[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30
624
:
tama
:2016/11/09(水) 20:43:13
(´・ω・`)ごめんね〜がな!最後の行、訂正ですがな・・・
がなおはん→がなこはん ですがな。
がなおはんって誰だよ・・・ですがなね。
625
:
がなこ
:2016/11/10(木) 15:19:17
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな
だんでぃの父方の叔父さんが3日前に亡くなりましたがな
だんでぃは仕事上で休めないので福岡には行けなかったけど、たまちゃんは山口に行っていたのですがなね
お疲れ様でしたがな
ホントにこの歳になると色々考えてしまいますがな
体もアチコチ痛くなるし、内臓も弱ってきてると思うし〜がな
スゴク心配で不安ですがな
ても何とかなるさ〜って思って生きていますがな
考えても仕方がないのでがな
私はトランプって顔も含めて下品で大嫌いですがな
アメリカはいずれ後悔すると思いますがな
日本に与える影響も大きいと思いますので心配ですがな
今月はだんでぃがOB 会なので、土曜日もスタジオで練習だし、落陽には行きませんがな
来月もまだ分からないですがな
たぶん行くとは思いますが〜がな
今日、クリスマスケーキの予約をしましたがな
去年は米粉のケーキでしたが美味しかったですがな
今年は奮発して千疋屋のフルーツタルトにしましたがな
恥ずかしながら千疋屋のって食べた事がないですがな
今日も冷えてますがなね〜
がなおには笑わせて貰いましたがな〜(笑)
だんでぃ改め、がなおにしたいくらいですがな〜♪
626
:
tama
:2016/11/10(木) 16:56:27
(´・ω・`)もう外は薄暗いし、市の「夕焼けこやけ」のチャイムが鳴ったのでこんばんは〜がな。
今日は一日どんよりして、寒かったですがなね〜師走の寒さだそうですがな。
いえいえがなこはん、昨日の御葬式、市内ですがな〜!
市内の私の実家の近くの人が亡くなって、御葬式も市内のセレモニーホールであったのですがな。
私の書き方が悪かったですがな。
だんでぃさんの叔父様、亡くなられたのですがなね。
謹んでお悔やみ申し上げますがな。
昨日の御葬式の喪主の挨拶で「母は亡くなりましたが、別の世界でずっと傍で私たちを見守ってくれることでしょう」と
話されて、本当にそうだと思いましたがな。
朝からテレビはトランプの話題だらけですね〜がな。
私、ヒラリーが逆転して僅差で勝つんじゃないかな〜って思っていたのですが、
あれよあれよ・・・でトランプが勝っちゃいましたがな〜!
これからアメリカは・・・世界は・・・日米関係どうなるんでしょうね〜がな。
わぁ!がなこはん家のクリスマスケーキ、今年は千疋屋のフルーツタルトなんだ!
美味しそうですがな〜
私は去年と同じ、地元のケーキ屋の5号のイチゴのデコレーションケーキを予約するつもりですがな。
ね〜なんか55歳過ぎてから私も身体にガタがきたと実感していますがな。
今日も整骨院に行ってきたのですが、早く治って、ここのところお休みしてるストレッチ教室に行ける様に
なるといいな〜がな。
627
:
がなこ
:2016/11/10(木) 20:43:06
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
市内だったのですがなね
私の勘違いというか早とちりでしたがな
こちらこそ失礼しましたがな
そして御悔やみの言葉をありがとうございますがな
寒くなると年寄りの母の体も気になりますがな
本当は肺炎予防の注射をして欲しいのですが、以前インフルの予防注射をした時に、具合が悪くなり、目にきてしまったので絶対に予防注射は嫌だ!というのですがな
毎日、私はうるさいくらい風邪を引かないように洋服などの調整してよ!
と、云ってますがな
たまちゃんもやっぱりまだ痛いのですがなね
早くストレッチに行けるようになると良いですがなね
ホントに50歳も半ばを過ぎるとシンドイですがな
色んな意味で。。。がな
そうそう、ちょっと頭にきたことがあったがな
Facebookをやってて、この人は知り合い?といって色んな人が出てくるのですが、そのなかに札幌ののんちゃんがいましたがな
そしたら数日後に消えてましたがな
だんでぃに聞いたら、のんちゃんもFacebookをやってて私を見つけてブロックしたんだって〜がな
そういう扱いをされて、淋しいし悲しいし、そして頭にきましたがな!
お互いに悩み事を言い合ったりしてたのに〜がな
時と共に、人も変わるのですがなね
愚痴ってスマソですがな
628
:
tama
:2016/11/10(木) 21:09:22
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
明日も朝から寒そうですがな。
がなこはん、ありがとうですがな。
私の膝は、整骨院に行って治療してもらったら少しよくなるのですが、
翌日にはまた違和感が出てきますがな。
旅行などで普段あまり歩かないのに、急に長距離歩いたからかなぁ・・・がな。
お母様は肺炎の予防注射、受けた方がいいよね〜がな。
高齢になると、風邪から肺炎になったら、大事だし、やっぱり
「予防注射したんだ!」という安心感が得られますがな。
だけど、インフルエンザの予防注射で副作用が出ちゃったのね〜がな。
実は私も毎年インフルの予防注射はしていませんがな・・・流行している時はできるだけ
人ごみには出ないようにしたり、マスクしたりしていますがな。
私、物心ついてから、まだ一度もインフルエンザに罹ったことありませんがな。
マイコプラズマ肺炎には、20年くらい前に罹って、微熱と咳が続いて病院に行って、
検査したらマイコプラズマだって分かりましたがな・・・マイコプラズマって判明した時には
薬が効いて、治りかけていましたがな。
え〜〜FBで札幌ののんちゃんがいたのですがな?
名前とかお互いにご存知なのでしょうか?がな。
私はFBの仕組みとか全く分からないのですが・・・。
でも、がなこはんだと分かったら、「元気?どうしてる?」とかそういうやりとりあってもいいのにね〜がな。
ここでしばらく書き込みしてたのに・・・。
がなこはん(・ε・)キニシナイ!!でね〜がな。
629
:
がなこ
:2016/11/10(木) 22:33:22
ξ('・ω・`)ξ
マイコプラズマ肺炎って初めて知りましたがな
私はインフルに1度かかった事がありますがな
高熱が出てシンドかったですがな
そうなのですがな
母はインフルの注射をしたら目がチカチカして、今も変な感じらしいですがな
だから肺炎の注射を頑なに拒みますがな
私も初めたばかりでFacebookには全然詳しくなくて、ほとんどだんでぃにやって貰ってますがな〜
でもブロックするなんてヒドイですがな〜
たまちゃんに聞いて貰って良かったですがな〜
気にしないことにしますがな♪
分かる分かる
マッサージもその日は体が軽くなるのですが、直ぐに元に戻ってしまいますがな〜
オルニチンというサプリを飲んでますがな
気休めかも知れないけど、元気になる気がしますがな
630
:
tama
:2016/11/11(金) 16:30:36
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
昨夜から冷たい雨が一日中降っていて、真冬の寒さですがな。
昨日は一日中パネルヒーター点けていて、今日は一日中炬燵に埋まっていますがな。
マイコプラズマ肺炎って、今流行していると、ヤホーニュースに出ていましたがな。
熱は37度ちょっとなんだけど、しつこい咳が2週間くらい続き、風邪薬を服用しても全然効かず、
病院に行くと、「結核か?」と疑われレントゲンを撮ってもらいましたがな。
やっぱり肺に影が映ってたみたいですがな。
抗生剤を数日服用して、治りましたがな。
インフルエンザって、40度くらいの高熱が急に出るんでしょ?がな。
辛そうですがな〜〜
え〜〜インフルの注射で、目がチカチカしているのですね〜がな。
それはイヤンですがな。
気になるようでしたら、予防注射した病院に問い合わせてみられると
いいですがな。。。御大事に〜がな。
サプリメント、私は先日、サントリーの「セサミン」1万人にプレゼントっていう
ハガキが新聞広告に入っていて、ダメ元で出したら、当たりましたがな〜!
で、それを今飲んでいますがな。。。効き目は正直まだワカンナイですがな。
ゴマの成分が入ってて、ビタミンEとからしいですがな。
阿川佐和子さんも愛飲してるらしいですがな。
オルニチンってのも聞いたことありますがな。
膝のために、世田谷自然食品のグルコサミンっていいのかな〜とか思っていますがな。
631
:
がなこ
:2016/11/11(金) 19:34:11
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
熱は微熱なのですがなね
でも肺炎と疑われるのでレントゲンをやるんだ〜がな
インフルは高熱が出て、体の節々がスゴク痛くなりますがな
二度とかかりたくないですがな
セサミンが当たるなんてラッキーですがな!
たまちゃんは運が良いですがなね〜♪
グルコサミンはテレビのCMで何種類もやっているので迷いますがなね
私のお勧めは、スポーツ用具で売っているサプリですがな
家はスポーツオーソリティーというお店でたまに買ってますがな
CMでやっている物より量があるので長持ちしますがなよ
りりぃさんがお亡くなりになりましたがな
64歳
早すぎますがな
御冥福を御祈り致しますがな
632
:
tama
:2016/11/11(金) 20:41:44
(´・ω・`)そうなの、マイコプラズマ肺炎の熱は、私は高くても37.5度でしたがな。
それで、乾いた咳が止まらなくて夜もよく寝られず、辛かったですがな。
え〜〜インフル、体の節々が痛むのですがな?
うわぁ〜〜イヤンですがな!
罹らないように、流行時に外出する時には、マスクしましょうがな〜!
セサミンはね〜1万人だから、ダメかな〜って思っていましたが、ラッキーでしたがな!
がなこはんは、サプリをスポーツオーソリティっていうお店で買ってるのですがなね。
その御店、名前だけは知っていますがな。
りりィさん、肺がんで亡くなったそうですがな。
実は、りりィさんの息子さん、狭山市内の中学校を出ていますがな。
今は、ドリカムの吉田美和さんの旦那さんですがな。
ってことは、りりィさんは、狭山市に住んでたのですがな。
最近では、女優としてたまにテレビに出ておられましたがなね。。。合掌ですがな。
633
:
がなこ
:2016/11/11(金) 21:14:51
ξ('・ω・`)ξ
マイコプラズマ肺炎も咳で寝れなくてツライですがなねー
インフルも本当に節々が痛くてツライから、外出時にマスクは必需品ですがなね!
りりィさん、狭山に住んでたのですがなね
肺ガン、、、
早すぎますがな
女優さんとしてもたまにテレビに出てましたがなね
そうなの、スポーツオーソリティーのは良いですがなよ
近くに無かったら、娘さんに頼んでみたらいいと思いますがな
でも世田谷食品のも試してみたいですがなね
今日の私はいつもの腰痛に太ももが痛いですがな〜
もうイヤンですがなね〜
634
:
tama
:2016/11/14(月) 11:20:44
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
一昨日、昨日は晴れて10月の陽気で、洗濯物や布団がよく乾いて
貴重な小春日和でしたがなね。
今年は「こんな小春日和の〜♪」っていう天気の日があまりなくて
すぐに冬に突入しそうですがな。
りりィさん、子育ては狭山でやってたみたい・・・ですので、もしかしたら、
郵便局とかスーパーとかですれ違っていたかもしれないですがな。
だけどりりィさんって、それほど芸能人オーラをかもし出してしなさそうだから、
見過ごしそうですがな。
そういえば、漫画家のつのだじろうさんの弟さんでリュート奏者の人も
狭山在住なんだって〜〜がな。
数年前の広報に出ていましたがな。
他にはずっと昔、荒俣なんとか・・・ていう妖怪に詳しく故・水木しげるさんと親しかった
作家も住んでいたらしいですがな。
あとね〜大晦日の夜の紅白の裏番組で日テレでやる「ガキの使い〜〜」の
ロケが、先週、団子の卒業した市内の中学校の校舎でありましたがな。
大きなロケバスが来てて、いろんなタレントが来てたみてたらしいですがな。
団子の中学校、今年の3月に閉校しましたがな。
私の出た市内の中学校も閉校しちゃったし、その近くの小学校も閉校して
統廃合して・・・やっぱり少子化なんだな〜と思いますがな。
ね〜〜グルグルグルグルグルコサミン〜♪のCM見るたびに、
これ効くのかなぁ〜よくなるかなぁ〜って思いますがな。
最近、「グルグルグルグルグルコサミン♪」っていうCMを見るたびに、
635
:
がなこ
:2016/11/14(月) 14:14:22
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今朝も冬の朝という感じでしたがな
秋が余りにも短かったため、家の方の紅葉が中途半端ですがな
狭山って有名人が多く住んでいたのですがなね
家の方はホラン千秋くらいですがな
こっちも廃校だらけだよ〜がな
寂しいですがなね〜
私の横浜市の小学校や中学校は今、どうなっているのかなぁがな
でも年末番組の話が出てくると、もうすぐ師走なんだなぁってシミジミ思いますがな
母も来年の家計簿を買ってきたしがな
グルコサミンもあちこちの会社から出てるので迷いますがな
午前中の民放なんて、年寄り向けの商品の事ばかりですがな
暇なので、ちょくちょく観てますがな
この間テレビで鉄分を摂取するようにすると私みたいな病気の人には良いといっていたので飲んでますがな
なんか薬とサプリをたくさん飲んでいるので、変な話ですがトイレが近いですがな〜
マンドクサですがな
636
:
tama
:2016/11/14(月) 18:19:40
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
日暮が早くなって、5時すぎには「夜」になってきましたがな。
関東地方の紅葉って平地ではこれからじゃないのかなぁ・・・がな。
こちらの銀杏並木も、まだ完全に黄色くなっていませんがな。
狭山に有名人、多くはないですがなよ。
だけど去年亡くなられた詩人の吉野弘さんは、私の実家から数分くらいの所に住んでいて、
地名の「北入曽」という響きがいい・・・という詩を作っておられましたがな。
たま〜に自転車に乗ってる姿を御見かけしていましたがな。
あと、現在の稲荷山公園付近に米軍ジョンソン基地のアメリカ軍の人達の住宅、
いわゆる「アメ住」があった頃、1970年代終わりくらいにユーミンのご主人の松任屋正隆さんが
住んでいたらしいですがな。
今、その「アメ住」は入間市に移築されて「ジョンソンタウン」っていう一角になっていますがな。
横田基地らへんみたいなかんじで、プチ観光地になっていますがな・・・この話しは以前しましたがなね。
がなこはんの方にはホラン千秋さんがお住まいなのね〜がな。
バラエティーの他にはEテレの英会話番組に出ていますがなね。
やっぱりそちらでも、廃校だらけなのね〜がな。
少子化に私立中学受験する子が増えたからでしょうね〜がな。
うちの近くの公団は老人世帯と空き部屋が多くて、
10年前に西友が潰れてしまって、数年前には銀行が移転して代わりにデイサービス施設が入りましたがな。
できた当初は活気があって、弟と妹の出た中学校なんて、1学年10クラスもあったのに・・・がな。
今はその中学校は、団子の出た中学と統廃合しちゃったですがな。
おぉ・・・家計簿!
私は一昨年・去年と「レタスクラブ」の付録のスヌーピーの家計簿を使っていましたが、
付けにくいので、長年使い慣れた「明るい生活の家計簿」に戻しましたがな。
家計簿といっても、すごく大雑把に付けていますがなよ。。
がなこはんは、お薬はともかく、サプリもいろいろ飲んでいるのね〜がな。
私は今のとこ、チョコラBBとセサミンですがな。
グルコサミンとか、コンドロイチンにも興味はあるので、この間ドラッグストアで眺めていましたが、
どれも結構お高い割りに、一定期間飲まないと効果が???なので、
買っていませんがな〜〜
637
:
がなこ
:2016/11/15(火) 00:08:32
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
そっか、紅葉はこれからなのね〜がな
どうりで銀杏が緑なはずですがなね〜
家の団地も空き家と一人暮らしのお年寄りが多いですがな
あとお年寄り夫婦ですがな
先日、病院に行った時も老老介護の片鱗を目撃しましたし、薬局でも目にしましたがな
でも家の方は子供もたくさんいるのよね
幼稚園や小学生は多いように感じますがな
それでも私の頃は、その何倍も生徒がいましたがな
東京オリンピックの頃に、お年寄りの数はどうなっているのでしょうかがな
私自身も還暦ですがな!
信じられないがな!
コンドロイチン、高いですがなね〜
私は命の母に興味がありますがな
でもたまちゃんの云う通り、継続するとお金がかかってしまいますがな
頭の痛いところですがな
638
:
tama
:2016/11/15(火) 16:02:08
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
昨夜は68年ぶりの大きさのスーパームーンだったそうですが、雨降りで
見られなくて残念でしたがな。
去年の秋にもスーパームーンがあって、ちょうど夕暮れ時にものすごく大きくてオレンジ色の
月を眺めていたのですが、今年のはあれより大きいのかなぁ・・・と期待してたんだけどね〜がな。
がなこはん家の方は、まだまだ子供がいるのですね〜がな。
こちらもいないわけじゃないけど、団子が子供の頃の方が断然多いですがな。
東京オリンピックが2020年でしょ〜〜私は還暦すぎていますがな。
え〜〜私が還暦?!びっくりしますがなね。
今の団塊の世代があと10年くらいしたら80代になって〜って話しだから、
本当に高齢化社会ですがなね。
639
:
がなこ
:2016/11/15(火) 20:53:39
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
昨日のスーパームーンは残念でしたがなね〜
でも曇りでもパワーは頂けると聞いたので、ベランダに出て願い事をしましたがな
今夜は曇りの中にもうっすらとやや大きい月が見えましたがな
はい、子供は多いのですがな
家の階下に住んでいる20代の美男美女夫婦も子供は二人いるし、その下の階には三人いますがな
皆さんコープの配達を頼んでますがな
ね〜〜!還暦ですがなよー
信じられないがな!
今からでも身体を鍛えておかないと、よぼよぼになってそうですがな
家の中で体操するだけで息が上がりますがな
母の方が、よっぽど元気ですがなよ〜
640
:
tama
:2016/11/16(水) 17:47:46
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
昨夜はスーパームーンの翌日で十六夜の月だったそうなのですが、
私が見た時は、やっぱり雲に隠れていましたがな。
団子が帰ってきた9時すぎには、キレイに見えていたんだって〜がな。
そっか〜曇りでもパワーを頂けるのね・・・だったらもっと拝んでおけばよかったですがな・・・
願い事沢山ありますがな〜〜みんなの健康とか団子に良縁を!とか〜〜!
さっきちょっと出てみたのですが、やっぱり雲で見えませんでしたがな。
次の2034年のスーパームーンに期待しますがな。
え〜〜がなこはん家の下の階に美男美女のご夫婦がいらっさるのね〜がな。
そのお子さんたちもやっぱり可愛いのかなぁ・・とか妄想していますがな。
団子の勤め先の歯科医院には、土地柄、ハーフとか外国人の子供が矯正にやってくるのですが、
白人の子供って本当に天使のようにかわゆい!と申していますがな。
私は、実は子供が苦手なのですが、日本人の子供ならではの可愛さがあると思っていますがな。
うまく表現できないのですが、ちょっとはにかみながら笑ってる顔とか・・・ですがな。
団子は私などよりず〜〜〜っと子供好きなので、今の職場で、いろんな国のお子さんと接するのが
楽しいらしいですがな。。。
641
:
がなこ
:2016/11/17(木) 01:32:58
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
階下には美男美女の夫婦が住んでますがな
最初、引っ越しの挨拶に来たときにびっくりしましたがなよ
お子さんは上が男の子で下が2歳くらいの女の子なのですが、やっぱり可愛い顔ですがな
私も子供が苦手ですがな!
はっきり云うと嫌いですがな
だから保母さんとか信じられないですがな〜!
実はだんでぃも子供が嫌いですがな
白人の子供って本当に天使のようですがな〜
横浜の山手に外国人がたくさん住んでますが、本当に天使みたいですがな
でもね、高校生になるといきなり気持ち悪くなるのですがな
うまく言えないのだけどがな
最近は曇りの日が多いですがなね〜
642
:
tama
:2016/11/17(木) 21:55:43
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
今日は晴れていて風もなく、小春日和で気持ちよかったですがな。
特に冬場って同じ気温でも、風のあるなしでは体感が全然違いますがなね。
がなこはん家の階下の美男美女ご夫婦、やっぱりお子様たちも可愛いのね〜がな。
じゃぁ美形一家なのね〜がな。
あまりにかわゆい子供だと他人事ながら、誘拐が心配になりますがな。
私は、小2の時に妹が、小4の時に弟が生まれたのですが、
母親の子育てを見ながら子守を少し手伝ってみて、
子育てって大変だ〜〜と子供心に感じましたがな。。。
ホント、保母さんとか小学校の先生とかエライ!!と思いますがな〜!
狛犬も子供はあまり好きじゃなくて、そんなこともあってうちは選択一人っ子なのですがな。
まぁ、自分の子供はたしかにそれなりに可愛いけど、やっぱり一人でよかった!と思っていますがな。
へぇ〜白人の子供って高校生くらいでいきなり気持ち悪くなる・・・て
身近にいないから、よく分かりませんがな。
そうそう・・・トランプ次期大統領の3男のバロン君、あれで10歳・・・ちょっとびく〜りしましたがな。
白人の子供って、中学生くらいからぐ〜んと大人っぽくなっていきますがなね。
アメリカのハイスクールなんか見ると、日本の大学生くらいに見えることもありますがな。
ここのところ膝が痛くて、階段の昇降や正座や屈伸ができなかったので
公民館のストレッチを御休みしていたのですが、なんとかよくなってきたので、
明日は久しぶりに行ってこようと思いますがな。
643
:
がなこ
:2016/11/18(金) 03:57:05
ξ('・ω・`)ξこんばんはとおはようの間ですがな〜
最近、早く寝るからか変な時間に目が覚めて二度寝してますがな〜
そっか〜、たまちゃんの御主人も子供があまり好きではないのですがなね
たまちゃんと価値観が合って、良かったですがなね
階下の美男美女可愛い子供の御家族は、確かに誘拐が心配ですがなね!
共働きではなくて、奥さんは家にいるので今は大丈夫だと思いますがな
御主人と先日、階段で会ったら筋肉がムキムキになっててビクーリしましたがな
小さいお子さんを抱っこしたりしてるとムキムキになるのかなぁがな
たまちゃんの膝は少し良くなっているのがな?
ストレッチ、無理しないで下さいね〜
私も腰痛の様子を見ながら家で体操を始めましたがな
疲れるけど、やると気持ちいいですがなね〜
あと来年も元旦は仕事の予定だっただんでぃは休める事になりましたがなー
嬉しいですがな〜
644
:
tama
:2016/11/18(金) 16:14:30
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
今朝はこの冬一番の冷え込みで、寒かったですが、日中は晴れて風もなくて
暖かだったですがな。
今日のストレッチは午後からで、久しぶりに運動してきましたがな〜!
がなこはん、ありがとうですがな。
今日は私は様子を見ながら軽めに動いてきたのですが、今のところ大丈夫なようですがな。
サークルのメンバーはみんな主婦(ほとんどが専業)なのですが、
今日の先生のお話しでは、「ウォーキングは1日8000歩を目安に無理なく」ってことでしたがな。
私のように普段あまり歩かない人は、1万歩じゃぁ多すぎで、膝に負担をかけてしまうんですって!がな。
これから寒くなって、雪や雨で一日家にいる時は、たとえば家の中を爪先立ちで歩く・・・とか、
テレビを見ながら肩の上げ下げしたり、立って骨盤を回したり・・・あと、できるだけ家の中でも手を伸ばしたりできるように、
よく使う物を敢えて高い所にしまって、取るたびに背伸びするようにする・・・とか
ちょっと不便なくらいにしていると、家の中にいても、運動できるよ〜って言っていましたがな。
がなこはんも少しずつ家で運動始めたのですがなね。
腰の様子を見ながら、無理のない範囲でやってくださいがな〜!
そっか〜美男美女のご一家、ママン、きっと子供が可愛いすぎて心配だから
保育園等に預けずに自分で育てているのだと思いますがな〜
ご主人の筋肉ムキムキ・・・きっと秘かに鍛えてるのかもしれませんがな〜
美男でマッチョなのね〜がな・・・ナルシストかもね〜がな。。。
645
:
tama
:2016/11/18(金) 18:15:15
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
だんでぃさん、元日もお休みになってよかったですがな〜ヽ(^。^)ノ
いつも激務でがんがっていらっさるので、三が日くらいはまた〜りがなこはんと御正月気分を
味わっていただきたいですがな!
それにしても博多の大陥没、一週間で復旧できてすごいな〜がな。
高速カメラ映像観ると面白いですがな〜!
646
:
がなこ
:2016/11/18(金) 23:43:30
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃんストレッチに行けて良かったですがな!
家の中で、あえて物を不便な場所に置いて。。というのは参考になりましたがな〜
私は逆に、取りやすい様に自分の傍に物を置いてましたので、是非、やってみたいですがな〜
教えてくれてサンクスですがな♪
1日に8000歩あるくのも結構大変ですがなよー
10000歩なんてとても無理ですがな
歩ける様になれたらいいな〜がな
野菜、相変わらず高騰してますがなね
このまま年末まで行きそうですがな
だから御正月の御雑煮の野菜の種類を減らすつもりですがな〜
福岡の復旧のスピードは海外でも絶賛されてますがなね
ホントに凄いと思いますがなよー
明日は雨みたいですがな
寒くて雨はイヤンですがなね〜
647
:
tama
:2016/11/19(土) 11:21:22
(´・ω・`)おはようですがな〜!
今朝は雨音で目が覚めましたがな。
がなこはんは、とっても早起き(というより早朝覚醒なんだろうなぁ)なので、
ずっとこと雨音を聞いていたのかな・・・と思いましたがな。
がなこはん、ありがとうですがな。
今日は雨だし、昨日の影響で膝が痛いかな・・・と思いつつ起き上がったのですが、
大丈夫でしたがな〜♪
やっぱり週1で整骨院に通った成果が出ていますがな。
それで気をよくして、明日は狛犬と歯医者で検診してもらってから、原宿の太田美術館に行くことにしましたがな。
久しぶりの美術館ですが、原宿駅の近くだし、それほど歩き回らないと思いますがな。
ホントは神宮外苑の銀杏並木とか歩きたいけど、明日の日曜日、すんごい人だろうからやめておきますがな。
野菜、近所のスーパーでは、それでも一時期より多少は値が下がってきましたがなよ。
昨日はレタス1個198円でしたがな。
だけどキャベツは相変わらず1個298円もしていて、半分でも148円・・・以前なら1個98円くらいだったのに・・・がな。
お昼に、野菜タプーリのタンメンとか食べたいんだけどなぁ・・・がな。
もやしだけは変らず200g1袋19円ですので、毎回買っていますがな。
年末はいつも野菜の値段が上がるので、私も今からビクビクしていますがな。
だけどさ〜せっかくだんでぃさんも揃う御正月なんだから、御雑煮の御野菜くらいは奮発しましょうがな。
だんでぃさん、またアメ横に買い出しに行かれるのかな?がな。
人混みの苦手な私は、歳末にアメ横に行ったことないのですが、
美術館帰りに寄る時でも、結構な人ですがなよね。
・・・ニキニキニキニキ二木の菓子〜♪とかね〜
博多の復旧、私など速すぎて大丈夫なの?また陥没しない?って
思っちゃいますがな〜〜
若い福岡市長さんもがんがっていましたがなね。
648
:
がなこ
:2016/11/20(日) 13:14:52
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今日は絶好のお出掛け日和になりましたので、たまちゃんと御主人は今頃は原宿ですがなね♪
ストレッチで膝が痛くならなくて良かったですがなね〜♪
私も外苑前の銀杏並木を散策してみたいですがな〜
今日は御天気だし、混んでるでしょうね〜がな
家の方も野菜が少し安くなってる気がしますけど、キャベツに三葉は高いですがな
う〜ん
御雑煮の野菜、まだ考え中ですがな
これからの様子を見て決めますがな
だんでぃもせっかく休めるので〜がな
アメ横にお刺身を買いにだんでぃは行きますがな
私もたまちゃんと同じで、あの人混みの中を歩いたら目眩がしそうですがな
地元の駅前はイルミネーションが始まりましたがな♪
649
:
tama
:2016/11/21(月) 22:34:59
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
いやぁ〜昨日は狛犬と原宿の太田美術館へ行ってきましたがな。
それにしても、高田馬場の山手線ホームから混雑してて、山手線も混み合ってて
それでもなんとか新宿で2人とも座れたのですが、原宿についたら、
「え?今ってラッシュ時?それとも御正月?」って思うくらいの混雑ぶりでしたがな。
遅いランチを食べようと竹下通りからちょっと入ったブラームスの小径に向ったのですが、
まぁすんごい人人人・・・外国人も世界中からいぱ〜い!
外国人も人に驚いて、竹下通りの入り口から、アメ横みたいな混雑ぶりを写真撮っていましたがな。
そして、ようやくたどりついたレストランは案の定満席で、この後貸し切りが入ってるそうで
結局ラフォーレの裏道にある「雪の花」っていうふんわりしたカキ氷や黄な粉トーストなどがウリの
カフェで、フォッカッチャのセットをいただきましたがな。
やっぱりこういうお店は10代後半〜20代の若い女の子やヤングなカポーだらけで、
私たちはすんごい場違いな感じで、平均年齢を上げていましたがな。
それから、美術館に向かい、生誕150年記念 水野年方〜芳年の後継者展を観ましたがな。
この美術館はそれほど大きくはないのですが、ここだけは周りの喧騒を忘れさせてくれるくらい静かで、
歌川国芳〜月岡芳年〜水野年方〜鏑木清方〜伊東深水・・・と続く浮世絵・日本画家の一人なのですが、
浮世絵も肉筆画も、本当に繊細で、特に明治の女性の持つ気品や、江戸時代のいろいろな身分の女性(商家の女将、
芸妓・武家の奥方など)を一枚の絵に描き分けたそれぞれの女性の美しさがよく描かれていましたがな。
私はこの水野年方という人をこの展覧会で初めて知ったのですが、
初期は師匠の月岡芳年の画風によく似ているのが多いのですが、
年齢が上がるにつけて、水野の作風が確立されてきて、面白かったですがな。
浮世絵や美人画の他には、日清戦争・日露戦争の戦争画や、
小説の挿絵などもあり、明治の中期の世相を反映した物もあり、
43歳で病没したのですが、多岐にわたる仕事をした人だと思いましたがな。
そして!今日はね〜〜実は団子と私・・・すごく久しぶりに、
インフルエンザの予防接種を受けてきましたがな〜!
実は先日狛犬が受けたのですが、その時のドクターから、
「今年のインフルの流行は早くて、更に去年のよりも、重くて辛そうだよ」と
言われ、帰ってきてから「おまいらも是非受けておけ!」と言われましたがな。
しか〜し!
予防接種の値段ったら〜〜1人3500円もしちゃって〜〜〜
2人分で7000円じゃん!!
だけど、罹ったら大変そうだしな〜団子は受付だから、毎日いろんな人に会うしな〜
・・・と思い、結局私も久しぶりに受けてしまいましたがな〜〜
昔小中学校の時に受けた集団接種の時のよりもずっと細い針で、
それほど痛みは感じなかったのですが、やっぱり少し腫れてきましたがなよ。
あと、ドクターに「このワクチンはすごく強いから、副作用で注射跡が腫れ上がってしまう人もいます」
と言われてビビリましたがな〜〜
でもまぁこれでこの冬、インフルに罹らないか罹ってもさほど酷くならない・・・と思えば
ま、いっか〜って思いますがな。
650
:
tama
:2016/11/21(月) 22:55:54
(´・ω・`)自分のことばかり書いてごめんね〜がな。
がなこはん、ありがとうですがな。
御雑煮なんだけどね、がなこはんの所はどういうのですか?がな。
うちのは、狛犬は中野で生まれ育ったのですが、
関東風の醤油のおつゆで、具は本当に少なくて、長葱となるとのみですがな!
私は実家では、醤油のおつゆで、鶏肉・蒲鉾・大根・人参・三つ葉でしたがな。
私のは山口風なのかなぁ・・・がな。
でも、山口って大名の大内氏が、言葉でも食べ物でもなんでも京都風に憧れていたので、
京風の白味噌雑煮もあると思いますがな。
そうそう・・・人参なんだけど、私は御正月のだけは、京人参を使っていますがな。
私の母も、煮物や御雑煮には京人参を使っていたので、そうしていますがな。
あの京人参の色はお膾にしても生えますがな。
だんでぃさんは、歳末にアメ横で、御刺身とか豆菓子などを買ってくるのでしたがなよね。
あの人混みの中、買い物なんて・・・すごいですがな〜尊敬しちゃいますがな〜〜!
651
:
がなこ
:2016/11/22(火) 13:35:38
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
今朝は少し雨でしたが、すぐに止んで今は晴れてますがな
水野年方という名前は初めまして聞きましたがな
もともと浮世絵は全然解らなくて。。。
スマソですがな〜
原宿はやっぱりいつ行っても混んでるのですがなねー
最近はたまちゃんの見た外国の人にも人気な街らしいですがな
ブラームスの小径は私も大好きな場所ですがな〜
こじんまりとしてるけど雰囲気がいいですがなね♪
フォカッチャを食べたなんてオサレですがな〜
しかも御主人と〜がな♪
私も原宿に行きたいけど中々機会がないですがな
インフルエンザの予防接種を御家族でされたのですがなね
家はだんでぃだけですがな
母は以前書いた様に、副作用が目にきてしまい、断固拒否してますがな
私は、たぶん平気だろうと甘い考えで、してないですがな
やっぱり注射した方が良いですよね〜がな
ホントに値段が高いですがなねー
家の御雑煮の具は、ほうれん草、大根、人参、里芋、長ネギ、三葉、鶏肉で醤油味ですがな〜
だんでぃの実家は必ずブリを入れるそうですがな
明日の夜から明後日にかけて、初雪かもしれないそうですがなね
今朝の地震には驚きましたがな!
また東北
あと鳥取の地震の復興も全然進んでないそうですがな
熊本はどうなっているのでしょうかがな
皆さん暖かい部屋で無事に年越ししてほしいと祈るばかりですがな
日本中が地震の爪痕で、大変ですがなね
平穏無事な暮らしに感謝しますがな
652
:
tama
:2016/11/22(火) 15:31:22
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
今朝私は6時前の地震で飛び起きましたがな〜!
長い間ユラユラ揺れていて不気味でしたがなね。
がなこはんの所はいかがでしたか?がな。
すぐにテレビつけたら、どのチャンネルも皆、地震情報で、
Eテレも、テレビ東京までも・・・東日本大震災を思い出しましたがな。
これ・・・あの余震なのですがなね・・・。
大きな被害がなく、犠牲者も今のところいないのが幸いですがな。
おぉ・・・がなこはん家の御雑煮、私の実家のに似ていますがな。
そうそう・・・下関・福岡の御雑煮ってブリが入るのよね〜〜がな。
以前に土井義晴さんの料理番組でやっていましたがな。
うちでは、ブリは照り焼きにして別に頂きますがな。
ね〜〜11月中の初雪、50年ぶり?戦後初めて?
今日はこんなに暖かいのに??なんなのよ〜〜って思いますがな。
私も狛犬も、太田美術館がなければ、原宿にはおそらく行きませんがなよ〜
いつ行っても、平日でも人多すぎですがな〜〜
653
:
がなこ
:2016/11/23(水) 14:39:33
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
寒いですがな
今夜は雪の可能性?!
雪は好きなのですが、翌日が面倒ですがな
都心はすぐに交通が麻痺するし〜がな
地面はツルツル滑ってアブナイし、溶けるとびちゃびちゃになるがな〜
やっぱり地球はオカシクなってると思いますがな
どうしたらいいのか〜がな
昨日は、いい夫婦の日でしたがなね〜
ワンワンにゃんにゃんの日でもありましたがな
だんでぃは仕事帰りに落陽に行きましたがな
やっぱり夫婦で来てる人が多くいたそうですがな
奧さんを連れてきてないのは、だんでぃを入れて3人だけだったので、皆さんに何で私も連れて来なかったのかと云われたそうですがな
私は前日の病院疲れで、ほとんど寝てましたがな〜
年内中に、1度は行きたいですがな〜
原宿は、朝に行くと気持ちが良いですがな♪
昔、新宿の会社に務めていた時、渋谷からバスで行ってまして、原宿を通るのですが、表参道に人がまばらで朝陽が並木をキラキラ照らしてましたがな♪
今夜の雪は、あまり積らないと良いですがなね
654
:
tama
:2016/11/23(水) 22:35:12
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
今日は一日どんより曇り空で寒かったですがな。
今夜遅くから本当に雪が降るのかなぁ・・・がな。
11月に雪が降るのは、54年ぶりなんだって〜がな。
そして積もると、観測史上初めてなんだって〜がな。
私は、一冬に一度くらいなら、雪景色もいいな〜って思うのですが、
何度も降るのはイヤンですがな・・・雪かきしなくちゃいけないし、シャーベット状になったら
歩きにくいですがな〜。
昨日はだんでぃさん、落陽だったのね〜がな。
いい夫婦の日だったのか・・・がな。
気がつきませんでしたがな。
そうそう・・インフルの予防接種のあと、外からでも分かるくらい腫れて、硬くなっていますがな。
そして昨日のお風呂上りくらいから、注射した所が痒くて・・・さっきお風呂で掻いてしまいましたがな。
流行している時は、極力人混みを避けて、できるだけ家に篭っていれば大丈夫だと思いますがな。
そっか〜原宿は朝なのね〜がな。
朝陽がキラキラの表参道って素敵ですがな。
655
:
がなこ
:2016/11/23(水) 23:46:33
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
予防接種のあとって痒くなるんだ〜がな
お風呂で暖まったからですがなね
私でも掻いてしまうがな
明日の東京の最高気温はナント3度ですがな!
夕方、外に出たら北風が強くてシンシンと寒かったがな〜
いかにも雪が降りそうな感じですがな
私も雪が何回も降るのはイヤンですがな
滑るから怖いがな
明日の雪に備えて、今日はスーパーやコンビニで買い物する人が沢山いたとテレビで言ってましたがな
最近、家の猫がエアコンの下に居たがりますがな
毛皮着てるのに寒がりですがな〜
656
:
tama
:2016/11/24(木) 17:01:25
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
ついに今朝6時頃から、雪が降りましたがな〜!!
私は、布団の中で、6時ちょっと前に雨音がしなくなってあれ?って思って
起き上がってお風呂場の窓から外を見たら、雪になっていましたがな〜!
幸い、団子は今日は御休みでしたが、昼前に高校時代の友達と本当は
横浜に行くことになっていたのだけど、さすがにそれはやめて、
川越で映画観ると言って出かけましたがな。
西武線は20分くらい遅れていたのに〜〜がな!
私は今日は整骨院の日でしたがな。
普段なら自転車なのですが、
雪の中、雪景色の雑木林を時々シャメしながら、長靴履いて、ホカホカカイロ持って
歩いて行って来ましたがな。
寒かったですが、雑木林はきれいでしたがな〜!
私も昨日、食品をスーパーで買いだめしてたので、まっすぐに帰ってきて、
お昼は塩ラーメンにしましたがな〜!
わ〜〜がなこはん家の猫、エアコンの下にいるなんて、さすがに
暖かい場所をよく知ってるのね〜がな。
もしうちに猫がいたら、一日中炬燵に入ってるだろうな〜〜と思いますがな。
657
:
がなこ
:2016/11/25(金) 05:37:43
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
いや〜、昨日はやっぱり雪でしたがなね〜
わりと積りましたがな
夕方には雨になり、雪掻きしてくれた人のお陰で路面はキレイになってますがな
感謝!
雑木林に雪の写真は美しいですがなね〜♪
家はだんでぃが写メを撮って、FB にアップしましたが、よく撮れてましたがな♪
たまちゃんも買い物は済ませてあったのですがなね
家もですがな〜
そうなの、猫は毎日エアコンの下で、くつろいでますがな〜
私の布団を半分、占領してるので迷惑してますがな〜
今日はだんでぃは病院の日で、明日はOB 会なのですが、今回は病気の方が多くて参加者が少ないですがな
こういうところにも、年齢を感じてしまいますがな〜
たまちゃんは今日はストレッチに行けそうですか?がな
無理せず、楽しんで下さいね〜がな
658
:
tama
:2016/11/25(金) 15:15:49
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
昨日の雪、うちの方は6cmくらい積もっていて、テレビで都心はほとんど積もっていなくて
「うっすらと」なんて言ってたので、随分違うな〜と感じましたがな。
ご近所の方が雪かきされてて、よかったですがなね。
うちも、近所に自分の車で宅配便の配達やっている人がいて、いつも6時すぎに
家を出るので、その人が夕方やってくれていましたがな。
だんでぃさんも雪景色をシャメされたのですね〜がな。
何気ない見慣れた風景も、雪が積もるとそこそこキレイに見えるから不思議ですがな。
え〜〜がなこはんの猫、かわいすぎですがな〜〜
私も猫を膝に載せて、頭なでたり、からかったりしたい〜〜ですがな〜
昔は私、絶対犬>猫だったんだけど、岩合さんの「猫歩き」観たりして、
猫もかわいいな〜と思えてきましたがな。
ありがとうがな〜私は今日、午前中に自転車で公民館に行って来ましたがな。
みんな昨日の雪にはびっくりした〜〜って言っていましたがな。
郵便局とスーパーに寄って帰ってきたのですが、郵便局のATMがすごく混んでいて、
人の列が外まで続いていましたがな〜〜
やっぱり25日、給料日の所多いからでしょうね〜がな。
だんでぃさん、落陽に集まるOB会のメンバーも、病気の人が多いのですね〜がな。
やっぱり50歳すぎると、持病があったり、元気そうな人でも急に大病を患ったり・・・いろいろありますがな。
そんな私、今日が誕生日で、57歳になってしまいましたがな〜〜〜アラカンですがな〜〜!
659
:
tama
:2016/11/26(土) 15:36:19
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
昨夜、うちのお風呂が壊れましたがな〜!
私がお湯を張ったときは、普通にお湯が入ったのですが、その数分後に狛犬が
入って、最初にシャワー出して湯船に入って追い焚きにしようとしても、ランプが点かず・・・
シャワーのお湯も出ず、結局湯船に浸かって体を濡らしただけで、上がってきましたがな。
それでガス器具メーカーに電話しても、なかなか繋がらず時間外だから今朝繋折り返しの電話が
きたんだけど、一昨日の雪でガス器具の故障が頻発していて、うちにこられるのは来週月曜日だって〜がな!
それじゃらちがあかないので、プロパンガスのガス屋に電話してみたら、
御昼過ぎに来てくれて、外の器具のスイッチ交換してくれて、
無事直りましたがな〜!
今日はお風呂に入れますがな〜!
団子は朝6時から開いてる通ってるジムのシャワーを浴びに、
着替えを持って、6時すぎに車で出かけましたがな〜。
全くお風呂をリフォームして9年目・・・もうそろそろ基盤もアブナイと言われて、
ガクブルですがな〜〜!
660
:
がなこ
:2016/11/26(土) 23:53:27
ξ('・ω・`)ξ
たまちゃんお誕生日おめでとうございますがな〜♪
1日遅くなってスマソですがな〜
私も1月には56になるので、変わりませんがなよ〜
アラカン。。。
遂にそういう歳になりましたがなね、お互いに〜がな
あらら、お風呂が壊れて大変でしたがなね!
でもなおって良かったですがな〜
この時期、サワーでは辛いですがなね
夏ならいいけどがな
家もこの前レンジが壊れて買い換えて、なのに今度は実家の洗濯機が何やらアヤスイのですがな
途中で止まったりしますのでビクビクしてますがな〜
そして今日従姉から電話があって、叔母が転んで足首を骨折しましたがな
今、入院してますがな
少ししたら手術するそうですがな
自宅の布団の上で転んだのに、骨折するという事は、医師に骨粗鬆症ですと言われたそうですがな
リハビリで、歩ける様になるといいのだけど〜がな
そうなの
だんでぃのOB会でも、病人が数名いて、幹事をやらされているだんでぃは、人集めに苦労してましたがな
一応、落陽を貸し切りにして貰うので、それなりの人数が集まらないと、落陽の稼ぎにならないので、ミッキーさんも少しムッとしていたそうですがな
だんでぃが一番年下なので幹事をずっとやらされてるので、もうそろそろ止めてもいいのでは?と私が云ったら来年は50周年だから、今は止められないけど、それが済んだら幹事を降りたいとの事ですがな
会計とかもやるから見ていて本当に大変そうですがな
色々あるけど、頑張ろうがな!
明日は雨らしいけど、頑張ろうがな〜
661
:
tama
:2016/12/01(木) 17:04:32
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
ちょっとご無沙汰しているうちに、早いものでもう師走になってしまいましたがな〜!
本当に最近、月日が飛んでいくように感じていますがな。
がなこはん、ありがとうございますがな。
おかげさまで、お風呂は無事に直って、入浴できるようになりましたがな。
うちはプロパンなのですが、何かあったら、とにかくプロパンガス屋さんに電話するのが
一番だと思いましたがな。
プロパンが都市ガスに比べて高いのは、人件費がかかるからなので、
こういう時にすぐに駆けつけてくれる・・・というのが
ウリなのだし〜〜がな。
叔母様、布団の上で転んで骨折されたのですね〜がな・・・骨そしょう症・・・コワイですがな。
どうぞ御大事になさってくださいがな。
だんでぃさん、サークルの幹事なさっているのね〜がな。
歴史があるサークルで、大所帯のようですのでその幹事っていうのは
本当に大変だと思いますがな。
私たちのストレッチサークルだって、役員となるとやっぱりあまり休めないし、
明朗会計にしていなくてはいけないし・・・まぁ私たちのサークルは、任期が1年だから
なんてことないですが・・・だんでぃさんはずっとやってらっさるのね〜〜がな・・・お察ししますがな〜!
だけど、学生時代はサークルの部長もなさっていたとのことだったし、きっと
人望がおありなのだと思いますがな。
きっと皆さん、「だんでぃさんに任せておけば大丈夫」って思っているのではないでしょうか・・がな。
ま、いろいろあるけど、今年もあと一ヶ月ですがな!
がんばろ〜ね〜〜がな。
662
:
がなこ
:2016/12/02(金) 13:50:51
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
師走に突入しましたがな!
本当に毎日が早いですがなね!
だんでぃの事を気遣って下さりありがとうございますがな〜
後輩が一人いるのですが、今夜アメリカに行くので幹事は引き継げないので、やっぱりだんでぃがやることになってますがな
縦の繋がりがまるで運動かいけいみたいですがな
来年の50周年の後は、誰かに代わっていただきますがな
出来のかは分かりませんが〜がな
今日は快晴で、気持ちが良いですがな♪
そんな中、だんでぃは松本に出張ですがな
こっちより寒いのかなぁがな
風邪気味なのですがな
糖尿だと、しょっちゅう風邪で、なおかつ治りにくいですがな
たまちゃんちのお風呂が復活して本当に良かったですがなね♪
横浜に住んでいた時はプロパンでしたがな
都市ガスになって、安いので驚きましたがな!
でも、今回のような時に、直ぐに対処してくれるのは助かりますがなね〜
数年前にだんでぃが100均で買ってきた小さなクリスマスツリーを出しましたがな
白のツリーが、青、赤、緑に輝いて綺麗ですがな〜
家はまだ、御節の予約を迷ってて、注文してないのですがな
和洋中のにしようかと考えていますがな
予算の問題もあるし、う〜んがな
クリスマスケーキが結構、高かったのですがな
年賀状もとっくに発売されたし、年末ジャンボも買う予定だし、とにかくお金がかかりますがな〜
あ、今年も大掃除はパッパと簡単にしたいですがな
663
:
tama
:2016/12/02(金) 15:40:54
(´・ω・`)こんにちは〜ですがな。
今日は小春日和で気持ちよかったですがな。
布団も洗濯物もよく乾き、お日様に感謝!ですがな。
そっか〜糖尿だとしょっちゅう風邪ひいてしまうのね〜がな。
免疫力が弱っていくのかしら・・・御大事になさってくださいがな。
きっと今日は松本も穏やかな日和だと思いますがな。
がなこはん、ありがとうですがな。
冬場だから1日くらいはお風呂に入らなくてもいいんだけど
ホント、壊れた時には絶望しましたがな・・・
数年前まで近所にスーパー銭湯があって、水回りのリフォームした時には、
5日間くらいそこに通っていたのですが、今回は、本当にどうしよう・・・って思いましたがな。
がなこはんの所は、ご実家が近いから、もしどちらかのお風呂が壊れても、一方に入ればいいので
安心ですがなね。
クリスマスツリー、出したのですね〜がな。
キラキラと輝く電球を見ると猫はどんな反応するのかなぁ・・・と思いますがな。
御節、うちは毎年煮物とか金団やなますなど作って、
買って来た蒲鉾や伊達巻などを切って、てけと〜に食べていますがな。
狛犬が下戸なので、お屠蘇も用意しませんがな。
クリスマスケーキは先週近所のケーキ屋さんに、一番小さい4号のを予約・・これは
1回で食べきれる大きさですがな。
年賀状は、マルエツで先月半ばに印刷を頼んで、出来上がってきたのですが、
まだ何も手を付けていませんがな〜〜
あぁぁ・・・大掃除のことを考えると、気が重くなってきますがなね〜!
664
:
tama
:2016/12/04(日) 16:08:28
(´・ω・`)今日も晴れて穏やかな一日でしたがな。
午前中に、歯医者に行って検診&クリーニングしてもらい、スーパーで買い物してきて、
昼過ぎから狛犬と福岡国際マラソンを観ていましたがな〜!!
埼玉県の公務員ランナー川内くん、練習でふくらはぎを痛めたり、直前に足首を捻挫したりして
出場が危ぶまれていましたが、堂々の3位で日本人で1位!!
全力を出し切って走っていて、ずっと応援していた私はゴールした時に
涙ぐみましたがな〜!
4位も日本人で北九州の会社の人でしたがな。
今大会はロンドンの世界選手権の代表選考も兼ねていましたがな。
29歳の川内君、是非選ばれてほしいですがな。
665
:
がなこ
:2016/12/04(日) 19:02:49
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
今日天気が良かったがな
寒かったけど〜
だんでぃの風邪はまだ治りませんがな
その前から疲れてイライラしてたし、私の不安神経症もあって、ここ数日は辛いですがな
泣きたいのに涙が出ないですがな
やっぱり、病人同志が一緒に暮らしていると色々お互いに我慢する事が多い気がしますがな
だからと言って、大切なのには変わりはないので、やっぱり辛抱しますがな
キラキラ光るツリーを見ても、猫は無反応ですがな〜
でも、だんでぃがサンタクロースの格好をすると、毛を逆立てて威嚇しますがな(笑)
赤い帽子と白い髭で、顔がほとんど隠れてしまうからだと思うんだけど、声とか匂いで分からないのがな?と不思議ですがな
今年の流行語大賞が決まりましたがなね〜
神ってるで良かったですがな
ゲス不倫が大賞なんてイヤンですがな〜
今年の清水寺の一文字は、たまちゃんは何だと思いますか?がな
和歌山のカレー事件の年の毒って怖かったですがな
良い言葉だといいな〜がな♪
666
:
tama
:2016/12/06(火) 17:56:06
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
昨日・今日と割りと暖かな日が続いていていましたが、今日は風が強くなりましたがなね。
明日の天気予報見たら、最高気温が10度!?・・・いきなり真冬ですがな。
昨日は団子が休みで、かねてから行きたかった新国立美術館で開催中の「ダリ展」に
二人で行ってきましたがな。
風邪気味の狛犬は留守番していましたがな。
「30万人が観た!」と美術館のHPに出ていたので、近所のローソンでチケットを買って、
朝10時過ぎに美術館に行きましたがな。
美術館のチケット売り場では10人くらい列になっていたので、前もってチケット買っておいてよかったですがな。
月曜日の朝一番だったので、中はそれほど混んではいませんでしたが、
ダリらしい、シュルレアリスムの絵の前では人だかりがしていましたがな。
ダリは、絵画だけではなく、美術学校時代に知り合った映画監督のブニュエルと
「アンダルシアの犬」という映画を作っていて、15分のダイジェスト版を上映していたのですが、
白黒無声映画で、字幕を観ていても・・???なシーンが多くて、団子と
よく分からない映画だね〜〜と話しましたがな。
冒頭に、女の人の眼球をメスで切る・・・というシーンが大写しになるので、
会場係の人が「ショッキングなシーンがあり気分が悪くなった人がいるので敏感な人や
お子さんなど注意して観てください」と言っていましたがな。。。
ダリの初期の絵は、新印象派的なところもあったり、ピカソと知り合うと、
キュビズムの影響を受けたりもしたのですが、後半は独特の感性で
シュールな絵を描いていて、人気が出てから肖像画も多く描いたのですが、
そこでもだまし絵的な画法を使ったり、オブジェを作ったり
彫金もやったり・・・と多才な人ですがな〜!
愛妻のガラさんをモデルにした絵も沢山あって、ガラさんとの写真もありましたがな。
ダリ展を観た後、団子は2時から原宿の美容院を予約してたので、
原宿のタイ料理店でランチしましたがな〜!
そこで初めて私は、トムヤンクンとガパオライスってのをいただきましたがな〜!
がなこはん、食べたことありますか?がな。
トムヤンクンって、酸っぱ辛い・・・というか唐辛子がきいていて、不思議な味でしたがな。
ガパオライスは、鶏のそぼろの炒めたのとパクチーとトマトの小さめの角切りと
オニオンスライスと温泉卵がご飯の上に載ってて、温泉卵をくずしながら混ぜていただきましたがな。
グリーンサラダ・トムヤンクン(小さい容器に入ってた)・ガパオライス・コーヒーのランチセットで、1150円は安かったですがな。
ちなみに団子はカオマンガイという鶏もも肉の炒め物とオニオンスライス・パクチーの載ったのを食べましたがな。
タイ料理、ちょっと癖になりそうな御味でしたがな。
ランチの後で、団子は美容院へ、私は原宿駅へ・・・と別々に帰りましたがな。
そっか〜ここ数日、だんでぃさんもがなこはんもちょっと体調崩してるのね〜がな。
12月に入って、なんだか気ぜわしくなってきたし、いろいろあるけど、
健康第一でいきましょうがな。
涙流して泣くってデトックスになって、スキーリしていいらしいですがなね。
がなこはん家の猫ちゃん、クリスマスツリーには反応しないんだ〜〜がな。
サンタクロースの格好しただんでぃさんを威嚇するって、ワロタがな〜〜!!
だんでぃさんが何かいつもと雰囲気が違うぞ!なんだろう・・・って感じなんでしょうか・・がな。
顔が隠れてるっていうので、猫は不安になっちゃったのかなぁ・・・がな。
声と匂いよりも視覚で???ってなっちゃうみたいですがなね。
流行語大賞、今年も野球由来の「神ってる」・・・!
今年のカープはすごかったですがなね。
「ゲス不倫」なんてなったら、誰が表彰式にくるのか・・ベッキーか?!とか
言われていましたものね〜がな。
清水寺の今年の漢字一文字、何でしょうね〜がな。
う〜〜ん、イギリスのEU離脱・アメリカの大統領選挙でトランプ当選・韓国の
朴大統領退陣表明・・と海外情勢が変化したし、都知事が小池さんになったし・・・
それに因んだ一文字・・・「変」
それから、熊本と鳥取で大地震、福島で大きめの余震、博多の大陥没・・・「震」
う〜ん・・・もっと明るい字がいいですがなね。
そうそう、和歌山のカレー事件の年、「毒」でしたがな!あれは怖かったですがな。
667
:
がなこ
:2016/12/09(金) 01:09:49
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
ダリ展に娘さんと行ったのですがなね〜
シュルレアリズムは高校の時に大好きな友達がいて、私も興味を持った事がありますがな
ダリの絵画は、溶けてる時計の絵が浮かびますがな
チュッパチャップスのデザインもしてますがなね〜
だんでぃの風邪は、ようやく良くなりましたが、口内炎が酷くて唇がかなり腫れてますがな
昨日、病院に行って薬を貰いましたがな
早く治るといいのですががな
私も今年の漢字は【震】だと思いますがな!
あちこちで地震が起こりましたがなね
今でも避難生活をなさっている人達が大勢いるので、心が傷みますがな
来年はあらゆる面で、平和な年になると良いですがなね〜
娘さんは原宿の美容院に行っているのですがなね!
オサレ〜〜がな♪
トムヤムクンは冷凍食品ですが食べた事がありますがな
私もだんでぃも苦手ですがな
ベトナムのフォーも苦手なので、アジアで住めそうなのは台湾くらいですがな〜
台湾の夜の屋台には1度行ってみたいですがな〜
668
:
tama
:2016/12/09(金) 15:55:15
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
今朝の冷え込み、この辺りでは霜が降りていましたがな〜!
日中は晴れて風もなくて暖かくなって助かりましたがな。
午前中、公民館のストレッチに行って、その後ドラッグストアとスーパーで買い物してきましたがな。
自転車の前後の篭に、トレペやら常備薬やら食品などを入れ、ストレッチの靴の入った手提げも入れ・・・
ヨタヨタ自転車こいで帰ってきましたがな〜車を運転してる人「あのおばちゃん、何沢山積んでんだろ〜」って
思われただろうけど、私があまりに大荷物でヨタヨタだったからか、信号のない横断歩道で車が止まってくれましたがな〜!
シュルレアリスムの画家といえば、去年は狛犬とルネ・マグリット展に行きましたがな。
とても興味深い、何かを暗示しているかのような絵が多くて、図録も買いましたがな。
え〜〜チュッパチャップスのデザイン、してるのってダリなのですか?がな。
初めて知りましたがな〜〜後期にはいろいろなことに手を出しているのですが、
商業的ナデザインもやってたのね〜がな。
だんでぃさんの風邪、治ってきてよかったですがな。
だけど口内炎って辛いですがなよね。
カレーや辛子・山葵はもちろん、醤油でもしみて、食べるのが辛いですがな!
御大事に〜がな〜〜!!
狛犬の風邪は、喉が腫れているようで、麒麟の川島さんみたいな声をしていますがな。
食欲はあって味も分かるのが、まだ救いなのですが、市販の風邪薬とトローチと胃薬をここ1週間くらい服用して
また〜りしていますがな。
団子はそれまで私と同じ、地元の美容院に行っていたのですが、
半年前くらいに、ネットで原宿の美容院を見つけて、休みの日に行っていますがな。
ね〜トムヤンクン、あんな酸っぱいような辛いような味だとは思いませんでしたがな。
私はベトナムのフォーは好きで、パクチーも大丈夫で、時々袋麺のフォーを買ってきて
作りますがな。。。狛犬はフォーもパクチーも苦手ですがな〜
台湾へは5年くらい前に行ったことがありますが、何しろ親日的で、料理も果物も美味しいし、
夜市を冷やかすのも楽しいし・・・面白いですがなよ〜♪
夜市の屋台で、炒め物と鍋物の中間みたいなのと、巨大なフライドチキンとタピオカを食べたけど、
美味しかったですがな。
ホテルのテレビで日本の衛星放送(BSNHK)が入っていましたし、
ホテルのフロントの人や観光ガイドさんの達者な日本語にはびっくりでしたがな。
669
:
がなこ
:2016/12/10(土) 06:43:44
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃんがストレッチに復活出来て良かったですがな♪
昨日は随分とたくさん買い物をしたのですがなね〜
車が止まってくれる程だから大荷物ですがなね〜
マグリットは確か高校の時に好きだった記憶がありますがな
青空に鳥の絵がなかったっけ?
ダリより親しみ安い感じでしたがな
私が一番好きな画家はパウルクレーですがな
観てると何だか落ち着きますがな
昔、鎌倉に展覧会を見に行きましたがな〜
なつかしいですがな
画家はワインのラベルのデザインをしたりと副業?をしてるみたいですがな
チュッパチャップスの包み紙を見てみると、ダリっぽい感じが出てますがなよ〜
たまちゃんの御主人も風邪ですかがな
この冬の風邪は、たちが、悪いので気を付けて下さいがなね〜
だんでぃの口内炎、あと少しですがな
食べるのが遅いので、これを期に早食いが治るといいなと思ってますがな
670
:
tama
:2016/12/10(土) 15:42:55
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
今日は朝から北風が強くて昨日よりも5度くらい低くてさむ〜〜い一日ですがな。
がなこはん、ありがとうですがな。
ストレッチは、昨日は気持ちよくできましたがな。
先生も60代前半だから、私が参加し始めた15年くらい前よりも、
動きが緩やかになってきていますし、「無理しないでね〜」といつも
言いいながらやっているので、気楽に参加できますがな。
がなこはんが狭山に住んでいたら、お誘いするのに〜〜って思いますがな。
そうそう、マグリットは、空の絵を沢山描いていますがな。
空から正装した紳士が沢山降ってくるとか、青空に卵とか、
青空で昼間だけど街灯がついていて明らかに夜の家の絵とか・・・シュールですがな〜
がなこはんはパウル・クレーが好きなのね〜がな。
私、ずっとフランス人だと思っていて、今ウィキで調べたら、
スイス&ドイツ人でしたがな・・・二重国籍みたいですがな。
鎌倉で展覧会に行かれたのですね〜がな。
鎌倉の絵画展・・・なんかオサレでいいですがな〜〜
そうなの。狛犬の風邪は喉だけなんだけどなかなか治りませんがな。
自分で勝手に「これはきっとインフルだ!予防注射していたから、これくらいで済んでるんだ!」
「おまいらも予防注射しておいてよかっただろ〜」と言っていますがな。
だけどさ〜インフルかどうかは、病院で検査しなくちゃ分からないのに、病院には行かず、
自力で治すんだそうですがな〜〜!
だんでぃさんの口内炎、早く治るといいですがなね。
671
:
がなこ
:2016/12/10(土) 16:18:33
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
風が強いですがなね〜
だんでぃもインフルの注射はしたけど、今回の風邪で病院で検査して貰いましたがな
陰性でしたのでホッとしましたがな
たまちゃんの御主人は病院には行ってないのですか?がな
一応、薬があるといいですがなよ〜
ストレッチに15年も通っているのですね〜がな
私もたまちゃんの近所に住んでいたら通ってたと思いますがな
先生もそのくらいのお歳なら、動きも無理がなくて良いですがなね♪
マグリットの空から紳士が降りてくる絵、覚えてますがな〜
私は一時期、ポールデルボーも好きで、新宿の伊勢丹で開催されてた展覧会に行きましたがな
まだ23*歳くらいの時ですがな〜
俳優の成宮君が芸能界を引退しましたがな
私は仲間由紀恵が主演の「ゴクセン」の時から割りと好きだったのでショックですがな
母子家庭で成宮君が14歳の時にお母様が亡くなり、成宮君は中学校に行かずに弟さんの為にたくさん働いて、大学も出した人ですがな
FRIDAYの記事のせいな訳ですが、FRIDAYに写真と音声を売った、信頼していた友人に裏切られたショックが一番ショックだったのだと私は思ってなりませんがな
しばらく休んで、次の仕事を見付けて、頑張って欲しいし幸せになって欲しいですがな
672
:
tama
:2016/12/10(土) 20:49:15
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
日が落ちてから益々寒くなってきて、炬燵から出られませんがな・・・!
ね〜狛犬ったら病院に行けばいいのに、一人でインフルに違いない!とか
言いいながら、市販の風邪薬と胃薬で治すって言ってますがな〜〜
インフルだったら、風邪薬じゃあ無理がな!
何度私が言ってもきかないので、もう放っていますがな。
狛犬の亡くなったお父さんは、本当に病院好き・医者好きで、退職後は
少しでも具合が悪いと病院にオサレして行っていましたがな・・・まぁ
後に胃がんが見つかり、手術もしたけど亡くなりましたが・・・がな。
そして義母・義兄・狛犬は、病院嫌い・医者嫌いで、
義母は明らかに認知症の症状が出ているのに、義兄も「まぁ年だから仕方ないや」といって
病院に連れて行かず、そのまま家で朽ちるように亡くなりましたがな。
家で亡くなると、警察が家に来て、義兄がそれが嫌だったようですがな。
老親を独身の子供が介護してると、悲惨な事件が起きてしまうことがありますが、
私はとても他人事とは思えませんがな。。。
公民館ができた20年くらい前に、ストレッチのサークルもできたのですがな。
元々は、先生が以前に住んでいたマンションの集会室で、5〜6人で
始めたのですが、段々人数が増えて、一時期は50人もいて、更に入会を待っている人も
何人もいましたが、最近は10人に減ってしまいましたがな。
近くにスポクラとかカーヴスとかできたからな〜がな。
私もポール・デルボー好きで、その伊勢丹での展覧会には行かなかったのですが、
2年くらい前にあったのには、狛犬と行ってきましたがな。
夢の中のような幻想的な絵がありましたがな。
マグリットの空から降ってくる紳士の絵は、その絵が蓋になっている小さいクッキー缶があって
その缶が欲しかったので、ミュージーアムショップで買いましたがな。
成宮くん・・・
私はフライデー読んでなくて、ネットでの情報だけなんだけど、
先日発売のでは、成宮くんの家で、友人(恐らくゲイの?)と2人でコカインを吸っている
会話まで出ていたそうですがなね。。。
コカインのことを「チャーリー」と呼んでいたり、慣れた感じですがな。
私は、成宮くんの出ているドラマ、相棒とNHKの朝ドラでの端役くらいでしか
観ていなくて、好きでも嫌いでもなかったのですが、
コカインのことはともかくとして(やっていたんだろうと思いますが・・・)、
私も、信頼していた人が自分をフライデーに売った・・・というのが、一番堪えたのだろうと思いますがな。
蜷川さんの舞台に出ていたり、才能のある人ですので、残念ですがな。
今の芸能界って、マツコとかかばちゃんとか、はるな愛とか、オネエキャラが
多いので、別に成宮くんがゲイだということが公になったとしても、
それほどダメージは受けないと思いますがな。。。だけど俳優としてはやりにくいのかなぁ・・・
共演する人が嫌がるとかあるのかな〜とも思いますがな。
中学生の時から苦労してここまで来た人なのにもったいない気がしますがなね。
まだ34歳、やり直しがきく年齢ですがな。
自殺しなければいい・・・と思いますがな。
673
:
がなこ
:2016/12/11(日) 15:53:47
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
よく晴れてますがな
だんでぃのお母様も病院好きで、しょっちゅう行ってますがな
お父様は逆に行かない人ですがな
だんでぃは私が行った方がいいよというと、行きますがな
私は月に内科とメンタルクリニックに通院してるだけで、風邪とか胃が痛いとかじゃ行きたくないですがな
面倒くさがりですがな〜
だんでぃの口内炎は、あと少しで治りそうですがな
まだ柔らかい食べ物以外は無理ですが、1ヵ所腫れてますがあとは大丈夫みたいですがな
ご心配をお掛けしましたがな〜
たまちゃんの御主人の症状も早く治るといいですがなね
ポールデルボーの絵は不思議ですがなね
母親に溺愛されて育ったと聞いたことがありますがな(遠い記憶)
家は昨日やっと年賀状の図案が決まりましたがな
ただ、だんでぃの仕事がクリスマス&年末商戦になってるので、いつ印刷できるのか分からないのですがな
私がやれればいいのですが、機械音痴なので〜がな
成宮君、自殺しないといいと、私も思っていますがな
相棒でも、良い演技をしてたし、もしゲイでもドラマの仕事はあったと思うのですがな
今は海外に旅に行った様ですので、少しでも元気になって帰国して欲しいですがな
それにしても、羽生君のスケートは素晴らしいですがな
私、ファンですがな♪
22歳であの精神力、凄いですがな
女子のスケートも上手い人が出てきて嬉しいですがな
674
:
tama
:2016/12/11(日) 18:20:45
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
今日も晴れたけど、日が落ちてからはどんどん気温が下がっていますがな。
放射冷却で、明日の朝はきっと霜が降りそうですがな。
私、がなこはんって、マメに通院してるから、病院が好きな人なのかなぁ・・・と
思っていましたがな・・・そうでもなさそうですがなね・・・ごめんね〜がな。
私は、心臓が悪くて小さい頃しょっちゅう通院したり入院して手術受けたりしていたので、
それほど嫌いじゃぁないのですが、やっぱりマンドクサ・・・ですがな。
今は心臓は大丈夫で、ストレッチもできるし、普通に暮らしていますがな。
だんでぃさんの口内炎、あと一歩というところですがなね。
そうそう・・・市販薬で、「ケナログ」という口内炎に効く軟膏がありますがな。
私は口内炎ができると、夜寝る前に歯磨きした後で、ぬるま湯でブクブクうがいしてから、
鏡を見ながら、綿棒やキレイな指先で患部につけて、寝ていますがな。
毎食後もつけるといいんだけど、日中はどうしても、水を飲んだり、話したりしているうちに
薬が溶けてしまいますがな。
あと、貼るタイプの薬を以前に団子が買ってきたのですが、
やっぱり夜寝る前が一番よく効いて、日中だと取れてしまいますがな。
口内炎ができていると、口の中にいつも神経がいってる感じがして、
痛くてうっとうしいし・・・お察ししますがな〜〜御大事にね〜がな。
そして!口内炎が治ったあかつきには、ワサビのきいたお寿司とかカレーとか
辛子明太子とか思い切り召し上がってくださいがな〜!
年賀状、だんでぃさんが毎年、PCで図案決めて印刷されてるのね〜がな。
私も機械音痴ですので、印刷はできまへんがな〜!
プリンターはあるけど、ほとんど使っていませんがな。
ね〜成宮君、早々と東南アジアに行ったらしいけど・・・一部では、
警察の捜査逃れて、海外でクスリを抜くためだ・・・と言われていますが・・・
私は、休養と、これからどうやって生きていくかを考えるの旅だと思いたいですがな。
羽生君、ちょっと顔つきが去年までとは違うように思いますがな。
化粧のせいかもしれませんが、少年ぽさが抜けて、青年らしさが出てきましたがな。
とにかくすごいですがなね〜〜!私も応援していますがな!
そうそう・・・ルネ・マグリットとポール・デルボーはベルギー人のシュールリアリスムの画家なんだけど、
たしかマグリットの母親はマグリットが11,2歳くらいの時に、冬の冷たい川で入水自殺したのですがな。
その遺体をマグリットも見て・・・ものすごいショックを受けて、それが後の画風にも影響してるそうですがな。
だけど大人になって、美しい奥さんと幸せに暮らすことができて、よかったですがな。
675
:
がなこ
:2016/12/12(月) 00:28:28
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
口内炎の軟膏を教えてくれてありがとうございますがな〜
病院から出た軟膏が無くなったら試したいと思いますがな
風邪と口内炎で、だんでぃは1週間で4㎏痩せましたがな
その前は食べ過ぎで肥ってましたがな
ちょっと羨ますいがな
たまちゃんは心臓が悪かったのですがなね
今は大丈夫と聞いて安心しましたがな♪
私は病状がギリギリになるまで病院には行かないタイプですがな
やっぱりマンドクサなのですがな
羽生君、確かに顔が変わりましたよね〜がな
幼さが抜けて、凛々しくなりましたがな
益々格好いいですがな♪
マスコミも成宮君の事は、そっとしてあげて欲しいですが、無理なのでしょうか〜がな
え、マグリットのお母さんは自殺してるのですか
初めて知りましたがな
それを見てしまったのはさぞショックでしたでしょうがなね
676
:
tama
:2016/12/13(火) 15:38:05
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
朝は晴れていたのですが、午後からどんより曇って暗くなってきましたがな。
そろそろ雨が降ってきそうですがな。
え〜〜だんでぃさん、風邪&口内炎で1週間で4kgも痩せたのがな?!
痛くて苦しいのはイヤンだけど、4kgも一気に痩せたなんて、私も少しだけうらやますぃですがな〜〜
だけどこれから・・クリスマス&御正月でリバウンドするんじゃないかなぁ〜がな。
そうなの。私は先天性の心臓病だったんだけど、私が小学生くらいの頃、テレビドラマで
ヒロインの少女が心臓が悪くてすぐに発作が起きて今にも死にそう・・・ってのがよくありましたがな。
そのくせ、その子はそれほど痩せていず血色もよくて、唇なんかもピンク色していて・・・
「あんなの嘘だ〜」って子供心に感じていましたがな。
5歳で手術するまでの私は、5歳なのに体重は13kgしかなくて、痩せっぽち。
幼稚園で友達とかけっこしようと思ってもすぐにうずくまっていましたがな。
母は何とかして私を太らせようと思って、おやつにマリービスケットにバターをタプーリ挟んで、
あま〜いホットココアを作ってくれていましたがな。
だから母は今でも私がよく食べて太り気味だと、安心していますがな。
ね〜〜昨日からワイドショーでは、成宮くんのこと、コカイン疑惑とホモのこと、
ここぞとばかり報道していますが、もう引退しちゃったんだから、そっとしておいてあげて〜〜って
思いますがな。
帰国したら、きっと警察にいろいろ調べられるでしょうけど・・・がな。
あと、ノンスタイルの井上って芸人が、11日に車を運転していて、タクシーに接触して
そのまま逃げていて、後になって自首しましたがなね。
いわゆる「当て逃げ」ってやつですが、逃げたくなる気持ちもわからなくはないのですが、
こういう時、逃げたらそれだけ不利になりますがな。
逃げなかったら賠償金払って示談で済んだものを・・・とおもいますがな。
当分謹慎することになりそうですがなね。
そうなの。マグリットのお母さん、自殺してるのですがな。
以前、「日曜美術館」だったか「美の巨人達」だったか・・・でやっていましたがな。
それもマグリットが多感な11,2歳の時に冬の凍てつく川で・・・引き上げられた遺体は
ネグリジェ姿だったそうで・・・私もそのことを知った時、すごくショックでしたがな。
あ〜〜カレンダー眺めていたら、あと10日ちょっとでクリスマス、
3週間弱でお正月ですがな!
やることイパーイあるのに、全然気持ちと身体がついていかないのは、何故でしょうがな・・・。
特に難関は台所の換気扇・・・全部外して、外の水道でゴシゴシ洗わなくてはいけないけど、
寒くてイヤンですがな〜〜暖かくなってからやるのでいいよね?!がな・・・なんか去年の今頃も
こんなこと言って、先延ばしにしていて1年たってしまいましたがな〜〜!!
677
:
tama
:2016/12/13(火) 15:49:22
(´・ω・`)そうそう、大晦日に紅白の裏番組で日テレの「ガキの使い」をやるのですが、
今年は、団子が卒業して、今年の3月で廃校になった市内の中学校でロケが行われましたがな。
678
:
がなこ
:2016/12/16(金) 02:23:57
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
たまちゃんは心臓の手術をしたのですかがな
それも5歳の時ですか〜がな
お母様もさぞや心配だったでしょうがなね
それだけ体重が軽いと、体力がなくてつらかったですがなね
来週はクリスマスですがな
それから1週間後はお正月ですがなー!!
何にも手を付けてないので焦りますがな
もう大掃除はパパっと済ましますがな
ほんとは、要らない物は良い機会だからドンドン捨てたいですが、また押し入れから出すだけ出して収集がつかなくなりそうですので止めますがな
そうなの、だんでぃは痩せたけど、体調が回復して、また食べてるから元に戻っていそうですがな
明日はだめ押しで、だんでぃは病院に行く予定ですがな
口内炎でですがな
お陰様でだいぶ良くなりましたがな〜
ミッキーさんがいま風邪で辛そうですがな
でもお店には出てますがな
私はもう1ヶ月以上、家でも歌ってないですが、22日の木曜日に今年最後に落陽に行く予定ですがな
全然練習してないので、あまり気が進まないですが〜がな
679
:
tama
:2016/12/16(金) 16:45:01
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
そうなの。私は5歳の時に、東京女子医大で心臓手術しましたがな。
そして執刀医はあの榊原先生でしたがな〜〜このことは私の唯一の秘かな自慢で、
いろんな病院で初診の時に、ドクターに既往症を訊かれると、
「女子医大で榊原先生に〜〜〜」って言うと、ドクターは「ほほぉ・・・」みたいな顔しますがな〜
今日は午後からストレッチに行ってきましたがな。
先生が用事で来られなくて、代わりに以前エアロビクスのインストラクターをやっていたという人が
教えてくれたのですが、アラフィフの人だけど先生より若いだけあって、結構激しい動きもして、
汗かきましたがな〜〜着替えのシャツを持って行ったので帰りに着替えてスーパーで買い物して帰ってきましたがな。
ね〜〜スーパーでも印刷した年賀葉書とか、御正月の御飾りとか、クリスマスケーキや御節の予約のポスターとか、
ほ〜んと気ぜわしくなってきましたがなね。
私なんて大掃除は既に諦めて、暖かくなってからやればいいや・・・というモードに入っていますがな〜〜
尤も、暖かくなってからやったためしはありませんがな(笑)
だんでぃさん、今日はこの強い北風の中、病院に行かれたのでしょうか?がな。
今年はインフルの流行も例年より早いし、ノロウィルスも早くも猛威をふるっていますので、
病院の待合室は危険ゾーンだと思いますがな。
狛犬の風邪はやっとよくなってきて・・・寒いから一日中炬燵に埋まって、風邪薬を服むと
沈み込むように眠くなる・・といってゴロゴロしていますがな。
ミッキーさんも風邪ひきなのがなね〜
ミッキーさんは亥年生まれで、私と同年なので、そういう人が今年CDデビューされたかと思うと、
私もまだまだこれからだわぁ〜と思ってしまいますがな〜〜
がなこはん達は22日に今年最後の落陽にいらっさるのね〜がな。
私、その日は先約があって、ご一緒できず、残念ですがな〜〜
また来年、落陽でお二人の歌を聴かせていただきたいですがな♪
680
:
がなこ
:2016/12/18(日) 17:12:12
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
今日も冷える1日ですがな
だんでぃの口内炎は、かなり回復して安心しましたがな
たまちゃんの御主人の風邪も早く完璧に治るといいですがなね
22日の落陽はだんでぃだけ行く予定ですがな
私はやっぱり全然練習してないし、だんでぃも歌詞ガードを作る暇がなかったしで余りにも準備不足ですがな
残念ですが来年行こうと思いますがな
そういえば来月の14日に落陽の本店で「切ナイト」というイベントがありますがな
切ない歌ばかり歌うのだそうですがな
だんでぃはエントリーしましたがな
私もちょっと興味があるので考え中ですがな
たまちゃんも知っての通り、本店は広いので緊張しそうですがな〜
でも出てみたいですがな〜
迷う〜がな
ストレッチはいつもに比べてハードだったのですがなね〜
全身運動でいいですがなね〜
今日、クリスマスケーキが届きましたがな〜
冷凍してますがな
24日に自然解凍していただきますがな
大掃除、私もいつも温かくなったらと思いつつやらないですがな(笑)
681
:
tama
:2016/12/19(月) 20:37:33
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
昨日・今日と朝は冷え込みますが、日中は比較的暖かいですがなね。
狛犬と団子の風邪は治ったのですが・・・今度は私にうつってしまい、
喉が痛くて、声が出なくなってしまいましたがな〜〜〜
元々喉が弱いので、風邪ひくといつも喉からですがな。
不思議なことに、熱も鼻水なく喉だけ・・・で、市販薬の風邪薬とトローチを服んで、
炬燵に埋まっていますがな〜〜
食欲もそこそこあるので、大したことないですがな。
このまま様子を見て、もう少し辛くなったら、耳鼻科に行くつもりですがな。
そっか〜22日の落陽は、だんでぃさんだけいらっさるのですね〜がな。
1月14日の「切ナイト」ってネーミング、なかなかですがな〜!
面白そうですがなね!
あら、早くもがなこはん家にクリスマスケーキがやってきたのね〜がな。
楽しみですがなね♪
うちは、土曜日に団子が友達の結婚式に行き、引き出物で、
直径10cmくらいのチョコレートケーキとフランボワーズケーキを2ついただいて帰ってきましたがな〜!
今日団子が休みで、チョコの方を切り分けて食べたら、濃厚で美味しかったですがな。
24日には近くのケーキ屋に予約しておいたクリスマスケーキを取りに行くことになっていますし、
実家からの御歳暮で、チョコとクッキーの詰め合わせをもらったし、
毎日甘い物を食べることになりますがな〜〜
682
:
がなこ
:2016/12/23(金) 03:28:02
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
落陽から2時に帰宅しましたがな
そう、結局私も落陽で歌って来ましたがな
スンゴク久しぶりにトーマさんと会いましたがな〜
仕事がお忙しいらしく、少し痩せてましたがな
あらら
たまちゃんも風邪なのですがなね
最初に喉にくるのはだんでぃと同じですがな
どうぞお大事にして下さいがな
最近私のスマホの調子が悪くて書き込めない時がありますがな
困っちゃうがな〜
切ナイトって、いいネーミングですがなよね〜
エントリーしようかと思ってますが、まだ曲目が決まってないですがな〜
落陽に行く前に、イルミネーションを見にちょっとだけ有楽町に行きましたがとってもキレイでしたがな〜
たまちゃんは暫くは甘い物には困りませんがなね〜
羨ましいですがな〜
いよいよクリスマスですがなね〜
あっという間に年末ですがなね
今日は温かかったので私もだんでぃも汗をかきましたがな
落陽のミッキーさんやお客さんも暑いね〜ということで、冷房をつけましたがな
つくづく異常気象だと思いましたがな
683
:
tama
:2016/12/24(土) 17:19:46
(´・ω・`)メリークリスマス!!がな〜!
がなこはん、ありがとうがな〜
私の風邪、市販薬ではなかなかよくならず、水曜日に耳鼻科に行ってきましたがな。
喉を見るなり、「真っ赤ですね〜」と言われて、吸入して薬を出してもらってきましたがな。
「外出せず、大人しくして、声を出さないように」とドクターが言うし、薬を服用すると、
沈み込むように眠くなるので、この忙しい年末だというのに炬燵でゴロゴロしていましたがな。
障子の張り替えはあきらめて、春になったらすることにしますがな〜〜
年賀状だけは書いて、郵便配達の御兄さんに託しましたがな〜
今日はケーキを予約していたので、ケーキ屋に取りに行きましたがな。
がなこはんも22日、落陽に行ってきたのね〜がな。
え〜〜2時に帰ってきたんだ〜〜それって、終電ですがな?
すごいですがな〜〜
でもがなこはん、御元気そうでよかったですがな。
わぁ〜トーマさん(ハァト)にもお会いできたのね〜がな。。。うらやますぃですがな〜〜
そうか〜痩せてたのかぁ・・・・精悍な感じに磨きがかかったのかすぃら・・・がな。
14日がなこはんもエントリーするのですか?がな。
がんばってくださいがな〜〜
わぁ〜〜だんでぃさんと有楽町のイルミ観てこられたのですね〜がな。
いいな〜なんかロマッチックですがな。。。
私はこの冬、まだどこも観ていないうちに、もうクリスマスになっちゃいますがな〜〜
そうそう・・・だんでぃさんからパソコンについての御電話いただき、
ありがとうございますがな〜!
金曜日が御休みとのこと・・・私、金曜日はストレッチがあるのですが、
3月までなら、休めますがな。
4月から役員になって(おそらく今度は会長になりそう)しまうので、休めなく
なりますがな。
私は、本当に基本的な機能(メール・検索・ニュース読む・このスレッドに書き込む)しか必要としていませんので、
お任せいたしますがな。
それと・・・だんでぃさんのお店から買った方がだんでぃさんの売り上げUPに繋がっていいのではないか?
と思うのですが、その辺はいかがでしょうか?がな。
あ〜〜久しぶりに長引く風邪をひいてしまって、年末の段取りが全然はかどりませんがな。
御節も簡略化することにしましたがな。
684
:
がなこ
:2016/12/25(日) 03:07:38
ξ('・ω・`)ξたまちゃんメリークリスマス〜がな♪
たまちゃんは病院で診てもらって良かったですがな
もうすぐ年末年始の休みになってしまうがな
お薬で眠くなるんだね〜がな
そういう時は身体を休めるのが一番ですがな〜
炬燵でマターリして下さいがな
御節は簡単でいいと思いますがなよ〜
お大事になさって下さいがな
えー、来年度はストレッチは会長になるのですかがな
忙しくなりますがなね
大変だなぁがな
だんでぃの売上げの事を考えてくれてありがとうございますがな〜
でも品物が良くて安いのが一番ですので秋葉で買うのがいいですがなよ〜
年賀状まだ出せてないので元旦に届かないかもしれないですがな
スマソがな
切ナイトたまちゃんは来れないですか?がな
予定が入っているがなぁがな
そうなの、トーマさん痩せてましたがな
あと常連のカツオさんていう方がいるのだけど、心臓が悪いそうですがな
私より年下ですがな〜
皆さんいつまでも元気でいて欲しいですがな
685
:
tama
:2016/12/25(日) 15:38:06
(´・ω・`)こんにちは〜ですがな。
がなこはん、どうもありがとうですがな〜
少しはよくなってきてはいるのですが、時々すごい勢いで咳き込んでしまって
疲れてしまいますがな。
そんなんだから、やらなきゃいけないことが山ほどあるんだけど、今日も炬燵に埋まっていますがな。
そうなの。耳鼻科の薬は市販薬よりも更に眠くなりますがな〜
パソコン、秋葉原のだんでぃさんの紹介で買うことにしようかなぁ・・この間の御電話では、
なかなかよさそうなのが、3万くらい・・・ていうお話しでしたので、そのくらいなら即金で買えますがな〜〜
切ナイト、私、来年のことはまだよく分からない〜〜って思っていましたが、
もう3週間くらい先の話しなのですね〜がな。
さすがにその頃には風邪が治っていると思いますので、是非ご一緒したいですがな〜♪
トーマさん(ハァト)もいらっさるといいな〜〜がな。
え〜カツオさんって方、心臓が悪いのですね・・がな。
最近発作とか起きたのかなぁ・・・がな。
寒い季節はそれだけで負担がかかりますので、特に夜のトイレとかお風呂とか
気をつけましょうがな。
糸魚川の大火事、きっかけはラーメン屋の店主が鍋の空焚きしたのが原因ですって!がな!
その火事が20m超の強風に煽られて4万平米もの大火事になったそうですがな。
死者が出なかったのが不幸中の幸いですが、これから年越しだってのに・・・気の毒でなりませんがな。
ホントね〜〜皆が健やかに穏やかな新年を迎えられますように〜〜がな。
686
:
がなこ
:2016/12/25(日) 18:34:46
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
糸魚川の火災は酷かったですがなね
本当に師走に家を失うって気の毒ですがな
もうなんと云っていいかですがな
被災額が数十億との事
中華料理店の人が払える額ではないし、どうするのでしょうかがな
たまちゃんはまだ咳き込むのですがなね
簡単には治らないですがなね
胸が苦しくなりますよね
引続きお大事になさって下さいがな
切ナイトは来月の14日ですがな
私の55歳の最後の日になりますがな
是非来てくださいがな〜
トーマさんも来るといいがなね
今朝、だんでぃとケンカしてしまいましたがな
両方が悪いと思いますがな
朝、ケンカすると1日嫌な気持ちですがなね
さっき電話で謝りましたがな
せっかくのクリスマスなので、今夜は平和に過ごしたいと思いますがな
千疋屋のフルーツタルトは美味しかったですがな〜
でも去年の米粉のケーキも美味しかったですので結局私は甘い物が好きなのですがなね
687
:
tama
:2016/12/26(月) 11:51:22
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
おかげさまで、風邪はだいぶよくなってきたけど、まだ時々咳き込んでいますがな。
あともう一歩で治りそうですがな〜
糸魚川の火災の場合、おそらく賠償責任はない・・・とおもいますがな。
あれだけの大火事だと、個人での賠償能力超えてますがな。
だけど店主はとりあえず謝ってほしいものですがな。。。
被災した方々、火災保険に入っていたらいいんだけど〜〜がな。
切ナイトの日は、がなこはん55歳最後の日に当たるのね〜〜がな。
わぁ〜それじゃぁ55歳で歌い残した歌を是非聴かせてくださいがな〜〜
年が明けてから具体的な待ち合わせ時間など決めましょうがな。
え〜〜がなこはんたちでも、喧嘩することあるのですがなね〜
うちは、小さいのはたまにありますがなよ〜
長引くのがイヤンなので翌朝には二人ともケロッとして「おはよ〜」とか言っていますがな。
どちらとも「ごめん」って謝らないうちに、終結していますがな。
千疋屋のフルーツタルト、美味しくてよかったですがなね。
色とりどりのフルーツが載っていて、見た目もキレイで美味そうな感じですがな。
近所のケーキ屋のクリスマスケーキは、フツーのイチゴと生クリームのもので、
そこのケーキ屋さんは23〜25日は、予約のクリスマスケーキだけの販売なのですが、
すごい人でしたがな。
美味しかったけど、やっぱり4号って小さいな〜と思いましたがな。
688
:
がなこ
:2016/12/27(火) 06:19:26
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
ケンカするがなよ〜
たまにだけど、だからこそ大きくなってしまうのですがな
別れるとかまでだんでぃに云われますし〜
お互い病気持ちだから日頃気を使っているから爆発してしまいますがな
よくないですがなね〜
来年からは気をつけますがな
落陽の本店で歌うのは初めてなので、広いから緊張するだろうなぁがな
ノンアルコールの私達は3000円ですがな
飲み放題ですがな
たまちゃんが来てくれたら頼もしいので是非お願いしますがな♪
糸魚川の火災、中華料理店の人は憔悴してるみたいですがな
老舗の酒屋も燃えてしまいましたがなね
昨夜、終わりのところだけSMAPSMAPを観てましたけど、中居くん泣いてて、気の毒な感じでしたがな
なんでこんな事になってしまったんでしょうね
私も悲しくなりましたがな
夜空ノムコウとかライオンハートとか好きな曲もあるのでやっぱり寂しいですがな
キムタクは嫌いだけどがな
たまちゃんの風邪が治りつつあって安心しましたがな〜
元気に年越ししたいですがなね
689
:
tama
:2016/12/29(木) 18:06:57
(´・ω・`)こんばんは〜がな!
おかげさまで、私の風邪はだいぶ治りましたがな。
昨日また耳鼻科で、喉に薬を塗って吸入してもらって
処方された薬を服用していますが、今日はここ数日で一番調子がいいですがな♪
明日はスーパーに肉とか魚とか最後の買出しに行って、明後日は、
狛犬と掃除して、御節作りしたり紅白観たり、年越し蕎麦食べたりしますがな〜!
え〜〜意外!がなこはんたち、別れる!なんていう喧嘩しちゃうの〜〜がな。
う〜ん・・・いろいろあるでしょうが、お二人にはいついつまでもずっと仲良くしてていただきたいですがな!
私も、せいぜい狛犬をいたわって仲良く暮らしたいですがな〜
ね〜うちでは、26日、休みの団子とず〜〜とスマスマ最終回を観ていましたがな。
結成当時って、まだ6人とも本当に子供で、声変わりもしていなくて、かわいかったですがな〜!
いろいろ懐かしい映像が出て、私も好きな夜空ノムコウとかライオンハートとか
しみじみ聴いていましたがな。
そして最後の世界に一つだけの花・・・を歌って、私もあ〜終わった!って思いましたがな。
だけどさ〜数年前に初めて5人旅してて、その時は夜にカラオケにみんなで行って、
ベストフレンド歌ってたら、中居くんが泣いたりして・・・とっても仲良しだったのに、
どこでどうして、こんなにこじれちゃったのでしょうね〜がな。
引退コンサートもしないし、せめてファンへの5人からのメッセージくらいあってもいいのに〜って
思いましたがな。
糸魚川の大火、中華料理店店主が、新聞に折込を入れたそうですが、
まぁ・・・それくらいのことしかできないのでしょうね〜がな。
うちの近所でも以前火事があったときに、火元のお宅が新聞に謝罪の
折込を出していましたがな。
そうそう・・・江戸時代から続く老舗の造り酒屋も全焼してしまいましたがなね。
新酒の仕込みの真っ最中だったそうで、御気の毒ですがな。
落陽の切ナイト、3000円でノンアルコール飲み放題なのですがなね。
がなこはん、本店で歌うの初めてなのですがな?!
だんでぃさんがギター伴奏で傍にいてくださることだし、きっと大丈夫ですがな!
いつもと同じ感じで気持ちよく歌えますように〜〜応援していますがな〜〜!フレ〜フレ〜!がな〜!
690
:
がなこ
:2016/12/30(金) 04:14:52
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
たまちゃんの風邪が治りつつあって良かったですがな♪
咳は辛いですがなね
買い物にも行けそうで、掃除も出来そうで良かったですがなね〜
SMAPねぇ
香取君がとにかくキムタクのことが大嫌いになってしまったみたいですがなね
あまり詳しくは分からないですが、キムタクが工藤と結婚する時もメンバーは全員反対したそうですがな
元ヤンキーだものね〜がな
それまで12年も同棲していた彼女を捨てて工藤とデキ婚じゃ、やっぱり人としてどうかと思ってしまいますがな〜
SMAPが大好きな中居くんが一番可哀想ですがな
ビートたけしが、解散して残れるのは中居くんとキムタクぐらいで、あとの3人は厳しいと云ってますがな
それだけSMAPという看板は大きかったのですがなね
俳優の根津甚八さんが亡くなりましたがな
演技力があって、私は好きな方でしたので残念ですがな
合掌。
落陽の本店では歌ったことないですがな
頑張って緊張しながらでも歌いますがな〜
たまちゃんが居てくれるから心強いですがな♪
今年はたまちゃんとスヌーピーミュージアムにも行けたし愉しかったですがな〜
落陽にも来てくれて嬉しかったですがな
あと2日
頑張りましょうがな〜
最近は本当に書き込みが難しくなってますがな
livedoorのサーバーが大きくないのですがなねきっと。
少し早いですが、
たまちゃん今年も色々とありがとうございました。
ここで話しも出来たしリアでも会えたし嬉しかったですがな♪
来年も宜しくお願い致しますがな
どうぞ良いお年をお迎え下さいがな〜♪
691
:
tama
:2016/12/31(土) 13:09:53
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
がなこはん、ありがとうですがな〜!
おかげさまで、風邪はほぼ治り、掃除しつつお煮しめ作ったりしていますがな〜!
だんでぃさんは、アメ横に買出しに行かれたのでしょうか?がな。
テレビで、アメ横や築地で正月用品買う人の波が出ると、この中にいらっさるのかなぁ〜と
じっくり眺めていますがな。
SMAP、え〜〜キムタクって、元カノがいたことは知っていましたが、
12年も同棲してたんだ〜〜がな・・・で、工藤静香とデキ婚だったの?がな〜〜
その辺のこと、よく知りませんでしたがな〜〜
ホント、人としてどうよ?!って思いますがなね。
根津甚八さん、最近は芸能界から引退していたそうですが、
渋い演技が印象に残っていますがな。
それから昨夜はレコ大観てたのですが、見事にエグザイルとか三代目の話題スルーしていましたし、
過去の大賞の映像でも全然出てきていなかったですがな。
大賞の西野カナって人、よく知らないし初めて聴いた歌でしたがな・・・個人的には、
浦ちゃんの「海の声」かな〜って思っていましたが、意外でしたがな。
こちらこそ、今年はスヌーピーミュージアムや落陽では大変御世話になり、
ありがとうございましたがな〜!
また来年も落陽でお二人の素晴らしい歌、聴かせてくださいね〜がな。
どうぞ御元気でよいお年をお迎えくださいがな〜!
692
:
tama
:2017/01/02(月) 15:56:38
(´・ω・`)あけましておめでとうですがな〜〜!!
今年もよろしくお願いいたしますがな〜!!
晴れて割りと暖かい三が日で、うれしいですがな。
昨日は、御雑煮食べてしばらくして御昼すぎに、団子と
ららぽーと富士見に行ってきましたがな。
バーゲンで混雑するのがイヤンという狛犬は、留守番しましたがな。
広いSCなのですが、やっぱり混雑していて、いろいろお店を回って、
団子は去年から狙っていた、バッグ(30%引き)とセーター(半額)を買って、
狛犬の誕生日が近いので、セーターを買いましたがな。
遅いお昼は、パンケーキとカフェオレをいただきましたがな。
スモークサーモン&アボガドのパンケーキと、イチゴと生クリームのパンケーキを
団子とシェアーしていただきましたがな。
パンケーキが普通は2枚なのですが、3枚でも同じ値段・・・というので、
当然3枚ずついただきましたがな〜〜♪
さすがにオナカイパーイになりましたがな。
その後私は、あまり欲しい物もなかったので洋服は買わず、
北海道名産品売り場でニシンの酢漬けと、冷凍の豚団子スープなどを
買って帰りましたがな。
今日は団子は友達と明治神宮に初詣に出かけ、狛犬と私は朝から箱根駅伝を
観ていましたがな〜!
スタートしてから16km地点くらいまで首位グループが18人くらいで固まって走っていて
こんなレースは初めて観ましたがな。
2区で青学の一色くんが神奈川大学の選手に抜かれて3位だった時にはびっくりしましたが、
その後やっぱり3区で区間賞を取った選手が1位になり、そのまま往路優勝しましたがなね。
早稲田が33秒差で2位!!すごいがんがりましたがな〜!
明日の復路が楽しみですがな〜〜!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板