したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掲示板管理総合スレッド

206名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/02(日) 08:30
遅くなったけど、7:00告知〜

207エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/02(日) 09:33
過去ログ倉庫番から依頼です。
4月分過去ログのチェックをしていただいてOKでしたので、
4月30日までの過去ログ削除をお願いいたします。

208名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/02(日) 10:04
あれ? 暫定管理人はエイエソとミススレの処理だけじゃなかったっけ?
>>56でそんな話になっているような……

209208:2002/06/02(日) 10:05
>>208
 シパーイ(汗) >>51でしたー

210名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 10:06
10:00の告知を行います

211名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 10:10
>>206 7;00の告知有り難うございました。寝落ちしてました……。

>>207 エムの国の名無しさん
208さんのおっしゃるとおり、暫定管理人の業務には過去ログの削除は
含まれていないので、新管理人決定後になります事、ご了承下さい。
 いつも過去ログ倉庫の管理お疲れさまです。

212エムの国の名無し@携帯:2002/06/02(日) 10:36
>>208>>211
しつれいしました。申し訳有りません、以後ないよう気をつけます

213名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 10:38
>>212
いえいえ、こちらも堅い事言ってしまい、申し訳ないです。あと数日で
新管理人が決まれば削除は出来ますので……。

214208:2002/06/02(日) 15:38
>>212
  正直細かいことを指摘してすまなかった。
  暫定管理人が本格業務をしないのは、そうすることで正式管理人への
 以降を速やかにするためだったと記憶しているので、敢えて書きました。
  過去ログ倉庫の管理、いつもご苦労様です。
  チェックだけはしておいても良いのではないかと思います。

215名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 16:09
16:00の告知を行います

216名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 20:00
20:00の告知を行います

217名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 20:07
0:00で立候補受付終了です。0:10分頃には、立候補者の
告知を行います。告知は、このスレと、本スレと、総合案内所に
行います。その後、6月3日、4日は、
0:00 8:00 12:00 18:00 21:00
に時間に同様の告知を行います。ただ、自分が、明日と明後日は
出張で不在となりますので、どなたか告知代行をお願いします。

218名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/02(日) 22:00
22:00 最終告知を行います

219名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/03(月) 00:57
申し訳ないです。寝落ちしてました……。
これより告知の準備をします。

220名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/03(月) 01:08
下記の通り告知テンプレを作成しました。これより告知を行います

http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018655136/102-102

221名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/03(月) 01:09
●● お 知 ら せ ●●

5月31日0:00〜6月3日0:00まで立候補を受け付けていた、
萌へラジ専科の新管理人について、以下通り立候補が有りました。つき
ましては、6月5日0:00までに異論が出ない場合は、新管理人と
して就任となります。なお、候補者についての意見等が有る場合は、
掲示板管理総合スレッドまで書き込みをお願いします。

◆新管理人立候補者◆(立候補順)

* 炉化野郎氏

* 名無しの旅人氏

* 予告君氏

* 名無しの少女氏
             以上4名

掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772&amp;LAST=100

なお、立候補者が定員の5名に達して居ませんが、再募集については
6月5日以降に行うどうかを決定する予定です。 
    
                         暫定管理人 名無しの少女
                                      
                                        以上

222名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/03(月) 08:14
8:00の告知します〜

223名無しの少女@携帯:2002/06/03(月) 09:08
告知代行ありがとうございます。
明日の夜までに御用のある方は、
nanashino_syoujo@anet.ne.jp
まで。携帯にメールが転送されますので。

224名無しなんて言う人嫌いです@会社:2002/06/03(月) 12:25
6/3 12:00の告知を行います
名無しの少女さん、裏方本当に乙です。

225名無しなんて言う人嫌いです:2002/06/03(月) 18:06
6/3 18:00の告知を行います

226予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/03(月) 21:05
6/3 21:00の告知とかしちゃう風味です。

227予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/04(火) 00:01
6/4 0:00の告知して今日は寝ます・・・・

228名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/04(火) 08:02
6/4 8:00の告知しますよ〜

229名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/04(火) 12:35
6/4 12:00の告知ですが、新スレの>>5に記載いたしました。

230名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/04(火) 12:35
6/4 12:00の告知ですが、新スレの>>5に記載いたしました。

231名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/04(火) 13:06
二度送りスマソ…。

232名無しの少女@暫定管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/04(火) 18:14
暫定管理人の権限を使用して、
萌えラジ 2002.06.04 の367番の記事の削除を行います。

削除理由:名前の文字化けによる、文字強調タグ表示の発生

233名無しの少女@暫定管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/04(火) 18:15
>>232の作業を完了しました。

234名無しの少女・M会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/04(火) 18:17
ついでに、18:00の告知も行います。

235名無しに戻って86日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/04(火) 21:24
気付くの遅くなりましたが
21:00分の告知代行します

236T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/04(火) 21:34
>>221
意思表示もしとかないとだめれすよね
と、言うわけで、管理人希望の皆様
がんばってくださいませ

今の自分からは、これくらいしか言葉をかけられませんが
よろしくお願いします

237名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/04(火) 22:21
ちょっと、私事で色々起きてしましたので、5日の0:00に
新管理人が決まってからの打ち合わせは数日待ってください。
個人的な事で無理を言ってすいません……。

238名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/05(水) 00:01
●● お 知 ら せ ●●

5月31日0:00〜6月3日0:00まで立候補を受け付けていた、
萌へラジ専科の新管理人について、6月5日0:00までに異論が出
なかったので、新管理人として就任となります。なお、新管理人の方
への連絡は暫定管理人より、メールにてお知らせします。また、後日
新管理人同士の打ち合わせを行います。新管理人が正式に稼働するま
では暫定管理人が業務を継続します。

◆萌へラジ専科新管理人◆

* 炉化野郎氏

* 名無しの旅人氏

* 予告君氏

* 名無しの少女氏
             以上4名

掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772&amp;LAST=100

なお、立候補者が定員の5名に達して居ませんが、再募集については現在未定です。
    
                         暫定管理人 名無しの少女
                                      
                                        以上

239名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/05(水) 00:08
>>238
  名無しの少女Mさん、暫定管理人お疲れ様でした(まだ気が早いか)
  引き続き、管理人業務よろしくお願いします。

>新管理人のみなさん
  萌えラジをよろしくお願いします。
  できる限りのお手伝いはしたいと思います。

240エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/05(水) 00:09
新管理人の方々、これからよろしくお願いいたします。
今後もできることはさせていただきたいと思ってます。

241名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2002/06/05(水) 00:18
管理人正式決定、と言う事ですね。

炉化野郎さん
名無しの旅人さん
予告君さん
名無しの少女さん

ご面倒をおかけしますが、以後よろしくお願いします。

242名無しに戻って86日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/05(水) 00:28
新管理人の皆さん
管理を引き受けていただき、ありがとうございます

今後も、楽しい萌えラジのために
一緒にがんばっていきたいと思っています
どうぞよろしくお願いします

243炉化@穴の総司祭181</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/05(水) 20:01
それでは早速管理人の人数について。
個人的には5人がいいと思うので、再募集をしてはどうだろうと思うのですがどうでしょうか?

244名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/05(水) 21:58
>>243
そうですね。他の方はどうでしょうか?

245名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2002/06/06(木) 12:42
再募集してみて、立候補がなければ4人で行く方向でどうでしょう?
あまり、長期間公募はしないで。

246炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/06(木) 17:21
管理人同士の話し合いの結果、このまま4人で行くことに決定しました。
書き込みが遅れてしまって申し訳ありませんでした。

247名無しの少女@携帯:2002/06/06(木) 19:07
申し訳無いです。千葉での会議がまだ終わりません。
今日の打ち合わせには間に合わないです。もしよろしければ、決められるところを
進めておいて欲しいのですが・・・。
今日出来ない分は後日にお願いします。
本当に申し訳無いです・・・

248予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/06(木) 19:23
>>247
おつかれさまです。
打ち合わせの件、了解致しました。
御仕事の方、頑張って下さいませ。

249名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/06(木) 21:07
>>管理人さん
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1019461310_1&amp;bbs=yobo&amp;ls=100
そろそろ聞いてみる。どう思います?

250名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/06(木) 23:04
>>249
管理人全員で話し合った結果、規制をかける方向でいます。
規制は0時より行う予定で、ここと案内所と本スレに告知します。
現在は告知テンプレ作成中です。

251名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/06(木) 23:15
確認だけど、*.kgw.mesh.ad.jp、をホスト規制するってことですよね?
そうでないと接続し直してIP変わったら意味ないですもんね。
まあ、仕方ないですね。
>>249見る限り、懲りない人らしいですし、転ばぬ先の杖は必要かな?と思います。
この人以外のkgw.mesh.ad.jpドメインの人には気の毒ですけどね。

管理人のみなさん、協議お疲れ様でした。

252名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/06(木) 23:36
>>251
一応、一週間分の過去ログを調査して、kgw.mesh.ad.jpのドメインを
持つ他の方が居ない事は確認しました。
具体的には、
香川県のビックローブユーザーです。

253名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/06(木) 23:50
規制告知用のテンプレ作りました。確認お願いします。

http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018655136/

254名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/06(木) 23:53
>>253

http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018655136/105-105

でした(;´Д`)

255名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:00
0:00になりましたので告知を開始します

256名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:01
●● お 知 ら せ ●●

萌へラジ専科新管理人4名による協議の結果、

下記のスレッドに有る様に
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1019461310_1&amp;bbs=yobo&amp;ls=100

萌へラジ専科に置いても事前処置として、一時的に該当する
IPの書き込み規制を行う事としました。

規制対象IP:【kgw.mesh.ad.jp】(香川県のビックローブユーザー)
 規制期間 :6月7日(金)0:00〜 事態収集が確認されるまで。

 なお、事前に過去1週間の書き込みを確認して、他に該当する方が居ない事を確認
してあります。しかし、場合によっては対象IPの方が居る、または近いIPが、
巻き添えを食らって規制されてしまう事も考えられます。
 つきましては、もし規制が掛かってしまった方が居ましたら、下記アドレス若しくは、
舞台裏掲示板のテストスレまでご連絡下さい。

連絡用アドレス:kitanarashino@po1.dti2.ne.jp(名無しの少女)

舞台裏掲示板テストスレ
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018655136/l25

以上、報告します。   

              萌へラジ専科管理人 炉化野郎
                        名無しの旅人
                        予告君
                        名無しの少女

257名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/07(金) 00:02
事態収集は収拾だと思われ。

あと、新管理人の新はいらないんじゃない?

258名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:03
>>257
そうですね……。間違えました……(;´Д`)

259名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/07(金) 00:04
管理人さん対応乙です。
もし被害が及んだときのために…対応の書かれているレスを引用いたします。
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1019461310_1&amp;bbs=yobo&amp;res=32

260名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/07(金) 00:04
あと、これも…
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1019461310_1&amp;bbs=yobo&amp;res=33

261名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:06
>>259-260
有り難うございますヽ( ´ー`)ノ

262名無しの少女@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:08
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1018655136/107-107

>>254-257の誤字&ズレ修正版です(;´Д`)

263名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 00:24
さて、どの間隔で告知しようかな?

264名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/07(金) 10:53
★一部ISPアクセスポイントからのアクセス禁止措置について
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1023398648_1&amp;bbs=yobo&amp;ls=100

265名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/07(金) 12:55
埋もれてるのでお節介かと思われるが

266名無しの少女・M会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 13:31
>>264
情報ありがとうです!!さて、そうなると規制解除かな?意見願います。

267名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/07(金) 14:15
したらば全体にアクセス規制がかかっているのなら、萌えラジで2重に規制をかけることはないですね。
したらばの管理人さんに「今回の一件なのか」「JBBSにも規制がかかっているのか」
を確認の上、大丈夫そうなら解除の方向でよいのではないですか?

268名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/07(金) 15:17
>>266
私は>>267さんが書かれている手段で良いのではないかと思います。

269予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/07(金) 20:31
ボクも>>267の方向で賛成です。


そういえばこの「岡田さん」、ニュースサイトのちゆ12歳の掲示板「ちゆ板」でも話題にのぼってたような。1ヶ月ほど前。
したらばだけの問題でも無い様ですのでこの手のスレッド形式の掲示板を個人のHPなどで管理されてる方は御気を付け下さいね〜

270名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/07(金) 22:28
では、したらばの方に、>>264の措置が、「岡田さん」に対する規制であるのか、
また、この掲示板も規制対象に入っているかの問い合わせを行う事にします。
これ確認された上で、規制解除の方向でよろしいでしょうか?

あと、過去スレ削除について。
エムの国さんの過去ログ倉庫を確認させて頂いた上で、削除を行う方向で行きますか?

萌 へ ラ ジ 専 科 過 去 ロ グ 倉 庫 
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/index.htm

271エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/08(土) 06:25
>>270 過去ログ倉庫について
 正式に管理人も決まりましたので、とりあえず確認を終わっている4月末までの
 過去スレの削除をお願いします。
 今後についてはここのスレでの話し合い結果に従います。
 で、萌へラジ専科においておく過去スレはどれくらいが適正なのでしょうか?
 トラブルはその後起こってないみたいなので、スレッド一覧をみたときの
 見易さ中心で考えてもいい気がしてます。ついでに話し合っていただけると
 うれしいです。

272名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/08(土) 06:56
>>271
了解です。4月分までのログの削除を行うようにします。

>過去スレの数
 自分は1ヶ月分程度が最大量かと思いますね。これについてのご意見等
ありましたらよろしくです。

273エムの国の名無し@現実トーヒ:2002/06/08(土) 13:53
ガイドラインの方が動きつつあるようなので、もう一つ。
リンクについて、wiki→tiki に変える、www.ladio.netの名称をねとらじに変える
もそろそろ考えたほうがいいと思います。他にも公式ページ等必要なリンクはたくさん
ですが、間違ったリンクと理由があってかわった名前への対応は早めがいいのでは?

274名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/08(土) 15:21
え〜と、現状では管理人の仕事として、

① 過去スレの削除
② トップのリンク&ガイドラインの更新
③ >>264-267の問い合わせ
④ 掲示板トップの左下の管理者メールの変更

が有りますね。
①については、4月分までのスレの削除ですので、問題なくできます。

②更新は、ガイドラインが決定後に直ぐ行えるように、事前に更新案
 を作って、>>68の掲示板で試してみるのが良いでしょう。

③の問い合わせもメールで問い合わせを行えばいいと思います

④については、管理用の共有メールをフリーメール(goo等)で取って、
 そのアドレスを掲載するのが良いと思います。IDとパスは管理人
 全員が共有する様にして。で、③のメールの際に、管理人が代わった
 旨を一緒に伝えればいいと思います。

以上の件についての役割分担をしたいと思いますので、管理人の皆さんは、
自分の出来る内容を申告してください。

ちなみに、自分はどれでもOKです。

275炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/08(土) 15:37
すみません、>>267の内容がいまいち理解出来ないのですが、JBBS全体で規制がかかっているのではないのですか?

>>274
①④は確実に出来ると思います。

276名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/08(土) 17:48
>>275
  したらば(http://www.shitaraba.com)とJBBS@したらば(http://jbbs.shitaraba.com)と
 入口が別れていますし、要望板等も別になっていますから、もしかしたら
 したらばとJBBS@したらばの規制は別になっていないかな? と言うことです。
  JBBS@したらばは、したらばのサブドメインですから(要するに内包されている)
 したらばに規制がかかっていると言うことは=JBBS@したらばにもかかっていると
 見るのが自然ですが、念のため確認が必要だろうと言うことです。

277少林サッカーでハァハァしてついにイッちゃった予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/09(日) 09:06
>>274
自分は全部できます。
ガイドラインの方、まだ時間がかかるようなら先にリンクの方をこのスレで煮詰めていっても良いと思います。

共用メールの場合、良く仕組みが解っていないのですが一人がメールを受け取った場合、他の三人はメールを受け取る事ができませんよね?
これは受け取った人間が他の3人にメールを転送するということで良かったでしょうか?

278名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/09(日) 09:56
>>277
たとえば、gooのフリーメールですと、メールボックスのHPにアクセスして、
IDとパスを入れてログインして、受信BOXのページに行く方式で、削除
をしない限りメールはそこに残るので、共有者はいつでも見れる訳です。で、
管理人全員が同じIDとパスを持っていれば、いつでもメールが見れる訳です。

279名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/09(日) 11:30
本スレで話をしていて思ったんだが、ここやガイドライン、その他の旧テストスレ関連の
スレッドで動きがあった場合は、総合案内スレに告知するって言うのはどうだろうか?( ´ー`)y-~

住民にはガイドラインで「一日に一度、総合案内スレを見に行ってください」とでもしておけば
よいだろうし。

それとも既にそうなっていて、それが運用されてないだけか?( ´ー`)y-~

280炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/09(日) 17:37
>>276
わかりました、どうもありがとうござます。

十分睡眠をとった上で>>274を読み返してみました結果、自分も1〜4が出来ると思います。
ただ火曜日以降で宜しいでしょうか、月曜に期末があるもので…(´Д`;)ゞ

>>279
それは良いアイディアだと思います。今後はそうしましょう。

281炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/09(日) 17:39
すみません、「わかりました」ではなく「了解しました」の方が適切ですね(´Д`;)ゞ

282少林サッカーでハァハァしてついにイッちゃった予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/09(日) 18:36
>>278
あ、はい、御説明有難う御座います。
了解致しました。
その方向でOKだと思います。
でも一応、各人のメアドはどっかに書いておいたほうが良いかもしれません。

>>279
自分もその提案には賛成です。有難う御座います。
問題はガイドラインに「ルール」とするか「スレ立てのテンプレ」に「お願い」とするかですけど・・・・

283名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/09(日) 19:25
管理人さん3Dのょぅι゙ょのリンク貼っちゃた人が居るので、
エイエソ送りお願いします。
本スレ>>258です。

284少林サッカーでハァハァしてついにイッちゃった予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/09(日) 19:43
はい、反応遅れて申し訳ありません。
って、もうオレがやっちゃって良いのかナ?(苦笑

只今より萌えラジ2002.06.09のレス番号258を削除致します。
理由:児童ポルノ法に抵触する画像へのリンク誘導

285283:2002/06/09(日) 19:48
確認しました、おつかれさまです。

286少林サッカーでハァハァしてついにイッちゃった予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/09(日) 19:49
萌えラジ2002.06.09のレス番号258の削除を行いました。
他の管理人が見えなかったようなので緊急措置として自分の独断で削除した事をまずお詫び致します。

287名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/09(日) 20:12
>>286
  今回の処置は、緊急性を考えると適切な処置だと思う( ´ー`)y-~
  お疲れ様でした。謝ることはないでしょう。
  告知は@管理人をつけた方がよいと思うよ。

  本人に悪気はないのだろうが、書き込んだ人間はことの重大さと理解して
  次からはやらないようにすべきだろうな。
  必要なら、管理人が警告文を春なりすると良いと思う( ´ー`)y-~

288名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/10(月) 09:52
レスポンスが遅くなったことをお詫びいたします。

>>274
自分も全項目行えます。


>>286
問題のない行動だと思います。
早急な対応ご苦労様でした。

289名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 22:41
>>286
予告君、迅速な対処お疲れさまですヽ( ´ー`)ノ

290エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/10(月) 22:48
>>270-272
 再度の依頼です。いろいろと忙しかったので遅れているのでしょうが
 4月末までの過去スレの削除をお願いします。

 それと、今度の企画の関係で新スレも立つようです。
 ある程度過去スレを思い切って整理して見やすくすることを提案します。

291名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:02
>>290
了解しました。

では、ちょっと急で申し訳ないのですが、0:00に4月末までのスレを
削除します。他の管理人の方、ご了承おねがいします。

292名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:04
>>290>>291
了解です。

293名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:07
5月分のスレについても、自分がコテハン集計しながら確認しているので、
5月29日分までは確認完了です。思い切って半月分残すとして、5月24日
分まで削除しようと思うのですがどうでしょうか?

294名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:11
後、提案なのですが、過去ログを見たい人が分かり易い様に、
「●過去のスレッド●」というスレを立てて、過去ログ倉庫へのリンクを
貼っておくというのはどうでしょうか?

295予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/10(月) 23:13
>>290-291
了解しました、お願いします・

>>294
これも了解です。
首吊りスレが下がりすぎているのがきになってましたんで(w

296名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:18
了解が得られましたので、5月24日分までの過去スレの削除を0:00に行います。
同時に、>>294のスレッドも立てますです。

297エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/10(月) 23:25
>>291>>296 お願いいたします。
>>293-294 基本的に賛成です。
ただ、そろそろ過去ログ倉庫に説明をつけないといけないと思ってます。
過去に著作権のことを考えてなかったのは事実なので、その中から議論して
今があるのだということを説明したほうがいいと思ってます。

298名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:28
>>297
了解です

299名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/10(月) 23:55
掲示板トップの変更案を作成してみました。避難用掲示板を利用して掲載
しましたので、ご意見お願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/

300エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/11(火) 00:04
>>299 お疲れ様です。
 うっかりしていたのですが、
 「スレ立ての宣言は総合案内所でお願いします」のところに
 「このときのみageで書き込んでください」は必要ないでしょうか?
 だんだん昼の方々にも浸透してきてはいるようですが、最近ageになってない
 ことが見られるので。

301名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 00:04
0:00になったので作業を開始します。
>>274で、作業の分担を提案したにも関わらず、急遽作業を行うことを
ご了承下さい。

302名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 00:32
>>301の作業を完了しました。スレの整理は後日行います。

303名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 00:36
>>300
そうですね。それも入れてみます。
あと、管理人の連絡先について、約束事&ルールのに
「萌へラジ専科の管理人への連絡先はこちら」として、「こちら」にリンクを入れる
ようにしてはどうでしょうか?なお、リンク先は、
「管理人連絡先」というスレッドを立てて、これをリンクすればいいと思います。

304名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 00:40
>>303
管理人連絡先は、約束事&ルールの所に4人の名前を入れて、メールアドレス
をリンクさせる方法でもいいと思います。

ご意見お願いします。

305名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 00:45
避難用掲示板のトップを更新しました。
>>300>>304を反映してあります(メールのリンクは自分のみ)

306名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/11(火) 06:59
既にトップ変更した後でこんなこと言うのもなんだが、
管理人連絡先は、専用スレを立てるよりもメールの方がいいと思う。
>>278であるように、フリーメール等で管理人が共有すれば良いわけだし。
ただし、gooはお薦めできない。遅配が結構あるので。

ところで、「萌えラジ」のトップの『必読』の部分に関しての提案は、
ここで言った方が良いのか?
ガイドラインスレでも議論になっていた時期があったが、
今現在は提案しにくい状況のような気がするので、聞いてみた。

307名無しの少女・M会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 09:43
>>306
 まだ変更してませんよ?以前用意されていた避難用の掲示板を使ってテストしているだけですから。
あと、専用スレが連絡用で無く、スレに管理人全員のメールアドレスを載せるということです。

急ぎの場合は、管理人直接。そうでもなければフリーメールという形がいいかもしれませんね。

基本的に「必読」の部分はガイドラインスレでお願いします。テスト版は、
 既存のトップの内容と、ガイドラインスレでの案をミックスさせてみただけですので。

308名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 11:46
掲示板トップに今後追加したい物。

Q&Aが出来たら、Q&Aへのリンク。理想としては、約束事&ルールの「語句」に
該当するQ&Aの項目へのリンクを貼ると便利かもしれませんね。

309T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/11(火) 12:03
ヽ(´∇`)ノ◎…ワーイ やっと頼んでいた同人CD5枚が、今届いたよ

310T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/11(火) 12:06
>>309
すまん思いっきり誤爆しマスタ

311なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/11(火) 13:31
『萌えラジ100日記念 最萌ボイスコンテスト』のスレをたてました
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1023769598
どうぞよろしくおねがいします

なつき@レイキャシール

312予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/11(火) 20:43
>>303
おつかれさまです。
約束事&ルールについて異論はありません。
ただ管理人共有のメールアドレスはBBSの一番下の「管理者」のところだけだと目立たないので掲示板トップに目立つように貼る事を提案致します。





そしてQ&A・・・・・
すいません、更新滞っております(汗

313名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/11(火) 23:28
>>312
あの管理者アドレスはあそこに表示される仕様なので、位置の変更は出来なかったはずです。

314予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/11(火) 23:34
>>313
あそこ+掲示板のトップの「約束事&ルール」(ヘッダー部分)のところに書いても良いかなー、と。

315名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 00:31
>>314
あっ、そういうことですか。そうですね、ちょっと変更してみます。

316名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 00:35
>>314
追加完了。こんな感じでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/

317名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 11:41
管理人の共有メールについての、追加提案です。

フリーメールで、複数の転送先が選べる所を利用するのはどうでしょうか?

318名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 11:43
>>317
要は、同じメールが管理人全員に転送されるという事です。
で、もし削除以来とうだったら、一番早く対応できる人がこのスレに書き込みを
行い、他の管理人はそれを了承する形式です。

319名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/12(水) 12:30
>>318
メーリングリストっぽい感じでしょうか?

そうであれば、その方が良いと思います。
また、対応に関しても>>318の通りで問題ないと思います。

320名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 17:58
>>319
そうです。管理人同士の連絡用にも使えるのでいいと思います。
では、後2人の方の返答がこればこれで行こうとおもいます

321炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/12(水) 19:30
メーリングリストのシステムについて全く分からないので、>>317については現時点では何ともお答えできません。
単純に「一つのメールアカウントを取得して、そこを4人で共有する」というのとは違うんですよね?

322名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/12(水) 19:56
>>321
一つのメールアカウントを取得して、そこに誰かがメールを送ると自動的に4人の管理者がいつも使っているアカウントにメールが届くということだと思います。
メリットは、それぞれの管理者が個人と共用の2つのアカウントを確認しなくてすむ点です。
問題点があるとすれば、フリーのメール一般に言える事ですが遅配がないかということです。
横ワリ失礼しました。

323炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/12(水) 20:07
>>322
ホットメール等ではない、特殊(?)なフリーメールがあるという事ですね。
解説ありがとうございました。
遅ればせながら>>317に賛成したいと思います。

324名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/12(水) 20:14
>>323
例えばこういうところを見るといろいろあります
ttp://tadamono.to/mail3.html

325名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 20:24
>>322-324
説明有り難うございます。その通りの物です。遅配については出来るだけ
少ない物を捜す様にする予定です。

326予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/12(水) 20:38
>>316
オツカレサマです。
自分はそれでOKだと思います。
変更ありがとうございました。
他の方はどうでしょうか?

>>317
はい、ボクもその案に賛成です。



削除依頼に関してはここのスレッドで受けつけた方が良いと提案致します。
メールで受け付けつた場合「他の人がすでに送っているかも」と遠慮してしまうと本末転倒ですんで。
メールをイヤがる方もみえるでしょうし。

327炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/12(水) 20:42
>>324
こんなにイッパイあったんですね…
情報ありがとうございます〜。

>>316
位置的には見やすいところにあって良いと思います。
リンクが入ると文字も青くなって、さらに見やすくなるでしょうし。

328炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/12(水) 20:47
>>326
メールで送る場合も、送った事をここのスレに書き込んでいただく事になりますね。
それなら最初からこのスレで依頼も書いていただいた方が一度ですみますね。

329名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 20:55
削除依頼等は、基本的にはこのスレになりますね。もしスレ上に管理人が不在の場合は
メール等で送ってもらうのも良いかもしれませんね。

では、>>317については捜してみたいと思います。大体の目安はついてますので。
掲示板トップの案は随時ご意見受付CHUですw

330名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 20:56
後、MSNメッセンジャーをうまく使えないかなと思ってみたり。

331炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/12(水) 21:16
>>329
よろしくおねがいします〜。

>>330
管理人会議をする時はメッセンジャーでやって、ログをココにアップする
というのはどうでしょうか。
それだとスレの消費が少なくて済むと思うのですが。

332名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/12(水) 21:57
>>331
いい方法かもしれませんね。というか昨日から使い始めたばかりで使い方が
よくわからない罠w

333エムの国の名無し@現実逃避:2002/06/13(木) 09:55
管理者のみなさま、いつもお疲れ様です。
>>299>>316
 過去ログ倉庫へのリンクは、スレッドを使って案内しているので、ヘッダには
 いらない気もします。あってもいいのかもしれませんがガイドライン等で
 ただでさえ長くなっているので省略できるものはしたほうがいいと提案します。

>舞台裏の件
 なかなか復旧してくれないようですが、今夜から100耐も始まります。
 ネタ系スレ立て用として一時的に私がしたらば内で持つ板を提供しましょうか?
 とりあえず、急ぎでオフ会スレとGフォン・アリーナ等用の待ち合わせスレは
 あったほうがいいと思うのですが。

334炉化満子</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 13:14
>>332
では早速今日試してみませんか?
自分のアドレスはzunzel@hotmail.comです。

335名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 19:22
>>333
もし、お願いできるなら、お願いしたいのですが……

>>334
実はすでに登録済みだったりして……

336予告君@携帯:2002/06/13(木) 19:22
すいません、今日の管理人会議、自分少し遅れます。。。

337炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 19:26
>>336
了解です

338名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 19:53
>>336
了解です。というか末莉開始と重なってますしね……

339エムの国の名無し@現実逃避:2002/06/13(木) 20:00
>>335
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1512/
です。
問題ないようでしたら、ネタ系スレを立てたい方はこちらへと告知したいと思います。

340名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:12
すみません…管理人会議ですが、現在職務中につきメッセンジャーでの参加不可です。
更にトラブル対応が入ってしまったので、今日はこのまま参加できないと思います。

連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

341予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 20:23
と、いうか管理人会議ってどこでやってますか?(^^;

342炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 20:26
>>341
まだ始まってませんよ〜
予告タンはメッセンジャー持ってましたっけ?

343名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:27
旅人さんが仕事中です。
実はさっきから炉化さんとメッセ中でした……

>>339
ありがとうです!!

344予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 20:30
メッセもってないですー

あ、導入した方が良いカナ?良いカナ?

345炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 20:31
>>339
ありがとうございます、とってもキレイですね〜。

>>344
そうしていただけると助かります〜

346名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:32
>>344
>>331で炉化さんが提案されている方法がいいかもと思ってます。

347名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:40
>>344
ちなみに自分のは、
nanashino_syoujo@hotmail.com です。

348予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 20:45
うー、今日はちょっと忙しくて用意できない風味です。。。
来週の管理人会議までには用意します。。。

349炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 20:47
それではここで会議です〜

350名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:47
>>348
了解です!それともチャットに行きます?あそこならログ取れますし。

351炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 20:49
>>350
あ、それが良いと思います〜

352名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/13(木) 20:50
http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00108297

ココ

353名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:23
旅人さん、>>352入れます?

354名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/13(木) 22:32
>>353
サーバの接続に失敗しました。接続環境をお確かめ下さい。

とのことで、入れません。。。

355名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:34
>>354
やはり無理ですか……。
ココにもどりますかね。

356名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/13(木) 22:34
や、また仕事に戻りますのでお構いなく。

357名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:37
>>356
一応、チャットのログは有りますよ〜〜。

358名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:42
と、言う訳で、以後はこのスレで会議を続けます。
で、これまでのチャットでのログを貼ります。

祭りで痴態予告君さんが入室しました
名無しの少女->痴態ですか……
祭りで痴態予告君->こんばんわー、
名無しの少女->こんばんわですヽ( ´ー`)ノ
炉化末莉->キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
名無しの少女->旅人さんはお仕事CHU!との事です
祭りで痴態予告君->いや,なんか変な名前にしないといけないかなーって(w
炉化末莉->申し訳ないですが、181が終わるまで待っていただけますか・・・
名無しの少女->一応、このログは公開しますけど……
祭りで痴態予告君->了解です〜<旅人さん御仕事
祭りで痴態予告君->しまった、オレ、この名前ダメじゃん(w<ログ公開
名無しの少女->181の準備中w
炉化末莉->いや、予告タンらしくて良いかとw>名前
名無しの少女->キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
名無しの少女->絶好調!!w
祭りで痴態予告君->オメー(w
炉化末莉->マ、マジですか・・・
炉化末莉->鬼だw
祭りで痴態予告君->(祭りでヌレヌレのほうがよかったかなぁ・・・・)
名無しの少女->このまま行けそうですねw
炉化末莉->あ、エラーで書き込めない>本スレ
名無しの少女->さて、181も無事終わりましたので、
炉化末莉->はい、はじめましょう
祭りで痴態予告君->はい〜
名無しの少女->さて、今日の議題って、だるだるタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
炉化末莉->えーーーーーーw
名無しの少女->さて、議題
祭りで痴態予告君->はい、議題(w
炉化末莉->うぃw
名無しの少女->したらば規制の件と、掲示板トップの件と、管理人メールの件かな?
炉化末莉->はい
祭りで痴態予告君->まずしたらばの件からですか・・・?
炉化末莉->過去ログ倉庫へのリンクは、スレッドを使って案内しているので、ヘッダには
名無しの少女->ですね。一応、したらばの批判要望スレに書いたのですが、反応無し。
炉化末莉->いらない、との事ですが
名無しの少女->えっと、順番に……w>炉化さん
炉化末莉->あ、間違えた・・・・(^^;
炉化末莉->申し訳ないです
祭りで痴態予告君->したらばとJBBS、批判要望二つあるそうですけど。。。。もう一方の方にラブアタックしてみましょうか?
名無しの少女->そうですね。お願いできますか?>予告君
炉化末莉->そこの批判要望の内容をコピペするのはマズイですかね・・・
祭りで痴態予告君->了解です。っていうかコピペだとまずいっすか・・・?
炉化末莉->その方が作業的には楽ですもんね
名無しの少女->いいんじゃないですか?
名無しの少女->http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1023398648_1&amp;bbs=yobo の4が自分です
祭りで痴態予告君->了解です、コピペします。えへへへへー(笑って誤魔化すステキオレ)
名無しの少女->てゆうか、本スレで発射してるし……
炉化末莉->コピペできないですね・・・
名無しの少女->管理スレの264から㌧でくらはい
炉化末莉->あ、は〜い。今確認しました〜
炉化末莉->したのしたらば☆5号は関係ない人ですよね?
祭りで痴態予告君->確認しますた。
名無しの少女->ですね>5号さん
炉化末莉->まだ見てないようですね、管理人さんは
祭りで痴態予告君->さて、JBBSの批判要望ってどこだ(w
名無しの少女->今調べてみたら、一緒みたいですね……
祭りで痴態予告君->一緒ですた。。。。
炉化末莉->サポート掲示板ですかね?
名無しの少女->ですね
炉化末莉->が、一緒でしたね
名無しの少女->じゃぁ、もうちょい様子見ですかね?
炉化末莉->そうですね〜
名無しの少女->一応、コッチでも規制してますからね。
炉化末莉->したらばの反応が返ってくるまではそうした方がいいですね
炉化末莉->念のため
祭りで痴態予告君->デモ&サポートBBSを発見しますた。が、関係無い模様。。。
名無しの少女->(´・ω・‘)ショボーン

359名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:43
名無しの少女->では、次の議題。
炉化末莉->はい
名無しの少女->掲示板トップの件
炉化末莉->早速よろしいでしょうか
炉化末莉->さっきも書いたんですが
祭りで痴態予告君->はいなー
炉化末莉->過去ログ倉庫へのリンクは、スレッドを使って案内しているので、ヘッダにはいらない、との意見があったのですが
炉化末莉->僕としては逆の方が良いような気がします
炉化末莉->スレを消して、リンクを残したほうが
炉化末莉->スレッド一覧が奇麗で良いと思います
炉化末莉->どうでしょうか
名無しの少女->自分もその方がいいかと思いますね>炉化さん
祭りで痴態予告君->自分は過去ログスレはスレの一番下まで下げこめばスレッド一覧を見たときに日にち順に追っていって一番最後が「過去ログへの誘導」って感じで解りやすいかなーと。
名無しの少女->自分も最初はそう考えたんです>予告君
炉化末莉->下がった場合って動かないんでしたっけ?挙げなければ
祭りで痴態予告君->あと「フッダー」ってなんだろうと疑問に思う21歳独身男約1名。
炉化末莉->幼女好きが抜けてます
炉化末莉->ヘッダーとフッターって似たようなモノですかね、位置が違うだけで
名無しの少女->ですね>炉化さん
炉化末莉->http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/
炉化末莉->で言うと、管理者:galaxy@mint.plala.or.jpですか?
名無しの少女->ですね>炉化さん
祭りで痴態予告君->ならばヘッダーとフッダー使い分ければエムの国の名無しさんの指摘する「掲示板トップ長い」を回避できる風味?
名無しの少女->そうなると、何を下に持ってきます?
炉化末莉->と、そのまえに
祭りで痴態予告君->うわ、下すぎ・・・・
炉化末莉->過去ログ倉庫をリンクから消しますか?
炉化末莉->スレ一覧の一番したに下げておくということで
名無しの少女->試し、フッダーを付けてみるテスト
名無しの少女->?どういう事?>炉化さん
炉化末莉->なんか三十に表示されました・・・
炉化末莉->あ、スミマセン、ヘッダーとTOPのリンクを勘違いしてました
祭りで痴態予告君->リンク、外さない方がわかりやすいですね・・・・やっぱ。
炉化末莉->過去ログリンクですね?
祭りで痴態予告君->はい、そうだす。
炉化末莉->では過去ログについては、スレを消してリンクを残すということで
名無しの少女->一応、HPソフト立ち上げたので、テストしながら進められます。
炉化末莉->今避難用のトップが表示変なのですが・・・
名無しの少女->自分はそれでいいと思います>炉化さん

360名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:44
祭りで痴態予告君->ファイナルユズハニャーソ
炉化末莉->∠´×`)ユズハニャーン
名無しの少女->どんな風に?>炉化さん
祭りで痴態予告君->激しく普通<非難TOP
炉化末莉->リンクと「必読」が二つ筒あります
炉化末莉->二つずつ
名無しの少女->あっ!さっきテストしてみました。今は直ってるはずw
名無しの少女->はい
炉化末莉->具体的にはどのような作業をなさったんですか?
名無しの少女->管理メニューの「カスタムフッダー」に「カスタムヘッダー」のソースをコピペしただけです
炉化末莉->なるほど・・・
炉化末莉->フッダーといっても普通に表示されるんですね
炉化末莉->となるとフッダーの利点がわかりませえんね
祭りで痴態予告君->テーブルタグ使っていけばヘッダーだけで二重ヘッダーつくれるかもしれませんねー
炉化末莉->テーブルタグ・・・・・はわかりません、スミマセン(´Д`;)ゞ
炉化末莉->つまりさっきと同じということですね>二重ヘッダー
名無しの少女->正直、HPソフト頼みの自分な罠w
祭りで痴態予告君->ちょいと軽くテストします。
炉化末莉->らじゃー
名無しの少女->ごめん、今テストしてた。今なおします……
祭りで痴態予告君->うわ、長い(w
名無しの少女->長いね……
祭りで痴態予告君->萌えラジ公式のDJ一覧のソースをヘッダにコピーしてみますた。
炉化末莉->DJ一覧はヘッダーとして出したんですね
炉化末莉->あ、被った
炉化末莉->てっきりヘッダー=一番上にくる  と思ってました
名無しの少女->マスたぁだ……
炉化末莉->ですね・・・
炉化末莉->AA祭り中だし、戻ってきて欲しいですよね
名無しの少女->おっ!直った
祭りで痴態予告君->昨日もみえてたようですし・・・・・オレが言うのもなんですけど戻ってきて欲しいです・・・
名無しの少女->ですね。
炉化末莉->なんで「オレが言うのも・・・」なんですか?
祭りで痴態予告君->マスたぁさんが名無しに戻った原因が自分の深夜放送にあるからです。。。
名無しの少女->もぉ〜。またそうやって抱え込むんだから……
炉化末莉->あ、ナルホド・・・
炉化末莉->でもあれって横クッタンが何したってわけでもないんですよね?
炉化末莉->予告タン↑
炉化末莉->予告タンもマスたぁさんも悪いことはなにもしてないと思いますよ〜
名無しの少女->うんうん
炉化末莉->って、本スレでマスたぁ大暴れw
名無しの少女->はい!!それでは話を戻します!!
炉化末莉->はい
炉化末莉->掲示板TOPでしたね
名無しの少女->うぃ
名無しの少女->上下に分けるとして、どういう風に分けます?ってゆうか分けるのは難しいような……
炉化末莉->「TOPを出来るだけ短く」というのが課題ですかね?
炉化末莉->ヘッダーとフッダーですね
炉化末莉->分けるというのは
炉化末莉->ヘッダー スレッド フッダー
炉化末莉->という風になるということでしょうあk?
炉化末莉->か
名無しの少女->ですね。
炉化末莉->必読はまず上になければダメですね
炉化末莉->でもリンクも上にあった方が良いと思います・・・
炉化末莉->ボクとしては分けない方が良いかと・・・
名無しの少女->そうなんです。そうなると、今の状態でいいかと。
祭りで痴態予告君->オレのセクシー写真集は下で良いと思います。っていうかフッダー要らない風味ですか?
名無しの少女->まぁ、掲示板トップを見る人は少ないかと思うので
名無しの少女->自分の女装写真は背景ですか?w

361名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:44
名無しの少女->公式スレや関連URLに同様の物があれば良いかと
炉化末莉->女装写真・・・・思い出したw
炉化末莉->いまって フッダーつかってないんですよね?
炉化末莉->ならフッダーはいらないと思います
名無しの少女->自分もそう思いますね
祭りで痴態予告君->各自、女装写真とって「管理人’s女装背景」
名無しの少女->自分は既に有ります!(マテ
祭りで痴態予告君->フッダー要らないにファイナルチェキハニャーソ
炉化末莉->∠´×`)ユズハニャーン
炉化末莉->女装というか
名無しの少女->エルルゥタ〜〜ン
名無しの少女->エルルゥタ~~ン
炉化末莉->予告タンと裸で絡み合った写真が撮りたいです
炉化末莉->マジレススマソ
名無しの少女->Σ(゚Д゚;)
炉化末莉->いや、マジデマジで
炉化末莉->どうですか?>予告タン
祭りで痴態予告君->御断りです。リアルマジレススマソ
炉化末莉->チッ…             マジレススマソ
炉化末莉->というわけで
炉化末莉->フッダーは無し、ということで
祭りで痴態予告君->ボクの尻はtogikuタンだけのものですこれまたマジレススマソ
祭りで痴態予告君->はいー
炉化末莉->これ以上短くならなさそうですね>TOP
名無しの少女->これで良いのではないですか?
名無しの少女->そうそう見る人は少ないしw
炉化末莉->ゴメン、それは許しませんよ>togikuタン
祭りで痴態予告君->必要なものをけずってまでダイエットする意味ないですからねー
名無しの少女->(´-`).。oO(予告君は、まだ、石川はケツの穴が無いと思ってるんだろうか?w)
祭りで痴態予告君->ないよ。石川に尻の穴なんてありえねぇですよ。
炉化末莉->正直、予告タンになら掘っても掘られてもいいのに・・・
炉化末莉->森久保祥太郎なみにいかしてますよ
祭りで痴態予告君->ぐんにょりさんは?(W
名無しの少女->一応、これ、ログ取ってるんだよね……(;´Д⊂
祭りで痴態予告君->・・・・・・・そういえばそうでしたね・・・
炉化末莉->さぁ、気を取り直して
炉化末莉->サワヤカに行きまっしょい
炉化末莉->ではTOPは現時点では削らない方向で
名無しの少女->了解!!
祭りで痴態予告君->はいー
名無しの少女->じゃあ、現時点の物の変更点は有ります?
炉化末莉->必読ですか?
炉化末莉->(w が付いたモノは下の方にあった方がいいですかね・・・
名無しの少女->上から5つまで(sageの奴)までで、分けてはどうでしょう?
炉化末莉->分けるというのは一行あけるということですか?
炉化末莉->分けるというのは一行あけるということですか?
炉化末莉->二重スミマセソ
名無しの少女->そうです。で、直してみました
名無しの少女->どうでしょう

362名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:45
炉化末莉->ん〜
炉化末莉->改行しなくてもいいかもしれませんね(^^;
祭りで痴態予告君->HRタグで分けても良いかと思う今日この頃。21歳独身幼女好き。
名無しの少女->なるほど、今できます?>予告君
炉化末莉->菊門ジャンターを忘れています
炉化末莉->ハンター
名無しの少女->おっ!水平線がはいった。
祭りで痴態予告君->ごはぁ、やってみますた。
炉化末莉->強調線みたいなものですね
祭りで痴態予告君さんが退室しました(2002/06/13 22:22)
名無しの少女->旅人さん復帰。でも来れるのかな?
炉化末莉->予告タンが(;´Д`)/lァ/lァしにいかれたみたいですね
菊門ハンター予告さんが入室しました
菊門ハンター予告->しまった・・・・・
菊門ハンター予告->間違えました。。。。
炉化末莉->いや、あってますよ
炉化末莉->大正解
炉化末莉->正解者には両刀の称号が
菊門ハンター予告->この名前だと「今からお前の尻・・・・・・貰うっ!!」って感じでイヤです。
炉化末莉->そういえば旅人さんはここが見れないんでしたっけ
炉化末莉->違うんですか?>予告タン
名無しの少女->JAVAだからかなぁ
菊門ハンター予告->違います。
炉化末莉->残念(´・ω・`)
炉化末莉->もしこれから管理スレに移動して会議するのであれば
炉化末莉->今までのログを旅人さんい読んでいただいて
炉化末莉->3つ目の議題からスタートという事でよろしいですかね
菊門ハンター予告->すいません、十分ほど席外します(^^;
名無しの少女->了解!!>予告君
名無しの少女->ですね。旅人さんのレスポンス待ちです。
炉化末莉->10分なら二回はイケマスね、予告タンなら
名無しの少女->3回でも……
炉化末莉->旅人さん、集計でレスが遅れた模様w
名無しの少女->ですねw
炉化末莉->それにしても2時間で400レス
名無しの少女->Σ(゚Д゚;)早!?
炉化末莉->すっごく(・∀・)イイ感じですねぇ〜
炉化末莉->末莉はやっぱりいいなぁ〜w
名無しの少女->末莉は萌へラジの華ですね

363名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:45
名無しの少女->予告君戻るまでメッセに行きます?ログ残りますし。
炉化末莉->たまにはこれくらいのことしないとねっ♪
名無しの少女->あっ!旅人さん入れない風味
名無しの少女->?
名無しの少女->?
炉化末莉->テスト
炉化末莉->あ、戻ったみたいですね
菊門ハンター予告->戻りました。
炉化末莉->何発ですか?
菊門ハンター予告->5発です。
炉化末莉->一発2分、軍曹レベルですね
菊門ハンター予告->人呼んで「早イきの予告」
炉化末莉->居合ヌキ
炉化末莉->慈雨bんの得意技です
炉化末莉->自分
炉化末莉->アナタとはいいライバルになれそうだ・・・

364炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 22:46
>>363
それは余計です(´Д`;)ゞ

365名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:47
で、現在に至ると。

366予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 22:50
・・・・・こんなアホな会話でも議論が進むって不思議。

367名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:50
今度から、ログはウプして、リンク貼ります。長すぎ……

368炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 22:51
>>366
いや、裸写真は本気でしたよ。

369炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 22:52
>>367
その方が見やすいかもしれませんね。

370名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:52
>>368
Σ(゚Д゚;)!?


で、続き。TOPについて。後は、ガイドラインが承認されれば更新って所でしょうか?

371予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 22:52
あ、じゃぁ5発も本気です。

372炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 22:54
>>370
そうですね、TOPの長さについては打開策が出るまでは保留でいいと思います。

373予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 22:56
>>270
はいなー。
それでokだと思いますー

374名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 22:58
では、後は管理人メールについてですか?

 これは捜しておいたURLが会社なので(今日は予定延長で直帰になった罠)
明日以降、提案すると言うことでどうでしょう?

375予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 23:00
>>374
はい、お願いします。

376炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/13(木) 23:03
>>374
了解しました。よろしくおねがいします。

377名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 23:04
では、明日。メールの件は書き込みをします。

一応、議題は消化したので、次回は未定です。必要で有れば招集するという事でどうでしょう?

378予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 23:06
そうですね、ガイドライン本決定の時ぐらいですかね?<次回

379名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/13(木) 23:13
|∀T) 反応できなくてスミマセンでした…。>管理人諸氏
|∀T) ログは帰宅してから読ませていただきます。

380予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/13(木) 23:20
えっと・・・・
今日はこのまま終了でいいですか・・・・?


ゴールしそうです(W

381名無しのふたなり女王・S181</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/06/13(木) 23:29
ですね。お疲れさまでしたヽ( ´ー`)ノ

382</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/06/13(木) 23:48
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565831&amp;START=251&amp;END=251&amp;NOFIRST=TRUE
>>299と今日の話し合いのログを見させて頂きました。

383名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/14(金) 00:25
祭りだから特例処置で新スレが立ったのか( ´ー`)y-~

今更だが来たのが今なので敢えて言わせて貰うが、
管理スレとかそう言うところでちゃんと同意を得ないまま
本スレと100日スレの勢いだけで特例処置をするのはどうかと思う。
祭りへの勢いは必要だが、手続きはきちんと踏むべきだろう。
でなければ、手続きが形骸化してしまう( ´ー`)y-~

本スレで管理人が同意しているみたいだが、むしろ管理人はそう言う手続きを
提案するべきじゃなかったのかね?
それとも、こう言う意見は祭りの時は無粋か?( ´ー`)y-~

384名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/14(金) 00:44
会議過去ログ読ませてもらったよ( ´ー`)y-~
自分の萌えラジに対する関わり方を考え直そうかと思う( ´ー`)y-~

会議を円滑に、和やかに進めたかったのかも知れないが、場という物を
考えた方がよいと思う。ログが公開されるなら尚更だ>管理人諸氏

>>383の件と言い、考え方が堅くてスマンね。
これがオレのスタイルなんだよ( ´ー`)y-~

それじゃ。

385名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/14(金) 02:02
>>383-384
ご意見、有り難うございます。
 今回のスレ立てに付いては、自分的には問題は無いと思っています。スレ立てに関する
話し合いは本スレ上で行われましたが、これは立てるスレの性質上やむを得ないと思います。
このスレに告知が無かったのは多少問題ですが。
 スレ立てに関して、管理人はそれを許可したり不許可にする権限は有りません。基本的スタ
ンスとして、運営は住人全員。管理(裏方)は管理人という立場ですので。これについては以
前より、自分が言ってることですので、今更言う事ではないですが……。
 「無粋」という言い方は無いと思いますが、「流れ」は有る程度優先させてもいいと思いま
す。こういった場合での、このスレへのスレ立て宣言は、運営的な面よりも、「こういうスレ
を立てたので、管理をお願いします」的な物を考えてますので。それでもなお「形骸化」と言
う批判を受けるようでしたら、それは萌えラジにではなく、自分への批判として受けさせて頂
きます。

 会議のログについて「不真面目」だという印象を持たれたと思います。確かにそうかもしれ
ません。しかし、今日の議題の内容で考えると問題は無いと思います。自分は萌えラジにおけ
る議論の「場」としては、会議室ではなく、酒場での議論だと考えています。会議室で難しい
顔して堅く考えるのでは無く、酒場で、多少の酒とジョークを潤滑油に腹を割って議論をする。
そんなスタイルが理想だと考えています。また、その方が良い考えが生まれると思っています。
 時には真剣に堅い話をしなくてはいけないと思います。でも、今日の議題はそういう物では
なかったとお互いに判断して、あのような進行になったと言えます。そう考えると、議論にお
いても「バランス感覚」が必要だと思います。特に顔の見えないネット上の議論なんですから。
そういう事では萌えラジは、葉鍵板の様な感じがいいと考えています。
「国崎最高!!」と騒いでいるスレも有れば、「AIR考察スレッド」みたいにマジな議論を
交わすスレも有る。議論も、「堅い議論」では無く「熱い議論」。それが自分の求める形だと
思っています。
 もし、今回の会議のログを読んで、「不真面目だゴルァ(゚д゚)」と言う批判が出て、それが萌え
ラジ住人の考えの主流であるなら、自分は勘違いして管理人に立候補してしまったと思います。
萌えラジに求められる議論の形が全て「会議室の議論」であるなら、自分は勘違いしてい事に
なりますので。そりゃあ、真剣に話し合うべき議題の時にはそれなりの態度で望みます。それ
くらいの「バランス感覚」は持っているつもりですので。

 以上のスタンスが、自分なりの「萌えラジ」に合ったスタイルだと思います。これが違うと
いう事でしたら、皆さんの意見を聞かせてください。

 後、老婆心ながら、>>383-384の様なスタイルの書き方は、あまり好ましく
無いと思います。以前有った、(´-`).。oO( )のスタイルに似ていますね。
自分はこういうスタイルは嫌いです。だからといって内容までそういう目では
見ないですがね。

386名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/14(金) 02:15
>>385
一応自分の連絡先を。

メール kitanarashino@po1.dti2.ne.jp
MSN nanashino_syoujo@hotmail.com
ビットアリーナ マイク壊れ中。明日買ってきます。

387383=384:2002/06/14(金) 02:29
>>385
  早速返答ありがとうございます。
  発言の仕方に不快感を持たれたようなので、( ´ー`)y-~とぶっきらぼうな口調は
 抜きにして話をします。

  スレ立ての件に関しては、よくわかりました。

  会議過去ログに関しては、単なる参加者の会合なら酒場の議論でよいと思いますが、
 こと管理人が萌えラジの全体のことを議論するスタイルとして自分は不適切に
 感じました。
  管理人の会合と、単なる参加者の会合の違いは考えた方がよいと思った
 のです。
  好むと好まざるとに関わらず、管理者の会合は「管理者の会合」として
 その他の人による会合とは別の捉えられかたをされるのではないか、と自分は
 思います。
  この辺は萌えラジや管理人という物へのスタンスの問題でしょうから、「管理人としては
 こうしていく、これで問題ない」と言うのであれば自分はこれ以上注文をつける気は
 ありません。

  なお、タバコの顔文字「( ´ー`)y-~」は、自分の書き口調がかなりぶっきら
 ぼうなため、大したことでなくてもキツく感じるのではないかと、敢えて入れていました。
  これについて不快に思った方が居られましたら、平にご容赦願います。

388似非乳★偽善者さん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/06/14(金) 12:45
祭り期間中のみ、スレ移行を1011を越えた時点で1012が立てる
と言うのはどうでしょう?

利点は祭りっぽさのアップ
難点はスレ立てに慣れていない人が踏んでしまう可能性がある
    タイミングによってはレスが多く、混乱する可能性がある

私が思いつくのはこれくらいです
……難点の方が多いのか(汗
一応、提言だけはしておきます。

389名無しなんて言う人嫌いです:2002/06/14(金) 12:49
取りあえずこっちにも>>388 偽善者さんの提案に意見させていただきます。

う〜ん、ちょっと考えてみて…
なし崩し、って思われるかも知れませんが祭り期間中だけ>>1012さんが
スレ立てってルールでも良いかもしれません<個人的意見、その方が面白そう
100日対策スレと管理スレに報告を上げていただければ明文化されている訳で
後から来られた方も追いかけられますしね…

390名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/14(金) 15:52
ちょっと割り込ませてください。
>>385 >>387
顔文字、酒場の議論、どちらも円滑に議論を行うためのものであればいいと思います。
ただ、どこまでOKなのかの価値観が2人(おそらくはもっと大勢)の間で違うのが問題なのだと思います。
個人的には、「萌えラジの存続にかかわるような内容の議論では、ひたすら真剣に」
「それ以外の議論ではある程度の柔らかさを互いに許容しあう」ぐらいでどうでしょうか。
中身が大事でしょうから。

>>388-389
普段からここに来ているもの(私もそうですが)は問題なく、ルール変更に対応できるのでしょう。
問題は最近来てない方ではないでしょうか?
ここ2日ほどでも元々の常連さんで「そうか、今末莉だったんだ」という方がいらっしゃいました。
お昼頃に11ゲットにきてがっかりする方とかがいなければいいと思います。
末莉気分に水を差す意見ですが、あわせて読んでいただけると幸いです。

391名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/14(金) 18:36
>>388-389
 末莉期間中のスレ立てに関しては、特例を設けず通常通り行う方が良いと思います。妙な時間にスレ立てするとスレ移行で混乱することも考えられますし。
 期間中、次スレを立てるのが>>1012をゲトーされた方、というのは面白いと思いますよ。

392炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/14(金) 18:55
>>383-384
スレの件に関しては名無しの少女さんと同意見です。
ここに告知が無かったのは確かにまずかったですね、以後気をつけます。

会議のログに関しましては、一晩経って読み返してみると確かに問題点はありますね。
まず単純に長すぎるのと、雑談が入っているという点ですね。
次からは読みやすいように、余分な所をカットしてテキストファイル等にしてアップしたいと思います。

>>387
今回の議題に関して言えば、個人的にはこのスタンスが良いのですが「真面目にやれ」というツッコミが多いようでしたら改めたいと思います。

393似非乳★偽善者さん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/06/14(金) 19:00
う〜む、私的に意外な方向からのツッコミが。

移行時間が変わる方が問題ですか……
ただ、移行時間を変えずに1012を取った人が次スレ立て役とすると、
その人がスレ立て時間にいない可能性もあります。

と、言うわけで、この話はなかった事に。

394予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/14(金) 20:19
>>383-384
スレ立てについてはやはりルールがきちんとトップにある以上、ここか総合案内スレでの告知はあるべきだと思いますってことで同意ー。

管理人同士の雑談については「雑談しながらでもやることやってますけどー」っつー感じです。
いや、これで雑談に集中してナニも決まらなかったら「なにやってんだおまえら」ってことになるんでしょうけど(笑
自分の場合、よっぽどの状態ではないとこのように多少、砕いた感じの発言ですー。

そもそも今回の議題は本来、ここやガイドラインスレで話し合うべき問題を「いつまでもタラタラやってても埒が空かない」からチャットでこっちが「こういう感じでつくってみましたけどどうでしょうー?」で、スレで話し合ってもらうっつー感じです。
ですからまぁ、真剣な話題であることには違いないのですがこれを「管理人だからマジメに」っつーのもどうかと。
管理人という立場になることによって義務と責任が発生する事は重々承知してますけど本当にどうしようもないとき以外は自分のスタンスを守っていきたいと思いますんでー。
従って顔文字については(オレとしては)ご自由に使ってくだせぇー、つー感じです。


>>393
えっと、似たような感じで11:59分最後の書き込みの人になにか冠をあげて12:00最初の書き込みの人がスレ立て、ならどうでしょうー?

395名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/14(金) 20:44
複数転送可能の無料メールの候補です。管理人のみなさん、ご参照下さい

トラムオンライン(5箇所)
ttp://www.tramonline.net/

396炉化@ねじりハチマキ揃いの巫女服</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/14(金) 21:04
>>395
転送以外にも色々と機能はあるみたいですが、使用するのは転送だけですよね。
IDとパスワードはどうしますか?

397名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/14(金) 21:28
>>396
そうです。転送昨日だけです。登録は、
四人のうちの誰かが代表して登録すればいいと思います。もし、代表登録者が
管理人を辞める場合は、他の管理人の名義でアカウントを取り直すのがいいと
思いますね。

398名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/15(土) 03:54
6月15日(土)14:00〜16日(日)16:00まで、実家に帰省予定です。
管理業務が出来ませんので、よろしくお願いします。

399名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/15(土) 11:12
>>382
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565831&amp;START=252&amp;END=252&amp;NOFIRST=TRUE
で回答させて頂きました。

400名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/16(日) 17:07
本スレ329でエイエソが発生したので削除を実行します

401名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/16(日) 17:08
>>400
あれ、リロードしたら大丈夫だった……。何だろう

402炉化@ねじりハチマキ揃いの浴衣</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/17(月) 19:45
>>401
最近そういう事が多いみたいですね、今日もありましたし…。
新種のエイエソって感じですね。

403名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/18(火) 20:26
ちょっと、私事等で立て込んで居る為、管理業務を休みたいと思います。
詳しくは、舞台裏掲示板の自分の雑談スレッドをご覧下さい。

http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1020362745/l25

本当に申し訳ないです。

404予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 21:49
>>403
了解致しました。
色々と大変かと思いますがこちらのことは気にせずに頑張って下さい。

そして御体の方もくれぐれも御自愛下さいませ。

405予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 22:04
本日、ねとらじの批判要望にて100日祭りの件に関して色々と御意見を頂いております。
http://bbs2.jp/test/read.cgi/webradio/021750413/

その中のひとつの御意見として348さんの御意見。
http://bbs2.jp/test/read.cgi/webradio/021750413/348
要は今回のように萌えラジの外に御迷惑をお掛けしたり問題が起きた場合に対処する人間がいた方が良いのではないか?という事です。

これについてまず問題提議したいと思います。
1.このように外に対して働く人物は必要か?
2.必要である場合、これは管理人の仕事か?
3.必要でない場合、また同じような問題が起きた場合、どう対処するか?

です。


自分の意見としては外に働く人物は必要だとおもいますがこれは管理人の仕事ではないと思います。
管理人はあくまでこの板の管理全般が仕事だと思いますんで。

もしこれが「必要である」という意見が多かった場合、自分が兼任しても良いと考えています。
(いや、自分一人だけだときついですけど)


皆さんの御意見、宜しくお願い致します。

406炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/18(火) 22:21
「責任者」はいらないと思います。
放送中に問題があったのならそのDJが謝罪。
カキコに問題があったらそれを書いた本人が謝罪。
これでいいのではないでしょうか。

407が、がお…くすんくすん@現国担当メイド服ママ先生もね</b><font color=#FF0000>(Uc93ARIA)</font><b>:2002/06/18(火) 22:26
必要であるか無いかはなんとも言いがたいですが、やっていただけるのであれば漏れはお願いしマス。

408予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 22:26
>>406
それは当たり前の事なんです。

ただ今回のこの件に関して言えば確実に迷惑になってる人がいるにも関わらず謝罪すらできてない状態です。
ダイフクさんも「こんぐらいなら鯖には影響ない」とおっしゃってくださいましたが本来はダイフクタンにも謝るべきだと思うのですよ。

409名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 22:44
>>405
 1.板の代表という立場の人間が、板の外とやり取りを行う上で必要ではないかと感じました。
   今回のように責任の所在が明確でない場合や、板全体として外部とやり取りするには
   板の看板を背負って出ていく人が必要だと思います。
 2.板の代表と管理人は必ずしもイコールではないと思います。
   ただし、代表という立場の人を置かないのであれば、外部の人は
   「管理人=板の代表」と言う見方をするのではないかと思います。

>>406
 今回のは板全体の企画上で起きた問題だから、DJ個人が謝って済む問題じゃないと思います。
 祭りだワショーイと暴走した結果なんだから、板として謝るべきじゃないかと。
 あの場で誰一人「やめておけ」と言わなかった以上、その場にいた人間の連帯責任になると思います。

>>408
  同意。
  「鯖に影響はない」からなにをやっても良いわけではないと思います。
  けじめは必要だと思います。

410名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 22:45
不要と思います。
次から同じ失敗をしなければいいだけですね。
あんまり気にしすぎて、がちがちのルール化はさけたいですね。
ダイフクさんからの要望とかない限り
「今回のことはごめんなさい」でO.Kかと。

411名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 22:48
>>410
でも、ダイフクさん以外にも迷惑をかけてるんだよ?

http://www.bbs2.jp/test/read.cgi/webradio/021750413/340

俺は必要だと思う

412名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 22:53
各portに最大放送数があるのは何故ですか?
各portに最大リスナ数があるのは何故ですか?

確かに、申し訳ない・ありがたい、と思う事は必要かもしれませんが、
むやみやたらに謝るのは、あまり感心できる事ではないです。
今回の場合、portを全部塞いでしまった事は問題だったかもしれませんが。

で、本題
責任者はいた方がいいと思います。
今回のように「萌えラジ全体の失態」があれば(無いに越した事はありませんが)
「責任者」が出ると、話が簡単になると思いますので。
基本は>>406ですね。

413名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:03
>>412
  最大数がどうとかではなく、立てる必要もない局までノリで立てて周りを騒がしたことに
  問題があるのでは?
  むやみやたらに、とおっしゃいますが、謝りどころを間違えると周囲との関係が
  こじれかねないと思います。
  今回のあれは、謝った方がいいのではないかな? と私は思います。


「責任者さん」になる方には負担をかけて申し訳ないと思いますが、
「責任者さん」は居るに越したことはないと思います。

414予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:08
責任者云々の話しは兎に角、悪い事をしたら謝る、迷惑をかけたら謝るは、基本かと思います。
んー、オレのこの考え方、極端ですかね?


でね、技術的な問題はよーわからんのですが今回のようなDJ乱立の場合、他の局でやってる方の放送にバッファ祭りを生むんじゃないかな,と。
さきほど言った通りダイフクタンは「問題ない」と言ってくださいましたがぶっちゃけ、気を使ってそう言ってるという可能性もありますんでー。

あ、あとおもちろんポート全部塞いだらハジかれて放送したくても出来ないDJさんも実際にいたということもお忘れなくー。

415名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:09
>>406のスタンスが基本ですから不要です
萌えラジ全体といっても本当に全部が参加することはありえないので
やっぱりそのときに参加した方の代表(または個々人)が謝るべきです。

416名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:15
>>414
それを言ってしまうと萌えラジ内で同時DJは何人までとか決めなければなりませんが?

417名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:17
>>415
だから、今回の末莉でそれが決まってなかったのが問題なのかもな。

418名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:17
今回みたいなケースの場合、誰が謝ればいいんだろう?
よその板の連中は「萌えラジ」が悪いって思ってるみたいだし。

419予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:22
>>416
9局はあきらかにやりすぎですた。。。。
で、乱立するならするで8100だけにするとか同時にせずにタイミングを誰かがずらすとかビットやGフォン使う、そういった配慮があるべきだと思います。
これはDJ個々の「良心」というガイドラインにおまかせしたいと思います。

DJ乱立状態は楽しいんですけど他に迷惑をかけてまでやって残るのは「楽しさの余韻」ではなく「自責の念」です、少なくとも今回の自分は。

420名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:23
実際問題、サーバージャック以外他のDJに萌えラジ全体が迷惑をかける
パターンはなさそうですけどね。

421予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:26
他のラジオのスレに萌えラジ住人が萌えラジの雰囲気をそのまんま持ちこんで向こうのスレの住人が苦笑してたっつー例ならあったかと・・・

422名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:30
>>421
  あれも度が超えると問題に発展しそうですね・・・
  気をつけたいと思います・・・

423名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:31
>>421
しかしそれの規制はできない罠
萌えラジの雰囲気は萌えラジのみの押し付けは不可。
萌えラジ全体が他のDJを故意に荒らそうとしてない限り

424予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:33
>>418
昨日のスレ読んでると乱立した時点で「やめれ」という意見もでてたのですよ。
そんなこんなで「萌えラジ」全部が全部、悪いわけではないのれす。

ただし他の板の方々が「萌えラジ悪い」と思っているんならそれを否定できる要素はありませんです。
>>406を基本とすると昨日放送したDJ全てがあやまらなくちゃいけなかったり・・・・
で、一人か二人が「代表」で謝った方が円滑かな、と。

425名無しに戻って100日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/18(火) 23:37
>>424
あ、そうか

必要なのは「責任者」と言うより「代表者」なのか

426名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:38
>>424
それを気にするなら萌えラジという団体を解散するか、萌えラジで
鯖を持つしかないですね

427予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:38
>>422-423
基本的にその辺は向こうのDJさんによって違うでしょうし。
「いいよー」って言ってくれる方もいれば不快に思う方もいる、と。(逆に喜びそうなDJさんもいるし(w))
これも「あ、この人たち怒ってるな、飽きれてるな」と思ったら自己判断でどーにかしてくださいとしか言えないんですよねー。
もちろん、書き込みの内容に関する規制なんて出来ないですし、やるべきではないですし、やりたくもねーです。

428名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:40
>>424
そうすると代表者はやはり固定ではなく
>>415のようにそのときの関係者であるべきかと。

429予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:42
ああ、確かにその問題に関係ない責任者よりも問題に関係のある代表者が謝罪した方が良いですねー。

430名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:45
こういう風に考えて謝らないと思える雰囲気がある団体なら
まあ現状でも問題ないかな。
「おいあいつら、俺らの祭りにケチつけやがった」という意見が
ないようですしw

431名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:47
んじゃ、板の代表はおかず、その時々のイベントごとに責任の所在を
きっちりさせるってことでファイナルアンサー??

でも今回の件はどうすればいいんだろう?

432名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:50
>>431
今回は結果的にですが既に予告さんが謝っておられるかと。
最も大事なのは、謝る方法ではなくこれを機に迷惑かけないように
気を使うことですね。

433名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:53
>>413
> むやみやたらに謝るのは
は「鯖負担になってゴメンナサイ」と言っていた事に対してです。
portを塞いだ事は、確かに問題だったと思ってます。

>>421
一番タチが悪い問題ですね。
責任はその1人にあるのに、そのスレの人から見れば、萌えラジ全体を恨まれるわけで。
……鬱だ

結構極論言う人なので、丸め(弱め)にとってもらえると助かります。

http://bbs2.jp/test/read.cgi/webradio/021750413/354
……そんなに私たちは特異な存在ですか?

434予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:54
今回、関係者と呼べるのは昨日放送していた9人。
そのうち、少なくとも一番最初に放送していたへちさんには問題の責任はなく、改式さんも対談といった形だったので責任はないと思います。

で、7人のDJの誰か、となるわけですが・・・・








・・・・この場にはオレしかいない罠ですか・・・・

435名無しに戻って100日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/18(火) 23:56
今回の件は、予告君が素早く対応してくれたんで良かったけど、
今後「そのときの代表者」をどう決めようか?

今回みたいに「祭!」ときっちり決まったイベントなら
事前に責任者も決められようけど、
>>421見たいな不意の出来事もあるだろうし

>>432
うん、それが大基本やね
でも、こっちに悪意はないのに
向こうに迷惑かけてしまうケースはままあると思う

436予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/18(火) 23:57
>>432
えっとオレがあやまったのはDJ乱立をやった個人としてですー。

このスレを紹介しつつ、一言詫びを沿える形が良いかなーと。

437名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/18(火) 23:58
>>432
その人は予告君は謝ってるのに、他の人が謝っていないのを怒ってるの
だと思う。代表云々については、352番で予告君説明ますし。

>>434
この場に予告君だけしか居ないのは確かにおかしいね。本スレ見ると
他のDJさんいるじゃん。ミサさんは放送中だけどさ。

438名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:01
>>437
  誘導かかっても管理スレのこと気にしない人は結構いるみたいだね。
  ミサさんには悪いけど、もう一度本スレに誘導かけたらどうだろう?

439名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/19(水) 00:05
>>438
おれがやってこようか?


まあ、100日終わったことだし
ここいらで「萌えラジ会議」やってもいいかもね
だれかDJに放送でまとめてもらいながら

440名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:09
>>439
おねがいします。でも、もう時間的に遅いかなぁ。0時過ぎてるし。

441名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:10
誤読カコワルイ

吊ってくる

442名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:12
「萌えラジ会議」
今日はもう遅いからキツイかも知れないけど、せっかく話が出たのだから冷めないうちに
やった方がよいかもね。

>>439
 よろしくお願いします。

443いつかの601</b><font color=#FF0000>(ToukoMNY)</font><b>:2002/06/19(水) 00:13
正直やりすぎた感がありましたね。
ただ、自分としてはローミング放送と言うことだったので迂闊に切ることはできなかったのですが……
ローミングの際に局を8100に統一するとか考えなかったのは落ち度でしたが。

444予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/19(水) 00:14
>>439
お願いします




で、そろそろ自分も睡眠時間がヤヴァいので落ちますです。
とりあえず、明日、自分が仕事から帰ってくるまで(18時ごろ)に話しが劇的に進んでない限り自分が「代表」として謝ります。
ぶっちゃけもう何回も謝ってるので今更自分がまた謝ったところでどうだっつー話ですけど。

445予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/19(水) 00:17
>>444
うわ、口調に刺ありまくりですね、スマソ・・・・

446名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/19(水) 00:18
と言うわけで行って来ました

あの書き方はなんだかなあ、我ながら・・・

んでも、まず読んでもらわないと、と思ったんで・・・

こういうの、うまくないなあ、おれ・・・

>>444
なんか、負担かけっぱなしやね、予告くんに
ほんと、ありがとう、そういう役を受け持ってくれて

447名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:23
各DJに謝ることを強制できないのも確かだよな・・・
ルールを守ってかつ空いてるポートにつないだだけなのに・・・
ところで何処の誰に謝ればいいのかな

448名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:24
>>447
ねとらじの批判要望板に、ダイフクさん&他DJさん&リスナーさん
宛でいいと思うよ。

449</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2002/06/19(水) 00:25
昨日の事では自分が起点となっていたような気がします。
なので、僕が行った方がいいのかもしれません。
ただ、自分がどうするべきなのか解らないんです。
全く、情けない話です。

450似非乳★偽善者さん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/06/19(水) 00:31
えと、あの時はノリだけやってしまったのは申し訳ないです。
祭りだからと言って、やりすぎでした。

……まあ、なに言っても、言い訳にしかならないですね。
素直に謝りたいです。

ただ、あのスレに全員で書き込みに行くべきなのかは、ちょっと迷っています。
みんなで謝罪の言葉を連ねて、ソレだけに見えてしまいそうで……
だからといって、それ以外にいい方法が(今は)あるわけでもなし……

451名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/19(水) 00:37
んーとね、
みんなでぞろぞろ誤りに行くのがいいとは思わないのですよ

なんで、
上のどこかのレスにあったけど
このスレを紹介しつつ
「その結果わたしが代表として来ました」
ってのがいいと思うのですよ

452名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:41
「代表」というか、「窓口」かな

453しゅぺるたー</b><font color=#FF0000>(syupe1hQ)</font><b>:2002/06/19(水) 00:43
たしかにあのDJ乱立はやり過ぎでした。
私も参加していたDJの一人として反省しています。
代表としての責任は果たせないかもしれませんが、私も謝罪をしたいと思います。

難しいなぁ・・・考えが上手くまとまらない・・・

454マルコム@1141</b><font color=#FF0000>(kVfvST9o)</font><b>:2002/06/19(水) 00:51
でもさーダメダッタらダイフクさんに蹴られるわけで、
祭りって感じでダイフクサンも見てたと思う、ただやっぱ乱立ダメって所もある
だからさ、許して〜笑って〜♪で良いのではないカイ?

455名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:58
>>454
世の中、それで許してくれない人も多いのですよ。
それで済めば、どれだけ人と人の関係が楽に築けるか・・・。
#ダイフクさんは大分大人な人だと思いますし。
##今回は加害者扱いなだけに、強い事が言えねぇ・・・。

456名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 00:58
>>454
  今回に関しては良くないと思うからみんなこうして考えてるんじゃないかい?
  ダイフクさんとこの批判要望スレ読んでそう言ってるなら、状況を考え直した方がいいと思う。
  ダイフクさんが良くても、実際に迷惑に思った人が居るなら「笑って〜許して〜」と
  歌って済む問題じゃないよ。

457アニメDJ158</b><font color=#FF0000>(dMAnime.)</font><b>:2002/06/19(水) 01:06
責任者というものは必要ではないかと思います。
萌えラジ内のみでの著作権許諾を取ったりしているわけですし、
いわば、1つの番組グループ(Gakkoさん・togikuさん・りょうりんさんのARNのような感じ)ですよね。
今回の問題にしかり、末莉のときでなく、「なにか萌えラジ全体で問題が起こった」時、
対処する方、すなわち、責任者は必要だと思います。
責任者を立てるなら、2人以上居た方がいいかと思います。
緊急時に、どちらかの方がいない場合にすぐに対応できるかと思うので…。

初心者が偉そうなこと言ってすいません…。

458名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 01:11
ダイフクさんが寛大だからこそ自分達で自粛すべきこともあるんじゃないのかな?

459名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 01:15
正直、今回の100日放送クレーム問題と、萌えらじ全体の責任者、代表者問題は、
分けて考えないと、あとあと大変な事になりますよ

100日放送クレーム問題に関しては、もう少し静観しつつ
自分も考えておきます

460名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/19(水) 01:21
>>457
いや、うちらもせいぜい100日+αなわけで
みんな初心者なわけですよ
少なくともおれからみれば、あなたもここの仲間ですよ
遠慮せず意見出してってくださいな

で、いま放送でミサさんが言ってたけど
今回お詫びに行く代表と
今後何かがあったときの代表を決めるのは別件にしよう

で、今回の件でのお詫びは早いほうがいいだろう
なんで、俺は>>444でああいってくれてる予告君に一任したいと思う
ほんとは既に向こうに行ってる予告君よりも
別の誰かのほうがいいんだろうけど
それ決めてる時間なさそうな気がするんで

・・・予告君、スマン
この手の件の時、あなたに頼り切ってるね・・・

461三河屋</b><font color=#FF0000>(o6wVg95U)</font><b>:2002/06/19(水) 01:22
ども、ずっとROMってました(汗

>>456
ねとらじに多くの雑多な人間が集まっている以上
すべての人に迷惑をかけずにはいられないと思います。
だから「最低限のライン」としてダイフクさんに迷惑をかけないような
対策を考えればよいと思います。
もちろん迷惑をかけてしまった方への謝罪とケアも必要ですが。

理想としてはほかの誰にも迷惑をかけずに
「萌えらじ」を続けていくことができれば一番なんですげど
こればっかりはね・・・ (´〜`;)

462名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 01:31
>>461
  誰にも迷惑をかけずに存在し続けることは、ハッキリ言って無理でしょう。
  だからこそ、個々がなるべく迷惑をかけない配慮を心がければいいのではないかと思います。
  迷惑をかけない対象は、ダイフクさんに限った話ではないと思いますよ。
  最低限のラインを決めてしまうと、それさえ守れば的な発想がでかねないかも・・・
  ここの人たちなら大丈夫だとは思いますけどね。

463三河屋</b><font color=#FF0000>(o6wVg95U)</font><b>:2002/06/19(水) 01:43
>>462
もちろん、俺だって
「ダイフクさんにだけ迷惑かけなければ後は好き勝手やりたい放題だぜイェーイ」
と思ってるわけではありません。
>>461の自分のレスを見ると、そう受け取られかねない内容ですね。
説明不足、申し訳ないです。

464</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2002/06/19(水) 01:45
先ほど、僕個人としてあちらに書き込みをしてきました。
自らの反省として。
僕の意志を示しておきたかったから。
これからどうしていくか、僕も考えていこうと思っています。

465PARTY☆NIGHT</b><font color=#FF0000>(UsadaRYo)</font><b>:2002/06/19(水) 01:56
えー、一リスナーですがちょっとだけ。

自分は、>>406で炉化さんが言うように責任者は置かないで、もし問題がおきた場合は
その都度当事者が謝罪すれば良いと思います。

それで、今回の事に関して言えばDJさん達には申し訳ないのですが、
あの時放送していたDJさんの誰か(既に謝罪されている予告君が混乱しなくて良いのでは)
が代表して、改めて謝罪すれば良いのではないでしょうか。(予告君すまんです。)

ところで、これで許してもらえない場合ってどういう時なんだろう・・・?

466エムの国の名無し@携帯:2002/06/19(水) 07:58
予告君さん、お手数かけますが、よろしくお願いします。
そしてDJの皆様、実際あのとき私もあおってました。すみません。
普通のDJさん同士でやる企画はともかく、末莉するときは実行委員が必要なのかもしれませんね

467名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 08:30
>>466
>祭りには実行委員が必要
 そんな当たり前のこと言わないで欲しい。
 今回の祭りに関しては、中心になって動いていた諸氏が実行委員だと思っていたが違ったのか(汗)

それはともかく。
誰が謝罪しに行くにせよ、その時局立てていたDJ諸氏の連名ってことにした方が良いと思われ。
>>451でもあるように、あくまで「代表」として謝罪しにいき、そのレス内に関係者(今回の場合、DJ諸氏?)の
連名、と言う形を取るのはどうか。

468名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 08:45
>>467
即売会でいえば公共の会場を借りていて、同じ建物内の他のイベントに迷惑をかけた。そういうことになる前に「やっていいですか?」という問い合わせを受け判断する。そういった意味での「実行委員」は存在しなかったと思いますよ。
問題でしょうがね

469名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/19(水) 11:31
代表者が要るか要らないかに関しては私はいらないと思います。
というか問題が起こった時に当事者以外で責任をとる立場の人を作るのはどうかと。

リーダーの下で運営されているプロジェクトならともかく、
ねとらじの放送はあくまで個人責任で行っているものと認識してます。
そこに責任を取る立場の人間ができるのはどうでしょう?

今回のようなケースは>>467にあるように関係者の連名で当事者の誰かがいくべきかと。

470なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/19(水) 12:18
確かにあれはやりすぎだったと反省してます
ダイフクさんをはじめ全てのリスナーさんや他のDJさんに
迷惑をかけたのは間違いないのですから・・・
ですので、当事者の一人として謝罪したいと思いますです

471なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/06/19(水) 12:56
上の方でいろいろと話し合われていますが、
個人的に謝罪を書き込んできました

472予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/19(水) 18:30
あやまってきますた。



つーか日本語おかしい風味ですね、オレ。。。。

473きくらげ</b><font color=#FF0000>(KidohwUU)</font><b>:2002/06/19(水) 20:19
>472
こんな言い方はアレですけど、上手い言い回し云々よりも、気持ちが
伝わったかどうかの方が重要ですし、あれで十分良かったのでは、と思いますよ。

もちろん、謝罪はとりあえずのけじめでしかないですけど。
本当に重要なのはこれからですね。
反省している気持ちをしっかり示すためにも、今後は二度と不祥事を起こさないように
気をつけ「続け」なくてはなりませんしね。

「今度何かあったら」とかは、とりあえず考えないで行きましょう。
何かあったら責任取らなくちゃいけないのは当たり前ですが、
そのときの事を今から考えてたら、それが逃げ道になりかねません。
『何か』が「絶対に起こらない」ように気を付け続ける事が、今後の再発防止にも
繋がると思いますし。
そうし続ける事で初めて、今回の件の責任は取れるのだと思いまする。

474きくらげ</b><font color=#FF0000>(KidohwUU)</font><b>:2002/06/19(水) 20:20
>>473
俺の方こそ、何言ってるか分かりにくい風味ですね(^_^;)
失礼しやした(汗)

475炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/19(水) 21:37
大変遅くなってしまいましたが、迷惑をお掛けしてしまったダイフクさん、リスナーさん、DJさん達にお詫びを申し上げます。
同じ過ちは二度とないよう気をつけていきます。

>>472
何度も何度もすみません、ありがとうございました。

>>473
そうですね、失敗は成功の元とも言いますし…
自分も同じミスは二度と起こさないようにしていきます。

今回の件は予告君さんのお陰で落ち着きましたが、今後何らかの問題が起きた場合、
或いは著作権問題と立ち向かう時に備えて萌えラジ責任者、代表者が必要かどうか
という話し合いは続けていかなければいけないでしょうね。

476エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/19(水) 22:14
>>466
>末莉するときは実行委員が必要なのかもしれませんね
は考えの足りない発言でした。その後の議論で納得しました。撤回させてください。
もうしわけありませんでした。

>>472 本当にもうしわけありませんでした。ありがとうございます。
>>473 納得します。つねにいろいろなことに気をつけていかないといけないですね。
    まつりは楽しく、そしていろんなことへの配慮を忘れずに。

477名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 03:17
管理人権限により、萌えラジ2002.06.19の>>799を削除いたします。

478名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 06:51
>>477
お疲れさまです。一応、削除理由も書いておいた方がいいですよ。
スレ読めば内容はわかりますが。

479名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 08:50
>>473できくらげさんが
>「今度何かあったら」とかは、とりあえず考えないで行きましょう。
とおっしゃっていて、周囲もその論調になるつつあるように見えますが、
万が一何かが起きたときに今回のように慌てふためかないための対策を
システムとして考えておく必要はないのでしょうか?

”各人が「万が一」が起きないように気をつける”と言うのはもっともらしくて
聞こえの良い意見なんですが、ここを見ていない人、見ていても
読み流してしまう人には効果がないのではないかとちょっと思いまして、
本当にそれで再発防止になるのか、事が起きたときに今回のように
慌てなくて済むのかオレにはわからないから、あえてこんな書き込みをしました。

なんか、心のどこかに不安が残るんです。
考えすぎなのかも知れませんが・・・

480エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/20(木) 10:14
【管理者様】
萌えラジ本スレ2002.06.19
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1024456305
の発言859以降ですが、住所晒しを(主として本人が)やってます。
本人の考えでやったことなので、ガイドライン等には触れないのですが、
その場の勢いでやってしまっているようにもみられるので、できれば告知して
本人からの要望があれば、エイエソ送りできないでしょうか?

481名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 10:48
>>478
ご意見ありがとうございます。
理由を書かなかったのは私の不手際です。

と言う訳で>>477補足
削除理由:掲示板使用のガイドラインに違反する書き込みのため

まだガイドラインがきちんと固まっていませんが、こういう形で宜しいでしょうか?

482名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 10:52
>>480
反応遅くてスミマセン。
私だけでの判断は何とも言えないので、管理人だけでなく、他の方々にも
もう少し意見を伺いたいところです…。

個人的にはあまりよろしくないと思いますけど。

483エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/20(木) 11:01
>>482 了解です。審議をよろしくお願いします。
 自己責任に関することではありますので一律に決めるのもどうかと思ってますが
 本人の要望にはできるだけ応える形にしていただけると助かるかと思います。
 管理人さんの仕事が増えるのは申し訳ないのですが。

484Gakko</b><font color=#FF0000>(GakkobTQ)</font><b>:2002/06/20(木) 11:21
>>480

当事者の一人、Gakkoです。

>その場の勢いでやってしまっているようにもみられるので

その場のノリでやってしまった部分が非常に大きかったです。
さらにこの問題は全て私の発言が引き金となって起きた問題だけに、
萌えラジ様には非常に迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
私の住所(私のの場合は周辺の地図でしたが、結果として住所晒しになられた方もいらっしゃいますので)に関しましては、
私自らがやったことなので、そのまま放置の方向で全く問題はございませんが、
私の行動が引き金となって公開されたDJ/リスナー様に関しましては、書き込みの削除をお願いします。

今回はこのようなことになり、掲示板管理人様並びに関係者各位の皆様、
また、その当時お聞きになられていたリスナーさんには非常に申し訳ありませんでした。

自分の行動でこのような事に発展したことを深く受け止め、謙虚に反省し、
以後このようなことが無いように、これからも萌えラジを楽んでいきたいと思います。

485名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 11:31
>>482
「不特定多数が集まる場で自分の個人情報(所在)を明らかにすると、
 思わぬトラブルに巻き込まれたり不利益をこうむることがありますよ。
 誰が見ているかわからない掲示板上でこう言う情報を晒すのはあまりお勧めできません。
 必要ならば管理人として該当部分を削除しますが、どうしますか?」

と言うような内容で注意を喚起してみてはどうでしょう?
で、削除して欲しいと言うことなら、次回からは気をつけるように一言添えるとよいと思います。
「管理人にお願いすれば削除してくれるから、ちょっとくらいいいや」的になってしまうと
書きこんだ本人にとっても管理業務の増加と言う意味でもよくないでしょうから。

書き込みはあくまで自己責任ですから放っておけばよいとも思いますが、勇み足の場合には
フォローしてあげてもよいのではないかと思います。

486485:2002/06/20(木) 11:37
入れ違いの形でご本人さんからカキコがありましたか…
>>485の発言は>>484を見ずに書いています。
多少話がずれているのはそのためです。念のため。

487じゃっく☆ミサ</b><font color=#FF0000>(JacKZqDo)</font><b>:2002/06/20(木) 14:28
>>480
今回の事に関して自分も暴走してしまい申し訳ありませんでした。
私個人の判断としては自分の地図に関しましてはそのままの状態でいただいてもかまいません。
ただ、あきらかにスレを汚し、他のみなさんを不快にさせているようでしたら削除してください。
(ここで管理人さんにお任せします。と書くと>>485にある管理業務の増加になりますね)
(この点にに関しても申し訳ないと思っております)

今回のことは度が過ぎました。深く反省し今後このようなことがないように気をつけていきたいと思います。

掲示板管理人及びリスナー、掲示板利用者の皆様、本当に申し訳ありませんでした

488自給自足貧乳ふたなりアナリスト総統</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/06/20(木) 14:29
すいませーん、削除依頼ここでいいですか?

FF11板と間違って誤爆し、スレッド立てました(;´д`)

■Ver.upの変化を色々書くスレ Ver.2■
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1024550693

削除宜しくお願いします・・・あーもう・・・

489自給自足貧乳ふたなりアナリスト総統</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/06/20(木) 14:41
メンテage

490名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 14:43
了解いたしました。
>>488より、スレッド削除依頼(■Ver.upの変化を色々書くスレ Ver.2■)が出ておりますので、
異論がないようでしたら16:00に削除を行おうと思います。

491名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 16:02
>>490に対して異論がないようですので、依頼スレッドの削除作業を行います。

492自給自足貧乳ふたなりアナリスト総統</b><font color=#FF0000>(MaTURIl2)</font><b>:2002/06/20(木) 16:16
>>491
ありがとうございましたー

493エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/20(木) 16:25
>>484>>487
 今回私が取り上げてしまったので、逆に目立たせてしまい申し訳ありません。
 基本的にここに集う人はいい人ばかりだと私も思っております。
 でも、世の中には匿名掲示板に恨みを持ち、したらばに無差別攻撃をかけてくる
 人物もいます。自己責任というのはもっともなのですが、できれば削除に関して
 検討していただけるとうれしいです。

 本当に余計なことばかりしてます。不快に感じた方申し訳ありません。

494予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/20(木) 19:07
住所晒しについて

本人書き込みによる住所晒しはまんま自己責任だと思うのですよー、これで不利益が生じるのは本人だけですんでー。
だからまー、本人が「削除して」って言わない限りこっちの判断で削除できねぇですー。と、いうか越権行為になるかとー。

削除自体の仕事はちょっとドキドキするだけで大した労働ではありませんの御気楽に削除依頼どうぞー。

495名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 20:32
>>494
削除依頼を受け付ける基準みたいな物は有るんでしょうか?
どんな書き込みでも、本人から削除依頼があったら削除するでは収集が付かなく
なるように思いますので。

496エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/20(木) 21:21
議論を混乱させたようなので整理させてください。
>>483(>>480では管理人さんに)で全体に審議依頼した、本人による今回のような
書き込みに対して本人が依頼するのはいいのか?については「いいだろう」って
意見が多かったってことでしょうか?(慎重論もありましたが)

>>493は直接かかわった方に対するお願いです。でもここに書くことではなかった
ですね。すみません。

>>494 そもそもガイドラインや管理人の仕事にないことだったので提議しただけで
「管理人さんが勝手に判断して削除して」ということではなかったのですが、混乱させて
すみません。あえていえば、当人でない私がこうしてあれこれお願いしてることがきっと
「越権行為」ですよね。

ということで、本人たちの望まないことについて話題にした私のお節介ってことです。
お騒がせしました。申し訳ありません。

497</b><font color=#FF0000>(Se/CPUpM)</font><b>:2002/06/20(木) 21:39
投稿の削除以来は基本的に受け付けない方向がよいと思います。
理由は>>495のようなものですね。

しかし、もし例外的にでも認めるというのならば、
以前に名無しの少女・Mさんが提示されました「書き込まないようにする投稿」
を参考になされるのが良いと思います。受付基準としても良いかもしれません。
以下そのことについて

*① 第三者を不快にする書き込み
*② 個人情報
*③ 諸法律に違反する書き込み(曲の歌詞・違法な放送の告知等)
*④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)
*⑤ 差別・蔑視的発言

498予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/20(木) 21:49
そうですねー、受け付け条件は>>497さんの5項目で良いと思います。
あ。あと⑥としてエイエソ書き込みの削除もありますー。

あ、あと「第3者を不快にする書き込み」については境界条件がファジィですんでもう少し限定もしくは条件をつけていきたいと思います。


このスレッドで削除依頼してもらったほうが便利っていえば便利なんですけど。
メールでの受付だと依頼しにくいんじゃないかなーとも思いますし。

499名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 21:52
>>498
後、「⑥文字化けによる強調タグの発生した書き込みの削除」も有りますね。

依頼は、このスレッドで良いと思います。「いかなる理由の削除依頼も原則公開」
がいいと思います。2chと一緒ですが・・・。

500名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/20(木) 22:06
今日、私が処理した>>488のケースもありうると思います。

>>497以降の追加は
⑥エイエソ書き込みの削除
⑦文字化けによる強調タグの発生した書き込みの削除
でしょうか。

501予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/20(木) 22:15
誤爆で削除するのは「誤爆スレ立て」の場合のみで「誤爆書き込み」についてはみんなでニヤニヤしながら視姦する方向でよいでしょうかー?

502名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/20(木) 22:18
>>501
良いと思います。(・∀・)ニヤニヤ

503名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/21(金) 00:13
管理人が主体的に削除するものと、管理人に依頼して削除してもらう物とは、
別に考えた方が良いと思う。

判断基準が一貫しているのであれば、削除依頼は受け付けても良いのではないかと思う。今回の「誤爆スレ立て」の削除依頼のように、ですね。

504名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/21(金) 00:41
管理人の皆さんお疲れさまです。

「萌えラジ100日記念 100時間耐久駅伝ラジオ対策スレッド 」
は、今後どういう扱いになるのでしょうか?

505エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/21(金) 05:56
>>504
 100日記念関連スレッドは、役割を終えたということでしたら過去ログ倉庫に
 移動して保管しますがどうしましょうか?

506名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/21(金) 10:02
>>503
基本的には>>503さんの意見に同意。
管理人権限での強制削除と言うことになりますと、過去の事例から
>>497+>>500で良いのではないでしょうか?
依頼による削除は>>488のパターンになると思います。

>>505
折角の企画でしたし、過去ログ倉庫への保存と言うことで問題ないと思います。
その際にはエムの国の名無しさんのお手を煩わせることになりますが…。

ボイスコンテストスレはまだ活用中なのかな?

507エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MnoKuQoo)</font><b>:2002/06/21(金) 11:11
>>506
 100日関連は活動が停止していれば、100日当日から1週間後の6/25(火)
 に倉庫移動ってことでどうでしょうか? とりあえず関係者の意見を待ちます。

 あと、できればイベント関係スレは使用終了から1週間後に倉庫行きとか
 管理&議論スレは1000越えたら新スレ立てて倉庫行きとかルールを決めて
 いただけると助かりますが、皆さんいかがでしょうか?

508名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/21(金) 14:32
本スレにて管理スレへの提起を勧められたので、問題山積の中、心苦しいですが
以下の件について提起します。

提起内容
  現行、900レス未達のときはそのスレッドを続行することになっていますが、
  この制限を解除し「一日一スレッド」にしてはどうですか? と言うものです。

提起趣旨
   900レスの制限は、萌えラジ板が出来上がった当初の話し合いで決まったことです。
  当時は過去ログ倉庫と言う発想もなく、それまで板を渡り歩いていた関係上、
  なるべく立てるスレッドの数を少なくする方向で議論がされ、その結果900レスに
  届かない場合はスレの有効活用を図るためにそのまま続行、と言うルールが出来上がりました。
   現在では、エムの国の名無しさんの尽力により過去ログ倉庫が出来上がり、
  板設立当初のような、なるべくスレを立てない方向で、と言う状態も緩和されたので、
  900制限にこだわらなくてよいのではないか?
   むしろ一日一スレッドにすれば、○○月××日のスレはこれ、と言う形でスッキリするのでは
  ないかと思います。

メリット(?)
  ・スレッド名と日付が完全に一致するのでスッキリする。
  ・ログを見るときに見やすい(低速回線の人は特に)
  ・毎日11ゲトと181レースができる。
  ・900目指してがんばるぞー、と言うある意味不毛な(?)ことをしなくてよくなる。

デメリット(?)
  ・毎日必ずスレ立てが必要になる。
  ・過去ログ倉庫に移す際に、エムの国の名無しさんのお仕事が若干増える。
  ・午前中の900までがんばるぞプチ祭り(?)がなくなる。

ということで、皆さん議論のほどお願いいたします。

なお、メリットデメリットにはオレの主観が散りばめられていますので、不快に思った方が
いたらスマソと言うことで(w

509炉化野朗</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/21(金) 15:39
>>506
削除の件はそれで良いと思います。
ボイコンスレは最萌スペック投票用に使用されているみたいですね。

>>507
新スレ移行、イベントスレの削除については自分もそれに賛成です。

>>508
どっちとは選び難いのですが…回線の細い方の事を考えると<<一日一スレ>>でしょうかね。

510予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 21:22
ええっと今日の本スレの232さん
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1024716371&amp;START=232&amp;END=232&amp;NOFIRST=TRUE

自らこれを削除してほしいとのことなんですけど削除受け付け条件にあてはまるかどうかっつーのが微妙なんです。にははー。
で、どうしましょー?と問題提議です。

自分は本人が消してくれって言ってる限り消しても問題ないと思うんですけど(逆に躍起になってかならず削除しなければならないというもんでもない、と)

511名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/22(土) 21:28
>>510
予告君さんが言ってるとおり書き込んだ本人が消してと言ってるのであれば、
消しても問題ないかと。

512名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/22(土) 21:29
>>510
削除依頼の理由としては、アリョーシャさんの画像を纏めた物への
リンクを掲載したからでしょうか?

513予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 21:33
まずこの場合、違法性があるのは他人のイラストを無許諾に(推定ですけど)LZHに纏めてアップした人であって232さんじゃない、と。
で、これを削除ルールの「④ 諸法律に違反するデータ等のアップロードの告知(著作権のある曲等)」にかかるかと。

しかしこれNOにしちゃうと今貼られているネタ画像の半分くらいがNOになる方向になっちゃうかなーと。

514名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/22(土) 21:36
>>513
違反しているのはリンク先の物であって、リンク事態は違法では無いという
考え方から行けば、今回の件は違法では無いという事なので、削除の必要は
無いと思います。もっとも、CGの作者さんが削除依頼を出せば別ですが。

515514:2002/06/22(土) 21:39
今回は、書き込み者がその投稿を削除して欲しいとの事ですが、
正直、違法でないなら削除は行わない方向でいいと思う。
>>495的事態になりかねないので。

516予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 21:42
いやー、線引き微妙。
232さんがアップした本人ならば削除ーとなるんですけどそうじゃないからねー。

削除するにもきちんと理由作っておかないと「管理人越権行為」になるしなにより下手な前例作って後から困るのもアレですし。

517514:2002/06/22(土) 21:48
実際、削除ルールについても正式決定してないのが現状なので、
今回は削除しない(できない)でいいと思う。

518予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 21:48
とりあえず自分は232さん本人が削除依頼理由を書かない限り、削除することはないと思います(びしっ!)

519514:2002/06/22(土) 21:53
>>518
それでいいと俺も思う。本スレでこのスレに削除依頼を出すように誘導も
掛けたしね。

520予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 21:56
>>519
はい、ありが㌧ございますたー(へこへこ




他の管理人様、こんな感じに纏めちゃいました。
御意見あればよろ。

521514:2002/06/22(土) 21:57
>>520
あ!実際に誘導掛けたのは自分じゃないんだけどね・・・(汗

522予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/22(土) 22:01
>>521
あ、御礼は議論に付き合っていただいた御礼です。にゃー。

523淫乱幼女的妹</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/23(日) 18:44
明日から会社の慰安旅行ですー。
伊豆の稲取温泉に一泊二日ですえへへー。

火曜の夜まで帰って来れないんで名無しの旅人さん、炉化野郎さん、管理お願い致します。

携帯のメルアド晒しておきますんでなんかあったらヨロです。
six_supersonic_scientists@docomo.ne.jp

524予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/23(日) 18:45
>>523
最近この手のHN誤爆多くないですか?貴方。

525名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/23(日) 20:12
>>508
えっと、21日(金)の本スレ903でレスを返した者です。
向こうにも書きましたが、自分は特に不便を感じていないのと、
900までスレを伸ばそうというのが好きなので、現状維持でも
良いのかなと思っています。

ただ、508さんや炉化さんの意見を読むと、過去ログを参照する時や
低速回線の方は日付で管理した方がメリットがあるみたいですね。
ですので、現状900までレスを伸ばすのが厳しいのであれば、
スレ立ての制限を800や700に減らすというのはどうでしょうか?

526炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/24(月) 22:36
>>524
遅ればせながらいってらっしゃいまし〜。
そろそろ第二の人格に支配されそうですね。

>>525
900→700にするのと1日1スレにするのは似たようなものなので
個人的には「このまま」か「1日1スレ」かのどちらかでいいかな〜と思ってますが、
もし同意見があればレス数700化でもいいと思います。

527エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/25(火) 07:58
>>508およびそれ以降に関してです。
過去ログ倉庫番としては、どちらでもいいです。
「1日1スレ」にすると管理するものが増えるのは事実ですが、現状の日付がとぶ
ことがあるやり方は「本当にこれでいいのか?」と不安になり何度もチェキしてる
事実があるのでその分は手間が省けます。

個人としては今のやり方を気に入ってはいます。「なにがなんでも900いくぞ!」
というのはばかばかしい感情かもしれませんが、それはそれで楽しんでるので。
でも1日1スレにして毎日181するのも楽しいかもしれないですね。
とりあえず525さんには申し訳ないですが、1日700とかにするとスレのすたれの
ようで個人的には……。すまんです。

528エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/25(火) 08:04
別件です。
ガイドラインスレにも書いているのですが、そろそろ萌へラジのトップをどうするか
決めたほうがいいと思います。

ガイドラインスレは、ほぼ止まっているようですし。どうしても議論不完全という
ことであればリンクの「らじちゃんねる」→「ねとらじ」と「告知ページ」をtiki
にだけでも。お願いばかりですみませんがご検討ください。

529不能野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/25(火) 12:22
>>528
そうですね、リンクの部分だけでも今から変えたいと思います。
他の部分に関しては他の管理人さん達と会議した後に変更いたします。

というわけでこれより「らじちゃんねる」→「ねとらじ」
「告知ページ」のURLをtikiに変更したいと思います。

530炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/25(火) 12:30
トップの変更完了しました。
HNの変更も完了しました。

531名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/25(火) 17:25
>>530
作業ご苦労様でした。

532エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/26(水) 10:08
>>529-530 どうもありがとうございました。

533エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/26(水) 16:35
【過去ログ倉庫番から管理人の方々へ】
萌えラジ 本スレ 2002.5.25〜2002.5.31
のログ倉庫への移動およびチェックが終了しましたので、「萌へラジ専科」に
ある分の削除をお願いいたします。


しかしチェックまで管理人さんにやっていただいて申し訳ないです。

534名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/26(水) 19:29
>>533
では、0:00に削除を行う方向で宜しいでしょうか?

もっとも、自分が該当時間帯に接続できているかがちょっと分からないので
時間が前後する可能性がありますが、その際は私以外にいらっしゃる管理人の方で
削除を行うと言うことで。

チェックについてはたまたまその場に私がいただけですので問題ないです。

535名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/26(水) 21:12
ちょっと最近の流れを整理してみた。
自分の私見も有るけどね・・・。

今現在の議題

① 管理人メールの件
② スレ立てルール改正の件
③ 掲示板トップの更新の件
④ その為のガイドラインの決定
⑤ 現状、管理人が3人でいいのか?
⑥ 削除ルールの決定
⑦ 関連URLの件
⑧ 結局、窓口的立場の人は作るのか?

この位かな?

何か参考になれば、と言ってみるテストw

536淫乱眼鏡っ娘幼女</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/26(水) 23:44
>>535
ありが㌧ー
じゃちょっと自分の意見、まとめちゃいますねー。

①について
名無しの少女さんがみつけていただいたアドレスのところで良いと思います。
自分も確認致しました。
いつから発動するか、ですけど自分は名無しの少女さんが戻り次第、取得すれば良いと思います。
それまではTOPに現状3人のメールアドレスを書いておく、という方向で。

②について
スレ立てルールについてはエムの国の名無しさんに負担がさほどかからないと言うのであれば1日1スレでも良いと思います。
ただ「900消費」は長い間慣れ親しんだ習慣でもありますので本スレで2、3日告知したのち、変更で良いと思います。
これは他の問題がある程度片付いてからでも良いと思います。

③について
掲示板TOPについては萌えラジ避難用の方(名無しの少女さんに変更していただいたヤツです)を本スレで宣伝して異論がなければ変更に踏み切ろうと思います。
これは今までグダグダになってきた問題なので即急にやっていきたいと思います。
とりあえず金曜あたりまでに避難用を最終チェックしてそっから本スレ告知、といった形でどうでしょうか?

④について
ガイドラインについてはこれ以上の引き伸ばしは正直、いつまでたってもどうにもなりそうにもならないので現状の方向で進めていき、補完、変更は適時に行っていくというのはどうでしょう?
状況によってガイドラインやQ&Aは変えて行くべきだと思いますので。

⑤について
管理人は現状の3人でなんとかおっついていると思います。
ただし管理人の募集は常に行うべきだと思いますけどどうでしょう?

⑥について
削除ルールについてはもうちょっと煮詰めたいので現段階での私の意見はありません。
基本的には>>497-500のラインに従って削除管理していきたいと思いますが細かい所に対する意見はまだ無いと言う事で。

⑦について
できればDJさんの好きなようにやらせてあげたいのですが・・・・
板TOPに指定してもらうとガイドラインを読んで貰える反面、スレッド形式の掲示板を使った事の無い人がスレッド誤爆立てしてしまう可能性もあります。
本スレの1にガイドラインをテンプレとして貼るとi-modeが死にます(w

板TOPにリンクが1番、良いと思います。

⑧について
「萌えらじ総合案内所スレッド」という「場」が窓口になるのが1番良いのですが現状では難しいと思います。
住人が柔軟に対応、場合によっては管理人召喚の形で緊急対応していきたいとおもっています。

537名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/27(木) 00:20
ちょっと予定時間を過ぎましたが、>>533にある
萌えラジ 本スレ 2002.5.25〜2002.5.31
の削除を行います。

538名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/27(木) 00:41
>>537の作業が完了いたしました。

539エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/27(木) 13:23
>>537-538 お疲れ様でした。

>535に関してはしばらく考えて今晩にはレスさせていただきます。

540エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/28(金) 01:00
>>535 私は管理人ではありませんが、萌えラジの住人のひとりとして参加させてください
もしも管理人さん向けの話でしたら、勘違いすみません。
① 管理人メールの件
 これは管理人さんで決めていただくのがいいと思います。
② スレ立てルール改正の件
 >>527で発言してます。
③ 掲示板トップの更新の件
 いろんな人の意見を待っていて遅れているのだと思いますが、そろそろ進める時期
 だと思います。
④ その為のガイドラインの決定
 本スレに定期的に告知して一定期間待ち、異論がなければ決定ではどうでしょうか
 管理人決めと同じ手続きでいいと思います。
⑤ 現状、管理人が3人でいいのか?
 大変だと思いますががんばってください。募集は随時おこなっていいのではないで
 しょうか?個人としては過去ログ倉庫番で手一杯でとても立候補できません。
 いつもあれこれ発言ばかりしてるのにすみません。まあ性格的にも向かないと思って
 ますが。
⑥ 削除ルールの決定
 これは最近出てきた問題で、議論がまだまだ必要ではないでしょうか?
⑦ 関連URLの件
 ガイドラインスレで提案しましたがこんなものを作ってみました。
 http://mnokuni8a.cool.ne.jp/sunbbs/index.html
 著作権表示等の都合で自分で容易したページを使ってるDJさんもいるので
 基本的にはDJさんの自主判断だと思います。
⑧ 結局、窓口的立場の人は作るのか?
 普段はいる人で、でいいと思いますが、イベントの時には明確な形でいたほうが
 いい気もしてます。

541エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/28(金) 10:12
>>535
>>540 の「⑦関連URL」の別案です。
 本スレ1以降を変更
 1:そのまま
 2:炉帽氏のAAの後、「約束事とルール」
 3:kage.exe関係(現在の2)
 4:DJさんへのお願い(現在の3+検討中のお願い事)
 5:議論スレへの誘導(現在の4)
現在の5は私がスレ立てしたときに勝手に追加してしまいました。すみません。
個人的には残して欲しいのですが、まずければ削除してください。
多くのDJさんが本スレに直接リンクする場合は最新100スレでなく、ALLスレで
リンクされているようなので、新しい方は2あたりまでは読んでもらえるのでは
ないかと思いました。

542名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 17:32
萌えラジ 2002.06.28にて>>158の書き込みにより強調タグが発生しております。
本スレで話を進めてしまったことをまずお詫び。m(_ _)m

幾つかいただいた意見としては以下にあります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1025234161&amp;START=202&amp;END=226

543Canvas先生</b><font color=#FF0000>(CanvasHg)</font><b>:2002/06/28(金) 17:37
>>542
わたしもつい向こうに書いてしまったのですが、あらためてこちらに。

私自身はかちゅ〜しゃを使っているのですが、応急処置的なのですが
スキンファイルのほうで強制的に強調タグを閉じるようにしたので、
特に問題はありません。

544名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/06/28(金) 17:38
<本スレタグ問題について>
本スレで、意見出たみたいに1回削除して、
再掲載で、いいのではないかと。
基本的には、エイエソ問題と同じものと、思いますんで。

545名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/28(金) 17:43
えーと、本スレ223です。
かちゅのスキンを自力で操れる人は>>543でもよいと思うのですが、
全くそう言うのを抜きにした場合、見に来てあれまあびっくりと言うことになります。
なので、管理メニューでログの詳細をいじれない以上、一旦削除して、管理者名で本スレに
再アップと言うのが良いのではないかと思います。
(本スレ223での提案と同じです。内容的には問題ないので削除しっぱなしと言うのもまずいでしょうし)

546名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 17:45
>>543-545
ご意見ありがとうございます。

では、本スレ>>158を一旦削除し、再度管理人投稿という形を
取ろうと思いますが、宜しいでしょうか?

547エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/28(金) 17:47
>>544-545 の発言に同意です。
1行目に「文字化け防止のために発言158」を再掲載と書いて再アップ後
該当個所の削除ということでどうでしょうか?

本スレで意見だしをしてしまい、失礼しました。

548545:2002/06/28(金) 17:47
ところで、ソースを見る限り名前欄に半角カナを使ったのが今回の原因と推測できるのですが
これって言うのは「たまたま」なんでしょうか? それとも「特定の半角カナを使うと生じる」
問題なんでしょうか?
もし、後者だとしたら名前欄への半角カナ使用はあまりお勧めできないことになりますが・・・
(昔に比べて半角カナに気を使わなくなったよなぁ・・・ と年寄りは思ったり(w)

549名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/06/28(金) 17:48
>>546
宜しくお願いします。

550545:2002/06/28(金) 17:48
先走りスマソ。
>>546に同意です。

551名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 17:53
では、管理人名にて本スレ>>158を再掲載した後、削除いたします。

552名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 17:55
ちなみに…文字化け部分そのまま書いちゃったら問題ですよね。。。
投稿者名削除して問題ないかな?

553名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/06/28(金) 17:57
>>552
番号で、いいのでは?(えるさんらしですが?)

554名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 17:59
>>553
すみません…若干削除しましたが先に書き込んでました。。。m(_ _)m

555名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/28(金) 18:02
>>552
  名前欄固有の問題だと思うので、本文では大丈夫ではないかと。
  確信は持てませんが(汗

  作業、お疲れ様でした。

556名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 18:03
>>551の作業完了いたしました。
また、一連の作業につきましての数々の不手際、深くお詫び申し上げます。m(_ _)m

557名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/06/28(金) 18:06
>>556
おつかれさまでした。直りましたね(ホッ

558名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/28(金) 18:59
誘導先間違えた…スマソ。(;´Д`)>管理人各位

559炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/06/29(土) 10:22
>>535の事について管理人会議をしたいと思うのですが、いつ頃ならOKでしょうか?
ちなみに、MSNメッセンジャーで行いログをここにアップするという形にしようと思っています。

560名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/29(土) 22:01
えー、本日 21:35に
『良い宇宙人と悪い宇宙人』という新スレッドが立っております。
ここや案内所スレに一切断りなく、明らかに当板とは趣旨違いと思われます。
私としては当スレッドの削除を提言致しますが、管理人様及びスレッド住人の
皆さまのご意見を伺いたく存じます。

561エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/29(土) 22:07
>>560
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/rtl.cgi?CATEGORY=computer
で1つめから各ページをみていただけると判りますが、したらばの各掲示板に
対する無差別書き込みのようです。
削除でいいのではないかと思います。

ついでにしずんでしまったのでage

562名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/29(土) 22:08
>>560
厳格に即削除でいいと思います。

563名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/29(土) 22:09
>>560
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;q=chinarichinari%40mail%2Egoo%2Ene%2Ejp
スレッドの削除に賛成します。

564名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/29(土) 22:10
>>560
今後も続くようなら、書き込み規制を掛けてもいいと思うよ。無差別カキコだし

565予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:12
>>560
さんざん遊んだ後にいうのもなんですけど(w)、削除の方向で良いと思いますー。

566名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/29(土) 22:12
>>560
これはあっさり削除でいいでしょうね

本来ならメアドの方に知らせて
削除確認取りたいところだけど
ものがものだけに変に連絡すると逆にやばそうだ。

567ぐんにょり野郎</b><font color=#FF0000>(suzUriwc)</font><b>:2002/06/29(土) 22:12
>>560
削除して問題ないと思います

568アニメDJ158</b><font color=#FF0000>(dMAnime.)</font><b>:2002/06/29(土) 22:13
>>560
>ここや案内所スレに一切断りなく、明らかに当板とは趣旨違いと思われます。
まったくもって、同意です。
>>561のアドレスを見る限り、
無差別で非常に悪質なスレ立てだと思います。
私も即削除を希望します。

569名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/06/29(土) 22:14
>>560
無差別投稿なら,問答無用で削除で、かまわないと思います。

570名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/29(土) 22:14
みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
削除の方向で一致ですね…
管理人様、当該スレの削除をお願いできませんでしょうか?

571エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/29(土) 22:16
>>566 リンク先ページおよびメアドの相手が書き込んだのか、それともその相手に
対する嫌がらせなのかすら確認できないので、連絡は不要というかしないほうがいい
と思われます。

572予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:16
このまま22時半まで反対意見がなければ削除の方向でー。


あとIP蹴りについては考えていませんのであしからず。

573予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:33
これより問題のあるスレッドの削除を行います。

良い宇宙人と悪い宇宙人
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1025354122


理由:こちらの用意したスレ立てルールの無視、当板との趣旨違い、他の板への無差別スレ立て行為からの「荒らし」との判断。

574予告君@管理人</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:37
>>573のスレッドを削除しました。

575T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/29(土) 22:38
>>573
いつの間にか、こんなの出来てたんですね…
ちょっと、遅レス気味
削除に賛成です

576名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/29(土) 22:38
>>573
管理業務お疲れさまです。


申し訳ない……。

577T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/06/29(土) 22:40
>>574
削除確認しますた
お疲れさまです

578予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:42
いやー、ネタとしては面白かったんですけどやっぱり最低限のルールだけは守って欲しかったり。

579予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/06/29(土) 22:45
>>559
メッセまだいれてないのれす・・・・・
スマソ

580名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/06/29(土) 22:55
あやー、明日の売り子やってくれる常連さんを迎えに行ってたら…
>>574 予告タン
削除確認致しました、ご対応ありがとうございますm(_ _)m

581名無しの旅人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/06/30(日) 00:54
>>559
基本的には深夜しか参加できないのですよね…。
皆様と時間の合わない生活が歯がゆいなぁ。

>>574
作業ご苦労様でした。

582アニメDJ158</b><font color=#FF0000>(dMAnime.)</font><b>:2002/06/30(日) 01:48
>>574
スレ削除、お疲れ様でした。

583名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/30(日) 11:24
>>581
時間が合わない分、管理業務としては幅広い時間をカバー出来るから
いいと思いますよ。確かに話し合いの時は時間が合わないと不便ですがね。

584名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/30(日) 21:27
06.30 の360でエイエソ発生です

585名無しさん@萌えラジリスナー:2002/06/30(日) 21:31
今管理人が誰もいないのかな?

586名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/30(日) 21:33
え〜と、他の管理人が不在ですので、臨時復帰で自分が削除します。

587エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/30(日) 21:34
>>586 お久しぶりです。よろしくお願いします。

588名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/30(日) 21:35
2002.06.30 の360番の書き込みを削除しました

削除理由:エイエソ発生

内容:おそらく、ロナウドワッシィのAA

ではでは

589エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/06/30(日) 21:40
>>588 ご苦労様でした

590名無しに戻って101日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/06/30(日) 21:42
>>588
おひさです〜〜

削除確認しました
作業ご苦労様です

591名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/30(日) 21:44
今回の件は、臨時措置として自分が削除を行いました。
他の管理人の皆さんには、休止宣言をしている身で管理権限を行使したこと
をお詫び申し上げます。

なお、まだ復帰という事では有りませんので、ご了承下さい。

ではでは……

592名無しの旅人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/01(月) 02:17
>>588
お久しぶりです。

作業の執行、大変お手数おかけいたしました。
週末、外出しっ放しで掲示板放置状態…申し訳ありません。

593炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/02(火) 16:46
>>591
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。

>>579
入れていただけると助かります〜。
そして会議の時間なのですが、夜中以降まで大丈夫な日はありますか?

594エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/02(火) 23:53
ここに依頼していいのかわかりませんが、テスト用につかってる
萌へラジ専科(避難用)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/
が例の無差別スレ立てにやられております。どうしたものでしょうか?
削除でいいと思うのですが

595名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/03(水) 00:31
>>594
削除で良いと思いますよ。そこのパスワードは公開されていますから、誰でも
削除出来ますので。

596炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/03(水) 20:35
>>594
今から削除してきます。

>旅人さん
今週の金曜か土曜の夜に会議をしよと思っているのですが、旅人さんの御都合は宜しいでしょうか〜?

597炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/03(水) 20:36
削除完了

598名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/03(水) 20:38
>>597
お疲れさまです。

599名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/04(木) 11:07
>>596
作業ご苦労様です。

>会議
なるべくネトに上がっているようにします。
金曜なら22時以降、土曜なら金曜よりもう少し早くても大丈夫だと思います。

600名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/04(木) 14:33
どうも、名無しの少女です。

今日から、管理人復帰という事でよろしくお願いします。

>会議

金曜の夜は実家に帰省しています。
土曜の夜は、夕方から知り合いの家に行って、帰りは不明ですが、そんなには
遅くならない予定です。
とはいっても、最近萌えラジを離れていた身なので、自分を除いて進めて
頂いてもOKです。
 もしかすると、実家から参加できるかもしれませんが……。

601炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/04(木) 16:13
>会議
それでは土曜日の22時頃にメッセで集合という事でよろしいでしょうか

602バーチャルネット淫乱幼女よこく</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/04(木) 18:19
>>600
おかえりダス。

>>601
了解ダス。

603エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/04(木) 19:17
いつも管理人業務お疲れ様です。
さて、倉庫番からのお願いです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=153&amp;END=154
のとおり、萌えラジ本スレ2002.6.1〜2002.6.12の倉庫への移動および確認が
できましたので、萌へラジ専科での削除をお願いします。
(確認そのものは28日分までおわっているのですが、それは次回でいいかと思います)

604名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/04(木) 20:19
>>601
22時ではちょっとキツイかも……。

まぁ、先に始めておいて貰って、間に合えば後から参加しますです。

>>603
了解です。

では、22:00に削除を行います。

605名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/04(木) 21:59
時間になりましたので、スレッド削除を行います。

削除対象:萌えラジ本スレ2002.6.1〜2002.6.12

削除理由:過去ログ倉庫への移動及び確認が完了した為

なお、削除したスレのバックアップは自分も取って有りますので、何か有れば
ご連絡下さい。

606名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/04(木) 22:09
>>605の作業を終了しました。

607名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/04(木) 23:12
復帰早々なんですが、明日の夕方〜土曜日の夜まで実家に帰省してます。

その間は管理業務が出来ませんのでよろしくです。

ちなみにその間の連絡先は、

携帯メール nanashino_syoujo@anet.ne.jp まで、

あと、メッセは、nanashino_syoujo@hotmail.comです。

メッセの方は他の方もお気軽に登録してくだされば幸いです。

608エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/05(金) 15:48
>>604-606 ありがとうございました。

609名無しの少女@携帯:2002/07/06(土) 21:59
申し訳無いです。まだ出先にいます。
会議には間に合いません。
今日は欠席でお願いします。

610名無しの少@携帯:2002/07/06(土) 23:17
今、帰宅中です。
帰宅して繋げるのは1時頃の予定です。
一応、報告まで

611予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/07(日) 17:41
>管理人諸氏
管理人共用メールについてですが名無しの少女さんに探していただいた「トラムオンライン」を登録で良かったでしょうか?
掲示板topを決める前にこっち決めなきゃいけない事を忘れてました。てへっ♪

あと、各管理人のメールアドレスはどうしましょう?
現在、避難用のTOPには名無しの少女さんのみ、メールアドレスが貼ってありますが炉化野郎さん、名無しの旅人さんもOKでしょうか?




(あと昨日の管理人会議、途中で意識飛びました・・・・申し訳ありませんでした)



そして軽やかにage

612炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/08(月) 05:00
はい、トラムオンラインで良いと思います。
自分のメールアドレスはzunzel@hotmail.comです。

ところで会議のログテキストのアップ場所はヤフブリでもOKでしょうか?

613名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/08(月) 09:32
>>612
ヤフブリは入っていない人も居るかもしれないかも……。

舞台裏辺りにスレッド作って貼ってもいいかも……。

614名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/08(月) 10:15
>>613
入っていなくてもゲスト扱いでフォルダは見えるのではないのでしたっけ?
ちなみに、今自分の所は晒しっぱなしです。(^-^;
参考までに…
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/shot105

615名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/08(月) 10:19
>>614追記
メールアドレス書き忘れました。以下でお願い致します。
tripper@mcn.ne.jp

616名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/08(月) 11:16
>>614
あっ本当だ……。いつもログインしっぱなしで見ていたから……。スマソ……。

617椎名碧流</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/08(月) 11:44
試しにヤフブリにアップしてみました
http://briefcase.yahoo.co.jp/a7f7r7o
見れない方がいらっしゃいましたら御報告おねがいします

618名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/08(月) 12:05
>>617
オッケーです!フルーチェウマーw

619炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/08(月) 12:09
>>618
あ……シマッタ
昔アップした写真消すの忘れてました(-_-)

620名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/08(月) 12:12
>>617
確認しますた。桶です。

621ふたなり淫乱幼女181</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/09(火) 05:30
>>617
同じく確認しました。
フルーチェはオレンジが好きです。

622エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/09(火) 17:14
>>617「試しに」と書いてあったもので、管理人さんが確認するためのだけのものと
 勘違いしてました。落としましたので読ませていただきます。

623予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/09(火) 22:21
>トラムオンラインについて
moeladio@me.tramonline.netというアドレスを取得いたしました。
で、これの転送サービスを使用して只今よりパスワードを送ってみたいと思います。

届いたらこのスレに反応お願い致します。


確認後、避難用ページのTOPを最終更新、その後本スレ告知用のテンプレを投下いたします。
早くてその翌日から告知、3日ほどで異論がなければ決定という流れで良いでしょうか?

624予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/09(火) 22:33
っつーワケで7月9日22時31分に送信。

ちなみに自分のところは7月9日22時31分に受信しました。

かなり早いので安心・・・カナ?

625名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/09(火) 22:35
>>623
7月9日22時31分に受信しますた。
以上、ご報告まで。

626名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/09(火) 22:41
>>623
届きました!
2002年7月9日 22:31 です!

おつかれさまです!!

627名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/09(火) 22:43
>>623
最終更新&告知の件、了解しました。

628名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/09(火) 22:48
>>625追記

>>623について
お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

629炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KASEI/b6)</font><b>:2002/07/10(水) 10:09
>>623
宜しくお願いします。
メールはTue, 9 Jul 2002 22:31:48 +0900 に届きました。
+9と書いてあるので日本時間ですね。

630予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/11(木) 21:25
避難用のTOP更新しました。
今から風呂入りながら本スレ告知用テンプレ考えてきます(w

631暴風雨で濡れ濡れオニャンコ予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>:2002/07/11(木) 23:04
◆◆◆御知らせ◆◆◆

長い間、相談されてきた掲示板TOPの件についてです。

この度、最終案が出されました。
この最終案は萌えラジ専科(避難用)にて閲覧可能です。

萌えラジ専科(避難用)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/



このTOP案に御意見がある方は「掲示板管理総合スレッド」までお願い致します。

掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772&amp;LAST=100




7月15日一杯まで特に意見が無い場合、7月16日より変更致しますので宜しくお願い致します。


                              管理人一同

632名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/12(金) 09:59
>>631
基本的にこれでいいと思います。
後、ガイドラインについてもこのトップが基本で決定という事も付け加えたほうが
いいかもしれませんね。

633エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/12(金) 09:59
>>631 賛成も書いていいんですか?よければ<<賛成>>です。
 ただ先日スレ立てで混乱があったのでその件に関しては別途提案があるのですが
 掲示板トップとしてはこの程度がいいと思います。
 (スレ立てに関する提案は16日以降にさせていただきます)

別件:過去ログ倉庫番からです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=173&amp;END=175&amp;NOFIRST=TRUE
の通りログのチェックが終了しました。
①萌えラジ本スレ2002.06.13〜2002.06.20
②「萌えラジ100日記念 100時間耐久駅伝ラジオ対策スレッド」
③「萌えラジ100日記念 最萌ボイスコンテスト」
の削除をお願いします。以前③については使用中ではないか?との意見もありましたが
6/18以降書き込みがないのでそろそろいいのではないかと判断しました。
まずければ管理人さんたちの意見に従います。

634名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/12(金) 15:39
全く関係ない話ですが、会社でアクセス制限かけられたっぽいので、
昼間帯の有事対応が取れなくなりました。

一応別回線を使用しての閲覧はできるようですので、
今後は定時巡回の形になりそうです。

以上、ご報告まで。

635炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/12(金) 17:22
>>631
テンプレ作成お疲れさまです〜
本スレへの告知はどうしましょうか?
今まで通り時間で決める、或いは200レス毎とかにするとか…

>>633
これより①〜③の削除作業に入りたいと思います

636炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/12(金) 17:51
削除完了しました。
ログ読みつつ末莉気分に浸っていたので遅くなってしまいました〜

637名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/12(金) 19:27
>>634
自分は、大体は昼間はPCの前に居ますので管理業務も出来マスデス。

明日の夕方まで、帰省&お出かけしてます。よろしくお願いします

638名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/16(火) 11:24
さがってしまったので

639名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/17(水) 10:22
>>631 の件はどうなってしまったのですか?私が気付かなかっただけですか?

640名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/17(水) 11:44
テンプレ訂正案


◆◆◆御知らせ◆◆◆

長い間、相談されてきた掲示板TOPの件についてです。

この度、最終案が出されました。
この最終案は萌えラジ専科(避難用)にて閲覧可能です。

萌えラジ専科(避難用)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/



このTOP案に御意見がある方は「掲示板管理総合スレッド」までお願い致します。

掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772&amp;LAST=100




7月22日一杯まで特に意見が無い場合、7月23日より変更致しますので宜しくお願い致します。


                              管理人一同

641名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/17(水) 11:48
>>640の告知時間ですが、

12:00(新スレテンプレ)

17:00

22:00

 9:00

位でしょうか?

642名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/17(水) 11:49
>>640
これで桶だと思います。

特に意見なくても、見たという反応がもらえれば幸いです。>見られた方

643似非★偽善者惨式</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2002/07/17(水) 16:41
>>640
|・)ミタッ!

644スマ母さん</b><font color=#FF0000>(gTOvotYg)</font><b>:2002/07/17(水) 16:47
>>640
|▽゚*)ノ<見ました。。 良いと思いますー。

645T@へち職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2002/07/17(水) 17:28
>>640
|・)…イイトオモウヨー

646名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/17(水) 18:25
1時間以上遅れましたが、17:00の告知行います。

647名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/17(水) 18:28
>>646
みました。OKですね

648Canvas先生</b><font color=#FF0000>(CanvasHg)</font><b>:2002/07/17(水) 18:36
>>640
みました。

649名無しに戻って129日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/07/17(水) 18:36
>>TOP案
避難用のものを見てきました
まとまっていていいと思います

で、ちょと気になることが・・・

1,一番上の文が
  「萌えラジオ」
  になってるけど、これはわざとですか?

2,「萌えラジリンク集」のリンク先が落ちてるのが気になります
  あちらの管理人を失念しているのですが、
  復旧予定などを確認した方がいいのでは?

よろしくお願いします〜〜

650名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/17(水) 22:13
また遅れた…22:00の告知を行います。

651名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/18(木) 00:04
>>649
1. まちがいですね……。訂正します。

2.管理人は、ふたなり総統ですね。
 グーグルで検索したら、キャッシュは発見しました
http://www.google.co.jp/search?q=cache:lWroCXOcV2kC:blue.ribbon.to/~cs/moeladi_link.htm+%E8%90%8C%
 連絡をとってみます。もし復旧が無理なら、キャッシュを元に私のアカウントに上げようかとも思っています。

652名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2002/07/18(木) 00:42
>>TOP案
閲覧しました。
上記以外の問題点は発見できませんでした。

653俺の股間はダイターン3</b><font color=#FF0000>(KOKANGpc)</font><b>:2002/07/18(木) 07:52
TOP案
良いと思います。

654名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/18(木) 09:27
遅れましたが、9:00の告知を行います。

655名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/18(木) 12:04
12:00の告知は…9:00の告知からあまり間があいていないので、
少しログが流れてから行おうと思います。
告知前にまた書き込みます。

656名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/18(木) 12:58
>>655
了解です

657名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/18(木) 16:21
>>655追記
時間が時間ですので、12:00の告知は取りやめて17:00に告知を行う予定で。

658名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/18(木) 17:14
少し遅くなりましたが、17:00の告知を行います。

659エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/18(木) 22:29
勘違いで>>633でフライングしているのですが、TOP案いいと思います

660ぐんにょり野郎</b><font color=#FF0000>(suzUriwc)</font><b>:2002/07/18(木) 23:43
TOP案
>>649以外は問題ないと思います
OKです

661名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 00:02
完全に遅れましたが、22:00の告知を行います。

662いつかの601</b><font color=#FF0000>(ToukoMNY)</font><b>:2002/07/19(金) 00:04
トップ案みました。
これで問題と思います。

663名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/07/19(金) 01:46
TOP案見ました。総統のリンク足せば完成なのかな?
問題無いと、思います。

664エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/19(金) 06:10
>>663
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1026875728&amp;START=708&amp;END=720&amp;NOFIRST=TRUE
の通りしばらくかかるらしいので、暫定的にリンク集おいて総統のところの準備が
ととのったらそちらへリンク変更でしょうか?
一応仮でうちに手元のバックアップを上げておきます。
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/moeladi_link.htm

665Ψ|´ヮ`|Ψ←音夢ボット:2002/07/19(金) 09:17
9:00の告知を行います

666名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 09:21
>>664
仮という事で使わせていただければうれしいです。内容の更新内容については、
検討しますので、お手数ですがお願いしたいと思います。

667名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 09:28
>>666
で、リンク集更新案です。もし更新がお手数でしたら、今夜にでも自分がHTML化しますです

運営関係スレッド
◆ 萌えラジ総合案内所 ◆
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060

●非常時避難スレ●(本スレが重いときの避難所)
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1026299604/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=362&amp;KEY=1015766937&amp;LAST=100

掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772

ガイドライン検討スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565831

Q&A検討スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021909736

ラジオ楽曲使用許諾関連スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1019613294

書き込みテストスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021655570

明日のために闘うのなら 今がその時だ
(ラジオ楽曲使用許諾取り纏めサイト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7516/ladio.html



放送告知用

萌えらじ 放送告知用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=362&amp;KEY=1015762657

萌えらじ告知ページ(仮)。
http://tiki.hakagi.net/tiki.cgi?c=v&amp;p=%CB%A8%A4%A8%A4%E9%A4%B8



その他

萌えらじっ!(公式サイト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6599

萌えラジ in 葉鍵板
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8330/moeradi.html

舞台裏掲示板
http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/

萌へラジ専科過去ログ倉庫
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/index.htm

萌へラジ倉庫脇掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1512/

ねとらじ
http://www.ladio.net/

668名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 09:32
>>667
あ……。放送告知用はどうしよう……。たしか板TOPで行く方向で行くみたいだから、
一旦削除してもらった方がいいですね。

669名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/19(金) 17:24
17:00の告知を行います。

670エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/19(金) 17:45
>>667-668
 コソーリリンク集更新しました。時間があったら確認してください。
 放送告知については今のところ残してます。すみませんうっかりしてました。
 削除で決定したら削除します。

671名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 21:16
>>670
確認しました。お手数お掛けして、申し訳ないです。有り難うございました!

672名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/19(金) 22:43
22:00の告知を行います!

673名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/20(土) 09:21
9:00の告知を行います!

674No_Name_Girl@</b><font color=#FF0000>(NNG.Pnrk)</font><b>:2002/07/20(土) 12:08
12:00の告知を行います!

675名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/20(土) 18:19
17:00の告知は、ミサさんの放送が終わったら行います

676名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/20(土) 19:28
17:00の告知を行います。

また、22:00の告知は0:00に変更します

677名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/21(日) 00:06
0:00の告知行います

678名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/21(日) 09:21
9:00の告知を行います

679名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/21(日) 23:15
遅くなりましたが、17:00と22:00の告知を纏めて行います

680少女:2002/07/21(日) 23:18

…………。

出かける前に、告知をお願いしてなかった自分のミスですか?


そりゃ、金曜日の22:00からスレ立て除いて自分が告知してきましたけどね。


…………。

681少女:2002/07/21(日) 23:29
と言う訳で、>>641の時刻を30分過ぎても告知が無かったら、気づいた方、
>>640のテンプレで告知をお願いします。告知は22日の22:00までです。

よろしくです。

682少女:2002/07/22(月) 07:14
今日は、夕方までメンテナンスで外回りをしています。
どなたか、

 9:00
12:00(新スレ移行時はテンプレに含まれる)
17:00

の告知をお願いします。22:00の告知は間に合うと思いますので。

683名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/22(月) 17:32
遅れましたが17:00の告知を行います。

684少女:2002/07/22(月) 22:04
22:00の告知を行います

685名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/22(月) 23:07
忘れないうちに書いておこう。

23日夕方〜26日(場合によっては27日)まで出張に出ますので
管理の方、宜しくお願いいたします。m(_ _)m>管理人の方々

686名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2002/07/23(火) 00:21
遅まきながら>>640の告知みたっす〜
…舞台裏掲示板がリストにないのはオフィシャルじゃないからなのかな?
リンク集に記載されるんですね、OKです

687名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 00:25
22日が過ぎました。

板トップ変更について、修正箇所の指摘意外の意見が出なかったので。

修正箇所を修正の上、正式に萌へラジ専科のトップを変更します。
今から、避難所の方のトップを修正します。
正式な本板トップの変更は23日15:00頃を予定しています。
それまでに、修正意見が有れば、このスレに書き込んでください。

>>685
了解しました。

688名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 00:28
修正箇所

① 一番上の文が「萌えラジオ」になっている。
  >「萌えラジ」に修正

② リンク集へのリンク切れ
  > 臨時リンク集(エムの国の名無し氏提供)をリンク先とする

689名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 00:31
>>688に追加

③ 萌えらじ告知ページ(仮) のリンクはとりあえず消しておきます。

690名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 00:33
避難所修正完了
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/

691エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/23(火) 08:02
>>688-689 了解です。③の告知ページへのリンクもはずしました。
 昨日、総統閣下がフカーツ宣言されておりましたので、総統のリンク集が
 復活するまでの暫定ということでお願いします。

>>540の⑦についてはその後の管理人さんたちの会議でも使うことへの
言及がなかったので今夜中に削除させていただきます。

692名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 10:05
>>691
了解しました。総統のリンク集がフカーツしたら直しますです。

>>540
の件は、管理人会議で、このスレで投票なりを行って最終決定を使用との流れに
なっている(現状まだ行われていませんが)ので、データだけは残しておいて
貰えればと思います。よろしくお願いします。

693名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 14:59
では、サクっと掲示板トップを変更します。

694名無しの少女・M@会社</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/23(火) 15:03
そして、サクっと完了
http://jbbs.shitaraba.com/computer/836/

695名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/23(火) 16:30
作業ご苦労様です。任せっぱなしにしてしまい申し訳ないです。

696炉化姿の浴衣にハァハァ</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2002/07/23(火) 16:44
名無しの少女さん作業お疲れ様でした〜。

697 </b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/24(水) 18:12
>名無しの少女さん
おつかれさまでした。
お任せしてしまった形になって申し訳ありません。

698名無しさん@萌えラジリスナー:2002/07/28(日) 02:12
メンテage

699エムの国の名無し@現実逃避</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/28(日) 07:44
管理人の方々いつもごくろうさまです。

さて、過去ログ倉庫番からのお願いです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=213&amp;END=213&amp;NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=215&amp;END=215&amp;NOFIRST=TRUE
の通り確認が終わりましたので本スレ2002.06.21〜2002.06.30の削除を
お願いいたします。

700名無しの女王・S</b><font color=#FF0000>(SM/WEBPc)</font><b>:2002/07/28(日) 11:32
>>699
了解しました。では15:00頃に削除を行います。

701予告君@管直人</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/28(日) 17:33
えっと15時過ぎてますんで本スレ2002.06.21〜2002.06.30の削除を行います。

702予告君@管直人</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/28(日) 17:45
>>701
削除完了いたしました。



あと掲示板の1番下、管理人メールアドレスを変更して良いでしょうかね?
えへへへへー、まったくもってー

703現実逃避エムの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/07/28(日) 19:44
>>700-702 どうもありがとうございました

704名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/28(日) 23:40
>>701
申し訳ない……。完全に失念してました……。

705名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/28(日) 23:44
>>702
共有アドレスに変更していいと思いますよ。


えっと予定を告知。

8月1〜4日は、出張に行ってしまい、管理業務が出来ませんです……。

706名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/07/30(火) 16:01
自分も書いておこう。

8月1日夕方〜2日(場合によっては3日)まで出張に出ますので
管理の方、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

707予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/30(火) 20:21
>>705-706
了解致しました。
あ、掲示板下のアドレスは管理人共用アドレスに変更しておきます。

そしてお二人が不在の間、オレと炉化さんとでラブラブ管理しますのでおまかせください。


ゴメン、一部嘘。

708予告君@管直人</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/30(火) 22:46
只今より掲示板下の管理人メールアドレスを変更いたします。

709予告君@管直人</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/30(火) 22:53
>>708
完了いたしました。

>管理人諸氏
メールアドレス変更の際に「アドレス変更用パスワード」が管理人共用メールに送られてきてるはずですがこれはもう関係ないので無視していただいて結構です。にゃー。

710アニメDJ158</b><font color=#FF0000>(dMAnime.)</font><b>:2002/07/31(水) 00:37
萌えラジ 2002.07.30 のスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1027999380
>>442でエイエソが発生いたしました。

711名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/31(水) 00:59
>>710
報告有り難うございます。

これより削除を行います。

萌えラジ 2002.07.30 のスレッド442番

削除理由:エイエソの発生

712名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/07/31(水) 01:00
>>711の削除完了です。

ちなみに書き込み内容は

「こんばんわ〜(=TωT)ゞ敬礼」


でした。

713アニメDJ158</b><font color=#FF0000>(dMAnime.)</font><b>:2002/07/31(水) 01:01
>>712
エイエソ削除、お疲れ様でした。

714予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/07/31(水) 20:59
>>712
削除作業、おつかれさまでした。

715炉1化8野1郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/08/03(土) 03:47
ここに書き込みするのが遅れてしまいましたが、8月の26日まで実家にいる為
掲示板の管理作業が殆ど出来ない状態になると思います。
名無しの少女さん、旅人さん、予告君さん、暫くの間よろしくお願いいたします。

716エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/09(金) 10:53
管理人のみなさん、いつもいつもご苦労様です。

提案1:ガイドラインスレは、過去ログ倉庫に収納してはどうでしょうか?
 書き込みがなくなって長いですし。以前はなにかあったときのために
 とっておいたほうがいいかと思ってましたが、なにかあったときには
 この「管理総合スレ」へ としてしまったほうがわかりやすいかと。
 そして必要が出たときに再度別スレで立てるというのはどうでしょうか?

提案2:本スレテンプレート置き場をスレで立てると便利な気がします。
 特にkage.exeあたりは更新が多いのでわかりにくいみたいで。

さて、個人としては夏コミ終わったらゴーストを後回しにしても、
Q&Aをなんとかしたいと思ってます。

717名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/12(月) 07:37
予定報告です。

8月12日午後〜17日まで実家に帰省してます。一応、レスポンスは遅いですが
対応は出来ますので、何かあった場合は、下記の携帯メール転送アドレスまでお願いします。

後、13日夜〜14日は名古屋OFF参加の為、管理業務が出来ません。よろしくお願いします。


携帯転送メール  nanashino_syoujo@anet.ne.jp

718名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/12(月) 07:38
>>716
>提案1 
自分は賛成です。今後の改正はこのスレで良いかと。

>提案2
ちょっと検討させてください。

719エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/14(水) 20:26
過去ログ倉庫番からです
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=260&amp;END=260&amp;NOFIRST=TRUE
の通り確認していただけましたので、2002.7.01〜2002.07.15の格納ができました。
萌へラジ専科での該当スレッド削除をお願いします。

それとうっかりしてましたが、トップに過去ログ倉庫へのリンクができたので、
スレッドとしての「過去のスレッド」はすでにいらないような気がしてます

720名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/15(木) 17:28
>>719
レスポンス遅くなりました。
では、21:00目途に削除を行います。

721名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/15(木) 18:52
>>720追加
確かに、リンクをトップに持ってきているので「過去のスレッド」の必要性は
無くなっていると思います。
他の管理人の方々&エムの国さんの同意が得られれば削除の方向で良いと思います。

更に管理age

722名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/15(木) 21:08
21:00を回りましたので、下記作業を行います。

作業内容:本スレ2002.7.01〜2002.07.15の削除
削除理由:過去ログ倉庫への該当スレ移行完了のため。

723名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/15(木) 21:18
>>722の作業を完了いたしました。

724エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/15(木) 21:54
>>722-723 作業おつかれさまでした、ありがとうございました

725エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/17(土) 06:32
過去ログ倉庫番よりお願いです
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=264&amp;END=264&amp;NOFIRST=TRUE
の通り、さらに確認が進みました。
期間が短いのですが、最近スレ消費が早いので思い切って
本スレ2002.07.17〜2002.07.30
の削除をお願いします。

726俺の股間はダイターン3</b><font color=#FF0000>(KOKANGpc)</font><b>:2002/08/19(月) 08:47
萌えラジ 2002.08.18 のスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1029641505
の1162にて
半角文字を最後に入れた為
太字化が発生しました。
IEだと 以降太字になり見にくいので削除お願いします。

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1029641505&amp;START=1162&amp;END=1162&amp;NOFIRST=TRUE

727名無しの少女・M@会社@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/19(月) 09:55
>>725
了解しました。本日帰宅してから削除を行います(自分でもバックアップを取りたいので)

>>726
了解しました。該当記事を削除の上、再掲を行います。

728名無しの少女・M@会社@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/19(月) 09:59
>>726
の削除依頼の記事を削除しました。削除記事は同スレの1222番に再掲しました。

729俺の股間はダイターン3</b><font color=#FF0000>(KOKANGpc)</font><b>:2002/08/19(月) 10:09
>>728
どうもありがとうございました。

730名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/19(月) 20:02
>>725
22:00を目途に削除を行いますです。

731名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/19(月) 22:21
22:00を過ぎましたので、スレ削除作業を開始します。

削除対象スレ:萌えラジ 2002.07.17〜2002.07.30

 削除理由 :過去ログ倉庫への格納及び確認が完了したため

732名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/19(月) 22:35
>>731の作業を完了しました。

733エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/19(月) 23:50
>>731-732 どうもありがとうございました

734名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/23(金) 02:49
萌えラジ2002.08.22
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1029986182
の1185の文字化けにより太文字化が発生しています。

対処をお願いします。

735名無しの旅人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/23(金) 02:52
萌えラジ2002.08.22スレの1185にて文字化けおよび太字化が発生しましたので、
削除を行います。
なお、該当記事は削除後再掲いたします。

736名無しに戻って129日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/08/23(金) 02:57
>>735
管理作業おつかれさまです

737名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/23(金) 02:58
>>735に記しました該当記事の削除を行いました。
なお、同記事は萌えラジ2002.08.22スレ 1192に再掲してあります。

738元祖ふたなり名無し:2002/08/23(金) 03:02
>>735
削除ありがとうございます

739エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/25(日) 08:03
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1029467303&amp;START=1379&amp;END=1470
管理人さんが2人いたときの話題なので問題はないと思うのですが、
特にスレの1〜6あたりをどうするかは、早めにどうにかしたほうがいい気がしてます。

740名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/26(月) 21:54
>>739
そうですね。テンプレートを考えてみて、書き込みテストスレにでも投下
してみます。

741名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/27(火) 00:50
思い切って削ったバージョンです。
不便な部分は、>>2 にねとらじ&萌えラジ公式ページのリンクを載せて補完も有りかと。

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021655570&amp;START=483&amp;END=485&amp;NOFIRST=TRUE

kageの履歴は2つ程度でいいかと。それ以前はkageのページで確認できるので(その旨を書いてもいいかも)

要は、テンンプレ数を少なくしてスレ立ての負担を少なくするといいかも。
極論、kageに関しては、ページへのリンクのみでもいいかも。
そうすれば、スレ立て時は前スレとkey番の変更のみになりますしね。

ご意見頂戴です。

742エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/27(火) 11:54
>>741 見ました、ちょっと検討中です。また書き込みます

743名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/28(水) 00:38
本スレに書きこむ事ではないと思いましたのでこちらに書かせて頂きます。

本スレの方では少し揉め事というか、そういう事があったようですが、
現場にいなかった身なので細かい事情はよくわかりません。

しかし、ログを読んでいて非常に疑問を覚える発言がありました。
以下の発言です。

582 名前: ************* 投稿日: 2002/08/27(火) 23:15

>>559
お気になさらず。
名無しでの無責任な煽り口調は、正直俺もかなり腹立ちましたので。


上記発言に対して、私は非常に憤りを感じます。

名無しは発言してはならないと?

何か言うにはコテハンを名乗らないといけないのですか?

コテハンとはそんなに偉いのですか?

ネットで名無しとコテハンが違うなどと思っておられるのですか?

それとも、萌えラジの名無しは全てコテハンが名前を隠すためだけに使っているとでも?


発言したご本人の意思がどこにあったかなど問題ではありません。
”名無しでの”などと書かれては、名無し<コテハンと言ってるのと同じです。
いかに、コテハンが多い萌えラジだからといって、名無しがいない訳ではありません。

煽りに反応した馬鹿と思うのは勝手ですが、名無しでやっている人間として謝罪と修正を要求します。

744名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/28(水) 00:45
>>743
コテハンが偉いだとか、そんな事、誰も言ってないよ。
名無し=発言者がわからない=無責任 と、とらえた時に、
内容に関して言ってると解釈してるけどね。その発言が名無しだったと言う事だと。


名無しさんを否定している訳ではない事はご理解頂きたい。なお、その発言が
コテハンの発言だとしても、自分は>>559で同じ反応をしただろうね。

745名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/28(水) 11:12
否定されていない事はよくわかります。
否定されているなら自分はわざわざ来たりはしません。

別に名無しの待遇に不満があるわけでもありませんし、
問題があると思っているわけでもありません。

そう思っているなら書くな、と思われる方もいるでしょう。
名無しでやってる人の多くも、何細かい事を、と感じると思います。
ですが、これはケジメの問題です。

名無しでの無責任な煽り
この文を読んで、名無しに好意的だと思えますか?
私にはまるで名無しでの発言に問題があるように言っているように思えてしまいます。

書かれたご本人も、悪意など無かった事でしょう。
感情的な意見もあった時間帯ですから、そういう事も影響していたのかもしれません。

ですが、スレッドに書かれた発言が他人にどう言う感情を与えるかもご考慮頂きたい。


それと、

名無し=発言者がわからない=無責任

という表現。
捉え方にしろ何にしろ使わない方がいいと思います。極論すぎです。

746名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/28(水) 11:58
>>745
>名無しでの無責任な煽り
>この文を読んで、名無しに好意的だと思えますか?
>私にはまるで名無しでの発言に問題があるように言っているように思えてしまいます。

この表現については、

自分が前述した「極論」である、

>名無し=発言者がわからない=無責任

と絡んできます。この「極論」はあえて使わせていただきました。

これが、
「名無しの少女の無責任な煽り」となった場合で考えてみると、


名無しの少女=無責任

という式になります。

今回の発言の裏には、萌えラジで4月後半〜6月辺りにおいて、いくつかの名無しでの
「煽り(意見では有るのでしょがあえてこう表現します」があった事で、
名無しさんの意見に関しては、住人諸氏がナーバスになっている事も有るように思えます。
 また、「萌えラジは名無しに冷たい」という議論は何度もされてきた事で、逆に名無し
さんに対して気を使っている傾向も一部で見られます。
 自分としては名無しさんもコテさんも萌えラジの仲間と考えています。違いは、個人判断が
着くかどうかの違いですが。

つまり、

「コテの誰かが、煽りをコソコソ隠れて名無しでやっている」

という疑心暗鬼もあるわけです。実際は不明ですが……。
今回の発端となった発言についても、そういった疑念から生まれた発言であり、決して、
名無しさんの発言を敵意しての発言ではないことをご理解いただければと思います。

とまぁ、当事者ではない人間がいっても説得力のない妄想かもしれませんが……。


ただ、誤解の無い様にご理解いただければと思います。

乱文失礼

747エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/08/28(水) 15:45
>>743
 萌えラジでコテをなのるものの一人として書かせていただきます
>名無しでの
 という文に対する憤りとのことですが、この文そのものは
 名無し【での】
 つまり、特定のコテが名無し書き込みをしての煽りのことを言ってる
 と思います。そうでなければ「名無し【の】」という表現のはずです。
 この発言の対象となっているコテの方が一時的に名無しになって
 煽りをおこなっているかどうかはわかりませんが、そう思っての
 発言だと私は判断しました。


ただ、「萌えラジ板内で最近名無しさんに対して冷たい」というのはよく
伺う意見です。予告君氏がDJを止めた理由は放送のとおりですが、
1週間ほど前から、「名無しに戻りたい」ということは繰り返し言ってました。
ですから、私自身の発言および放送において名無しさんを軽視・蔑視
するような発言があったとしたらお詫びしたいと思います。
去れというのなら去りたいと思います。


ログの前後を読んでいただければ、名無しさんに発言をするなという
文ではないとわかっていただけるのではないかと思います。
是非ともよろしくお願いいたします。

748予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/08/28(水) 18:33
と、いう訳で色んな意味での張本人ですこんばんわ。

放送でも話しました通り、8/31をもって管理人を辞めさせていただきたいと思います。
掲示板TOPの管理人の名前から自分の名前を外して、最後の作業とさせていただきます。
勝手な話で申し訳ありません。

749名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/28(水) 19:41
>>748
萌へラジ専科管理人ルールの「5」に基づき、管理人を辞する場合の手続きを
参考に提示します。

http://www.mars.dti.ne.jp/~lassy/moeradio-kanrinin.htm

5.管理人をやめるには

   1)やむを得ず、管理人をやめたい場合は、掲示板管理総合スレッドに告知および
     他の管理人に連絡をして、スレッド上で承認を得る
   2)承認後、掲示板管理総合スレッド・萌へラジ総合案内所・本スレにて告知を行う。
   3)その管理人が止めたことにより掲示板管理に支障が出る場合は、新管理人を募集する


以上の通りの手続きにより、辞任を受け付けます。

なお、管理人を辞する理由について、放送を聞いていない管理人も居るため、
それについての説明をメールに書いて頂ければと思います。
プライベートな理由等でという事でしたら、できる範囲でと考えます。

自分については放送を断片的では有りますが聞いています。

ご本人が辞任を希望されるのでしたら、自分は辞任を承認します。

750名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/28(水) 21:26
まぁ、その辺は予告君にお任せします。

751炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/08/29(木) 04:08
自分も辞任を承認します

個人的に守っていただきたい事があるので、後日メール等をしたいと思います。

7528.27スレの1564=1568:2002/08/29(木) 22:06
8.27スレの1567さんがこちらに誘導されていたのですが、
向こうに意見してしまいました。
お暇な方は暇潰しにでも目を通して下さい。(w

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1030417272&amp;START=1568&amp;END=1568&amp;NOFIRST=TRUE

753名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/29(木) 22:12
回答遅くなりました。
予告君の管理人辞任を承認いたします。

754名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/08/29(木) 22:14
連続書き込みで申し訳ない。

8/30(金)〜9/3(火) 出張のため、日中帯の管理業務が行えません。
ただ、宿はネット接続できるところを取ったので多分顔出せるのではないかと…。

忙しい最中申し訳ありませんが、管理業務宜しくお願いいたします。>管理人諸氏

755予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/08/29(木) 23:15
>>749
>>751
>>753
有難う御座います。
これで管理人全員の承認を頂いたとの事で各スレッドに後ほど、告知をさせて頂きます。

756名無しの少女・M@管理人</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/08/30(金) 04:51
>>752

 意見に付きましては、真摯に受け止めさせて頂きます。
萌へラジ専科の管理人としての立場の人間が、個人の掲示板とはいえ、明らかに
個人を対象にした叩きの発言をした事に関しては短慮で有ったと思っています。

 ただ、自分自身の意見として書き込んだ以上、訂正及び削除する方針は有りません。
自分個人としてそのような考えを持っている事は否定できませんので。したがって、
萌へラジ専科管理人である名無しの少女は、その様な意見を持った厨房である事を
この場で明らかにします。
 しかし、たとえ一個人の意見ではありますが、それが「管理人」という肩書きを
人間が明らかにする事に対して、不快に思われる方がいるのも事実です。

 したがって、こういう意見を頂いた以上、自分の進退について考えなければいけないと
考えます。個人に対する批判的意見を公に書き込んだ人間は管理人として不適切だと言う
事で。
 ただ、ここで辞任を表明する事は、自分を選んで頂いた住人のみなさんに対して余りにも
無責任な行動であると判断し、猶予期間をおきたいと考えます。
 しばらくの間、みなさんのご意見を聞きたいと思います。その際、私の発言を読んで頂いた
上で、ご判断頂きたいと思います。

*自分の発言
 http://economy.hokuto.ac/html/moemoefukufuku/res.cgi/1020362745/152

これは、自分に対するけじめです。個人的感情抜きでご判断頂ければと思います。
感情的な発言では有りますが、これが自分の心の中にある真実だと言えますので。
それが、今回我慢できずに発言してしまったのです。

以上。ご意見を頂ければ幸いです。

757743=745:2002/08/30(金) 17:04
>>746-747
仮定や推論を論じ合うつもりはありません。

最初に書きましたが、発言の真意は問題にしていません。

真意がどこにあろうと、表現する文が相応しくなければ本末転倒です。

あの時、あの場では”名無しでの無責任な〜”という書き込みで存在していますし、
この表現が的確でないという私個人の意見は、謝罪・修正でもない限り変わりません。

ただ、その事に関して、発言されたご本人に問うつもりもありません。
ある意味、ご本人があの発言の重みをどの程度に思っていらっしゃるのか知りたい面があるからです。


後、これも繰り返しですが、自分は名無しの立場が悪い、とか思ってるわけではありません。
(全く思ってないわけではないですが、現状、特筆すべきでもないと思っています。)

ここに愛想をつかすか、出て行けと言われるまでは多少は関わるつもりでいます。


この話題に関して、私の書き込みはこれで最後とさせていただきます。

758名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/30(金) 17:21
書き込みついでに、裏舞台の方も確認させていただきました。
以下に、内容に対する個人見解を示します。

まず、私の結論から言えば、この発言は軽率です。

スレの方には、個人の責任だから〜、とか、管理人だからと言って発言を制限するのはどうか、
などとの意見も上がっておりました。

管理人だから〜、の意見には概ね賛成です。
概ね、というわけですから完全に賛成してるわけではありません。
ボランティアであろうが、なんであろうが、自分の立場をわきまえるのは当たり前です。
自分が管理人という立場にあることを自覚し、且、相応しい発言をされるなら
発言の制限を考える必要は無いと思います。
発言の前提として制限はついてしまいますが。

ただ、前者の、個人責任だから、には賛成できません。

今回の発言。
これは言ってしまえば”個人への誹謗中傷”です。
それを語る前にいかなる事情があろうとその事実はおそらく変わらないでしょう。
愚痴の範疇を逸脱してるようにしかとれません。

あの発言で対象とされていた方があの発言を読んで不快感を持つ。
あなたはそうなる事を少しも期待していなかったと言い切れますか?

仮に言い切ったとしても、あなたを知らない他人からみれば怪しいものなのです。

759758の続きです:2002/08/30(金) 17:32
個人(もしくは団体等)に対する誹謗中傷。

これには、管理人・住人といった立場など関係ありません。
昨今はあまり語られませんが、個人責任であろうとネチケットに反します。

あのような発言は、自分にとって真実であろうが胸の内に留めておくべき事です。
もしくは、知り合いの輪の中だけで語って下さい。

ここは2chではないのでしょう?

あのような発言をすることは、立場など関係なく、あなたの人間としての出来を疑われる事になるのをお忘れなく。

”名無しでの〜”発言ごときで管理スレに出張ってくる私に言われたくはないでしょうが、
そう思われたなら、余計に忘れないで下さい。

けじめと言われるのなら、発言に対する謝罪なりをするべきだと私は思います。

もう一つ

不用意な事をしてしまったので去る。
これは確かに責任の取り方の一つです。

ただ、”去る”という行動は単なる責任逃れである事もお忘れなく。
去ってしまえば、何を言われようと自分がそれに晒される事はなくなるのですから。

760757-759:2002/08/30(金) 17:33
長文ばかりですいませんでした。

761名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/30(金) 17:52
思ったことを書きます。

名無しの少女Mさんの舞台裏での発言をここでとりあげるのは
萌えラジリスナーが個人の日記で書いたことを萌えラジで取り上げて議論する
ことと大きくは変わらないと思います。
実際には舞台裏は萌えラジと密接に関わっていますので、完全に個人の
ページとは言えませんが、萌えラジとイコールではないと言う意味で個人のサイトだと考えます。
また、名無しの少女Mさんが舞台裏において「萌えラジの管理人」としての立場で発言したので
あれば、ここで管理人としての発言の是非を問う意味があるかもしれませんが、
そうでないのならそれは批判された個人と名無しの少女Mさんの問題であり、
我々がどうこう言う問題ではないと私は思います。
個人間の係争に対して第三者が割り込むと話がややこしくなりますし、収まるものも
おさまらなくなることが多いです。
正直言って、今回の発言の是非は当事者同士の話し合いにおいてのみ解決する
問題だと思います。
萌えラジ全体を巻き込むようなことはして欲しくありません。
たとえそれが萌えラジの放送に端を発したとしてもです。
あのような発言をする名無しの少女Mさんが管理人としてふさわしいかどうか、
について議論するならともかく、彼の発言の是非をここで関係ない第三者が議論する
価値はないと私は考えます。
もう一度書きます。
個人間のことに萌えラジ全体を巻き込まないで下さい。もううんざりです。

762名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/30(金) 21:42
私も思ったことを・・・

といいましても、上の名無しさんの書き込みとほとんど同意見ですので、
管理人云々の点についてのみ。

・ かなり精神的に参っているように見受けられますが、そのような状態で
 管理人を続けることが可能か否か。
・ このような経緯で管理人を止めた後、普通にスレッドに顔を出すことが
 可能か否か。

この2点について、ご自身の中で整理がきちんとついているのであれば、
進退については名無しの少女さんに任せます。

あくまでご自身の中で整理がついていれば…ということですので、上記に
ついてのレスは不要です。

763752:2002/08/31(土) 05:10
>>756名無しの少女さん
 ちょっ、ちょっと待って下さいよ(w。どうして、そうなるかなぁ。
私の発言のどこに管理人を辞めろなんて書いてありましたか?
これはもう、名無しの少女さんだけでなく、予告君(は管理人であり、
今回の事で上の方で登場されてますのでコテで)や、スレで撤退宣言
をされた方(こちらは、まだここに現れていないのでこのまま)にも
言えるのですが、萌えラジの芸風というか悪い癖みたいなもんですな、
『問題を起こしたら去る』なんて…。
穿った見方をすれば、『批判をしたら去るぞ』と圧力をかけているとも
受け取れますよ。そうは思いたくないし、実際そうではないんでしょう?
 それと、皆さんが真面目なのは十分にわかっているし、批判に対して
真摯に受け止めてくださっている事は感謝しますが、一度や二度問題を
起こしたからといって直ぐに辞めていたら、世の中の人の殆どが何も
出来なくなってしまいますよ、特に政治家とか(w。
 もう少し言うと、こんなどこの馬の骨がわからない奴に言いたい放題
言われて悔しくないですか?もし、真摯に受け止めて下さったなら、
勝手な事を敢えて言いますが『これからはもっと上手くやってやる!』
くらいの気概をみせて下さいよ。
 それにしても、皆さん打たれ弱過ぎです…(まあ、そう言ってる私も
本当は打たれ弱いんですけどね…)。
 あと、向こうの154に書いた事で、私が削除しても構わないと書いたのは、
153と154についてだけで(153は私じゃないけどね)、152は含んでいません
よ。というか、むしろ残すべきではないかと思っています。その方が、より
人間らしさが伝わって良いんじゃないですか(もちろん、当事者からの
依頼があれば別ですが)。但し、それについての補足が必要だとは思います。
>>756の回答を読むと、152についてはかなりの信念を持って発言されている
ようなので、内容についての謝罪はお出来にならないでしょう。ですので、
行き過ぎた言い方についてはコメントなり謝罪なりを載せれば問題がないと、
私は思いますがどうでしょうか。

764752:2002/08/31(土) 05:12
>>761さん
 何か勘違いをされてませんか?今回、コテハンを挙げて批判されたのは
本スレ上でですよ。と言う事は、その時間に放送を聴きながらそれを読んだ
方や、後から過去ログとしてそれを読んだ方が居る訳で、我々も十分当事者
といって差し支えないんじゃないですか。
 次に、舞台裏についてですが。あなたの言う意味とは違いますが、実際に
お金を払って借りられている訳ですから『個人のサイト』と言う事については
わかります。ですが、誰でも見られるよう公開されている日記に問題が有る
と思われる事が書いてあったら、それでも問題だとは思いませんか。
例えば、隣の家の壁にあなたの悪口が書いてあったので抗議したら『私の家
の壁の事に口出しするな』などと言われたら、普通そのままにしておきます
か?あなたの言い方だとそう受け取れますよ。日記は個人の物だと思いますが、
公開された時点で何らかの主張性や意見性を含んでいると思います。
 また、個人間の問題に首を突っ込んでいる訳ではなくて、やり方(本スレ
上の発言)や言い方(舞台裏の発言)に、行き過ぎた所があると思ったから
今回書かせてもらったのであって、割り込んで揉めさせているとは思ってません。
 それと、議論するなら管理人としての資質について議論すべきとのご意見ですが、
これには全く賛成出来ません。仮にそんな事をしたとして、どうやって彼が
管理人にふさわしいかどうかの資質を見極めるのですか?結局、最後には
水掛け論になり、平行線を辿るのがオチだと思うのですが。もし、何らかの
資質が必要であるとすれば、それは『やる気』でしょう。だって、無報酬の
ボランティアなのですから、精神的に満足して頂く事しか、我々から差し上げ
られる物は無いのですよ。なら、批判などするなと仰りたいかもしれませんが、
それとこれとは問題が別だという事は、お分かり頂けると思います。

765752:2002/08/31(土) 05:13
 最後に重ねて言いますが、私が今回の事で名無しの少女さんに管理人を辞めろ
と言ったつもりはありませんし、言ってません。ただ、立場上やり方や言い方に
気を使わないと要らぬ誤解を招く恐れがあると思ったので、書き込みをさせて
もらいました。ただ、1564のような発言や、それにによって向こうの153のような
発言を誘ってしまった事については反省しますし、勉強になりました。でも、
自分の気落ちを短く纏めると1564のような言い方になってしまう事については、
ご理解頂けたらとも思ってます。
 あと、管理人の件で一つ提案があります。今は、精神的に不安定で『やる気』
を失っているかもしれませんが、それは病気で言えば風邪みたいな物で、しばらく
すれば治る事ではないですか?ですので、他の管理人の方に負担が掛かってしまう
のですが、管理業務から一時的に離れるだけにして、進退については気持ちが
落ちついてからもう一度考えるというのは不可能なのでしょうか。これは、
予告君の件についても言える事だと思いますので、もう一度管理人の皆さんで
協議してもらえないでしょうか。勝手な提案かとは思いますが、宜しくお願い
致します。

766名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/31(土) 08:05
752さん、俺は761じゃないんだけどちょっと確認していい?

>>764の、

> 何か勘違いをされてませんか?今回、コテハンを挙げて批判されたのは
本スレ上でですよ。

該当する部分の名無し少女Mさんの発言を見直したんだけど、

515 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 22:44

えっ?予告君どういう事?帰りの電車から今から聞いてるからよくわからんよ???


526 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 22:51

ええい!!もどかしい!!電車から降りたよ!!


536 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 22:57

認めないぞ!!そんなの認めないぞ!!!!!


544 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 23:02

そうやって抱え込んで来たんだよね。それはわかってたよ。

へちさん!!居るなら出てきてよ!!


545 名前: 名無しさん@萌えラジリスナー 投稿日: 2002/08/27(火) 23:04

またもめごとか


546 名前: 名無しさん@萌えラジリスナー 投稿日: 2002/08/27(火) 23:04

>>544
やめれ



548 名前: ちびすけ(ChibisA2) 投稿日: 2002/08/27(火) 23:04

>>544
  おちけつ。
  叩きになりかねないからちょっと待ちなよ。


549 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 23:05

>>545
「また」とはなんだ!!他人事みたいに!


559 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 23:08

スマン。興奮した……


これって、544番が貴方の言う「コテハンを挙げて批判」なんですか?
回答願います。もし違うならどの発言が該当するか教えて欲しいんですが。
ちょっと気になったから。

767名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/31(土) 09:42
まず始めにかなりな長文になってしまったことをお詫び致します。

>>764さんへ

> 何か勘違いをされてませんか?今回、コテハンを挙げて批判されたのは
>本スレ上でですよ。と言う事は、その時間に放送を聴きながらそれを読んだ
>方や、後から過去ログとしてそれを読んだ方が居る訳で、我々も十分当事者
>といって差し支えないんじゃないですか。

  あなたが対象としているのは、本スレ上の発言+舞台裏の発言と言うことですか?
  それは失礼。てっきり舞台裏の発言だけを取り上げているのかと思いました。
  理由は、私は名無しの少女Mさんの本スレ上の発言が批判や中傷にはあたらないと
  思っているからです。
  あの時の名無しの少女Mさんの個人名を含んだ発言は、
--------------------------------------------------------------------
544 名前: 名無しの少女・M(ShIORIJY) 投稿日: 2002/08/27(火) 23:02

そうやって抱え込んで来たんだよね。それはわかってたよ。

○○さん!!居るなら出てきてよ!!
--------------------------------------------------------------------
  このひとつのみです。
  これのどこが個人に対する批判や中傷にあたるというのでしょうか?
  理解に苦しみます。
  私は放送を聞いていましたが、その放送内でDJさんがやめる理由を
  述べた際に○○さんと言う個人の名前をお出しになり、それを聞いた
  名無しの少女Mさんが上記のように発言されたと記憶しています。
  その前後の名無しの少女Mさんの発言には個人の名前は登場しません。
  従って私はあの時の名無しの少女Mさんの発言が特定個人に対する批判
  や中傷ではないと考えています。
  敢えて言えば○○さんに対する呼びかけでしょう。
  また、1000歩くらい譲ってこれが批判であるとしたとしても、
 当事者であるのは、発言した名無しの少女Mさんと○○さんの二人であって、
 我々はたまたまその場に居合わせたその他大勢(=傍観者)に過ぎません。
  勘違いされているのは、あなたの方ではないのですか?

768767=761:2002/08/31(土) 09:43
#失礼、名前欄にレス番号が抜けていました。767は761です。

> 次に、舞台裏についてですが。あなたの言う意味とは違いますが、実際に
>お金を払って借りられている訳ですから『個人のサイト』と言う事については
>わかります。ですが、誰でも見られるよう公開されている日記に問題が有る
>と思われる事が書いてあったら、それでも問題だとは思いませんか。

  私は、私が>>761で書いたように、舞台裏の書き込みの是非をここで議論する
 べきではないと思っています。
  議論が必要であるならば私は舞台裏のしかるべきスレッドでするべきでしょう。
  うまい例えが見つかりませんが、今回の取り上げ方は”Aと言う集まりで起きた
 ことをBと言う、団体を構成する人物の似通った別の団体で取り上げた”ような
 ものです。
  なにかトラブルが起きたら、それはそれが起きた場所で取り扱うのが自然だと
 思いませんか?
  私が>>761で「萌えラジを巻き込まないで下さい」と言っているのはそう言う
 ことです。

  もちろんあなたのおっしゃるように、不特定多数の方が見て誰を批判しているか
 がわかってしまうのであれば、それは批判された当人にとって問題でしょうね。
  また、例えそれが誰かを特定できなくとも、読んだ方が不快に思うことは
 あるでしょう。


  ところで私は舞台裏の該当する書き込みが誰をさしているのか、あの書き込みから
 だけではわかりませんでした。
  批判した文章を何度か読み返してみましたが、人物を特定できそうな文は

>>萌えラジを去るんならそれは個人の判断だからいいと思う。
>>去っておいて、他のラジオでは、萌えラジついて語っているし。

  この二つくらいだと思います。
  この二文からでは私にはどなたをさしているのか思い当たりませんでした。
  正直全体を通じて読んでもどなたのことかわかりませんでした。
  ”誰かを批判していてかなり激しい口調だな、舞台裏で書いているからには
 萌えラジの関連かな?でも名無しの少女Mさんはあのスレッドで萌えラジ以外の話題も
 出すしよくわからないな”と思いました。
  友人があの2文が当てはまるとなると○○さんのことではないか?と言うので、
 そうなのかな?思っている次第です。
  ○○さんが萌えラジを去ると言っていた話は友人から聞いて初めて知りました。
  全ての過去ログを把握できているわけではないですから。
  ○○さんが去るという話をされてから他のラジオで萌えラジについて語っていた
 と言うことも教えてもらって初めて知りました。
  もしかすると鈍すぎると言われてしまうかも知れませんが、そう言うリスナーも
 居ると言うことです。

769767=761:2002/08/31(土) 09:43
>例えば、隣の家の壁にあなたの悪口が書いてあったので抗議したら『私の家
>の壁の事に口出しするな』などと言われたら、普通そのままにしておきます
>か?あなたの言い方だとそう受け取れますよ。日記は個人の物だと思いますが、
>公開された時点で何らかの主張性や意見性を含んでいると思います。

  私の悪口を私ならどうするか?ですか。今回の事例とだぶらせたシチュエーションを
 想定されているのでしょうから、悪口を書いたのは隣家の方であると仮定します。
   1.消して下さいと抗議する。
   「自分の家の壁だどうしようとうちの勝手だ」と言われる。
   2.調停してくれるであろう第三者に調停を求める、もしくはねばり強く交渉する。
  と言う感じですね。

  ただしこれはあくまで自分の悪口が書かれている場合です。
  今回のように、他者の悪口の場合、隣家の方が親しい人なら「そう言うのは良くない
 ですよ」と諫めるでしょうが、忠告しても「自分の家の壁だどうしようとうちの勝手だ」と
 言われてしまえばそれまでです。
  しょうがない人だなぁと心の中で思うかも知れませんが、それ以上はどうしようも
 ないですね。
  悪口を書かれた人が親しい人なら、その人に教えてあげるなりするかもしれませんが
 その方がその後なにもアクションを起こさないのであれば、私が隣家に対してとやかく
 言う筋合いではないです。
  確か民法上もそう言う扱いだったと思うのですが、私はその方面に明るくないので
 よくは知りません。

  日記が何らかの主張や意見を含んでいる場合があるのはその通りです。
  ですが、その主張や意見の責任は書いた本人に帰結します。
  繰り返しになりますが、日記を書いた本人に取り上げられた方が直接反論するなら
 ともかく、第三者があれやこれや言ったところで本人同士が問題と思っていないので
 あれば、それはトラブルとはいえないと思います。
  ところで、名無しの少女Mさんのところへ、○○さんから何らかのアクションは
 あるのでしょうか?

770767=761:2002/08/31(土) 09:45
> また、個人間の問題に首を突っ込んでいる訳ではなくて、やり方(本スレ
>上の発言)や言い方(舞台裏の発言)に、行き過ぎた所があると思ったから
>今回書かせてもらったのであって、割り込んで揉めさせているとは思ってません。

  首を突っ込んでいるのは>>752さんですね。
  もっとも>>764さんは名無しの少女Mさんの問いかけに応じたとは言え
 私からすればやはり首を突っ込んでいるようにしか思えません。
  この辺は個々の見解の相違でしょうか?

  ○○さんは本スレ上でもこの管理スレでも、舞台裏においてもこれに関連する
 発言をなされていません。
  その状況で第三者である我々がとやかく言うのは、外野があれやこれやと
 言っているように思えます。

  私は名無しの少女Mさんの>>756の発言はずいぶん不用意な発言だと思っています。
  いらぬ話を誘発したのですから。
  だからこそ>>761で、ここでする議論ではないと書いたのです。


> それと、議論するなら管理人としての資質について議論すべきとのご意見ですが、
(以下略します)

  私は”ふさわしいかどうか”と書きました。
  それが意味するところは「個人のサイトで、自分が管理人をしているコミュニティの
 メンバーの批判とおぼしき発言をする方が、果たしてコミュニティの管理人として
 なにか事態が起きたときに公正に物事を扱えるかを、信用できるかどうか」と言うことです。
  資質云々ではなく、こういう事態になった以上コミュニティすなわち萌えラジの
 他のメンバーがこれからも名無しの少女Mさんを信頼できるかどうかです。
  信頼できるのなら管理人を続けて頂ければいいし、信頼できないのであれば管理人を
 辞して頂くほかないと思います。
  確かに管理人はボランティアです。
  ご自身の時間を割いて管理業務を行って下さっています。
  そのことには頭が下がります。
  私には到底できないことですからね。

  この意見は、あくまでこの場で議論を続けるならば、と仮定したものです。
  繰り返しになりますが、私は今回の件はこの場で取り上げるようなものではないと
 思っています。

  管理人さんの行動に対して意見や批判をすることはとても大事だと思います。
  ”萌えラジの管理人さんとしての行動について”は忌憚なく意見するべきでしょう。
  ここの住人はあまり意見を出さないですから、意見をされるのは貴重だと思いますよ。


以上、かなりな長文になってしまいました。
全くもって申し訳ありません。お目汚し失礼致しました。

771名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/31(土) 14:16
当時者同士の話しから逸脱して、火事を、廻りが
煽ってる様にしか、見えないんですが・・・
そう見えるのは、俺だけですか?

772名無しさん@萌えラジリスナー:2002/08/31(土) 17:32
今771がいいことを言った!(・∀・)

773767=761:2002/08/31(土) 17:54
>>771>>772
  えーと、自分の発言を指してのことだと思いますのでレスを。

  当事者同士で話をするのが基本だということに代わりはありません。
  私は>>761の書き込みで自分の意見を書きました。
  それに対して>>764さんが自分宛に色々ご意見を下さいましたので、
 それに対して思うところを書きました。
  確かに>>771さん>>772さんがおっしゃるとおり、ご意見に対するレスを
 することによって私も火事を煽る側にまわってしまったようです。
  失礼致しました。
  以後、>>761>>767-770に対してレスがついた場合でも
 レスを返すようなことはしませんので、それにてご容赦頂ければと思います。

  失礼致しました。

774767=761:2002/08/31(土) 17:59
>764さんへ

  >>773に書いたとおりですので、今後ご意見を頂いてもお返事致しかねます。
  ご容赦下さい。

775名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/09/01(日) 23:08
もうやめましょう……



しばらくの間みなさんに意見を頂くつもりが、別ベクトルでの議論が発生してしまっていますし……。

本スレにここ数日寂しくなっているのも、自分の件が影響していると思います。

萌えラジを大事にしていたのに、結果として、萌えラジに迷惑を掛けしまった訳です。

>>762
 回答としては両方とも「否」です。みなさんの信頼を無くして、のこのこと顔を出せるほどの
精神は持ち合わせていませんので。
 それと、この夏に多くの方と直接お会いしていており、申し訳なくて今更合わす顔もありません……

>>769
そういった事はありません。


 謝罪して、戻ることも考えました。ですが心の奥に舞台裏で書いた様な事を持ったままで、
当事者の方と一緒に活動していくことは無理です。特に管理人は。
 「馴れ合い」というコミュニティの中で、批判はもっとも嫌われます。どんなに思っていても
言ったら「負け」なのです。だから思っていても言わない。
 ですが自分は、あの時の件で押さえが聞かなくて書いてしまった訳です。だから負けです。コミュニティ
にいる資格(信頼)を無くしてしまいました。そして、なにより、萌えラジ自体を巻き込んでしまった。
この事に関して、自分自身大変ショックです。

 色々と考えた結果、私「名無しの少女」は萌へラジ専科管理人を辞して、消えます。消える事が解決では
無い事はわかってますが、自分的にもこれ以上この事態が続くことが耐えられません。





 萌へラジ専科管理人ルール「5.管理人をやめるには」に基づきまして、管理人の辞任を告知します。
同時に、他の管理人各氏にもメールを致します。辞任理由は前述の通りです。辞任は9月7日をもって
異論が出なければ承諾された物と判断します。




 なお、自分のHN「名無しの少女」も管理人辞任をもって捨てます。自分が管理している他のページの
扱いについては、後日、舞台裏雑談スレにて告知します。


 また、自分の辞任&去る事に関する議論はご遠慮頂きますよう、お願いします。


 最後に、もう一度、管理人辞任と萌えラジを去る理由を。

「今回の件で、萌えラジ及び住人の皆様に多大なる迷惑を与え、また不用意な発言により
 信頼を失った身で皆様に顔向けが出来ず、このまま萌えラジに残ることが出来ない」

以上、よろしくお願いします。

776名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/01(日) 23:52
とりあえず一言だけ

以前の出来事で「去ることが解決では無いという事」はご承知とは思います。
一つの方法ではあるかもしれませんが、最善かどうかという点で。
無理に引き止めようとはしませんが、どんな形であれ、復帰されるのを待っている
人間もいるということを片隅にでも留めて置いてください。

777炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/02(月) 08:50
本スレ(08.31)の1183にてエイエソが発生しましたので削除します

778炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/02(月) 08:54
削除完了しました。
内容は何かの判定結果でした。

779俺の股間はダイターン3</b><font color=#FF0000>(KOKANGpc)</font><b>:2002/09/02(月) 09:44
>>177-178
早い対応ありがとうございました

780名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/03(火) 01:40
管理age

781炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/03(火) 04:24
>>775
名無しの少女さんの管理人辞任を承認させていただきます

782予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/09/03(火) 20:47
>>775
自分に承認の資格はありませんけど一応。
名無しの少女さんの管理人辞任を承認させて頂きます。

783予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/09/03(火) 21:03
で、この後、名無しの旅人さんから承認を頂いたらボクと名無しの少女さんの辞任告知は一緒にしちゃって良いでしょうか?


あとボクが管理している関連ページについてですが・・・・

萌えラジ公式ページは更新放棄いたします。
どなたかやる気のある方が引き継いで頂ければと思います。
いなければ、あのままです。

Q&Aについてはヒマが出来たら少しづつやっていきます。
ただ劇的にのんびりですのでやる気のある方は引き継いで頂ければ、と思います。

全ての連絡先はinranyouzyo@hotmail.comにお願い致します。

784名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/09/03(火) 21:21
>>783
一緒にやって頂けると助かります。よろしくお願いします。
自分の連絡先は kitanarashino@po1.dti2.ne.jp です。

785名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/09/04(水) 18:13
>>775
またもや回答遅くなりました。
名無しの少女さんの管理人辞任を承認いたします。

786名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/05(木) 19:19
どうしてこんな事になったのかな。
お互いが誤解していただけのように思うんだけどな。

それとも萌えラジが嫌になったのかな?萌えラジにいるのが煩わしくなったのかな?
ここ数日のスレは寂しいよな。
このまま終わっちゃうか?
そんなのは嫌だな。

787予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/09/05(木) 20:38
じゃ、今から告知のテンプレ書きますねー
各スレッドへの投下は一回づつで良いですかねー?

788名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/06(金) 07:38
>>786
  なんでこんな事になったのか。
  どうして誤解が生まれたのか。
  オレ達はどうすれば良かったのか。
  これからどうしていけばいいのか。

  同じ事を繰り返さないためには、萌えラジ住人全員が自分の
  身に置き換えて考えるべきだろうな。
  でないと、また誰かの思わせぶりな態度や言動で
  誤解が生まれ、煽りが起き、人が出ていくような
  事態が起きる気がするよ。

789炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/08(日) 08:39
>>787
本スレ、総合案内所スレ、管理スレにそれぞれ一回ずつお願いします
本スレの方は新スレが立った直後にお願いします

790</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/08(日) 22:23
過去ログ倉庫番からお願いです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=321&amp;END=322&amp;NOFIRST=TRUE
のとおりチェックが完了しましたので、2002.08.01〜2002.08.15までの
スレの削除をお願いいたします。

791炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/08(日) 23:05
>>790
ただいまより削除を開始します

792炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/08(日) 23:16
2002.08.01〜08.15までのスレ削除完了しました

793</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/09(月) 13:09
>>791-792 作業お疲れ様です。どうもありがとうございました。

794名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/09(月) 20:50
辞任告知はともかく、新しく管理人を募らなくても大丈夫なのか?
「管理人ルール」で、複数となってはいたが たしか5人とかなっていたような。

まぁ、管理人2人が今の体制で大丈夫だというのなら、構わないが。

795炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/10(火) 15:16
>>794
ご心配ありがとうございます

先日管理人同士で話し合いをしましたが、これについては後日書き込みさせていただきます。
ちょっと思うところがありまして今は書けない事をご了承くださいませ。

796炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/12(木) 19:20
●●● お し ら せ ●●●

 管理人同士の話し合いの結果、この度新管理人を募集する事となりました。

管理人に立候補を希望される方は、
 ①名前(ハンドル名)
 ②管理が可能な時間帯
 ③管理人ルールを尊守する旨
の、各項目を記入の上、下記までメールをお願いします。
 moeladio@me.tramonline.net

管理人ルール
http://www.mars.dti.ne.jp/~lassy/moeradio-kanrinin.htm

 管理人への立候補受付期間は、
9月13日(金)0:00〜9月16日(月)0:00(日本時間)までとします。
受付終了後に立候補された方を公表します。なお、公正を期すために、受付終了までの
立候補者の公表はしませんのでご了承下さい。
 立候補者公表後、48時間(9月18日0:00)までにみなさんから異論が出なければ
そのまま、新管理人として就任して頂きます。なお、立候補者が規定より多い場合は候補
者同士で調整をして頂きます。少ない場合は、立候補の再募集を行います。


                                以  上

797</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/13(金) 09:57
>>796
 いつもいつも管理業務お疲れ様です。
 さて、提案なのですが本スレの4は管理人諸氏からの連絡事項が
 かかれていますが、どの内容もかなり以前からのもので、周知は
 すでに図られているものと思います。
 そこで今までのものに差し替えて796にかかれている管理人募集の
 おしらせを載せてはどうかと思うのですがいかかでしょうか?

798炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/13(金) 14:01
>>797
ご指摘ありがとうございます。
4を長らく放置していて申し訳ありませんでした。
新しい4は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆萌えラジ総合案内所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060
◆掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772
◆ガイドライン検討スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565831
◆Q&A検討スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021909736
◆書き込みテスト用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021655570

意見、話し合い、書き込みテスト等は該当スレッドでおねがいします。
また、書き込みの際には、各スレッドの先頭部分の
注意書き等を読んでから書き込みをする様お願いしますヽ( ´ー`)ノ
|∀・)ノ 各議題スレでは、皆さんのご意見をお待ちしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でどうでしょうか。

796についてですが、これは4とは別に貼りたいと思っております。
その方がスレ立てする側にとって楽かと思いますので。

799炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/16(月) 00:44
●●● お 知 ら せ ●●●

9月13日(金)0:00〜9月16日(月)0:00(日本時間)まで
立候補を受け付けていた萌へラジ専科の新管理人ですが、
期間内での立候補はありませんでした。

再募集を行うかどうかに付きましては検討の後、お知らせしようと
思います。また、この件につきまして意見等ある場合には掲示板管理
総合スレッドまで書き込みをお願いします。

         
                       萌へラジ専科管理人

800厚焼玉子</b><font color=#FF0000>(AtuIOOeA)</font><b>:2002/09/17(火) 14:53
やはり今回の一連の件からして、管理人をやることに躊躇している人が
多いのはしょうがないと思います。管理人をやると今までの通りに自由
に発言できなくなってしまうのではないかと不安だと思います。実際は
そんな事はなく、管理人が今回の件に絡んでいるのでは無く、今回の件
に絡んでいた人が管理人だったという事だと思います。
正直今回の一連の件で萌えラジを離れる若しくは距離を置いた人は多い
と思います。スレが寂しくなっているのもその為でしょう。基本的に放
送が無い限りほとんど書き込みが無く、1時間書き込みが無いことが珍
しく無くなったりしてます。
なんかギクシャクしている様に感じています。それとももうダメなのか
な。このまま終わってしまうんだろうか。

管理人問題についてはもう少し時間をおかないと無理かもしれないと思
います。それか9月一杯位に期間を延ばすとかしたらどうでしょうか?

あと、スレについては今の現状から見て、2日に1スレにしてしまった
方が良いと思います。「萌えラジ 2002.09.16〜17」の様に。で、2日
経ったら自動的に新スレ移行。もしスレ数が多い時は上限を決めて移動
(1500レス程度かな)がいいと思います。そうすれば非スレ立て宣
言や、過去ログの検索も楽になると思いますがどうでしょうか?

ほとんど書き込みをしていない新米コテが偉そうな意見言って申し訳無
いです。ですが今までずっと名無しではありますが萌えラジに居た住民
の一人として俺の意見を書かせてもらいました。

801炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/19(木) 09:07
>>800
ご意見ありがとうございます
再募集に関しては月末にもう一度行う予定です

スレ立て案についてですが
1)1日1スレ
2)2日1スレ
3)現状のまま
の三つでよろしいでしょうか。
案が出揃い次第、会議で投票方法などを決めたいと思います。

802名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/23(月) 13:19
★バグフィックスのお知らせ
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1032671011_1&amp;bbs=jbbs&amp;ls=100

sageレスもカウントされるようになったみたいです。
10000までいけるようなので問題はないと思いますが
既出でした?

803名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/09/24(火) 12:22

●●● お し ら せ ●●●

 管理人同士の話し合いの結果、この度新管理人を再度募集する事となりました。

管理人に立候補を希望される方は、
 ①名前(ハンドル名)
 ②管理が可能な時間帯
 ③管理人ルールを尊守する旨
の、各項目を記入の上、下記までメールをお願いします。
 moeladio@me.tramonline.net

管理人ルール
http://www.mars.dti.ne.jp/~lassy/moeradio-kanrinin.htm

 管理人への立候補受付期間は、
9月26日(木)0:00〜9月29日(日)0:00(日本時間)までとします。
受付終了後に立候補された方を公表します。なお、公正を期すために、受付終了までの
立候補者の公表はしませんのでご了承下さい。
 立候補者公表後、48時間(10月1日0:00)までにみなさんから異論が出なければ
そのまま、新管理人として就任して頂きます。なお、立候補者が規定より多い場合は候補
者同士で調整をして頂きます。少ない場合は、立候補の再募集を行います。


                                以  上

804名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/25(水) 09:39
管理人募集やスレ立て案が出ているさなかにすみません。
ちょっと気になっていることを書きます。

朝、新聞社の記事等を本スレに貼っているケースがありますが、
あれは著作権に触れないのでしょうか?
私は、記事本文の転載にあたると思うので、著作権者の許可が必要なのでは
ないかと思います。
個人の趣味の範囲での使用と言う考え方で抜けられないかと思ったのですが、不特定多数
相手の掲示板だとそれも難しいかな?と思います。
掲示板のトップで「著作権尊守の方向でお願いします。 」と有りますから
音楽著作権だけでなく、文章に対する著作権についても考えた方が良いのではないかと
思います。
いかがでしょうか?

なお、ディープリンク(ウェブサイトのトップではなく記事そのものへのリンク)は
扱いが微妙のようで、現状は白もしくは灰色と言う流れのようですから
私は構わないと思っています。

805炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/25(水) 15:31
>>804
御指摘ありがとうございます。
確かに記事本文のスレッドへの貼り付けは危険かもしれませんね。
皆さんの意見を聞いた上で、今後どういう形にするか決めたいと思います。
意見が出なかった場合は旅人さんと連絡が取れ次第、話し合いの後に決めます。

806炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/25(水) 15:39
誠に勝手ながら投票形式の方が皆さんも書き込みやすいかと思いましたので
こういう形にしてみます
1)リンクのみ
2)リンク+見出し
3)リンク+要約文
4)その他

807えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/25(水) 15:43
>>804 ご指摘ありがとうございます。
 もっともな意見だと思います。
 私自身については今後気をつけて、二度と同じことを繰り返さないようにします。
 萌えラジスレにいらっしゃる方全員に申し訳ないことをしたと思います。

 同じ理由で放送において、他人のHPの文章をそのまま読むのもNGかなとも思いました。
 中身を参考にする程度ならいいのかもしれませんが。

 基本的にはすでに「著作権遵守」というのは決定しているので、
 >>804さんの文を読んでもらって、自主規制できるといいと思います。

808炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/25(水) 15:51
自分で書いておいて何ですが、>>806はいらない書き込みでした(´Д`;)ゞ
本文を貼らなければ、他はいいですよね…

809えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/25(水) 15:56
>>808 いつも管理業務ご苦労様です
 リンクについては法改正等が無い限り、どうにか問題はないと判断してます
 (異論はありますが…)
 804さんの指摘は、【文書の引用】の問題だと思います。
 だからリンクを貼り、それに対して自分なりの感想を書いたりするのは○だと思ってます。

 間違い等ありましたら、指摘をよろしくお願いします

810804:2002/09/25(水) 16:22
物議をかもしてすみません。
ニースを貼っている方々を個人攻撃する意図はないです。
そこだけは誤解のないようにお願いします。

私自身、新聞社のページなどを見て回ったのですが、

朝日新聞:  ttp://www.asahi.com/information/copyright_detail.html
読売新聞:  ttp://www.yomiuri.co.jp/copyright/index.htm
毎日新聞:  毎日インタラクティブに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
YahooNews: ttp://headlines.yahoo.co.jp/docs/copyright.html

大手新聞社等はこんな感じです。
読売新聞のように見出しをそのまま使わないよう求めているところもありました。

個人のHPに関しては、当座、著作権について明示しているページの読み上げを
やめておけば問題は起きないのではないかと思います。
侍魂さんのように、リンクフリーとだけ書いてある場合は、読んでしまっても
構わないんじゃないでしょうか?

ところで、著作権って主張しなくても潜在的に発生するものでしたっけ?
だとしたら楽曲と同じで「使っても構わない」と明示されている場所だけ使うのが
無難かな?と思うのですが・・・ すみません。そこまでは私にはわかりません。

811炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/25(水) 16:42
>>809
間違って解釈したまま書き込みしてしまって申し訳ないです(´Д`;)ゞ
えむの国さんのおっしゃってる事で合ってると思います。

>>810
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
著作権は潜在的に発生するという話を聞いたことがありますので、多分発生すると思います。

812なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/09/25(水) 16:48
804さん ご指摘ありがとうございます。
毎朝それらを使って放送をしているのですが、言われてみれば確かにそうですね。
今後はそれらにも気を付けて放送をしていきたいと思います。
本当に申し訳ありませんでした。

リンクについては>>809でエムの国さんの意見に同意します
見出し+リンク+個人的な感想みたいな感じならすっきりしてて見やすいと思うので

813えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/25(水) 17:13
>>810 いえいえ、本当に言いにくいことをありがとうございます。
 足らなかったことについては改めていきたいと思います。

 各ニュースサイトに関しては、文章そのものには書いた瞬間に著作権が発生してるはずです。
 見出しも含めてそうだと思います。
 (すべてのものにかんして著作権は出来上がった瞬間に発生するようです)
 ですが、出来事そのものには著作権は存在しないはずなので、文章をそのまま転載ではなく
 出来事に対して自分なりの意見を述べるのはOKと判断しました。

814俺の股間はダイターン3</b><font color=#FF0000>(KOKANGpc)</font><b>:2002/09/25(水) 18:28
804さん
ご指摘ありがとうございます。
返す言葉もございませぬ。
気をつけたいと思います。

815ポチ</b><font color=#FF0000>(Bad39ers)</font><b>:2002/09/25(水) 20:07
804さんご意見ありがとうございます。
いままではそういうことを意識しないでいたので、ちょっと肝が冷えちゃいました。
今後ニュース紹介をするときは慎重に対処することにします。

816セーフなお</b><font color=#FF0000>(NayulzJQ)</font><b>:2002/09/26(木) 20:21
ほかの放送でもニュース読みとかしていたので
意識せずに貼ってました
申し訳ありませんでした。

これからは、ニュースサイトの記事引用やめて、
リンク先貼って感想を書く形式にしますね。

817セーフなお</b><font color=#FF0000>(NayulzJQ)</font><b>:2002/09/26(木) 20:46
書き忘れスマソ
804さん ご指摘ありがとうございます。
810さん わざわざ調べて頂きましてありがとうございます。

818名無しさん@萌えラジリスナー:2002/09/27(金) 11:05
まぁ、引用の範囲なら問題にはならないと思いますよ。

ただ、著作権法に認められる所の「引用」というのは、報道・批評・研究などの目的で、
出典と引用部分を明示して、目的上正当な範囲での著作物の一部の使用、となるので注意は必要ですが。

要約する場合も、場合によっては著作権にひっかかるので注意が必要かもしれないですね。

ただ、各サイトの主張が必ずしも法的根拠があるとは限りません。
著作権の名の元、一切の使用を禁止してるようなところもありますが、著作権はそこまで保護はしませんし。
新聞社などのサイトでは、内容が類推できるような範囲の要約も禁止してますが、
出典と範囲が明確にされていればたしかそれは著作権には抵触しないハズです。

とは言っても、使う側としては相手の主張に従うのが一番問題になりません。
極論、主従の関係が成立する場合には著作権問題には抵触しないですから。

819名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2002/09/27(金) 23:31
>>804
了解しました。わざわざありがとうございます。
2chのニュー速などでも普通にコピペで張ってあったりするので
意識はありませんでした。
どうも申し訳ありませんでしたm(_ _)m

820炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/09/29(日) 12:06
発表が遅れてしまいまして申し訳在りません
新管理人募集が締め切りとなりましたので、立候補者を発表したいと思います

立候補してくださった方はじゃっく☆ミサさんです。

10月1日の0時までに異議が出なければ、このままミサさんに新管理人になっていただきたいと思います

821えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/09/29(日) 18:11
過去ログ倉庫番からお願いです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=322&amp;END=322&amp;NOFIRST=TRUE
のとおりチェックが完了しておりますので、2002.08.16〜2002.08.31までの
スレの削除をお願いいたします。


>>820
管理人決定のルールは意義がなければなのですが、【賛同】の意を書かせてください。
じゃっく☆ミサさんは管理人として適任の方と考えます。よろしくお願いします。

822名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/01(火) 10:05
●● お 知 ら せ ●●

9月26日(木)0:00〜9月29日(土)0:00まで立候補を受け付けていた、萌へラジ
専科の新管理人について、10月1日(火)0:00までに異論が出なかったので、
以下の方が新管理人として就任となります。なお、新管理人の方への連絡は
現在就任している管理人より、メールにてお知らせします。また、後日管理
人同士の打ち合わせを行います。

◆萌へラジ専科新管理人◆

* じゃっく☆ミサ氏


掲示板管理総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565772&amp;LAST=100

    
                         萌へラジ専科管理人
                                      
                                     以上

823名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/01(火) 11:28
>>821
対応が遅くなり申し訳ありません。
本日12:00よりスレの削除を行います。

824名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/02(水) 09:41
>>823
上記の書き込みをしながら、作業が遅れたことをお詫びいたします。m(_ _)m
只今より>>821該当スレの削除作業を行います。

825名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/02(水) 10:02
該当過去スレの削除を完了いたしました。
(関連:>>821>>823>>824)

826えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/10/02(水) 10:12
>>825 大変な中ごくろうさまです。ありがとうございました

827炉化野郎</b><font color=#FF0000>(PEyANG6.)</font><b>:2002/10/04(金) 18:26
ただいまより萌えラジTOPの管理人連絡先の変更をします

828名無しさん@萌えラジリスナー:2002/10/13(日) 10:09
本スレからこっちに転載。

1129 名前: メイドは微妙だけど実は巫女で悪魔のLilith (LILIthmM) 投稿日: 2002/10/13(日) 10:05

つか気になったもんでいちお貼っておく。既出だったらスマソ。。。

ttp://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1034138941_1&bbs=jbbs

829炉化野郎:2002/10/15(火) 18:53
>>828
情報ありがとうございます

830炉化野郎(ぺーやん):2002/10/15(火) 20:50
本日20:11に立てられた[気休めにプレゼントします]というスレッドを削除します
理由は>>573と同じです

831名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/17(木) 17:55
本日17:04に立てられた「作ったばかりのHPです(^^」と言うスレッドにつきまして、
ここや案内所スレに一切断りなく、当板とは趣旨違いと思われます。
現在対応できる管理人が私しかおらず、独断での削除は避けたいと思っております。
できれば、いらっしゃる方々の意見をいただきたいと思います。
参考:>>560-574

832名無しさん@萌えラジリスナー:2002/10/17(木) 17:59
>>831
  スレ立ての趣旨から外れているので、削除が妥当だと思います。

833なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2002/10/17(木) 18:07
>>831
この掲示板のスレ立てに関するルールから外れている上に
他のシタラバ掲示板にも出没している点を見ても明らかに嵐だと思われるので
削除が妥当でしょう





>>旅人さんへ
ミサさんと炉化さんはメッセにオンラインした状態で離席しているようなので
メッセを飛ばしてみてはどうでしょうか?
もうやってるかな? やっているようでしたらこれは流してください

834真似絵ノ虎</b><font color=#FF0000>(manE/des)</font><b>:2002/10/17(木) 18:13
>>831
他の掲示板にも無差別に立てているので削除が妥当だと思います

835ごるにゃ </b><font color=#FF0000>(DEVILhes)</font><b>:2002/10/17(木) 18:16
>>831
私の板にも同じものが立てられていました。(現在は削除済みですが)
無差別に立てていると思われるので、削除が妥当だと思うです。

836えむの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/10/17(木) 18:26
>>835 即削除でOKだと思います

837炉化野郎(ぺーやん):2002/10/17(木) 18:35
反応が遅れてしまいまして申し訳有りません
ただいまより>>831のスレッドを削除します

838予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2002/10/17(木) 20:16
>管理人各位
いつも管理作業、おつかれさまです。
さきほど、管理人連絡メールに使わせて頂いているトラムオンライン様よりメールを頂きました。
以下、コピー致します。

_______________________________________

◎トラムオンラインメール転送サービスをご利用の皆様へ

このたび、10月末を持ちまして現在お使いいただいているトラムオンラインメー
ル転送サービスを停止することといたしましたので、お知らせいたします。

トラムオンラインはその前身であるメールマジックの時代を含めますと、約2年
半の長きにわたり、ご愛顧をいただいてきたこととなります。また、ご愛用いた
だいた方の延べ人数は15万人を超え、メール転送サービスとしては大変ご好評を
いただいたものの1つと自負しております。ご愛用いただきましたお客様にござ
いましては、感謝にたえません。本当にありがとうございました。

本サービスはまだ携帯電話のメール利用が少なかったころ、「こういうサービス
があればいいのに」という開発者の思いから出発しました。しかしながら、今日
に至っては同種のメール転送サービスもたくさんできており、先行者としてのト
ラムオンラインの役割はほぼ終わった、という認識がございます。

このようなサイトとしてははじめて、匿名で書き込める掲示板を用意し、お客様
の忌憚のないご意見を承る、という試みもおこないました。心無い書き込みで荒
らしの被害を受けたこともございましたが、お客様どうしで問題を解決されたこ
ともあり、このときはスタッフ一同、このサービスをやっていてよかった、と感
激したものです。

また、この10月7日より、お約束いただいていた1日1通の広告配信を行いまし
た。しかしながら、お客様の中には広告がきて初めて自分が忘れていたアカウン
トがあったことを思い出された、という方も多く、またシステムにつきましても
これをきっかけに多くのご意見をいただくこととなりました。お約束のうえ、あ
る条件のもとに無料でお使いいただく、というコンセプトでしたが、これがなか
なか理解されなかった、ということも非常によくわかる結果となり、無料サービ
スの限界を思い知らされる結果ともなりました。

弊社にて今後のサービスの展開を考えたところ、広告配信を直ちに止めたうえ、
一度サービスそのものをクリアにしたうえ、期間を置き、新しいサービスを立ち
上げたらどうか、ということになり、今回のトラムオンラインのサービス停止を
決めるに至りましした。

ながいあいだ、本当にありがとうございました。

トラムオンラインスタッフ一同

_______________________________________



と、いうことで現在のサービスを使用できなくなります。
新しく他のメール転送サービスのある所を探して頂けますよう、御検討お願い致します。

839名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/18(金) 18:11
>>838
御報告ありがとうございます。
残り2週間ですか…この件につきましては管理人間で相談しようと思います。

840名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/10/18(金) 18:12
以下の通り、したらばメンテナンス情報が出ております。
御承知おき下さい。

========================
1  したらば★6号  2002/10/17(木) 21:34

したらばをご利用いただきありがとうございます。
下記日程で、回線移行を含むメンテナンスを行ないます。
ご利用の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、何卒御了承下さいますよう
お願い申し上げます。

日時:10月26日(土) 午前5時〜7時
作業内容:回線移行・負荷分散最適化
影響範囲:したらば、JBBS@したらばの全サーバに接続できなくなります。

※回線の移行に伴ない、IPアドレスが変更になるため、DNS情報の伝播状況に
よっては、メンテナンス終了後も数時間接続できない場合がございます。
========================

841</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/10/19(土) 10:51
管理人の方々いつもいつもお疲れ様です。

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=412&amp;END=413&amp;NOFIRST=TRUE
の通りログの倉庫への移動、およびチェックが完了しました。
【萌えラジ 2002.09.02】〜【萌えラジ 2002.09.29】
のしたらばスレッドの削除をお願いします

842炉化野郎(ぺーやん):2002/10/20(日) 09:56
これより>>841のスレッドの削除をします

843炉化野郎(ぺーやん):2002/10/20(日) 10:26
作業完了しました

844</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/10/20(日) 18:39
>>842-843 どうもありがとうございました

845炉化野郎(ぺーやん):2002/10/21(月) 00:39
今月を持ちまして、管理人用転送メールに用いていたトラムオンラインがサービスを停止するということなので
来週より新しいメールアドレスになります。アドレスは
moemoeradio@egroups.co.jp

萌えラジのTOPの左下、管理者用メールアドレスと管理人連絡先を来週中に新しいメールアドレスに変更します

846名無しさん@萌えラジリスナー:2002/11/07(木) 04:29
管理人の方々いつもいつもお疲れ様です。
ここの板の趣旨と関係無いスレが立ってるようなので、対処願います。
ジェムケリーのCM最高!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1036605584
他の板ににも、無差別に立てるようなので、荒氏かもしれないです。

847ごるにゃ </b><font color=#FF0000>(DEVILhes)</font><b>:2002/11/07(木) 06:02
>>846
参考までに。。。

私の板にも同じものが立っていましたー。
他のしたらば使われているとこにも、無差別に立てられています。
>>831 と同じようなものかと思います。
>>831 と同じように私はホスト規制かけました。w

848</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/11/07(木) 07:02
>>846
 個人的にはこれまでと同様に削除でいいのではないかと思います
 ご検討ください

849真似絵ノ虎@萌</b><font color=#FF0000>(mAnE/MoE)</font><b>:2002/11/07(木) 07:24
>>846
削除が妥当だと思います

850メープルクッキー:2002/11/07(木) 07:41
>>846
  他の方と同じく、削除しちゃって構わないと思います。
  管理人のみなさん、よろしくお願いします。

851名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2002/11/07(木) 09:06
>>846
削除に賛成します

852炉化野郎(ぺーやん):2002/11/07(木) 10:51
>>846
遅れてしまいまして申し訳ありません
削除で決定のようですね。
問題はホスト規制するかどうかですね。
管理人同士の話合いで決めてしまってもよろしいでしょうか?

853炉化野郎(ぺーやん):2002/11/07(木) 10:59
もうしわけないです、ちょっと勘違いしていました。
>>846は削除のみということになりました

854Lilith@授業中:2002/11/07(木) 12:44
>>852-853
紛らわしい書き方してすいません。。。

855炉化野郎(ぺーやん):2002/11/07(木) 16:09
>>854
いえいえ、こちらの早とちりです。

それではこれより削除します

856炉化野郎(ぺーやん):2002/11/07(木) 16:20
削除完了しました

857じゃっく☆ミサ</b><font color=#FF0000>(JackGIPc)</font><b>:2002/11/07(木) 19:46
すみません。ちょっと沈んでるんで一度あげさせてもらいます

858炉化野郎(ぺーやん):2002/11/13(水) 19:06
先ほど元管理人さんからのアドバイスで、萌えラジの管理パス変更についての話がありました。
変更についての会議を行いたいと思いますので、ミサさんと旅人さんは御時間がある時に
メッセ飛ばしてくださいませ〜

859</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/12/03(火) 09:23
管理人の方々いつもお疲れ様です。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060&amp;START=493&amp;END=499&amp;NOFIRST=TRUE
の通り10月分の過去ログの移動および確認が終了しました。
萌へラジ専科での該当ログの削除をお願いします。

別件ですが、萌へラジ専科のトップにある「萌えラジリンク集」のURLを
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/
に変更してくださると助かります

さらに余談ですが、本スレの3をそろそろ
http://www.ladio.net/hoso.html
に変更することも考えたほうがいいかと感じてます。

いつもお願いとかばかりですみません。

860炉化野郎@管理:2002/12/05(木) 11:32
>>859
遅れてしまいまして申し訳ありません
ただいまより作業を開始します

861炉化野郎@管理:2002/12/05(木) 12:05
スレッドの削除とトップの「萌えラジリンク集」のURLの変更
管理パスの変更が完了しました

862</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/12/05(木) 13:09
>>860-861 いつもご苦労様です。どうもありがとうございました。

863名無しさん@萌えラジリスナー:2002/12/09(月) 01:20
12.08 スレッドの511番でエイエソ発生です。

864名無しの旅人@管理人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/12/09(月) 01:33
>>863
報告ありがとうございます。
処理は完了いたしましたが、書くべき場所を間違えました。
大変失礼いたしました。<(_ _;)>

以下、総合案内スレより転載


513 名前: 名無しの旅人(TRIPpVcY) 投稿日: 2002/12/09(月) 01:23

本スレ「萌えラジ 2002.12.08」>>511にてエイエソが発生しましたので、
レスの削除を行います。


514 名前: 名無しの旅人@管理人(TRIPpVcY) 投稿日: 2002/12/09(月) 01:24

>>513の処理を完了しました。

865炉化野郎@管理:2002/12/12(木) 06:47
明日から1月6日まで実家に帰省するため、板の管理が出来なくなります。
申し訳ありませんが旅人さん、ミサさん宜しくお願いいたしますm(_ _)m

866名無しに戻って129日目</b><font color=#FF0000>(I/YHInRc)</font><b>:2002/12/18(水) 23:47
したらばのCGI仕様が変わったそうですが、
それによって「sageて書く必要はないのでは?」という意見が
あがってきているようです。

今後も萌えラジルールとして

・sage進行原則(レスを書き込む際、メール欄に【sage】とだけ書いて下さい。)

を挙げておくかどうか、考えてみませんか?

867名無しさん@萌えラジリスナー:2002/12/19(木) 00:34
>>866
  意味のないルールになったのなら、削除すればいいと思う。
  その時の本スレが一番上にあるのは問題ないわけだし(むしろ望ましい?)
  ただ、吊りスレが書き込み毎にあがるのもなんかなぁ、と個人的には思うが(w

  この話はここでちゃんと決めておいた方がいいと思うよ。
  でないと、なし崩しにageでOKとなって、管理スレが形骸化しかねない気がする。

  それと本スレでも誰かが言っていたけど「ルールはルールである以上きちんと守る」
  と言う姿勢は大事だよ。
  でないとルールを作った意味がなくなるから。

868名無しの旅人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/12/19(木) 01:48
>>866>>867
個人的にはまず、18日夜の出来事については弁解の余地がないので
この場を借りてて謝罪いたします。
本当はこの場所で謝罪すべきのではないのでしょうけど。

sage問題ですが…いずれ討議しなければいけないこと、と言う認識はあります。
ただ現状、管理人不在の状況になりそうなので、その期間が明けたら
早急に対応は取るべきだろうと思います。
なし崩しに…という展開を避けたいのですが、ちょっと今は時間がないので。

勿論、意見が有ればあればこちらに書き込んでいただければいいですし。

869名無しの旅人</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2002/12/19(木) 01:50
で、>>868で書いた時間がないということですが、、、

19日〜24日まで出張のためこちらにあまり顔を出せなくなります。
管理人不在の時間帯が多くなってしまうとは思いますが、
何とぞ宜しくお願いいたします。

870じゃっく☆ミサ</b><font color=#FF0000>(JackGIPc)</font><b>:2002/12/19(木) 03:43
え〜、私事でスミマセンが
日中の管理がちょっと出来なくなりそうです・・・自分も夜には必ず覗きますので
なにかあった時にはスレ、メッセ等でもご連絡頂きたいとおもいます。
よろしくおねがいします。

>sage問題に関して・・・
前からいろいろとこのことに関しては話が上がってきてましたので
ルール改正までも視野に入れた対応を考えていきたいと思います。
ただ、そちらの決定までには少しお時間を頂戴したいです

上記にもあります通り、この事に関しての皆様からの意見等をこのスレに
書きこんでください。 どうかヨロシクおねがします

871小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2002/12/19(木) 06:31
本スレに誤爆・・・゚・(ノД`)・゚・


昨日は静養の為にずっと寝ていたのですが・・こういう事がおこってたのですか。
私的にはしたらばのバグが直っている事ですし、「厳守」ってのは改正しても良いとはおもいます。


萌えラジ現行スレはsageが基本的スタイル(以前は推奨、原則)として
「age」「sage」にはそこまでこだわらない方向で。

その他のスレに関してはスレの順番的な事もあるのでメンテ上げ以外「sage」厳守
(萌えラジ過去スレの書きこみに関しては、これからももちろん駄目ですけどね)


こう言う感じでしょうか。
もちろん、私的な意見なんで一意見としてお聴き下さい。

872えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2002/12/19(木) 19:49
>>866 個人的な意見を書かせていただきます。
 萌えラジトップの説明は、基本的には新しく来た人のためのものと
 思っています。
 なるべくわかりやすく【「sage進行」を削除】が一番いいと思います。

 本当は「本スレはage,sage自由、他のスレは基本的にsage進行」
 なのですが、初めての人にはわかりにくいでしょうから。
 (さらに総合案内所は特殊ルール…汗)

 ルールがどうなっても私は今後もsageで書くような気がしてます。
 慣れているもので。住人がどうするかについては明文化しなくても
 なんとかなると思うので、外向けの説明として考えたほうがいいと
 思います。

873名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/01/07(火) 18:59
一旦ageます。

sage問題も本格的に取り組まないといけませんが。

874えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/12(日) 07:49
過去ログ倉庫番です。作業が滞っていて申し訳ありません。
このところチェックを管理人の方にしていただくことが多かったので、
従来のシステムの見直しをしていました。
やはり「誰かやってくれませんか」とすると自分以外の誰かがやってる
かもと思って逆にやりにくくなるようです。
なんとか自力でやれる方法を模索しているのですが、やはりミスは
発生しそうです。

メッセで呼びかけて、名乗り出てくれた方に依頼という形でチェックを
行おうと考えてます。

875えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/19(日) 20:14
>>874 メッセ名で呼びかけるという形でしばらくやってみましたが
 どうもうまくいきませんでした。
 これまで自分でも注意しながら過去ログを保存してきたつもりですが
 それでも1度ならずチェックの人に助けていただいてきました。
 個人として気をつけることは当然ですが、なんらかの形でチェック機能
 をつけたいとは思っています。
 ただでさえ管理人の方の負担は大きいので、なるべく管理人に負担を
 かけない形で過去ログ維持を行いたいのですが、うまいアイデアが
 うかびません。
 どなたかアドバイスをお願いします。

876名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/01/20(月) 09:53
>>874-875
過去ログ管理ご苦労様です。

自分としては管理人だからという訳ではなく、気がついた時にチェックしていた、と
いうことで特に意識していたつもりは無いのですが。
私の考えとしては以前のままでも良いのでは、と思います。
複数人のチェックがあってもそれはそれでよいのでは?

現状、管理人の仕事としても特に大きいことはやっていません。
#回避している問題はありますが…。(^-^;

877えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/21(火) 10:12
>>876 どうもありがとうございます。
しかしみなさんお忙しいようですし、簡略化できるところはしたいと思ってます。
自分としてもいろいろと改革案は考えていますが、しばらくみなさんの意見を
募ってみたいと思います。

878えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/28(火) 20:31
特に提案がないようですので、私なりの考えを。

1.過去ログのチェックはえむの国が責任を持って行う
2.専用のスレを自分の掲示板に用意して、訂正等やツッコミ等は随時受け付ける。
3.もしも萌へラジ専科(ここ)でログを削除後、ミスが見つかった場合はかちゅログ等を募り補完する。

こういうところでどうでしょうか?
まあ過去ログ倉庫といっても私の個人サイトのことなのですが、
ログ削除のことを考えると勝手にするわけにもいかないと思いますので。
特に問題がなければ、本スレに数回告知して異論がなければ実施という方向で考えたいのですが。
とりあえず1週間ほど現状で意見を募って、特にないようでしたら本スレに投下させていただきたいと考えてます。
ご意見をよろしくお願いします。

879名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/01/29(水) 18:23
こっちではご無沙汰しております。久しぶりに意見を書いてゆきます。

>sage問題
これは「sage推奨」でいいかと思います。理由は意味無く現行以外のスレッドが
上がるのを抑止する為です。必要ならば理由をテンプレに追記してもいいかもしれませんね。

>ログチェック
ううむ…本スレで書かれてるのを見かけたら私もお手伝いします。
今まで仕事中でなかなか時間が割けなかったのもあるので…

すみませんツッコミどころ色々あるかも知れませんが一意見として残します。

880えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/31(金) 09:58
萌えラジ1周年に関して、以前から話題になってましたが、
本日朝の放送で企画スレを立ててはどうかという話がなされました。
僭越ですが提案をさせていただきます。

「萌へラジ専科」(この掲示板)に新しいスレとして
「萌えラジ1周年企画 会議スレッド」(仮称)を立ててよいかどうか

ご意見をお願いします。

881えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/01/31(金) 10:11
>>879 ご意見ありがとうございます。
 ただみなさん楽になるに越したことはないと思いますので。

 とりあえず過去ログチェックの問題については急がないので、
 >>880のスレ立ての件が決着するまで一時凍結しようと思います。
 (複数の議題が進行すると混乱すると思うので)
 よろしくお願いいたします。

882炉化野郎(PIANO2):2003/01/31(金) 19:50
>sage問題
反応遅れてしまいまして申し訳ありません
sage推奨にするか、TOPから項目そのものを消すか皆さんの投票で決めるというのはどうでしょうか?

>>880
私は賛成です、「100日祭り」の時も立ててましたし。

883名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/06(木) 12:09
>>880 えむの国さん
あ、漏れも賛成デス。
てか、そろそろ立てて動かないと、あと一ヶ月しかないですもんね…

884炉化野郎(PIANO2):2003/02/07(金) 16:44
>>883
ではもう立てちゃいましょう〜

885小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/02/07(金) 17:42
本スレに誤爆したけど・・こっちに貼っときます(´・ω・`)



萌えラジ歴史的補講

萌えラジににおける2002−2003年の歴史。
それについては多くを語る資料がある。

萌えラジは3月で1年になる。
たくさんの者が歴史の表舞台に出た。

だが、その終わりの文章は、常に、判を押したかのように一つである。

つまり、めでたし、めでたし。と。

これを歴史と呼ぶか否かは、専門家の間で意見が分かれるが、ここは素直に定説に従うものとする。

つまり、


めでたし、めでたし。と。


このスレは、1周年を迎える萌えラジの1周年に何をするか
企画、立案、会議するスレッドです。

886えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/07(金) 17:54
>>885 会議スレの1としてイピョウ

あと2以降でこんなものはどうでしょうか?


萌えラジ1周年に関する補助資料

2002.2.28 炉帽氏初放送
2002.3.8  「萌えらじ in 葉鍵板 part10」というスレが立つ
2002.3.9  葉鍵板最萌トーナメントファイナル
2002.3.10 「最萌トーナメント実況・応援ラジオ」ファイナル
2002.3.11 戻って氏の「1日目」

887炉化野郎(PIANO2):2003/02/07(金) 18:31
早速たててきました〜
抹茶さんの案を使わせていただきますた〜
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1044610072

888名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/11(火) 15:31
>変なスレッド(スレ名:よろしこしこしこ)
  会社からなのでリンク先に飛べませんが、激しく宣伝っぽいですね。
  あぼーんしちゃっても良いのではないかと思います。

889あつやきたまご</b><font color=#FF0000>(ATUYAkik)</font><b>:2003/02/11(火) 15:32
( ◉ฺд◉ฺ)宣伝だね。消し消し〜〜〜

890名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/11(火) 15:33
したい…に、にげっとずさ〜したい

あぼーんに一票

891えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/11(火) 15:53
>>888
 したらば系の掲示板を見た範囲では同様のものをみつけることは
 できませんでしたが、宣伝(またはいやがらせ)だと思われるので、
 削除でいいと思います。

892名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/11(火) 15:53
どこぞの阿呆がリンク先の荒らし目的で駄スレを建立したのか
それとも純粋な宣伝厨か

判断の難しい所ですな

893小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/02/11(火) 16:03
まあ荒らしにせよ駄スレにせよ、削除で良いと思います。

894名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/11(火) 16:15
こういうのは有無を言わさず削除でw

895真似絵(まねえ)◆</b><font color=#FF0000>(mANEEHcg)</font><b>:2003/02/11(火) 16:28
削除で問題無いと思います

896名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/11(火) 16:36
管理スレッドにスレ立ての相談が無かった事、またスレッドの意図が不明瞭である事。
以上の理由で、削除が望ましいと思われます。

897名無しの旅人@出先</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/02/11(火) 16:37
ご意見ありがとうございます。
異論が無いようでしたら11日23:00を目処に削除したいと思います。

898某嫌い@携帯:2003/02/11(火) 17:35
本スレに書いちまった…
私も例の突発スレは削除で問題ないと思います。

899名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/12(水) 05:46
「削除」の方向には勿論、賛成ですがそれとは別に「2ゲット禁止」の意味がよくわかりません。
なんでしたらだめなんでしょう?

900えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/12(水) 06:09
個人的な意見を
>>899
2以降にはいるお知らせがずれるのを防ぐためと、11Getというここ独特のキリ番
があるためだと思います。(ヘタしたらお知らせで11とっちゃうことになるし)
お知らせの中にkey番でゲットできる冠の情報がはいったりと後から参照したい
情報もはいるので、伝統的にこんな感じになってきたと思います。

ここはレス900超えていれば昼12時あたりで新スレ立つのはわかっているので
2Getが簡単すぎるのも原因かもしれないですね。
実際過去ログを探ってみるとごく初期には2Getの習慣があったのが後に
変わってますので。

なにとぞご容赦いただけるとありがたいです。

901名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/12(水) 08:40
>>899>>900
  もう1年近く前なので記憶があやふやな面はご容赦を。
  萌えラジで2ゲットがないのは、
   1.11罵倒と言う独自の文化が定着しみんなが2ゲットよりも11ゲットを狙う
   2.JBBS@したらばに腰を落ち着けた際に、色々と原因不明の
     不具合とかそう言うのが起きていて、それを告知するためにコピペする詳細が
     増えていった結果、恒常的に2−6くらいが告知のためのスペースとして
     定着した
   3.上記2点のため、みんながスレ立て&詳細コピペが終わるまでお行儀よく
     待っている
  と言うことによるものと思います。

  2ゲット禁止とはどこにも書かれていないんですけどね。
  今となっては不文律として定着しましたね。

902名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/12(水) 19:32
899の名無しです。
回答、ありがとうございました。
私が言いたかったのは今回立ったようなすぐに消えてしまう駄スレにおいても2ゲット禁止する必要はあるのか、ということです。
本スレにおいての2ゲット禁止の流れは私も一年間、ここにいる人間ですのでよく知っています。

903名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/12(水) 22:14
901です。
質問の意図を取り違えてすみません(^^;
私は、ルールに則らない駄スレは相手にしない、と言う
スタンスを明確にするために、あのスレッドには
2ゲット含めて書き込まない方がよいかと思います。

904名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/02/13(木) 10:26
告知しながら作業が大幅に遅れて申し訳ありません。
これより「よろしこしこしこ」スレッドの削除を行います。

削除理由:
こちらの用意したスレ立てルールの無視、当板との趣旨違いと思われるため

905名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/02/13(木) 10:46
>>904の作業を完了いたしました。

906えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/13(木) 11:03
>>902 勘違い申し訳ありませんでした。
 ただ>>901で指摘されているように公式ルールとしては存在しないようですね。
 個人的には>>903の意見に同意で、ルールに従わない行為は放置がいいと
 思っています。

>>904-905 お疲れ様でした。

907名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/13(木) 12:35
>>905
ご苦労様でした。

908偽善者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2003/02/16(日) 00:02
管理スレにスレ立ての宣言が無く、また板違いであると思われるため
以下のスレッドを削除する事を提案します

・・・・・・
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1045318919

909(前略)だよ♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>:2003/02/16(日) 00:05
>>908に賛成します。

910小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/02/16(日) 00:33
削除でよいかとおもうです。

911名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/16(日) 00:46
皆さんお疲れさまです。
>>908に賛成です。
あと、ガイドラインスレにも書いてくれてますねw
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021565831&amp;START=274&amp;END=275
こっちもエイエソ送りにしちゃいます?
管理用のスレッドで煽ってくれるとは…
ご確認&検討頂けるようお願い致します。

912じゃっく☆ミサ@管理:2003/02/16(日) 01:59
只今、確認致しました。明かな板違い、スレ立て宣言なし等の理由から
「・・・・・・」のスレッドを削除させていただきます。

なお、>>911にもあるガイドラインスレの書きこみはもう少し様子を見たいと思います
(現状では削除致しません)
今後、同じようなことが続いた場合には然るべき手順に基づいた方法で対処いたしたい
と思います。

913名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/16(日) 10:47
「萌えラジ1周年記念用会議スレ」を会議の活性化・住民への認識化を図るためageさせて頂きます。

914えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/18(火) 12:54
僭越ながら総合案内所等が沈んでいるので
本スレ・案内所・1周年スレ・管理スレ
の順番になるようにageさせていただきます

915管理人:2003/02/18(火) 20:16
sage問題ですが、現在の「sage進行原則」から以下への変更を考えております。
「sage推奨にする」「TOPから項目そのものを消す」
この二つからどちらにするか皆さんの多数決で決めたいと思います
投票期間は21日金曜日の24時までとさせていただきます

また、上記以外の意見も募集しますので掲示板管理総合スレまでご意見をお寄せ下さい。

916あつやきたまご</b><font color=#FF0000>(ATUYAkik)</font><b>:2003/02/18(火) 20:25
>>915

<<sage推奨>>

がいいと思います。もしくは<<現行本スレ以外は原則sage>>とするとか。

917ぐんにょり野郎@2nd-innerport</b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>:2003/02/18(火) 20:27
自分は「sage推奨」で良いと思います。
sageで無くてはいけない事もなくなったはずですし…

あ、でも現行スレ以外はsageの方がいいかもしれませんね

918ねこしお</b><font color=#FF0000>(NekomS36)</font><b>:2003/02/18(火) 20:44
>>915
トップから案内消すと吊りスレが上がってくるかな8w
なので、「案内所、本スレ以外はsage推奨で」に1票

919名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/18(火) 21:17
私は案内所、本スレはsage推奨、それ以外(各種討議、許諾、吊り等)はsage原則が
良いと考えます。

いずれにせよ、「TOPから項目そのものを消す」のは過去スレ等意味無くageられるので
この案には反対です。

920えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/18(火) 21:31
私の意見は>>872で書いたとおりです。
が、みなさんの総意で決定する内容が一番いいと思います。

921名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/18(火) 21:34
<<sage推奨>>

無差別に関係の無いスレッドをageられても困るので、制限無しはどうかと思います。
表記無しの場合、ageが基本だと勘違いされる可能性もありますし。

922(前略)だよ♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>:2003/02/18(火) 21:50
今度はスレをsageにする基準が分かりづらくなりますし、
全員がageにしてしまえば自動的に淘汰されるので項目自体の削除の方が簡単なような気がします。


よって、sage項目の削除に賛成します。

923</b><font color=#FF0000>(ZuZaa.Pk)</font><b>:2003/02/18(火) 22:21
<<TOPから項目そのものを消す>>が良いかと思います。
別のスレが上がった所で直ぐに本スレは上がる訳ですし関係ないかと。
無差別であげるのはただの荒らしですし書いてあっても守らないのでは。

ついでに、昔から思ってた事ですが
スレのテンプレでかちゅ関連のものも必要ないのでは。
今じゃ、2chブラウザたくさん有ってしかちゅ使ってる人も減ってますし
バグの件もかちゅの問題じゃなかったようですし
例えかちゅが問題だったとしてももうVer.0.99.0.96以前の
kage使ってる人はもういないのでは。

というのも以前、テンプレの容量が大きすぎて携帯から表示できず
携帯から11げっとズザー出来なかったもので。
今は他のテンプレも増えて削除した所で表示できなさそうですけどね。

924名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/18(火) 22:32
書き込む人がちゃんとそのスレの頭を読むなら<<項目を削除>>しても良いのでは?
吊りスレや書き込みテストスレなどは、そのスレ自体にsageるように書かれているのだから。

それとしたらばには【強制sage指定】という機能ができたみたいですよ。
これ使えば問題ないんじゃないですか?ageたい時にもageれませんが。
過去スレ(使用が終了した本スレ)が上げられるのだけがまずいのなら削除するときまで
スレストさせておくという方法もありますし。
管理人の仕事が増えてしまいますが。

925名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/19(水) 09:02
<<sage推奨>>ってことで。

 かちゅやブラウザは前回書き込みの設定が残りますから、
sageで一本化したほうがわかりやすくていいと思います。
 ageをフリーにするとage荒らしが喜ぶだけっぽいですし(w
 確かに現在のしたらばは「スレスト」や「強制sage指定」ができるように
なりましたが、いちいち設定するのは管理人の手数が増えるので
気が引けます。

>>923
  確かにあのテンプレはもう必要ないかもしれませんね。
  テンプレ全体を見直して、スリム化しても良いのではないかと思います。

926なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2003/02/19(水) 12:02
整理の為の上げなら良いのですが、
何かの書き込みミスでと上下が入れ替わると混乱の元になりそうだと思ってます

ただ、sageの意味が失われている以上原則ではな<<sage推奨>>の方向で良いと思います

927あつやきたまご</b><font color=#FF0000>(ATUYAkik)</font><b>:2003/02/19(水) 22:10
( ◉ฺд◉ฺ)ちょっと話がそれますが、書き込みテストスレッドが
まもなく1000に行きます。新スレですかね?後ここもじきに1000ですね。

928えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/19(水) 23:36
>>927
 以前>>507で管理スレについては提議してて>>509でお一人からだけ
 レスをいただいてます。
 個人的には決めていただけるとログ倉庫の関係で助かります。

929偽善者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2003/02/20(木) 01:06
一番上に現行スレッドがあれば、他のスレッドの順序はそう大きな問題ではないと思うので
<<TOPから項目そのものを消す>>を推します

>>テンプレ
確かに、スリム化は考えた方がよさそうですね

>>テストスレとか
1000を超えたら新スレが妥当でしょう
このスレは議題の収集がついてからの方がいいですかね

930偽善者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2003/02/21(金) 19:07
sage問題の議論中ですが

管理スレにスレ立ての宣言が無く、また板違いであると思われるため
以下のスレッドを削除する事を提案します

春♪☆〜旬〜☆
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1045821880

931名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/21(金) 19:15
>>930で出ているスレですが、明らかに主旨違いのため
私も削除を希望します。

932名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2003/02/21(金) 19:17
>>930の削除に賛成します

933あつやきたまご</b><font color=#FF0000>(ATUYAkik)</font><b>:2003/02/21(金) 19:18
>>930
削除に三世です〜

934ねこしお</b><font color=#FF0000>(NekomS36)</font><b>:2003/02/21(金) 19:18
>>930
スレあぼーん賛成

935炉化野郎(TLSyarou):2003/02/21(金) 19:51
>>930
スレ削除完了しました〜

936名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/21(金) 20:15
>>930
  930で話題に出ているスレッドへの対応を見る限り、>>899-903>>906の件については、
  ”駄スレが立ったら2ゲットOKでスレが消されるまでは適当に書き込み放題”
  と解釈していいってことですか?
  それとも今回のは管理人の放送中だったので特別扱いですか?
  今後、駄スレに対してどう対処してよいかわからなくなったので、教えてください。

937えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/21(金) 20:31
>>936
>>906に関しては私の私見です。
(確認していただいていいですが私は該当スレッドに書き込んでません)
本スレで冗談に冗談を返しているのでそれについて不謹慎だということでしたら
謝りますが、現在も無関係の許可無く立てられたスレは放置で削除がいいという
考えは変わっていません。

が、906にも書きましたように公式ルールとしては存在しないので、実際
どういう対応がいいのかはわかりません。申し訳ありません。

938936:2003/02/21(金) 20:46
>>937
  早速返事ありがとうございます。
  >>899-903>>906でやり取りしていた方に対する非難ではなく、萌えラジとしてどう言う方針なのかが
  知りたいのです。
  >>899さんのされた我慢は意味のないことだったのですか?と聞きたいのです。

939名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/21(金) 21:12
>>938
自分は、今回は特殊な例だったと思います。
厳然としたルールが存在していない以上、
状況が違えば、対応も自ずと変わるのではないでしょうか。

940名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/21(金) 21:27
「萌えラジのルール」が何かと聞くよりも、一緒になってルールを作って行くような。
そんな心持ちが必要だと思います。

ただね、ただルールだとか、決まりだとかを言ってばかりもどうかと思います。
その場の雰囲気や流れの中で解釈や特例で変えていってもいいと思います。

逆に言うと、そうやってルールだとか決まりとかに拘りすぎて止めた人、去っていた人が
何人いたでしょうか?

だって、萌えラジに皆さんは何をしに来ているのですか?

楽しみに来ているんだと思います。

ルールにしたって一般常識的な事を言っているだけですしね。

ルールを絶対に守ろうとか、そういう事も大事ですけど、それが悪い方向に行くことも有ります。
余りにルールに管理された中で萌えラジに居て、果たして楽しいのでしょうか?

きっと萌えラジのルールが作り出す閉鎖的な雰囲気が嫌になって居なくなった人も居るでしょう。

私自身もそんな一人だから。


話題違い&乱文失礼。

941予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2003/02/21(金) 23:22
いや、そのスレッドで2ゲットした本人です。

駄スレを楽しく再利用するっていうのは「ネタをネタとして楽しむ」ってことで。
危機管理と厳格なルール作りはイコールではありません。
もちろん、ルールが存在する以上、駄スレは削除の方向で問題はないと思いますが「駄スレで遊ぶな」というのは筋違いだと思います。

いつからネタをネタとして楽しめないような場所になっちゃったんですかねぇ、ここは。あ、オレのせいかw

942936:2003/02/21(金) 23:28
流れでの解釈とか特例って言葉が出てますけど、要するにその場のノリで臨機応変にって事ですね。
では今後は自分なりのその場の判断と臨機応変さで対処したいと思います。
お騒がせしました。
正直者が馬鹿を見ないコミュニティであることを祈っています。

943えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/22(土) 05:40
>>899さんに対しては私の勝手な意見を押し付けてしまったようでお詫び
いたします。
>>940さんおよび同様の思いをした方々に、私もそうした閉鎖的な雰囲気
を作り出した一人だと思います。たしかに楽しむ場所なのですよね、ここは。
いやな思いをさせてもうしわけありませんでした。

944偽善者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2003/02/25(火) 11:50
>>915のsage問題の投票期間は過ぎたのですが、結果の反映はまだなのでしょうか
そろそろ、>>923>>927で挙がった話に移るべきだと思うのですが


----
私たちがみんなで、小さな礼儀作法に気をつけたなら、人生はもっと暮らしやすくなる。
by Charles Spencer Chaplin

945えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/25(火) 23:35
>>923 とりあえずテンプレ案作ってみました。
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021655570&amp;START=1007&amp;END=1008
 (キャラ関係は別に倉庫でもつくったほうがいいのでしょうか?)
 AAの下に前スレと聞き方等の説明があるのは初期の萌えラジスレに
 近い感じをイメージしました。それと携帯でかならず表示される1の軽減化

>>927 個人の意見としては、ごく事務的なことなのでさくっと決めて問題ない
 内容だと思うのですが。みなさんにおまかせいたします。

 それが終わったら過去ログ倉庫の件について話を出させてください。
 とりあえずこれだけスレ数が増えても特に不安定にはならないようなので
 急ぐことはないと思っています。

946名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/26(水) 11:25
こっちでも出遅れた…=■●_
>>930で出てきたスレで書こうとして出遅れた一人です(苦笑
あ、テストスレに残骸あるのは気にしないで…・゚・(ノД`)・゚・

萌えらじでは本スレ上でもよく討議してきましたよね。その場で対応すべき事は
皆さん臨機応変に立ち回ってたと覚えています。
逆に…ああいう遊びもアリだなぁ、と。皆さんがお祭り好きなのを実感した一瞬でした。
申し上げるとしたら、もしこのまま進んで拙い状況に成り得ると見受けられたなら
私も止めに入るか問題提議に話を振ります。いや私などしゃしゃり出なくとも今までに
様々な事が起こってルールが作られて、自治が行われるに至ったと考えてますから…
>>936さんの心配が希有なものであるよう私も立ち回ってゆきます。

…読み返すと、何が言いたいんだか自分(^^;うまくまとまってないなぁ…

>>945 えむの国さん
テンプレ確認しました。前スレが>>2に来てるんですね。スレ立てする時に気を付けないと…
主旨は>>1の軽減化という事ですね。立てる身としては前スレURLは>>1にあった方が楽です(苦笑

それから>>927のテストスレですが、私は次スレ立てちゃって構わないと思います。

947炉化野郎</b><font color=#FF0000>(AYaKOcKA)</font><b>:2003/02/27(木) 18:12
仕事が遅くなってしまいまして誠に申し訳ありませんでした。
投票結果が <<sage推奨>>…7票  <<項目削除>>…5票 だったので
これよりTOPの変更をしたいと思います。

>>945
テンプレ案見させていただきました
>923さんの書き込みからするとテンプレ全体を軽減化しないとスレが見れないかもしれないので
>4のURLのhを抜いた方が良いのではないでしょうか(あのままクリックしても見れないみたいですし)
タグの事とかあまり分からないので、h抜いたところで容量がさほどかわらないのでしたら意味なしレスすみません

>書き込みテストスレ
第二段をこれより立てたいと思います

948萌へラジ専科管理人:2003/02/27(木) 18:33
【sage問題に関するお知らせ】
先日、意見を募集しましたsage問題に関し、多くの意見ありがとうございました。
頂いた意見を元に、今後は「sage推奨」になります。
(レスを書き込む際、メール欄に半角で【sage】とだけ書いて下さい。)

「萌へラジ専科」掲示板トップページの表記につきましてもsage推奨の記載に
変更しようと考えております。

949えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/02/27(木) 19:56
>>947-948 管理業務お疲れ様です。

>テンプレについて
>>946 ご意見ありがとうございます。
 現在新スレ毎に変えないといけないところが
 1.スレ名 2.前スレへのリンク 3.kage更新 4.key番関係
 があるわけですが、3についてはもはやいいと思うので削除しました。
 ご意見いただいた2に関してですが、したらばのCGIの関係で、携帯
 から見ると必ず表示される>>1への対処として考えたのですが2種の
 テンプレを作ってみたいと思います。

>>947 ご意見ありがとうございました。
 過去ログ倉庫内に「キャラ倉庫」を作ろうかと思います。
 しばらくおまちください。

950偽善者さんだよもん</b><font color=#FF0000>(CHizuruU)</font><b>:2003/02/27(木) 20:15
>>947
テンプレ全体の軽量化と云う事で、悪あがきしてみました
あくまで案の1つとして……
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1046338726&amp;START=5&amp;END=5

951炉化野郎(ぺーやん):2003/02/28(金) 17:23
>>950
炉帽先生いいですね、それだと>2が半分になりますねー。
「まったりと葉鍵・萌について語りましょう♪エロゲ話も可」付け加えVerはどうでしょうか
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1046338726&amp;START=9&amp;END=9

952(前略)だよ♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>:2003/03/01(土) 05:26
素人女性は怖い
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1046462793

上記宣伝スレッドの削除を提案いたします。

953真似絵_〆</b><font color=#FF0000>(mANEEHcg)</font><b>:2003/03/01(土) 05:54
>>952の宣伝スレッドですが
削除で問題無いと思います

954名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/01(土) 09:42
>>952
  削除でいいと思いますー

前回と同じかな? また来ましたか(w

955炉化野郎(ぺーやん):2003/03/01(土) 12:47
>>952
同じっぽいですね、これより削除します。
ホスト調べておいたほうがいいのかな・・・?

956名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/02(日) 09:59
>>955
  もう一度来るようなら、ホスト規制も考えた方がいいでしょうね。
  ホストを調べるかどうかは、管理人の中で話し合って決めて頂ければいいと思います。

957名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/02(日) 12:32
スレ整理のためageます。

958えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/03(月) 16:32
>>950-951
テンプレ案です。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1046338726&amp;START=16&amp;END=18
2の釣りをする炉帽タンAAに関しては愛着がある人もいると思うので
(1)あり(2)なし の2案作ってみました。これは投票したほうがいい気も
してます。(ブラウザで見れば板のトップにあるのですけど)

>>1にくる【「萌えラジ・説明とリンク」へ】は、リンク集・聴き方等のまとめ
など初心者向けのまとめページを考えてます。
が、現在時間的につらいので、申し訳ないですが1周年企画が終わるまで
待つか、他の方に任せるかでお願いしたいです。すみません。

959名無しの旅人@ぷりほりの国だが会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/03/05(水) 13:54
>えむの国さん
いつも過去ログ管理ご苦労様です。

「萌えラジ 2002.11.28」と「萌えラジ 2002.11.30」のログが倉庫にないようです。
ご確認願います。

960えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/05(水) 15:15
>>959 失礼しました。なにかのミスで
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/top0211.htm
が古いファイルと入れ替わってしまったようです。帰ってから修正します。
ちなみにダイレクトにURLをうってもらえれば11.28と11.30のファイルは
表示可能です。
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/2002_11_28.htm
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/2002_11_30.htm
お手数おかけしました。

961名無しの旅人@ぷりほりの国だが会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/03/05(水) 15:28
>>961
了解です。こっちも直リンは確認していませんでした。
早急な対処、感謝です。

962名無しの旅人@ぷりほりの国だが会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/03/05(水) 15:28
すま、レス番誤爆。
>>961>>960への返信です。

963えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/07(金) 12:32
1周年会議スレで祭り用スレ立ての件が出てます。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1044610072&amp;START=72
スレ立てに関することなので、こちらに書かせていただきます。

964ねこしお</b><font color=#FF0000>(NekomS36)</font><b>:2003/03/08(土) 19:36
>>963
このまま2003.03.08を1周年祭りスレにしない?

965萌えラジ専科管理人:2003/03/09(日) 18:32
【新規テンプレ問題について】
新規スレ用テンプレートに付きまして、意見を出して下さった皆様、
ありがとうございました。
管理人間で話し合った結果、以下の案を作成しました。

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1046338726&amp;START=22&amp;END=26

上記案で問題ないようでしたら、次回のスレ立てからのこのテンプレを
使っていただきたいと思います。

                             萌えラジ専科管理人一同

966名無しの旅人@管理人モード</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/03/09(日) 21:21
【エイエソ処理報告】
「萌えラジ 2003.03.09」>>1143にて、エイエソが発生したため該当レスの
削除を行いました。
なお、特殊事情のため事後報告になったことをお詫びいたします。m(_ _)m


ちなみに内容は以下の通り。書き込まれた方は分かりませんでした。

ぜんぜん追いつかないよ(w

967えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/13(木) 00:07
本スレ>>1用の解説「萌えラジ・説明とリンク」を作ってみました。
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/
アイデアやご意見等ありましたら、ご指導ください。

968名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/03/13(木) 10:07
>>967
製作ご苦労様です。個人的には桶です。
聴き方・書き込み方の説明が良い感じかと。

969名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/13(木) 21:57
質問なのですが、何で1000で移行決定ではなく900で移行決定なんですか?

970名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/13(木) 22:27
そう決めたから、じゃだめなのかね


理由つけるなら昔は流れ早かったから900いったら次スレ立ててたから。
1000でスレストだったからね。そこらへんから900。
間違ってたら訂正よろ。

971小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/03/13(木) 23:42
>>969
葉鍵最萌トーナメント実況放送が始まった当時の事。
実況にはさぼーるの掲示板を使ってたのですが、この掲示板は900を越えるとDAT落ちという性質があったんです。
それでその当時は900前に新スレ移行という事になってたのですが
したらば移行によってその上限がなくなってスレ移行の場所って言うのが曖昧になったのですよ。

そこで新スレに移行するか協議する事になって
そのラインとして昔実況に使っていたさぼーるのDAT上限900にさだめた・・・ってのが由来だったかな?

972小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/03/13(木) 23:46
あ、なんか変な文・゚・(ノД`)・゚・

×そこで新スレに移行するか協議する事になって
○そこで、どのくらいレスが増えたら新スレに移行するか協議になって

ということで・゚・(ノД`)・゚・

973小倉抹茶</b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>:2003/03/13(木) 23:53
>>971-972補講

で、決まる前はどうなっていたかというと・・・1日でスレ移行してました。
それでも1000は軽く超えてたあたり凄いと思うです(^^;

974名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/03/13(木) 23:55
ちょうど一年前、萌えラジは「葉鍵板」にて運営されていました。
ご存知の通り、向こうは1000レスが上限です。
そこでは900を踏んだ方が次スレを立てるというローカルルールがありました。

そして現在の「したらばBBS」に移行したのですが、問題はどのタイミングで次スレに移るか・・・
話し合いの結果、「一日一スレ・正午を目安に」が良かろう、という結論になりました。
ちなみに当時、1日に2000レスは普通についてましたが、レスが少ない時も考慮して、1000付近までレスが付かなかったら、
現在のスレを継続して使う事にしようという意見が出ました。

で、1000付近って具体的に何番?って事なんですが、葉鍵板の習慣から、900番という意見が最も多かったんです。


以上、かなりはしょりましたが、900にてスレ移行する理由、というか経緯です。


詳しくは『テストスレッド(元祖の管理スレッド)』を参照してください。
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/test.htm

975名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/03/13(木) 23:57
>>971
あれ・・・?
僕、勘違いしてるかもしれません(w

976名無しさん@萌えラジリスナー:2003/03/14(金) 01:21
>>974
そのログを見ると
突然何の前触れもなく1000から900になってますね……

977969:2003/03/14(金) 01:28
去年の3月からいたんですが、テストスレが1000で移行したのを見て
ふと気になりはじめてしまいまして
過去ログ読んでも分からなくて、今回尋ねた次第です

素早い回答どうもありがとうございました

978名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/03/14(金) 01:38
>>976
ああ、本スレでも協議されてましたので。

979えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/15(土) 08:04
>>969-978 なるほど、勉強になりました。
 管理スレとかテストスレは1000越えたら…というのは私を含めた数人
 がいったことで、単なる移行のタイミングの問題と思ってましたから
 そうこだわる必要はないと思っていましたが、こうした疑問や混乱を
 防ぐためにはそれを900越えに揃えたほうがいいのかもしれないですね。
 ただこの管理総合スレッドに関しては審議中の議題が切れたタイミング
 にするとかいう条件付けは必要と思いますが。

980えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/15(土) 08:10
別件です。
「萌えラジ・説明とリンク」
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/
に関して。

リンク集の中の「避難所スレ」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=362&amp;KEY=1015766937&amp;LAST=100
については事実上、「萌えらじin葉鍵板」の炉帽さんの放送記録をまとめる
スレになっていることを考えて分類を変えてリンクすること

また、「放送告知用スレッド」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=362&amp;KEY=1015762657&amp;LAST=10
については一年近く使用されていないのでリンク集から削除すること

を考えています。ご意見をおまちしてます。
なお補足ですが、旧リンク集については一番下にリンクを残してあります。

981炉化野郎:2003/03/22(土) 11:09
>>980
放送告知用スレは削除の方向でいいと思います
分類の方は「炉帽さんの放送記録」ってそのまんまのしか思いつきませんでした(´Д`;)ゞ

982えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/03/24(月) 10:43
>>981 ありがとうございました
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/
こんな感じにしてみました。とりあえず、これで暫定的に完了としたいと
思います。何か意見等ありましたら随時このスレに書いてください。

983名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/03/24(月) 13:26
>>982
ご苦労様です。
特に問題ないと思われます。

984名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2003/04/02(水) 17:26
と、いうわけで・・
本スレ 萌えラジ 2003.04.02
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1049252784
の>131にて、エイエソ発生したみたいです。処理よろしく!

985名無しさん@萌えラジリスナー:2003/04/02(水) 17:27
>130も一緒にエイエソ逝きにしてもいいのではないでしょうか

986えせふたなり名無しの旅人181@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/04/02(水) 17:31
>>984-985
>>131の削除は了解です。
>>130には広告であることが明らかに見て取れますので、個人的には削除したいと
思いますが、他の皆様は如何でしょう?

987名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2003/04/02(水) 17:33
>>986
>130の削除も、賛成します。

988ぱた@会社</b><font color=#FF0000>(F90cPATA)</font><b>:2003/04/02(水) 17:46
>>986
管理作業、お疲れ様です。

130に関して、削除でよいと考えます

989名無しの旅人@管理人モード</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/04/02(水) 17:47
【エイエソ処理報告】
「萌えラジ 2003.04.02」>>131にて、エイエソが発生したため該当レスの
削除を行いました。
事後報告となったことをお詫びいたします。

ちなみに内容ですが、名前欄にAAが記述されていました。
(>>132との続き物)

990なつき@レイキャシール</b><font color=#FF0000>(NAC/Eaio)</font><b>:2003/04/02(水) 17:48
>>986
ネタではなく明らかにその手の誘導カキコなので削除してもいいと思います

991名無しさん@GM所</b><font color=#FF0000>(RGM79Jgo)</font><b>:2003/04/02(水) 17:49
>>989
確認しました。おつかれさまです!

992えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/04/02(水) 17:52
>>986
マンセーでどこかの商品を取り上げるのはともかく、こういうやつは削除
でいいと思います。

993名無しさん@萌えラジリスナー:2003/04/02(水) 17:52
>>986
過去に同じ事があったかちょっと思い出せませんが
進行の妨げにならないので放置でいいと思います

994炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2003/04/02(水) 17:54
ごめんなさい、>>993は自分です。

995名無しさん@萌えラジリスナー:2003/04/02(水) 17:57
>>986
  微妙だけど、ブラクラ等の実害がないのであれば放置でよいかと……
  今後もこの手の宣伝カキコは見つけ次第削除すると言うのであれば、
  今回も削除でよいと思います。

996ぱた@会社</b><font color=#FF0000>(F90cPATA)</font><b>:2003/04/02(水) 18:05
>>988
追記
アダルトサイトの広告であることから、萌えラジの趣旨にそぐわないので
(今後も)削除がよいと考えます

997名無しの旅人@管理人モード</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/04/02(水) 18:11
話の途中スミマセン。
ちょっと参加継続できなくなったので、管理人としての業務は
炉化さんに引き継ぎます。

998炉化野郎</b><font color=#FF0000>(KaSEij0Y)</font><b>:2003/04/02(水) 19:11
ちょっと立て込んでまして、レスが遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。
>>986等の広告についてですが 今後
・ブラクラやウイルス等の被害及び疑いがある場合
・無修正画像等、法律に触れる場合
は即刻削除ということで一先ず決定しました

なお今回はアダルトサイトの広告でリンク先に無修正画像がある恐れがあるので削除します
(全部のリンク先に飛んだわけではないのでわかりませんが)

999えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/04/03(木) 23:35
過去ログ倉庫に関して、提案をさせていただきたいと思います。
①過去ログ倉庫のアップ内容に関しては、えむの国が責任をもって行う。
 ミス等に関する指導やつっこみがある場合は専用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1512&amp;KEY=1049379847&amp;LAST=10
 に書いていただく。(あくまで任意)
②「萌へラジ専科」そのもののログは、とくに実害がなければ削除しない。
ご意見等よろしくお願いします。

1000えむの国</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>:2003/04/03(木) 23:43
私が過去ログ倉庫を作らせていただくことになった経緯の詳細はテストスレ
http://members26.cool.ne.jp/~mnokuni8a/test.htm
の846以降に書かれてますが、簡単にまとめると、当時萌へラジ専科への
書き込みが異常に重かったり、不完全な書き込み(通称エイエソ)が多く
発生しており、その原因として多すぎるログが関係するのではないかと
考えられ、過去ログ倉庫を作ることになりました。
私がログ倉庫を作ることに賛成してくれたのは4名くらいだったと思います。
スレ上でお願いしてチェックしてもらい、確認完了後スレの削除を依頼する
という流れも当時私が(勝手に)作ったものです。
その後、スレ上で確認の募集をお願いしても、なかなか確認してもらえず
結局管理人が確認してるということが続くようになりました。やはり私の
考えたチェックの流れに問題があったと思います。
また、その後スレが異常に重くなったり、エイエソが発生するということが
激減しました。鯖そのものへの過剰な負荷が減ったのと、したらばのCGI
そのものが改良されたのが原因ではないかと思います。
したらばはあくまで無料掲示板なので、なにかあったときに過去ログが
失われるのを防ぐために過去ログ倉庫は必要と思いますが、特に実害が
なければ、わざわざログを削除することもないのではないかと思います。

1001名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>:2003/04/07(月) 14:06
>>999-1000
いつも過去ログ管理ご苦労様です。
管理人とは離れて個人的な意見を。

自分としては現状の過去ログ倉庫は使いやすいものに思います。
月別、日付ごとにソートされて整理されている現状、こっそりリストを
作っているものとしてはとても使いやすいです。
また、時々ですがPDAを使っている身としては上部の現状スレッド表示は
結構重たいもので。。。
本スレのテンプレも軽くする方向になりましたが、サイト自体も軽くなるのは
別に悪くないのではと思います。
そういう意味では別の場所にログを保存していただき、萌えラジ板と
別に管理していただいているのはとてもありがたいのです。
過去スレチェックについてはタイミングの問題だったと思いますよ。

駄文スマソ


最後に管理人モード。
このスレも1000を超えたのでタイミングを見計らって新スレを
立てようと思います。

1002名無しさん@萌えラジリスナー:2003/04/09(水) 14:38
今はルールどうなってるのか知らないけど
前に舞台裏の画像が問題になったことあったよね
ぱたさんやぐんにょり野郎さんのところはどうなのかな?

一応聞いておきます

1003名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/04/09(水) 17:10
過去ログ倉庫の件は、新スレが立ってから書き込もうと思います。
書いても流れてしまいますからね(w

1004ぐんにょり野郎@2nd-innerport</b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>:2003/04/09(水) 18:38
>>1002
…そうでした、すっかり忘れてました。

申し訳ありませんが、これからは
「自分に著作権がある(自作の絵・デジカメで撮った写真・SS…etc)物のみ」
と言うふうにしたいと思います。

本当に申し訳ないですm(_ _)m

ただ…、今現在ログに残っている画像の扱いについてちょっと悩んでいます…。
今の考えでは、特に異論が無ければ一回全て削除して…という風に考えています。
とりあえず今日中に何かでなければ削除したいと思います。

1005名無しさん@萌えラジリスナー:2003/04/10(木) 09:40
もう一度話し合ってもいいのかもね。
先の話し合いから時間も経っていて、認識のズレもあるかもしれないから。

スレ移行しそうな気配があるので、次スレにて話を振ります。

1006予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2003/04/10(木) 20:33
22時ごろに本スレへ誘導かけましょうか?

本スレで話し合わずに管理スレで話し合うっていうローカルルールがあったはずですので。





>管理人様
申し訳ありませんがこの問題が落ち着くまで管理スレ次スレは待って頂けますか?

1007予告君</b><font color=#FF0000>(BeatRi8w)</font><b>:2003/04/10(木) 20:34
あ・・・・・・・

>>1005の言ってる「移行」ってこのスレの移行のことか。
勘違いしてました。


>>1006は無視してくだちぃ。

1008炉化野郎:2003/04/23(水) 07:32
そろそろ次スレを立てたいと思います

1009炉化野郎:2003/04/23(水) 07:36
次スレ立てました
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1051050859
問題なければ移行よろしくお願いします

もし突っ込み所等ありましたらこのスレにお願いします、また立て直しますので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板