したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

1WS:2011/07/22(金) 23:18:34
ネタHPへのリンク&覚書

552WS:2019/11/09(土) 00:28:11
聖杯伝説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9D%AF%E4%BC%9D%E8%AA%AC

一般には騎士道文学での聖杯を追い求める物語全般をあらわす。15世紀の中世西ヨーロッパに武勲詩からの発展として成立した。騎士の武勲や恋愛を含んだ貴種流離譚的な要素を持ち、現在でもヒロイック・ファンタジーの要素として文学や絵画の表現に好んで取り上げられている。内容からキリスト教的背景をもつとされるが、キリスト教の教義の一部とされたことは一度もなく、したがってギリシャ・東ヨーロッパなど正教会が優勢な地域では本項で扱う聖杯伝説は存在しない。

なお、ここで取り上げられる聖杯とは、儀式である聖餐で使う杯(カリス、羅:Calix、英:Chalice)とは異なる。

伝説のもっとも基本的な形は、次のような形である。漁夫王(または聖杯王)が病み、主人公である聖杯の騎士が聖杯に正しい問いをすることで回復することができるのだが、失敗し、騎士は聖杯探求の使命を与えられるというものである。騎士は数々の試練を乗り越え、聖杯を発見し、漁夫王は癒され国土は再び祝福される。伝説中で聖杯(仏:Graal 英:Holy Grail)は、最後の晩餐のとき用いられた杯、または十字架上のイエスの血を受けたものであり、聖遺物のひとつとされる。発見に成功する騎士にはガウェイン、ガラハッド、あるいはパルツィファル(パーシヴァル)など諸説がある。いくつかの伝説では、漁夫王と主人公は祖父と孫などの血縁関係にあり、また聖杯を最後に見つける場所は聖杯城とも呼ばれる。

553WS:2019/11/10(日) 03:50:19
ブログ
バナーのキックバックとアフェリエイトで稼ぐ
就職・転職系アフェリエイトはキックバックが高い

参考
期間工ブログで月200万稼ぐ、アフェリエイトのやり方
ttps://www.youtube.com/watch?v=OnvWu0fAtZM

アフィリエイトブログの始め方【稼ぎたい初心者向け】:かげぽんが解説
www.youtube.com/watch?v=MjD1kRPoWnk

ブログを始めてから収入を得るまでの流れ

1、ブログを立ち上げる(1時間)
2、記事を書く(2?3週間)
3、広告を貼る
4、記事を書きつつ勉強する
5、広告収入をGETする!(1?2ヶ月後)

ブログの始め方【稼ぎたい初心者向け】:かげぽんが解説
kagepon.com/blog-start/


検索
期間工ブログ 稼ぐ
www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0+%E7%A8%BC%E3%81%90

期間工ブログの収入は1500万円でした【底辺から復活するには?】
kagepon.com/blog-profits/

(動画)期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
youtu.be/aijLjFLOuC4

法人化して月200万稼ぐぼくが「人生のどん底から這い上がる為にやったこと3選」をプレゼント!
LINE@追加後すぐに読めます!
line.me/R/ti/p/%40xkp6723m

一文無しだった私が、人生のどん底から這い上がる為にやったことすべてを公開する
kagepon.com/life-haiagaru/

専門家が比較する!”絶対に”おすすめしたい期間工求人はこれ
kagepon.com/year-ranking/

かげぽんの期間工ブログ
kagepon.com

人気ブログランキング
blog.with2.net/rank9169-0.html

554WS:2019/11/18(月) 03:40:11
ハンマーカンマー
https://bert-bert.com/television/2676/

ハリウッドザコシショウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B6%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
古畑任三郎に扮して「ハンマーカンマー」などと連呼する「古畑任三郎漫談」

555WS:2019/12/05(木) 03:27:32
言っていない台詞
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8F%B0%E8%A9%9E
名言・名台詞の中で、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のこと

「オッス、オラ悟空!」はアニメのアドリブ

556WS:2019/12/05(木) 23:27:52
イエズス会 Societatis Iesu
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%BA%E3%82%B9%E4%BC%9A
キリスト教、カトリック教会の男子修道会。1534年にイグナチオ・デ・ロヨラやフランシスコ・ザビエルらによって創設され、1540年にパウルス3世により承認された。
世界各地への宣教に務め、日本に初めてカトリックをもたらした。
なおイエズスは、中世ラテン語による Iesus(イエス・キリスト)の古くからのカトリックの日本語表記である。

イエズス会員は「教皇の精鋭部隊」とも呼ばれた。
このような軍隊的な呼び名は創立者イグナチオ・デ・ロヨラが修道生活に入る以前に騎士であり、長く軍隊ですごしたことと深い関係がある。
現代では六大陸の112カ国で活動する2万人の会員がいる。
これはカトリック教会の男子修道会としては最大規模のものである。
イエズス会の主な活動は高等教育と研究活動といった教育活動であり、宣教事業や社会正義事業と並んで活動の三本柱となっている。

中国や古くの日本では「イエス」の漢訳が耶?であることから耶?会(やそかい)とも呼ばれた。
ジェズイット (Jesuit) 教団とも。

創設
1534年8月15日、イグナチオ・デ・ロヨラとパリ大学の学友だった6名の同志がパリ郊外のモンマルトルの丘の中腹のサン・ドニ大修道院教会堂に集まり、ミサにあずかって生涯を神にささげる誓いを立てた。
この日がイエズス会の創立日とされている。

「モンマルトルの誓い」のメンバー(7人)
イグナチオ・デ・ロヨラ(1491年 - 1556年)
ピエール・ファーヴル(1506年 - 1546年)
フランシスコ・ザビエル(1506年 - 1552年)
ディエゴ・ライネス(1502年 - 1565年):第2代総長
アルフォンソ・サルメロン(1515年 - 1585年)
ニコラス・ポバディリャ(1507年 - 1562年)
シモン・ロドリゲス(1510年 - 1579年)

イエズス会の活動分野
 第一は高等教育であり、ヨーロッパ各地で学校設立の願いを受けてイエズス会員は引く手あまたであった。イエズス会員は神学だけでなく古典文学にも精通していることが特徴であった
 第二の活動分野は非キリスト教徒を信仰に導く宣教活動であった。
 第三はプロテスタントの拡大に対するカトリックの「防波堤」になることであった。
イエズス会員の精力的な活動によって南ドイツとポーランドのプロテスタンティズムは衰退し、カトリックが再び復興した。

ロヨラが1554年に改定した会憲では、イエズス会が総長をトップとする組織であることが明記され、教皇と会の長上への絶対的な従順を会員に求めた
(イグナチオは「死人のごとき従順」(perinde ac cadaver) という言葉を用いている)。
彼の座右の銘はイエズス会の変わらぬモットーとなった。
それは「神のより大いなる栄光のために」(Ad Majorem Dei Gloriam) である。
これは「どんな活動でもよい意志をもって精力的におこなえばかならず神の国のためになる」という精神を表している。
ロヨラは教皇への忠実を以下のように表現する。
「自分にとって黒に見えても、カトリック教会が白であると宣言するならそれを信じよう」

ロヨラによれば、カトリック教会の改革の基本は一人ひとりの内的改心にあった。
イエズス会員たちは個人の改心のための方法としてロヨラの編み出した霊的指導いわゆる「霊操」を用いた。
霊操は、沈黙のうちに行う一ヶ月の黙想のプログラムで、これを授かるものは毎日異なるテーマについて黙想し、司祭による定期的な指導を受けながら、神が自分に望まれていることは何かを考えていく。
霊操は、清めから照らし、統一へとすすむヨハネ・カッシアヌスと砂漠の教父たち以来の神秘主義の伝統にのっとっている。
ロヨラの「霊操」は、神秘主義の黙想の伝統に即しながら、一般の人が実生活の中で行えるように、さらにはカトリック教会の内的刷新に貢献できるようにデザインされていることに意義がある。

557WS:2019/12/05(木) 23:36:26
>556続き

1580年に大村純忠が長崎の統治権をイエズス会に託したことは、長崎をイエズス会専用の港にすることで南蛮船がもたらす貿易利益を独占しようとした大村純忠と、
とにかくキリスト教に改宗しない領民(奴隷として海外に連れ去られた者の数は数千人とも数万人とも言われている)を奴隷として輸出する港を探していたイエズス会の両者の利害の一致によるものであった
豊臣秀吉による九州平定後、住民の強制的なキリスト教への改宗や神社仏閣の破壊といった神道・仏教への迫害(「住吉大明神破却」「彦山焼き討ち」「万寿寺炎上」など)、
さらにポルトガル人が日本人を奴隷として売買するなどといったことが九州において行われていたことが発覚し、
秀吉はイエズス会準管区長でもあったガスパール・コエリョを呼び出し問い詰めた上で、これらの行為をスペイン・ポルトガルによる日本征服の第一歩ではないかと考えた豊臣秀吉は、博多においてバテレン追放令を発布し、1587年に長崎を直轄領とした。
最終的に江戸幕府による禁教令によって、宣教師と協力者たちは処刑・追放となり、正保元年(1644年)マンショ小西の殉教を最後に日本人司祭も存在しなくなり、江戸時代にイエズス会は日本での活動を終えた。

また秀吉が危惧したように実際にイエズス会内部には、アメリカ大陸と同様に、武力による日本・明国の征服を主張する者もあった。
アレッサンドロ・ヴァリニャーノなども書簡でこの考えを述べており、九州のキリシタン大名を糾合し、長崎を軍事拠点とする計画であった。
サン=フェリペ号事件のあとでは武力制圧計画が再度持ち上がった

宣教地で働くイエズス会員たちはその土地の文化や言語の学術的研究をすすめ、ヨーロッパに紹介した。
たとえば1603年に発行された日葡辞書 (Vocabvlario da Lingoa de Iapam) は非常に画期的かつ浩瀚な内容で、現代においても17世紀の日本語の貴重な研究資料になっている。
ほかにも南米ではトゥピ・グアラニ語辞典などもつくられている。

ヨーロッパ諸国がナショナリズムを強め、王権のもとに国をまとめていこうとしたとき、国境を越えて自由に活躍し、教皇への忠誠を誓うイエズス会の存在が目障りなものとなっていた。
イエズス会への弾圧は18世紀になると急速に進み、ポルトガルがイエズス会員の国外追放を決めるとフランス、スペイン、ナポリ王国、両シチリア王国、パルマ公国もこれにならった。
列強は教皇クレメンス13世にイエズス会を禁止するよう圧力をかけたが、教皇は頑として聞き入れなかった。
だが、イエズス会を保護し続けたクレメンス13世が急逝し、次の教皇としてクレメンス14世が着座すると圧力はいっそう強まり、教皇はイエズス会をとるか、ヨーロッパ諸国と教皇庁との関係をとるかという究極の選択を迫られることになった。
このような経緯を経て1773年7月、クレメンス14世は回勅『ドミヌス・アク・レデンプトール (Dominus ac Redemptor)』を発してイエズス会を禁止した。

イエズス会への批判
イエズス会は「より大いなる善」のためなら、どんなことでもするというイメージをもたれており、そのため教皇や各国元首暗殺、戦争、政府の転覆など、あらゆる「陰謀」の犯人とされた。
さらにイエズス会の組織の強力さとその影響力の大きさのゆえに、教皇とバチカン市国を陰から操っているのは、実はイエズス会総長であるという噂が、まことしやかに吹聴されてきた。
フィクションの中でも、陰謀の枢軸としてのイエズス会がしばしば強調される。
デュマの『ダルタニャン物語』では、イエズス会の管区長となるためには、世界を揺るがすほどの秘密を持っていなければならないとされ、フランス王ルイ14世に瓜二つの双子の弟がいるという重大な秘密を握っていた三銃士のひとりアラミスが管区長となる。
管区長アラミスは、その秘密を用いてフランス王を双子の弟と取り換え、自らの傀儡にしようとするのである。
イエズス会が陰謀の首謀者とされている代表例の一つと言えよう。

558WS:2019/12/05(木) 23:38:08
>556続き

現代のイエズス会
イエズス会は会員数20000人、活動地域は六大陸に112カ国に及ぶ世界で二番目に大きいカトリックの男子修道会である。
会の活動は宣教・教育・社会正義など広範な分野にわたるが、特に有名なのは依然として高等教育である。

教育機関
聖イグナチオ教会
1908年に再来日したイエズス会は現在、日本で以下のミッションスクールを運営している。
また、広島教区(岡山・広島・島根・鳥取・山口の中国地方5県)や東京の麹町教会(聖イグナチオ教会)などにおける司牧を担当している。
上智学院設置校
上智大学(東京都千代田区)
上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)
六甲学院中学校・高等学校(兵庫県神戸市灘区)
栄光学園中学校・高等学校(神奈川県鎌倉市)
広島学院中学校・高等学校(広島県広島市西区)
上智福岡中学校・高等学校(福岡県福岡市中央区)
イエズス会系列校
エリザベト音楽大学(広島県広島市中区)

559WS:2019/12/05(木) 23:42:46
ヤジロウ(弥次郎、1511年(永正8年)頃? - 1550年(天文19年)頃?)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%A6
史料上確かな最初の日本人キリスト教徒と目される人物。
ヤジロウは、ヤジロー、または当時の音韻からアンジロウ(アンジローとも)、洋風にアンジェロ(天使の意)ともいわれる。
彼はフランシスコ・ザビエルの通訳者、神(デウス)概念や聖句などの翻訳者として活躍し、日本の西日本地域で布教・宣教活動に従事した。
一説では豪族禰寝氏庶流池端氏の可能性が指摘されている。
ザビエル離日後のヤジロウについては、ルイス・フロイスなどの証言があるものの、彼がいかなる人生を送り、どこで亡くなったかは不確かである。

ヤジロウは薩摩国あるいは大隅国(両国とも鹿児島)の出身である。
彼自身やザビエルの書簡によれば、彼は若い頃に人を殺し、薩摩や大隅に来航していたポルトガル船に乗ってマラッカに逃れた。
その罪を告白するために彼はザビエルを訪ねたという。
二人を引き合わせたのは、天文15年(1546年)に薩摩半島最南部の山川にやって来たポルトガル船船長のジョルジュ・アルヴァレスである。
船長はマラッカへ帰る際ヤジロウを乗船させ、ザビエルを紹介した。
ヤジロウはもとは貿易に従事していたと考えられている。フロイスの『日本史』では海賊(“八幡”(ばはん))であったと書かれている。

ザビエルの導きでゴアに送られたヤジロウは、1548年の聖霊降臨祭にボン・ジェス教会で、日本人として初めて洗礼を受けた。
洗礼により彼は「パウロ・デ・サンタ・フェ(聖信のパウロ)」の霊名を授かった。その後、彼は同地の聖パウロ学院でキリスト神学を学んだ[5]。
ヤジロウはザビエルから、日本でキリスト教の布教をした場合を問われ、スムーズに進むだろうと答えた。
ヤジロウの人柄と彼の話す日本の様子を聞き、ザビエルは日本での活動を決意した。

1549年4月19日、ヤジロウはザビエルに従いゴアを離れ、同年8月15日に鹿児島に上陸。
ここに日本におけるキリスト教布教の第一歩を記した。

その後のヤジロウの生涯については不詳である。
上記フロイスの記述によればザビエルの離日後、ヤジロウは布教活動から離れて海賊の生業に戻り最後は中国近辺で殺害されたという。

560WS:2019/12/07(土) 13:08:53
服部半蔵
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%8D%8A%E8%94%B5
戦国時代から江戸時代にかけて松平氏から徳川氏の麾下で活躍した者を指す。
代々「半蔵」を通称の名乗りとした服部半蔵家の歴代当主
もともとの先祖は、伊賀国花垣村余野(現伊賀市)に居住し、そこで代々伊賀流忍者の首領を務めてきた一族

忍者モノ

忍法帖シリーズ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E6%B3%95%E5%B8%96%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
山田風太郎の小説シリーズ
初作は1958年(昭和33年)に発表した『甲賀忍法帖』である。1960年代にかけて執筆し、1974年の『開化の忍者』を最終作とする。

甲賀忍法帖
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%BF%8D%E6%B3%95%E5%B8%96

魔界転生
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E7%95%8C%E8%BB%A2%E7%94%9F

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%94%9F%E4%B8%89%E5%8E%B3

柳生忍法帖
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%94%9F%E5%BF%8D%E6%B3%95%E5%B8%96

服部半蔵 影の軍団
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%8D%8A%E8%94%B5_%E5%BD%B1%E3%81%AE%E8%BB%8D%E5%9B%A3

伊賀の影丸
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B3%80%E3%81%AE%E5%BD%B1%E4%B8%B8
1961年(昭和36年)から1966年(昭和41年)まで『週刊少年サンデー』に連載

兵馬地獄旅
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E9%A6%AC%E5%9C%B0%E7%8D%84%E6%97%85

X- MEN
ja.wikipedia.org/wiki/X-%E3%83%A1%E3%83%B3
1963年に原作スタン・リー、作画ジャック・カービーによる『The X-MEN』1号で初登場

561WS:2019/12/13(金) 06:03:45
丸呑みフェチ御用達のお店に行ったことなどを
https://www.youtube.com/watch?v=Sz_lUYtPdgc
月ノ美兎

体験マンガを語りで紹介
この手のウンチク語り方式が新しい

562WS:2020/01/04(土) 17:00:25
cicada3301
https://warikini-topic.jp/769.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%803301
暗号解読者もしくは言語学者を一般から募るために、3回にわたって一連のパズルを投稿した組織に付けられたニックネーム

1回目のインターネット上でのパズルは2012年1月4日に始まり、約1か月間続いた。
2回目は1年後の2013年1月4日に始まり、3回目は2014年1月4日にTwitterへの新たなヒントの投稿が確認された後に始まった。
表明された目的は、一連の解読されるべきパズルを提示することによって「高度な知的能力を持った人物」を募ることであった。
2015年1月4日には新しいパズルは公開されなかったが、2016年1月4日に新しいヒントがTwitterに投稿された。
2017年4月、「誤った道に注意せよ。常に7A35090FからPGP署名を検証せよ」という内容の検証されたPGP署名付きのメッセージが発見された。
このメッセージは2017年4月以前のすべての署名の無いパズルの正当性を明確に否定した。

「インターネット時代における最も複雑でミステリアスなパズル」と呼ばれ 、「インターネットの最も不気味な未解決ミステリーのトップ5」の一つに挙げられており、その役割については様々な憶測が存在している。

目的
表明されているパズルの目的は「高度な知的能力を持つ人物」を募ることであるが、最終的な目的は不明である。
シケイダ3301は暗号理論、プライバシー、匿名性の向上を目標に掲げる秘密結社であるという意見もある。
ある者は、シケイダ3301はカルトや宗教団体であると主張している。
2012年のパズルを解読した数名の発言によると、3301は通常はパズルによらない募集方法を用いるが、暗号理論とコンピュータセキュリティのスキルを持つ候補者を探していたため、セミ(シケイダ)のパズルを作成したとされる。

最終的に本にたどり着く暗号のため、本の作者が売るために行った広告戦略?

563WS:2020/02/11(火) 10:37:41
NOSTALGIC TRAIN
ttps://store.steampowered.com/app/801260/NOSTALGIC_TRAIN/

Twitterで話題の『美しすぎる日本の田舎』を自由に歩けるゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=vPfNL3ntb18

564WS:2020/05/03(日) 12:05:19
『進撃の巨人』の元ネタになったとも言われる衝撃事件
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56958
ソニー・ビーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3
15世紀頃スコットランドにいたとされる人物。一族を率いて多数の人間を殺害、その肉を食したとして処刑されたという伝説で知られる。


映画になった「本当にあった怖い事件・出来事10」まとめ【閲覧注意】
https://matome.naver.jp/odai/2144711245980806801
1. ソニー・ビーン事件 → 「サランドラ」 「ヒルズ・ハブ・アイズ」 
  呪われた人食い一族

2. スターゼリー事件 → 「ブロブ」
  流星群や隕石、小惑星の通過・衝突後に空から降り注ぐ、正体不明のゼリー状物質

3. キャリル&チャールズ → 「ナチュラル・ボーン・キラーズ」
  8日間で10人もを殺害した強盗旅行

4. .ロバート人形 → 「チャイルド・プレイ」
  幽霊が憑いている人形 写真を撮ると何か不思議なモノが写る

5. ニュージャージーサメ襲撃事件 → 「ジョーズ」
  1916年7月1日、ニュージャージー州のリゾート地の海岸で、遊泳中の男性がサメに襲われて死亡した。
  サメが人を襲うという事実を世間が認識するきっかけとなった

6. ブルガダ症候群 → 「エルム街の悪夢」
  1992年にスペイン人医師ペドロ・ブルガダとその兄弟が報告した心疾患
  東アジア人の青壮年男性に発症することが多く、夜間、とくに睡眠中に発作が起こる
  夜間、とくに睡眠中に発作が起こる
  失神などの既往を有する場合や突然死の家族歴を有する場合にはこの疾患が強く疑われる

7. スタンリーホテル → 「シャイニング」
  初代オーナーのスタンリー夫妻が幽霊として出現する
  昼夜を問わず、突然ピアノが鳴り出し、子供の霊が目撃される

8. ワラキア公ヴラド3世 → 「ドラキュラ」
  ワラキア公ヴラド3世(Vlad III , 1431年11月10日 - 1476年12月19日)、通称ドラキュラ公(Vlad Dr?culea) または串刺し公
  「ツェペシュ」は姓ではなく、ルーマニア語で「串刺しにする者」を意味し、「ドラキュラ」と同様にニックネームであって、名前は単に「ヴラド」である
  ワラキア領内での粛清も多く、オスマン帝国軍のみならず自国の貴族や民も数多く串刺しにして処刑したと伝えられる。串刺し刑はこの時代のキリスト教国イスラム教国のいずれにおいても珍しいものではなかったが、あくまで重罪を犯した農民に限られた。
  ヴラドは反逆者はたとえ貴族であっても串刺しに処した

9. メリーランド悪魔憑き事件 → 「エクソシスト」
  ウィジャ・ボード(こっくりさん)によるポルターガイスト現象
  少年の体から悪魔を追い払うための儀式は2ヶ月以上の期間にわたって30回行われた。

10. エド・ゲイン事件 → 「サイコ」「羊たちの沈黙」
  アメリカ合衆国の殺人者、墓荒らし
  死体愛好癖
  地元の墓地に忍び込むと、女性の死体を盗んで家に持ち帰り、解体し、調理して食べた。
  死体のパーツを利用し、日用品や装飾品を作った
  死体の顔の皮を剥がしマスクを作り、ランプ・シェードを作った。
  乳房の付いたベストを作り、女性器の付いたパンツも作った。
  椅子やゴミ箱、鞄も死体のパーツから作り、頭蓋骨でスープ・カップを作った。
  食事に使用するフォークやナイフも人骨で作り、目玉を連ねたネックレスも作った。
  ゲインはそれら自家製の日用品を使用し、生活を続けた。
  死体を身に着けて狂気に身を投じたという儀式的な内容まで詳細に話している。
  後に、その理由について女性に興味があり女性になったみたかったとまで話しているが、性的には女性を好んでいたとされる。
  (つまり、性同一障害ではないだろう。)
  そして、その行動は満月の夜に儀式のような形で行われた

565WS:2020/05/03(日) 12:24:06
ラストのどんでん返しは必見!伏線がすごい洋画を10作品
https://fanz-p.com/1180

緊張感あふれるサスペンス映画11選
https://fanz-p.com/2732

566WS:2020/05/04(月) 14:38:15
Traitor トレイター
https://ejje.weblio.jp/content/traitor
反逆者、裏切り者、売国奴

a traitor to a cause
主義にそむく者

He turned traitor to his country.
彼は祖国を裏切った

567WS:2020/05/23(土) 10:55:47
QWERTY配列
https://ja.wikipedia.org/wiki/QWERTY%E9%85%8D%E5%88%97
ラテン文字が刻印されたタイプライターやコンピュータなど、文字入力用キーボードの多くが採用する(デファクトスタンダード、パソコンキーボードのレイアウトの)キー配列である。
英字最上段の左から6文字がQ, W, E, R, T, Yの並び順であることから「QWERTY」と呼ばれる。

https://www.gizmodo.jp/2013/05/qwerty.html
初期のタイプライターのテスターとして活躍したのは、電報のオペレーターであり、彼らのニーズに合うようにできたのがQWERTY配列

くぁwせdrftgyふじこlp
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%81w%E3%81%9Bdrftgy%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%93lp
インターネットスラングの一つであり、文字に起こすことが困難な、言葉にならない悲鳴などの表現に使われる言葉
本来音読不能であるが、語中の平仮名より「ふじこ」とも呼称される。
「キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると」
QWERTY配列のキーボードを用い、フルキーの3段目と2段目を交互に入力すると文字列「qawsedrftgyhujikolp」が得られるが、ローマ字かな変換モードの日本語入力でこう入力したときに変換されて出来る文字列がこれ

568WS:2020/05/23(土) 12:17:15
ティーターン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
ギリシア神話・ローマ神話に登場する神々である。ウーラノス(天)の王権を簒奪したクロノスを始め、オリュンポスの神々に先行する古の神々である。
巨大な体を持つとされる。
日本ではしばしばティタン、ティターン、あるいは英語による発音にもとづいてタイタンと表記される。

ティーターノマキアー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%BC
ギリシア神話で語られるゼウス率いるオリュンポスの神々と、クロノス率いる巨神族ティーターンとの戦いである。
全宇宙を崩壊させたこの大戦は、終結させるのに10年もの歳月が必要であった。
長母音を省略してティタノマキアとも表記される。ヘーシオドスの『神統記』などに語られている。

クロノスからゼウスが王権を奪った後、オリンポス山に布陣したゼウスたちと、オトリュス山に布陣したティーターンたちは争った。
この戦いは山々が根本から大きく揺らぎ、世界を崩壊させるほどの規模であった。
しかし、当初こそステュクス一党がティーターンを裏切るなどの動きがあったものの、不死の神々どうしの戦いは互いに決め手を欠き、10年の間決着を見なかった。

ガイアはゼウスたちに、ウーラノスがタルタロスの領域に幽閉した三人のヘカトンケイル(百手巨人)たちと、三人のキュクロープスを味方に付ければ勝つことができると助言した。
ゼウスたちは彼らを解放し、ネクタルとアムブロシアーを与えて味方にした。

キュクロープス達は助けてくれた礼にとゼウスたちに武器を作って献上した。
彼らは、ゼウスには万物を破壊し燃やし尽くす雷霆(らいてい)、ポセイドーンには大海と大陸を支配する三叉の矛、ハーデースには姿を見えなくすることのできる隠れ帽を与えた。

両軍は再び激突し、心強い味方と究極の武器を手にしたオリュンポス勢が常に優位に立った。
ポセイドーンの三叉の矛の力で全地球は凄まじく揺れ動き、姿を消したハーデースがティーターンたちの武器を奪った。
ヘカトンケイルたちは一度に300の巨大な岩石を休みなく投げ続けてティーターンたちを打ち負かした。

ゼウスは雷霆を容赦なく投げつけ、その圧倒的な威力によって天界は崩れ落ち、見渡す限りの天地は逆転した。
全空間に漲る雷光はティーターン神族の目を焼き、瞬く間に視力を奪った。雷霆から迸る聖なる炎は地球を尽く破壊し、全宇宙とその根源を成すカオスすらゼウスの雷火によって焼き尽くされた。

ティーターンたちはオリュンポス勢の想像を絶する猛攻に耐え切れず、遂に10年も続いた神々の大戦に終止符が打たれた。
こうして、オリュンポスの神々は華々しい勝利を飾った。
その後、不死身であったティーターン族はタルタロスの深淵へと封印され、オリュンポスの支配が始まった。

569WS:2020/05/23(土) 12:23:30
ゼウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A6%E3%82%B9
ギリシア神話の主神たる全知全能の存在。
全宇宙や天候を支配する天空神で、人類と神々双方の秩序を守護・支配する神々の王である。
全宇宙を破壊できるほど強力な雷を武器とし、多神教の中にあっても唯一神的な性格を帯びるほどに絶対的で強大な力を持つ。

ゼウスはローマ神話ではユーピテル(ジュピター)にあたる。
オリュムポスの神々の家族および人類の両方の守護神・支配神であり、神々と人間たちの父と考えられた。

ゼウスは天空神として、全宇宙や雲・雨・雪・雷などの気象を支配していた。
キュクロープスの作った雷霆(ケラウノス)を主な武器とする。
その威力はオリュンポス最強と謳われるほど強大なもので、この雷霆をゼウスが使えば世界を一撃で熔解させ、全宇宙を焼き尽くすことができる。
テューポーンと戦う際には、万物を切り刻む魔法の刃であるアダマスの鎌も武器としていた。
雷霆の一撃をも防ぎ、更に敵を石化させるアイギスの肩当て(胸当てや楯という説も)を主な防具とするが、この防具はよく娘のアテーナーに貸し出される。

「光輝」と呼ばれる天界の輝きを纏った鎧に山羊革の胸当てをつけ、聖獣は鷲、聖木はオーク。
主要な神殿は、オークの木のささやきによって神託を下したエーペイロスの聖地ドードーナ、および4年ごとに彼の栄誉を祝福してオリンピック大祭が開かれたオリュンピアにあった。
この他にも、「恐怖」という甲冑をギガントマキアーにおいて着用している。

また様々な人間の女性との間に、たとえばダナエーとの間にペルセウスを、アルクメーネーとの間にヘーラクレースを、レーダーとの間にディオスクーロイを、アンティオペーとの間にゼートスとアムピーオーンを、エウローペーとの間にミーノースとラダマンテュスとサルペードーンを、カリストーとの間にアルカスを、イーオーとの間にエパポスを、といったように多数の子供たちをもうけたことになっている。
これらゼウスの子とされる英雄を半神(ヘロス)といい、古代ギリシアでは下級の神として広く祀られた。
これらの伝説は、古代ギリシアの各王家が、自らの祖先をゼウスとするために作り出された系譜とも考えられる。
ゼウスが交わったとされる人間の女の中には、もとは地元の地母神であったと考えられるものもいる。
女神や人間と交わるときのゼウスはしばしば変化したとされ、ダナエーのときには黄金の雨に、レーダーのときには白鳥に、アンティオペーのときにはサテュロスに、エウローペーのときには白い牡牛に、カリストーのときにはアルテミスに、イーオーのときには雲に変身したといわれる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/%C3%81rbol_dioses_ol%C3%ADmpicos3.JPG

570WS:2020/05/23(土) 12:29:55
ゼウス 王位簒奪戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A6%E3%82%B9
ゼウスの生誕に関する古代伝説のひとつ
父クロノスはわが子に支配権を奪われる不安にかられ、生まれた子供を次々に飲み込んでしまった。
そこでゼウスを生んだとき、母レアーは産着で包んだ石をかわりにクロノスに飲ませることでゼウスを救った。
ゼウスはクレータ島のディクテオン洞窟で雌山羊のアマルテイアの乳を飲み、ニュムペーに育てられた。

成人したゼウスは、嘔吐薬によってクロノスに女を含め兄弟たちを吐き出させ(この時飲み込まれた順とは逆の順で吐き出されたが、これがポセイドーン等にとって第2の誕生にあたり、よって兄弟の序列が逆転されたともされている)、父親に復讐をしたがっている彼らと共に、全宇宙の支配権を巡る戦争であるティーターノマキアーを勃発させた。
この大戦においてゼウスは雷霆を投げつけ、宇宙をも揺るがす衝撃波と雷火によってティーターン神族を一網打尽にした。
雷光は全空間に漲り、ティーターンたちは瞬く間に目を焼かれて視力を奪われた。
雷霆の威力は想像を絶し、見渡す限りの天地を逆転させ、地球や全宇宙、そしてその根源のカオスをも焼き払うほどであった。
この猛攻撃の甲斐あってゼウスたちはクロノスなどのティーターン神族を打ち倒し、敗者であるティーターン神族は宇宙の深淵であるタルタロスに封印された。

その後ゼウスとポセイドーンとハーデースは支配地をめぐってくじ引きを行い、それぞれ天界と海界と冥界の主となった。
更に、ゼウスはその功績から神々の最高権力者と認められた。
しかしその一方、この時のハーデースは冥界の主となったためにオリュンポス十二神から除外されている。


巨人族との戦い
全宇宙の支配権が確立したティーターノマキアー後も、ゼウスの支配を揺るがすような出来事が起こった。
ゼウスは全宇宙の支配を護る為に防衛戦を展開しなければならなかった。
その一つが巨人族ギガースとオリュンポスの神々の戦いであるギガントマキアーであり、これはタルタロスに我が子であるティーターン神族を幽閉されたことに怒ったガイアが仕向けた大戦であると言われている。
ギガースは山を軽々と持ち上げるほどの腕力を持ち、神々に対しては不死身であったが、人間なら殺すことができ、ゼウスは半神半人である自らの息子ヘーラクレースをオリュンポスに招いて味方にした。
ギガースたちは島や山脈といったありとあらゆる地形を引き裂きながら大軍で攻め入ってきたが、迎撃を開始した神々とヘーラクレースによって尽く打ち倒された。
ヘーラーに欲情して犯そうとしたギガース・ポルピュリオーンは、彼女を犯す前にゼウスの雷霆によって戦闘不能にされ、最後はヘーラクレースの毒矢によってとどめを刺された。
ギガースたちは神々によって島や山脈を叩き付けられて封印され、ヘーラクレースの強弓によって殺戮された。
ギガントマキアーはゼウスたちの圧勝に終わった。

571WS:2020/05/23(土) 12:30:26
ゼウス 最終決戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%82%A6%E3%82%B9
ギガントマキアーでゼウスたちを懲らしめられなかったガイアは、タルタロスと交わり、ギリシア神話史上最大にして最強の怪物テューポーンを生み出してオリュンポスを攻撃させた。
テューポーンは頭が星々とぶつかってしまうほどの巨体を有しており、両腕を伸ばせば東西の世界の果てにも辿り着いた。
神々と同じく不老不死で、肩からは百の蛇の頭が生え、炎を放つ目を持ち、腿から上は人間と同じだが、腿から下は巨大な毒蛇がとぐろを巻いた形をしていた。
テューポーンは世界を大炎上させ、天空に突進して宇宙中も暴れ回った。
これには神々も驚き、動物に姿を変えてエジプトの方へと逃げてしまった。
しかし、ゼウスただ一人だけがその場に踏み止まり、究極の怪物にして怪物の王テューポーンとの壮絶な一騎討ちが始まった。

ゼウスは雷霆とアダマスの鎌でテューポーンを猛攻撃し、テューポーンは万物を燃やし尽くす炎弾と噴流でそれを押し返した。
この決戦は天上の宇宙で繰り広げられ、これによって全秩序は混沌と化し、全宇宙は焼き尽くされて崩壊した。
両者の実力は拮抗していたが、接近戦に持ち込んだゼウスがテューポーンの怪力に敗れ、そのとぐろによって締め上げられてしまう。
テューポーンはゼウスの雷霆とアダマスの鎌を取り上げ、手足の腱を切り落とし、デルポイ近くのコーリュキオンと呼ばれる洞窟へ閉じ込めた。
そしてテューポーンはゼウスの腱を熊の皮に隠し、番人として半獣の竜女デルピュネーを置き、自分は傷の治療のために母ガイアの元へ向かった。

ゼウスが囚われたことを知ったヘルメースとパーンはゼウスの救出に向かい、デルピュネーを騙して手足の腱を盗み出し、ゼウスを治療した。
力を取り戻したゼウスは再びテューポーンと壮絶な戦いを繰り広げ、深手を負わせて追い詰める。
テューポーンはゼウスに勝つために運命の女神モイラたちを脅し、どんな願いも叶うという「勝利の果実」を手に入れたが、その実を食べた途端、テューポーンは力を失ってしまった。
実は女神たちがテューポーンに与えたのは、決して望みが叶うことはないという「無常の果実」だったのである。

敗走を続けたテューポーンは悪あがきとして全山脈をゼウスに投げつけようとしたが、雷霆によって簡単に弾き返され、逆に全山脈の下敷きになってしまう。
最後はシケリア島まで追い詰められ、エトナ火山を叩き付けられ(シケリア島そのものを叩き付けたとする説もある)、その下に封印された。
以来、テューポーンがエトナ山の重圧を逃れようともがくたび、噴火が起こるという。
こうしてゼウスはテューポーンとの死闘に勝利し、もはや彼の王権に抗うものは現れなかった。

また、神統記によれば、ゼウスはテューポーンと全宇宙を揺るがす激闘の末に、雷霆の一撃によって世界を尽く溶解させて、そのままテューポーンをタルタロスへと放り込んだのだという。


世界の平定
ガイアがまだ権威を持っていた宇宙の原初期には、森羅万象はオリュンポスの神々に対して反抗的で、全物質が支配から逃れようと暴れ出した。
ガイアは地母神と言われているが、その支配領域は大地だけではなく、天をも内包する世界そのものにまで及んでいたからだ。
万物の反抗は、何もかも覆してしまうかのような大変動に繋がった。
大陸はねじれて震え、山々はばらばらに引き裂かれて岩石や火砕流を吐き出した。
河は流れを変え、海は隆起して全ての大陸は海中へと没した。全物質の攻撃により、世界は混沌と化した。

しかし、ゼウスは宇宙を統制し、森羅万象を押さえ込んで混沌とした世界をその意に従わせた。
大地はもはや揺らがなくなり、山々も平穏になった。大陸は海中から姿を現し、もう海が暴れることもなくなった。
ゼウスは世界を平定し、再び宇宙に調和が訪れた。

572WS:2020/05/23(土) 12:37:51
半神 demigod
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E7%A5%9E
神と人との間に生まれた存在である。半神半人。
ただし、神には至らない下級神を意味することもある。

不死の神と異なり寿命を持ち人と同じように殺される存在であるが、非常に長命で若い姿のまま同年代の人間が年老いて死んでも生き続け、能力は常人のそれを超えていることが多く神のように特殊な力を持つこともある。

ギリシア神話に登場する英雄(ヘーロース)の多くは半神である。
その中でも数多くの女性を愛したゼウスの子供が最も多く、逆に女性の神との間から生まれた半神はアイネイアースやアキレウスなど存在はしているものの少数である。

神と人とが婚姻を行い、そして通常は子を儲ける神話類型を「神婚説話」と呼ぶ。
婚姻でない姦通や強姦の関係もあるが、これらも神婚説話に含めることもある。

こうして生まれた半神が一族の祖であるとする神話も多い。
たとえば、山幸彦と豊玉姫(日本神話は神と人の区別があいまいだが、神話類型的には山幸彦が人で豊玉姫が神)の間に生まれた鵜草葺不合命は、皇室の祖先(神武天皇の父)であるとされる。

神は人間型とは限らず、また、元は人間型であっても動物に姿を変えていることもある。
ギリシア神話でゼウスがさまざまな動物に変身して女性と交わる話が有名。そのほか、竜や蛇に変じる神話も多い。


主な半神(神と人の子)
半神     父      母       神話・伝説
アイネイアース アンキーセース アプロディーテー ギリシア神話
アキレウス  ペーレウス  テティス   ギリシア神話
セメレー   カドモス   ハルモニアー ギリシア神話
ヘーラクレース ゼウス    アルクメーネー ギリシア神話
ペルセウス ゼウス    ダナエー   ギリシア神話
ポリュデウケース ゼウス(白鳥) レーダー   ギリシア神話
ミーノース        ゼウス(牡牛) エウローペー ギリシア神話
オーリーオーン ポセイドーン エウリュアレー ギリシア神話
カルナ    スーリヤ   クンティー  マハーバーラタ
アルジュナ  インドラ    クンティー  マハーバーラタ
ユディスティラ ヴァーユ   クンティー  マハーバーラタ
イエス・キリスト ヤハウェ   マリア     キリスト教
クー・フーリン ルー     デヒテラ   ケルト神話
鵜草葺不合命 山幸彦    豊玉姫    日本神話
阿加流比売 太陽神    新羅の女  日本神話


英語の「demigod」(「半神」と訳されることもある)は、いくばくかの神性を持つが神には至らない存在を意味することもある。
インド神話(仏教・ヒンドゥー教など)では、以下のような種族が半神とされることがある。これらの半神に対する真の神はデーヴァ(天部)である。
アスラ(阿修羅)
ヤクシャ(夜叉)
ガンダルヴァ
アプサラス

573WS:2020/05/23(土) 12:41:42
アムブロシアー(ambrosia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BC
ギリシア神話に登場する神々の食べ物である。
日本語訳では「不死」を意味している。

本来は神々の食べ物であるが不死の効力を持つため、アキレウスはアムブロシアーを軟膏として用い、塗り残されたアキレス腱部分を除いて不死身の肉体を手に入れたという。
また、デーメーテールがデーモポーンを不死の存在にしようとした際にも、アムブロシアーを軟膏としてデーモポーンの身体に塗っている。


ネクター(nectar)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%9C#%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%AA%9E%E6%BA%90
英語では、花蜜をネクター(Nectar)と言う。
この語源はギリシア神話に登場する神の飲み物 ネクタール(nektar:nek(死)+tar(打ち勝つ効能)) に由来し、
西暦1600年に「花の蜜」として記述され、一般的な物となった。

574WS:2020/05/23(土) 13:08:44
クロノス(Kronos)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%B9
ギリシア神話の大地および農耕の神である。
山よりも巨大な巨神族ティーターンの長であり、ウーラノスの次に全宇宙を統べた二番目の神々の王でもある。
万物を切り裂くアダマスの鎌を武器とする。ゼウスの父親としてもよく知られており、ティーターン神族を率いてオリュンポスの神と全宇宙を揺るがす大戦争を行った。

ギリシア神話
ヘーシオドスの『神統記』によればウーラノスとガイアの息子でティーターンの末弟。
レアーの夫であり、ハーデース、ポセイドーン、ゼウスおよびヘーラー、ヘスティアー、デーメーテールの父でもある。
また、愛人であるニュンペーのピリュラーとの間に半人半馬の賢者ケイローンをもうけた。
父であるウーラノスの性器を、刃が魔法の金属・アダマスでできた鎌で切り取って追放するが、自身も父親と同様ギガースたちをガイアの胎内に押し込めていたためガイアの怒りを買い、後に息子であるゼウスに討たれた。
彼は父同様、子にその権力を奪われるという予言を受けたため、子供が生まれるたびに(ヘスティアー、デーメーテール、ヘーラー、ハーデース、ポセイドーンの順に)飲み込んでしまったという。
最後に生まれたゼウスだけは、母のレアーが偽って石をクロノスに食わせたために助かった。
クレタ島で(牝山羊アマルテイアによって)密かに育てられたゼウスは、クロノスに(神酒ネクタールを飲ませて)兄弟を(飲み込んだときとは逆の順に)吐き出させ(このとき、兄弟の序列が入れ替わり、末子であるゼウスが最高神となった)、兄弟は力を合わせて、クロノスらティーターン神族を倒した。

ローマ神話
黄金時代に地上を統べた王、農耕神とする伝承もあり、収穫祭で盛大に祀られた。
このことから、ローマ神話における農耕神サートゥルヌス(英語読みでサターン)と同一視される。

575WS:2020/05/23(土) 13:10:42
ヘカトンケイル Hecatoncheir
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%AB
ギリシア神話に登場する3人の巨人。
その名は百の手を意味し、五十頭百手の巨人の姿をしているとされる。
百腕巨人とも呼ばれている。

ヘーシオドスの『神統記』によれば、ヘカトンケイルはウラノスとガイアの息子のコットス、ブリアレオース(別名アイガイオーン)、ギューゲース(またはギューエース)の三兄弟である。
ヘカトンケイルたちはあまりの醜さに父ウラノスによってタルタロスに封じ込められたが、ティーターノマキアーの際、ガイアの勧めによりゼウスはこの三人を助け出した。
そのため、ヘカトンケイルたちは、ティーターンと戦い、無数の剛腕で1度に300の大岩を敵に投げ付けてゼウスたちを支援した。
この大岩はひとつひとつが山の如き巨大さを誇り、着弾の衝撃で大地が揺れ動くほどであった。
大岩による攻撃を休み無く続けたヘカトンケイルたちは、膠着状態に陥っていた戦況を変え、ゼウス側が勝利する一因となった。
勝利後はタルタロスに幽閉されたティーターンの監視に就き、地上から姿を消した。
その後、ポセイドーンがヘーラーやアテーナーと結託し、ゼウスをオリュムポスから追放しようとした際にはテティスの依頼でゼウスを守ろうとしたことも。

576WS:2020/05/23(土) 13:12:52
ウーラノス(Ouranos)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%B9
ギリシア神話に登場する天空神である。
全宇宙を最初に統べた原初の神々の王とされる。
果てしなく巨大な体躯を持ち、無数の銀河系が鏤められた宇宙を常に身に纏っている。
ウーラノスとはギリシア語で 「天」 の意味で、天そのものの神格化である。
日本語では長母音を省略してウラノスとも表記する。
ローマ神話にも取り入れられカイルス(Caelus)と呼ばれる。

ガイアの息子であると同時に夫でもあり、ガイアとの間にクロノスらティーターン12神をもうける。
また、キュクロープスやヘカトンケイルもウーラノスとガイアとの間の子供だが、ウーラノスはその醜怪さを嫌い、彼らをタルタロスに幽閉してしまう。
これに怒ったガイアは末子クロノスに命じて、刃が魔法の金属・アダマスで作られた鎌でウーラノスの男性器を切り落とさせた。
この時流れた血からエリーニュスたちやギガースたち、メリアスたちが生まれた。
また、一説ではこの後、海に漂流していたウーラノスの陽物の周囲にできた泡から生まれたのがアプロディーテー女神である。
ギリシアでは、天は元来暗いものと考えられており、昼の光(ヘーメラー)は天の上のアイテール(清明な大気)にあるものとされていた。
ウーラノスは「星ちりばめたる」という称号を持ち、全身に銀河を鏤めた宇宙の神と考えられていた。
夜に暗くなるのは、彼がガイアと交わる為にニュクス(夜)を伴って大地に近づくためだという。

577WS:2020/05/23(土) 13:14:32
タルタロス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B9

ギリシア神話に登場する神であり、かつ奈落そのものである。
ヘーシオドスの『神統記』に拠れば、カオス、ガイア、エロースとともに生まれた原初の神々の一柱である。
女神ガイアとの間にテューポーンという息子がいる。
アポロドーロスに拠ればエキドナも彼とガイアの娘である。

冥界ハーデースのさらに下方に有る。
天と地の間の距離と同じだけ、大地からさらに低いところにある(その距離というのは、具体的には、上端から下端へ真鍮の金敷きを九昼夜落とし続けて十日目に下端につく距離)。
霧たちこめ、神々ですら忌み嫌う澱んだ空間。
ポセイドーンが青銅の門を作り、その周りは青銅の壁で覆われているため、何者も逃げおおすことはできない。
仮に人間がこの門の中に入ったとしたら、一年がかりでも底にたどり着けない。かえって、神々が怖れるほどの苛烈な暴風で吹き飛ばされてしまう。

はじめ、ウーラノスやクロノスがヘカトンケイル族やキュクロープス族を幽閉するのに使い、怪物カムペーに番人をさせていた。
後にゼウス達が彼らを解放しティーターン族を打ち倒すと、ティーターン族が幽閉される番となり、ヘカトンケイル族がその牢番となった。
他にもテューポーンがここに投じられたとも言われている。

後世、たとえばプラトンなどでは地獄として扱われるようになった。
新約聖書の原文中、ただ一度ペテロ第二2章4節にその名前がみえる。

578WS:2020/05/23(土) 13:25:09
キュクロープス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9
ギリシア神話に登場する卓越した鍛冶技術を持つ単眼の巨人であり、下級神である一族である。
あるいは、これを下敷き及びベースとして後世に誕生した伝説の生物をも指す。
長母音を省略してキュクロプスとも表記される。
英語読みサイクロプス(Cyclops)でも知られる。

額の中央に丸い眼が1つだけ付いていることに由来する。
ラテン語名 Cyclops(キュクロープス)。英語名は Cyclops(サイクロプス)であり、cyclo- からの派生語は全て同根の関係にある。
この英語名の発音も仮名転写され、日本語では一般的となっている。
フランス語では cyclope (スィクロプ)、ドイツ語では Kyklop (キュクロープ)。
中国語では「独眼巨人」、もしくは、音訳で「基克洛普斯」と記す。

神としてのキュクロプス
天空神ウーラノスと大地母神ガイアの息子たちで、アルゲース(英語版) 、ステロペース(英語版)、ブロンテース(英語版)の3兄弟から構成される。
いずれも雷に関連する名前であり、雷の精だったのではないかといわれる。
彼らは父神に嫌われ、兄弟族のヘカトンケイル族とともに奈落タルタロスへ落とされた。
弟族のティーターン神の1人クロノスが政権を握ったあとも、久しく拘禁されたままであった。
しかし、ティーターノマキアーの時、ゼウスらによって解放される。
キュクロプス達はその礼として、ゼウスには雷霆を、ポセイドーンには三叉の銛を、ハーデースには隠れ兜を造った。
以後はヘーパイストスのもとで鍛冶業を続けたといわれる。
その一方で、息子アスクレーピオスをゼウスの稲妻で失ったアポローンの八つ当たりを食らい、虐殺されたという悲劇的な異伝もある。

怪物としてのキュクロープス
ホメーロスの叙事詩『オデュッセイア』の第9歌に登場するキュクロープス族は、上述の高次元的存在としてのキュクロープスとは大きく異なり、旅人を食らうただ粗暴なだけの怪物である。
ポセイドーン神を父に持つポリュペーモスも含めて、そうであった。

キュクロープスの巨石建造物
イオニア人・アカイア人・ドーリア人という第3派ギリシア人より前の時代のペロポネーソス半島ではミュケーナイ(ミケーネ)、ティーリュンス、アルゴスなどに代表されるミュケーナイ文明が栄えたが、それらは巨石によって城砦その他を築き上げるものであった。
遅れてこの地に入り定着した第3派ギリシア人は、先人が残した大掛かりな巨石建造物の数々を見るにつけ、これらを巨人キュクロープスの手になるものと考え、「キュクロープスの石造物」と呼び倣わすようになったらしい。
これは英国のストーンヘンジに代表されるストーンサークルやヨーロッパ各地のメンヒル、ドルメンといった巨石記念物が神秘的に見られ、巨人の遺した物と考えられたのに似ている部分がある。

579WS:2020/05/23(土) 13:25:39
キュクロープス 2
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9

製鉄の神
天目一箇神(アメノマヒトツノカミ)と天津麻羅(アマツマラ)はともに日本神話に登場する製鉄と鍛冶の神であり、キュクロプスと同じく、1つ眼である。
同様に、たたら製鉄に関連して神に近い巨人であるダイダラボッチも隻眼(せきがん)とされる場合がある。
また、妖怪・一本だたらは先の天目一箇神が凋落した姿とも考えられている。
これら、製鉄(全世界的にはさらに古きを含めて「製錬」と言うべき)と隻眼(単眼)の関連性は注目に値する。
「隻眼#神話・伝説の中の隻眼」も参照。
このほかにも、日本の妖怪・一つ目小僧がそうであるように、逃亡を防ぐ目的で故意に片目を潰した人身御供用の人間を神格化したことに起源するとも言われる存在も、世の中にはある。

先天性の1つ眼、ほか
関連性は証明されないが、可能性として無視のできないものに、先天性奇形の1形態である単眼症(cyclopia)がある。
これは、前脳胞の発育異常によって眼胞が左右に分離しなかったために、不完全な眼球を1個だけ本来鼻ができるはずの付近に持っているという奇形である。
単眼症は、上述の隻眼(後天性の隻眼)とは異質である。
差別され排斥される対象であった異形の人間は、どのような時代にも、口伝する人々の傍らにいたのであり、伝承上の異形の存在との関係を、無いとばかりは言えないであろう。
ちなみに、既述の通り、英語ではキュクロープスのことをサイクロプス(cyclops)と読む。
単眼症がキュクロープスのモデルであるかどうかは別として、単眼症を英語では「cyclopia」と命名されているのは、1つ目の巨人サイクロプスに由来してのことである。

ゾウの頭蓋骨に由来か
地質学的知見からは、「出土したゾウの頭蓋骨化石に由来がある」との説が唱えられている。
ゾウの頭蓋骨の正面には、長大な鼻に見合う巨大な鼻腔が1つ開いている。
彼らの眼窩(がんか)は側面に位置している上、鼻腔に比べて遥かに小さい。
そのため、「ゾウを見たことの無かった当時の人々が鼻腔を眼窩と勘違いし、“頭部前面に1つ眼を具えた怖ろしげな巨人像”を想起したのではないか」という推論である。
なお、ここで言う「当時の人々」とは、よく知られている“自然科学の発達した全盛期のギリシア文明期の人々”のことではなく、“ギリシア文化に連なる不特定のきわめて古い時代に生きた人々”を指す。

580WS:2020/05/23(土) 13:40:20
重機
heavy machine
heavy equipment

ヘヴィフレーム

ヘビーフレーム
スーパービーダマンのおもちゃにあるらしい
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%B3%20%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0/0/

581WS:2020/05/24(日) 02:21:28
月名の由来 和名と英語
https://www.alc.co.jp/speaking/article/kihon/61.html
1月 January 睦月(むつき)
睦月は睦び(親しくする)の意。睦月はその名の通り、正月に親類一同や友人が集まり、新年を祝う。
ローマ神話で"物事の始まりと終わり"をつかさどる神ヤヌス(Janus)から。

2月 February 如月(きさらぎ・衣更着)
2月は如月・衣更着(きさらぎ)とも言い、この時期の寒さをほうふつさせる名前です。まだ寒さが残るため、衣を重ね着する(更に着る)月の意味。
古代イタリアの清めの神Februusから、またはこの月に行われる古代ローマにおける清めの儀式Februaから。

3月 March 弥生(やよい)
3月は弥生と呼ばれ、春の木草弥生い茂る(きくさいやおいしげる、草木が生い茂る)月。
ローマ歴で最初の月。ローマ神話の軍神マルス(Mars)から。

4月 April 卯月(うづき)
4月は卯月と呼ばれ、卯の花が咲く月。低木の種類で白い花をつける。
ギリシア神話の女神アフロディテ(Aphrodite)に由来するとされる。また、Aprilisは"開く"の意味であり、つぼみが開き始めることに由来するともされる。

5月 May 皐月(さつき・早月)
5月は皐月・早月(さつき)とも言う。早苗(さなえ)を植える月を意味する。
ローマ神話の豊穣の女神マイアス(Maius)からとされる。(ローマ暦の3番目の月)。

6月 June 水無月(みなづき、みなつき)
6月は水無月と呼ばれる。真ん中の漢字は(水)"無い"(月)を意味するが、この漢字は文字通りの意味ではなく、音声上の"音"であって"水の月"となる。
ローマ歴4番目の月、6月は古代ローマの結婚や出産の女神ジュノー(Juno)から。

7月 July 文月(ふみづき、ふづき)
7月はふみづき・ふづきと呼ばれる。稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)と、文(詩)を書くの両方の意味があるとされる。
ローマの軍人・政治家、ラテンの文筆家であり、この月に生まれたカエサル(Julius Caesar)の名から。

8月 August 葉月(はづき、はつき)
8月とは葉月と呼ばれ、"葉の月"を意味する。少し早く木々の葉が落ちる葉落ち月(はおちづき)によるとされる。
初代ローマ皇帝アウグストゥス(Augustus)から。(彼の人生で幸運なできごとがこの月に起きたためとされる)。

9月 September 長月(ながつき、ながづき)
9月は長月と呼ばれ、漢字の"長い"は夜の長さを表す夜長月(よながづき)の意。
ラテン語でseptem「7番目の月」の意味(3月を初月として)。

10月 October 神無月(かんなづき・神在月)
10月は神無月と呼ばれる。前出の水無月と同様に、真ん中の漢字は(神)"無い"(月)を意味するが、この漢字は文字通りの意味ではなく、音声上の"音"であって"神の月"となる。
全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になる月という説などもある。また、神在月とも呼ばれる。
ラテン語でocto「8番目の月」の意味(3月を初月として)。

11月 November 霜月(しもつき)
霜の降る月。
ラテン語でnovem「9番目の月」の意味(3月を初月として)。

12月 December 師走(しわす)
12月は師走と呼ばれ、師(坊主)といえども宗教行事で趨走(すうそう、走り回る)するとされる。
ラテン語でdecem「10番目の月」の意味(3月を初月として)。

582WS:2020/05/24(日) 03:41:19
「執事といえばセバスチャン」
https://note.com/kuga_spqr/n/n626a6c138cb4
アニメ『アルプスの少女ハイジ』の男性使用人(実質的に執事)が「セバスチャン」の名称であり、そこに由来して、日本のクリエイターたちが「セバスチャンという名前の執事を描く」現象になった
現在は「黒執事」セバスチャン・ミカエリスが有名

セバスチャン(Sebastian)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3
ヨーロッパに多く見られる男性の名前
3世紀のローマ帝国軍人で、殉教聖人に列せられたセバスティアヌス(Sebastianus)に由来する。

リトル・マーメイド
セバスチャン(Sebastian)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89
トリトンに仕える宮廷音楽家の蟹

セバスチャン(Sebastian)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3
英語の男性名。
キリスト教に伝わる殉教者(西方教会)/致命者(東方教会)「聖セバスチャン」にあやかったもので、キリスト教圏では割とありふれた名前である。

583WS:2020/05/29(金) 19:58:06
サブスク、サブスクリプション(subscription)
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF
料金を支払うことによって、一ヶ月や一年などの一定期間サービスを使う「権利」を得られるビジネスモデルのこと。
雑誌の予約購読や年間購読
一定期間のサービス利用権
PhotoshopやIllustratorのサブスクリプション化

継続しやすい安価な価格設定にすることで、企業側は安定した収入を得られるだけではなく、新たな顧客を獲得しやすくなるなどの利点がある。
また利用者にとっても、常に最新のバージョンのソフトウェアを利用できたり、追加料金を払うことなく新しく追加されるコンテンツ(音楽や書籍など)を楽しむことができたりというメリットがある。

サブスクリプションの代表的なサービス
 hulu(動画見放題)
 Kindle Unlimited(電子書籍読み放題)
 NOREL(車を借り放題)
 Apple Music(音楽聴き放題)

584WS:2020/05/31(日) 04:14:17
ストレーター
https://astamuse.com/ja/keyword/12638086
直線速度または角速度の測定、およびその指示装置 やヘアーアイロン などの分野において活用されるキーワード
トー・ストレーター
マイナスイオン・ストレーター
スチームストレーター


『Stratae』(ストレーター)
https://www.yajima-jizake.co.jp/products/detail.php?product_id=9915
宇宙から地球の核まで重なる層

strata
https://ejje.weblio.jp/content/strata
名詞「stratum」の複数形

stratum
https://ejje.weblio.jp/content/stratum
地層、層、階級

Stratae(ストレーター)
https://www.kamata-nomoukai.com/item/T182801/
木戸泉AFS(アフス)の新商品。Stratae(ストレーター)とは宇宙から地球のコアに至る層(レイア)のことで、ヴィンテージの積み重ねを表しています。

585WS:2020/06/04(木) 20:58:27
カッコ良いライバルキャラは好きですか?【色んなジャンルから万国共通、宿命の好敵手の系譜を語ったよ】
https://togetter.com/li/1535172

『ギルガメシュ叙事詩』に登場するギルガメシュ王とエンキドゥ
敵対からの友情

堕天使ルシファーと大天使ミカエル
ルシファーの前身である熾天使ルシフェルはミカエルの双子の兄
神に反旗を翻したルシフェルをミカエルは倒し天界から追放する

ダンテの神曲でルシファーは恐ろしいビジュアルにされ
ミルトンの失楽園では神に叛逆し自由を獲得しようとするヒロイックなイメージを与えられた

旧約聖書のアベルとカインの兄弟
嫉妬の感情で弟アベルを殺害する兄カインは憎しみの象徴
愛情と憎悪の相反という描写もまた好敵手表現には欠かせない要素

スキピオとハンニバル
ローマの軍人スキピオとカルタゴの将軍ハンニバルは第二次ポエニ戦争で戦う
スキピオが宿敵ハンニバルの戦術を踏襲する等、単なる敵対関係とは違った精神性を窺わせる。

『三国志』 曹操と劉備
れた戦略家であり冷酷な天才武将、曹操と相対する聖人君子で人望も厚い劉備の対立構図

日本史 武田信玄と上杉謙信
川中島の戦いでの謙信の太刀を受け止める武田信玄

宮本武蔵と佐々木小次郎
小次郎は架空の人物という説もあるが、武蔵よりも遥かに年長の老人だったという説も有力

『シャーロック・ホームズ 最後の事件』 モリアーティ教授
ホームズと同等の能力を持つモリアーティは作者コナン・ドイルがホームズの人気ぶりに辟易し、連載を終わらせる為にホームズを殺す悪役として生み出した。
ライヘンバッハの滝で二人は相討ちとなり一旦は幕を閉じたホームズシリーズだったが、ファンの非難やドイルの母親の叱責により已む無くホームズを蘇らせ連載を再開した

『ルパン対ホームズ』
コラボ対決企画の先駆け

『吸血鬼ドラキュラ』
ヴァン・ヘルシング教授

『ドラキュラ紀元』
ヴァン・ヘルシングが敗北し、ドラキュラが大英帝国の支配者となったif世界

『サンダーボール作戦』007 ブロフェルド
『スペクター』ではボンドと義兄弟という設定となる ライバル表現に近い反存在

『ケインとアベル』 ホテル王VS銀行家

『ベン・ハー』 ベン・ハー 親友であるメッサラの突如の裏切りで罪人となる
その後、命懸けの戦車レースで闘いメッサラは瀕死の重傷を負う。

渡り鳥シリーズ 滝伸次 vs "エースのジョー"

ロッキーシリーズ アポロ

『ドラゴンへの道』 ブルース・リー vs 空手家チャック・ノリス

『スパルタンX』や『サイクロンZ』 ジャッキー・チェン vs 格闘家ベニー・ユキーデ
赤いパンタロンがトレードマークであり"リングの赤い蝶"と呼ばれた
影響
『四角いジャングル』 金髪美青年の宿敵
『空手バカ一代』のアニメ版の主人公"飛鳥拳"
ストⅡのケン・マスターズ

『太陽を盗んだ男』 城戸誠と山下警部

『ヴェラクルス』 ベンと黒服のガンマンジョー

『シェーン』 殺し屋ウィルソン

『用心棒』と『椿三十郎』 三十郎 vs 室戸半兵衛

『座頭市物語』 座頭市 vs 平手造酒
宿敵であり、数少ない友人

アメコミ ヒーローに対応するヴィラン
バットマンとジョーカー
スーパーマンとレックス・ルーサー
スパイダーマンとハリー・オズボーン ヴェノム
Xメン ウルヴァリンとセイバートゥース
Xメン プロフェッサーXとマグニートー(キング牧師とマルコムX)
ファンタスティックフォー リード・リチャーズとDr.ドゥーム
『バットマン:ハッシュ』 ハッシュことトーマス・エリオット
『バットマン:ロングハロウィーン』 ハービー・デントことトゥーフェイス
・・・等

586WS:2020/06/05(金) 05:27:30
パラレルワールド(parallel world)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。並行世界、並行宇宙、並行時空ともいう。
「異世界(異界)」、「魔界」、「四次元世界」などとは違い、パラレルワールドは我々の宇宙と同一の次元を持つ。
SFの世界でのみならず、理論物理学の世界でもその存在の可能性について語られている。

架空戦記や歴史改変SF 「もう1つの歴史」を扱う作品
パラレルワールド 現実とは異なる次元を扱う

タイムトラベルを扱ったフィクションにおいて、タイムパラドックスの解決法としてパラレルワールドが用いられる場合がある。
すなわち、タイムトラベルで行き着いた先は実際は現実に酷似したパラレルワールドであり、どの時間軸で歴史を変えようとしても自分がいた元の世界には影響しない。

量子力学の多世界解釈
宇宙論の「ベビーユニバース」仮説
実際に物理学の世界でも理論的な可能性が語られている。

ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜#34
理論物理学者、ミチオ・カクらによって解説されている

エヴェレットの多世界解釈 many-worlds interpretation; MWI
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A7%A3%E9%87%88
量子力学の観測問題における解釈の一つ
プリンストン大学の大学院生であったヒュー・エヴェレット3世が1957年に提唱した定式を元に、ブライス・デウィットによって提唱された。
ブライス・デウィットは、ヒュー・エヴェレットの論文に世界の分岐の概念を付加して、多世界解釈と名付けた。
その後、Heinz-Dieter Zehによって提唱されたデコヒーレンスにより、世界の分岐の理論付けがされた。

論文によれば、量子もつれにより相関した多数の分枝を相対状態として波動関数に記述しており、それらの分枝同士はお互いに干渉できないまま常に並存している。
観測者のうちのひとつの分枝の主観では、それと相関した分枝のみが観測可能な世界であって、相関していない他の分枝は観測できない。

エヴェレットの多世界解釈の考え方はSFに多用されてきた。
1976年SF誌『アナログ』がエヴェレットの理論を取り上げる。
ドイチェは1985年平行世界の考えを使って計算する量子コンピュータを提唱した。
ただ、量子コンピュータの原理は現在では量子力学の別の解釈でも説明可能でもある。
ホーガンのSF『量子宇宙干渉機』もエヴェレットの多世界解釈で量子コンピュータを扱った作品である。

アベノ橋魔法☆商店街
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E6%A9%8B%E9%AD%94%E6%B3%95%E2%98%86%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97

587WS:2020/06/05(金) 05:40:55
アリエナクナイ科学ノ教科書
https://www.dplay.jp/article/0000036363

ハーマイオニー
時間を巻き戻すアイテムを持っている
作中最高戦力の校長を巻き込めば、エージェントスミスも真っ青なダンブルドア校長の大軍勢でヴォルデモート卿を迎え撃つことだってできる

588WS:2020/06/05(金) 09:55:49
Helltaker
https://dic.pixiv.net/a/Helltaker
ポーランドのクリエイターvanripperこと?ukasz Piskorz氏によるパズルゲーム。
制限ターン内にヤクザキックで地獄の門番や岩をぶっ飛ばして悪魔っ娘をナンパしてハーレムを作る無料のパズル&ギャルゲーム。

伝統的な悪魔説話にかなり忠実に作られている。
ポーランドはヨーロッパでも群を抜いて悪魔伝承の多い土地である。
ポーランドの悪魔は妙に紳士的で、愉快で、道徳に明るく、誠実である。
ポーランド人の知恵者を相手にしたら大抵一杯食わされるのだが、それも契約だから仕方ないと許すような所がある。
人類に悪意を持っている様子もなく、ダークヒーロー的に正義を為して去って行く事も少なくない。

悪魔王ルシファーが人柄の良い不憫な人物として描かれるのもHelltakerに始まった事ではなく、ポーランド文学において『失業者ルシファー(1927、アレクサンデル・ヴァット著、原題:Bezrobotny Lucyfer)』『ポーランド悪魔の生活(1930)』などの先例が見られる。
ポーランド的ルシファーはおおむね苦労人の賢王で、地獄の不穏に頭を痛め、仲も素行も悪い悪魔たちの説教・仲裁・裁判を生業にしているという。

ちなみに、ポーランド民話における精霊・妖精の類は東欧カトリックによってほぼ廃絶されている。
ポーランドの伝統において精霊・妖精はみな悪魔とされたし、裏を返せば悪魔はみな精霊・妖精の遺児であった。

589WS:2020/06/05(金) 09:58:38
ヘルテイカー Helltaker
https://dic.nicovideo.jp/a/helltaker
2020年5月11日にSteamで配信が開始された。料金は無料。1,010円払うとアートブックとパンケーキレシピがみられるとのことだが、実はゲーム内でもある方法(正規の方法)でみられるので、要するに寄付みたいな感じ[1]。日本語には対応していないが、有志が翻訳したものがある(ストアページの評価にリンクがあるのでそこからダウンロードすればいい)。
一応ストーリーがあり、主人公は悪魔っ娘たちのハーレムを作る夢を見たので、それを実現するために地獄へと降り立つ、というもの。

大いなる蠅のベルゼブブ
 一番最初に出てくる悪魔。ナレーター役を買って出てくれてかわいい。
困憊悪魔のパンデモニカ
 コーヒー大好きお客様窓口担当の悪魔。ちょっとくたびれた感じと眼鏡かわいい。
好色悪魔のモデウス
 あんまり好色にみえない悪魔。でも先へ進もうとするのを心配してくれて目がハートかわいい。
三つ子悪魔のケルベロス
 三つ子の悪魔。鼻が良く効く。僕っ娘で一粒で三つかわいい。わんわん。
毒舌悪魔のマリーナ
 ぼっちなゲーム大好き悪魔でズドラーダの妹。妹属性かわいい。
性悪悪魔のズドラーダ
 マリーナのお姉ちゃん。豪快に吐き出す煙草の煙かわいい。
探求天使のアザゼル
 なぜか地獄にいる天使であります。評価気にしてるのかわいいであります。
激ヤバ悪魔のジャスティス
 ある事情でサングラスをかけている悪魔。選択肢はどちらを選んでもかわいい。
地獄CEOのルシファー
 地獄の女王様。意外な好物かわいい。
 ラストは本当にかわいいので必見。
最高検事総長ジャッジメント
 最後に登場する悪魔。露出度高めかわいい。

590WS:2020/06/06(土) 08:18:17
「仮想童話シリーズ」
https://ja.nyahentai.com/artist/meito/

ゲームで異世界召喚の標的を探し
実際に召喚して堕とす的なシナリオ

591WS:2020/06/06(土) 09:14:38
避妊(birth control, contraception)
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%A6%8A

避妊の効果
パールインデックス(PI、パール指数)という指標を使う
「100人の女性が1年間避妊」または「10人の女性が10年間避妊」した場合の「100女性年」を用いて算出される。

避妊具
・コンドーム 女性用コンドームも市販されている。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0#%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%94%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/ReddyFc.png
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Contraception_pr%C3%A9servatif_f%C3%A9minin.jpg/180px-Contraception_pr%C3%A9servatif_f%C3%A9minin.jpg
・ノノキシノール-9 殺精子剤として使われている。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
・ペッサリー 
膣より挿入するゴム状の避妊具で、本来は子宮の位置を直すための道具である。
子宮口にかぶせるように指で挿入し、通常はゼリーと併用するが、現在では殆ど使われていない。
精子が膣内に入っても子宮に達せず避妊することができる。
装着状態が見えないため正しく装着するのが難しい。
・子宮内避妊用具(IUD)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E5%AE%AE%E5%86%85%E9%81%BF%E5%A6%8A%E5%99%A8%E5%85%B7
子宮内に挿入しておくと体機能としての異物排除機能が働き、受精卵の着床を妨げることで妊娠を防ぐ。
日本ではリング状のものが早くから普及したため「避妊リング」と呼ばれることも多い。
・ミレーナ
ja.wikipedia.org/wiki/IUS_(%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%AD%A6)
挿入方法、形状はIUDと同じだが、中央の部分から黄体ホルモン(女性ホルモンの一種)が持続的に子宮内に放出されるのが特徴

薬品の使用
ピル(避妊用ピル 経口避妊薬(OC))
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E9%81%BF%E5%A6%8A%E8%96%AC
人工的に排卵終了後の黄体期と同様な内分泌状態を持続させることで排卵を停止させる。
一方で人により血栓症、肥満などの副作用が出る場合もあるので入手には医療機関の受診が必要である。

インプラント
プロゲステロンを含有した徐放性のスティックを女性の上腕の皮下に埋没させ、長期間にわたって避妊効果を発揮させる
3年後あるいは妊娠を望む時は切開してスティックを取り出す必要があるのが欠点

殺精子剤
精子を殺す作用のある薬剤を性交の一定時間前に膣内に挿入し、避妊を行う。
ピルのような全身の副作用がなく、女性自身の手で避妊できるという利点がある。
欠点は錠剤やフィルム状の製品は膣内奥に留置するのにコツが必要であり、溶解するのに時間が掛かるので、初心者では避妊に失敗しやすく避妊の確率はあまり高くない

生理的変化を利用した避妊
・オギノ式
女性の月経周期に基いて、妊娠可能な期間を計算・予測し、その期間の性行為においては避妊をするが、その期間以外では避妊をおこなわず、膣内射精しても妊娠しないとされる。周期法とも呼ぶ。
・基礎体温法
女性の月経の周期のうち、基礎体温を計測して低温相から高温相に変わった日(排卵日)を知り、それから4日目以降に性行為を行う方法
・長期授乳
嬰児への授乳は1日に約1000カロリーを必要とするため、授乳によって子育てを行う環境では排卵の再開が遅くなる。
日常的に移動する狩猟採集民のサン族の女性は、授乳期間を長くすることで意図的に妊娠間隔を4年以上に伸ばすことを可能としている

不妊手術 (sterilization)
卵管、または精管を外科手術によって縛り(結紮)、卵子や精子の通過を止めることによって避妊する方法

膣外射精
性交時に射精の寸前に陰茎を膣から抜いて膣外に射精を行うこと。
性交後にビデなど水などを使用して洗い流すことも精子が子宮に入って洗浄されなければ効果がないため、通常は避妊法としてカウントされない。

性行為の制限
性交を伴わない性行為で、ペッティングと呼ばれている。以下もペッティングの中に含まれる。
・オーラルセックス
男性器を女性器へ挿入することなく、女性が手や口を使い射精させる性行為。
・肛門性交
男性器を膣の代わりに肛門へ挿入し射精する性行為。膣へ挿入していないので通常妊娠することはないが、膣と肛門が近いため肛門への精液が膣に流れ出ることによる妊娠がありうる

緊急避妊
・Yuzpe(ヤッペ)法
性交後に内服して妊娠を回避する緊急避妊薬が使用されている。
アフターピル、モーニングアフターピル、エマージェンシーピル、EC(Emergency Contraception)など呼ばれる。
性交後72時間以内に内服する必要がある。

592WS:2020/06/11(木) 19:10:48
Vチューバーもバイリンガル女子の時代か

Coco Ch. 桐生ココ
https://www.youtube.com/channel/UCS9uQI-jC3DE0L4IpXyvr6w
https://twitter.com/kiryucoco

593WS:2020/06/12(金) 04:50:42
ゲーム実況動画反応
http://blog.livedoor.jp/letsgameplay/

リセマラ異世界DK 動画検索
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%A9%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8CDK

594WS:2020/06/12(金) 22:55:45
華氏 degree Fahrenheit、記号: °F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F
真水の凝固点を32カ氏温度、沸騰点を212カ氏温度とし、その間を180等分して1カ氏度とした
ドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトが1724年に提唱した。
カ氏度は他の温度と同様「度」の単位がつけられ、他の温度による値と区別するためにファーレンハイトの頭文字を取って“°F”と書き表される。
「32 °F」は日本語では「カ氏32度」、英語では“32 degrees Fahrenheit”または“32 F”と表現される。

華氏100度は風邪で発熱したときの人間の体温

華氏451度
SF作家レイ・ブラッドベリの『華氏451度』 - 華氏451度(摂氏233度)は紙の燃焼点(または引火点)である。
未来世界で本が規制され焚書されているという設定から来ている。


セルシウス度  degree Celsius、記号: °C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A6
セルシウス温度の単位である。その大きさはケルビン(記号: K)に等しい(℃=K)。
セルシウス度はスウェーデンの天文学者でウプサラ天文台の創始者であるアンデルス・セルシウスが1742年に考案したものに基づいている。
元々の定義は水の凝固点を0度、沸点を100度とするものであった。
現在では、セルシウス度(及びセルシウス温度)は世界的に使用されるようになっている。
ただし、アメリカ合衆国では日常生活の全般を通じて、依然として単独でカ氏度(及びカ氏温度)を用いるか、若しくは「カ氏度」と「センチグレード」を併記しているのが実態である。

「セルシウス温度(Celsius temperature)」は参照温度 T0 = 273.15 K(氷点)からの温度差 t = T ? T0 で定義される量の名称であり、「セルシウス度(degree Celsius)」はセルシウス温度を表す単位の名称である。
1セルシウス度 = 1 K(ケルビン) である。

日本や中国では、摂氏度(せっしど)、日本ではセ氏度(セしど)と呼ばれることがある。

595WS:2020/06/13(土) 08:35:49
頭字語(英: acronym, 英: initialism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E5%AD%97%E8%AA%9E
主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。

イニシャリズム(initialism)
頭文字を一字ずつアルファベットの名のままで読むもの。例: FBI(エフ・ビー・アイ)

アクロニム(acronym)
連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音して読むもの。例: OPEC(オペック)

バクロニム(bacronym)
頭字語ではない既存単語の各文字を頭文字とする構成語を考案したり、既存の頭字語に整合するような別の語を当てはめたりして、新たに頭字語とした単語の事を指す造語

TLA
特に三文字頭字語を「TLA」と呼ぶことがある。

再帰的頭字語
頭字語の正式名称にその頭字語自身が含まれている  「PINK」 「PINK Is Not Khaki」

アプロニム
既存の語と一致するようなアクロニム
製品名(商標)や組織名などに頭字語を用いる際には、語呂や評判のよさそうな英単語をあらかじめ決めておき、それに合うように構成単語をこじつけて作った名称も存在する。
季節性情動障害(Seasonal Affective Disorder) SAD

596WS:2020/06/13(土) 10:33:56
舐めプ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%88%90%E3%82%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
「舐めたプレイ」の略である。更に省略して「舐めプ」と呼ばれることもある。
主に対戦型のゲームにおいて自分よりも実力が下回る相手に対し、悪意をもって手加減したり自分にとってマイナス/相手にとってプラスとなる行為をすることを指す。

597WS:2020/06/30(火) 21:09:13
ベムラー
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%99%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%BC
『ウルトラマン』に登場する宇宙怪獣。
光の国のウルトラ戦士が地球人と関わりを持つきっかけとなった重要なキャラクターでもある。
「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」と呼ばれる宇宙怪獣。
武器は口からの熱線。青い球体に変身することで飛行することが可能。
これを追ってウルトラマンが地球に来たことが全ての始まりになった。
名前の由来
『ウルトラマン』の準備稿であった『科学特捜隊 ベムラー』の主人公ベムラーの名前から

ベムの神(ラー)でベムラーか?


宇宙大怪獣 ベムスター
https://w.atwiki.jp/ultrafrontier/pages/55.html
帰ってきたウルトラマンに登場した怪獣で、MATやウルトラマンジャックが始めて地球で戦った宇宙怪獣
特徴的な五角形のお腹の口からあらゆるエネルギーを吸収し、ウルトラマンジャックのスペシウム光線さえも封じてしまった。

星型&スターのベムでベムスターか

598WS:2020/07/06(月) 17:25:17
Limiter Removal リミッター解除
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CWTQ2T0

リミッター解除
https://translate.google.co.jp/?hl=ja#view=home&op=translate&sl=ja&tl=en&text=%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A7%A3%E9%99%A4
Release the limiter

599WS:2020/07/06(月) 19:30:37
英語を話す②】中田の結論は英語字幕つきの会話動画をシャドーイング
https://www.youtube.com/watch?v=hPHHs_xSrNQ
シャドーイング
英語の映画・ドラマ・音楽で字幕をオンにし、字幕を音声で追う。

好きな人が英語を喋ってるから喋ろう、という目的が大事
英語はあくまで「手段」
「資格」ではない。「スポーツ」として続ける。

600WS:2020/07/12(日) 09:37:28
イスラム教における天使
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%BF
マラーイカ ( ???????? [mal?'ika])、マラーイク ( ??????? [mal?'ik]) で呼ばれる。
イスラム教での天使もユダヤ教、キリスト教での天使とほぼ同じである。

マラーイカは数多く存在するが、その頂点にあるのが
ジブリール、ミーカーイール、イズラーイール、イスラーフィールの四大天使である。
天使は神が光から創造した存在で、主に天上にあって神を助ける役割を帯びている。

ジブリール
天使の筆頭とされる。イスラムの預言者ムハンマドに啓示を教えた存在として特に重要視されている。
イエス(イーサー)の母マリア(マルヤム)に受胎告知を行った天使であり、またアブラハム(イブラーヒーム)がイサク(イスハーク)を犠牲に捧げようとした時に、神の命令によってこれを制止した天使もジブリールとされている。

ミーカーイール
イスラム諸文献ではジブリールに比べると言及される頻度はあまり多くない。

イズラーイール
クルアーンにも言及されている「死の天使」
魂を引き離す役割を担い、人間が世界のいついかなる場所にあっても予定された時に必ず現れて死をもたらす存在であるという。

イスラーフィール
終末の審判の時に、その到来を告げるラッパを吹く天使とされる。
頭は天に達し足は地に至るというほどの巨体であるという。
終末に天使がラッパを吹くことはクルアーンで述べられているが、イスラーフィールという名は出て来ず、ハディースなどでその名前が知られている。

601WS:2020/07/12(日) 09:44:40
ダイモーン(英語: daemon)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%B3
古代ギリシアおよびヘレニズムにおける神話・宗教・哲学に登場する、
「人間と神々の中間に位置する、あるいは善性あるいは悪性の超自然的存在で、下位の神格や死んだ英雄の霊など」を指す(プラトン『饗宴』)。
和訳例「鬼神」、「神霊」、「精霊」。

ダイモーンはユダヤ・キリスト教のデーモン(人間を誘惑したり、苦しませたり、取り憑く悪霊)をも指し、
デーモンに相当する西洋諸語(英: demon, 独: Damon, 仏: demon)は、これより派生したものである。

ヘーシオドス『神統記』では、パエトーンはダイモーンに変じて目に見えない存在となるが、パンドーラーが解き放った人類の災いはダイモーンではなくケールであるとされている。
またヘーシオドスは、ゼウスの思し召しによって黄金時代の人々がダイモーンに変えられ、善意をもって死すべき人間たちに役立つべく守護神の役割を果たすようになった様を描いている。

敬慕されている英雄や創立者のダイモーンは神殿建立によってそこに留まり、立ち止まってそれに祈りを捧げる者に幸運と庇護を与えるとされた。
ダイモーンは基本的に悪いものとは見なされていなかった。
ダイモーンという言葉はまた、守護神としてはたらく黄金時代の人々の魂を指した。

目に見えない危険な(邪悪ですらある)下位の霊的存在としてのダイモーンという概念は、プラトンとその弟子クセノクラテスが生み出し、他のネオプラトニズムの要素と共にキリスト教の教父の著書に取り込まれた。

602WS:2020/07/14(火) 21:45:51
一般的な普通の男
ttps://blog-imgs-140.fc2.com/y/a/r/yarakan/EJaCKnXUEAACacY.jpg

一般的な普通の女
ttps://blog-imgs-140.fc2.com/y/a/r/yarakan/20200714191600b2a.jpg

603WS:2020/07/14(火) 22:12:44
マンガ災害事例
http://makoto-y.cocolog-nifty.com/blog/

604WS:2020/07/14(火) 22:13:19
『マンガ災害事例』は製造業にまつわる死亡フラグの宝庫だった
「事故の原因なんて冷静に見れば誰だってダメってわかるのが殆んど」
https://togetter.com/li/1559186

605WS:2020/07/20(月) 15:36:10
ボケて 殿堂入り まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=ayrUWNNKze8&list=PLnt_CUfDfM-MujyAukvrRFGApTVLllImP

【神回】天才的なボケてにツッコミ入れてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=GZeuH-eVXjo&list=PLmtlrSekgzeiBO7bocdZ59j8fMI5eKlS9&index=1

" ボケて " が破壊力ヤバい
https://www.youtube.com/c/mgwc2000drum/videos

殿堂入りボケてがツッコミどころ満載だった
https://www.youtube.com/watch?v=ofPbQSVLZEg

606WS:2020/07/21(火) 22:07:10
メメント・モリ(羅: memento mori)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA
ラテン語で「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」、「死を忘るなかれ」という意味の警句。芸術作品のモチーフとして広く使われる。

古代ではあまり広くは使われなかった。
当時、「メメント・モリ」の趣旨は carpe diem(今を楽しめ)ということで、「食べ、飲め、そして陽気になろう。我々は明日死ぬから」というアドバイスであった。

その後のキリスト教世界で違った意味を持つようになった。
天国、地獄、魂の救済が重要視されることにより、死が意識の前面に出てきたためである。
キリスト教的な芸術作品において、「メメント・モリ」はほとんどこの文脈で使用されることになる。

607WS:2020/07/21(火) 22:09:27
『メメント』(原題:Memento)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
2000年に公開されたアメリカ映画。
クリストファー・ノーラン監督

ある日、自宅に押し入った何者かに妻を強姦され殺害された主人公・レナードは現場にいた犯人の1人を射殺するが、犯人の仲間に突き飛ばされ、その外傷で記憶が10分間しか保たない前向性健忘になってしまう。
復讐のために犯人探しを始めたレナードは、覚えておくべきことをメモすることによって自身のハンデを克服し、目的を果たそうとする。出会った人物や訪れた場所はポラロイドカメラで撮影し、写真にはメモを書き添え、重要なことは自身に刺青として彫り込む。しかし、それでもなお目まぐるしく変化する周囲の環境には対応し切れず、困惑して疑心暗鬼にかられていく。
果たして本当に信用できる人物は誰なのか。真実は一体何なのか。

クリストファー・ノーラン監督作品
メメント (2000年)
インソムニア (2002年)
バットマン ビギンズ (2005年)
プレステージ (2006年)
ダークナイト (2008年)
インセプション (2010年)
ダークナイト ライジング (2012年)
インターステラー (2014年)
ダンケルク (2017年)

608WS:2020/08/03(月) 13:40:50
レトロニム(英語: retronym) 再命名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0
ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のこと

レトロニム一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7
アコースティック、サイレント映画、セルアニメ、ダイヤル電話・・・など


頭字語(acronym, initialism)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E5%AD%97%E8%AA%9E
主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種
複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。

イニシャリズム(initialism) 
頭文字を一字ずつアルファベットの名のままで読むもの。
例: FBI(エフ・ビー・アイ)、OECD(オー・イー・シー・ディー)、WHO(ダブリュー・エイチ・オー)など。

アクロニム(acronym)
連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音して読むもの。
例: AIDS(エイズ)、OPEC(オペック)、NATO(ナトー)など


バクロニム(backronym bacronym)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0
ある単語の各文字を使って、新たに頭字語としての意味を持たせたもの。
バクロニムを作る行為は、日本で言う言葉遊びにおけるあいうえお作文に近い。
バクロニムは1983年に back(後)と acronym(頭字語)を組み合わせて新造されたかばん語

・「SOS」は、モールス符号として打ちやすいという理由で選ばれた文字列
 →「save our ship(あるいは souls)」といった風に解釈される。
・「Wiki」は、ハワイ語で素速いという意味のwikiwiki から命名
 →「what I know is」の略だと説明されることがある。

609WS:2020/08/07(金) 22:24:46
「エリア51にUFOはない」元職員5人が証言
https://www.gizmodo.jp/2009/04/51ufo5.html
[証言者の顔ぶれ]
1.ヒュー・スレーター(Hugh "Slip" Slater)大佐、87歳 : 1960年代のエリア51基地司令官
2. エドワード・ロヴィック(Edward Lovick)さん、90歳 : 世界で最も有名な航空機(U-2、A-12 OXCART、F-117)のレーダー試験担当として30年勤務。
3. ケネス・コリンズ(Kenneth Collins)さん、80歳 : CIAのテスト飛行士。銀星章授与。
4.ソーントン・バーンズ(Thornton "T.D." Barnes)さん、72歳 : エリア51特殊プロジェクト担当エンジニア
5. ハリー・マーティン(Harry Martin)さん、77歳 : 基地のスパイ偵察機に供給する月50万ガロンの燃料供給担当の1人。

エリア51についてわかっている7つの真実
http://karapaia.com/archives/52209437.html



エリア51で本物のUFO・宇宙人を見た! 余命僅かの元CIA職員が暴露した真相
https://machiukezoo.biz/archives/3738
元CIA職員はと彼の上司は、最初にエリア51から13〜15マイル南のS4(エリア51の背後にそびえる山を越えた裏側にある、もう一つの秘密基地)に到着しました。
S4では、ロズウェル事件で墜落したUFOを見ることになります。格納されていたUFOは、粉々に砕けた状態でした。乗っていた数人以外のエイリアンは死亡したと思われます。
さらにS4では、本物の宇宙人を見たのだそうです。宇宙人の姿は、少し東洋人に似ていましたが、肌の感じや姿は人間には似ていませんでした。
その特徴は、「人間よりも頭は少し大きく、鼻や口がもの凄く小さい。耳はただの穴のようであった」と語っています。

610WS:2020/08/09(日) 11:49:32
宇宙人解剖フィルム
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA%E8%A7%A3%E5%89%96%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
イギリスの映像実業家レイ・サンティリ (Ray Santilli) によって世に出され
1995年8月28日に世界中のテレビで一斉に公開された

エリア51ではなく
テキサス州ダラスのフォートワース基地内と考えられている

2006年、サンティリをはじめとするフィルムの制作に関与した人たちがフィルムが作り物であることを次々に告白しはじめた。
2006年、映画Alien Autopsy(エイリアン・オートプシー。
宇宙人解剖フィルムのパロディ作品)の特殊効果を担当した英国の彫刻家ジョン・ハンフリーズが、当時のグレイ型宇宙人の製作に関わったと発表した。

611WS:2020/08/15(土) 14:05:36
TikTok #ハプニング
ttps://www.tiktok.com/tag/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0?lang=ja
GAG動画元ネタに

612WS:2020/08/15(土) 15:23:53
「TikTok」爆笑 ハプニング集 01
www.nicovideo.jp/watch/sm34251946
www.nicovideo.jp/watch/sm34251964

613WS:2020/08/15(土) 15:25:25
YouTube ハプニング
www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
GAGネタに

614WS:2020/08/15(土) 15:41:03
ドッキリ
www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA

おもしろ
www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8D

GAG動画元ネタに

615WS:2020/08/15(土) 15:51:58
matheus pereira
www.youtube.com/channel/UCylS27JPZs9ZOUAKvw8Pkvg/
面白動画まとめ

616WS:2020/08/18(火) 08:33:59
みんな! エスパーだよ!
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QAEZHRG?notRedirectToSDP
テレパシストもの
周囲の人間の建前と本音が聞こえてしまう主人公

建前と本音のギャップがおもしろい
さらに「世界を救おう」と考える主人公が
人の本音に気づきすぎて失敗していく姿とか

ファンタジーでやれないか
異世界から転生してきた勇者
今ニート
かっこいいポーズ決めないと力が発生しないが
毎回警察に取り押さえられて手錠で無力化する

617WS:2020/08/19(水) 21:21:36
まとめぇ2ch面白動画
www.youtube.com/channel/UCwDNo0lVXt5acvAD65sLXcw

おもろいゾウ
www.youtube.com/channel/UC1Mnu7-B6rbV6iFhQElMLyw/

UNDERBAR Channel
www.youtube.com/channel/UCAm21bybwFxjw3wb-oe-J2A

2chネタを絵にしてみたシリーズとか

【コメ付き】絵師よ頼む。これを萌え絵にしてくれ。【2ch】
www.youtube.com/channel/UCwDNo0lVXt5acvAD65sLXcw

[2ch]この画像を二度見するような画像にしてくれ!(ぐりとぐら)
www.youtube.com/watch?v=pRf3hO5fc8g

【お絵描き】人は何刀流までいけるかを検証する 【絵スレ】
www.youtube.com/watch?v=gX5wbpn5NlI

【お絵描き】 ちょっとお前ら助けてくれ 【絵スレ】
www.youtube.com/watch?v=pkKMfJBHDZc

ボケて(bokete)超笑える厳選
www.youtube.com/watch?v=jjo2OYLATRk&list=PLtnz4Fdx6lhIFYwLjhtFj9IL-4NEylz3J

【おもしろ画像加工】
www.youtube.com/watch?v=zxAlRgzul8E&list=PLtnz4Fdx6lhJaYh47OpNBvOE83ocd4lFl

【絵スレ・お絵かき】
www.youtube.com/watch?v=pd9iE0uvzeo&list=PLtnz4Fdx6lhI1gaqVr4LOG6a0G4LIbWM0

面白い動画
www.youtube.com/watch?v=IGcaFcR8UWY&list=PLNmg-aJBvqArIDqYi83I4ppIwQwKGcceh

618WS:2020/08/24(月) 01:01:22
007は二度死ぬ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/007%E3%81%AF%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E6%AD%BB%E3%81%AC

舞台はすべて日本国内である。
そのため当時のハリウッド映画としては大がかりなロケ撮影が日本各地の観光名所で行われた。
フレミングの原作のあらすじを完全無視した初の作品にもかかわらず大ヒットを記録し、当時の日本でもボンド人気はさらに高まった。
1964年東京オリンピック開催直後の高度経済成長期の東京を中心にロケが行われたため、ホテルニューオータニ、旧蔵前国技館、東京タワー、銀座4丁目交差点など、当時の東京の風景を随所で窺うことができる。
また、特殊部隊の訓練場を姫路城に設定しているほか、鹿児島県坊津の漁村や霧島山新燃岳などでもロケを行い、付近一帯ではボンドのオートジャイロ「リトル・ネリー」とスペクターのヘリコプター部隊の空中戦シーンの一部を空中撮影するなど大規模なロケを行った。
丹波哲郎が日本の情報機関のボスとしてほぼ全編にわたって登場するほか、初の日本人ボンドガールとして若林映子と浜美枝が登場し、日本人に化けたボンドが日本の公安エージェントと偽装結婚したり、第50代横綱佐田の山が本人役で登場したり、丹波演じる日本の公安のトップの移動手段が丸ノ内線の専用車両だったり、さらに公安所属の特殊部隊が忍者だったりと、現実性は極めて希薄である。

619WS:2020/09/14(月) 22:13:11
グリム・リーパー(英語: Grim Reaper)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%EF%BC%88%E8%8B%B1%E8%AA%9E%3A%20Grim,%E6%AD%BB%E7%A5%9E%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%80%82
死神を意味する英語。

グリム・リーパー (マーベル・コミック) - マーベル・コミックのキャラクター
グリム・リーパー (バンド) - イングランドのヘヴィメタル・バンド
映画リ:プレイの原題。

アメリカ合衆国海軍第101戦闘攻撃飛行隊の別称
アメリカ合衆国空軍第493戦闘飛行隊の愛称
M202ロケットランチャーの異名。

620WS:2020/09/23(水) 15:49:47
Ken shimura 志村 けん
ttps://www.facebook.com/Ken-shimura-%E5%BF%97%E6%9D%91-%E3%81%91%E3%82%93-309709596336750
田代の動画とかアリ
ノンボイスのパフォーマンス・コメディとかGAG動画元ネタに良し

621WS:2020/09/23(水) 15:51:07
>>620
スパイ物とか国際的に通じる
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=484638108843897&id=309709596336750

622WS:2020/09/23(水) 18:42:25
全国の高校制服一覧
ttps://school.js88.com/scl_h/seifuku

623WS:2020/09/25(金) 15:27:25
錬金術の歴史
ttp://contest.japias.jp/tqj2010/120192/history.html

624WS:2020/10/27(火) 06:34:34
immotal 
ttps://ejje.weblio.jp/content/immortal
不死の. 不滅の
不死の人.
(古代ギリシャ・ローマの)神々.

mortal
ttps://ejje.weblio.jp/content/mortal
死ぬべき運命の、死の、死にぎわの、死に伴う、
致命的な、
(死ぬべき)人間の、人生の、
永遠の死を招く、
死ぬまで戦う.
地獄に落ちる、許されない

625WS:2020/11/03(火) 11:30:04
トレイン・ミッション
ttps://hm-hm.net/suspense/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

ダークナイト
ダークウェブのネット暗殺集団
動画で視聴者投票させ、動画に映ってる人物を生かすか殺すか決める
殺すに投票されたらライブ配信で本人を殺す

トレイン・ミッション あらすじ解説
ttps://www.youtube.com/watch?v=bUVMeHsob40

626WS:2020/11/03(火) 11:32:49
>>625
「アンフレデッド2 ダークウェブ」の間違い
ttps://www.youtube.com/watch?v=EuwEkcWsla0

「アンフレンデッド2ダークウェブ」のネタバレあらすじと結末
ttps://hm-hm.net/horror/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%892%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

627WS:2020/11/03(火) 14:08:48
セブン (映画) 劇中の表記は"Se7en"
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
猟奇殺人を描いた1995年のアメリカ映画。
監督はデヴィッド・フィンチャー。

キリスト教の「七つの大罪」をモチーフにした連続猟奇殺人事件と、その事件を追う刑事たちの姿を描いたサイコ・サスペンス。
4週連続で全米興行成績1位に輝いた大ヒット映画
IMDBでは『第三の男』、『シャイニング』を上回る評価を得ている。

ジョン・ドゥ
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5
1. 日本語の名無しの権兵衛に相当する英語(John Doe)。同様の語にジョン・スミス(John Smith)がある。
2. 1から派生して、身元不明の男性の死体を指す隠語。女性ならジェーン・ドゥ。
3. 名無しの権兵衛ということで多数の創作作品の中で名前が使われている。
 ジョン・ドゥ(セブン) - 映画「セブン」に登場する殺人犯。七つの大罪にちなむ犯行を繰り返す。
 ジョン・ドゥ(メタルギアソリッド) - ゲーム「メタルギア」シリーズの作中でビッグ・ボスが名乗ることがある名前。当然ながら偽名と思われる。
 ジョン・ドゥ(エンバーミング) - 和月伸宏の漫画「エンバーミング」の読みきり版の主人公。人造人間。連載本編にも登場した。
 ジョン・ドゥ(夢喰いメリー) - 牛木義隆の漫画「夢喰いメリー」に登場する夢魔の一人。最初は主人公を乗っ取ろうとする敵として現れたが、後に「真実」を探る為に主人公に手を貸す。
 ジョン・ドゥ(実況プレイヤー) - 実況プレイヤーであり、生放送主。

628WS:2020/11/03(火) 14:16:06
サバイバル映画?
これファンタジーで冒険者が一人ずつ脱落していく話で展開したら?

エグザム(Exam)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%83%A0
2009年のイギリス映画。

「採用者は生涯毎年1億円の報酬を約束する」という条件を提示したある企業の就職試験の最終選考に8人の男女が残った。試験会場には窓も無く、拳銃を持った警備員が出入り口に立っているだけだった。やがて試験監督の男が説明を始める。

『与えられる質問は一つ、回答も一つ。ただし、以下3つのルールを守ること。

試験監督及び警備員に話しかけてはならない。
故意であれ事故であれ、自身の試験用紙を損なってはならない。
理由を問わず、試験会場からの退出を選択してはならない。
以上を破った者は、その場で失格。』

質問の有無を問いかけた後に試験監督が退出し、制限時間80分を刻むタイマーのカウントが始まる。受験者たちは早速とりかかろうと試験用紙をめくるのだが、それはまっさらな白紙だった。やがて受験者たちは「質問」を発見するため協力を結ぶが、お互いライバルでもある彼らは内心警戒し合い、時には相手を出し抜こうとする。

果たして「質問」とは何なのか、それに回答して試験を合格するのは誰なのか?

629WS:2020/11/07(土) 16:23:36
幻想交響曲(Symphonie fantastique)作品14(H.48)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2
フランスの作曲家エクトル・ベルリオーズが1830年に作曲した最初の交響曲。
原題は『ある芸術家の生涯の出来事、5部の幻想的交響曲』(Episode de la vie d'un artiste, symphonie fantastique en cinq parties )。
「恋に深く絶望しアヘンを吸った、豊かな想像力を備えたある芸術家」の物語を音楽で表現したもので、ベルリオーズの代表作であるのみならず、初期ロマン派音楽を代表する楽曲である。
現在でもオーケストラの演奏会で頻繁に取り上げられる。

イデー・フィクス
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2#%E6%A6%82%E8%A6%
幻想交響曲では、作曲者の恋愛対象を表す旋律が、楽曲のさまざまな場面において登場する。
ベルリオーズはこの繰り返される旋律を「イデー・フィクス」(idee fixe、固定観念、固定楽想などと訳す場合もある)と呼んだ。

これはワーグナーが後に用いたライトモティーフと根本的に同じ発想といえる。

630WS:2020/11/07(土) 22:25:24
ケモ耳少女触手温泉

という謎ジャンル

631WS:2020/11/18(水) 11:51:58
ファイト・クラブ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
いつか元ネタにしたい映画

632WS:2020/11/23(月) 18:03:52
オルタナティブ(英語 alternative)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4
代替の 二者択一の

オルタナティブ教育(代替教育) - 現在の教育制度の隙間を埋める新しい教育の総称。
代替医療(オルタナティヴ医療) - 通常医療の代わりに(あるいは平行して)使われる医療。鍼灸、民間療法など。
代替エネルギー(オルタナティヴエネルギー)

マブラヴ オルタネイティヴ - パソコン用アダルトゲーム。『マブラヴ』の続編。

『仮面ライダー龍騎』に登場する擬似ライダー。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96
神崎士郎の残した仮面ライダーとミラーワールドに関する研究資料、そして東條が所持していたタイガのカードデッキのデータから、香川英行が創り出した擬似ライダーで、2体が登場する。
いわゆる「13人のライダー」には含まれない。

633WS:2020/11/24(火) 16:11:22
生殺与奪の権利 英:power of life and death  ラテン語: ius vitae necisque
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%AE%BA%E4%B8%8E%E5%A5%AA%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%88%A9
他人に対して「生かす」か「殺す」かを選択できる権利
国王や統治者が臣民や奴隷に対し、罰則や懲戒として裁判などを経ずに死刑を実施する様子や、その権利を掌握している影響力のこと。

西晋の大貴族石崇は来客があると美人の召使に酒を勧めさせ、客が飲まなければ召使を斬ったという

634WS:2020/11/24(火) 18:45:03
インベントリ インベントリー(英語: Inventory)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA
商品や財産などの目録、あるいは商品や財産の目録を作成する在庫調査や棚卸
全在庫品のこと。

ゲーム
ttps://biz.trans-suite.jp/45290
ゲーム中で取得したアイテムなどプレイヤーキャラクターに属する要素を保管して一覧表示する領域のこと

インベントリーコントロール
ttps://biz.trans-suite.jp/45290
在庫管理のこと

635WS:2020/11/28(土) 20:31:33
ポップコーン 映画あらすじチャンネル 人気順
ttps://www.youtube.com/channel/UCRVNaB2t4PmF32rpbYQ91eQ/videos?view=0&sort=p&shelf_id=2
エログロ多し
マンガ元ネタとして非常に秀逸

636WS:2020/12/13(日) 11:59:09
ぬきたし
https://www.tyoshiki.com/entry/2020/05/28/233103
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36768227

青藍島……通称『ドスケベ条例』によって変態的交尾が許可されている楽園(パラダイス)。
しかしそこにもたしかに、セックスを忌避する人間たちは存在していた。

・同性が好きで、兄以外の異性を受け入れられない妹。
・ビッチだと勘違いされているギャル同級生。
・小さくて条例対象年齢外だと勘違いされている先輩。
・自分の身体を晒すことに抵抗のある少女。
・そして自分のある一部に強いコンプレックスを持った少年。



そんな少女たちを主人公ーー橘淳之介は密かに糾合していき、
【反交尾勢力】を標榜する秘密結社【NLNS】を結成する。

彼らに秘密基地を提供し、資金を渡す【謎の老人】が出した条件は、ただひとつ。
「とある少女を見つけ出し、保護すること」
その少女こそが、ドスケベ条例を崩壊させるための鍵だという。

ならば、成すべきことはひとつ。SHOを欺いて貞操を守り抜き、件の少女を探し出す。
そして――

「――この俺が、ドスケベ条例をぶっ潰す!!」

637WS:2020/12/13(日) 15:28:34
宇宙の 法則が 乱れる!
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%20%E6%B3%95%E5%89%87%E3%81%8C%20%E4%B9%B1%E3%82%8C%E3%82%8B%21
「ファイナルファンタジーV」の最終ボス戦で登場するメッセージ文
最終ボスであるネオエクスデスが、グランドクロスを放ってくる直前に予兆としてこのテロップが表示される。
正式な表記はスペース交じりで「宇宙の 法則が 乱れる!」。

638WS:2020/12/17(木) 06:54:56
トランスヒューマニズム(英: Transhumanism)

新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想。
省略して>HやH+と書かれる場合もある。
日本語では「超人間主義」などと訳される。

潮流
エクストロピアニズム 人類の進化への積極的アプローチを提唱する
イモータリズム 根本的な寿命延長と技術的不死性は可能かつ望ましいという信念に基づく道徳的イデオロギー
ポストジェンダリズム 高度なバイオテクノロジーと生殖補助技術を応用することによって人類の性別を自発的に排除する
シンギュラリタリアニズム 技術的特異点の実現
テクノガイアニズム 新興技術での環境保護


ポストヒューマン (人類進化) (英: Posthuman)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E9%80%B2%E5%8C%96)#:~:text=%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%88%E8%8B%B1%3A%20Posthuman%EF%BC%89,%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
仮説上の未来の種であり、「その基本能力は現在の人類に比べて非常に優れていて、現代の感覚ではもはや人間とは呼べない」ものとされる。
ポストヒューマンの形態として、人間と人工知能の共生、意識のアップロード、サイボーグなども考えられる。

マンアフターマン - ポストヒューマンを題材にしたフィクション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
スコットランドの地質学者でサイエンスライターである、ドゥーガル・ディクソン(Dougal Dixon)の著作
5000万年後の地球の生態系を描いた『アフターマン』、6500万年前に滅亡せずに進化を続けた恐竜を扱った『新恐竜』に続き、今作では500万年後の人類の姿を描写している。

639WS:2020/12/18(金) 22:57:19
解剖医ジョン・ハンター (John Hunter、1728年2月13日 - 1793年10月16日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC_(%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%8C%BB)
『ジキル博士とハイド氏』の邸宅のモデル
だそうだが、妊娠女性の経過を知るために死体窃盗団へ妊婦の死体を集めさせたあたり、
切り裂きジャックもコンツのせいで起こった組織犯罪を匂わせる)
(100年ほど時代が違う。解剖学の本に興味を持った学生の犯罪とか?)

切り裂きジャック Jack the Ripper
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%87%E3%82%8A%E8%A3%82%E3%81%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
1888年にイギリスで連続発生した猟奇殺人事件および犯人の通称。世界史における最も有名な未解決事件

世にも奇妙な人体実験の歴史
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4167907399/

解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4309463894

岡田斗司夫ゼミ#281(2019.5)『世にも奇妙な人体実験の歴史』
https://www.youtube.com/watch?v=iyGuhlBrR_c


ジャック・ザ・ストリッパー (英語: Jack the Stripper、和訳: 剥ぎ取りジャック)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC
1964年から1965年にかけてイングランドのロンドンで起きた連続殺人事件の犯人
報道を通じて「ジャック・ザ・リッパー」をもじったあだ名がつけられた

640WS:2020/12/19(土) 11:32:51
罪と罰
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E3%81%A8%E7%BD%B0

罪と罰
元大学生ラスコーリニコフ
「一つの微細な罪悪は百の善行に償われる」
「選ばれた非凡人は、新たな世の中の成長のためなら、社会道徳を踏み外す権利を持つ」
という独自の犯罪理論をもとに、金貸しの強欲狡猾な老婆を殺害し、奪った金で世の中のために善行をしようと企てる


一人殺せば殺人者、100万人殺せば英雄になる
http://www.ps-lab.com/blog/?p=836
チャップリンの映画「殺人狂時代」(1947年)で、チャップリン演じる殺人犯が死刑判決のシーンで叫んだ有名なセリフ
第二次世界大戦の勝利に酔っていたアメリカを強烈に皮肉ったもの

7年前ナチスが台頭する戦中に製作された「独裁者」(1940年)では、恐怖によって世界を征服しようと企むヒトラーを容赦なく「滑稽な愚人」として強烈な風刺をもって描いた。
激怒したヒトラーが、ナチス全軍にチャップリンの殺害を命令したという。

第二次世界大戦における死者数は5000万?8000万人とされ(民間人3800万?5500万人、軍人2200万?2500万人という統計数字がある)、第一次世界大戦のそれは3700万人と言われている。想像を絶する恐るべき数字である。

第二次世界大戦の犠牲者
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AE%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85
日本は300万人弱程、人口の4%弱
米国は42万人程(0.32%)

641WS:2021/01/16(土) 12:51:33
モルカー
https://www.b-ch.com/titles/7173/001
テーマは社会問題
かわいいキャラでセリフ無し
勧善懲悪

動物ネタの変形

642WS:2021/02/20(土) 07:23:31
旧正月
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%AD%A3%E6%9C%88
旧暦1月1日は、通常雨水(2月19日ごろ)の直前の朔日であり、1月21日ごろから2月20日ごろまでを毎年移動する。

643WS:2021/02/21(日) 13:40:22
重力加速度の40倍、40Gで目いっぱいブレーキをかけると人体はどうなってしまうのか
https://dailynewsagency.com/2011/12/22/40gs-of-deceleration/

ジョン・スタップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97
「MX-981」という、急減速に関する研究プロジェクトのリーダー及び人体実験対象者
ロケットスレッドにおける有人実験で時速632マイル(約1,017 km/h)からの約46Gもの急減速を体験
眼球の出血等で数週間入院
1949年にマーフィーの法則を生んだ

マーフィーの法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
「失敗する可能性のあるものは、失敗する。」)に代表される「経験則」や、「法則」の形式で表明したユーモア
「失敗する余地があるなら、失敗する」
「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」
「洗車しはじめると雨が降る」

644WS:2021/02/22(月) 04:47:19
シャコパンチ

シャコパンチは地上最強!?
https://kurashi-no.jp/I0011285

脅威の破壊力を持つシャコパンチを繰り出すシャコの秘密に迫る
https://karapaia.com/archives/52294111.html

シャコが甲殻類最強だと言われるのに十分な理由
https://jimbee.jp/archives/1988

シャコパンチ、なぜか抵抗の低い空気中のほうが弱くなると判明
https://nazology.net/archives/53208
プロボクサーのパンチスピードが平均時速30?50キロなのに対し、モンハナシャコは80キロ。パンチ力も折り紙つきで、不用意に触ろうとしたダイバーの指を折ったという話があるほど
獲物となるカニを失神させたり、貝の堅い殻を割ったりします。
シャコはパンチ力が高すぎるあまり、フルスイングで空振りすると、ヒットしていない分のエネルギーがすべて自分に返ってきて、関節を傷めてしまう
ターゲットのいない空気中ではパンチ力を落とす

645WS:2021/02/22(月) 04:55:29
東洋における竜伝説は恐竜の化石から始まった
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/111800018/120500002/?P=2
中国では竜の骨とされるものが実在し、それを砕いたものが貴重な薬として流通していた
竜は深く敬われ、古代の書物『易経』によると、紀元前800年頃から「竜骨」が見つかることは吉兆であると考えられていた。

米スタンフォード大学の民俗学者エイドリアン・メイヤーは、東洋における竜伝説は恐竜の化石から始まったと推測している。

いにしえの中国を歩き回っていた恐竜は、アヒルのようなくちばしを持ったものから敏しょうで凶暴な小型肉食恐竜、巨大な草食の竜脚類に至るまで実に様々だった。

2014年になり、一部の科学者たちが、1億2000万年以上前に続いて起こった一連の巨大噴火によって中国の恐竜が死滅した可能性が高いと結論づけた。
火山灰がその死骸を覆い、恐竜は化石としてそのままの姿をとどめることになったのだ。

646WS:2021/02/22(月) 05:05:57
伝説の生き物が存在した証拠として扱われた8つの化石
https://karapaia.com/archives/52193187.html
神話の中に登場するユニコーン、グリフィン、ドラゴン。
数々の伝説が現生に伝わっているが、実はその元となっているものは当時発掘された化石から連想されたものであるのかもしれない。

グリフィン
フォークロア研究者のアドリアン・メイヤーは、この古代ギリシャ人たちの文献が、プロトケラトプスの化石によって影響を受けた物だと主張した。
プロトケラトプス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B9

サイクロプス
1300年代頃、シチリア島と地中海の幾つかの場所で、象の祖先とみられる化石が発掘された。
この化石を当時の古代ギリシャ人の話しと照らし合わせてみると、実にサイクロプスに似た姿をしているのだ。

天狗
日本ではサメの歯が狗の爪だと思っていたようだ。
天狗の爪はお守りの役割を持ち、悪霊を遠ざける力を持っているため、神社等に飾られている事が多いようだ。

巨人
ギリシャではマンモス、マストドン、ケブカサイ等の巨大な化石が幾つも見つかったが、当時の人々はこれを巨人や古代の英雄だと思っていたようだ。
セントオーガスティンとイエズス会の作家アタナシウス・キルヒャーでさえ、当時発見された巨大な化石を巨人の物と思っていたようで、今でもその考えを受け継ぐ人々はいるのだ。
ジェイムス・L・ヘイワード博士によると、これまで起きた一番の「勘違い」や「誤認識」は、スイスの物理学者ヨハン・ジェイコブ・スキュアーズによって引き起こされた物で、ヨハンが1726年に提出した、「Homo diluvia testis(洪水を目撃した者)」という学術論文にあるという。
全24ページの学術論文には、スイスのオエンジンゲンで見つかった、とある化石について書かれており、ヨハンはその学術論文内でその化石をノアの箱舟が出来る前に存在していた古代人だと語っている。
彼の主張はノアの箱舟以前の人類を証明するものであり、1787年まで、彼の主張は正当な物として扱われていた。しかし後に古代生物学者のジョージ・キューバーがこの説を否定し、ただの巨大な両生類であることを証明した。

ユニコーン
中世の頃、デンマークの船乗りがイッカクの角を発見し、それをヨーロッパへ持って帰った。
人々はそれを伝説の生物「ユニコーン」の角だと信じ、その角に強力な治癒効果があると信じた。

ドラゴン
ケブカサイを含む数多くの生物が過去に「ドラゴン」だとして一般公開された事がある。オーストリアのクラーゲンフルトでは、ケブカサイの骨を、町を混乱に陥れた「リントヴルム」というドイツに伝わる伝説の大蛇・ドラゴンが騎士との戦いに敗れ、その時に残された遺体だとして一般公開したことがあった。
また、リンボクという化石植物もドラゴンの皮膚だとして展示されていた時代があった
アジア諸国では恐竜の化石がドラゴンの化石として勘違いされていた時代もあった。「ドラゴンの骨」は未だに東・南東アジア諸国に行けば治療薬としての名目で売られている事もある。

ヴィシュヌの輪
中世ヨーロッパでは、アンモナイトの化石を「蛇が渦を巻いた化石だ」と勘違いしていたようだ。当時の人々は聖ヒルダが蛇を石に変える力があったため、聖ヒルダのもたらした奇跡だと思っていたようだ。
また、ヒマラヤ方面では、アンモナイトの化石はヴィシュヌ(4つの手を持ち、円盤・もしくは輪を持つ神)の輪だと言う言い伝えがあり、インドのヒンドゥー教では、未だにこれが信じられている。
ネパールやチベット方面ではアンモナイトの化石はヴィシュヌの法輪であるという考えがあるようで、八正道という説法を体現しているのだと考えているようである。

シーサーペント
1840年、詐欺師のアルバート・コッチは、4千万年前に生息していた大きな鯨のような形をした「バシロサウルス」の化石を探しだし、組み立てた。
すると、最終的に出来上がったのは35メートルもの長さの生物だった。
彼はその生物を「ハイドロアルコス(水の王)」と呼んだ。

647WS:2021/02/22(月) 05:17:23
人類に共通する10の耐えがたい音
https://karapaia.com/archives/52234953.html

ミソフォニア Misophonia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%82%A2
音嫌悪症または音恐怖症
特定の音に対して否定的な感情(怒り、逃避反応、憎しみ、嫌悪)が起こされる。

648WS:2021/02/22(月) 17:29:00
メメント・モリ memento mori
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA
ラテン語 「死を忘るなかれ」

649WS:2021/02/22(月) 17:31:34
デウス・エクス・マキナ deus ex machina
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%8A
演出技法
劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、絶対的な力を持つ存在(神)が現れ、混乱した状況に一石を投じて解決に導き、物語を収束させるという手法

由来
「機械仕掛けから出てくる神」
「機械仕掛けの神」

日本語で思いがけない展開を指す「どんでん返し」あるいは「超展開」とも発想は類似しているが、これらは物語を解決に導くものだけを指すわけではない。

古代ギリシアの時点で既にこの手法は批判されている。アリストテレスの『詩学』において、デウス・エクス・マキナは褒められた解決方法ではない、とされている。

650WS:2021/02/22(月) 17:33:03
>>649
夢落ち”はデウス・エクス・マキナであり、手塚治虫はそれを独善的に禁忌とした。

651WS:2021/02/22(月) 17:38:15
メフィストフェレス Mephistopheles 「メフィスト(Mephisto)」とも略称
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%82%B9
ファウスト博士が呼び出した悪魔

錬金術師であり降霊術師でもあったゲオルク・ファウストが、己の魂と引き換えにメフォストフィレス〔ママ〕を召喚し、自己の尽きせぬ欲望を満たそうとしたとされる
『実伝ヨーハン・ファウスト博士』1587年出版
ファウスト伝説のメフィストフィレスは、この世におけるファウストの望みを叶える代わりに、その魂をもらう(死後は自分の支配下に置く)ことをファウストと取り交わす。

ゲーテの『ファウスト』に登場するメフィストフェレスは誘惑の悪魔とされ、神との賭けでファウストの魂を悪徳へ導こうとする。

名前の由来については定説はない。有力な説としては、以下の3つが挙げられる。

ギリシア語の μ? と φ?? と φ?λο? の3語の合成で、「光を愛せざるもの」の意。
ラテン語の「mephitis」とギリシャ語の「philos」の合成語「悪臭を愛する者」の意。
ヘブライ語の分詞「破壊する(mephir)」「嘘をつく(tophel)」また「嘘つき(mefir)」を合成したもの。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板