レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 7号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所だ、分かったかFu*king n00bs.
-
>>664
そうだったかなー?
11枚目、レミリアの人間タワーの絵だね
あー、ほんとだおさげがあるスパイラルアロー。
厨二病の好む血はね、びちゃびちゃぐちゃぐちゃしてないの。サラサラっとしたものなの。でもってそんな実害ない、演出。
キャスター…アナウンサー?
なるほどねw
チョコボ2かな?その頃には既に「FFに毎度出る名前だから出してる」ビッグスとウェッジだね
FF6 ガストラ帝国兵
クロノ ベッケラーさんの手品小屋の入れ替わりクイズの人
FF7 反神羅カンパニー組織アバランチの工作員
FF8 敵国ガルバディア兵
FF10 スタジアムの警備員
チョコボ2 黒魔研究所の職員
チョコボ時忘 勇者9人の1人
KH2 防具屋
FF4TA 主人公の先輩2人
まぁ芳香ちゃんに噛まれるよりはいいよねw
そうだな、生きているといいがw
ピエットさんはどーでしょね…
そう。以後5年以上に渡ってね
やっぱ多いな140巻とはw
マジか。てかアレ漫画だったのか…
俺は冗談言ってもなんか通じないんだよなぁ
嫌味言っても解ってもらえない、反語的な褒め方しても通じない
とりあえず全員で来ようかなと思ってるけどまだ決めかねてて
>>665
ん、了解
-
>>669
いっこぬけてた
杏子「…まぁ、楽しめるだけ楽しんでおきたいところだな」
アイ「…杏子」
杏子「お?どうした?(やべ、初めて名前で呼んでくれた…)」
-
なんで俺はこれに目をつけてなかったのか。
買ったぜ、マブカプ3
>>666
おすー
>>472かな?
>>663
まぁ、順番に難しくなっていくって解るでしょ?
なんとかかんとか勝ちましたけどねw
ないんだよねー、実況じゃなくてハメでもないドラグーン戦
みたい、つるっつるのロボボディw
そうだなぁw
あー、そういうことかぁ…。
うん、動きが速い。移動はそんなでもないが。
まぁなー…ガイルへの不利っぷりがまさにwww
チャル「♪」(調理中
-
>>670>>672
だから初期幸運9のマチス兄さんとか出来る場合がある(ぇ
ミカヤ姉さんのあの服装ははっちゃけ過ぎと思ったぜ…エリンシア姉さんも大概だが(ぉ
魔女Dute「アハッアハハハハ!!」(閃光魔法をレーザーの如く放つ、後ワルプルは魔女の集合体だった気が(ry(ぁ
だから魔防1のクレーベさんが狙い撃ちにされたりする(ぉ
ディーン「ふふふ…では我々は君の盾として動くのが定説だな」
クライネ「…気にしてないわよ」(そう言えば痴漢者トーマスと言うエロゲが(ry
マレッタ「そーですねぇ…ふぅ〜…」(リラックス中(ぇ
悪い、ちょっと寝ぼけてた;
パロム(いけねぇ、間違えた…出すのは青のスキップだった…手札バラしちまったよ…(ぉ
更にPSPソフトと言う絶望(ぉ
Kanonどころかふらせら以外のギャルゲは未だにやったことがないから困る(ぇ
忍者自体若干打たれ弱いからなぁ…一番死んでないのはノルンちゃんとしおりんだったでござる
>>673
こむばむはー
ふらせらで意図せずクーリエ少尉ルートに入ったが可愛さとスタイルの良さを改めて理解したZYLOです(ぉ
了解、ちょっと舞ってて…
長過ぎて毎回返レスに時間が掛かりまくる事に泣きたい…
-
>>684
クーリエ少尉…あの人スタイルいいのか
あ、はいー
-
何でマブカプ3のモード選択画面の音楽がX5ゼロなんですかね…
-
>>674
なんだそれw
完全に萌えオタを釣っちゃってますねーw
浩平「ぬおおおおお!!!!」(レーザーを除けながら堕ちる不死鳥の様に突っ込んで行く
おうふっ!
ニノ「ありがとう!」
ジャファル「だがニノの護衛は俺一人で十分だ」(ぁ
カタリナ「はい…」(ちょいちょいwwww
アイ「体…洗ってくれないか」
杏子「あ、ああ、構わんけど」
うーむ
白狼「と言う事は相手はどちらにしろ上がれないな」(スキップ
狂犬「これはちゃーんすって奴だな」(青のリバース、残り2枚
白狼「もう特殊カードは無いが行ける!」(青の5、残り2枚
-
また途中送信とか(ry
>>674
PSPかー…うーむ
僕も実際余りやってないんですがねw音ゲーにハマっちゃったから当分できそうもないw
なんとwいかにも打たれ弱そうな2人がw
-
>>664
フィオ「バジルソースで行きましょうw そうですね、欲しいですね…」
シャーリィ「いやあ、でもなあ…暫くはレーダーに異常はなさそうだし…」
留美「ちーがーいーまーすー!どうしてそんな安直なのしか浮かばないんですか…
京都出身ですけど芸者ではありません!っていうか皇帝さん、あなた日本詳しかったんじゃないんですか!?
そうやって知らないふりをする人、私大嫌いです」(キリッ
(う、うーむ…)
クリス「うぅぅ…バカぁ…」
(ぐったりとしている)
ブリュンヒルデ「そう言ってくれるのは嬉しいけれど痛いのは嫌だわ」
クリス「クリスティアンやクリスティアーヌだけには教えておくさ、だから大丈夫だ
う、うぐぐぐ…!」
スルーズ「いや、舌を出すからってそのポーズにはならんだろ
おいおい、なんで営業停止なんだ… ああ、だな…」
ニュクス「そんぐらいでやってもらわなくちゃ困るのだ」
アル「私としてはフリードリッヒとかヴィルヘルムとかにしようとしたのに…
ええ、不安ね… でもその時もあまり表に出なかったらしいわよ?決済が主な仕事だったとか…
少しね、あの子、なんていうかパワーが強いから」
-
>>673
ええ、それはw
みたいですねw
ほとんどがああいうハメなのね…ううむ…
ですよねw 古き良き機械の人造人間という感じというかw
うむw
たぶん、ですけれどもねw
あ、移動ではなく、技の動きが、ですか…
まあ、天敵が一人か二人いたほうがいいでしょうからね(震え声)
………(小説読んで待機中)
-
飛燕脚…?いやいやゼロさん、それ飛燕脚ちゃう
>>680
んだよね;よかった
フェイロンが一番面倒。動きが速く隙がなさ過ぎる。少しでも何かしようと思ったらすぐ技を挟んでくる
なんでだろうね、正当派な戦いで勝った方が気持ちいいボスだと思ったんだけど
昭和風デザインw
まぁ、子供達のプロレスにおけるヒーローっていうとまぁそういう時代まで遡る必要が出てくるんだろうかねw
うん。こっちの行動範囲をちっさい技でどんどん狭めて追い詰めてくる。
スト2じゃねコレって言う秀逸な突っ込みがw
ミランダ「出来たわよー」(いつの間にか手伝っていた模様
-
>>675
少なくともマレッタに次ぐ父は持っている、水浴びイベントと温泉イベントでしっかりチェックした(マテ
>>677ー>>678
幸運なマチス兄さんとか今や考えられんww
FE主人公スレでは早速ネタにされてて吹いたわww
魔女Dute「なっ…!?」(若干動揺する)
更にセリカルートではディーンの傭兵軍団(ディーン以外全員傭兵)かソニアの魔女軍団(ソニア含めて全員魔女)と戦う二択があってだな(ry
ディーン「君なら恐らく大丈夫だろうね…ヘクトルハードを乗り越えさえ出来ればだが」(ぉ
クライネ「べ、別に気にしてないわぁ…」(若干引いてる。当然ビ ラ クスレでネタにされた(ぁ
マレッタ「ふぃ〜…いきかえるぅ〜」(ぉ
すまぬ…
パロム(くっ…ドローするしかねぇ…(手札二枚、内一枚が緑スキップ
何、気にすることはない
まあ余裕が出来たら購入って感じかな?
ワシは最近ゲームを購入する機会が無くなってきたなぁ…
やはり後列配置なのが効いてるのかね、射程があるから攻撃喰らいにくいし
>>472
その気持ちは分かるぜ、オイラもpixivで先日イチノ絵を発見したときは驚喜乱舞したしね
そして来ました(`・ω・´)
前座の方が強いラスボスって何かアレだよねぇ…
初プレイはそれで竜帝に突っ込んだなぁ…ソドマスナイトブレードスタランとかいう鬼畜チームだったが
仮にも作中最強の魔法ですからねぇ、FF4で言うところのメテオみたいな物
ケヴィンは攻撃力と手数の両方があるからカバー出来るんだよね、スタランと組んだら意味不明になる
ソドマスが全体セイバー魔法でロードは全状態異常無効のチート盾が最強防具って言うところがかな?
そのとうり!!だからクラスチェンジしたら一気に強くなるんだよね、ステの底上げがしっかり行われてるし
だからブラックカース(灰の小瓶)がチート級なんだよねぇ、カウンターも一回で済むし
こいしもおっぱいぱい(ぉ
魂は劣化する物とわかってるが酸化はするのだろうか…ww
見れば見るほどニヤニヤ出来るw
こまっちゃん、勇儀さん、ひじりんはもはや考察の必要性すら無かったがなww
例のセーガサンタの二ページ先の新聞だなw
子供達がセーガサンタに気付いたらどうなるのやら…w
ジョニーさんのまわれロンドで単独永パを(ry
てかコアクリスタルを破壊する方法って何なんだろう…
それは腹筋が危ないww
-
>>679
こんばんはー
来たくてもなかなか来れない絶望
エルミで乃木さんチーム作ろうとしたが擬人化大杉、銃キャラ大杉でちょうど良い絵が見つからなかったりジョブが被りまくりな絶望
レスが長過ぎて返レスに30分近く掛かる絶望
-
弱中強 ヒッフッハ
投げ 雷神撃
ダッシュ攻撃 疾風牙
タメ撃ち ハイパーゼロブラスター
波動コマンド 波断撃
昇龍コマンド 龍炎刃
旋風コマンド 飛燕脚
空中攻撃 空円舞
空中波動 旋墜斬
空中昇龍 雷神撃
必殺波動 裂光覇(弱体化してるような…)
必殺竜巻 双幻夢
必殺昇龍 幻夢零
アレ。ダークホールドは使えなかったっけ?
-
>>681
ですw おす〜
あー…確かにかなり厄介なタイプ…その分パワーはないんだろうけど、下手したらコンボ技でごそっと持ってかれる…
ハメができるだけにハメで片付けられちゃうのかも…
アトムを彷彿とさせるような、ですねw
日本だと、そうでしょうねw
なるほど…ザンギエフも基本技に隙があまりないタイプと…
ああー…確かにスト2と被りますやねw
あ、ありがとうございますw
-
>>683
ばわー
仕事があるだけに仕方がないかと…うむむむ
セシリアさんしかまともなファンタジーキャラがいないから仕方がないね(ゲッソリ)
新しく始めよう(提案)
-
>>682
ですよねーw
うむむw
浩平「喰らえぇぇぇぇ!!」(堕ちる不死鳥の如く(フェニックスインダークサイド)
なんじゃそれw
ジャファル「…」
ニノ「どしたのジャファル?」
カタリナ「うぅ…」(少し泣きっ面
(うほっ!!)
杏子「ごしごしごしごしー」
アイ「…///」
狂犬「ウノ!」(青の9
白狼「こちらもウノだ!」(黄の9
んですねぇ
これから音ゲーでお金がどんどん消える予感ww
なるほどなるほど、弓兵や魔法は下げるのが基本ですからねl
-
>>682
やはりマレッタには敵わんかw
渋にそこそこあるんだけどね、恵美絵ならw
おうー!マブカプ3買ったで。
なんかねー; しかしヒースで詰むと思ってなかったのである意味嬉しかった。
人型ボスが強いのはいいことだ
攻撃力たけぇwww
んだよねー、確か。レインボーダストの方がなんか主人公らしくて好きではあるが
なんかもう暴力的なダメージを与えるよねアレw
ああー、そーか盾装備できるんだったね。デュランがいないと装備画面で意味不明な空欄で終わるけどw
よっしゃ、あってた! そうだよね、毎回力選択してなくても微妙に攻撃力強くなった気がするし
あああー…そっかこっちがそれでブラックカース使えたのか…;
いーよねこいしちゃんw あ。口授買えました。やっぱ三者対談の部分がメインだったから得られたものはでかかったなw
んー。焼いてない壷だと死ぬとなると酸化でもまずそうだなーとねw
いいよねぇw
神奈子様はびたーんと小さかったけどねw
まさにそんな感じだったねw エライ無害な存在に…w
ガクブル物だわな、壁に穴あけてきたとなればw
ああー。アレかw
ミクトランVSカーレルから見るに、アレは己の力をしてソーディアンの力を逆流させたんじゃないかな?
紹介したいとこだがたぶん見れなさそうだよね;
-
>>685
パワーもあるから困るんだよねーーー;
困る。投げようとしたら技で吹っ飛ばされる。こっちが攻撃しようとしたら三段技を使ってくる。変なタイミングでウルコン放ってくるw
まぁね。その点空中にいるボスはそれが出来なくていいものだ
どちらかといえば鉄人28号w
しかしどう見ても子供達が日本人だった気がするがまぁいいやw
モブといえばダルシム以外のインド人は普通のインド人だったようでよかった。
迫られる、ダウンさせられる、起きたら投げられるw
けどまさにそれだったwwww
貼ってみるかな、コレも。マブカプ3の動画とあわせて。
ミランダ「はい、オムライス♪」
チャル「あの、飲み物という話だったのですが…」(チェリーを乗せたメロンソーダを持ってきた
-
>>689
パワーもあるのか…
ああー…見事なタイミングで嫌なコンボを決めてくるのか…
うむー… まあ正々堂々と戦うしかないでしょうからねー…
あー…w
日本人なのか…w ダルシムみたいなのは一人で十分…
ある種ハメ状態とw
なるほどw
おお、オムライスですかw いただきます〜w
うおー…メロンソーダ久しぶりだなあ…
メロンソーダなんて何年ぶりだろ… しかし、甘そうである…
-
>>690
さくらとかはまだパワーないんだけどね
うん。とにかく隙がない、動作が速い。色んなこちらの動きに割り込んでくる。飛び道具ないくせに。いやないからこそか
…ただ空中ボスって大抵なんかフェアさに欠けるんですけどね
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/08SS3.jpg
なんだこのオッサン!?(驚愕)
ダルシムの息子もふつーの子供でしたw
ムービーといえば結構モデリング側とムービー側で派閥争いしてそうな予感がする。
モデリング さくら=マッチョ キャミィ=スレンダー
ムービー さくら=スレンダー キャミィ=マッチョ
嫌な予感がするぜ…w
ほんとほんと。うわー、とか思ってたら思ってる間にもうやられてる
でゼロさん。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12768809
チャル「なんか合わせるとお子様ランチみたいな感じに…」
ミランダ「あら、いいじゃない?私こういうの大好きよ♪」
-
>>686
後ゆっくり出来る時間帯にみんな居ない事が多かったり…;
おい、カリスくんはどうした(ぁ
次来たとき全員分リセットすべきかなぁ…でもいきなりぶった切ったら不快だろうし…;
>>687
後はチキたんも同じ仕様だから稀に不幸な子になる(ぇ
はてさてサイゴ族やリン姉さんはどうなるのやら…w
魔女Dute「キャアァァァァ!!」(直撃した、つか厨二臭いなそれ(ぉ
ディーンを倒せばソニア(エクスカリバー持ち)が、ソニアを倒せばディーン(勇者の剣持ちだがデ ィ ー ン を 倒 せ ば ド ロ ッ プ す る)が仲間になる、後は分かるな…(ぉ
ディーン「勝負は時の運と言うからね、その時のリアルラックによるだろう」(ぉ
クライネ(ああ…また面倒な地雷踏んじゃったわね…(ぇ
マレッタ「あぁ〜…いいもんですねぇ…ww」ニヤニヤ(ぉ
パロム(スキップだらけの俺にもツキが回って来たか!!黄色スキップでUNOだ!!(ぇ
最近2000円くらい値上がりした絶望
ゲセンは金の消費がハンパないからなぁ…w
だが回避力(エルミで言う防御力)は浩平を超えてツートップだったり(ぇ
-
>>688
当然マレッタのが圧倒的だwでも一部の村人は少尉にも目が行ってたりするw
恵美ちゃんはまだ作品が知られてるからなぁ…w
マブカプ知らねえ…(´・ω・`)
まあFFシリーズではラスボス以外の人型で強かった記憶があんまりないからなぁ…あのゴル兄さんですらDS以外では弱いし…
更にリーフセイバーで補助魔法連打美味しいです(ぉ
なんかそれは分かるなぁ…時間帯ダメージ的にはダブルスペルが最高だった記憶がある
ヒースしゃんや紅蓮魔もあっと言う間に沈みそうな破壊力だから困るww
と言うか盾自体ロードの盾以外意味がない防具だったりする(実話
正確にはFE外伝みたいにそのジョブの最低ラインまでステを引き上げてるんだよね
灰であってたかはよく覚えて無いが何かの小瓶でブラックカースだったのは確か
まだ買ってなかったのかよww確かに彼女達の会話は勉強になるねぇww
SGが酸化すると魂その物が崩壊する事になるからとじこみたいに亡霊にすらならなさそうで怖い
んだんだww
何故神奈子さまは小さいのかが解せぬ
もう小傘さんのイメージが色々ダメな子になってきたww
壁に穴空けて盗みとか今考えたら爆窃団みたいなやり口だなwwそして無抵抗のまま空を舞うバルバトス…多分天地戦争でもディムロスにアワーグラスによる鋼体削りから真空烈斬→レイジングフレアのループでハメられたんだろうな…w
ソーディアンの力を逆流とか天丼王強過ぎだろ…
ああ、見れないんだすまぬ…;
-
>>692
ふむ…
さぁw
浩平「やったか…?」
まーなんとなくw
ニノ「ほうほうってジャファル大丈夫?」
ジャファル「…」放心状態
カタリナ「…!」(急に目が覚める
狂犬「?!」(スキップ
白狼「な…」(ドロー
うわぁ…
もうすっかり中毒だからやばいです、マジで
なるほどw
-
何故か一箇所だけ抜ける絶望
>>692
杏子「そりゃそりゃ!!」(無駄に力入れる
アイ「ひゃう!///」
-
>>691
さくらはパワーないのか…意外
でしょうねー… バランス調整のためと言うか…
空にいったん退避するなんてこともできるわけですしねー…
思ってたよりスベスベな感じw
その前にダルシム子供いたのか…w
自分は…モデリング側かなあ…
嫌な予感ですかw
抜け出せない感じでしょうからね、なんというか…
時間がないので明日見ますー…
確かに、そう見えなくもないことはないというかw そうなると、旗も欲しいw
自分も悪くはないと思いますw
-
>>692
一旦顔出してみればいいじゃん(いいじゃん)(ぇ
ここ最近の展開でファンタジー系だったのを忘れていた(マテ
まあ、それはその時次に話す時次第でw
落ちですー
-
>>693
背はどうなんだろう。少尉の方が高そうに見えるが
だが恵美の存在はそんなには…
ゼロやトロンが出てます、ふふふ。
シーモアはかなり強かった…中盤にあって連続魔法やガ魔法や召喚使うし
仲間がかばうやオートポーション持ちっていう…
レインボーってやっぱ正義側のイメージですよね おおー、そうなのか
そうだな、その面子だとw
マジか。確かデュラン入れたときもロード選んでなかったな俺…
ああー。なるほどな…
それを使えばさらに効率よくダークリッチ倒せてたかなw
いやー、バレ早く見ねばという思いでね かなり。神奈子様のてへ頂きましたw
…なんかロクなことにはならなそうだよね…
それだよね やっぱ幻想郷の妖怪達に嫉妬されないよう慎ましくあろうとしたんだろうか
アレさらしでも巻いてるんじゃないかって感じのバストの厚みと胸のなさだよね
ダメな子?逆に考えるんだ、癒し担当だと考えるんだw
しかも姿が姿だしねぇ。そのまま天国連れて行かれそうな怖さがあるかとw
うっわー…むごいw
自らの力を送り込んで、みたいなことはたぶんしてたと思うんだあの様子だと…
だよねー;
-
>>696
そりゃ他の面子がガチムチすぎるからねー;
ただそんな飛び道具が重要なゲームかといわれると微妙な部分なんだよね
うん、それに地上の方がゼロなんかは圧倒的に攻撃パターン多いわけだしね
てかてかだよねw
以前のメカザンギエフは姿は単なる色違いだから何の素材で出来てるんだって感じだったけど。
いますよ、奥さんもいるし!w
いや、どっちもスレンダーであって欲しいがさくらマッチョはねぇよ! てわけでムービー側。
そうだよねー;
おうー
ミランダ「あら。あったわ♪」(胸の谷間から取り出す
チャル「!?」
-
トロンはメカに乗って参戦かよ!!
-
一人で戦わせて欲しいわ…
-
>>669
noob共の頭にHeadShotするという、大切なお仕事です。
ところでデューテさんが魔女化したって?(デルタフォースの戦闘服を着ながら
アルトリア、アッシュ、ウルスラ、サムス……うん、いいセンスだ。
東方キャラ枠はめーさくにしてほしいなぁ。あくまでも希望だけれど。
>>671
あー、あれはゾンビ。
死体の頭にヘッドクラブっていう生き物が噛みついて操っているの。
Holyshit!それならケチャップでも舐めてろって話です。
怪我したら血が出るのは当然じゃないか。ましてや銃で撃たれたら。
そもそも、血がグロいなんて言ってたらFPSできないし。いや、リアルの血は私も怖いけれど。
アルトリア「違いますよ、キャスターというのは聖杯戦争におけるサーヴァントのクラスです。
私はセイバーと呼ばれているでしょう?」
私には主にお尻を開発されているけれどネ。
そうそう、2の黒魔導士研究所の研究員。
最初の方だと、敵の役割で出ることが多いね。
アレに噛まれると一時的になるんだっけ、永続だっけ?
そこはひじりんの気合いでなんとかなるでしょw
皆がマスター名乗っている中でアドミラルって名乗るのはどうかなぁって。
5年もしたら飽きそうなもんだけれどなぁ。
30年も連載が続いているからねぇ、息の長い作品です。
小説が先だね、池波先生の。私が集めているのはそれをマンガにしたもの。
私が冗談通じない人なだけじゃね。
ファノリオス「なるほどー、ところで連れてくる人の中にテロリストはいないよねー?
知っての通り、今バクテリアンは建国2500年事業の真っ最中だから、
何かやられると威信ガタ落ちなのー」
>>679
美鈴「バジルとはまたシブいですね。お肉食べたいですねぇ、鶏肉の山賊焼きとか。
やっぱり見てた方が良いですよ。できたら持っていきますから」
ヴェーラ「そ、そうなのかい?日本の女はみんなゲイシャかクノイチだと思っていたよ;」
えー、だって惑星アクシリアの出身なのに、やたら別の銀河の小さな惑星の更に限られた地方の文化に詳しいってのも変じゃん?
君達の感覚で言うと、マサイの中の更に1つの部族の中の流行に敏感であるようなものだよ。
(バンコラン菌は駆除できるものなんだよ〔キリッ)
嘆くことは無いわ、吸血鬼とエルフの呪われた仔をあなたは宿すことになるのだから。
讃えなさい、あの禍々しい朱い月を!
大丈夫だよ、帝国のお産は痛くないから。ねー、クリス?
大丈夫だ、じゃなくてね……そもそもなんで私が生きている間にヴァルキュリアになるのは嫌なのさ。
どうやら、老人ホームに入るのはまだ先の話らしいw
フォイヴォス「え?なってくれると僕が喜ぶのだ(キリッ
副帝の后にそんなポーズを強いるなんてけしからんのだ、ちょっと休んでもっとネタ出せ(キリリッ
兄さんは良い奥さん持ったねー、まあ……僕のスルーズ程じゃないけれどw」
(そして一週間が過ぎて……)
ファノリオス「どっちも大戦争起こして、国を滅亡一歩手前に持ち込みそうな名前なんだけれど……;
どうせドイツなら、エルヴィンとかエーリッヒなんてどーかな?
まー、昔のバクテリアンは小さな国だったし、役人もあまりいなかったからねー。
それでも務まったのかもしれないけれどー。
うむに、強いふぬパワーを持っているデスに周りのデスは影響されてしまうのだ。
ニュクスやヒルドも強いふぬパワーを持っているけれど、あれはできるデスだから周りもできるデスになるのだ。
逆にヴァリーやエルルーンみたいにダメだったり、アクの強いデスだとふぬーけてしまうのだ」
-
>>702
カニになりたいね!?
そうなのか。…うん、それが多分R-17.9Gの一番の要因かもしれない
ケチャップはびちゃびちゃぐちゃぐちゃの類だろw もっとこう、都合よく美しいもの扱いで演出に使われるわけね 紅魔館関係のイラストなんかだと特にそうでしょ
いや、まぁr-18GタグなしでFPSの死体の画像上げるのが結構大胆なことだと俺は思うのですw
うん、薄々そう感じてた。ライダーとかね
アッー!
やっぱそれかw
まぁ物語全体においては6のビッグスウェッジは敵陣営の奴なんだけど
実際の役どころとしては味方、てか操作対象だね
というのも主人公ティナを含む帝国兵視点から物語が始まるから。
ビッグスウェッジが異次元(クロノトリガー世界)に転送されてティナの洗脳が解けて、そこからが反帝国組織視点の本編だから
ビッグスウェッジそのものはプレイヤーキャラ。
7では神羅カンパニーってのが敵で、ビッグスウェッジはそれに反対する
主人公クラウドも属することになるアバランチって組織のメンバーだから味方。
(2の主人公達=反パラメキア帝国。割と巨大組織を敵としてのレジスタンスになることがFFは多いか。或いは全部2リスペクトか)
8くらいだ、敵キャラなのは。まぁ…ギャグキャラですけど
それで死ななきゃ一時的(でも醜態は晒すことに)、死んだら永続。
そういや身体強化が相手にも通じるならある程度までは身の保障はできるか…
いやいや、ホント。病院で見たのも非常に時代を感じるテーマだったよ
へぇー…そうだったのか。コミカライズにドラマ化、結構幅広いんだな
いや、家族にも他の友達にもなんだなー経験上w
いない、と思います
亜乃亜ジオールかな?問題ありそうなのは。まぁ移住までにしっかりと説明してみますよ
それと。マブカプ3買いましたぜー ゼロとトロン様、時代を超えた共演成功。
グスタフってボーンメカがモロにXシリーズのライドアーマーになってたな…
-
>>699
ああー…なるほど…
飛び道具なんてリュウケンベガぐらいでしかあまり使わなさそうですしねー…
ですねー…
てかてかのぴかぴかですねw
メカザンギの歴史は意外と長いのね…w
ふうむ…いやー、実に意外というか…w
ううむ、なるほど…
ですよねー…
見てきましたー ほとんどの技が原作モチーフみたいですねw
え、そこから取り出すんですか!?
-
>>702
フィオ「ジェノヴァじゃこれがメジャーなんですよ? お肉…じゃあ鶏肉のペペロンチーノなんかどうでしょう?w」
シャーリィ「わかったよ、見てるよ できたら持ってきてくれよ」
留美「そんなわけないでしょう、ロシア人女性は皆バレリーナと思うようなもんですよそれ
しかしだからってテンプレ的な間違いをするのもどうかと思うんですけれどねえ…」
(う、ううーむ…!)
クリス「うぅぅ…本当にヤりやがって…誰が讃えるかそんな月!」
クリス「まあ、そこまでの痛みはないが…」
ブリュンヒルデ「で、でもねえ…うーん…」
クリス「そうしたらまた子供を残そうだのああだのこうだの始まるだろ!?
ちっ…」
スルーズ「やらん!絶対にやらんぞ私は!
いや、強いてないだろ!別に営業停止しなくてもいいだろ!ネタ出しする必要がどこにある!?
ああ、そうだな …そうかな?w」
ニュクス「エルルーンにふぬ抑制機をつけておいたのだ」(キリッ
アル「じゃあそれならいっそヒトラーがよかったかしら?
前者はなんか無実の罪で問われて自殺しそうだから却下
今はそうはいかないわよねー…
他のコアには作用せずにデスだけに作用するの…ふうーん…
だから働きものが多いのね、あの二人の部下は
…ニュクスやヒルドみたいなのが多いといいなあ…
う、そっちはあまり多くいてほしくないタイプね…」
-
>>698
立ち絵のサイズやイベントCGを見ると【イチノ<カツキ<<<コニカ≦マレッタ≦ショーヤ<クーリエ少尉】だった件
【ttp://mu.skr.jp/data/img/41468.jpg】
てか少尉デカ過ぎるw
確かに100を超えないのは気になるなぁ…それでもウチのキャラでユリアンとパロポロ、固有名詞無しの導師たん等の有名所抜いたら全員を上回る数だぜ…
ゼロが出るのは良いね、ヒッフッハッでコンボ繋げるのが楽しそうだw
ふむ…魔法はリフレクやシェル、耐属性装備で対策が取れなくはないけど敵がそういうアビリティ使うのはキツそうだな…
まあ虹は光の屈折だからイメージ的にね、それに綺麗だし
ついでにシャルのセイントセイバーかブラックカース、鷹目の防御DOWN忍術を打ち込んだら酷い有り様になりそうだw
パラディンはセイントセイバーと全体ヒールライトしか旨みが無いからなぁ…ダークナイトだとダークセイバー(役立たず以下)と最高攻撃力と大地噴出ぐらいしか無い
だから捨てるステはハッキリさせておくと楽になるよ、術師系の力と素早さとか
後セイントセイバー使えば属性的に有利だから使えたならかなり楽になってたかも
なるほどなぁ
あのテヘペロは吹いたわw
とじこはあくまでも『魂の器』の崩壊だからねぇ…『魂その物』であるSGの崩壊となれば間違い無く魂が死ぬ事になる…
だがリアルでは可愛すぎて妬ましいと言う(ry
もはやまな板レベルだよな…巻末の新聞では若干あるものの小さいみたいだがはてさて…
それは分かるがこの小傘さんは…www
子供からしたら深紅の衣装に身を包んだヒゲ女がいきなり現れたら怖いとかいう次元じゃない気がするww
リメD自体ハメるかハメられるかのゲームだから困るw
ふぅむ…さっさとリメDクリアして確かめてみるべきかなぁ…
>>702
なにそれこわい
どちらかと言うと魔力の暴走に近いかな?デューテはSG無いし(ぇ
クララやフィフさんを入れようかと思ったが前衛のアッシュさんが要らない子になりかねないのでカットした、すまぬ…
めーさくかぁ…そう言うと思ってたぜ、画像準備が出来次第うpするぜ(`・ω・´)
-
>>694ー695
その影響かは知らないがマリアちゃんの幸運初期値がDSでSFCより減らされた気がするんだ…
さあってアンタww
デューテ「ううぅ…」(それは倒せてないフラグ、だが収まった(ぇ
そんなわけで毎回バルボさんに串刺しにされたりセーバーさんに切り刻まれたりするディーンだった…(ぁ
ディーン「むぅ…どうやら彼のトラウマを刺激してしまったようだ…幾度となくマクシムの銀槍の前に伏したのだろうな…」(ぉ
クライネ「ど、どうしたのかしら?」(若干動揺(ぇ
マレッタ「あはは〜wあんこちゃんってばやらしんだ〜ww」(小声(ぉ
パロム(そして…コレでアガリだ!!緑スキップ!!)
まあそれでも安いのは安い(`・ω・´)
ある友人がボーダーブレイクにドンハマりしてた時期は凄まじい金を使ってたなぁ…
だが汚い忍者に首を飛ばされる絶望(ぁ
>>697
顔出したぜ(`・ω・´)
魔法少女キャラと化していたからなぁ…
だが気が引けるぜ…
-
操作ミスでレス内容だけ先に書き込んでしまった…こんばんはです
苦節数年…ふらせらで延々とBADトゥルーENDでイチノ死亡と言う絶望を味わってきたがとうとうノーマルENDにたどり着くことが出来たぞぉぉぉぉぉ!!
-
>>707
わぁ…許せない(ぇ
知らないものは知らないでござるw
浩平(全く、人騒がせなお嬢さんですな)
ディーンェ…
死神「…」
ニノ「人のトラウマはほじくり返すものじゃないってあれほど(ry」(ぇ
カタリナ「ごめんなさい…ちょっと頭冷やしてきます…」
意義あり!!
白狼「確か特殊カードでの上がりは認められないはずだぞ!」
狂犬「え?そうだったか?」(ぇ
これから消費税上がるし買うなら今…かなぁ
それと同じでjubeatもかなりお金が(ry
こんなのあんまりだよぉ…(ぇ
-
>>708
そいつはおめでとう!
BGM:アルストロメリア/TAG
-
>>709ー710
ネタキャラならまだしも成長率まで低いマリアちゃんの初期値を下げる意味が分からないぜ…
ぐぬぅ…
リュート「デューテが暴走してる思って来たら貴様らが原因か」(リワープしてきた(ぇ
魔防低いのがいる状態で魔女軍団に突っ込むよりディーン斬り殺した方が楽なのは明らかだからねぇ…ガチで犠牲になるから困る
ディーン「だがトラウマを乗り越えねば暗殺者としては致命的だと思うのだがね…」(アイネクライネを思いながら(ぇ
クライネ「そ、そう…」(ちょっと心配)
パロム(バカなっ!?オイラの近辺ではワイルド系を除いてアガリ可能だったぞ!!)
だから地域差のルール聞いたのに…orz
んだね、PSPも生産停止しちゃうと値上がりするし
友人はボーダーブレイクで月々数万浪費したんだが…(ぉ
こーへーが育たないと状態異常喰らいまくりだから仕方無い…
やっと解放されたなと思うよ…よし、コレでこれからもふらせらを頑張れるぜ(`・ω・´)
-
>>703
カニの味なんてしないわ。
omg, ゾンビくらいファンタジー世界だろうとFPSだろうと日常の一部じゃない。
血がドパドバ出ないとブッ殺したorブッ殺された気にならないじゃん。
まあ、おっしゃる通りおぜうの口元に一筋とかあるけれどさ。
だってあんなのグロの内に入らないじゃん。全身17分割とか、臓物飛び散ってないと。
アルトリア「ライダーは最近の方はメドゥーサ、1つ前のはアレクサンドロスでしたね」
アルトリアやティータみたいなお姫様に「けつま○こ」って言わせるのが好きです。
なるほど、役割はそれぞれ違うけれど基本敵対しないと。
ビッグスは死して反乱同盟軍の永遠の英雄、ウェッジは将軍にまでなったというのに、
FFじゃギャグキャラとか……;
噛まれて貪り食われるとアウトか、ちぃおぼえた。
エンチャンター系だったらそういうこともできるかもね。
おー、どのエピソード?
原作が良いからだよ、きっと。
まあ、よくあるよくある。
フォイヴォス「その二人大丈夫なのー?ちょっと直接面接したいんだけれどー」
Sweets!
ライドアーマーの技術がトロンの閃きで再現されたんじゃないかな、グスタフやコブン達のメカとして。
>>705
美鈴「そうなんですかー。
ローマ帝国が滅びてからはジェノヴァに行ってないんですよねぇ。ヴェネツィアは行きましたけれど。
いいですね、それにしましょうw もちろんですよ、みんなで食べましょう」
ヴェーラ「あたしはバレエやったことないんだが……とんだ偏見だねぇ」
あー、ちょっと芝居がクサかったかしら?
いいじゃない、貴女も途中から良い声になっていたわよ?
でしょー?ほら、経験者は語るー。
当たり前じゃないですかクリスさん!何、もう私のことを愛していないわけ!?
フォイヴォス「やってくれたら、スルーズのお願い聞いてあげるけれどー?w
もっと淫らなポーズを思いついてもらいたいのだ(キリッ
そうだよスルーズw(ちゅっ」
フォイヴォス「ごくろーさまw
しかし、よくエルルーンが嫌がらなかったねー?」
ファノリオス「それは姓なんだな、コレが。
えー、じゃあエーリッヒ?個人的にはギリシア名の方が良いけれどー。
多分、アルがやっていることを言ったら卒倒するんじゃないかなー……。
デスは何かと影響されやすいのだ。ましてや同族のパワーならなおさらなのだ。
そういうことだねー、僕もそう思う。ちなみに僕やママの傍に居ると、そこそこできるデスになります。
まー、ふぬーけたデスも友達づきあいする分には気楽なんだけれどねー」
-
>>707
(すぐに反応できなくて)すまんな…
女体化していろいろ弄られたからね、仕方ないね(ガッカリ)(ぇ
(遠慮なしで)ええんやで(ニッコリ)(ぇ
-
>>711
ロリは育つという常識から逸脱してますもんね、マリアちゃん
浩平「俺はただ彼女を止めただけだぞ」
やっぱり魔法は厄介ですしねー、魔法同士戦わすならともかく
死神「…それでも忘れてはいけない事がある」
ニノ「?」
カタリナ「…」(夜空をぼんやり眺める
アイ「…なんだかんだで悪くはない」
杏子「そうだな」
白狼「…まぁいい、負けてしまったのはこちらの策不足だったからな」
狂犬「あの時こうしていれば…」
ごめんなさい、ウノなんて長いことやってなかったんで…
でも音ゲーのせいで当分は携帯ゲーも家ゲーも買えそうにないww
わふぅww
幸運が低いからかな?元々彼はラック無いし
とりあえず一杯どうでしょう つカルピス
-
>>706
やっぱそうだよね けどマレッタも高い部類なのか…?
一応157あったかな?DDR エミ で検索かけたら。
うお、そう…なの?;
攻撃ボタン連打で繋がりはしないようだ 弱中強でヒッフッハ。そこから前強でダッシュ斬り、そこから昇龍コマンドで龍炎刃。
ちなみにしゃがみ弱攻撃でなんと殴れます。Kナックルが火を噴くぜ
10ではリフレクは終盤になって覚えるものでねwシェルもまた。
大体従来のFFで言うLV20くらいで戦うんじゃないかな?FF10レベルないけど。
即死級の威力のファイラブリザラサンダラウォタラ(ウォータのラ系)を使ってきます。召喚獣したらガ魔法。
でもってアニマという召喚獣を召喚したりしてくる。
で前述の通り取り巻きもアイテム「ぼんのうやく」(エクスカリパー、ナグラロクに続きとうとう!)で混乱させてきたりかばったりオートポーションしてきたりハイポーション使ったりする
まぁそれでも4回戦ううち一番弱い1回目なんだけど
うん。なんか平和を掴むための技として凄くそれっぽい
旧約聖書的には神の誓約の証らしいしね
そーですねぇw
全体ヒールライトはなんだかんだで強力だと女パクリアして思いましたねぇ
はい。それでしたw 黒耀と大地噴出対決したくて。
なるほどなぁ。うん、俺もそうしてる
セイントセイバーか…そういや弱点じゃなくても意味あるんだっけ
ひじりんのゲフンゲフンもねw
そうだなぁ…なんか、死ななくても錆びればグロいことになりそう
うん、まぁそれは解るw
なんだろうかなぁ…
まぁ、ダメな子というか無害な子というかw
幻想郷だからクリスマスもそこまで当然のこととは受け入れられてないだろうしねw
そ、そんなギリギリなのか…;
それがいいかもねー つってもメルディの曲は流れんけどw
-
>>712
フィオ「そうなんですよw ああー…そうなんですか…
そっちのほうに行ってたんですか… わかりましたw」
シャーリィ「おう、すまないね」
留美「日本人の女性がくのいちか芸者ってのはそれぐらいの偏見ってことですよ
ええ、あまりにも…」
クリス「なってねぇよ、なってねぇ…」
ブリュンヒルデ「うーん…それでもねえー…」
クリス「だからお前が死んだ後に、なんだよ気づけよ!
誰がいつお前のことを愛していると言ったよ?」(キリッ
スルーズ「聞いてほしい願い事なんてないしな、私は
ダメだこの副帝早く何とかしないと…
わ、わわっ…w」
ニュクス「エルルーンが寝てるときに制御装置を埋め込んだからねー
嫌がる以前の問題ってワケなのだ」
アル「ああー…そういえばそうだったわね、アドルフ・ヒトラーだから…
そうなるわね、エーリッヒに ギリシア語なんて御免だわ
そうね、私もそう思うわ…
なるほどねえ… あなたからはできるデスのオーラが出ているわけね
まあ、何も考えなくてもいいだろうしね」
-
>>704
ベガはアレで飛び道具使わないんだよね
飛び道具が使いやすかったのはリュウケン、他にはダルシムにセスかな?
だから醍醐味は地上戦なのに悲しいっす
懐かしい香りのするロボ化だ。
マブカプ1じゃなかったかな、最初に出たの。確か。
スト2でも確か出てきたはず。4ではステージ中に奥さん出てくるし
じゃない?だってほらキャミィはアレで軍人だからさぁ
大体の技がそうなんじゃないかな 飛燕脚や雷光閃の軌道がボタン次第で原作と変わったりはするけど。
後通常のゼロだと幻夢零使えないんだけど。
ミランダ「あら、ここには結構色んなものが入るのよ?」(しばしば四次元ポケット化
-
>>712
ぉぅううぁ…
や、頭食われてるのが問題なんじゃないかなと。
人型キャラの死に方って大体綺麗な顔して倒れてるだけか、跡形もなく消滅かのどっちかのような。グロくて腹や胸に血がある程度?
んでしょー ええ。まぁそれを決めるのはピエットさんじゃなく見る側なw
なるほど。人物名じゃなく役職だったんだな…
ケツなのがなー;
そんな感じ。けど基本二人とも軍人ですね
いや、8じゃリストラまでされてた気がする… 何気に死ぬことはない、か?
うーん。多分違う
腕を噛まれたー! →ちょっとの間キョンシーになるけど大丈夫
頭に噛み付かれたー! →噛み砕かれてなければちょっとの間キョンシーになるけど大丈夫
胸を噛まれたー! →命に別状なければちょっとの間キョンシーになるけど大丈夫
首筋噛まれて出血多量ー!! →危ない、永遠にキョンシーかも
血が出きったー! →もう終わりだァ!!永遠にキョンシー
エンチャンター?
確かベトナムに行く話だったかな?ベトナム戦争のアレコレが出てきてなんか時代を感じた
まぁ、そうだろうなぁ。
そ、そう?
変なことはしないようにねー?じゃ呼んで来る
EDでちょっとだけヴォルナットも出ましたw
なのかもねー 遺跡で見つけたりしたのかな、設計図とかを
-
>>706
ZYLO君だってFEでサンダーストームとかぶっぱしてんじゃん。似たようなもんさ。
じゃあ、僕でも止められるね(ニッコリ
Delta team you are cleared to engage.
そりゃ見習い天使とヴァルキリーだからねー……アッシュは器用なんだよ、めーりんタイプ。
Thank You Sir♂
>>716
美鈴「長いこと生きていると、あちこち行くもんですよw
しかし、まるで戦場にいる気がしませんねぇw」
ヴェーラ「うーん、そんなもんかい……」
もうちょっとうまいボケを考えておかなくちゃナ。
あら、虚ろな目で悦んでいたじゃない?
痛いのが問題じゃ無かったのー?
冗談じゃないわ!今すぐヴァルキュリアにしてやる!
え?結婚した=愛してるってことだろ?言わなくても分かる(キリッ
フォイヴォス「えー、宝石欲しいとか、新しい離宮が欲しいとかー。
ふぬふぬ、どうするのかな〜?w
ふふ、自慢の奥さんだよスルーズw」
フォイヴォス「流石、情報部のトップ……やることが恐ろしい……。
ふぬ制御装置を埋め込まれるとどうなるのー?ふぬパワーが抑えられるのは分かるけれどー」
ファノリオス「んもー、アルヴィトはんもー。
エーリッヒかー……えー、なんでギリシア語がダメなのさー。じゃー、ペルシア語はー?
ロッシーも扱いにくいなー……ビーコンなのに。
そゆことー、僕もできる方のデスですから(ふぬりっ
でしょー?」
-
>>717
アレ、ベガ使いませんでしたっけ…orz
まあ、なんだかんだでその二人はスタンダード的な存在ですしねw
ふうむ…
ですねー…
ですねw おおー…そうなんですか…1作目から既に出ていたのね…w
スト2でも出てくるのか…
でも逆に軍人だからこそ、無駄な筋肉はつけていなさそうな気もするというか
KOFのハイデルンがいい例というか
ふうむ… 原作と微妙な差がある技もあると…
まあ、恐らくゲージ全消費の必殺技でしょうしそこらへんは仕方がないかと…
恐るべし胸の隙間…いや、谷間…
-
>>718
以上、ヘッドクラブを食べた人の証言でした。レジスタンスではヘッドクラブが貴重な食料です。
一応、頭部は残っているんだけれどねぇ。ゾンビ倒して、ヘッドクラブが抜けると出てくる。
私に言わせりゃ、どれも綺麗な死に方だねぇ。
そんなんだからぴくしぶの住人達はnoobだと何回(ry
アルトリア「真名を知られない為に、普段はクラスの名前で呼ぶのです。
私はもう聖杯戦争に関係ないですし、この世界で受肉しましたから、真名で通しているのですよ」
処女を奪うのはもう古い。処女のまま後ろを調教し、淫らな性格にするのがトレンド。
そこは良いんだけれどさ。
まあいいさ、あくまでパロディとか小ネタの類だから。
噛まれただけならセーフか。
早めにひじりん達に発見されて、永遠亭に担ぎ込んでもらえれば助かるでしょう。
ほら、味方に能力や属性上乗せする魔法をメインに使うジョブ。
ヴェトナムかー、そんな話もあったかな。
ファノリオス「えー、まるで僕が美人や男の娘なら見境なく喰っちゃうみたいじゃん。
ふぬふぬ」
あれ、ロックも参戦してなかったっけ?タツカプだけだったかな?
それは十分にあり得ると思う。空賊はディグアウターでもあるし。
-
>>728
まぁサイコクラッシャーとして自らが飛び道具になってる感は否めないw
ベガはアレで全部タメ技の近接のみですよ。スト4でも何もなかったはず
ダルシムはヨガファイヤーが使いやすいんですよ セスはソニックブーム使うけどガイルと違って波動コマンドで普通に使えちゃう
キャンセルコンボと呼ばれるハメ斬りはちょっと見た目も面白くないんだよね
おう。まぁ、もっとロボロボしたアポカリプスなんて巨大メカがラスボスだったりしましたが。
ああ、ダルシムの奥さんや子供がね
無駄なことはないなー、あの筋肉は。筋肉をつけて尚美しいということもある
ただし筋肉は可愛さには決して繋がらない、よってさくらは筋肉ないのが望ましい。まぁどっちでも別に好みとは違うけど
そんな感じですー
5ゲージまでのうち3ゲージ消費で使えます まぁ正直この技はもっと強くして欲しかった、Xシリーズファンとしてはね
原作では永久無敵化すると同時に相手を必ず即死させる技なので。 てか、格ゲー化するに当たり出しちゃダメな技だった
ミランダ「はい、どうぞ♪」(オムライスに旗を立てる
-
>>719
フィオ「みたいですねw かなりいろんな場所を旅していたというかw」
シャーリィ「そりゃあ敵が来ないからな 味方も来ないが」
留美「そういうもんです 次までに考えておいてくださいね、次はないと思いますが…」
クリス「喜んでねぇよ…喜んでなんか…うぅぅ…」
ブリュンヒルデ「それも問題だけど問題がそれだけとは限らないわw」
クリス「おいやめろ!勝手にヴァルキュリアにするんじゃない!
あーはいはいそうですねー」(棒
スルーズ「私は宝石には興味ないし離宮にも興味はないしな…いくつかの絵画には興味があるが
そうだな…実態を教えてクーデターを起こさせるとか…かな?
ん…ありがとうw」
ニュクス「これぐらいやれなくちゃ情報部のトップは務まらないのだ
んー?基本それだけだよー 特に何かあるわけじゃないのだ」
アル「(間違っちゃ)いけないのかしら?
ええ、エーリッヒw だって、ねえ…それも却下
ロスヴァイセ様は人見知りを治せば何とかなるんだけどね…
ふうーん…ま、そこそこはできるわね、そこそこは
まあ、ねえ…」
-
>>721
人を食ったものを食えるというのかw
あー、そうなのか。スッポリ覆われてるだけなんだね
酷いのだと光になって風に乗りキラキラ消えて行くのもあるなw ホラーさも売りの一つなゲームで
まー他の場所でもいわれるぜコレはw グロじゃなくてもグロく見えるだけでグロ注意くらいよく書かれるしね
なるほどー。そういうことなんだ…
それだと向かい合えないからなー 犯されている現実を、自分を犯している奴の顔を、体を直視せねばならない正面こそいいと思う
まぁ、ビッグスとウェッジはそんな所かな
みたい。まぁキョンシーに噛まれて死なない限りは再起可能
そうですねぇ…里から遠そうだがw
あー、それか…補助魔法使いか。FFで例えるのはちょっと難しいんだけどね ひじりんに限っての話だがFFTのクレリックが一番近いけど
確かそうだった。幻の像を発掘しようとしてる考古学者か何かがターゲットで依頼者はその父
亜乃亜「はいはい」
お客さんが来てて。ちょっと話をしたいということなんで。
ジオール「あら、珍しいことだわ」
そうだね、タツカプは本家ロール、ゼロ、ヴォルナット。
まぁその様子もまたキモトマで共闘した通りですねw
なかなか使い勝手よかったですよー
-
>>722
なんかリュウケンみたいにエネルギーの塊ぶっ放してるイメージが…うむむ
そうなんですか…純粋格闘キャラなのね…
ああー、ヨガファイアーがですかw 溜める必要がないのね…
ふうむ、そうなんですか…
アポカリプス…名前的にマーベルのヴィラン(悪役)っぽい…?
なるほど…
美的には無駄なことがなくても戦闘的には無駄だと思うんですよ、ボディビルやるわけじゃないし
キャミィのあの瞬発力に無駄な筋肉はむしろ逆効果にしか思えないというか…
世界記録を打ち立てたウサイン・ボルトでさえ足の筋肉はガチガチというわけじゃないし
さくらは…あの2択ではガチガチを選ばざるを得なかったけど、個人的にはどちらも細そうな感じ 『格闘キャラとしては』ですが…
なるほど
ギルティギアとBASARA X、北斗なんかじゃ条件付きの即死技みたいなのもあるんですけれどもねー…
(いわゆるオーモーイーガーとテーレッテー)
そういう格ゲーならいいんだけど…必殺技がただダメージを削るだけの格ゲーでそれはなあ…
あ、ありがとうございます… お、おおおう…
-
>>725
手に溜めたり体にまとってるだけでそこから放出することはしてないね、知ってる限りでは。
うん。物理原則無視したような挙動は確かにするけど。
近接だとヨガフレイムがあるしね ええ、使いやすいですよーセスのソニックブームは
弱攻撃を連発してるだけの永久コンボだと思えばいい
のようです。マーブル側がいつもラスボスなんだよね
おう
いや、戦闘においてだ>無駄が無い
筋肉にも色々ある アスリートのような、ガチガチというよりはメキッとした筋肉も一つだ
キャミィについてたのはそれなんだよね
まぁそこらは正直勝利演出じみたものでもいいとは思うね
というか、覚醒ゼロ人格じゃないと使えないからゼロに使われてもなぁと
ミランダ「さ、召し上がれ♪」
-
>>726
ふうむ…
そこらへんはサイコパワーの力なんでしょうねえ
万能に対応できると… ふうーむ…
なるほど…
みたいですねー… マーベル側はたくさん悪役いますからねー…チート級の悪役もたくさんいるし…
メキッ、とした筋肉ですか…
うーん、個人的にはそういうのもアリだと思ったんですが
リュウと殺意の〜リュウみたいに分けるべき、と
頂きますw
(…それにしても濃い色の組み合わせ、卵の黄色の中にチキンライスの朱、
そしてこのメロンソーダの緑とチェリーの紅…だが、意外と合う
意外とイケる、イケるぞ…)
(孤独のグルメ状態に)
落ちー
-
>>723
美鈴「風来坊暮らしが性に合っていたんですよw
あれ、ロジーナさん達が来るっておっしゃっていませんでしたか?」
ヴェーラ「お互いに偏見ってあるもんだねぇ」
えー、私はこのキャラで通すつもりだしー?次が無いってことは無いさ。
あら、それではあの甘い喘ぎ声はなんだったのかしら?
後は何があるのー?
こういうことに手間を惜しまないのが我々アクシリア星人だ。
少なくとも私は愛しているよ、クリスw
フォイヴォス「本当に欲が無いなー……エミー、ネタ、ブランシュみたいに欲望に素直なタイプが好きなんだけれど。
あ、それやめて、マジで笑えない。
ふぬーw」
フォイヴォス「あ、性格変わっちゃうとかは無いんだ。それならいいんだw」
ファノリオス「ダメとは言わないけれどさー。
むー、そこまでドイツがいいのかー……女の子だったらー?
だよねー、なんであんなに人見知りなんだろ?
でしょー?でも、あんまりデスっぽくないってヴァリーやママから言われるのだ」
>>724
だって、身近なタンパク源だし。
そうそう、そんな感じ。ガッポイは溶けちゃっているけれど。
えー……綺麗過ぎるでしょ。ホラーじゃない。
そういや、血の一滴や二滴で流血注意とか言っている作品もあるけれど、過敏すぎやしませんかね。
アルトリア「真名がバレると、弱点もバレますからね。私なんかは裏切りに弱いとか」
いやいや、腰を持ち上げてあげたり、枕でも腰とベッドの間に挟んであげるとお尻でも楽に正常位ができますよ。
FFだとホラ、赤魔導士。
うわぁ、嫌なお話;
ファノリオス「バクテリアン帝国皇帝ファノリオスだよー、よろしくー」
キモトマの前にトロンにコブン。
使い勝手と言うと?
-
>>728
ま、それもそうなんだけどな…
そう来たかw
まぁねー。まぁ怖がらせるシーンでもないし
作品による。ちびまる子ちゃんで男子の同級生のせいでまる子ちゃんが頭から血流して青ざめて泣いたシーンは割りとトラウマ
名前を握られると弱いってのは確かにそこかしこで聞きますねぇ。
そこまでして尻でする意味もないですよwww 床に体を叩きつけ押さえつけてするのがいいんじゃない?
いえいえ、赤魔は補助魔法じゃないよ
黒魔と青魔がある程度使えて剣が使える程度。大抵器用貧乏キャラ。連続魔法も覚えるけど
時魔が近いんだろうがアレもグラビデとかメテオとかの印象が強いなー
確か政治テロ組織も関わってきたとかでね。
最終的に親父さんの作った幻の像の贋作をまんまと学会で発表し、そこを偽像ごと頭打ち抜かれたんだったか
途中経過は流石に覚えてないんだが…
亜乃亜「……よろしくお願いしまーす」
ジオール「初めまして」(二人とも一応説明は受けているが不安気味)
うん。トロコブはまだ手に入ってないんだよね だからグスタフを使ったのもこれが初めて。
手に入れてもPS2壊れてるから出来ないんだけど…
? 格ゲーですもん、その通りですよ。
ドリルで相手に詰め寄りつつ連続ヒット
メカならではのリーチの長さを活かして腕をぶん回したり、アームで掴んで頭を地面にグリグリ擦り付け高速回転したり
岩持ち上げてブン投げる動きも結構隙が無い。巨大コブンを呼び出してハンマーで叩かせる超必も出やすいしね
-
>>728
フィオ「なるほどw」
シャーリィ「そうなんだよ、あの二人もまだ来ないんだよ
どこで何をしているのか…」
留美「いや、今のはあくまで一例で、本当にそういう偏見があるわけじゃないですけれどもね?
うーん… そうですかねえ…?」
クリス「何のことだ…うぅぅ…」
ブリュンヒルデ「な、何かあるわけじゃないけど…」
クリス「そういうことには手間を惜しんでもいいと思うんだがな、うん
はいはい、言ってろ」
スルーズ「私はこれでも欲望に素直な方だと思っているが?
だったら淫らとかなんとかとかはもう言うな
うむw」
ニュクス「さすがにそこまではふぬ制御機じゃ無理なのだw うむーw」
アル「そう、ならいいのだけれど
ええ、そこまでドイツがいいの うーん…ヒルトラウテなんてどうかしら?
なんでなのかしらねえ…
父親の血のほうが強いんじゃないの?」
-
ねーねー、中国語でBitch(Sha bi)とかAkimbo noobとかFuck Gappoiって言われたけれど、なんて返しゃいいのー?
>>729
〜HL界の素敵な食べ物達〜
カモメ、カラス、カモ、ヘッドクラブ、アントライオン、リーチ(異次元のヒル、主に海に生息)
こんなんしか無いけれど、いいかな?
ガッポイは体組織が脆くなっているので、ゾンビ化による体の腐敗に耐えられないようです。
ヘッドクラブを剥すと、下顎から上が無くなっています。
えー、アレはトラウマってほど?心に痛い話ではあるけれど、流血自体は特に。
アルトリア「名前と言うのは呪術で大きく作用する要素のようです。
本名を隠す古の風習はそのせいでしょうね」
えー、子作りする時以外はお尻がいいー。
あれFF11の赤魔導士はそうじゃないの?オンラインの方。
まあ、ゴルゴだからそういう展開になるよねぇ。
ファノリオス「まずはバクテリアンへ入植の意思を固めて下さったことを歓迎します。
マスター・リュートからも説明はあったと思いますが、現在のバクテリアンはかつてのバクテリアンと無関係です。
平和と繁栄を愛する文化国家である、ということはお分かりいただけていると思います。
だから、コアを見かけても攻撃したりする必要は全くありません。
もし攻撃した場合、ノーミスで5killするとプレデター・ミサイル、12killするとAC-130のキルストリークを入手できます」
あら、トロコブやってなかったのか。私はトロコブ買ってからDASHとDASH2を買いました。
コンボのコマンドはどうなの?入れやすい?
>>730
美鈴「なんですって?
もう合流しても良い頃ですが……ひょっとして、民兵は二人の方に行ったのでは?」
ヴェーラ「そうかい?ならいいんだが……」
そうだよ(肯定)
あら、記憶にないの?残念ね、燃え上がった一夜だったのに。
オルトやフロスみたいに大勢の子供に囲まれたくないのー?
惜しまない惜しまない。
もー、素直じゃないんだからw(ちゅっ
フォイヴォス「素直かもしれないけれど、欲望自体が少ないからなー……。
えー……それとこれとは話がー……。
ちゅっちゅっw」
フォイヴォス「性格変わっちゃたりしたら嫌だからねーw よしよしーw(ナデナデ」
ファノリオス「その名前、ヴェロニカと被らないー?意味的にー。
他のビーコンは特に人見知りってことないよねー?
パパにー?そーかな」
-
>>727
そういうことなんだろう。まぁ、変な動きする奴は結構他にもいる
Tホークとかダルシムとか
そう簡単に万能とは言えない。だが比較的足りないものはない感じだな
うん
なんか気に食わないけどね カプコン側でも誰か用意しろっての…
うん。そう思わない?
アスリートのような筋肉もない方がいいというならそれは見た目の問題だ
まぁ即死系はね
まぁ。ただ覚醒ゼロをお祭りゲーで出されてもという気はするので裂光覇まででよかったなーと
ミランダ「ふふ、黙々と味わってくれているようね」
-
>>731
解りかねる…
まともなもん食えよw
ああーあ;
俺もなんか心に嫌な感じで残る話ではあったが挙がったことはある
そうですねー、概ねそんな感じに認識しています。
お尻がそんなにいいのか…まぁ、それならそれなんだろうけど征服感にも繋がらないかな
書き間違い、黒魔と白魔ね
11は知らないが調べてみたら至っていつもどおりの赤魔だね
そーなりますねぇ。
亜乃亜「?」
ジオール「ひとまず安心はしましたわ」
うん。見つからないんだよねー、アレが;
コマンド。えーっとね ガチャってれば出るほど甘くはないが、まぁ出そうとすれば確実に出る程度
コンボもまぁ繋げようとする気があれば繋がる感じかな 敵が吹っ飛んで繋がらなくなることはあるけど
-
>>731
シャーリィ「ああ、もうとっくに合流してもいいころだよな…
まさかとは思うが…その可能性も否定できないのが…」
留美「ええw そうなんですか」(しらっ
クリス「ただ犯されただけなのに記憶も糞もあるか!」
ブリュンヒルデ「私は別にいいわ、一人か二人いればそれでもう十分w」
クリス「惜しめよ!惜しんでくれよ!orz
ええい、こら、勝手にキスするんじゃない!」
ニュクス「うむーw んーw」
アル「え、ヴェロニカと被るの?
ロスヴァイセ様ほどではないけど少しあるわよ?ないビーコンなんてアルステルトとかのほんの一握りだし
ええ、似てると思うわ」
-
レイレイのBGMがあのBGMのままらしくなんかホッとしたでござる
(でもレイレイボクっ娘は)いかんでしょ…
>>732
なるほど まあ、でしょうねぇ…
器用貧乏と言った感じ?
公式見てみましたがカプコン勢は主人公を張ったことのあるキャラばかりですねー…w
もう(悪役にできるのがウェスカーと豪鬼とネメシスしか)ないじゃん…
メキッがどれぐらいを指すかがわからないだけに…
さすがにあの動きで筋肉がないはないかと…
うむー…
いささかやりすぎに感じる、と…
ええ、なんていうか、豊かで救われる感じの味というか…(しみじみ)
-
>>735
まだレイレイ入れてなかったからそこんとこは解らなかったなー
けどベガの動きは結構好きです えーっと…何見てもらえれば解るかな
まさか。変則型だと思いますよw あの動きからして。変則だけど使いやすい。
え。フェリシアや豪鬼はどうだろ?
少なくともトリッシュは違ったはず まぁ、2ではキャラとして選べるけど主人公かといわれるとね
ギャラクタスと同レベルというとキングブルーでいいんじゃないかな
だから、マラソンランナーみたいな筋肉。モリモリゴリゴリじゃないでしょあの人達
やりすぎというより、やっちゃいかんことだった感。
幻夢零はそう簡単に出されていい技じゃあない
チャル「よかったぁ」
ミランダ「おかわりもあるわよ?」
-
…うん
DDRで正直海外主導になってから気になったのはあの独特のガラの悪そうな雰囲気もあるんだよな
せっかくEXTまででイメージ一新してポップな感じになったのに
海外さんのノリのダンスパーティって正直酒金麻薬暴力セックスってイメージが強くて
-
>>736
ああー、そうなんですか
ただBGMから合いの手が無くなってたのが残念…アイヤーが聞きたかったなあ…
そこらへんは自分で探してみますー>動画
変則型、ですか…まあ、タメが無くなったガイルみたいな感じみたいですしね なるほど…
フェリシアは主人公ではありませんが待遇は主人公級ですからねー…
モリガンレイレイと同じぐらい外部出演が多い ってかデミトリが何故出ない…
豪鬼は基本敵キャラというか、壊れキャラといった感じ だからこそカプコン側で悪役できそうって言ったんじゃないですかw
みたいですねー…あくまでサブみたいな感じというか
キングブルーですか…
ああ、なるほど うむ、確かにそんな感じかなと
ううむ、なるほど…
ええ、すごく美味しかったw
あ、おかわりは大丈夫です、ありがとうございますw
-
>>738
あらー、そっかぁ
うん、そうしてみるといい
腕が伸びるしワープも出来るんだけどねw
おー、そうなのか… デミトリは解らんなー まぁ主人公、ではないわな
おう、それは勿論。
トリッシュは完全にヒロインですよ 1の。 …まぁ対するダンテは1の過去、3の状態であり面識ないはずではあるんだがw
巨大ボスでしょ、後誰かいたかなぁ。 …シグマ?w
サイズ的には魔界村のサマエルでもいいと思うけど。ネームバリュー的にはアスタロト?
或いは同じストリートファイターで言ってもフェイロン?アイツはガリガリだけどマッチョでしょ
或いは新技出すとしてもアブソリュートゼロ化してフルボッコとかあってよかったと思う
ミランダ「そう♪ 美味しく食べてもらって私達としても嬉しいわ」
ルキア「せんせー!あたしもあたしも!」
ミランダ「あらあら」
-
>>733
Fucking shut up tiny chink. You fucking suck Mao Zedong dick.くらいでいいかな?
しかたないじゃん、コンバインが来てから異次元の生命体まで入ってきて、地球の生態系崩れたんだから。
更に圧制が敷かれて、たたの市民には味のしない、最低限の栄養しか入っていない合成食糧しか配給されないし。
あ、ガッポイになった人達は贅沢な食事をしているそうです。
アルトリア「そもそも名前自体が呪術である、という考え方もあるそうですからね」
そんなことありません。「前を奪われる」と考える人は多いだろうけれど、「後ろまでヤられる」と考える人は少ないでしょうから。
そうなの?
大抵のMMOやMOにはそういうジョブと需要があると思ったけれど。
ファノリオス「どーしたの亜乃亜さん、なんか納得いかないような顔をしているけれどー。
それと今、バクテリアンは建国2500年記念事業の真っ最中です。
変なことされると、『だらしない国』と見られて、威信が大幅に低下してしまうのです」
新品は無いだろうけれど、中古とかアマゾンに落ちてない?
吹っ飛びに関しては、画面端でやればいいんじゃないかな。
>>734
美鈴「偵察範囲を広げた方が良いかもしれませんね……その可能性を見落としていました」
ヴェーラ「実際に、ロシアのことは日本ではどう思われているんだい?」
私と結婚したら、どのおとぎ話のヒロインよりも贅沢な暮らしをさせてあげるけれど(ry
あら、それは仕方がないじゃない。貴女が素直じゃないからいけないのよ?
そっかー……ところでそろそろ上がらない?のぼせそうなんだけれど……。
じゃあ、ちゃんと自分の意思でヴァルキュリアになる?半年以内に。
愛し合っていれば、勝手も何もないのさ♪
フォイヴォス「うむにうむにw これで閣議も大丈夫だねーw」
ファノリオス「どっちも『勝利』って意味じゃない。被る被る。
えー、ソニアママとかノエリア様やソフィが例外だったのかー……そっかー……。
じゃあ、パパみたいに沢山の奥さんを貰おうかなw」
-
>>740
…うん、単語拾っても明らかにヤバいねw
ああー、そうなんだ…;
大変だわ…。 合成食糧なのに最低限なのか。ジャンクフードみたいな感じ?
名前に縛られる、みたいな考え方ね
いや、まぁ後ろで済めばいいかみたいに考える人は多いと思う
前は最悪中の最悪パターンかなと
いや、確かにあるよ補助魔法は
けどそれは攻撃主体の黒魔、回復主体の白魔両方にサブで存在するものであり補助主体の魔法は存在しない
亜乃亜「あ。すいませんちょっと単語が色々解らなかったんでー…」
ジオール「まぁ、何となくならば私も理解できました」
アマゾン使わないんだよね、あまり…
中古ショップ回るのがメインだから。バトチェとサッカーも欲しいね
-
>>739
うむー… あとハガー市長のBGMがFF5面じゃないのね…
ほいっす
そうなんですか…
ブリスのせいで主人公(笑)になってるのがなあ… ですね、フェリシアは
うむ
ああー、そうなんですか まだトリッシュを知らない頃のダンテ、と
まずはシグマでしょうねー…あとはジェダ=ドーマにベガにグランドマスターに…
ですねー…有名なのはアスタロトのほうだし出すとしたらアスタロトかなー…
いかにもブルース・リーな、って感じのキャラですねー…これは確かにガリガリガチガチですねー…
わざわざ覚醒ゼロの技を出すまででもないと
ええ、お世辞抜きにお店で出せるレベルだと思いますよw
おっと、注文が…w
-
>>740
シャーリィ「そうだね、少し偵察範囲を広げよう
…でも戦闘が起こってそうな場所はないんだよなあ…」
留美「ロシアですか?うーん、極冠の地、北海道以上に試される大地、といったところでしょうか?あと永久凍土と白夜
今の暮らしに満足していますからそういうのは結構です」(キリッ
クリス「素直だよ!? むしろ無理やりなのはお前じゃねぇか!!」
ブリュンヒルデ「そうね、そろそろ… うっ…」(ふらっと 立ちくらみのようだ)
クリス「お、おっと、大丈夫かブリュンヒルデ姉」
ブリュンヒルデ「ええ、ただの立ちくらみよ、心配しないで」
クリス「ならいいんだが… ってなんで半年以内なんだよ!なるのはお前が死んでからだお前が死んでから!
いやいやいや!?」
ニュクス「だねーw 問題なくできるのだw」
アル「あら、そうなの…それじゃ他の名前を考えなくっちゃね
エルトルルだって大勢の前には出たがらないし、私は普通のこととして認識していたけど それ、落ち込むことかしら…
もう貰ってるじゃない何言ってるのよ…」
-
>>742
ファイナルファイトは記憶が薄れててね
ゼロのテーマにX2ゼロが採用されたのは嬉しいがアレンジとして微妙かな
まぁ、他キャラのテーマから浮かないように統一してあるんだろうが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm86074
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14096909
おう
いやいやいやいや。ダルシムって言ったら他に何があるw
ああー、あの技か…変態要素って意味ですかね? ・・・うん、紛らわしい書き方だった
そうです、ただトリッシュはダンテの母親似に1のラスボスに作られたもんだから
その辺ダンテは反応してもおかしくはないんだが
ムンドゥスもでかいな …ベガは巨大化なんかして大丈夫ですかね?サイコクラッシャー撃てる?
フェイロンは知らなかったかい?ね、そんな感じ
出すまでもない、とも違うかな 出して欲しくない、使って欲しくない
ミランダ「ふふ、ありがとう♪それじゃ私達はルキアちゃんの料理を作るわね」
-
>>744
あー、そうなんですか…
ああー…アレンジが微妙なのは他のキャラも大体そうっぽいし仕方がない感じが…
おす
ああ、ダルシムのほうでしたか…セスのほうかと…
一瞬セスもダルシムみたいなのかと
女体化技ですからねー…カプコンの中でやるならともかくも ですよね、フェリシアが、の認識でいいんですよね
ダンテの母親にそっくりなのね、トリッシュ…
ムンドゥス…DMCのキャラクターですか…
巨大化しなくてもそのままでイケるんじゃないですかね?意外と
ですねえ、初めて知りました なるほど
ふうむ…
あははw あ、わかりましたw
-
>>745
まぁ作品の雰囲気に合わせ、って感じかなー
ダルシムの話だったじゃないかw
けどまぁ実はそうなんだけどね>セスもダルシムみたいなの
手が伸びるしテレポートもする。昇龍拳も使えるしソニックブームも百烈脚も使えるしパイルドライバーも使える
出したとしても…半分はマーブルだからなぁ。 うす
使い勝手は結構いい。特にボスなんかにはゴリゴリ効いてくれる技がある
ええ。トリッシュ作った奴で1のラスボス。キングブルーに取り付いたこともありましたね
いや、まぁ巨大じゃなきゃ通常枠で参戦させられちゃうしってことで巨大ボスよ
だからシグマやキングブルーって言ったの
キャミィと同時に現れたキャラなんですけどね なので勿論豪鬼よりは昔。
キャミィフェイロンTホークディージェイ。
恵美「ふぁーあ…」(部屋から出てきた
-
>>746
ですねー…
でもセスの話もしていたじゃないですかw だからそっちかなと
そうなんですか… いろんなキャラの技が使えるのね…
まあ、出したとしてブリスはカットでしょうねえ その代わりにOVA版から何か、という形になりそう
ふうむ…
ムンドゥスが1のラスボスなのね… そうなんですか…
嘉神慎之介やミルドレッド・アヴァロンという普通サイズでも通常枠で参戦できてない例もあるじゃないですかァ…
それにシグマって言うほど巨体でしたっけ?エックスゼロよりは確実に大きいけど、デカさだけならトロンのグスタフ、モードックのほうがデカい気も…
キングブルーに関してはビューティフルジョー出典なのともとがキャプテンブルーだけっぽいことだけしか知らないから何とも言えないけど…
ていうかアポカリさんもデカいんですか…?アポカリさんデカいならこっちもデカくせざるを得ないけれど…
でもMUGENwikiの画像を見る限り青いマグニートーのゴツい版って感じなんだよなあ…
ふうむ…結構キャラの歴史自体は古いのね… まあ、そうなるでしょうねえ…
おや…? こんばんは恵美さん、お邪魔させて頂いてます〜w
-
>>747
うん…
ダルシムがヨガファイアーがありますよ 近接用にヨガフレイムもありますし、まぁ反応とはいえないけど変則型ながら使いやすいですよ、手も伸びるし、テレポートも出来るし…
て流れどう見てもダルシムじゃないかw
ええ。多分2の出場者のデータをベガがインストールしたんだろう
まぁそうだろーなぁ OVAから…?
伝説の剣を投げてガリガリ連続ヒットブーメランにしちゃう
負傷していたとはいえ3のラスボスであるダンテ兄のバージルに勝った経歴アリ
まぁそこは登場していないだけじゃないかな。
シグマは誰がどー見てもでかいかと…でかくなれるかどうかですよ?第二形態なら軒並みデカイでしょう
グスタフはなんだかんだで3mくらいで済んでる。キャプテンブルーは…アレ全長何百kmある設定なんでしょうねw
映画のセットと言われたらそれまでだが。それでも20mはあると思う
アポカリプスもでかいでしょう、上半身だけで画面覆い尽くすレベル。
うん、スト2時代の17キャラは把握してると思ってたぜ
恵美「あ、お久しぶりでーす」(ぺこり
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2989755.png
比較
-
>>748-749
自分はセスの話のほうが続いているのかとばかり…
>>738のガイルの〜で続いた時点で流れはセスのほうだと思ってましたし
ダルシムとわかっていたら変則なのか器用貧乏なのかは聞きませんよw
ええ、OVAのほうからデミトリが使ってた技を何か一つ持ってくるとか
そうなんですか…
ラスボスなだけあってムンドゥスもムンドゥスですごいのね…
ああー…第二形態もありで、でしたか 形態とかがほぼないマーベル側に配慮して第一形態までかと…
確かに第二形態含むならモードックもグスタフも小さくなりますやね かなりデカいですやね…w 画像見る限りじゃ50〜100mかなあ…
横幅がでかいから威圧感増しって感じ…
みたいですね…アポカリニキでけぇ…
全キャラ把握してるわけではw 月華だったらほぼ把握してるんですけどね、2も含めて
お久しぶりです〜w
-
>>750
あー、そうか
まぁ、セスに関してはそんなには、かなぁ
おかしいとは思ってたw
あー。そういうことなのか
凄いヒット数叩き出すよw
いや、アポカリプスも等身サイズなのが開始直後に第二形態ですからね シグマが出ても同じことやっていいかなと
シグマもキングブルーもムンドゥスもアポカリプスも相当でかい。まぁ、もちろんギャラクタスもね
だからそれくらいで相応かなーと思って …アポカリプスは当時驚いたわ これで隠しとはいえ操作キャラなんだもんなw
まぁ、ZERO以降はそんな把握してないかなーとは知ってたんだけどなw
月華は俺は本格的に知らんなー
恵美「お久しぶりですっ、どうかな、この家もちょっと変わったと思います?」
-
ほ
>>624
ロリ化が著しいw
エックスやシグマと闘ったあの人と結び付けるのに時間がかかってしまった
千歳「(亜乃亜ちゃんだっけ… 彼女にはそういうシュミは無いみたいだね)」
律子「いや、むしろ抱き締められるのは雪歩の方でしょう…///」
-
こんばんわ、もうちょっとで指廃人になりそう
杏子「ほらほら、さっさとエアレイド赤でS取ってこいよー」
それは無理のらー
-
>>753
わふー
ちょ、さすがに廃人は危険だw
-
>>754
こんばんわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=o29IlpHK-2Y
世の中にはこれを堂々とフルコンする奴が居るから恐ろしい
杏子「指はひたすら覚えゲーだ、頑張れ」
頑張る、でもこの譜面は出来ればやりたくない
-
>>755
いきなりキてますなぁ
同時押しとそうでないものが混ざると頭がががが
-
アミティ「こんばんはー」
ふぅ、どうにかこうにか・・・(ぇ
ラルフ「余裕があるなら輪講資料の和訳進めてたほうがいいんじゃねぇのか?」(ぇ
>>648
まぁ、おいらの作業効率が悪いのが問題なんでしょうけどね;
HPが僅かに残っているだけでも、相手が動けるなら危険は去っていないのです。特に速攻系アタッカーは。
アタッカーたるものそれくらいの火力は欲しいもんですよ
まぁ、だいぶ不遇ポケも少なくはなりましたけどね。今の対戦界だと、長らく不遇不遇言われ続けてたマグカルゴさんにもお声がかかるようになってますし。
草は晴れとのシナジーや豊富な補助技、なにげに多い高火力の技のおかげで上手く活用できれば十分強力なタイプといえます
ただあの素早さからの電磁波は地面or電気技無効or麻痺無効を手持ちに入れておかないと厄介そうです
最も、超火力の電気玉持ちボルテッカーでも、実はライチュウが拘り鉢巻持ってるのとそんな火力変わらないというウワサですが;
さぁ、そろそろかな?w(ぇ
-
>>757
ちはや「おっすー」
良く分かりませんがお疲れ様でした(ぇ
-
>>756
もうね、指も頭もこんがらかっちゃいそうですよ
杏子「何事も基本は慣れだ、1年もやればSは取れるようになるだろ」
そーかなぁ
それからさよならトリップのジャケット見て
えいえんのせかいみたいな感じかと思ったのはご愛嬌
>>757
こんばんわ、>>755の動画見て何か一言
栞「無理して言わなくてもいいですよ」
-
>>759
覚えるのがまずは大変そう
一年… それまで撤去されないでいるだろうか(ぇ
-
>>758
ロック「おう!(魔法戦士の)おつとめご苦労!」(マテ
スバル(『おつとめ』って言葉だけなら周りにバレないよね、魔法戦士のこと・・・)(マテ
とりあえずある程度の余裕が見えたところなのです
リリア「とか言って油断してるとまた泣きを見ることになるかもよ?」(ぇ
>>759
アミティ「こんばn・・・わわわ、目が回る〜」
まぁ、音ゲーの高難易度譜面にはよくある話・・・なのかな?(マテ
-
>>760
最終手段としてはごり押しかな?
でもLv10の最弱曲でギリギリクリアの僕じゃまだまだ無理だろうけど
浩平「1年…その間彼女は待っていてくれるだろうか」(ぇ
杏子「???」
>>761
まぁ素人がみればわけわかめですよねー
この曲も指最強曲の一つですし
栞「私にはもう光の早さで動いているようにしか見えません」(ぇ
-
>>762
そりゃおいら音ゲーはやってませんし。シアトリズムFF体験版で一曲だけ「究極の譜面」でかろうじてクリア出来るレベルでして
絵理「・・・その説明、分からない?」(ぇ
-
>>763
僕も一ヶ月前まではその素人だったのにどうしてこうなった
栞「モグラ叩きの最高得点は4点です…」
-
Project DIVA Arcadeも難易度9とか鬼畜っすよ。
指とか弐寺ほどじゃないにしても。
裏表ラバーズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17842356
ぽっぴっぽー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17831950
初音ミクの激唱
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17661772
-
>>761
ちはや「お疲れ様ー♪」
葵「(世の中目敏い人はいるものです… 水谷さんとか)」(ぇ
遥「まだ先は長いんだねー…」
>>762
ごり押しできるような気もしない…
動画である程度対策を立てられるだけ良いともいえる… か?w
-
>>752
やだなー、ロックマンっぽいデザインしてるじゃないですかw
けど中高生のエックスやゼロと同年代だと思えばこの見た目も納得ってものじゃないかなと
亜乃亜「?」(千歳を見て首をかしげている ちなみに趣味というまではないがなんだかんだで抵抗は出来ないタイプなのでジオールとは…
ふふふ。それも雪歩に言っときますよw
-
>>764
まぁおいらもTPS素人だった割りに(ry
ラルフ「だから1〜3章と20章は比較的簡単なとこだと何度(ry」(ぇ
絵理「それは流石に・・・要訓練?」
>>766
スバル(ロック・・・そういうことは他の人に聞かれそうなとこじゃあんまり・・・)(ぇ
ロック(別にいいじゃねーかよ、魔法戦士のって特定したわけじゃねーんだし)(マテ
絵理「くしゅん!?」(マテ
文が訳せても内容が理解できないことには・・・;(ぇ
-
>>765
わお、これはすっごい…
指に慣れてると逆にムズいかもなぁ
>>766
動画見てもエアレイドは全くを持ってわけわかめですw
杏子「なんせ最多ノーツ数だもんなー、上級者初見クリアすら危ういだろう」
とりあえず今は特訓した方がいいと言う事ですねー
>>768
やっぱり何事もハマって慣れるんですねー
でもユビリティは下がる一方だけど
栞「えうぅ…」
-
>>769
まぁそんなもんですわなぁ、ある程度までは(何
スランプは仕方ないかと
絵理「流石に、日常生活への支障・・・懸念?」(ぇ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板