したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

594WS:2020/06/12(金) 22:55:45
華氏 degree Fahrenheit、記号: °F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F
真水の凝固点を32カ氏温度、沸騰点を212カ氏温度とし、その間を180等分して1カ氏度とした
ドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトが1724年に提唱した。
カ氏度は他の温度と同様「度」の単位がつけられ、他の温度による値と区別するためにファーレンハイトの頭文字を取って“°F”と書き表される。
「32 °F」は日本語では「カ氏32度」、英語では“32 degrees Fahrenheit”または“32 F”と表現される。

華氏100度は風邪で発熱したときの人間の体温

華氏451度
SF作家レイ・ブラッドベリの『華氏451度』 - 華氏451度(摂氏233度)は紙の燃焼点(または引火点)である。
未来世界で本が規制され焚書されているという設定から来ている。


セルシウス度  degree Celsius、記号: °C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A6
セルシウス温度の単位である。その大きさはケルビン(記号: K)に等しい(℃=K)。
セルシウス度はスウェーデンの天文学者でウプサラ天文台の創始者であるアンデルス・セルシウスが1742年に考案したものに基づいている。
元々の定義は水の凝固点を0度、沸点を100度とするものであった。
現在では、セルシウス度(及びセルシウス温度)は世界的に使用されるようになっている。
ただし、アメリカ合衆国では日常生活の全般を通じて、依然として単独でカ氏度(及びカ氏温度)を用いるか、若しくは「カ氏度」と「センチグレード」を併記しているのが実態である。

「セルシウス温度(Celsius temperature)」は参照温度 T0 = 273.15 K(氷点)からの温度差 t = T ? T0 で定義される量の名称であり、「セルシウス度(degree Celsius)」はセルシウス温度を表す単位の名称である。
1セルシウス度 = 1 K(ケルビン) である。

日本や中国では、摂氏度(せっしど)、日本ではセ氏度(セしど)と呼ばれることがある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板