したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

掲示板管理総合スレッド

385名無しの少女・M</b><font color=#FF0000>(ShIORIJY)</font><b>:2002/06/14(金) 02:02
>>383-384
ご意見、有り難うございます。
 今回のスレ立てに付いては、自分的には問題は無いと思っています。スレ立てに関する
話し合いは本スレ上で行われましたが、これは立てるスレの性質上やむを得ないと思います。
このスレに告知が無かったのは多少問題ですが。
 スレ立てに関して、管理人はそれを許可したり不許可にする権限は有りません。基本的スタ
ンスとして、運営は住人全員。管理(裏方)は管理人という立場ですので。これについては以
前より、自分が言ってることですので、今更言う事ではないですが……。
 「無粋」という言い方は無いと思いますが、「流れ」は有る程度優先させてもいいと思いま
す。こういった場合での、このスレへのスレ立て宣言は、運営的な面よりも、「こういうスレ
を立てたので、管理をお願いします」的な物を考えてますので。それでもなお「形骸化」と言
う批判を受けるようでしたら、それは萌えラジにではなく、自分への批判として受けさせて頂
きます。

 会議のログについて「不真面目」だという印象を持たれたと思います。確かにそうかもしれ
ません。しかし、今日の議題の内容で考えると問題は無いと思います。自分は萌えラジにおけ
る議論の「場」としては、会議室ではなく、酒場での議論だと考えています。会議室で難しい
顔して堅く考えるのでは無く、酒場で、多少の酒とジョークを潤滑油に腹を割って議論をする。
そんなスタイルが理想だと考えています。また、その方が良い考えが生まれると思っています。
 時には真剣に堅い話をしなくてはいけないと思います。でも、今日の議題はそういう物では
なかったとお互いに判断して、あのような進行になったと言えます。そう考えると、議論にお
いても「バランス感覚」が必要だと思います。特に顔の見えないネット上の議論なんですから。
そういう事では萌えラジは、葉鍵板の様な感じがいいと考えています。
「国崎最高!!」と騒いでいるスレも有れば、「AIR考察スレッド」みたいにマジな議論を
交わすスレも有る。議論も、「堅い議論」では無く「熱い議論」。それが自分の求める形だと
思っています。
 もし、今回の会議のログを読んで、「不真面目だゴルァ(゚д゚)」と言う批判が出て、それが萌え
ラジ住人の考えの主流であるなら、自分は勘違いして管理人に立候補してしまったと思います。
萌えラジに求められる議論の形が全て「会議室の議論」であるなら、自分は勘違いしてい事に
なりますので。そりゃあ、真剣に話し合うべき議題の時にはそれなりの態度で望みます。それ
くらいの「バランス感覚」は持っているつもりですので。

 以上のスタンスが、自分なりの「萌えラジ」に合ったスタイルだと思います。これが違うと
いう事でしたら、皆さんの意見を聞かせてください。

 後、老婆心ながら、>>383-384の様なスタイルの書き方は、あまり好ましく
無いと思います。以前有った、(´-`).。oO( )のスタイルに似ていますね。
自分はこういうスタイルは嫌いです。だからといって内容までそういう目では
見ないですがね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板