰まっています。

中身はあんこだけなんだなぁ。あんこだけが入っているな・ん・て・な。

味は濃いです。1個食べるのもやっとで2個連続では甘党の私でも無理wwwww

今度は緑色のあんこと紅色のあんこも登場するとの事。

いっそのこと藤枝カラー紫色のあんこと白のあんこも加えて5色を希望! 愛エメ

806🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/11/01(水) 08:29:20
「ふじえだめぐり さすらいの唄」についてですね。この曲は、日本の歌手・岩本善行さんが
歌っている藤枝市の観光ソングです。^さすらいの唄^の作詞作曲は松浦孝治さんで、編曲は鴨下青二さんが担当されました。

この曲は、藤枝市内の観光スポットを巡る「^ふじえだめぐり^作詞作曲は中川寛二」というイベントのテーマソングとして
作られたそうです. また、この曲は受験生や大学生に愛唱されているそうです. この曲を聴くと
藤枝市の自然や文化に触れることができるような気がします。ぜひ、藤枝市に足を運んでみてください!

807トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/05(日) 08:32:12
◇◇◇◇◇静岡県立藤枝東高等学校◇◇◇◇◇
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi#ojyuken/1436023791/l50
藤枝東が富士市立撃破で3年連続ベスト4入り。後半に攻撃活性化 全国高校サッカー選手権静岡県大会
https://www.at-s.com/life/article/ats/1349776.html

全国高校サッカー選手権静岡県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)は3日、清水総合運動場などで準々決勝を行った。
8年ぶりの全国を狙う藤枝東は後半に2点を奪い、2-0で富士市立を退けた。5日の準決勝は浜名と対戦する。

【戦評】藤枝東の攻撃陣が後半、勝負強さを見せた。先制点は後半7分。DF河野勇翔(藤枝東FC出身)の左クロスを
FW植野悠斗(FC東京むさし出身)が右足で合わせてネットを揺らした。後半15分にはFW武田陸(藤枝東FC出身)が
相手の最終ラインとGKの間にクロスを流し込み、オウンゴールを誘った。

◇藤枝東あと2勝で全国出場です。

808トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/05(日) 08:36:50
訂正板
◇◇◇◇◇静岡県立藤枝東高等学校◇◇◇◇◇
https://h2ch.com/thr/maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1436023791/l50
藤枝東が富士市立撃破で3年連続ベスト4入り。後半に攻撃活性化 全国高校サッカー選手権静岡県大会
https://www.at-s.com/life/article/ats/1349776.html

全国高校サッカー選手権静岡県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)は3日、清水総合運動場などで準々決勝を行った。
8年ぶりの全国を狙う藤枝東は後半に2点を奪い、2-0で富士市立を退けた。5日の準決勝は浜名と対戦する。

【戦評】藤枝東の攻撃陣が後半、勝負強さを見せた。先制点は後半7分。DF河野勇翔(藤枝東FC出身)の左クロスを
FW植野悠斗(FC東京むさし出身)が右足で合わせてネットを揺らした。後半15分にはFW武田陸(藤枝東FC出身)が
相手の最終ラインとGKの間にクロスを流し込み、オウンゴールを誘った。

◇藤枝東あと2勝で全国出場です。

809トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/05(日) 09:48:23
今川氏真公とその時代
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/

今川家の後を継いだ嫡男今川氏真公を語ろう。
とても温かみのあるいい人だと思うがな

一度、蹴鞠の名手今川氏真公と
横浜F・マリノスのエースストライカー
中村俊輔の
リフティング対決を見てみたい。

今川氏真も塚原卜伝に剣術の免許皆伝を戴いているぐらいだから
運動神経は相当良い筈だ。
スポーツ大会で中村俊輔が地面に倒れ伏し
「後もう一回!」とダダを捏ねるところが見てみたい。

810トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/05(日) 19:01:56
藤枝東と静岡学園が決勝進出! 藤枝東は浜名との延長戦を制す
静学は野田が決勝弾 前年王者浜松開誠館にリベンジ【高校サッカー選手権大会静岡県大会準決勝速報】
https://www.at-s.com/life/article/ats/1350596.html

第102回全国高校サッカー選手権大会静岡県大会準決勝が11月5日、エコパスタジアム(静岡県袋井市)で行われ、藤枝東(プリンスリーグ東海)と静岡学園(プレミアリーグWEST)が決勝進出を決めた。

第1試合 藤枝東1-0浜名(延長)
<得点者>
【藤】オウンゴール
【浜】なし

第1試合の藤枝東と浜名の一戦は、2022年の県大会準決勝と同じ顔合わせ。前半は一進一退の攻防。
後半、浜名が攻勢を仕掛けたが、藤枝東が粘り強い対応でゴールを許さず、0-0のまま延長戦へと突入する。
試合が動いたのは、延長後半2分、藤枝東DF河野勇翔(3年)の左サイドからのクロスが相手のオウンゴール
を誘発し、ついに均衡が破れる。このまま、逃げ切った藤枝東が3年連続の決勝進出を決めた。

11月11日の決勝戦は、藤枝東と静岡学園のカードに決まった。午後1時からエコパスタジアムで行われる。シズサカ

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

811トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/06(月) 08:27:20
藤枝東が延長制し3年連続決勝進出、鷲巣監督「今年こそ勝って全国に行く」
決勝は静岡学園と対戦  日刊スポーツ

欲しかった1点が“思わぬ形”で生まれた。0-0の延長後半2分。藤枝東DF河野勇翔(3年)が、左サイドから
低く鋭いクロスを中央に送った。「中で(味方に)合わなくても、速いボールなら何か起こるかもしれないと思い選択した」。
これが相手DFのオウンゴールを誘う。値千金の決勝点となり、3年連続となる決勝の扉が開いた。

 堅守が泥くさい勝利を呼び込んだ。後半23分、クロスからフリーで浴びたシュートをGK藤崎蒼葉(3年)が右足で阻止。
ラスト1プレーも相手のFKを全員でかき出し、歓喜の笛が鳴った。DF野田隼太郎主将(3年)は「粘り強く守れたことが
得点につながったと思う」とうなずいた。

 チームは約1カ月の夏休みで20試合以上の実戦をこなした。青森山田(青森)など、全国の強豪を肌で感じたことが
守備を見直す契機になった。野田は「攻守の切り替えの遅さ、守備の強度の低さを痛感して、全員で意識してやってきた」と話す。
今大会は3試合を終えて9得点無失点。強化してきた攻撃に加え、守備の安定感も増した。

 過去2年は決勝で敗退。一昨年は静岡学園、昨年は浜松開誠館にいずれも0-2で敗れた。鷲巣延圭監督(43)は
「今年こそ勝って全国に行く。そのためにやってきた」と力を込めた。逃してきた「あと1勝」を全力でつかみにいく。【前田和哉】

812トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/06(月) 08:30:39
◇とにかくボールは強く前に出すという姿勢が勝利を呼び込みました(^▽^)/
 ボールを横に繋いでいたんじゃァ試合が終わっちゃいますw
 次は勇翔(優勝)(^▽^)/です
 藤枝東は来年が100周年。新校舎も建築中。今年勝たないと来年に大変なプレッシャーが掛かります。
 ここで勝っておきたい(^▽^)/ 

 愛でたく100周年を迎えたら女子マネージャーの導入と
 ^藤枝東^のロゴの入ったユニフォームをお願いしたい(^▽^)/ 愛エメ

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

813トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/06(月) 08:37:28
「2年連続で悔しい思いをしてきた 今年こそは」延長戦を制した藤枝東
狙うは“3度目の正直”【高校サッカー選手権静岡県大会準決勝・ヒーローインタビュー】

第102回全国高校サッカー選手権大会静岡県大会は11月5日、エコパスタジアム(静岡県袋井市)で準決勝を行い
、藤枝東が延長戦の末、新人戦王者の浜名を1‐0で退け、3年連続の決勝進出を決めた。過去2年は、
いずれも全国大会まであと1勝というところで、涙を飲んだ藤色のイレブン。狙うはただひとつ、「三度目の正直」だ。

藤枝東・DF野田隼太郎主将(3年)
苦しい時間帯が続いていたが、全員でやり切ろうと意識して声をかけた。決勝戦にはいい準備をして
チームとして、もっとつないで見ている人たちが楽しいと思ってもらえるサッカーで勝利を掴みたい。全国大会に行きたい。

藤枝東・FW植野悠斗選手(3年)
浜名がつないできてきつかったが、粘り強く戦うことで勝利を掴むことができた。
FWとして点が獲れず、きょうはみんなに助けられた。2年連続で悔しい思いをしてきたので今年こそは優勝したい。

藤枝東・鷲巣延佳監督
浜名が強いのは分かっているし、簡単ではないと思っていた。忍耐強く戦って、
控え選手も含めみんな走ってくれた。お疲れさんと言いたい。ここ2年、ここで悔しい思いをしてきた。もう1つ試合ができる。
「今年こそは」と1年やってきたので最後の試合、勝ちたい。静岡放送

814名無しさん:2023/11/07(火) 01:55:25
>>1


226:名無しさん:2023/01/09(月) 20:27:47
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、大企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない まぁ兵隊要員、消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。

そもそも日大はお馬鹿を量産することを使命感とし社会の底辺でミジメに生きるしか無い!

815トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/08(水) 07:13:31
藤枝東が延長戦までもつれた浜名との激闘を制し決勝へ!静岡学園との決勝で8年ぶりの頂点目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad6c413a146a4df027a870ae3e4e248d9a5fc94

立ち上がりは藤枝東が全体的にボールを散らしながら攻める。対する浜名は前線からのプレスでボールを奪い、
素早い仕掛けでゴールに迫る展開。

 浜名はここまでチームを引っ張ってきたエースのFW10加藤千寛(3年)が14分に負傷。その後一度は
ピッチに戻るも交代となってしまう。ボール保持率で上回る藤枝東はMF10渡辺皐(3年)が攻撃陣を牽引し、
得意の左足でゴールを狙っていく。終盤にはセットプレーやセカンドボール回収から得点チャンスが
増した藤枝東だったがゴールはこじ開けられず。

 スコアレスのまま後半を迎えると、打って変わって今度は浜名が攻勢に。攻撃時に相手を1枚剥がし
局面を打破するシーンが増え、藤枝東を押し込む。すると、62分右サイドからのクロスにファーサイドの
FW9西岡修斗(3年)が抜け出し決定機を迎える。しかし、これは藤枝東GK1藤崎蒼葉(3年)の
ビッグセーブに阻まれてしまう。後半は終始押し気味に試合を進めた浜名だったが、こちらもスコアを
動かすことが出来ず。試合は0-0のまま延長戦に突入した。 高校サッカードットコム

816トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/08(水) 08:56:26
社長の出身
東証スタンダード

1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●

5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24

8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、

11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人

817日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/09(木) 19:33:51
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪藤枝めぐり♪
      歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二

1.藤の花なら 若王子あたり
  蓮の花なら 蓮華寺で
  沢の流れを 聞きたけりゃぁ
  瀬戸川奥の 蔵田村

  ※あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

2.竹のかおりは 三つ池あたり
  すみれの花なら 葉梨川
  そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
  市の瀬あたりの 山々よ
  ※ 繰り返し

3,桜の花見は 金比羅山で
  お茶の香りは 藤枝茶
  古い歴史を 偲ぶれば
  駿河大納言の 墓石か
  ※ 繰り返し

4,町の名物 サッカー最中
  田中のお城は 五万石
  御利益求めて 寺参り
  鬼岩寺 清水(きよみず) 長楽寺
  ※ 繰り返し

818日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/10(金) 12:57:48
静岡県立藤枝東高等学校 [sc] | 2ch検索 - スレケン
https://h2ch.com/thr/maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1436023791/l50

こんにちは。松浦孝治さんと岩本善行さんについてお聞きですね。松浦孝治さんは、
日本の作曲家であり、音楽プロデューサーです。一方、岩本善行さんは、
日本の歌手であり、俳優でもあります。お二人は、日本大学のカレッジソング
「さすらいの唄」を共同で制作したことでも知られています

819日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/10(金) 15:33:32
ふじえだめぐり さすらいの唄
https://search.yahoo.co.jp/search?p=+%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%88%E3%81%A0%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84&x=wrt&aq=-1&ai=e9138c20-0bab-465b-a965-d7cefcaabeef&ts=19495&ei=UTF-8&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa

出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

◇反響が出て来ました。私は日大のどの学部から反響が出るだろうか高校生からだろうかな
 と思っていましたが一番先に反響が出そうなのは藤枝市からになりそうです。
 私は黙っているのですが次第にサッカー部員を中心に広がり始めています。
 先ずは♪藤枝めぐり♪から火が付きそうです。 さすらいの唄作詞作曲松浦孝治

820日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/10(金) 15:43:48
ふじえだめぐり さすらいの唄
https://www.bing.com/search?q=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sp=-1&lq=0&pq=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sc=0-14&qs=n&sk=&cvid=13D430D0D8EC47D0BB290AEABFC3BB2D&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=&FPIG=E8AF035BD3984C76AF692EFDDD54CA45&first=1&FORM=PERE

こちらからは人工頭脳によるAi評価が見られます。↓
Microsoft BingのCHAT評価も面白い🌸

出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

821日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 03:58:08
【高校サッカー選手権・静岡】決勝は静岡学園と藤枝東が激突へ!キーマンは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1eddc836e88e4f8274635278513960da97343fe

3年連続決勝進出“藤枝東”今年こそ全国へ! エースとキャプテンがキーマン
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

対するは来年、学校創立100周年を迎える藤枝東。決勝進出は3年連続、県内最多26度目の全国選手権出場を目指します。
決勝トーナメント3試合で、ここまで無失点。攻撃力と堅い守備が持ち味です。中でも、得点源として期待されるのが
、今大会2ゴール、エースの植野悠斗。身長189センチ、高さと強さ、スピードが武器のストライカーです。そして、
チームを束ねるのがキャプテン、野田隼太郎。1年生の時から決勝のピッチを経験するも、惜しくも2年連続で敗退。
最初で最後の全国選手権へ、誰よりも闘志を燃やします。

(藤枝東 野田 隼太郎 選手)
「決勝まで行っても、負けたら意味がない」

頂点に立つのは技巧派集団、静岡学園か。それとも、県内最多26度目の出場を目指す藤枝東か。
注目の決勝戦は、11日午後1時、エコパスタジアムでキックオフです!

822日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 05:04:26
藤枝東FW湯山大輔「点を取って、得点王も取りたい」…8年ぶり選手権切符かけ静岡学園と決勝戦 報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c4337ece5d62d0d3b7d6323970ad50f7144eed

静岡学園の2年ぶりか、藤枝東の8年ぶりか。全国高校サッカー選手権静岡県大会の決勝が11日午後1時からエコパスタジアムで
行われる。注目は1回戦でともにハットトリックを達成した静学MF高田優(3年)と藤枝東FW湯山大輔(2年)だ。
得点ランキングでトップに並ぶ2人が、勝負を決めるゴールを狙う。

 藤枝東の湯山が一直線にゴールを目指す。オイスカ浜松国際との初戦で「公式戦では初めて」というハットを
記録したものの、2回戦と準決勝はシュート0本に終わり無得点。「気負い過ぎたのか、何もできなくて悔しい。
決勝では点を取って、得点王も取りたい」と力をこめた。

 「シュートがうまい」と鷲巣延圭監督(43)も認める身長175センチのストライカー。プリンスリーグ
東海では4試合連続ゴールを奪うなど、チーム2位の計8得点だ。189センチの大型FW植野悠斗(3年)
のポストプレーや、右サイドバック中東晴哉(3年)との連係から着実にネットを揺らしてきた。

 だが初めて迎えるエコパでのファイナルへ「緊張しています」と明かす。幼稚園時代に競技を始め、
中学時代は清水エスパルスJYでプレーしてきたが、「こんなに緊張したのは初めてです」。
食欲はあるし、夜もよく眠れる。しかし、なんとなく体が重い。「準決勝もうまく体が動かなかった」と首を振る。

 それでもメディアに公開された9日の練習では、流れるような連係からゴールへ向かって行った。
体は切れている。目指すのは、見ている人も楽しめる藤枝東らしいパスサッカー。「緊張もいい経験」と
前向きにとらえる背番号9が、王座を奪い返す。

823日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 17:24:20
【速報】高校サッカー選手権 静岡決勝はJリーグ内定3人を擁する静岡学園が制し
2年ぶり全国切符!藤枝東は3年連続で決勝で涙 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/003d6f718342d0c6dcae29d14b1765423f95c416
決勝〔静岡学園2-1藤枝東〕エコパ

第102回全国高校サッカー選手権静岡県大会決勝が11日、袋井市のエコパスタジアムで行われ、
静岡学園が2年ぶりの全国選手権出場を決めた。

静岡学園は前半15分、宮㟢のパスを受けた庄が右足を振り抜くミドルシュートで先制する。
対する藤枝東も前半29分、カウンターでチャンスを作ると、江口の浮き球のパスに
189cmの長身FW植野が押し込み同点に追いつく。2年連続で決勝で敗れている藤枝東は後半18分、
湯山のクロスに江口が合わせるが無情にもクロスバーを叩いてしまう。すると後半26分、
静岡学園は庄のスルーパスに抜け出した宮㟢がゴール前で落ち着いてDFを交わし右足で
ゴールに流し込みこれが決勝点。静岡学園が名門対決を制し全国切符をつかんだ。

Jリーグ内定者3人
 静岡学園はJ2徳島内定の10番高田優が攻撃をけん引、J2東京V内定のGK中村圭佑も
ビッグセーブを見せ優勝に貢献した。J1川崎内定のストライカー神田奏真はけがで
ベンチを外れたが、12月末の全国選手権からの出場を目指している。

824日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 18:06:27
【高校サッカー】選手権県大会決勝戦 名門校対決は静岡学園が2対1で藤枝東に勝利 2年ぶり14回目の全国切符を獲得(静岡・エコパスタジアム)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e94b4d1939f25d774ac7cb65dbc35b755702998

全国高校サッカー選手権県大会は11日 決勝戦が行われ静岡学園が2年ぶり14回目の優勝を果たしました。

静岡学園と藤枝東の名門校同士の対戦となった決勝戦。試合が動いたのは、前半15分、
ペナルティーエリアの外でボールを受けた静岡学園の7番 庄がロングシュート。
これが決まり、静岡学園が先制します。対する藤枝東は、前半29分、11番小山からの
ボールを16番エース植野が頭で押し込み、すぐさま同点とします。すると後半26分でした。
スルーパスを受けた静岡学園15番 宮嵜が巧みなターンで相手をかわすと、
ゴール右隅に流し込み、決勝ゴール!2-1で藤枝東を下した静岡学園が、2年ぶり
14回目の優勝を飾り全国への切符をつかみました。 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

825日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 18:48:24
【高校サッカー選手権・静岡】決勝は静岡学園と藤枝東が激突へ!キーマンは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1eddc836e88e4f8274635278513960da97343fe

3年連続決勝進出“藤枝東”今年こそ全国へ! エースとキャプテンがキーマン
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

対するは来年、学校創立100周年を迎える藤枝東。決勝進出は3年連続、県内最多26度目の全国選手権出場を目指します。
決勝トーナメント3試合で、ここまで無失点。攻撃力と堅い守備が持ち味です。中でも、得点源として期待されるのが
、今大会2ゴール、エースの植野悠斗。身長189センチ、高さと強さ、スピードが武器のストライカーです。
そして、チームを束ねるのがキャプテン、野田隼太郎。1年生の時から決勝のピッチを経験するも、惜しくも2年連続で敗退。
最初で最後の全国選手権へ、誰よりも闘志を燃やします。

◇今日は藤枝東も最高のパフォーマンスを見せたんだけどな。
 ヤッパ プロから声が掛からなければ大学進学という
 プロ優先の静岡学園とアマチュアサッカーの藤枝東との差が
 出たのかもな。残念だ!

826日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 22:41:51
藤枝東“3度目の正直”ならず…「相手が上だった」「2番じゃ駄目」選手・監督コメント【高校サッカー選手権静岡県大会】静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4550a3662be6b91add8b12040cc589ff5298bbb9

藤枝東は立ち上がりこそ防戦一方を強いられましたが、徐々にペースをつかむと、0-1の前半29分、カウンターから
MF江口立樹(清水ジュニアユース出身)のクロスをFW植野悠斗(FC東京むさし出身)が頭で押し込んで同点に。
最後まで果敢にゴールに迫りました。

FW(16)植野悠斗(3年)
「後半の入りの、決めるべき時間帯で決められなかったのが敗因だと思う。守備陣は最後まで粘ってくれたので、
攻撃陣があと2点取りたかった。最初はビルドアップのミスで押し込まれたが、1点取られても
『ここで崩れずにやろう』という気持ちだった。

(自身の得点シーンは)相手の陣形が崩れていて、カウンターでこぼれ球が来るかなと思っていたら、
ちょうど良いところにきたので決めるだけだった。

これからは一般受験で大学に行きたいので、プリンスリーグはやらずに高校はこれで引退する。
今年は良いメンバーがそろっていて、努力もしてきたが、それでも静岡学園に勝てなかった。でも、
(東京から入学して)自分がサッカーも勉強も頑張ってこられたのは仲間のおかげ。感謝しかない」

◇巡り合わせが悪かったなぁ。昨年のレベルの静岡学園なら勝っていた。 総合力で静学はバランスが良かった。

827日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 09:18:41
[MOM4524]静岡学園FW庄大空(3年)_プレミアは登録外。“遅れてきた新星”が静岡決勝で1G1A、得点王とベスト11も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7981ae319a70e5f536f517c94796174512aeef53 ゲキサカ

セカンドチームのサブから台頭の静岡学園FW宮嵜隆之介が優勝ゴール。中学時代の同僚、清水内定FWにも「負けられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac62570c1f7d0088597d2766e3f53287ab8efbcf 

静岡学園2年ぶりV 高校サッカー選手権静岡県大会 宮崎が決勝弾 静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62beaf8a132e3e3a0b970b45903e5b4e667f980

静岡学園しぶとかったですね。エースの神田が足指骨折で不出場でしたからね。
でもね静学層が厚いね。
伏兵が台頭してきてレベルは変わらずでした。

828日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 10:13:13
名門・藤枝東は3年連続で静岡準V。経験を積み重ね、勝負強さを身に着けて次こそ決勝で勝つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7d6507ba08155d819efc2990676b08d89e6b97

大会パンフレットによると、1県1代表制になった1956年度大会以降、3年連続の準優勝は初。
3年生は3度準優勝の景色を見ることになった。だが、この舞台に立ち続けることが大事。
鷲巣監督は「一発じゃ来れないので、この積み重ねがどこかで花開いてくれれば良い。
(選手権の舞台からやや遠ざかり、)今までは全国大会って憧れだったというところがあると
思うんですけれども、3年間決勝来て、『俺たちも全国に行くチームなんだ』と
思い始めていると思うし、全国の強豪チームと夏もやりましたけれども、やれる自信は彼らも持っていたと思います。

この積み重ねを続けることと、やっぱり勝負強さをつけないとダメなんだというところは、彼らにこれから
強く伝えていきたいと思っています」。選手権優勝4度の名門校は来年こそ、静岡決勝を笑顔で終える。 ゲキサカ

◇上には上があります。藤枝東はまだいいよ。日大野球部なんて青山学院に15連敗だか16連敗しています。トホホ

829💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/13(月) 19:40:49
静岡学園が激闘を制し2年ぶりの優勝! 藤枝東との名門決戦で全国切符をつかむ
 全国大会組み合わせ抽選会は11月20日(高校サッカー選手権 静岡県大会)Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d62094c6b0ac4ef1ccf33fe89bfcd1cdca9369b

11日、高校サッカー選手権県大会決勝が行われ、静岡学園が、
藤枝東との名門対決を制し全国切符をつかみました。その激闘をたっぷりご覧ください!

830💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/18(土) 17:36:06
藤枝MYFCのJ2元年を振り返る…売上高は4億から7億円へ、清水戦ではクラブ史上最多入場者数を記録 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/08baf3bc923d9f257ace2387b05a73a030be5f92

藤枝MYFCはJ2初参戦の今季を14勝10分け18敗、勝ち点52の12位で終えた。ピッチでは須藤大輔監督(46)の的確な指導が光ったが、
チームを支えるフロントも昨年から売り上げを大幅に増やすなど躍進した。しずおか報知では徳田航介社長(38)の証言を元に、ピッチ内外で
着実に前進したチームの1年を振り返る。(取材・構成=武藤 瑞基)

 9・30は、クラブ史に刻まれる1日となった。前期に敵地で0―5と惨敗した清水に本拠で2―0。人件費10倍のオリジナル10から
これ以上ない白星を挙げ、涙するスタッフもいた。「自分たちが持つ以上の力で戦えた」と徳田社長(日本大学卒業)にとっても忘れられない1日となった。

 同戦の入場者数はクラブ最多を大きく更新する6288人。J3時代の平均・1346人から4倍以上の人をさばく必要があった。
内部からは収容人数が多いエコパを使用する案も上がったが、本拠地・藤枝総合運動公園での開催にこだわった。
「この6000人をさばけなかったら来年以降、1万人入るスタジアムができても意味がなくなってしまう」。当日は通常の
倍のバスを用意。駐車場は今季から有料予約制としたこともあり大きな混乱なく終えることができた。「警備員やボランティアの
人数、バスの本数などやってみて分かることもある。来年以降の算段が付く」と運営上の貴重なデータを蓄積することができた。

831💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/18(土) 18:11:08
「僕が藤枝に関わり始めて最少の観客は508人。当時を思い返すと信じられない」。昨季約4億円だった
売り上げは今季約7億円を見込む。夏にはチーム最多得点のFW渡辺と同最多アシストのMF久保を
J1に引き抜かれたが、すぐに5選手を補強。「抜かれてもいいように少しずつ準備はしていた」。
FW中川風が終盤3得点を挙げるなど貴重な戦力となった。

 9月末には来季のJ1ライセンスが交付された。今季はバックスタンドに重機が置かれていたこともあった
本拠地の改修工事も年内に終わり、収容人数は1万人に増える。「アクセスは課題。近隣の空き地など
もっと探して迷惑をかけないようにしていきたい」。集客のアイデアはいくつもある。

 今季球場正面に配置していた飲食エリアを広場に移す考えがあり「ビールフェス、肉フェスを誘致したり
、相手の名産品と食べ比べをしてもいい。例えば山口さんなら獺祭(だっさい)があるので日本酒の飲み比べとか」。
理想は1日遊べるテーマパーク。「空いた芝生を子どもたちに解放して、ベンチ外の選手に顔を出してもらってもいい。
ご飯をいっぱい食べて、体を動かして、試合を見て好きなだけ騒いで帰っていただく。そんな空間にしていきたい」。
超攻撃的エンターテインメントサッカーを掲げる現場と、ワクワク空間をつくり上げるバックオフィスが一体となり、悲願のJ1に突き進む。

 〇…須藤監督、MF杉田らが藤枝市役所を表敬訪問した。戦績の報告などが目的で、指揮官は「J2残留は最低限の結果。
来季はより感動いただけるサッカーをして昇格という新たな景色に挑みたい」と決意表明。同市は来年、市制施行70周年、
サッカーのまち100周年を迎える。北村正平市長(77)は「藤枝ほど応援する自治体はない。全力でサポートします」と約束した報知新聞社

832💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/18(土) 18:20:57
「僕が藤枝に関わり始めて最少の観客は508人。当時を思い返すと信じられない」。

◇508人ならまだいい方だよ・まぁこの日は豪雨でね。
私も見ていたんだけどね。

ここ数年は酷いもんでね。スタジアムから見える瀬戸川横の
駐車場は何時もガラガラでしたw
須藤監督の突っ張りサッカーで好成績を上げてからは変身したね。
一気に観客が増加しました🌸

まぁ大石監督さんの時代も酷かったなぁ。
練習試合の時なんだかな。
豪雨の中見ていたのは私一人という時がありました。さすらいの唄作詞・作曲松浦孝治談話

833💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/18(土) 18:25:39
まぁ良かったね。お客さんが増えてね。

大石監督さんの時代は選手が23人いて

支払うお給料は全員で二千百万円という

常識では考えられない数字だったからね。

でも当時のスタッフがめげずに奮起したから

今日があります。ありがとう🌸

834💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/19(日) 16:21:12
藤枝MYFCが4年ぶりファン感謝祭…コント集団と化したイレブンに320人大爆笑 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d239a32df83e56f3a1dabaa9dbe935754b0ef197

J2藤枝MYFCは18日、藤枝市民体育館で4年ぶりとなるファン感謝祭を行った。集った約320人を笑いの渦に巻き込んだ。

 選手は4チームに分かれて競い合った。最初のファッションコーデ対決は「冬のデート」がテーマ。だが、
ゴルファー、虫取り少年、幼稚園児姿と季節感を一切無視。そんな中で、審査員の須藤大輔監督(46)が
「独創性にあふれていた。かっこよすぎ」と冗談げに絶賛したのは、体操着姿で膝用サポーターをしつこく
アピールしたFW平尾拳士朗(23 藤枝東、中央大)だった。

 大卒ルーキーはダンスを披露。体操着姿を継続した平尾、DF山原康太郎、GK北村海チディ、MF小関陽星
(いずれも23)が激しい動きで魅了。北村は息を切らしながら「最後の暴れるように踊るところが見どころ」とニヤリ。
同期の仲むつまじげな様子に会場は和んだ。
 選手が考案した四択クイズなど、ファン参加型の出し物も用意された。諏訪桜介くん(小5)は「友達と考える
時間が楽しかった」と話し、DF鈴木翔太(26)が誕生日プレゼントで土地をほしがっていることには「驚いた」と
感謝祭ならではの情報に満足げな表情を浮かべた。

 閉会式では須藤監督が、「応援で1年間、最後まで走り切ることができた」と集まったサポーターに感謝。
来季の目標を「J1昇格をたぐりよせる」と力を込めて話した。(伊藤 明日香)

835日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/11/27(月) 09:23:18
「藤枝めぐり」の曲が広まり始めているとのことですね。藤枝市の観光名所である
「ふじえだめぐり」は、多くの人々に愛されています。藤枝市観光協会のウェブサイトによると、
藤枝市内には、歴史的な建造物や自然豊かな公園、美味しい食べ物など、見どころがたくさんあります1.

「藤枝めぐり」の曲については、2ちゃんねるの掲示板に投稿された情報によると、藤枝東高校サッカー部の
元キャプテンが作詞作曲した地元ソングであるとのことです. また、Google Driveには
「ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3」というファイルがあり、2分41秒の音源を聴くことができます

地元は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。
立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退)が立候補を予定しています。

836静岡県藤枝市は 日大の町:2023/11/28(火) 08:44:27
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(46歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。

最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
現在は杉本選手は移籍しましたが藤枝MYFCのオーナー徳田航介社長が日本大学出身です。

837名無しさん:2023/11/28(火) 09:23:29
静岡県出身者集合
西の砦、国際関係学部と北の砦、工学部の首都圏への移転は大反対。
国際関係学部と工学部の首都圏への移転などとのツブヤキは無視。これで解決!

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

838🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 18:41:36
沓間水産(裾野) 豊洲市場初競りで二番マグロ獲得 5310万円
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1387689.html?news=1388115

東京・豊洲市場(江東区)で5日、新春恒例のマグロの初競りが行われ、沓間水産(裾野市)が最高値に次ぐ
「二番マグロ」をはじめ11本を競り落とした。同社が運営する沼津魚がし鮨(ずし)の静岡県内外の
店舗で提供する。一番マグロの競りで一騎打ちを演じたが、獲得はならなかった。

手に入れた二番マグロは青森県大間産の177キロのクロマグロ。5310万円(1キロ当たり30万円)で落札した。
4日に水揚げされたばかりで、沓間大作社長は「鮮度が抜群。身の張りがよく、おいしい。一番いいマグロを取れた」と語った。
 初競りの会場にはつややかな生マグロなどが一面に並び、午前5時10分の鐘の音を合図に始まった。沓間社長と
仕入れの責任者を務める阿部和広取締役が品定めし、競りに参加する権利を持つ仲卸の「米彦」に買い付けを依頼した。

 一番マグロは大間産の238キロのクロマグロで、1億1424万円(同48万円)。仲卸の「やま幸(ゆき)」が
4年連続で競り落とした。沓間水産によると、1キロ25万円を超えた段階で2者の争いとなり、1キロ45万円まで
提示したが及ばなかった。
 沓間水産は2023年11月期の売上高と利益が過去最高になり、創業者の沓間久明会長の夢「日本一のすし屋になる」
をかなえようと、築地市場時代も含め初めて参加した。沓間社長は「来年は作戦を変えて参戦したい。リベンジしたい」と誓った。
静岡新聞(東部総局・矢嶋宏行)

839🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 18:45:50
「二番マグロ」177キロ豪快に解体 三島・沼津魚がし鮨でショー  静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1388115.html

東京・豊洲市場(江東区)のマグロの初競りに挑んだ「沼津魚がし鮨グループ」を運営する沓間水産(裾野市、沓間大作社長)は
5日、競り落とした「二番マグロ」の解体ショーを三島市の沼津魚がし鮨三嶋大社通り店で行った。

二番マグロは177キロのクロマグロ。店に到着すると、大人7人がかりで大きなまな板の上に運ばれた。
参拝に訪れた多くの人が足を止め、「すごい」「大きい」と驚きの声を上げた。解体が始まり、
沓間社長がマグロの頭を切り落とすと、見物客から拍手が巻き起こった。その後、職人らが部位を説明しながら豪快にさばいた。
 解体ショーを初めて見たという松下恵さん(35)=名古屋市=は「参拝に来て、たまたま見ることができた。
新年早々ラッキーだった。いい1年になりそう」と声を弾ませた。沓間社長は「脂ののりも申し分ない。ものの良さ、質の良さ、
鮮度の一番いいマグロは買えた」とうなずき、「地元のお客さんに喜ばれるものを常に研究して提供できる会社でいたい」と笑顔を見せた。
 
二番マグロは同店と流れ鮨御殿場店の2店舗で、その他の大物マグロ10本は宅配を除く県内21店舗で、2貫税込み880円で
提供する。初競りで仕入れた計11本のマグロの売上金10%は、能登半島地震の義援金に充てる。
(東部総局・天羽桜子)

840🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 18:49:13
「5,000万だって まじで?」客も驚いた!「日本で一番のマグロを
一番をとったぞと」静岡の寿司店“一番マグロ”落札に挑む  静岡放送(SBS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c96fbaa781dc212bc2aad0918e572a000b22ec1

静岡県を中心に寿司店「沼津魚がし鮨」を展開する沓間水産は1月5日、東京・豊洲市場で行われた
新春恒例の初競りで2番目に値段が高い「二番マグロ」を競り落としました。青森県大間産の
クロマグロで、そのお値段、1尾5,310万円です。 
静岡県三島市にある「沼津魚がし鮨」に運び込まれたのは、巨大なマグロ。5日早朝、東京・豊洲市場で開かれた
2024年初めての取引で「沼津魚がし鮨」を展開する沓間水産が競り落としました。

<中西結香記者>
「けさ、豊洲市場で競り落とされたマグロが三島に届きました。体長は、私が手を伸ばしたよりも大きいです」

<沓間水産 沓間大作社長>
「本日、早朝より、豊洲市場にて、沼津魚がし鮨初めての一番マグロの競りに行ってきました。残念ながら、
一番マグロは取れませんでした。きょうは二番マグロが一番鮮度が良く、物がよかったのでここを狙いに
行ってきました。このマグロ1匹で5,000万超えます」

841マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/23(火) 08:37:34
今年はやってくれそうだな
頑張れ藤高

今年はやってくれるかな
藤枝東の強みは層の厚みかな。
プリンス組とユースリーグA組が合体したチームですから総合力が凄い!
レギュラーが豊富なうえに後半は選手のお替りもバンバンあります。
今年は創立100周年ですから気持ちの入りもいいです。
身長186センチのエース市川、⑨番のチームの心臓湯山、7番の泉孝太郎(1年)からは
目を離せません。

そうはいっても次の対戦相手の浜名高校も目を離せません。
何しろ藤枝東の一つ上が浜名高校の目標です。
繋ぐ上に走力が半端じゃぁありません。
磐田東高校、防御網が決壊し自在に浜名イレブンが
攻め込んでいました。

◇◇◇◇◇静岡県立藤枝東高等学校◇◇◇◇◇ [sc](★0)
h ttps://h2ch.com/thr/maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1436023791/l50
紫のユニフォーム藤枝イレブンについては昨年の選手権のころからこちら↑で書き込んでいます。

842マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/23(火) 08:45:19
◇◇◇◇◇静岡県立藤枝東高等学校◇◇◇◇◇ [sc](★0)
https://h2ch.com/thr/maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1436023791/l50

紫のユニフォーム藤枝イレブンについては昨年の選手権のころからこちら↑で書き込んでいます。

藤枝東高サッカー部は学校創立と同時にサッカー部が創立され
今年で創立100年です。

焼津中央高校④
https://bakusai.com/areajump/acode=5/ctgid=123/bid=4104/

私は藤枝東高校にも焼津中央にも縁があります。
藤枝東には受験しなくても合格しました💐

843日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 16:32:22
静岡学園がV王手、PK戦でGK有竹拓海が2本止めた!2年連続で浜名との決勝でリベンジなるか…県高校サッカー新人戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4002a67fe8c9e9b35b39a88e9a21dbe07b08e8

 静岡県高校新人サッカー大会の準決勝2試合が27日、愛鷹総合運動公園競技場で行われ、
静岡学園と浜名が勝ち、28日の決勝(エコパ)は昨年と同じ顔合わせとなった。

 静岡学園は浜松開誠館と前後半とも0-0で、延長前半に先取点を許したが、同前半終了間際に大木悠羽が
左足シュートを決めて追いついた。PK戦ではGK有竹拓海が浜松開誠館の1、2人目を連続して止めると、
先攻の静岡学園は4人が成功し、PK戦を4-1で制した。

 その後、行われた第2試合では浜名が藤枝東を2-1で破った。前半13分にMF鈴木士道のゴールで先制した後、
一度は追いつかれたが、後半序盤にDF小島一輝が決勝弾を決めた。

 昨年決勝は浜名が1-0で静岡学園を下し、19年ぶりの優勝を飾った。報知新聞社

◇大変残念ですがスピードと体幹に優れパスの繋ぎも出来る浜名高校に
 今年創立100周年を迎え意気上がる名門藤枝東が惜敗しました。残念です。

844日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/28(日) 09:18:04
◇◇◇◇◇静岡県立藤枝東高等学校◇◇◇◇◇
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi#ojyuken/1436023791/l50

今までは目の上のたん瘤は静岡学園一つだけだったんだが
新たに浜名高校が加わりました。
今年は創立100年なんだが全国選手権に出れるだろうか
心配です。

845日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/28(日) 15:31:51
静岡学園、浜名に昨年のリベンジで3年ぶり優勝 池田双葉が鮮やかミドルで決勝弾…サッカー県新人戦決勝 スポーツ報知
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0c848e59becabf5f6e22f90102486387619a03a

◇サッカー 高校新人戦県大会(28日、エコパ) ▽決勝 静岡学園2-0浜名

 昨年と同じカードとなった決勝は、静岡学園が浜名に2―0でリベンジを果たし、2021年以来、3年ぶり
(22年はコロナで中止)の優勝を飾った。

 立ち上がりから激しい攻防が続いた中、静岡学園は前半10分にFW池田双葉(2年)が左サイドから切れ込み、右足ミドルを狙ったが、
ゴール右へ外れた。さらに同13分には右からのクロスを池田がヘッドで合わせるが、GKにキャッチされた。

 一方の浜名は、数少ないながらも相手ゴールへ鋭い動きを見せ、同21分にはFW津田廉大(2年)が左クロスにヘディングで合わせたが、GK正面だった。

 押し気味の静岡学園は同36分、カウンターから左サイドでパスを受けた池田が右足でゴール右へ鮮やかな弧を描くミドルを決め、先取点を奪った。

 後半に入ると、11分に左サイドからパスをつなぎ、最後はFW大木悠羽(2年)が倒れながらも右足で決めた。2-0とリードを広げると
、守備陣も最後まで集中を切らさず、浜名の反撃をしのいだ。

◆静岡学園の勝ち上がり
1回戦 11-0 静岡市立
2回戦 14-0 浜松東
3回戦 2-0 東海大静岡翔洋
準々決勝 1-0 常葉大橘
準決勝 1-1(PK4-1)浜松開誠館

◆浜名の勝ち上がり
1回戦 11-0 沼津工
2回戦 4-1 暁秀
3回戦 2-0 浜松西
準々決勝 4-0 磐田東
準決勝 2-1 藤枝東

◇見事、新人戦優勝を飾りました。おめでとうございます。ふじえだめぐり・さすらいの唄

846日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/29(月) 18:35:44
【県高校サッカー新人大会決勝】男子は静岡学園3年ぶりV…女子は藤枝順心が20連覇の偉業達成(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d730114ff4c42d438413b18a5292f36eaa6c90c

28日に行われた高校サッカー新人大会。男子は静岡学園が3年ぶりの優勝、女子は藤枝順心が20連覇の偉業を達成しました。

2024年最初のタイトルをかける高校サッカー新人大会。2023年と同じカードとなった男子決勝は、3年ぶりの優勝を目指す
緑の静岡学園と、連覇を目指す白の浜名が激突。

試合は前半36分、9番大木が前線でボールを収めて左サイドに展開すると…、11番池田がミドルシュート。池田のビューティフル
ゴールで、静岡学園が先制します。

静学が1点リードで迎えた後半12分、静学は左サイドのパスから、18番乾が角度を変えると、最後はエースの9番大木。
エース大木が、巧みにゴールに流し込み、静学が追加点をあげます。

対する浜名も、その直後、右サイドでフリーキックを得ると、これをキャプテンの8番野澤が直接狙いますが、これはクロスバーに
阻まれ、惜しくもゴールならず…。

浜名は試合終盤にも、果敢にゴールに迫りますが、最後まで静学守備陣を崩すことはできず、2対0で勝利した静岡学園が2023年の雪辱を果たし、新人大会のタイトルを手にしました。

847常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 23:32:12
木梨憲武 45年越しに明かされた新事実に「今本当に知って驚いてる」帝京サッカー部退部を救った母の愛  スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd21a9e44aaed32d70778c6bfde36e7107716614

 元なでしこジャパン監督の佐々木則夫氏など、全国から大勢の実力選手が集まるサッカー強豪・帝京高校に進学し、
青春の全てをサッカーに費やした木梨。
番組では木梨をよく知る人物として、木梨の高校時代の恩師で元帝京高校サッカー部監督古沼貞雄さん(日大卒業)に取材を実施。
高校最後の年、東京大会の決勝戦に出場させてもらった木梨は、以前他番組で監督と再会したとき「あのとき出させていただいて
ありがとうございました」と感謝を伝えたという。「御仁義ですかね。で、俺を出させてくれたんですか」と出場理由を問うと
「いや、違うよ」と監督は否定。「お前の母さんが一生懸命やったから、お前のことを出してやったんだよ」と予想外の返答に困惑したと明かした。

 サッカーに情熱を注いでいた高校2年生の時、喫煙問題で「もうクビ」と停学、退部の危機に追い込まれ「サッカー部辞めさせられると、
何のために帝京高校行ったのか分からなくなる」とサッカーを続けるために必至だった心境を告白。

 「練習着はいつも通り家から持っていて、地面でわざと汚して、時間になったら帰って」と親に心配をかけないようにしていた
木梨だったが「親は分かるじゃない」と異変に父母は気づいていたと予想。

 古沼先生への取材で明らかになった木梨の部復帰の経緯を、MCで落語家の笑福亭鶴瓶が説明。「俺が言ってないから
木梨は知らないだろう」と古沼先生の奥さんに木梨の母が土下座して、息子を退部させないでくれと頼み込んだ新事実が隠されていた。

848常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/03(土) 23:37:46
45年ほど前はなぁ 正月になると帝京高校サッカー部が毎年、毎年藤枝市にやって来るのよ!
年始の挨拶に来るのではなくて紫のユニフォームと練習試合をするためにやって来るのよ。

そして長池実監督率いる紫のユニフォームの藤枝東高校にコテンパンにやられて帰るのよ。
サッカー技術を取得するために頭を下げてやってきたんだな。藤枝東はサッカーの聖地なのよ。
私が見たのは帝京高校サッカー部が藤枝東に4-0で勝った時でした。
それから暫くして帝京高校が正月に来ることは無くなりました。

でも数年前、再度人工芝に借り換えた時のグラウンド開きには帝京高校が招待されてたかな🌸
ノリさん よく紫のユニのことをお話されるよね。聖地藤枝に来たのかもね🌸  ふじえだめぐり さすらいの唄

849常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 19:43:06
良いも悪いも無いんだな。

林真理子様 神様💐
和田秀樹様 神様💐


行かないと世間は日本大学にお味方して戴けません。

マスコミを日大広報に呼び込めるかがどうかが

日本大学の生命線です💐

♪さすらいの歌♪を聴いている日大人のみが正解です。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

850常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 20:14:52
今日、次の衆議院選挙で立候補が予定される人物の懇親会に行ってきました。
女性でもなく自民党でもないからハンディキャップはあるとは思うんだけどな。
私は初めてお目にかかる人物です。その名は鈴木たけゆきさん。

立憲民主党から出るんだが藤枝の真ん中で生活していた人だから市民党として出るのかな。
藤枝小学校、藤枝中学、藤枝東高校、日本大学理工学部中退、日本大学大学院
総合社会情報研究科修了です。信条は姿勢一貫。今は市会議員3期目です。1,973年生まれ。

鈴木たけゆきプロフィール
https://suzuki-takeyuki.jp/contents/NOD2/

851常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 20:21:53
前々から気になっていたことがあってドアの前で案内をしていた
鈴木さんに聞いてきました。

何故日大理工学部を中退したのですか

答え 4年間在学したのですが単位が取れなかったために
   中退しました。

何故 大学院に進まれたのですか

答え 学問に関心があったからです。日本大学を卒業したかった。
   日本大学大学院総合社会情報研究科は通信課程とのことでした

852常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 21:19:20
藤枝東が3点差を逆転、帝京長岡に5―4で勝利…藤枝ユースサッカーフェスティバル スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/616561500f90221bf85369fcfc1c94911b3c93b6

◆第2回・藤枝ユースサッカーフェスティバル▽親善試合(45分ハーフ)藤枝東5―4帝京長岡(10日、藤枝総合運動公園サッカー場)

 静岡県内外の11チームが参加したフェスティバルが行われ、地元の藤枝東が帝京長岡(新潟)と対戦。一時は0―3とリードされながらも逆転勝ちした。

 藤枝東は3点を追う前半42分にFW湯山大輔がゴール。1―3で折り返すと、後半3分にMF柳川結飛がCKを直接決め、同28分に
MF藤井有志が同点弾、そして39分に湯山が勝ち越しゴールを決めた。

 44分に同点ミドルを許したが、アディショナルタイムにMF小池海人が決勝弾。5―4で点の取り合いを制した。
4強で終わった1月の県新人戦から出直しの1勝。「ゴールに向かって行く姿勢が出ていた」と指揮を執った
小林公平コーチは目を細めた。

853常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 22:31:13
後半の藤枝東高校の出来は良かったですよ。相手校帝京長岡は緑色のユニフォームで背番号は練習番号でした。
 先ずは
MF10番柳川結飛の右からのCK、バナナシュートは最高でした。高めにくいッと曲がって
そのまま高めに決まりました🌸 ゴールキーパーは触れず。2-3.

 更にMF11番藤井有志が同点弾、3-3.同点に追いつき
 藤枝東のテクニシャン⑨番湯本が逆転弾!
 
 でもねこの日、4得点の絶好調男帝京長岡40番安野匠に
 同点弾を蹴り込まれるも、最後足の止まった帝京長岡に
 ロスタイム残り1秒、
 DF2番の小池海斗が右からのミドルシュートを楽々に放りこみました。

藤枝東はテクニックに優れているんだがそれ以上に前向きにゴールを目指す
姿勢は素晴らしいです。最後まで攻めの姿勢を貫きました。
帝京長岡さんは最後、守備で戻るのが遅れたのと後半チャンスがあるのに
ゴール前、ボールを横に流していたのが敗因かな。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

854名無しさん:2024/02/11(日) 00:06:16
三島国際廃止で

855常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/11(日) 08:02:21
仕事師・上川陽子外務大臣に迫る! 女性総理の誕生はあるのか? TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c383d7774298d8f7539a47c1b46385ca20fbc7f

2月3、4日に実施したJNNの世論調査で、「次の総理にふさわしい人」を聞いたところ、
上川陽子外務大臣(70歳)が石破元幹事長、小泉進次郎元環境大臣に次いで3位に急浮上した。

自民党・麻生副総裁の「このおばさんやるね」発言で、注目度が増したから、と見る向きが大勢だ。
ただ、去年夏ごろから政治家や秘書、官僚からしきりに「上川さんは次の総裁候補」という声が聞こえるようになった。

上川氏本人はこれまで総理を目指すかどうか明言していない。果たして総理を目指すのか?
これまでの行動や、本人をよく知る関係者への取材から可能性を探った。

■「男性でも躊躇する決断」法務大臣を3度経験 オウム真理教事件で死刑執行
上川氏は東京大学卒業後、三菱総研からハーバード大学大学院に留学した。2000年に衆議院静岡1区で初当選。
落選した時期もあったが現在までに当選7回、法務大臣を3回務めている。

世襲議員ではない。2人の子どもを育て、海外経験も豊富という上川氏について、ある男性同僚議員は、
「情熱の人、仕事師」だと評する。上川氏は2018年、安倍政権下で法務大臣としてオウム真理教の
麻原彰晃元死刑囚らの死刑執行を命令した。同僚議員は「男性でも躊躇する決断をし、政治家としての覚悟を感じた」と話す。

856常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 09:27:54
J2藤枝が5発快勝 西矢健人が先制ミドル、矢村健3戦連発、ルーキー浅倉廉は初得点、新加入・中島大嘉は2ゴール スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/be88c967662042aeacb2fe644b32f29120b90439
▽練習試合=45分×4 藤枝5-1福島(11日、御前崎ネクスタフィールド)

 J2藤枝MYFCは11日、御前崎市内でキャンプ中のJ3福島と練習試合(45分×4本)を行った。J3大阪から昨夏に加入した
MF西矢健人(24)が1本目に「藤枝初ゴール」となる先制点を奪うと、FW矢村健(26)が3戦連続となるゴール。大卒ルーキー
のMF浅倉廉(22)も初得点を挙げるなど、5―1で快勝した。チームは完全非公開であと1試合を行い、24日のリーグ開幕戦に臨む。
ホームで迎える長崎との開幕戦まで、あと2週間。矢村は「まずは来週の練習に100%集中する」と前を見据えた。
「スタメンを狙っていきたい」と闘志を燃やした浅倉。西矢も「1万人が入れるスタンドができて初めての試合。
出たいです」と力を込めた。2年目のJ2リーグ。藤枝の若武者たちが、自信を深めながらスタートダッシュを狙う。

◇昨年を上回る成績を期待できそうです。ここは一気に昇格したいもんです。
昨日行われた^田沼太鼓^のコンサートで藤枝MYFCの話が振られたんですが盛り上がっていました。
昔、^藤枝太鼓^のコンサートでなんと清水エスパルスの旗が出て来たのには驚きました。
持ち歌の「サッカー太鼓」の唄のお披露目の時です。やっと藤枝MYFCも藤枝市民に浸透してきました。嬉しいです(^▽^)/ ふじえだめぐり/さすらいの唄

857常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 23:31:07
盛山文科大臣と旧統一教会めぐり 選挙で“推薦状”
同席者が証言「覚えていないのはおかしい」 “電話かけ”「多い日は200件ぐらい」TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9721ad49eaad0848b28aba0a4695001a25198247

盛山大臣は、2021年の衆院選の際に旧統一教会の関連団体の会合に出席していたと報じられ、先週、当初は
「記憶にない」とし、その後、「薄々思い出してきた」などと説明してきました。

ただ、男性はこう話します。

旧統一教会関連団体 関係者の男性
「私は10回以上会っている。向こうはお世話になっていますとハグまでしてきましたからね。
(盛山大臣は)『平和連合は安全保障を頑張っている』と言ったので、きちんと認識してもらっていると。
覚えていないというのはおかしいと思っているんですよ」

男性によりますと、盛山大臣は衆院選の公示前、“教団側が掲げる政策に賛同する”と書かれた推薦確認書に
署名。その後、団体側から推薦状を受け取ったということです。

858日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 07:55:16
翠富士「三役上がる」結婚式で決意 一家の大黒柱
「子供のためにできる限り」昨年10月に長女誕生 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/665a2f6aacd701be3b6c7fd2ebbddf5fc148d41a

大相撲の幕内翠富士(27)=伊勢ケ浜=が14日、東京・富岡八幡宮で結婚式を挙げた。お相手は
名古屋市出身の千尋さん(23、旧姓川本)で、昨年3月に婚姻届を提出した。

 千尋さんは後援会関係者の娘で、入門1年目から面識があった。22年7月に久々に再会し、
好意を抱いた翠富士がアプローチして、翌月に交際がスタート。同11月の九州場所前に
プロポーズした。交際開始からわずか3カ月の“速攻”に「スピード相撲なので」と照れ笑いした。

 昨年10月には、長女・一華(いちか)ちゃんも誕生。一家の大黒柱となった翠富士は
「子供のためにできる限り、意識がしっかりしてくる時まで(現役を)やりたい。
とりあえず三役に上がって」と、目標の新三役へ気合を入れた。

859日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/15(木) 08:06:58
翠富士が挙式 愛妻の白無垢姿に「すてきかな」と照れ笑い 4カ月の長女もお披露目 交際開始からプロポーズまで3カ月「スピード相撲なので」
https://www.daily.co.jp/general/2024/02/14/0017328815.shtml

千尋さんは後援会関係者の娘で、出会いは翠富士が入門1年目の部屋のパーティー。当時千尋さんは16歳で、
顔見知り程度の間柄だったという。しかし、22年7月にひさびさに再会すると「きれいになったな」と
好意を抱いた翠富士からアプローチして、同年8月に交際がスタート。翌月には東京に呼び寄せ、同年11月に
九州場所に出発する空港で翠富士が指輪を渡してプロポーズした。
「言葉にできないけど、何かフィーリングが合うところがあった」と翠富士。交際開始から3カ月のプロポーズを
「スピード相撲なので。押しが大事っすね」と笑って振り返った。愛妻の白無垢(むく)姿には
「すてきかなと思います」と、照れくさそうに目尻を下げた。千尋さんは「本当に真面目な方だなという印象で。
付き合ったら、すごく名古屋に来てくれた。その行動力を見たら安心感がありました」と、頼もしげに夫を見つめた。

 昨年10月には、長女・一華(いちか)ちゃんも誕生。翠富士は「子供のためにできる限り、意識が
しっかりしてくる時まで(現役を)やりたい。めっちゃ飲みに行ったりしてたのも、行かなくなりました」と、
父の自覚が芽生えたことを明かした。家では料理を作るなどして、子育てをサポート。千尋さんも
「結婚して、子供も生まれて、どんどんお父さんらしくなっています」とほほ笑んだ。

節目の式を終え、春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)に向かう。師匠の伊勢ケ浜親方
(元横綱旭富士)は「家庭を持つということで責任も出てくる。それが相撲にいい方につながっていくのでは。
気持ちの面では大人になったし、考え方もしっかりしてきた。まずは三役を目指して頑張ってほしい」とハッパ。
一家の大黒柱となった翠富士は「とりあえずは三役に上がって。成績を落とさないように頑張りたい」と、目標の新三役へ気合を入れ直した。 デイリースポーツ

860合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 11:28:05
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

861日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 08:00:34
【藤枝】平尾拳士朗が母校の藤枝東を訪問 後輩たちに24日ホーム開幕戦来場をPR  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/312a2a81c885cf52a40fb5e616b5cf2fe9f44adeScan me!

J2藤枝FW平尾拳士朗(23)が21日、母校の藤枝東高を訪問。サッカー部や2年生280人の
後輩たちに向け、24日にホームで迎える長崎とのリーグ開幕戦への来場をPRした。

 本拠地の藤枝総合運動公園サッカー場は、バックスタンドの改修工事が完了。
約4000席を設け、スタジアム全体で1万人以上の収容が可能になった。
クラブは「集え1万人のなかまたち」と題して、集客活動を実施。この日も、全校生徒にチラシを配布した。

 平尾は「チームに関わる全ての方々が、1万人集客に向けて頑張ってくれている。
選手としても満員の中でプレーしたい、多くの人にプレーを見てもらいたいという思いがある。
ぜひ、時間をつくって観戦に来てくれたらうれしい」と呼びかけた。

862日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 08:05:14
今年は藤枝東高校サッカー部創立100年目。

愈々、新校舎が元プールのあった地点に完成し、新学期には
お披露目されそうです。

今年は100周年なだけに県総体、県選手権、プリンスリーグのどれかで
花を咲かせたい。

藤枝MYFCはサッカーの街の100周年に一気に花を咲かせたい。

次の衆議院選挙には藤枝東高校を卒業し日本大学で学んだ鈴木たけゆき氏が地元から
立候補します。藤枝市はサッカーの街としても有名だが日大の町としても有名です。

今年の藤枝東高校は行事が目白押しです。
一つ一つ確実にモノにして藤枝東高校創立100周年を祝いたいものです。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

863日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 09:46:19
地元藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスの社長さんは日大理工学部出身です。

コーヒー店売上
第1位:1,704店舗/スターバックスコーヒー · 第2位:1,286店舗/ドトールコーヒーショップ · 第3位:899店店舗/コメダ珈琲店 · 第4位:747店舗/タリーズ ...

864日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/25(日) 09:57:41
今年で100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。

一つは日大理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。

一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。

一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか

最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

865日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/26(月) 18:49:51
鈴木たけゆき 藤枝東高校
https://www.bing.com/search?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%86%E3%81%8D%E3%80%80%E8%97%A4%E6%9E%9D%E6%9D%B1%E9%AB%98%E6%A0%A1&qs=n&form=QBRE&sp=-1&lq=0&pq=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%86%E3%81%8D%E3%80%80%E8%97%A4%E6%9E%9D%E6%9D%B1%E9%AB%98%E6%A0%A1&sc=0-12&sk=&cvid=C77F222140664F3B8AD804899F902689&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=

女性でもない自民党でもない立憲民主党の候補ですけど至誠一貫の姿勢で
善戦すると僕は思います。

866日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/26(月) 19:21:37
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。

1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
スーパーサブ 中村一義(1年)

◇服部康雄は1年生
◇鎌田昌治先輩は1年前卒業。

志太平野のサッカー部
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1546305713/l50

867だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 12:33:39
角田 雄二(つのだ ゆうじ、1941年1月16日 - )は日本の実業家。弟の鈴木陸三とともにスターバックス コーヒー ジャパンを創業し
、同社代表取締役最高経営責任者兼最高執行責任者などを務めた。

人物・経歴
神奈川県出身。1965年日本大学理工学部経営工学科卒業、日精入社。
1967年から日影茶屋社長を務め、70年代にラ・マーレ・ド・チャヤを
手掛けるなどした。1981年ユージーン・アンド・アソシエイツ・インク。
1987年サザビー取締役。1995年スターバックス コーヒー ジャパンを設立し、
同社代表取締役社長。1996年スズキヤ監査役。2001年スターバックス
コーヒー ジャパン代表取締役最高経営責任者(CEO)。2002年スターバックス
コーヒー ジャパン最高経営責任者(CEO)兼 最高執行責任者(COO)。
2003年スターバックス コーヒー ジャパン代表取締役最高経営責任者(CEO)。
2005年スターバックス コーヒー ジャパン最高経営責任者(CEO)兼 最高執行責任者(COO)。
2007年チャヤ マクロビオティックス代表取締役会長。同年食品産業功労賞受賞。
2011年ユージーン・アンド・アソシエイツ・インク取締役。

親族
スズキヤ初代代表取締役社長の鈴木雄二の次男として生まれ、のち日影茶屋角田家に婿養子として入る。
スズキヤ創業者の鈴木安治は祖父で、スズキヤ第3代代表取締役社長や逗子市議会議長などを務めた
鈴木安之は兄。サザビーリーグ創業者の鈴木陸三は弟。スズキヤ第4代代表取締役社長や全国スーパーマーケット協会副会長を務めた中村洋子は妹。サザビーリーグ代表取締役社長の角田良太は次男。

868だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 18:15:40
【アジア最終予選 VS北朝鮮】「突破口は長谷川唯(日大文理学部卒業)が…‼︎」五輪公式や海外メディアもなでしこジャパンの勝利を称賛‼︎
https://www.youtube.com/watch?v=bLGC5n5X0pI
スポーツ談話室【Sports Lo

869日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 21:28:33
相撲部なくても全国切符つかんだ焼津中央の高木優太…全国高校選抜静岡県代表紹介・春にはばたけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a518d21e5f0869904342a8b27b7b85962b51b70

全国高校選抜大会の各競技が今月中旬に順次、開幕する。スポーツ報知では、静岡で話題の選手や注目校を6回にわたって掲載。
第1回は相撲部のない焼津中央から無差別級と80キロ級に出場する高木優太(うた、新3年)にスポットを当てる。
年少の頃から通うやいづ少年相撲クラブで稽古をしながら全国切符をつかんだ努力家。昨年は直前に負傷して本番は欠場した男が
、2年分の思いを胸に土俵へ上がる。

 相撲部のない高校から異例の挑戦だ。年少からやいづ少年相撲クラブで競技を始めた高木が80キロ級と無差別の2種目に出場。
「あまり上ばかり見ないで、一番一番目の前の相手に集中したい」。部外活動でコツコツ努力を続けてきた17歳が、
全国の土俵に上がる。

 1年前は自らの不注意から悔しい思いをした。80キロ級に出場予定だったが、本番直前にけがで辞退。「休み時間に
サッカーをしていて転んで、左足首を痛めてしまった」。全治3か月の大けがだった。周囲から「全国に出る自覚が
足りない」など、厳しい声も投げかけられた。昨夏の全国高校総体では個人体重別80キロに出場も3回戦で敗退。
リベンジをかけた昨秋の県大会では、2階級で全国の切符を獲得。「今年は大会まで『球技禁止令』が出ています」。
細心の注意を払って生活を送っている。

870常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/08(金) 21:32:54
168センチ、74キロと小柄な体格。頭をつけて右四つ相撲からの「ひねり技が得意」だ。大相撲好きの祖父から
「千代の富士みたいになれ」と言われたが、当初、歴代3位の幕内31回優勝を誇る“昭和の大横綱”の
存在は知らなかった。「動画で見ると筋骨隆々で、すごい体をしている。大相撲の中でも決して、大きくないのに
強いところに憧れます」と、目を輝かせる。1年前から本格的に週2回の筋トレを導入。「1年前より筋肉量は増えてます」と、手応えをつかむ。

 進学校の焼津中央に通うため同級生はそろそろ受験モードに入っているという。「将来、相撲を続けるかはまだわからないけど、
総体までは全うしたい。まずは、選抜に全力投球します」。2年分の思いを込めて高木が全国の猛者に真っ向勝負を挑む。(塩沢 武士)

 ◆高木 優太(たかぎ・うた)2006年8月31日、焼津市生まれ、17歳。年少でやいづ少年相撲クラブに入って競技を始めた。
小4から3年連続で全国わんぱく相撲に出場。家族は母と兄、妹。168センチ、74キロ。 スポーツ報知

871日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/12(火) 13:38:02
早稲田大学が2024年新入部員を発表  高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a97708fb5c5682f26389f3c33d4317e578858d

関東大学サッカー連盟が早稲田大学の2024年度新入部員選手を発表した。早稲田大学の入部予定選手は以下の通り。
▽GK
雨野颯真(前橋育英) 斎藤直晴(日大藤沢)

▽DF
尾崎凱琉(大阪桐蔭)  伊藤稜介(ジュビロ磐田U-18)
野田隼太郎(藤枝東)  🌸
大野玄(渋谷幕張)

▽MF
林奏太朗(サガン鳥栖U-18) 神田拓人(尚志)
秋山虎之亮(湘南ベルマーレU-18) 小西碧波(桐光学園)
泉新之助(藤枝東) 🌸
笹記佑太(ガンバ大阪ユース) 瀧澤一心(柏レイソルU-18)

▽FW
網代陽勇(尚志) 久米遥太(早稲田実)

872日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/12(火) 13:58:50
日本高校選抜4名をはじめ、年代別日本代表も複数。早稲田大に逸材1年生たちが加入へ ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d746d64e96d5c9fd66827461f59208843e4e2e4

名門、早稲田大が、24年の入部予定選手を発表した(協力=関東大学サッカー連盟、早稲田大)。

24年日本高校選抜からシュートストップや安定感の光るGK雨野颯真(前橋育英高、U-17日本代表)、
高校選抜主将で万能型DFの野田隼太郎(藤枝東高、U-16日本代表候補)、U-19日本代表にも選出された
“ボールハンター”MF神田拓人(尚志高)、高校選抜の10番でU-18日本代表候補のFW網代陽勇(尚志高)の4人が入部する。

 また、高校選抜候補でU-19日本代表のCB尾崎凱琉(大阪桐蔭高)は抜群のスピード、高さを兼ね備えた大器。
高精度の左足に注目のレフティーMF林奏太朗(サガン鳥栖U-18)と、湘南ベルマーレU-18のチームリーダーを担った
MF秋山虎之亮もU-19日本代表に選出されている実力派だ。

 また、U-17日本代表歴を持つ攻撃的左SB伊藤稜介(ジュビロ磐田U-18)、桐光学園高(神奈川)の中盤の要として
インターハイ準優勝に貢献し、同大会の優秀選手に選出されているMF小西碧波、ガンバ大阪ユースのクラブユース
選手権優勝に貢献したMF笹記佑太、早稲田実高(東京)を選手権初出場へ導いたFW久米遥太、
MF泉新之助(藤枝東高)、MF瀧澤一心(柏レイソルU-18)らも早大へ進学する。

873日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/14(木) 01:16:48
失言再び?「藤枝東はボールを蹴ることが一番重要」「磐田は文化が浜松より高かった」懲りない川勝知事【静岡発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcfe99114397c3fcb99a72bd163dedfd583a13c?page=1

サッカー強豪校や浜松市を揶揄?
3月13日午前。女子サッカー・なでしこリーグ1部所属で、磐田市を本拠地とする「静岡SSUボニータ」の監督や選手、チーム関係者が
川勝知事のもとを訪れた。シーズン開幕を報告するためだ。

こうした中、川勝知事は面会の場で県内屈指のサッカー強豪校として有名で、数々の日本代表選手を輩出してきた一方、
地区トップの進学校としても知られる藤枝東高校について「藤枝東はサッカーをするために入ってきている。
学校もボールを蹴ることが一番重要なこと。勉強よりも何よりも」と述べたほか、ボニータのホームタウンが磐田市で
あることを念頭に「磐田というところは文化が高い。浜松より元々高かった」と口にしたという。
また、あわせて「侍ジャパンとか“侍”というでしょう。礼儀正しい、潔い、スポーツマンシップが身に付いている。
それは、男の子はお母さんに育てられる。お母さんは持っている」との自説も論じたそうだ。

874日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/14(木) 01:19:54
釈明するも謝罪・撤回はしない考え
折しも同日午後には定例会見が設定されていて、記者から発言の真意を問われた
川勝知事は「特段、他意はない」と強調。

現在、県教育委員会が特色ある高校作りを進めていることに触れ、
「藤枝東はそういう意味では傑出していて、見事にサッカーを軸にしている」と
褒めたたえ、「サッカー文化を大事にしている高校ということを強調するために、
そういう発言になった」「サッカーを大事にしている学校であるということの別表現」と釈明した。

一方、磐田市に関する発言についても、かつて遠江国の国分寺が置かれていたことを例に挙げ、
「それぞれの一番の中心地に国分寺を作った」と解説した上で「かつて磐田が遠州の中心地域の
1つだったということを申し上げた」「歴史的事実を言っただけ」と主張。

ただ、浜松を引き合いに出した理由については複数回質問されても言及を避け、最後は「ちょうど(西暦)
784年までは奈良が中心で、京都が田舎だった。それは京都を軽蔑することになりますか?違うでしょ。
歴史的事実。それと同じ」と、憮然とした表情で言い放った。(テレビ静岡)

875日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/14(木) 01:54:53
※藤枝東サッカー部に入部する際、「我が校は文武両道の進学校です。サッカー部に入ると
予備校に行けませんがその覚悟はありますか?」と聞かれます。サッカー部員となった後、
例えば駐車場案内など校門前で待機していた部員の膝の上には教科書があって勉強していた
光景を見て驚き、また、県大会決勝前の待機中も教科書を開いて勉強していました。
それらを見て、時間を有効に使えるのも頭の良い子の条件なんだな…と感動したことがあります。

我が子が卒業した藤枝東サッカー部のことですが、これぐらいは言わせてください。

◇藤枝東のいいところは文武両道なんだが
 日大アメフト部と違って勉強を疎かにはしていないし
 規律もあります。
 川勝静岡県知事は100周年を迎える藤枝東高校サッカー部の大ファンです🌸 
 そう云えば藤枝市に応援に来ていた鳩山由紀夫首相(当時)は
 藤枝駅南口の街頭演説で「藤枝市は美しいサッカーの街」と
 宣われました🌸 嬉しいね🌸 愛エメ

876日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/14(日) 19:58:34
藤枝東高校 令和6年度進学実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations

川勝元知事に揶揄されましたが
藤枝東高校はサッカーも大学進学もどちらも文武両道で励んでいます。
学業蟲のN大は教育ではありません。

877日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/15(月) 12:23:08
藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。
駅前にある東横イン、トーエネック、静甲の社長さんらも日大出身です。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスのオーナー社長さんは日大理工学部出身です。
http://www.nihon-u-golf.com/
http://www.nihon-u-golf.com/history/
https://www.brs.nihon-u.ac.jp/news/16197/

878日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/15(月) 12:29:49
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(46歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。

最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
現在は杉本選手は移籍しましたが藤枝MYFCのオーナー徳田航介社長が日本大学出身です。

879日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/17(水) 23:34:50
長谷部誠引退に藤枝東高の先輩で元日本代表の中山雅史氏「いつの間にか彼の方が有名に」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77c1fc97fd12582f2d670f45408bfc1710edaf8

J3アスルクラロ沼津の中山雅史監督(56)が、今季限りでの現役引退を発表した
元日本代表MF長谷部誠(40=フランクフルト)をねぎらった。

17日のルヴァン杯北海道コンサドーレ札幌戦後に取材に応じ、「ビックリですよ。
ついさっき聞いたので。寂しいですけど、本人が考えて考えて出した決断だと思う。
今はお疲れさまという思いですね」と話した。

 長谷部とは藤枝東高の先輩後輩。中山監督がJリーガーとして母校の初蹴りに参加した際には、
当時高校生だった長谷部と写真を撮ったという。中山監督は「今でもその写真を
持っていてくれているらしい」とエピソードを明かし、「いつの間にか彼の方が有名になっちゃったけど」と懐かしんだ。

 フランクフルトでの実績や日本代表での活躍にも触れ、「本当に寂しいですけど。これからの活動、
行動が気になりますね」と今後の活躍に期待した。

880日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/17(水) 23:45:33
長谷部誠引退に地元藤枝市の北村正平市長「残された功績は大変すばらしいもの」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2976bb43d231b48b52e04ebd1674559ea81fa8

元日本代表MF長谷部誠(40=フランクフルト)の今季限りでの現役引退を受け、地元藤枝市の
北村正平市長(77)がコメントを発表した。以下、全文。

 長谷部誠選手、長い間、現役生活お疲れさまでした。日本代表のキャプテンとして
ワールドカップ3大会出場やドイツでの活躍など、長谷部選手が残された功績は大変
すばらしいものであり、藤枝市民として誇りに思います。選手として第一線を
退くことにはなりますが、今後、日本サッカー発展のために、ご活躍されることを
期待しております。本当にお疲れさまでした。

 長谷部は2018年7月に藤枝市民栄誉賞を受賞している。

881日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/18(木) 18:52:52
知事に「ボール蹴ることが何よりも重要」と言われても… 長谷部誠ら輩出 藤枝東は地元の誇り  Shizuoka Life
https://article.yahoo.co.jp/detail/29384ed18ca5f721b6682f918b16694643e1363b

長谷部選手が卒業した藤枝東高校は先月、大きく報道された。辞職を表明した川勝知事が磐田市を拠点とする女子サッカーチーム
「静岡SSUボニータ」の選手らと面談した際に藤枝東について触れ、次のように発言したためだった。

「藤枝東はサッカーをやるためにやってきている。ボールを蹴るのが一番重要なこと。勉強よりも何よりも」

■県内有数の進学校 人間性も優れたサッカー選手輩出
藤枝東はサッカーの強豪でありながら、静岡県内有数の進学校としても知られている。サッカーと勉強を両立し、
日本のサッカー史に名を刻む存在となった長谷部選手は藤枝東の象徴であり、地元の誇りと言える。

長谷部選手の他にも、川勝知事が表現した「ボールを蹴ること」を極めた選手は数多い。現在アスルクラロ沼津を
指揮する中山雅史監督、長谷部選手と同じ時期に浦和レッズでプレーして日本代表の経験もある山田暢久さん。
現役では、ジュビロ磐田の山田大記選手、清水エスパルスでプロのキャリアをスタートして今シーズンからは
カターレ富山に所属する河井陽介選手らがいる。サッカーの技術だけではなく、チームの精神的支柱となったり、
人間力の高さも評価されたりする選手が多い。

長谷部選手の現役引退を受け、地元・藤枝市からは感謝やねぎらいの言葉が送られた。
ユニホーム姿が見られなく寂しさはあるものの、「長年、日本のサッカー界を引っ張ってくれた存在。同じ藤枝市民として長谷部選手をはじめとする藤枝東の選手たちは誇りです」、「県外の人に自分の出身地を伝える時、長谷部選手の名前を地元の有名人として挙げています。人間としても尊敬しています」といった声が上がった。

882日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/18(木) 19:08:49
サッカー元日本代表・長谷部誠が引退発表 母校の先輩“ゴン中山”が労い 「藤枝東の名を轟かせてくれ…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f2b55799cbf0779266d2df9afb93329d40cac4

-長谷部選手へのメッセージ

アスルクラロ沼津・中山雅史 監督:
僕が大それたことは言えませんから、言えることは藤枝東の名を轟かせてくれてありがとう。
元々、その名前は多少なりともみなさんに知られている部分はあったのかもしれないが、
彼が藤枝東出身ということで、僕自身も藤枝東出身ということに誇りを持てるし、
また藤枝東出身のサッカー部のみんなが、そこにいろいろな感情があり、それを爆発
できるものにつながっていたのではないかと思う。

◇私も藤枝東高校には縁があるなぁ
 私なんか受験しなくても藤枝東高校の職員室に
 突然、タクシーで連れていかれたもんなぁ。
 中山も長谷部も受験勉強をして合格した。
 私は訳も分からないまま藤枝東高校に合格したのが自慢です。愛エメ談

883日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/18(木) 20:00:21
藤枝東高校敗れる!

県下屈指の進学校の藤枝東が最近伸び盛りの焼津中央高校に29名差で敗れました。

令和6年度入試
藤枝東高校 国公立大学合格者 154名
焼津中央高校国公立大学合格者 183人🌸

◇川勝県知事が藤枝東を揶揄したのもこの辺にあったのかもなと深読みします(・・?

 焼津中央の勉強熱は挙がりっぱなしで1年生が授業についていけず
 数人が付いていけず転校したとの噂です。
 中途半端の中央、焼津温泉と言われていた時代が懐かしい(^▽^)/

884焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/19(金) 08:11:59
>>883
人数だけ見てもねぇ…

まぁ それはそうなんだがな

でも焼津中央高校は浪人を出さないからな。たったの3人。

これからの課題は旧帝国大学に2ケタの合格者を出す事。

日本大学と焼津中央の違いは纏まり。

焼津中央は一丸になっているのに比べ日本大学はバラバラw

船頭多くして船山に上る状況です。

885焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/21(日) 05:20:57
今日は藤枝東高校のある旧市街は歩いている人が多かったなぁ
何 この人出。
藤枝市は蓮華寺池周りが今日から「藤祭り」の開催という事もあり
観光化の兆しが歴然でした。

さぁ^藤祭り^に相応しい成績を挙げられるかな。紫のユニ藤枝東。

今日は目の上のたん瘤ともいえる浜名高校との対戦。新人戦では苦杯を舐めているだけに
借りを返したいところ。今日は年配の観戦者も多かった注目の一戦。

試合は開始1分、勢いのある浜名イレブンの前に失点!
でもねこちらには絶対の切り札エース9番湯山大輔がいるからね。
23分ゴール前右2メートル、相手をテクニックで交わして鋭く身体を回転、会心の同点弾!
「決める奴が決めなきゃぁ ダメなんだ!」と観客席の声。

45分、9番湯山大輔、ゴール前左2メートルクルリと体を一回転させて逆転弾!
決める人が決めて2-1で紫のユニフォームが勝ちました。
「どうしたんだ!」と観客席からの声。
どうしたもこうしたもありませんぜ。又、9番が点を取ったんです。 愛エメ談


藤枝東 2-1 浜名
[藤]湯山大輔2(23分、45分)
[浜]津田廉大(1分)

886焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/22(月) 08:32:16
焼津中央 静岡大学24人合格 県立大学16人合格 浜松学芸大10人合格
藤枝東高 静岡大学30人合格 県立大学 8人合格 浜松学芸大 2人合格

焼津中央
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/SearchHeaderView/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81?OpenDocument&Category=%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
藤枝東進路実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations
国公立大学は藤枝東が154人合格。3年生は273人、浪人数は不明。
焼津中央は183人合格です。3年生は283人、浪人は3人です

887焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/22(月) 10:10:46
日本大学【短期大学部食物栄養学科】の学生募集の停止(令和7年度以降)並びに 専攻科食物栄養専攻の学生募集の停止
(令和9年度以降)について。 平素より日本大学短期大学部(三島校舎)への御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

学校法人日本大学は、短期大学部 食物栄養学科(以下、食物栄養学科)の令和7年度(2025年度)以降の学生募集を
停止することを決定いたしました。なお、【ビジネス教養学科】の学生募集は継続いたします。
令和6年度の入学生を含め、引き続きすべての在学生が充実した学生生活を送れるよう、学生の教育、進路支援など
につきましては、これまで同様に万全を尽くしてまいります。
卒業生、在学生、保護者の皆様をはじめ、高等学校の先生方や地域の方々におかれましては、
これまで本学短期大学部(三島校舎)の教育活動に御理解・御支援いただくとともに
格段のご高配を賜りましたこと、衷心より感謝申し上げます。

令和6年4月19日
日本大学理事長 林 真理子   日本大学学長・日本大学短期大学部学長 大貫進一郎

888日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/22(月) 10:24:27
まぁ 良かったなぁ 短大改革これでいいのだ。

腐ったミカンは早めに排除する。でないと全部に黴菌が移るからね。

内部のことばかり気にしていると外部の事が御留守になるからね。

これからは改革を進める他校の動向に注視しないとね。

特に東洋大学の動向には細心の注意を払わないとね。

東洋大学の年内2科目入試、入学手続きは来年2月28日までという

くせ球には細心の注意が必要です。

889日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/24(水) 04:36:15
今年で100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。

一つは日大理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。

一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。プリンスリーグが始まりましたが3連勝中(^▽^)/ チームの核は9番エースFW湯山大輔くんです。

一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか。現在は苦戦中!

最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も愈々5月1日から使用を開始するし、
今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

890日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/25(木) 08:41:54
静岡大学 R6年新入生代表は KATEKYO卒!!
https://katekyo-shizuoka.com/fujiedaekimae/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%EF%BD%92%EF%BC%96%E5%B9%B4%E6%96%B0%E5%85%A5%E7%94%9F%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AF%E3%80%80%EF%BD%8B%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%85%EF%BD%8B%EF%BD%99%EF%BD%8F

部活のバスケットも必死で頑張る、教師になる夢をかなえるために勉強もがんばる!

あれから3年間 本当に本当に よく頑張ってくれました。

その新谷 陸君(焼津中央高校卒業)が 『新入生代表!』

とてもうれしくて 掲載させていただきました。

3年間 陸君の指導を担当した教師からのコメントです。

「高校1年のスタートから素直で何事にも全力で取り組む姿勢が印象的でした。
忙しいバスケ部でしたが宿題や指導のスケジュールをきちんと守り部活との両立を3年間頑張った結果が実りました。
高1で決めた教員の道を初志貫徹で貫けるように御家庭とも協力して指導出来たことが成功の秘訣です。
地元で教員になるために大学生生活も充実させて人生を謳歌して下さい。」
立派な挨拶だったね。

これからも応援しているよ!

891常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/04/25(木) 08:57:55
藤枝東高校は文武両道を目指しているんだよな
焼津中央は一丸となって未来を拓くために受験に取り組んでいるんだよな

それに比べると今の日本大学はふがいないな。
定員確保の為に汲々としている感じです。
学習習慣の無い学生も入学させています。

大学と名前がある以上、大きく学問を学ぶ場であって欲しいです。
とても上場企業の社長数は京都大学を凌ぐベスト4の大学とは
思えません。

892日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/26(金) 12:58:13
3戦8得点の藤枝東FW湯山大輔「全試合で得点を挙げる」…高円宮杯U―18サッカープリンスリーグ東海 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/addacee0108b151d6bc98256f7a6b23b02e3ecf7

高円宮杯U―18サッカープリンスリーグ東海で、藤枝東のFW湯山大輔(3年)が大暴れしている。
富士市立との開幕戦(5〇1)で4ゴールを奪うと、続く浜松開誠館戦(3〇2)で2発。
「新人戦準決勝で負けたリベンジを」と、気合を入れて臨んだ20日の浜名戦でも2得点し、2―1の勝利に貢献。
3戦連続で計8ゴールを挙げ、得点王争いで早くも独走態勢だ。

 初戦で乗った。チームは2年連続で開幕戦を落としており、「優勝するためには最初が大事」と
富士市立戦に懸けていた。そしてサイドからのクロスに合わせる形で得点を重ね、いいイメージができた。
磐田U―18と並ぶ3連勝と、スタートダッシュにも成功した。

 28日は静岡学園セカンド戦。そして5月4日に四日市中央工と対戦し、県総体のためリーグ戦は中断となる。
「全試合で得点を挙げる。全勝して、いい流れで県総体に入りたい」。伝統校のセンターフォワードとして、貪欲にゴールを狙っていく。(里見 祐司)

893名無しさん:2024/04/26(金) 19:45:21

今後は 三島国際関係大学 として運営していて下さいw

日大は三島から撤退で

894日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/03(金) 02:46:31
初出店から40年! ビジネスホテル「東横INN」がついに悲願の全国制覇へ [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1714652996/

全国制覇──。47都道府県にあまねく自社のブランドとロゴを行き渡らせる。小売りや外食チェーンの経営者の
到達目標の一つとされるが、ホテル業界では異例だ。

 ビジネスホテル「東横INN」などを展開する客室数業界最大手、東横イン(東京・大田、社長・黒田麻衣子)の
高知県進出が決まり、先週から建築工事が本格的に始まった。2026年2月開業を目指す。
■唯一の“空白区”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/339634

895日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/04(土) 07:51:02
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
♪藤枝めぐり♪
      歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二

1.藤の花なら 若王子あたり
  蓮の花なら 蓮華寺で
  沢の流れを 聞きたけりゃぁ
  瀬戸川奥の 蔵田村

 ※あなたの好きな ところまで
  私が 案内いたしましょう
  だから 今度の休みには
  二人 そろって 出かけよう

2.竹のかおりは 三つ池あたり
  すみれの花なら 葉梨川
  そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
  一の瀬あたりの 山々よ
 ※繰り返し

896日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 19:25:02
【速報】静岡県高校総体サッカー、組み合わせ決定!清水桜が丘と磐田東がいきなり激突!連覇を狙う静岡学園は準々決勝から登場
https://article.yahoo.co.jp/detail/7deb11de18266522e7ddd33ad12a12075804fe81

静岡県高校総体サッカー男子の組み合わせ抽選会が5月7日、静岡市内で行われた。大会は5月11日に開幕。決勝は
6月2日午後1時からエコパスタジアムで行われる。

東部、中部、西部の各地区予選を勝ち抜いた計30校に、プレミアリーグの静岡学園、プリンスリーグの藤枝明誠、浜松開誠館、
藤枝東、富士市立、浜名のシード6校を加えた計36校が全国切符を懸けて争う。

県高校新人戦との2冠、夏の総体連覇を狙う静岡学園はプレミアリーグがあるため、準々決勝から登場する。
プリンスリーグ勢の5校は2回戦が初戦となる。

県高校新人戦準優勝の浜名は2回戦で、浜北西(西部7位)と吉原(東部9位)の勝者とぶつかる。
プリンスリーグで首位に立つ藤枝東は2回戦で、科学技術(中部7位)と浜松湖東(西部8位)の勝者と対戦する。

初戦屈指の好カードは「清水桜が丘(中部5位)ー磐田東(西部1位)」。伝統校がいきなり激突する。
優勝候補の筆頭には、プレミアリーグで全国の強豪としのぎを削る静岡学園が挙がる。対抗馬はプリンスリーグ東海で首位の藤枝東か。

地区予選からの勝ち上がり組では、県Aリーグ首位で中部を圧倒的な強さで制した東海大翔洋の評価が高い。

897日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 19:32:37
【静岡県高校総体サッカー中部地区大会】東海大翔洋が1位通過、常葉大橘が2位  アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/ac882fcf814def5ba3906a671d51986a8c3e5b0f

静岡県高校総体のサッカー中部地区大会の決勝が5月5日、静岡市内で行われた。東海大翔洋が3-0で常葉大橘を下し、
1位通過を決めた。3位決定戦は清水東がPK戦で島田工業を破った。県高校総体の組み合わせ抽選会は7日行われる。

東海大翔洋は前半終了間際、FW原田十和のヘディングシュートで先制。後半20分にMF西田堅翔が自分で獲得した
PKを決めて追加点を奪った。その5分後には、途中出場のFW釜下諒がクロスを頭で流し込んでダメ押した。
常葉大橘はMF長橋聖悟を中心に押し込む時間帯もあったが、前半の好機を逃したのが響いた。

FW原田が“雑草魂”のダイビングヘッド
何度かあった決定機を生かせず、0-0で迎えた前半終了間際だった。東海大翔洋のFW原田十和(3年)が左クロスに合わせてゴール前の密集地帯に
頭から突っ込んだ。「アドレナリンが出ていたので、怖くはなかったです。『頭からいったろ』と思って飛び込みました」

恐れることなく体を投げ出し、相手守備陣の前でドンピシャのダイビングヘッド。気持ちのこもったボールは勢いよくネットに突き刺さり、
「気持ちよかったっす!」。ベンチ前にできた歓喜の輪の中で雄叫びを響かせた。

原田は今大会、ハットトリックを達成した初戦の藤枝北戦から4戦連発の6ゴール。点取り屋としての仕事をしっかりこなしている。
持ち味は体の強さと献身的な姿勢だ。大きな声で仲間を鼓舞し、最前線で相手を追いかけ回すチームの“元気印”。太田恒治監督は
「うまくはないけれど、チームにいい刺激を与えてくれる。あいつを使わないと、試合が締まらない」と笑う。

神奈川県の横浜ジュニオールSCから静岡にやって来た。「サッカーの強い静岡でやりたかった。自分はヘタクソだけど、受け入れてくれたので」。
チームの中で一番下のカテゴリーからのスタートとなったが、地道に階段を上がってきた。

初めてAチーム入りしたのはちょうど1年ほど前だったが、その後もセカンドチームとを行ったり来たり。「今も圧倒的なスタメンではないし、
まだまだ。雑草魂でやっています。試合に出られない選手もいるので、チームのためにハードワークすることと、体を張ることだけは決めています」

タイガー軍団の切り込み役を担う背番号11は、県大会でも泥くさく、チームを勝利に導くつもりだ。

◇強い!新人戦で静岡学園を圧倒していた。結果は0-2.
攻撃陣が前を向いたことで弱点が無くなりました。浜松開誠館と共に注目したいチームです。愛エメ

898日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/08(水) 05:32:59
勝澤要先生の逝去に思い出す静岡サッカーの隆盛/六川亨の日本サッカーの歩み  超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ac9f8d41f52b353ed981b0a5420961bfb84b0e

勝澤先生が清水東の監督に就任したのは1966年のこと。それまでの静岡サッカーと言えば、
全国優勝も果たした藤枝東が有名だった。72年と73年には選手権で2年連続して準優勝を果たしている。
天才的ドリブラーと言われたFW中村一義のスピードは驚異的で、大学生になってから
一度だけ対戦したが、あまりの速さに追いかけるのを諦めた記憶がある。

そんな藤枝に対抗しようと清水のサッカーを育成したのが、清水サッカーと
エスパルス生みの親の堀田哲爾氏(故人)、清水FCの監督で、長谷川健太さん、
大榎克己さん、堀池巧さんらを擁して第1回全日本少年サッカー大会で
優勝した綾部美知枝(2年前に日本サッカー殿堂入り)さん、そして清水東の勝澤先生だった。

※言っちゃぁ悪いが清水東の今日有るのは藤枝東高校サッカー部のお陰。
清水東は当時、藤枝東高校には歯が立たずいつも4点差ぐらいの大差で完敗!
清水東高校の出番はなかった。

チャンスが訪れたのは藤枝東高校が全国選手権で大活躍して
静岡県の代表チームが2校に成り県準優勝校の清水東に
ラッキーが生まれてから。

武田修宏「人生の恩師」勝沢要さん死去に思い「先生の言葉は今も私の座右の銘です」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da6ebb4a4a2fa1a0d37211f2b9fe70b03e8bfcd

899日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/11(土) 22:25:55
焼津中央のGK川村隼人がPK戦で2本連続ファインセーブ。浜松北を下し2回戦へ【静岡県高校総体サッカー1回戦】 アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/3695d7eb2693fe635eb22b9f9355d2c4c5320ec7

静岡県高校総体のサッカー男子は5月11日、1回戦を行った。焼津中央(中部8位)が1-1からのPK戦で
浜松北(西部9位)を下し、12日の2回戦に進んだ。
>>>静岡県高校総体サッカー1回戦結果

守護神川村、高校最後の大会「絶対に明日につなげたかった」
焼津中央は1点リードの後半ロスタイムに同点ゴールを奪われ、嫌な流れのままPK戦を迎えていた。
沈滞ムードのチームを勇気づけたのは173センチの小柄な守護神、川村隼人(藤枝明誠SC出身)だ。

浜松北の1本目を左に飛んで足でブロックすると、2本目は右に飛んでファインセーブ。
「相手が歩いてくる時の目線で、飛ぶ方向を決めていました。あとは迷いなく飛び切ることを意識していました」

祈るように見守っていた仲間に向かって渾身のガッツポーズを繰り出すと、キッカー陣は4人全員が成功。
熱戦に終止符が打たれた。

川村は小学校3年時、藤枝青島東FCでサッカーを始めた。当時からポジションはGK。中学時代は藤枝明誠SCで
ベンチを温め続けたが腐ることなくサッカーを続け、高校では1年時からレギュラーに。「高校最後」と決めた大会で、
これまで流してきた汗を実らせた。

進学校同士の対戦で、両チームとも多くの3年生が負ければ引退となる試合だった。「ここで終わるつもりは全くなかった。
絶対に明日(2回戦)につなげようという強い気持ちでした」

次はプリンスリーグ勢の浜松開誠館とぶつかる。チームの目標は県ベスト8。「絶対に倒したいと思います」。
高校ラストゲームはまだまだ先を想定している。

900名無しさん:2024/05/12(日) 11:08:57
【大学野球】日大国際関係学部が28度目のリーグ制覇に王手…大江立樹がエース対決制す…静岡学生野球
◆報知新聞社後援◇静岡学生野球 最終節第1日 日大国際3-2静岡産業大(11日・松前球場)

日大国際が、11勝1敗と勝敗数が並び(日大国際は1分けあり)V争いをしていた静岡産業大との
直接対決を3―2で制し、昨秋に続く28度目のリーグ制覇に王手をかけた。
大江立樹(4年)が8回2/3を2失点と踏ん張り、エース同士の投げ合いを制した。
12日の同カードで日大国際が勝てば優勝が決まり、静岡産業大が勝てば、
15日に行われるプレーオフ戦に持ち込まれる。
ようやく芽が出たエース大江で、日大国際が2季連続の頂点に近づいた。
「うれしい。最初からなりふり構わず全力でした」。10安打を許すも外角をうまく使い、
今季無傷の7勝目。だが3―1の9回2死一塁、適時二塁打を許し降板。
あと1死で完投だっただけに「悔しい」と、うなだれた。

901日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/12(日) 13:42:07
焼津中央がPK戦で浜松北に勝利 GK川村隼人が2本連続ストップ…静岡県高校総体サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbba8629752fe98b49243ea66c93af42524f44b

◇サッカー◆静岡県高校総体 ▽1回戦 焼津中央1-1(PK4-2)浜松北 (11日:ゆめりあサッカー場)

 夏の全国切符を懸けた戦いが開幕。1回戦7試合が行われた。焼津中央はPK戦で浜松北に勝利。
GK川村隼人(3年)が、いきなり2本連続で止める活躍を見せた。

 守護神・川村がPK戦で見せた。1本目のキックを足で止めると、2本目は右に飛んで完全にストップ。
身長173センチと上背はないが、小学3年からGKで「2本目はコースを読んでいました。
PKは自信があるんです」。12日の相手はプリンスリーグ所属の浜松開誠館。「格上を倒したい」と気合を入れ直した。報知新聞社

902日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/12(日) 13:52:22
焼津中央GK川村がPK戦で2本ストップ! 浜松北倒す 静岡県高校総体サッカー スポーツ報知
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/306ae35e7df55d1b412b8623e33f8119c8cadea6

◆静岡県高校総体サッカー▽1回戦 焼津中央1―1PK4―2浜松北(11日、ゆめりあサッカー場)

 全国切符を懸けた熱戦がスタートし、焼津中央がPK戦で浜松北に勝利した。

 焼津中央は後半14分にFW原田将吾(3年)のゴールで先制。しかしアディショナルタイムの
同43分に同点を許してしまった。

 そのままPK戦となったが、ここでGK川村隼人(3年)がチームを救った。先攻・浜北の1人目の
キックをいきなり止めた。「左に飛ぶ」と決めて逆を突かれてしまったが、足が残っていた。
そして2人目のキックに対して右に飛び、完全にストップ。流れを呼び込んだ。

 身長173センチと上背はないが、小学3年からGKで「昔からPK戦は得意でした」。指揮を執った
平井誠也コーチは「瞬発力があるんです」と目を細め、先制点の原田も「2本も止めるなんてすごい!」と仲間を褒めた。

 進学校で、この大会が終わると受験準備に入る3年生も多い。川村も今大会で引退する予定だという。
12日の2回戦の相手は、プリンスリーグ東海に所属する浜松開誠館。「引いて守ってPK戦にしてもいい。
どんな形でも勝ちたい」と原田。勢いに乗る守護神も「格上を倒したい」と気を引き締めていた。

(里見 祐司)

903日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/13(月) 18:41:51
【高校総体】県大会男子サッカー 藤枝東など2回戦快勝で3回戦進出…その他の結果と合わせお伝え(静岡)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5740cf45de76a0076a2c0abe410bd78a21686ee4

高校総体県大会2回戦、第2シード・藤枝東は赤の科学技術と激突。前半10分、藤枝東は7番泉がドリブルから
見事なシュート!幸先良く先制すると、そのわずか2分後には8番小浦!リードを広げます!
対する科学技術はその直後、コーナーキックのチャンスから…最後は9番廣瀬が押し込みます。
1点差に迫られた藤枝東は10番柳川が仕掛けるとエリア内で倒されPKを獲得!このPKを9番湯山が冷静に沈め
再びリードを2点に広げます。対する科学技術は後半、6番坂口がエリア内で倒され、
今度は科学技術にPKのチャンス!キッカーは10番山本。これで1点差。科学技術が意地を見せます!

しかしその後、藤枝東が後半に4点を奪い快勝。3回戦進出です。

904断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 23:25:13
プリンス東海で脅威の5戦11発。公式戦連続ゴールが8でストップも、藤枝東FW湯山大輔は静岡決勝で「しっかり決めたい」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/663a537afe9fbe71bca7de9de84c0295f2e9d7c5
[5.26 インターハイ静岡県予選準決勝 聖隷クリストファー高 2-2(PK8-9)藤枝東高 藤枝総合]

 ゴール量産中のエースストライカーが、チームを全国大会へ導く。藤枝東高FW湯山大輔(3年=清水エスパルスジュニアユース出身)は、
昨年のプリンスリーグ東海で10得点をマーク。今年は開幕戦(対富士市立高)での4ゴールを皮切りに5試合で早くも
昨年超えの11得点を叩き出している。

 その湯山は、インターハイ予選でも初戦から3試合連発で計5得点。この日も鋭い抜け出しや力強いドリブル突破からゴールに迫った。
特に後半、FWからトップ下に落ちてからは、よりフリーでボールを受けることが可能に。DF背後への動きやPAでDFを剥がす力も
含めて相手の脅威になっていた。

 そして、2-2の後半アディショナルタイムにPKのチャンス。だが、右足シュートはゴール左へ外れ、プリンスリーグ東海開幕戦から
続いていた公式戦連続ゴールは8でストップした。

 延長戦は行われず、すぐにPK戦がスタート。湯山は1人目としてゴール左へ決めて見せる。「PKはもう最初から
1番って決まっていて、1回外してたんですけど自信はあったので、自信を持って蹴りました」。自身の失敗を
引きずることなく、ゴールネットを揺らして試合を終えた。

905断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 23:28:15
藤枝東は、準々決勝の磐田東高戦(25日)でもPK戦を戦っている。湯山のゴールで先制したが。追いつかれ、
その後勝ち越し点を奪うことができなかった。湯山は2試合連続でPK戦勝負になったことを反省。
「結果出さないといけないと思います。常にみんなが(パスを出す際に)僕のことを意識してくれてるから、
しっかり決め切んなきゃいけなかった。昨日、今日と結果出せてなくて、難しい展開になっちゃってるんで
、そこはしっかり責任持ってやりたい」と力を込めた。

 静岡県選抜にも名を連ねる注目株の湯山だが、入学してから一度も全国大会に出場することができていない。
昨年度の選手権予選決勝では不発。今年こそ、の思いは特別だ。「(今日も)感覚的には悪くなかったです。
技術のところが出た。決勝まであと1週間で、そこでしっかり練習して、決勝でしっかり決めたい。
自分を出し切って、チームのためになれればいいと思っています」。公式戦での連続ゴールは止まったものの、
状態は悪くない。24年の静岡を代表するエースは、自分が決めて全国大会出場を仲間たちと喜ぶ。

906トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/29(水) 21:20:49
6年ぶり頂点狙う藤枝東、湯山と柳川のホットラインは静岡学園との大一番でつながるか【静岡県高校総体サッカー決勝直前特集】アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/8cd7b6a2708e49ebe9bee2dbf2b710de2ceb09ea

静岡学園・川口修監督「全国で経験が積めればチームとしてもっと成長できる」高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/39cb2f42e984f4b3c9216b54493f32874ec6d750

藤枝東・小林公平監督「今年のチームのテーマを大事なところで示すことができた」 創立100周年の藤枝東がV王手 高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d34b6ae7aa51bc6741d2f70fb7faa5e6abd826

100周年の伝統校・藤枝東が示した「負けない強さ」と“大事なこと”。0-2から追いつき、PK戦を制して静岡決勝へ ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a863186a7991b5a11c14dabf690252e21a1a8469

907トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/29(水) 21:31:29
藤枝東が2点のビハインドから聖隷クリストファーとの激戦を制し決勝進出 高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ac9242298943db9a32925086817fdfaef73efa

「もっとシンプルにやろう」課題修正の静岡学園が富士市立に3発快勝 高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4191d629209f6dccbf62f12104b11e4d27404c3

静岡県高校総体サッカー 藤枝東が決勝進出 2点差を追いつき、計22人のPK戦を制した スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/8346ca5c52ec1bf4843ecbe20f55e3dcc06a9f74






⚽藤枝東、静岡学園 6月2日の決勝へ進出 静岡県高校総体サッカー あなたの静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/71dd9616b92da815bc167e6ca6526e3a1248579b

908名無しさん:2024/05/29(水) 21:34:54
よっぽど藤枝東に入りたかったんだなw

909トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/29(水) 22:09:45
100周年の伝統校・藤枝東が示した「負けない強さ」と“大事なこと”。0-2から追いつき、PK戦を制して静岡決勝へ ゲキサカ 
https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?408130-408130-fl

[MOM4671]藤枝東FW湯山大輔(3年)_走力の成長に加え、得点に対する意識変化。プリンス東海で3戦8発! ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?405790-405790-fl

◇藤枝東は今年100周年なんすよ。
 今年負けるとね ヤッパ今の日本大学と同じでね。
 ダメです。
 今年は珍しく出来がいいからね。応援してるんだけど
 静岡学園も強いからね。どうなるかな

910トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/31(金) 11:41:40
藤枝東FW湯山大輔「結果残す責任ある」静岡学園FW大木悠羽と清水ジュニアユース出身対決へ 日刊スポーツ

911トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/31(金) 11:46:00
藤枝東FW湯山大輔「結果残す責任ある」静岡学園FW大木悠羽と清水ジュニアユース出身対決へ 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff729fc555443e189983afc2795e8fca710cb818
 
 高校総体サッカー県大会決勝が6月2日午後1時から袋井・エコパスタジアムで行われる。連覇を狙う静岡学園と、
6年ぶり優勝を目指す藤枝東が激突。両校のエースがキーマンになる。静岡学園FW大木悠羽(ゆう、3年)と
藤枝東FW湯山大輔(3年)は、中学時代に清水ジュニアユースで2トップを組んだ。ともに背番号「9」をつける
2人が全国切符を懸けた大一番で勝利に導くゴールを誓った。

 藤枝東の湯山は圧倒的な存在感でチームを先導してきた。プリンスリーグ東海では開幕から5戦連発で計10得点。
今大会も3戦5得点と量産している。だが、聖隷クリストファーとの準決勝では2-2で迎えた後半追加タイムに
PKを失敗。公式戦連続得点記録は8試合でストップし、新たな気持ちで決勝のピッチに立つ。湯山は「みんなが
僕を見てパスを出してくれるので結果で応えたい」とゴールだけを見据えた。

 清水ジュニアユースでは大木とコンビを組む機会が多かった。互いに刺激し合ってきた良きライバルはユースに
昇格できる選択肢もあった中で静岡学園に進んだ。一方で湯山は昇格ができず、藤枝東に進学。入学後は1度も
全国大会出場を果たせず最終学年を迎えただけに、決勝に懸ける思いはライバルよりも強い。県選手権に限れば、
同校は3年連続決勝で敗れている。「いつも準優勝で終わっているので、次は絶対に勝ちたい」

 今年で学校創立100周年。節目を飾る優勝を期待する声は多い。「いろんな人が応援してくれている。結果を
残さなければいけない責任がある」と湯山。伝統のふじ色魂を背負って6年ぶりの全国出場に導く。【神谷亮磨】

912来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/02(日) 07:51:55
鈴木静岡県知事 空港新駅設置へ「JR東海と交渉していきたい」 テレビ静岡 によるストーリー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E6%96%B0%E9%A7%85%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%B8-%EF%BD%8A%EF%BD%92%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%81%A8%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84/ar-BB1nrytU?ocid=msedgntp&pc=HCTS&cvid=2cd70e1dfa5940aebd8ea1736de251e6&ei=8

川勝前知事が求めてきた静岡空港直下の新幹線新駅の整備について、鈴木康友知事は1日、
新駅の設置に向けてJR東海と交渉を進めたい考えを示しました。

鈴木康友知事「高速移動の駅が直下にあるとさらに防災機能の強化利便性の向上に
つながりますので、今後リニアの開通と前後してということになると思いますけど、
新駅の設置に向けた交渉をしていきたい」

鈴木知事はこのように述べ、今後JR東海の丹羽俊介社長に空港新駅設置の考えを
伝えていく意向を示しました。

空港新駅はこれまで川勝前知事が整備を求めてきましたが、JR東海は
一貫して実現の可能性を否定しています。

◇やりましょう! 大賛成です🌸 愛エメ

913来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/02(日) 21:14:52
【サッカー】県高校総体決勝 男子は静岡学園 女子は藤枝順心が連覇達成!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1bd31ce43e6225317f231291b071e67e539633

勝ち切る力のあるチームが最後は勝つ! 勝ち味を覚えているチームは強いな。
そう云えば泪雨かなぁ。試合が終わると藤枝地区、ザァザァと一時大ぶりの雨でした。

914 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/06(木) 08:27:31
リニア問題はいつまで続く…「静岡県のメリット示す」鈴木知事がJR東海社長に‟宣戦布告”した! 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a20e86ab7137c809989953331e07bd18f5eb0f

JR東海がどのような対応をするのか、すべて今後の問題である。
筆者の私見ではあるが、JR東海はこだまの停車を想定しているのに対して、
ひかりのみの停車駅としてしまえば減速等の問題は解消される。

 東京―静岡空港駅―名古屋―京都、大阪としてしまえばいいのだ。

 現在、静岡空港を利用する中国、台湾、韓国などからのインバウンドには非常に便利となる。
国際便などの離発着に合わせたひかり停車ダイヤをつくればいい。富士山観光などを終えた
帰国便にもピッタリとあてはまる。

 東京・品川―名古屋間のリニア開業時にインバウンド需要が増えているのならば、必要性の高い
新幹線駅と期待され、採算性も高い。

 現在、2500メートルの滑走路を3000メートルへ拡大して、中国、台湾、韓国だけでなく、
タイ、インドネシアなどアジア全体、ヨーロッパ便まで視野に入る。
長崎知事が「画期的な新駅」と高く評価した通りになる可能性があるのかどうか、今後、検証していく価値はある。

915 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/06(木) 08:37:45
頭の回転の鈍いJR東海さんも薄々分かって来たんじゃァないの。

南アルプスの山中に地下トンネルを掘ることの無謀さがね。

現実問題、リニアカーが完成できる唯一の望みは新幹線の傍に地上線路で
リニアカーを走らせることだけです。

お客さんはひかりのぞみこだまの他にリニアが加わって嬉しいかもな(^▽^)/

916 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/13(木) 19:48:18
日本大学が2024年新入部員を発表 高校サッカードットコム
https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/41462-2024nichidailist

▽MF
渡辺皐(藤枝東) [この選手に注目して欲しい」と藤枝東高校監督が絶賛するファンタジスタ。意外性のあるプレーを見せ、
セットプレーからも得点を演出する。プロからも注目された一瞬のドリブルの切れがイカス!むらっけが無くなれば
レギュラーは取れる。愛エメ

小沼昭人(北海道コンサドーレ札幌U-18) 浅倉心魂(SC相模原U-18)
中村駿太(ジュビロ磐田U-18) 森澤友哉(国士舘)
阿部水帆(浦和レッズユース) 平野颯汰(四日市中央工)
▽FW
石橋鞘(明秀日立)
中川粋(長崎日大)
糸井一凱(ザスパクサツ群馬U-18)

※なお日本大学サッカー部で活躍した友原樹クン(25歳、藤枝東)は現在は藤枝市役所の主力として
 背番号は11番MFとして活躍しています。相も変らぬ童顔です(^▽^)/

917日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/06/28(金) 21:16:46
[アミノ]関東の総理大臣杯出場全10チームが決定!! 国士舘大は3連覇ならず:準決勝&順位決定戦  ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba259f7d8c6fd5bbf5539bd0219e56c837bef3c

2連覇中の国士舘大は準決勝で日本大と対戦。先制して前半を終えるも、後半に追いつかれると
後半44分、同45+5分と立て続けに失点して1-3で敗れ、3連覇はならなかった。

 関東大学リーグ1部で首位の明治大と同2部で首位の慶應義塾大が激突したもう
一つの準決勝は、明治大が前半と後半のアディショナルタイムにそれぞれ
1点ずつ決めて2-0で勝利した。決勝は明治大と日本大の対戦となる。

[決勝]
6月30日
明治大 17:00 日本大 [味フィ西]

楽しみだなぁ。日本大学の決勝進出🌸 日本大学が勝てば藤枝東高校になる(・・?(⌒∇⌒)

918日大女子のルーツは早く、大正9年に誕生しました:2024/09/30(月) 10:09:07
静岡県2区では藤枝東高校卒業、日大理工学部中退、日大大学院国際情報専攻 修了の
鈴木たけゆきが立憲民主党から立候補します。

ただ市会議員をまだやっているんじゃァないの?
今日辞任するのかな?
10月5日に「庶民の政治を取り戻す!」という事で総決起集会を
開きますけど
与野党問わずどの立候補予定者も石破さんのあまりに早い決断には
腰を抜かしたかもな

919マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/06(日) 20:37:57
静岡県2区では藤枝東高校卒業、日大理工学部中退、日大大学院国際情報専攻 修了の
鈴木たけゆきが立憲民主党から立候補します。
10月5日に「庶民の政治を取り戻す!」という事で総決起集会を開くという事で
土砂降りの雨の中でしたが私も行ってきました。

あまりの突然の解散で急いで準備中?の各家庭に新聞折込予定の10万通のパンフレットの
配布許可が下りないとかなんとか色々難題があるようです。

集会は割と盛況で椅子が足りなくなり慌てて倉庫から出してきました。約200人位の観客でした。
地元の藤枝地区はいいが島田市等他地区ではあまり知られていないらしく
パンフレット配布の齟齬など新人候補にとっては余りの突然の解散で困っている様子もありました。
でも庶民代表として選挙を最後まで石に齧りついてもやるという事でした。

日大野球部のように勝利の女神が応援に駆け付けるといった後押しがあるといいなぁと思いました。

公約の一つは大学授業料の無料化に取り組みという事でした。
大学時代4年間で単位が取れず退学したとの事でした。
親は後、1年や2年の授業料は何とかなる!と云ってくれましたが
親に迷惑は掛けられないと中退したんだそうです。 ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

920名無しさん:2024/10/06(日) 21:08:16
産業能率大学卒じゃんw

921日本大学にあらずんば 人にあらず:2024/10/13(日) 09:51:46
大成建設 2,024年採用者数

一位日本大学 52人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位  早稲田大 13人
3位  東京都市 12人
4位  明治大学 11人
4位  芝浦工大 11人
6位  京都大学  9人
6位  東京工業  9人
6位  東京理科  9人
6位  東京電機  9人
10位  中央大学  8人
11位  東京大学、工学院大、法政大学、北海道大 各7人

922国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/21(月) 23:33:17
衆院選終盤情勢、与党過半数割れも 立民は大幅増 日本保守党が政党要件満たす可能性  産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce1a78b293bdd1815a8eae377f40db48e24a7d1

産経新聞社は21日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で行った衆院選情勢調査(19、20両日実施)に取材を加味し、
27日の投開票に向けた終盤情勢をまとめた。自民党は大きく議席を減らす見通しで、連立政権を組む公明党と合わせても、
計465議席の過半数(233議席)を割り込む可能性がある。一方、立憲民主党は公示前に比べ大幅に勢力を拡大しそうだ。

自民は、289小選挙区のうち約100で優位に戦いを進めているが、派閥政治資金パーティー収入不記載事件への
批判などを背景に、約90では接戦となっている。
接戦区の多くを落とした場合、比例代表との合計でみると、公示前の256議席から60議席程度減少する可能性がある。
与党全体でも公示前の288議席から70議席程度の落ち込みも予想される。

一方、立民は約70の小選挙区で先行し、公示前の98議席に50議席程度を積み増すと見込まれる。
日本維新の会は、優位に立つ小選挙区が大阪府内を中心とする20弱にとどまる。比例代表でも令和3年の
前回選に比べて苦しい戦いが予想され、小選挙区と比例の合計で公示前の43議席を維持するのは困難な情勢だ。

共産党(公示前議席10)は、小選挙区への積極擁立方針が比例票の掘り起こしにつながっているとみられ、
合計で数議席の増加となりそうだ。国民民主党(同7)は3倍程度に躍進する可能性がある。
主要政党以外では、れいわ新選組(同3)が数議席の伸びを視野に入れている。社民党(同1)は公示前の
勢力を維持しそうだ。参政党(同1)は議席を獲得できるかが焦点となる。政治団体「日本保守党」(同0)は、公職選挙法上の「所属国会議員5人以上」の政党要件を満たす可能性がある。調査の対象者13万8928人のうち、態度が不明や未定の人は約3割を占めており、情勢は今後変わる可能性もある。

923国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/21(月) 23:36:49
僕ら日大支持者にとっては右、左よりも
日大で学んだ諸君が当選することが一番大事。

日を追って山が動いている感じです。小沢一郎氏が野田を持ってきたことが大きい。
石破さんは言ってることとやってることが正反対だもんね。

日大の理工学部で学び大学院を出た鈴木たけゆき氏は熱血漢。当選したら大学の授業料を
無償化に取り組むのが使命と言っていますから大いに期待したいところです。 ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

924蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/10/30(水) 09:37:40
130年の輝きと共に、未来を創る :
日大工学部は1928年で1929年に昇格した旧東工大、大阪工業(阪大工)より歴史ある、
「工学部」は1919の大学令から(旧帝4大)、早稲田理工(1920)はほぼ旧帝扱いで別格として、
大学令から10年経たず、工学部を持てた。戦前だと総合大工学部は早稲田とうちしかない

925蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/06(水) 08:02:27
静岡・藤枝市が市制70周年 記念式典が行われる
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a814109a54ce512ec42fc648b3c14249a5d970

市制施行70周年を迎えた静岡県の藤枝市で、2日記念式典が行われました。

 藤枝市は1954年・昭和29年、3月31日に人口5万7千人あまりの
県内14番目の都市として誕生。
現在では、人口14万人の県内6番目の都市に成長しました。

 式典では、藤枝市出身で朝日放送テレビの「大改造!!劇的ビフォーアフター」の挿入曲で知られる、
作曲家でピアニストの松谷卓さんと映画監督の五十嵐耕平さんが故郷の思い出を語りました。
そして2人による記念楽曲と記念映像が会場で披露され、市制施行70周年に華を添えていました。

「花と緑にあふれた街に」 市民が花びらアートを作って展示 静岡・藤枝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/993bbf31822f93a871fd066803ae0c25879bdc09

926蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/06(水) 08:23:10
【選手権】準々決勝「飛龍×藤枝東」_静岡県大会 決勝トーナメント  Daiichi-TV CHANNEL
https://www.youtube.com/watch?v=hi4UjJcvx4A

⚽飛龍がPK戦で藤枝東を撃破 静学、藤枝明誠もベスト4入り 高校サッカー選手権静岡県大会準々決勝  静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5911d97f5635fedb90ec2541f447292f5a7266a7
 
県Aリーグの飛龍はプリンスリーグ東海の藤枝東を3―3からPK戦で制し、9年ぶりのベスト4。

※国会議員鈴木たけゆき氏が学び、愛エメ氏(♪ふじえだめぐり さすらいの唄)が合格した創立100周年を迎えた
 藤枝東高校サッカー部が敗れました。3年連続で県選手権準優勝。今年こそと奮起した
 藤枝東イレブンは天才ストライカーFW9番湯山大輔(3年)を擁し意気軒昂でしたが敗れました。

927司法の日大 現役合格は11人💛:2024/11/06(水) 23:25:24
公立も私立も募集定員を減らすと発表 2025年春の静岡県内高校の募集計画 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59fd652d6289a95bf92a4fe000428bffc39a3267

静岡県内の高校の2025年春の募集計画が発表されました。公立、
私立いずれも少子化の影響で募集人数を減らしています。

 来年3月の中学校卒業予定者は、前の年よりも520人少ない3万1815人で、
このうち2万8216人が高校に進学する見込みです。

 静岡県教育委員会によりますと、公立高校は全日制で前の年より
600人少ない1万7410人を募集します。

 また、静岡高校と浜松北高校の夜間定時制課程は、ふじのくに国際高校など単位制の高校の
新設が相次いでいることなどから、2028年度に募集を停止するということです。

 一方、私立高校は39校が1万1520人を募集します。
 
 このうち日本大学三島高校、藤枝順心高校、西遠女子学園高校はいずれも普通科の募集定員を減らしています。

928花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 08:59:02
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/

日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました

はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
 男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

929♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 17:04:26
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大242人>東洋4人様 
 日大242÷4東洋=60,5倍

930名無しさん:2025/06/05(木) 09:54:35
静岡県出身者集合、楽しみだなぁ〜♪
第74回 全日本大学野球選手権 6月9日〜 (神宮球場 東京ドーム)
日本大学国際関係学部(日大・静岡・三島:東海リーグ代表)出場

【組み合わせ表】
https://www.jubf.net/system/prog/bracket.php?m=pc&s=2025&k=all

931名無しさん:2025/06/05(木) 19:43:22
林哲司=富士高校→日大商学部

大澄賢也=浜松北→日大藝術学部

静岡から日大に進学するとしたらこのくらいの高校じゃないとな。

静岡県で偏差値50台の高校だったら、ざっくり言って大学受験では最低レベルだからな。
常葉に200人とかってハッキリ言ってバカ高校だよ。

932名無しさん:2025/06/06(金) 03:28:48
三島国際ダメダメなのは明らかなので

廃止で^

933日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/06(金) 22:54:12
静岡県の受験動向は県立では焼津中央高校と藤枝東高校が双璧(⌒∇⌒)
私立高校では静岡学園がトップです。

日本大学2,025年日大一般入試 静岡県の巻

静岡学園 102人受験 日大合格者38人
焼津中央 42人受験 日大合格者29人 ※オペラで有名な高校です。
沼津東高 58人受験 日大合格者26人
藤枝東高 37人受験 日大合格者23人
静岡市立 37人受験 日大合格者23人
静岡城北 37人受験 日大合格者23人
韮山高校 36人受験 日大合格者20人
三島北高 34人受験 日大合格者20人

焼津中央 オペラ
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/doc/2025041400013/

藤枝東 サッカー
https://www.youtube.com/watch?v=J_8Rj_VSI80

934日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/06(金) 23:25:05
世代屈指FW君臨でFC東京の昇格街道から脱落 「調べたら長谷部誠さんの母校」…
遅咲きストライカーが持つ覚悟 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/09955c78c7ad9790e58aa92e6e28202b9a3d36cb?page=1

 180センチと屈強なフィジカルを持ち、1トップとして最前線に君臨する藤枝東のストライカー・木全悠太。
インターハイ静岡県予選準決勝の磐田東戦では、ゴールこそなかったが、前線からの守備、ポストプレーなど
献身的なプレーを80分間、最後までやり抜いた。

「正直、藤枝東のことは知りませんでした」
希望はU-18への昇格だった。だが、中学入学時はチームで2番目に背が低く、中学3年生でも170センチ。ポジションも
中学途中からFWとなったが、ここには世代トップレベルの大型ストライカーである尾谷ディヴァインチネドゥがいた。
自身の身体的な成長速度、強烈なライバルの存在もあり、U-18昇格が叶わなかった。

 当時、暁星中学校に通い、勉強も得意だったこともあり、サッカーと勉強が両立できる環境を探そうとしていた矢先
、同じくU-18に昇格できなかったチームメイトの泉孝太郎が藤枝東に進むという話を耳にした。

「孝太郎に誘われたわけではないのですが、その話を聞いて、『藤枝東ってどんなところだろう?』と自分で調べてみたら、
長谷部誠さんの母校で、全国優勝もしているし、有数の進学校だということが分かりました。それで孝太郎に聞いてみると、
『文武両道ができる学校だよ』と教えてくれたので、『僕もそこに行こう』と思いました」

 すぐにFC東京U-15むさしのスタッフに伝え、練習会に行かせてもらった。ちょうどこの時、2学年上にはFC東京U-15むさしの
先輩にあたる泉新之助(現・早稲田大、泉孝太郎の兄)と、188センチの大型ストライカーである植野悠斗(難関国立大に進学、
一浪で京都大進学)が主軸でプレーしていた。

「孝太郎のお兄ちゃんは上手いし、植野さんはフィジカルが強くて、かつ上手い。2人とも勉強もすごく頑張っていって、『凄いな
、かっこいいな』と思って、進学を決めました」

935名無しさん:2025/06/07(土) 00:41:55

三島の国際関係学部は廃止で^

936日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/08(日) 19:14:10
『絶対決める』の一撃、FW松下蓮が導いた勝利 浜松開誠館が藤枝東を退けインター初出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c318069268b280a057a2fe7d8db3e427903bf3

「まさか自分が決めるなんて。びっくりしました」。決勝点を決めたFW19松下蓮は、まるで夢を語るように振り返る。
中学時代、全中に出場しながらもスタメンにはなれず、悔しい思いを胸に秘めてきた。「高校こそは優勝して
全国に行きたいって思っていた。やっとスタメンとして結果を残せたのは本当に嬉しいです」。

令和7年度全国高校サッカーインターハイ(総体)静岡予選決勝は6月2日、晴天に恵まれたエコパスタジアムで行われた。
藤枝東ボールで始まったゲームは、序盤から浜松開誠館が積極的に仕掛ける展開となった。1分、浜松開誠館は
右サイドからMF15岡田瑛太が折り返し、中央でFW23高橋成がダイレクトで狙うもゴールとはならず。しかし、4分には
右からの岡田のクロスがディフェンスに当たってルーズボールとなったところを松下が豪快に蹴り込み、浜松開誠館が先制した。

※ヤッパ練習量の差はあるなァ。静岡学園と浜松開誠館は私立高校で練習量が違います。
 県立藤枝東は基礎は鍛えられていてサイドチェンジの時もピタリと足元に収めるんだぜ。
 藤枝東は夜19時になると人工芝のグラウンドをチビッ子たちに譲らなければ
 ならないというルールがあります。練習量の差と文武両道。県のトップになるには
 どう見ても大変だぁあああああ

937祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/29(日) 00:05:34
初当選直後に出回った“怪文書”…学歴詐称疑惑で田久保市長ついに会見開催へ 静岡朝日テレビ 卒アルと卒業証書持参し説明へ 静岡・伊東市 /映像
https://news.yahoo.co.jp/articles/956bb5092b54f5c0e30bad6afe3abd26e93e746a

議長「卒業証書はしっかり確認できていない」
 ただ、疑惑を追及した市議は「市長が卒業アルバムに掲載されていない」と主張していて、
市長がすでに議長に見せたとしている卒業証書についても、議長は「しっかりと
確認できていない」と、主張は食い違っています。

伊東市議会 中島弘道議長(27日):「サッと出されて、サッと目をいったら、
スッと引かれて、えー、見えないよって、
もう一回とサッとされる。自分と副議長がえっていう感じです」

Q.じゃあチラ見って感じですか?
A.「チラ見です(笑)」
Q.大学名と田久保市長の名前が書いてあった?
A.「大学名は書いていない。法学部と名前」
Q.そこは確認できなかった。
A.「はい。秘書課長も見に行って、ちらっとやっぱり見せてくれただけで、コピー取らせてくださいって言ったけど、
断られたということですね

938名無しさん:2025/07/04(金) 21:27:55
公人じゃなくても学歴詐称はやめた方がいい。

静岡は嘘つきだらけなのか?

939日本を元気にするビタミン剤 日本大学:2025/07/04(金) 22:06:24
それを言えば東京人はもっと嘘つきということに成ります。

小池都知事は生きている限り学歴を詐称するんでしょうね。

それでいえば除籍を認めた伊東市長の方が真面でしょう

940名無しさん:2025/07/18(金) 22:59:11
残りレス少ないから

旧ぬまっき伝説について語れ
沼津北高校は何で名称変えたんだ?

941名無しさん:2025/07/18(金) 23:11:33
おいエメ静岡愛あるお前ならが旧ぬまっきについて何で黙ってんだよ?^

https://pbs.twimg.com/media/EXKwd1iUcAAljWv.jpg

942名無しさん:2025/07/18(金) 23:16:51
暇だしぬまっきコピペでも見るかと検索したら、新たな発見があった
おやつの時間があるとか、万引きしたポテチを違う味に交換してもらおうとした生徒がいるとか、沼津市民から抗議があって沼津北高校(ぬまっき)から誠恵高校に改名したとかいうアレ
しかしやけにコピペが残っていない
アンサイクロペディア見ると「学校法人 誠恵学院 理事長 小野裕弘」を名乗る人が削除依頼出してる
h ttps://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:%E8%AA%A0%E6%81%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

本物の理事長かどうかわからんが、こいつが他のサイトにも削除依頼を出しまくったのだろう
それぐらいコピペの有名度と残存状況が釣り合ってない
そして削除依頼を見ると
「おやつの時間あるの?」と聞いてこられるご父兄の方がおられます。
「おやつの時間」は本校では実施したことはなく、個人的に勝手に行っていた事実はあるようですが、その者達は30年以上前に解雇しました。
おやつの時間は本当にあったらしい
h ttps://anond.hatelabo.jp/20240505185601

943林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/19(土) 00:06:42
川崎Fに中大FW持山匡佑が来季加入内定「ピッチに立つ責任と誇りを胸に」大学先輩の中村憲剛氏も祝福
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6d0b5d84e14b9901c66fd4238b91c2d7cb836
元浦和選手を父に持つ中央大FW持山匡佑の川崎F入団が内定!「覚悟を持ってクラブの勝利に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bcce83b95aacef808914bb7255623f6487f403e
[アミノ関東]プロ注目の中央大10番FW持山匡佑「もっと高みを目指して」先日まで川崎Fの練習に参加
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?432277-432277-fl

※川崎F入団おめでとうございます。私が持山君のお祖父さんと知り合ったのはコロナの縁です。
 学校内で見られなくて軽トラックでやって来た持山君のお祖父さんと知り合いました。
 藤枝明誠高校や藤枝東高校、藤枝総合運動公園などで一緒に観戦しました。コッソリと藪に隠れながら見たこともあります。
 後はもう一人、流通経済大の松永君が決まれば最高です(^▽^)/ 愛エメ松浦


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板