したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ

1010あかぎ:2003/10/05(日) 16:37
ゲオで侍道2のデモプレイできるんだが・・・前作とあんま変わってないような(汗

1011ソワッチ:2003/10/05(日) 22:23
んなー。
またあのシュールな感覚なのですかw
どうやらまた早急に売却しそうな予感。ちゃんとクリアしてからね。

1012あかぎ:2003/10/05(日) 23:03
あー。変わってないってのは操作というかチャンバラの事ね。

町人は果てしなく殺せるぜ?選択肢もなんか多いし。
そしてマップは前回と比べモンにならんくらい広いからなー。

1013あかぎ:2003/10/05(日) 23:05
飽きもせず一歩やってたんですがあることに気付いた。

今まで一歩使うときは原作のイメージがあるのでスウェーはあんまり多用しなかったんだが
スウェー→ストレートが異常なまでに強い。一歩っぽくないが強い。

ただまぁ俺的にこれはいかに原作っぽく戦うか、というゲームだと思うのであんまりオススメはできない。
いくらジャブの性能がカスだろうが宮田はジャブジャブジャブジャブ(ry

1014カッコウ:2003/10/06(月) 09:28
全部カウンター狙いでお願いします!

1015ソワッチ:2003/10/06(月) 15:42
なるほど、チャンバラか〜。
一人対複数に見えて、実はタイマンみたいな感じかな。
まーあのゲームで一気に大勢来られても困るんで良し。
もうすぐ発売日なんで楽しみ!

1016ソワッチ:2003/10/06(月) 23:04
今日はバイト先の後輩に「めぐりあい宇宙」をやらせてもらった。
面白かった。サイサリスの核が強くて嬉しかった。

1017あかぎ:2003/10/06(月) 23:34
ウイングゼロとトールギスさえ使えれば満足なんですがネットが・・・。

1018ソワッチ:2003/10/06(月) 23:54
ホコリかぶってたBBユニットが再起できそうですw
今さっきその後輩とのメールで、侍道2と交換で貸し借りする事に決定!

1019あかぎ:2003/10/07(火) 22:28
□侍道2

なんか友人が6時くらいに勇んで買ってきたのでプレイしてるサマを見てた。
俺は一回やらせてもらったが即死した。

前作のもっさり感はそのままですな。
死にかけると岡引に連行されて一日経過。400文払えば釈放してもらえるがべつに意味ない。

1020あかぎ:2003/10/08(水) 18:59
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/08/nebt_06.html
ハーフライフも災難だぜ

1021カッコウ:2003/10/08(水) 23:35
今ファイル共有系ソフトつかえばソース手に入るんだろか。
しかしソースが流用してはネットコードの仕様もバレバレだろうからチートも楽勝だろうなぁ。
何らかの対策をするんだろうか。

1022ソワッチ:2003/10/08(水) 23:53
□侍道2

金無いのにキッチリ買った。
前作のもっさり感に加え、かなりの難易度が追加されました。
こまめにセーブしないといつ死ぬかわからん。まさに侍。
難度「やさしい」にしてようやく一回クリアしました。それまでに五回は死んだ。
今回は刀だけでなく、ナギナタ・カギ爪なんかもあって満足!
マップの広さも展開の多さも前作とは比になりません。
思ってた以上に面白くそして難しいので頑張ります!!

1023ソワッチ:2003/10/09(木) 00:05
んで、武器はカギ爪、ナギナタ、抜刀の刀などに加え、
辻斬りしてきたので返り討ちにしてあげた虚無僧から巻き上げた忍者刀もゲット!
顔も一つ増えて、服装は二つ増えました。

1024あかぎ:2003/10/09(木) 18:52
小太刀二刀流に萌えたい。

1025あかぎ:2003/10/10(金) 23:39
居合刀と忍者刀で十分萌えた。
小太刀二刀流なんか見たら震え上がりそうだ。

1026カッコウ:2003/10/11(土) 02:59
小太刀二刀流って歩いてたら短い方が抜け落ちて足刺しそう。

1027カッコウ:2003/10/12(日) 02:07
エナジーエアフォース エイムストライクのデモみてたら無印エナジーエアフォースを
激しくやりたくなったので寅に貸して帰ってきて放置してたのを探そうと思います。
どこへやったんだ一体・・・。

1028あかぎ:2003/10/12(日) 03:07
大阪ドームの物販ブースの横にK-1 2003の体験機が10台くらい置いてあった。
結構早めに行ったからそこそこすいてたんで体験できた。
すげー面白い。まぁいつもこんな感じだけどなんか違った。空気かもしれんが。
マーティンホルムの変な腕の動きとミルコの落ち着いた構え、勝ちポーズが再現。
あとハントの2Pカラーが黒髪になってたのもかなりプラス。コナミよくやった!!

1029ソワッチ:2003/10/12(日) 21:34
2003は俺も買うかも。
ナルトの格ゲーもちょっと欲しいかも。

1030ソワッチ:2003/10/12(日) 21:35
小太刀かどうかはわかんないけど、二刀流はいたなぁ。
早く手に入れて回天剣舞六連でもやりたいものです。

1031あかぎ:2003/10/13(月) 01:01
弟が買って速攻やめたんで俺もちょくちょくやらせてもらってます。
一応女の顔と女の服2種類出るくらいまではやったかな。

お気に入りはクビラトバサラ(2刀流のやつ)と夜忍者から奪った桜なんとかって忍者刀。

1032カッコウ:2003/10/13(月) 10:57
久々にPS2で遊ぼうとエナジーエアフォースを遊ぶ。
着陸が8割方成功するようになったがミサイルを撃たれるとほぼ交わせない。
だれか交わすコツを教えてください・・・。

そして爆走マンハッタンもやってみる。メルカバ萌え。
障害物とかに当たった時の動きが独特ですね。大げさな動きは見た目にも面白い。
思ったよりグラフィックも綺麗でテクスチャの解像度が低いなぁと思うぐらいか。
ただMAPの自由度がGTA3やミッドタウンマッドネス系のゲームをやると物足りないと感じるかな。
やっぱ一つの街を作ってブイブイ走れるのがいいかなぁ。大抵の地下鉄駅封鎖されてるし。
そうすればルートの自由度を認めたシステムはもっと生きてくると思うんですけどなー。


そして今日やったミッション、奥さんをひたすら15分間追跡して最後選択問題とは・・・覚えてねェよ。腕疲れた。

1033ソワッチ:2003/10/13(月) 13:39
むは。即行でアカギに抜かれてる・・・。

1034あかぎ:2003/10/15(水) 19:24
侍道最高すぎる。
気付いたら毎日やってる始末。

クビラの攻撃力が240まで逝ったので次は黒生でも鍛えますかね。

1035カッコウ:2003/10/16(木) 01:50
うわさの侍シリーズは全くやった事無いんだがやってみたいのぅ。
今回も無限の人はいるんですか。

1036ほんで:2003/10/16(木) 23:53
侍シリーズ、漏れもちょっと興味ありけり。
中古で安くなったら買おう。

以前言ってたFF11、
友達の話聞いてたらごっつやりたくなってきた。
ソワッチよ、CDクダサイ。売ってください。
今度みんなでどっか行くときにでも持ってきてくだせぇ。
おねげえしますだ。

1037カッコウ@ThinkPad:2003/10/17(金) 15:38
PS2でやろうと思ったらBBユニットがいるぞ。
PCのほうが安くてお勧め。だがRadeon8500が対応してるかはわからんが。
巷に出てるFF11ベンチマーク走らせてスコアが3000以上ならいいんじゃないかな。

1038akagi:2003/10/18(土) 01:39
ホンデーのゲームプレイスタイルはどんな感じか知らんけどカッコウは侍あわなさそうだなーw
世界観とかじゃなくてゲームの繰り返し何回も遊べ!的なとこがあんまり。
ほんとに何週もやらないといけないし単純に刀のステータスが増えていくのが楽しめないと。
そしてそれなりに地味なので脳内補完が大切。

1039カッコウ:2003/10/18(土) 02:28
ソフマップで見てたデモの血しぶきはいいと思いました。
繰り返しゲーかぁ・・・。

1040ほんで:2003/10/18(土) 20:01
ステータス上げたりとかの地味系のゲームは大好きでっさ。
武器改造とかがあるゲームとかは決まって意地になって最強にしてみたり。

FF11のベンチマーク1500ちょいだったよ(´・ω・`)
CPU変えたいけどマザーも変えないといけないし・・・
そうなるとメモリも変えないといけないし・・・
金がかかるぜぇ・・・

1041カッコウ@ThinkPad:2003/10/19(日) 01:14
えーとそれは新しいほうじゃないかね?二つあるんだが二つ目のは重いっすよ。
3000というスコアは最初のやつですね。

1042ソワッチ:2003/10/19(日) 14:42
>ほんで
FF11のソフトは持ってるけど、PC版では無いのです・・・。PS2版なのです。

1043ソワッチ:2003/10/19(日) 14:52
侍道、やっと地道にできるようになりました。
義経やら鬼包丁やら手に入ったよ。今は爪を鍛えてます。

むずかしいモードはおろか、女性グラも出てきてません・・・。
大分出遅れたようで(汗

1044ほんで:2003/10/19(日) 17:37
>ソワッチ
PS2の方なのくぁ!!
BBユニットは4800円か。
さらに追加パッチみたいなんも買わねばならんのか。
どこぞの中古屋にでもがさ入れしてPC版の方探してみるかなぁ。

1045カッコウ:2003/10/19(日) 22:00
実はPC版が会社に有ったり。けど会社体系変わったから借りれるかなぁ。

1046カッコウ:2003/10/20(月) 01:05
ヘイロー体験版forWindowsをやったわけですがグラフィックやたら綺麗ですね。
基本的にリアル系FPSが好きな俺には合わないと思ったのですがこれがなかなかどうして。
多対多の銃撃戦が面白い!壁に隠れながら戦闘中のリロードがたまらない!と言ってみる。
あと車が面白い。爆走しまくり。轢きまくり。海の上走りまくり。ガンナーがガトリングで掃射しまくり。
けどチャージショットだけはかんべんな。あとガンナーもっと目をよくする為にブルベリー食え。
敵AIの動きが面白い。こちらを見つけたとたん応戦する奴もいればびっくりして飛び上がったり
接近ガチンコをしてくる奴もいたり・・・ガチンコ君怖すぎ。こっちの弾丸弾きまくってるし。

確かに数少ない箱の名作と言われるだけあるゲームだとおもいますた。日本語版出してくれ。

1047akagi:2003/10/20(月) 19:35
しかしヘイローはやってすぐ酔ったので10分しかできなかった。俺FPSダメだ。

そろそろ侍道に限界を感じてきたがあの斬る感触が忘れられないのでやめられない。
刀鍛えるのもレア刀探し回るのも飽きてきたんだがー。

1048カッコウ:2003/10/21(火) 23:26
酔いはどうしようもないな。3D酔いって車の酔い止め飲んだらましになったりしないんだろうか(w

1049akagi:2003/10/22(水) 18:46
鉄騎は酔わねーなぁ。ロボだからか。

1050カッコウ:2003/10/22(水) 23:12
画面小さいからかしら。

1051ソワッチ:2003/10/22(水) 23:40
ようやく侍道2三回目クリア。
小太刀二刀の「浮雲小太刀」を冠名で質+3させて、さらに限界を2つ超えさせて
攻撃力を150ぐらいまで上げますた。
次から「むずかしい」でやりたいと思うんで、この刀は常時帯刀しときたいと思います。

1052akagi:2003/10/23(木) 00:05
結局侍道はクビラトバサラだけ鍛えてやめちゃったなぁ。
弟が売ってもーたからできへんのだがw

1053akagi:2003/10/23(木) 18:01
帰ってきたら弟がナルティメットヒーロー買っててちょっと面白そうだと思った。
と思ったら原作読んでねーチキショー!

1054カッコウ:2003/10/23(木) 18:22
ナルティメットヒーローは見た目が凄くよろいしいですよな。
GCだから出来るのかと思ってたらPS2のも悪くなさげ。
DBZ2もこれぐらいトゥーンがんばって欲しいものだ。

1055akagi:2003/10/23(木) 23:12
DBZ2も写真で見る限り見た目はいーですなぁ。
しかし操作系統とかは全く変わってなさそうで全然楽しみにならんw

1056ソワッチ:2003/10/24(金) 13:26
売ってもーたのか、侍道2。
今週のファミ通でかなりナイスなネタが書かれていたのだがw

ナルトは明日辺りにでも買うっぽ。
そろそろ侍道2も低速してきたんでね。

1057akagi:2003/10/24(金) 17:37
キャラ変えなら2ちゃんで見たので堪能したよw
裏技使ったらやっぱゲームの魅力が半減するんだー。金無限とか回復とか(汗

1058ソワッチ:2003/10/26(日) 20:32
やはり2ちゃんでチェック済みでしたかw
金無限と回復は使わないと決めました。これつかっちゃなんねー。
キャラ変えは最高ですな。チビキャラや女キャラの移動速度が遅いのはけっこう好感。
某漫画キャラも使えたらもっと最高だったんですけど。あと座頭市とかw

1059akagi:2003/10/27(月) 00:12
あずみ出ると思ってたんだがなーw
無限の人もせめてキャラ変えに居てほしかった。今作だったら武器も色々出せるしなー。

そーいやプレイ中、主人公の名前は『鳥肌実』か『武田幸三』か『甘楽春之助』でした。
甘楽の元ネタを速攻でピーンと来たらなかなかのツワモノ。

1060akagi:2003/10/27(月) 00:14
ちなみに女主人公の場合は『晩奈(バンナ)』か『ハルナ』
ハルナは甘楽春之助と同じ元ネタ。

1061akagi:2003/10/27(月) 00:16
ためしに『甘楽春之助』でググったら元ネタは出なかった。
そして俺と同じように信長オンラインで甘楽春之助と名付けた人が元ネタは隠していたw

1062akagi:2003/10/27(月) 00:19
やべぇ元ネタ見たら漢字が若干違う(汗
そして正しい方でググったら元ネタちょっとだけ出たー・・・。

1063ソワッチ:2003/10/27(月) 02:25
元ネタわからんなぁw
俺は最初らへんは「黒沢侍」で、あとは「あずみ」やらいろいろ。

1064ソワッチ:2003/10/27(月) 03:09
とりあえず、
攻防共に250超えの「牡丹雪」完成。
でも使い勝手は「浮雲小太刀」の方が上だなぁ。
あの防御不可の首切りはハメれる。敵何もできない。最強。

1065akagi:2003/10/27(月) 18:05
すげー。300超え目指してくれw

1066ソワッチ:2003/10/27(月) 21:37
リセットしまくらな300はきついなぁ・・・(汗
限界3つ超えならまだ耐えれるが、4つめからはバキバキ折ってくれる堂島氏。
リセット10回以上は確定なんで、相当気に入った刀が手に入ったら挑戦するかも。
今ん所、残月手に入ったらやってみようかなーと。

1067akagi:2003/11/02(日) 01:50
一歩2が延期したので気持ちをごまかしつつ前作をプレイ。
いやぁ・・・CPUが弱すぎてなんの練習にもならん。
かといってエキシビジョン3ノックダウンでホークに勝つのは不可能だな、と。

1068カッコウ:2003/11/04(火) 15:38
勝てるようになったら一歩2の体験版をやらせてやる。

1069ソワッチ:2003/11/04(火) 15:41
はぁ〜。侍道2、刀コンプまであと4本だけどイマイチやる気しねぇ〜。
エンディングはまだあと半分ぐらい残ってるしなぁ。
もうさすがにこれだけやってるとダレてきたんで、奥の手(裏技コマンド)を使おうw
最後に何か満足行く刀作って終わらせよう。称号のコンプはさすがにできねぇ・・・。

1070akagi:2003/11/04(火) 17:47
鷹村さんなら100回やったら100回勝てるので体験版やらしてくれw

1071akagi:2003/11/05(水) 21:18
ドラクエⅥを一時間くらいやった。
ハッサンがまだ出てこないんですがこのまま出てこなかったらいいのに。

1072ソワッチ:2003/11/05(水) 23:16
おっしゃ。侍道2刀コンプ完了!!中々苦労した。
残月、微熱、鬼雀が気に入ったのでこれらをある程度鍛えて、あと装飾品買ったら終わろう。

1073akagi:2003/11/06(木) 00:32
よくがんばった!

神風は名前冠名で赤玉ってつくんだなー。吉兆さん。

1074ソワッチ:2003/11/06(木) 00:36
吉兆って誰かに似てるんよなぁ・・・。

そうだ!アビディだ!!

1075akagi:2003/11/06(木) 00:38
俺は最初ファミ通で見たとき服装といい立場といいクロロだと思ったよw
しかし顔立ちは結構変だしオールバックじゃなくてボウズ頭だったんだよな(汗


言われてみりゃアビディに見えてきた・・。

1076カッコウ:2003/11/06(木) 15:23
ものすごくZOEがやりたくなってきたのでどなたか貸していただけないか。

1077akagi:2003/11/06(木) 17:48
どっかいった

1078akagi:2003/11/06(木) 18:13
あんなもん500円くらいで売ってるから買え。
来年1月にアヌビスも安いの出るし丁度いいんじゃないですか。

1079ソワッチ:2003/11/06(木) 18:13
こっちはナルぐらいしか持ってないんじゃないかなぁ・・・(汗

1080カッコウ:2003/11/06(木) 23:21
・゚・(ノД`)・゚・

1081ソワッチ:2003/11/07(金) 16:19
○ナルティメットヒーロー(PS2)
今日売りに行く前に小一時間ほどプレイ。
操作性は簡単。難易度は若干優しい。小中学生なら喜んでやり続けるだろう。
だが、奥義が入ってしまえばダメージを軽減する事しかできないことや、奥義がタラタラと長いのが難点。
いちいち戦闘中に長く喋りながら技を放つってのもどうかと思う。
面白い事は面白いが飽きるのも早いゲームでした。

ってなわけで4200円で売却して服買ったw

1082み〜:2003/11/09(日) 20:00
○スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー(PS2)
激しく売却完了。5300円。
買値が7000円。発売から二日、三日しか経ってねーのに1700円の損。
序盤はいいが、何か途中で急激に難しくなる。

改造がエネルギー回復以外殆ど意味ねーのと、ガンダム系はゴミな事。
んでもって、キャラが少ない上に、全部のキャラを上手い具合にローテで使わないといけない事。
更には、敵が強すぎ。
戦闘開始→敵強ぇー→よし、ぎりぎり勝った→イベント→敵増援
→無理→でも何とか勝つ→ボス登場→死

好きなキャラが使い続けれねーのが辛い。
やっぱりスパロボはグリッド分けのターン制の方が好きだな、わしは。

売った金で、エティ(エゥーゴVSティターンズ)とかアルターコードでも買うか。

1083akagi:2003/11/09(日) 22:50
たしかにスパロボはいらん事せずに毎回作品だけ追加してりゃいいと思うな。
あとお話はちょっと凝ってくれたらそれでいい。原作なぞるだけなのは勘弁。

1084カッコウ:2003/11/10(月) 00:12
>スクランブルコマンダー
今日ヨドバシでOPみたがF-15Jに萌えた。ハァハァ。

1085akagi:2003/11/10(月) 00:26
しかしF-15Jの戦う相手がドローメ(妖魔帝国)だという恐怖。

1086み〜:2003/11/10(月) 00:28
アカギに激しく同意。
マンネリと言われようが、キャラが増えて必殺技が格好良ければそれでいいのだ。
ストーリーは毎回似たり寄ったりなんで個人的に諦めモード。
まぁ、凝ってくれる事に越したこたーねーけどね。

1087ソワッチ:2003/11/10(月) 13:28
とりあえず、みー特攻兵ごくろうw
引き続き、他の地雷の撤去もよろしく頼むw

1088akagi:2003/11/10(月) 18:24
参戦作品多数でアニメーション頑張ってて戦闘のセリフが新録ならストーリーはたしかにどうでもいいw

1089ソワッチ:2003/11/10(月) 21:52
ストーリーは毎回同じパターンやしね。
最終から5〜6話ぐらいで敵勢力各個殲滅。
それでも楽しいスパロボは偉大。
だからホントそれ以外は作らなくていい。
作らなくていいから半年に一回ぐらいはスパロボ頼みます。PS2で。

1090カッコウ:2003/11/11(火) 00:00
ギレンの野望のモーションを改善してくれたら買う。
もしくはGジェネをリアル等身にしてくんろ。

1091akagi:2003/11/11(火) 00:02
どんだけ頑張ってもギレンとGジェネがスパロボを超える事はありえないんです俺の中で。

1092カッコウ:2003/11/11(火) 10:34
俺の中ではスーパーロボット系が要らないからなぁ・・・。

1093ソワッチ:2003/11/11(火) 11:41
GジェネはGジェネで面白い。俺も若干スパロボが上だぁ。
だがGジェネネオの傾向は頂けないな、と。
でもそうするとFでやり尽くした感があるのでか、Fを永久補完。

1094akagi:2003/11/11(火) 17:26
Gジェネはゲームとして限りなく半端な作品だと思うんです。
シナリオ書く必要ないから続編ポンポン出るしね。

1095カッコウ:2003/11/12(水) 10:35
逆に原作どおりなのがイイという気持ちがあるのですよー。PS2のDBZも原作に忠実じゃないから糞と言う人も居たり居なかったり。
ただGジェネの続編の出し方は小出しで正直ムカトゥキますが。ネオはGジェネと呼べないほどシステム変わってるし。
俺はガシャポンのシステムを継承したような感じが好きだったのに・・・。Gセンチュ(ry

だがポンポンでてるのはスパロボのような。今年スパロボという名前のついたゲームいくつぐらい出ましたっけ。

1096ソワッチ:2003/11/12(水) 12:13
原作通りは俺も好きだ。でも、それだけにあんまり出せないというか。
Fであんなけテンコ盛りにしちゃったんで続編はNEOみたいな中途半端極まるやつになってしまった。
まぁスパロボも変な方向に進まない事を祈ります。
戦闘3Dにするとかもうやめとけよー。

1097akagi:2003/11/12(水) 18:25
>だがポンポンでてるのはスパロボのような。
そうだったー。続編出てもうれしくない、というニュアンスで書きたかった。

そしてDBZとGジェネの原作寄りはまた意味が違うような。
Gジェネは原作寄りとされつつもユニット自体は話と関係ない自作だしパイロットも時代超えまくり。
ユニット間の性能差は数値以外皆無でテンションゲージのみによる戦闘が嫌い。

ネオは最初ストーリーはっちゃけてて面白かったけど肝心のゲーム部分が・・・・(汗

1098akagi:2003/11/12(水) 21:20
プライドやばすぎ。明日マリオカートと一緒に売却してきます。凹むわ。

1099akagi:2003/11/12(水) 21:38
電話で聞いた。
GEOでマリオカート4000円。PRIDE4100円
駅前のビデオ屋でマリオカート4100円。PRIDE2800円(汗

駅前のほうは前作の時異常に売りに来たんだろうな・・・と。

1100ソワッチ:2003/11/12(水) 22:06
む。マリオカートもダメでしたか。
プライドは前作やってみたけど、一瞬で腕ひしぎやられて負けた苦い記憶が・・・。

1101akagi:2003/11/12(水) 23:20
ミルコ使ってノゲイラに脳内リベンジ後に王座ヒョードル挑戦して撃破したので満足しました。
ノゲイラ、ヒョードル共にハイキックとネックロックで2回づつ殺してあげました。



吉田も一回使ってみたんだがつえーな。関節強すぎるよこのゲーム。

1102akagi:2003/11/15(土) 20:31
一歩2は最高でした。4時間以上やったけどさすがに迷惑だったかw

みーと沢村宮田で対戦したのが一番熱かったなー。スローバトルの解除&掛け合いが最強。

1103み〜:2003/11/16(日) 00:03
最高でした(y)
買って、選手を作って、技術を磨いて、アカギにリベンヂですよ。

はじめの一歩2!
これはお買い得ですよね? 一家に一台必需品です!

1104ソワッチ:2003/11/16(日) 16:09
むむぅ・・・。
これほどまでに高評価なゲームもそうはないな。
よし、俺も買おう。金に余裕があれば。

1105akagi:2003/11/16(日) 17:45
皆買ってボクローで育てたキャラでトーナメントですよ

1106ソワッチ:2003/11/16(日) 18:05
おし!来年の集まりが楽しみだw

1107akagi:2003/11/16(日) 19:49
育成キャラトーナメントと既存キャラのトーナメントを催したいな。
当然階級合わせるのでフェザーを各人一人づつ作っておいてください。
あと既存キャラについては同キャラ対戦も可能なので好きなキャラをフェザーから一人捻出。

1108akagi:2003/11/16(日) 22:26
とりあえず体験会でやったゲームの感想を書いてみよう。一歩以外。

〇キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)(PS2)
なんというか体験版が簡単すぎてただやってるだけ、という感じだった。
ジャンプする必要ないしただ□連打して最後に△押したら終わり、みたいな。
でも製品だともっと動作多くなるだろうしアイテムをリアルタイムで使わにゃならんのは緊張感があってよかった。
あと移動速度遅いな。もうちっとなんとかしてほしい。
ただ・・・最近の3Dアクションは同じようなのばっかりだから特に目をひくようなシステムもなかったし値下がり待ち。

〇シンプルシリーズ〜総合格闘技〜(PS2)
2000円にしてはカプコンのクソプライドよりは面白かった。
作ってるやつがちゃんと格闘技の事わかった上でゲームとしてのはちゃめちゃ感を出してるような気がして好印象。
12月11日発売だそうだから買おうかな2000円だし。値段安いのが一番の武器だな。

〇クライチングタイガーヒドゥンドラゴン(PS2)
アクションが面白いなぁ。音もいい。グラフィックは並(以下か?)。
ただすぐ飽きそうなのと変に難しかったのが気になったw

〇忍−クノイチ−(PS2)
かなり面白くなかった。前作の忍もアレだったけど。

〇バイオハザードアウトブレイク(PS2)
さすがにCOMを人間に見立てて話し掛けさすのはなんか限界だろw
ネットつないでドキドキしながらやったらめっちゃ楽しそうだけどなぁ。シングルプレイはだめすぎる。

〇武刃街(PS2)
前にも書いたけどやっぱ面白いなぁ。
ド派手なエフェクトとレスポンスの良さとスピードもちょうど良かった。
惜しむらくは一歩と発売日かぶってることだ。来年買おう。

1109akagi:2003/11/16(日) 22:27
あとなにやったっけ・・・K-1は前とそんなに変わってないし。
後で見てたやつは結構あったんだが実際プレイしたのってこれくらいかもしれん。

1110ソワッチ:2003/11/17(月) 02:15
いろいろやったのですなぁ。
次あったら絶対行くぞぉ!!

1111カッコウ:2003/11/17(月) 10:42
テキストに書いた文章を張ったら本文長すぎと怒られますた。分割します。
では予告どおり会場で見た、やったゲームの感想をば。一歩以外。
エナジーエアフォースエイムストライクとヘッドマウントディスプレイの展示を期待したが無かった。(´・ω・`)

○ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて コミカライズアドベンチャー PS2 2004.1.29 初回限定版¥10,800/通常版¥6,800
パンフ貰った。

○バトルギア3 レース PS2 2003/12/18予定 ¥6,800予定
アーケードの筐体が素敵なバトルギア3のPS2版。GTForce初期がチャチく感じたが先に
GT4プロローグでGTForceProを触ってしまったからだろう。だがアーケードの時からの
GTには無い心地よい爽快感とリッジレーサーには無いリアル感のいいとこ取りなのはよい。
個人的今回の出展レースゲームでは一番好きです。ただタイトーのにーちゃんがR34しか
使わせてくれなかったのには多少憤慨した。

○Love Smash!5〜テニスロボの反乱〜
タイミングが多少合ってるぐらいでは打ち返せないシステムに感動した。体に玉が当たって終わるテニスゲー始めて見たよ。

○メダル・オブ・オナー 〜ライジングサン〜 アクション PS2 2003/12/4 ¥6,800
実は初めてパッドでFPS(FastPersonShooting)やったんですが無茶がありますね・・・。FPS(FrameParSecond)も足りてないし。

○R:RACING EVOLUTION レーシング PS2 2003/11/27 ¥6,800
期待してたナムコのリアルカーが沢山出るレースゲーだがやはり操作性はリッジだった。
車が悪かったのかケツが振りにくくハンドルがやたらクイックなのでフラフラしか走れなく爽快感は薄かった。
だがリプレイカメラの手ぶれやズームを再現してるのは雰囲気が良く出ていて素敵。やっぱカメラは手ぶれでしょう。

1112カッコウ:2003/11/17(月) 10:43
○爆走コンボイ伝説〜男花道アメリカ浪漫〜 トラックレースゲーム PS2 2004/1/22 ¥6,800
いやーこれサイコー。トラックで車押し出しまくりふっ飛ばしまくり壊しまくり。GTA3でも似たような感覚は味わえるが
車の壊れ方や吹き飛び方がこちらの挙動のほうが好き。これは安くなったらちょっと欲しいですよ?

○トムクランシーシリーズ スプリンターセル ステルアクション PS2 2003/11/27 ¥6,800
PC版は体験版しかやってないんだがPS2ではFPS(FrameParSecond)がすごい全然足りてねー。
場面によっちゃ15FPSも出てなさげ。いいんですかこれ?

○コンフリクトデルタ アクション PS2 2003/12/18 ¥6,800
私ソーコムやったこと無いんですけど似たようなゲームですな。ていうかPS2でのFPSゲーのほとんどがFPS(FrameParSecond)が
不足ですよ。これもPCのFPSとかに慣れてるとカクカク。GAMEWatchの人ならおやおやと連呼してる所ですよ。
結論:現行のPS2でFPSをやるべきではない。

○クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン 剣術格闘アクション PS2 2004/1/22予定 ¥6,800予定
今回の個人的最高アクションゲーム。馬鹿みたいに攻撃を連打しても囲まれてすぐタコにされるやや辛口難易度がいい。
攻撃をかわすのにタイミングよく防御ボタンを押さねばいけなかったり攻撃を裁く様はとても素敵だったり
受けてるだけでは武器が破壊されたり倒した相手の武器が拾えたりクンフーが素敵だったりワイヤーアクションだったり
なんというかいいゲームですよこれは。これも機があれば手に入れてみたい。

○SPY FICTION(スパイフィクション) アクション PS2 2003/12予定 ¥6,800
ポリゴンキャラが綺麗なのは分かるんですけどいいんですかこれ・・・プライドの欠片が見えないゲェム。
内容も見た目も(MetalGear+HitMan2+FF10)÷3です。随所にあふれるパクリテイストが気持ちを高ぶらせます。イヤフー。

1113カッコウ:2003/11/17(月) 10:43
○ファインディング・ニモ 海中遊泳アドベンチャー PS2 2003.12.6 ¥6,800
格闘ゲームかと思ったらイソギンチャクにいる魚でした。

○エキサイティングプロレス5 スポーツエンターテインメント PS2 2004.1.24 ¥6,800
イマイチ前作との違いが分からないんですがアカギくんが喜んでるのでキャラが増えてるんでしょう。

○Project Gotham Racing 2 レーシング XB 2003/11/20 ¥6,800
マイクソのX箱のレースゲー。PS2には無い圧倒的VRAMを生かした高解像度テクスチャを使ったMAP,車は圧巻。
動きも滑らかでバトルギアのようなリアルと爽快感の中間の操作性。個人的にこゆの好きです。
GTにはないらへんとしてヘラーリとかが出てました。

○GT4プロローグ
オフィシャルサイトの出展表に無かったのにありましたGT4。発売予定のGTForcePro触れる機会は貴重。
家庭用じゃ仕方ないんでしょうがステアリングのサイズにちょっと不満があります。
Graphicは向上してたのかな?ラリーコース走ったのであまりよく見てませんでしたがマイクソラリーみたいに
ガンガン吹っ飛ばせるオブジェクトが出来てた気がします。記憶違いかな?
走りはGTらしさ全開の壁ゴリゴリ走行でした。俺へたくそね。ハンドルのForceは強くてなかなか臨場感があります。

1114カッコウ:2003/11/17(月) 10:49
洋ゲーが多かったがコレダ!というのがほぼ無かった。ヒットマソはPS2でもそこそこ滑らかだったので
これはいけるかも。ただPCの日本語版やったし人も多かったのでおいらはプレイやらず終いでした。
あーこれで洋ゲーは駄目だ烙印を世間に押されるのやだなー。

1115ソワッチ:2003/11/17(月) 15:24
いっぱいやったなぁw

1116カッコウ:2003/11/17(月) 16:54
やりまくりました。でもアカギどんが感想書いたゲームはほとんどやってない罠(w

1117akagi:2003/11/17(月) 19:04
エキプロはゴールドバーグが登場するだけでも買う価値ありなのに
スマックガールの例のアレがあるので買うしかないですよ。4はダメだったけどw

でもWWEより日本のプロレスのほうが人間わかるからいいなぁ。そっちはオープロにまかせろって事ですか。
そーいや寅は早くオープロ3買って楽しませろ!

1118akagi:2003/11/17(月) 21:18
あぁそういや4人で鬼武者無頼伝やったなw
あれ普通にどうかと思ったんですがどうでしたか。

コナミ+ハドソン+タカラで作った偽スマブラも後で見てた限りヤバゲ。
でもスネーク出るからやりてーんだよなぁチキショウ。

1119akagi:2003/11/17(月) 21:24
先着250名様袋の中に入ってた武刃街の体験版が熱すぎる。
これマジで一歩と発売日かぶってなかったら神ゲーですよ・・・。

予約でガクトのメイキングDVDつくんだが・・・別に欲しくないとはいえどうせ買うんならもらいたい。
うーむ・・・発売日に買って封印しとくべきかどうか。でもすぐ安くなったら最悪だしなぁ。

1120ソワッチ:2003/11/17(月) 21:58
両方買っちゃえw

1121akagi:2003/11/17(月) 23:23
さすがにそれは死亡する・・・年末で金がいるし。
とりあえず一歩買って武刃街の値下がりを待とう。同時に買うのは愚の骨頂だしな・・・。

というわけでなんとか予約DVDを入手する方法を考えようか。

1122ソワッチ:2003/11/18(火) 15:54
確かに両方同時購入は愚の骨頂です・・・。
過去にそれで痛い目見たことあったし。ラクガキ王国とかラクガキ王国とか・・・。

1123akagi:2003/11/18(火) 17:39
ラクガキ王国はアンサガ、DMC2、アウトモデリスアタに並ぶ値崩れ四天王です。

1124akagi:2003/11/18(火) 17:39
スアタってなんだ。モデリスタね。

1125カッコウ:2003/11/18(火) 20:49
にしきの

1126ソワッチ:2003/11/18(火) 21:57
事前に買ったゼノサーガをクリアしてからプレイしたゲーム。
既に発売から一ヶ月以上経ってからプレイして、10分で飽きたゲームです。
発売日に率先して買うもんじゃないな・・・。

1127カッコウ:2003/11/20(木) 16:23
http://www.4gamer.net/patch/demo/maxpayne2.html
MaxPayne2デモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

1128akagi:2003/11/20(木) 22:55
マックスさんは綺麗になったらアカンと思った。

1129カッコウ:2003/11/21(金) 01:02
すっげぇ綺麗だったよ。ダブルイングラムを久々に撃って感動した。
操作性は何も変わってなくてリアルタイムのムービーがえらい凝ってましたな。
デザートイーグル持ってるおばちゃんキモイ。

1130akagi:2003/11/22(土) 00:15
なんかインスコできねーので消したー。チキショー

1131カッコウ:2003/11/22(土) 22:09
>インスコできない
何故だ。

体験版クリアしたら狭いMAPで敵がわんさか沸いてきて何分持つかってモードが出るんだが
これがおもしれー!バレットタイムの回復が早いので射殺しまくり。
だがAIもすこしは賢くて物陰に隠れてると手榴弾投げてきます。怖い。
現在の最高記録は17分です。

1132akagi:2003/11/23(日) 00:17
ナゼダロウ

1133ソワッチ:2003/11/23(日) 00:48
めぐりあい宇宙を借りて、ストーリーを一通りクリアしたのだが即行やる気無くなった。

1134akagi:2003/11/23(日) 00:50
ザコ兵士「まるで赤い彗星だ!」
シャア「その名、頂いておこう」

こういう掛け合いは最高でしたな。

1135ソワッチ:2003/11/23(日) 00:54
あ、そこは堪能しました!
確かシャアの1ステージ目までしかやってなかったか。
まー他にやるもの無いしボチボチやっていこう。
どうせZ購入するまでだろうし。

1136カッコウ:2003/11/23(日) 02:02
0083だけやりたい・・・。

1137akagi:2003/11/25(火) 20:12
弟がワイルドアームス買ってたので俺もK-1買おうと思って電話したらコナミのゲームは2日前は厳しいねん、といわれました。
みんゴルとかはあるらしーんだがチキショー。

1138akagi:2003/11/26(水) 20:34
K-1 2003は当たりだと言っておこう。
各キャラの構えが忠実に変更されてたりで最高。
とりあえずホルムとマックでグランプリクリアしてみたが隠しは出ず。
攻略スレとか見たらネタばれ書いてそうなのでいちおー何も見ずにやってみようと思います。

1139akagi:2003/11/27(木) 00:36
なんか隠しいねーっぽいなぁ・・・踊らされまくった。

1140カッコウ:2003/11/27(木) 09:39
踊りすぎた。

1141akagi:2003/11/27(木) 22:01
ホルム、マック、バンナ、ミルコでグンランプリ制覇。
リバイバルはレベル3のミルコでサップを一撃KOしろ、がクリアできねぇ。運だろこれ。

んで発売前からなんの期待感も無かった育成モードことチャンピオンズレボリューションが中々熱い。
アフロ黒人で名前バートン(一覧表から選択)でボクシングスタイルでスタート。
名前は実況で呼ばれるために任意につけることはできないけど結構豊富なので良し。
とりあえず結構難しいとされる一年目優勝できた。ていうかリセットしまくれば楽勝。

スレ読んでみたがまだ隠しキャラ情報はない・・・マジでいないなコレ(汗

1142akagi:2003/11/28(金) 00:02
去年の決勝と同じカードを組んでCOMにトーナメントやらせてみた。

セフォーvsアーツはセフォーの判定勝ち。リアルと同じ。
サップvsホーストはサップのKO勝ち。リアルと同じ。ただ怪我が無いのでサップ勝ちあがり。
ハントvsレコはハントもKO勝ち。リアルと同じ。
バンナvs武蔵もバンナのKO勝ち。リアルと同じ。

準決勝セフォーvsサップはサップのKO勝ち。ゲームのキャラは痛み感じないからなぁ・・。
準決勝バンナvsハントはバンナのKO勝ち。リアルだと判定勝ちだったが結果は同じ。

んで決勝サップvsバンナ・・・・・サップのKO勝ちっていうか圧勝。


うーむ。ゲームは所詮ゲームだな。

1143akagi:2003/11/28(金) 01:58
メッセしながらホーストさんでグランプリ制覇。2時間かかった。
しかしマックとハント以外全員ローでKOしたので満足した。ホーストさんつえー

1144カッコウ:2003/11/28(金) 02:19
最後までは忠実ジャン(w

1145ソワッチ:2003/11/28(金) 13:25
結局買ってないですK-1 2003。
こりゃZまでゲームしなさそうな予感。

1146カッコウ:2003/11/28(金) 14:03
チャンピョンのゲームレビューの記事結構面白いな・・・。

1147akagi:2003/11/29(土) 14:50
雨なので引き篭もってみんゴル4をプレイ。
ブロンソンにエース決められて鬱。

しかしおもしれーなみんゴルはー。K−1も育成が予想以上に楽しめてるので良し。
キャッスルバニアはスレ読む限り地雷中の地雷みたいなんで値下がりしたら一回やってみたいな。

1148ソワッチ:2003/11/30(日) 16:07
○SDガンダムGジェネレーションアドバンス(GBAエミュ)

3話までクリア。
まぁ面白いといえば面白いが、もうこれはGジェネじゃないなぁ。
なんかWSのやつのリメイクだそうで。それに種が加わったりとか。
戦闘は複数vs複数ができてかなりの好感触。
んで捕獲も開発も一応出来るけど、オリジナルキャラとかいないんでこれはあんまり必要ない。
つかもう飽きたし。エミュだからかもしれんが。

ただドアンさんが明鏡止水に目覚めるとか、ハマーンが若いとかなんとかは面白そうだ。
でももうやらねぇなぁ。

1149カッコウ:2003/12/01(月) 10:15
楽しいんですけど最近FPSちょっとマンネリ気味だなぁ。いいかげん新しいの出てくれないものか。
CoD日本語版マダー?

1150赤木(弟PC):2003/12/01(月) 21:14
ゴルフおもしれー。K-1おもしれー。Gジェネはエミュでやろうと思ったらPCが逝った。

1151赤木(弟PC):2003/12/02(火) 00:13
今日チップインイーグルが3回も出ました。ひとつは135Yショットでした。うれし

1152YU〜Z:2003/12/02(火) 08:31
「くまうた」
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
って事で感想ですが…
簡単に言うと馬鹿ゲーですな。
人によったらすぐに飽きるかと…
あと一人でやってたら鬱の方向にベクトルが!!
まぁ取り合えず、逝かれている方にお勧めしる!!

1153カッコウ:2003/12/02(火) 09:31
とりあえず作った歌はPCでも聴けるので作ってUPしてよー。

1154YU〜Z:2003/12/02(火) 17:22
俺んちのPS2ネットワークムリポなんでデータUPできないっす・゚・(ノД`)・゚・
傑作ができたら歌詞はUPします。(゚Д゚)ゞ

1155赤木(弟PC):2003/12/03(水) 00:51
クマー

1156赤木(弟PC):2003/12/03(水) 23:43
○みんゴル4
なぜか10アンダー以上の成績が出せねぇ。
12アンダーで14Hとかでも緊張して10アンダーまで落とす。カハァ

1157カッコウ:2003/12/04(木) 11:44
全部バーディでよろしこ。

1158カッコウ:2003/12/04(木) 22:01
フライング組みに目もくれず買ってきましたZガンダム。
説明書見てみると明らかにアーケードでまだ出てないキャラが・・・いいんですか?
スーパーガンダムがバリバリカツー!ボカーンって感じでいいですね。ビームほぼあたんねぇし。
てうかパッドでやりにくい!TVちいさい!ちいさい!ちいさい!
もうそろそろ我慢の限界ですよー!面白いけどアーケードスティック買って来るまで封印決定。

1159ソワッチ:2003/12/04(木) 22:23
俺も買った〜。まだ一秒もやってね〜。

1160赤木(弟PC):2003/12/04(木) 22:55
GT4プロローグ版迷ってるんだが友人が白PS2買うらしいので借りようかと思います。
PSXがあんなことになってしまったのでPS2を購入する猛者が周りに多くなってまいりました。

1161YU〜Z:2003/12/05(金) 08:29
PSXは魅力が全然ないしね。
俺も買おうか悩んでいたのに絶対買わないになりました!
どうせソニータイマー搭載だろうしw
PS2BBユニット付きでも買おうかしら。

あとGT4プロローグ買われるならぜひ
http://www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=srcp0001
こちらのスパルコ・レーシングコックピットプロ ファイターモデル
を買っていただきたい!
むしろ買うべきだ!!!w
ステアリングコントローラは別売りだそうです。
ちなみに作った会社は

㈱ECC

えっΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ヨココ製?
関連会社でしょうかねぇ…

1162カッコウ:2003/12/05(金) 18:54
おお、バケットシート付きのポッドまたでたか。いくらするんだろ・・・。

1163復活のアカギ:2003/12/07(日) 00:37
普通に一歩2体験版をやりつづけます。

1164YU〜Z:2003/12/07(日) 22:10
GT4プロローグ!!
熱いね!
PS2の画質限界まで頑張ってる感がある。
さて今月は「くまうた」&「GT4プロローグ」で乗り切って。
月末は「一歩2」だな!!

1165カッコウ:2003/12/07(日) 23:46
俺は当たらなかったようだ・・・。

1166カッコウ:2003/12/07(日) 23:49
Zガンダムのためにアーケードスティックを買ってきた。
とりあえずキーコンフィグをと、あれ?なんか音が連続でなってますよと。
画面をよく見ますとR2のキーがすさまじい勢いで変更されております。
何事かとスティックをみますとR2がものすごい勢いで陥没しております。
まーゲームでは無効にして事なきを得たのですが膝に爆弾を抱えているようで
どうもすっきりしません。芋に謝罪と賠償を(ry

1167ソワッチ:2003/12/08(月) 14:27
Z、あとキュベレイ出すだけです。
それが完了したら売ろう。

1168akagi:2003/12/08(月) 20:45
一歩2の体験版5時間はやったがー。
体験版仕様なのか知らんが耐久力がやけに低い。一撃で死ぬときもある。
まぁ3分3R3ノックダウンだからすぐ倒れるよーにしてるんだろうなぁと解釈。
あと偽化粧で起こってたダウン直後の硬直が無くなってて良かった。
新要素であるフルスウィング、ダッキング移動、スタンディング状態でのボディ打ちを違和感なく出せるようになったので満足。

1169ソワッチ:2003/12/09(火) 13:30
Z、キュベレイ出した。
よって今日売る。

1170カッコウ:2003/12/09(火) 14:29
早!?どうやらシナリオモードは誰も眼中に無いようだ(w

1171カッコウ:2003/12/10(水) 01:36
粛々と20日には皆をみなごろしにすべくビームサーベルを研いでおる所ですよ。
今宵のビームサーベルは核融合炉に飢えておるわ。

1172ソワッチ:2003/12/10(水) 12:23
ミッションをクリアしても何の特典もないしねぇw
思い切って売っちゃいました。
4500円。一週間経たないうちに1000円も買取額が下がるとは・・・。

1173カッコウ:2003/12/10(水) 18:15
数が出てそうだからねぇ。再来月には3000円になってるだろう。

1174akagi:2003/12/10(水) 18:45
再来月は買取表に入ってないだろーw
来月の中くらいで3500円でそっからは2000円くらいじゃね。

1175ソワッチ:2003/12/10(水) 23:30
俺が即売するなんて滅多に無い事なんで、かなり暴落が早そうだと勝手に言うてみる。
だって全MS出したらあとはひたすらアーケードするだけだし。
それが良いって人は多分ずっと売ることは無いだろうね。

1176カッコウ:2003/12/12(金) 09:35
オークションで落としたアップスキャンコンバータが届いた。アプコンとはPCモニタに
TVやげぇむを映すことの出来る機械である。早速試したわけだが予想してたより綺麗じゃないなーと言う感想。
Zガンダムしかやってねぇからアレだが感想を言うと色の再現性が悪い、チップがタコなのか結構ノイジー。
あとちらつきがキャプボよりマシとはいえちょっと気になります。640*480の60Hzなので目がしぱしぱする。
と悪いところが目立つのですが17インチモニタの再利用が出来たりキャプボと違って滑らかに動いてるし
ギリギリ実用レベルではあるので価格なり(3200円)の満足はしてます。

といいながらアプコンスレなどを見て次を買う気満々なのですがね…。

1177YU〜Z:2003/12/12(金) 15:21
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-et768l/index.html

これは?

1178カッコウ:2003/12/13(土) 13:08
次買う奴はXGA出力とPIPと75Hz以上のリフレッシュレートは必須ですな。
これは前の二つの条件は満たしてるがリフレッシュレートがわからにゃーね。
http://www.ad-techno.com/html/products/usc-004pop/index.html
というわけで次買うのはこれを狙っております。

1179akagi:2003/12/14(日) 00:09
シンプル2000ドラマティック麻雀 天〜天和通りの快男児〜を買って来た。
アカギは4800円だったのにこっちのほうが内容が充実しております。

1180akagi:2003/12/15(月) 23:19
ZAWAZAWAカルトクイズとアカギ説得モードはクリアしないと出ないのかなぁ。
と思いつつ一歩体験版をやり込んでしまう俺でした。

1181カッコウ:2003/12/16(火) 09:16
ZAWA・・・
    ZAWA・・・

1182akagi:2003/12/16(火) 23:56
2003/12/16 PRESS
電車内を「はじめの一歩2」の広告で埋めつくす、大規模PRが12月14〜19日まで展開されています。
首都圏では営団地下鉄各線、大阪では市営御堂筋線にて行われています。



ということですので御堂筋線でも乗りに逝こうかね。
てか発売延期してるし全く広告効果なさげだなw

1183カッコウ:2003/12/17(水) 08:59
赤いから御堂筋なんだろうか。

1184カッコウ:2003/12/19(金) 01:18
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/
アカギのためのサイト

1185斬戯:2003/12/19(金) 18:05
大番長購入。

良い点
 ヒロイン6人とのエロシーンが多い。
 ヒロインが良い。
 ムズイがテンポが良い。サクサク進む。
 前のナコ教みたいに片方を仲間にすると片方が死ぬって感じが多い。苦渋の決断。
 ネコ番長
 戦車
 
悪い点
 何か大悪司よりキャラが薄い気がする。
 休んでも気力が2しか回復しない。
 その割に多方面から攻撃されて、強い奴に頼りすぎてると死の予感。
 信頼度下がりまくり、保養所も減らないだけで回復無し。
 システムが何か他と比べて古臭い感が・・・。

と、何だかんだ書きながら10時間以上やってる気がします。
1年楽しみに待った甲斐はあったか。

1186akagi:2003/12/19(金) 20:30
エロゲだったのかよ!

1187akagi:2003/12/21(日) 21:27
ヤポの作ったエキプロのキャラにワラタ。
寅にあげたオープロⅢかなり面白かった。

寅は次回までにサップとGGとバンナを作成キボンヌ。
バンナは2002決勝モデルでいいよ。ヒヨコ頭のやつ。

1188akagi:2003/12/21(日) 21:30
FFⅦとFF12のJフェスタの動画ミター。
12はあんま前のと大差なかったけどⅦが熱すぎる。
クラウドの声カッコよすぎませんか。またどこぞの俳優ですか。

1189寅焼:2003/12/21(日) 22:35
ヒィしかし普通に作れそうなのが凄い。

1190カッコウ:2003/12/23(火) 00:13
CALLofDUTY
スターリングラード。スーツカの爆撃で船吹っ飛びまくりーの。沈みまくりーの。
上陸したらマジで弾しかくれねぇでやんの。目的地無視してたらMG42に即殺の罠。
味方スナイパーが人民委員会の人射殺してるし。よくやった。
友軍の砲撃が開始されドドイツ人は驚いて敗走していきます。なんか味方も吹っ飛んでる気がしますが。
次は赤の広場の制圧ですか。4号戦車2台いるし。戻ってくる奴は反逆者ですか。
銃と弾を探してる僕を撃たないでください。お前が銃拾えいうたやないか。
(中略)いろいろありましたが敵スナイパーライフルを奪って将校さんを射殺して終わりです。
今日はここまで。

1191寅焼:2003/12/23(火) 00:35
ドドイツ人

http://www2.odn.ne.jp/utsumikeiko/dodoitsu.htm

1192カッコウ:2003/12/26(金) 12:23
http://urawa.cool.ne.jp/gmh/sd4/edits/motemote-kingdom.htm

1193akagi:2003/12/26(金) 23:42
そんなバカな!宇宙に一つだけの花。

1194akagi:2003/12/26(金) 23:43
ていうかそのページなんだよ!気持ち悪いよ!

1195ソワッチ:2003/12/27(土) 11:31
オンナスキーがかっこよすぎだw

1196ソワッチ:2003/12/27(土) 11:33
25日にフロントミッション4購入しました。
中々良い感じです。
最初らへんは簡単だったが、途中で金使いをミスってえらい苦労してるんで
もう一回初めからやり直そうかなぁと。

1197akagi:2003/12/27(土) 13:34
FM4いいらしいなぁ。弟がひそかに購入してた。俺も欲しかったのに(汗

1198ソワッチ:2003/12/28(日) 12:25
良い感じ。やっとノってきたよ。まだ序盤だけど。
最初の改造(ヴァンツァーショップが利用できる時)でミスったらかなーりきつい。
セーブは二箇所で行おう。
しかし1と比べて難易度高いわ。1しかやってないので。

1199カッコウ:2003/12/29(月) 20:09
いまさらメタルギャー2始めました。
ていうかあたりめーですが面白いですね。雷電のヘナチョコさがよいです。
PS2でも全然最新PCゲームと見劣りないし食わず嫌いではないが今までやってなかったのが悔やまれます。
ただ操作性に多少疑問があったりとかー平行移動ができたりとか主観視点で動けるともっといいのになぁ。
慣れればさくっと歩き撃ちしながらホールドアップさせたり無駄に側転したりしてますけど。

ところで強情な人からドッグタグ奪うにはどうすりゃいいんですかね。SOCOMで足でも1発撃ってやればいいのかしら。

1200akagi:2003/12/30(火) 10:40
んだなー。足か腕撃て撃て。

1201カッコウ:2003/12/30(火) 11:06
足を撃とうと視点を下げるとキュピーンって目が光って抵抗されるんですがー。
しかし面白すぎて昨日だけで6時間やってしまった。

1202akagi:2003/12/30(火) 11:31
背後にまわるんですよ

1203カッコウ:2003/12/30(火) 11:41
なるほど!

1204akagi:2004/01/04(日) 22:48
ラーゼポン本編と映画見終わったので友人にPS2のゲーム借りてきた。
適当にやります。

1205ソワッチ:2004/01/05(月) 19:07
バイトやら何やらで全然できないFM4。

1206ソワッチ:2004/01/06(火) 19:12
久しぶりにやれたFM4。

1207カッコウ:2004/01/08(木) 01:06
いったん来週帰ってこれるみたいだがPS2を今回持ってくか持ってかないか考え中。

1208akagi:2004/01/11(日) 14:21
さすがに帰ってきてからでいいと思うぞ。
環境変わっていきなりPS2に興じるほどの神経図太いわけでもあるまいw

1209カッコウ:2004/01/12(月) 02:42
かといってPCも持ってけないしやることないんよね。

1210カッコウ@東京:2004/01/14(水) 19:10
同僚がPS2持ってきてくれてたんだけどソフト何も持ってかなかったのよね。

1211ソワッチ:2004/01/14(水) 20:43
HDD入れるところのふたを開け閉め開け閉めしよう。

1212カッコウ@東京:2004/01/15(木) 10:17
(´・ω・`)すでにHDDが刺さってますた。

1213ソワッチ:2004/01/15(木) 22:06
内蔵済みとはっ!

1214akagi:2004/01/21(水) 21:16
一歩2脳内プレイで脳汁出過ぎなんですが。やばいくらいやりたい。
とりあえず火曜日買ったら水曜からボクロー日記つけようと思うんでどっか垢とっとこう。

1215akagi:2004/01/21(水) 21:20
リセット無しのガチンコプレイで行きますよ。

1216ソワッチ:2004/01/21(水) 21:34
ガチ!

1217akagi:2004/01/22(木) 00:53
色々あって違う意味で脳汁出たよ。でも一歩2は最高だよ。1も最高だよ。

1218ソワッチ:2004/01/22(木) 13:56
文面からして、何かマイナス要素が発覚したのかな・・?

1219YU〜Z:2004/01/23(金) 14:00
"一歩2"はアマゾンで買うことにしました!
まぁ少し遅くなるけどいいや。

1220akagi:2004/01/23(金) 22:25
一歩2、ライトユーザーを完全に切り離した作りで雑誌のレビューズタボロなんだよ・・・6点多すぎ。
まぁ俺は点数関係無いと思ってたけどここまで低いとさすがに萎える。前作なんて平均8〜9点だったのに。

とりあえず今日発売のファミ通PS2で21P特集組まれてたんで買って来た。
うーぬ・・・スロー持ってる香具師多すぎるだろ。カウンター使い限定でよかったのに。
しかしこの特集は素晴らしすぎ。

あとどのレビューでも不親切、演出無さ杉、ムズすぎ、ロード長、バランス悪、と書かれてるのがちょっとひっかかる。
敷居が高いってのはもはや通算7年くらいこのシリーズやってる俺には関係ないが!

1221ソワッチ:2004/01/24(土) 23:00
関係ないない!
大阪の化粧であれだけやって、体験版も遊びつくしてるのだから!
何事も止める事は出来ないはず!

1222ソワッチ:2004/01/24(土) 23:15
昨日、無事クリアできたので久々に感想を書いてみます。
〇フロントミッションフォース
【バトルシステム】10点
かなり良かった。リンクシステム(スパロボでいう援護システムみたいなもの)やバックパックシステムは、
戦略の幅をとても広くしてて良かったと思う。最後らへんは単調に感じるが、
それでも2周目をやろうと思える内容。
【シナリオ】6点
う〜ん。二人主人公がいるんだからせめてどっかで合流してほしかった。
あと思ったよりシナリオが短かったかな。
【グラフィック】10点
ロボっぽさが出てて良かったのではないかと。
【ゲームバランス】7点
ほどよい難易度。もうちょいヴァンツァーのパーツや武器が豊富でも良かったと思う。
その時の最高装備を揃えてたらまず負けない。そのためには壊されないで勝って、
修理費を費やさない。この図式は良かった。
【音楽】8点
まぁ普通。OPタイトルの曲はメタルギアっぽい。

合計41点。良作でした。
2周目は資金とEP(アビリティポイント的なやつ)が繰り越されるだけだが、
楽しいのでやります。単にやるものがないだけだが。

1223akagi:2004/01/25(日) 01:02
多分体験版は20時間くらいやってるよ<一歩2
まぁ購入見直すなんてことは1000%無いのでw

グラフィックが進化してキャラが追加されて新要素がある。
これだけで多分俺は4年以上できる。
さらにボクローあるなんて俺は次世代機が出てもこれはやり続けるだろうて。


フロントミッションは俺の友人もリンクシステムが神と言うてたなぁ。
そのうちやろうとは思ってるんだがそのタイミングが・・。

1224ソワッチ:2004/01/25(日) 01:39
今時期は、やりたいタイトルが豊富だしねぇ。
俺もメガテン3をいい加減再開させたいが、もう無理だろうて。
ダンテ出るやつ買おうかしら。

1225akagi:2004/01/25(日) 11:13
俺もクリアちょっと前くらいにメガテンⅢ貸したらクリアされたのでそのままあげたなぁ。
ダンテ出るやつちょっとやりたいけど偽化粧で最初にダンテ出るとこだけプレイできたからいいかな、と。

1226カッコウ:2004/01/25(日) 15:19
一歩2の体験版は3回に1回しかオズマさんに勝てません。

1227ソワッチ:2004/01/25(日) 15:46
フロントミッション4の二回目のプレイは早くも飽きてしまった。

1228akagi:2004/01/26(月) 19:56
俺も5回に一回はオズマに負ける。
ていうか体験版耐久度低すぎ。ラッキーパンチ一発で終わることもあるし・・・。

ついに明日一歩2だ!
さっき電話して確認したから間違いねー!!!
とりあえずアーケードクリアしたらボクロー開始する。
問題はボクローモードのインターフェースだ・・・どのレビュアーにも叩かれてる部分だけにかなりマズそう。
まぁ試合が楽しいからそれでもいいっちゃあいいんだが・・・。

1229カッコウ:2004/01/27(火) 09:30
オズマ如きに一歩がおもいきり吹っ飛ばされて終わるのもしばしば。
ダウン後のボタン連打って意味無いっすよね?

1230斬戯:2004/01/27(火) 21:41
ディスガイアが面白いデスヨ。
ちょっとレベル上げがタルかったりするけど話も結構面白いし、システムも中々。

50時間程やって主人公レベル75なんですが、ラスボスが90もあるんで倒せません。


新作が出たみたいやけどどうかなぁ・・・あまりキャラに魅力を感じない。

1231akagi:2004/01/28(水) 00:03
一歩2、とりあえずアーケードモード全クリア。
めちゃめちゃ難しいですよ今回。

まぁ細かいレビューはまたあとでー。

1232ソワッチ:2004/01/28(水) 00:59
早!

1233akagi:2004/01/28(水) 01:09
前作やってない人がつまづきそうな所。

間柴
ヴォルグ
千堂(ララパルーザ)
アーニー
板垣

これはマジでやばいよ。とくに板垣。

1234カッコウ:2004/01/28(水) 16:08
ていうか難しいのそんなにあるの・・・?オヅマにも勝てない悪寒・・・。

1235寅焼:2004/01/28(水) 18:56
偽化粧でクリアしまくってた人がいたので発売延期して難易度を再調整した。

とか。

1236akagi:2004/01/28(水) 23:24
〇はじめの一歩2

とりあえずボクローモードを始めてみた。
うむ、インターフェース最悪。英語表記うざすぎて直感じゃなにもできないなこれw
顔面EDITは作り応えがあるが裏を返せばめんどくさいだけ、というオチ。まぁやりこむときにやろう。

名前、まぁ俺の名前でいいや。ん?苗字が前でいいんだよな?何もわからない。
身長はフェザー級にあわせるために168cm。実物と激しく同じくらいだからOK。
体重はフェザーにするために軽め設定。筋肉つけたときの事を考えてフェザー平均よりやや軽めがオススメ。
所属ジムは関西ってことで千堂と同じなにわ拳闘会で。柳岡はんにも会えるしね。
年代は実年齢と違うけどデビュー時期を一歩にあわせていざボクローの世界へ。

食事、トレーニングを大雑把に決めてプロテスト合格まで淡々と進みデビュー戦へ。
ソリッドパワーを上げてりゃすぐぶっ倒れてくれるのでTKOの山を築く。
お、宮田がデビューしてきやがった。2戦2KOと調子乗ってるので俺が土をつけておこう。

試合開始。めちゃくちゃ速いよこいつ・・・多分自キャラの倍以上。
でもまぁ左ボディ→右ストレートのコンビネーションであっけなく撃破。

Ichiro Miyata bout 3 won 2 KO 2 lost 1  

ふははは。

1237akagi:2004/01/28(水) 23:31
〇続き
まぁそんな調子でアマから転向したての冴木も撃破。
ていうか一歩世界の時系列しっかりしすぎだろ。すごいよこれ。驚きまくる。

なんとなく世界のほうのランクを見てみることに。
おお、タイの8回戦にカッコウ大好きヤーペェことメッガンさんの姿が!
(このゲーム、ボクローで倒した原作キャラおよび実在もどきボクサーを対戦で使える。)
やばいよこれ!原作好きには鼻汁脳汁全開のデキですよ!

でまぁ8回戦突入したあたりで戦績が15戦14勝14KO1敗となかなかの好成績。
かませ犬ばかり見つけて1ヶ月2試合くらいやってたので17才にしてなかなかのベテランっぷり。
そしてここで減量失敗キター!筋肉つけすぎて体重が思うように落ちなかったのが敗因か・・。
仕方ないので次試合はJrライトでやろう、ということで階級変更。
木村さんの姿が確認できるJrライトへ。他にも原作キャラがいるなぁ・・・とりあえず倒しとこう。

そして色々あって竜崎、木村を撃破してJrライト級5位に。
ここでフェザーのランクが気になったので見てみると日本王者伊達、1位武キター!!
WBAは相変わらずマルチネスが55戦全勝全KOと怪物っぷりを発揮。こいついつか殺す。

1238akagi:2004/01/28(水) 23:38
〇さらに続き
他階級や世界の動向も気になりつつ黙々と筋トレを積んでJrライトの王座を狙う自キャラ。
2位のオリジナルボクサーを倒してとりあえず王座挑戦権を頂いた。

ここで妙案。
Jrライト頂いて次戦までに減量しまくってフェザー移行、んで伊達と武を殺そう。
そうと決まればこんな階級に用は無いので王座挑戦。撃破のち一回防衛して返上。
フェザー級6位にいる沖田に挑戦状を叩きつけつつ減量減量。

しかし思いのほか減量は過酷でステータス全部ガタ落ちという悲劇。
このままじゃやばいので最低限の筋肉を保持しながらスタミナ強化へ乗り出す。
そんなこんなしてる間に沖田戦がやってきた。やべーよ。

いざ試合が始まってみるとこれがまた動きやすいこと。
余計な脂肪と少量の筋肉が落ちたことによってスピードUP。怪我の功名ってやつですか。
沖田を難なく撃破。ケイゴー、と叫んでくれるはずの伊達さんは今日は非番だった。

1239akagi:2004/01/28(水) 23:45
〇まだ続く
沖田撃破後調子づいてフェザーのランカーを薙ぎ倒しまくる自キャラ。
原作で奮闘中の武も2RでKOしますます調子づく。しかしここで予想外の自体が。

C エイジ ダテ
1st 俺
2nd アレクサンドル ヴォルグ ザンギエフ


ヴォルグ出たー!
ヴォルグが出たということはもしかして原作でいうところのA級トーナメントあたりか、
と思いつつちょい下のランクを見てみるとやはり一歩キター!
正直このへんのやつらは怖すぎるし闘ってもメリットが無いので無視だ・・。

気をとりなおして伊達英二28才に挑戦する19才の自キャラ。
一歩より早く王座に立って原作の時系列全部壊してやりたい意思だけで必死にここまでやってきたからなw

伊達は予想外に強かった。でも自キャラはさらに強かったので5RKO勝ち。
ここで自キャラが元日本Jrライト級王者、日本フェザー級王者、WBA9位、WBC8位というすばらしいことに。
もうちっと世界のランクあげればマルチネスにも挑戦できるな、と思い今日はここまで。

1240akagi:2004/01/28(水) 23:49
まぁ色々書いたけどファミ通の6686の点数はちょっと理解できるものでしたよw
正直ライトなユーザーが買ったら30分で売り飛ばすデキ。一見さんお断り。

ボクローも俺みたいに脳内補完でうれしくなれる人ならいいけど普通にやる分にはちょっとクソゲー臭。
ていうか試合は面白いのにそこに辿り着くまでの不満多すぎ。未完製品みたいなもんです。

1241ソワッチ:2004/01/29(木) 00:09
なんかアカギのカキコ読んでると、すんごい面白そうなのだが・・・。
一見さんの俺はやはりスルーしておこうw
そういえばナルもフライングゲットしたそうな。まだ未開封らしいが。
とりあえずバイトの後輩の一見さんにもアドバイスしておくです。

1242カッコウ:2004/01/29(木) 09:31
メッガン!メッガン!メッガン!
とりあえず一歩読んだことの無い同居中の同僚が買うと言ってるので見せてもらおう。

AC2AAの時も思ったがステータス表記が英語のみってなんか意図があるのだろうか。
海外で売ることを考えてる?まーACの場合実はセレクトで日本語ヘルプがあったんだけどな。

1243akagi:2004/01/29(木) 17:30
〇昨日の続き
昨日は結局3時ごろまでやってました・・・睡眠時間はまぁ5時間ほどあったので楽勝だったが。
んでまぁ国内は数度防衛して鈴木や佐藤などの原作キャラを倒す。対戦で使えるようにね。

よーしこれから国内卒業して世界行っちゃうぞーとか思ってたら
前田太尊の言葉を思い出してやはり国内の次はリージョン王者狙うべきだと思い直す。
でまぁ日本はOPBF圏内だから当然ここを狙うわけだが王者はアーニーグレゴリー。
そういや序盤で戦績に土つけた宮田君はどこに・・・・あ、タイに移籍してやがる。
原作通りだが妙にあわれになってきた。

そういうことで微妙になじんできた国内のベルトを返上していざ東洋へ。東洋3位にいる冴木に挑戦。
こいつも序盤でやっといたはずなのに日本のランクより東洋ランクが高いってなんでだw
ボクローの冴木は並のボクサーよりスピードが遅い(何故)ので1RであっけなくKO。

1244akagi:2004/01/29(木) 17:36
〇さらにさらに続き
これで東洋3位になったわけで当然王座挑戦可能。
ここで国内のランクを見ると武が新王者に。伊達は1位で一歩が2位。
4〜8回戦を見ると島袋や沢村、唐沢がいて原作厨の心をくすぐる。

でまぁさっさと挑戦するのも情緒が無いので先に1位とっとくか、と思って
1位にいるオリジナルに試合を挑む。
準備期間はいつも30〜50日にしてるんだが今回は90日くらいとって時系列の動きを見る。
トレーニング項目も数種類増えてグラフィックも見るからに胸筋がふくれあがってきてウマー。
しかし腕の筋肉つけるトレーニングが無いのよね・・・初期値からピタリと動かん。

1245akagi:2004/01/29(木) 17:42
〇マダマダイクヨー
ついに東洋1位との対戦の日。軽量も滞りなくパス。
ジムメイトの千堂からも微妙なエールをもらいやる気マックス。

ゴングが鳴ると同時に突っ込む自キャラ。このやりかたで僕はベルトをとったんだ!
いつも通り左フックを中心に隙を見てボディアッパーを叩き込んだりしてイイ調子。
しかし2R中盤になってこちらの動きが死ぬほど遅くなる。スタミナ切れ!?
いや・・スタミナは50万くらいあるし切れることはないんだが・・・理由がわからん。
こっちの足が止まった瞬間ラッシュをかけてくる東洋1位。腐ってもリージョンランカーですよ。

そんな調子で3Rには2回もダウンさせられてヘロヘロ。
しかし相手も序盤攻めてたボディが効いているせいか左フックでダウンすると起き上がってこなかった。
うーん。スタミナ不足もあれだし完全にスピードが足らんな。世界に通用するのだろうか。

1246akagi:2004/01/29(木) 17:50
〇もうちょっとだけ続くんじゃ
でまぁ東洋1位にこれまでに無い苦戦を強いられて自身がなくなった俺。
なんとか大丈夫だろうと思って東洋王者に挑戦。あら、こっちはあっさり勝てましたよ?
アーニーさんにもうベルトは無いしMrサカグチに逆恨みされるのでないかと心配。

晴れて東洋王者になりWBC3位、WBA4位に。ここまで来ればもう世界まであと少しだー。
さてこんなベルトはとっとと返上して上を狙いたいとこだが・・・8位に宮田キター!
よしさらに負け数を増やして恥ずかしい思いをさせてやろう。防衛の相手は宮田に決定。

試合内容も書く事ないくらい宮田はあっけなく死亡。弱いなこいつ・・。
その調子で東洋タイトルを5度防衛。年間KO賞も頂き。

そしてここでちょっとした選択肢。
リカルドのいるほうのWBAのベルトかオリジナルが持ってるWBCか。
WBCのほうの1位にもリカルドがいるんで挑戦は可能。ノンタイトル戦ですがね。
しばし考えた後にとりあえずWBCとっとくか、と思い東洋タイトル返上してWBC2位に挑戦。
こいつも戦歴が40戦以上あるのであなどれねぇな・・・顔グラフィックはヨコワケに似てやがるが。

1247akagi:2004/01/29(木) 17:55
〇今回はこれでー
中略)WBC2位になったー。結構強かったのでちょっとあせりました。
よし!ここで履歴を簡単に見てみよう!

日本Jrライト級王座
日本フェザー級王座
OPBFフェザー級王座
WBA2位
WBC2位

おお・・・・PSボクローだと結構暑い壁だった世界へ手が届いた・・。
かなりいきり立ったところでWBCのほうのリカルドに挑戦してみることに。
負けてもイイ経験だったと思えばいいさということです。強さも興味ある。

試合準備期間はかなり大目に120日。4ヶ月ですよ。
みっちり特訓して飯食ってパラメータあげていざ試合!




負けました。ていうか歯が立たなかったので1Rの2度目のダウンでタオル投げました。

1248akagi:2004/01/29(木) 17:56
30分近くも何書いてんだ俺は・・・続きやってきます。

1249カッコウ:2004/01/29(木) 18:49
面白いぞコラア!とりあえず同僚が買いにいったぞコラア。

1250寅焼:2004/01/29(木) 19:39
正直、購入したい率上昇中。
できればカッコウ聖誕祭までに対戦用キャラ作りたいところ。
よい子の皆はバンバン売って中古価格下げるんぢゃよー。

1251ソワッチ:2004/01/29(木) 19:59
楽しく読ませてもらってるYO!
やはりリカルドの壁は厚いのですな!

1252カッコウ:2004/01/29(木) 20:13
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000EJQFV/249-9850340-9157169
いくらUIを叩かれようと好きな人は問題にならないどころか最高評価を付けまくっております。
うーんメモカも買うと7千円超えるが明日は給料日だったりするのですよフフリ。よしメモカだけ買って帰ろう。

1253akagi:2004/01/29(木) 20:40
嫌な思いせずに長文読んでくれてるようでよかったぞコラー!

〇さっきの続き
とりあえずリカルドに負けた腹いせにまたも宮田を屠る。彼はいいストレスのはけ口です。
負けたことによって若干下がった世界のランクを戻すことに専念せねばなぁと思い上位ランカーを指名。
ここでもまた日本のランクをチェックしてみる。おお、ついに今井板垣デビューの時期ですか!
牧野に続き今井に2Pでやられた寺井選手もいてまさに群雄割拠。いつかはこの時期でデビューした選手作ろう。
ふとJrライトのランキングも見てみるとあれ?間柴さんがいない・・・と思ったらOPBF10位にいる!
原作で果たせなかった世界5位との対戦はともかくちゃんと上を見てるようで安心。がんばれ間柴。
そういやヴォルグもいなくなってるが多分アメリカのほうでランクに食い込んでるんだろうか。あとで確認しよう。

1254akagi:2004/01/29(木) 20:46
〇続ける
とまぁ他のやつらの事より自分のことだ。
でまぁなんやらあってWBC1位に返り咲き。そろそろベルトを取りたいです。
その時点のWBC王者はオリジナルキャラで20戦前後のキャリアしかない若造。といっても自キャラよりは年上だが。
22才でキャリア44戦の俺をなめんねぃ、という事で挑戦。

世界戦の準備期間は脳内でストーリーがあるので多めに。120日。
新しく増えたメニューである鉄アレイくわえ体操(命名)とロープスキッピングを入れ替えながら時を待つ。

うむ、タイトル戦ならではの前日軽量も滞りなくパス。あとは闘うだけっすよ。
ここで自キャラが調子にのる。「今の体調だったら誰と戦っても負けないですよ」その意気だ。
そしてジムメイトからのエールを得て試合当日。

なにぃ!世界戦は国旗と国歌斉唱とあるの!?すげぇ・・感無量。
相手の国の斉唱が終わった後はおなじみ君が代。なんか終わり方が変ですがw
そしてそういったイベントも終わりついに世界戦のゴング!行け俺!

1255akagi:2004/01/29(木) 20:48
〇続けたがゆえの結果
激しい死闘の末、3Rでついに世界王者がマットに沈んだ。見たか黄金の左フックを。
しかしベルトを取ったというのに会長とかはいつも通りの試合に勝った、ってだけの反応wさびしー

これでWBC王者、WBA1位となった俺は防衛を重ねながらリカルドとの再戦を硬く決意するのであった。

1256akagi:2004/01/29(木) 20:48
>カッコウ
そういや俺メモカ今日買って来たよー。一歩尽くし。

1257ソワッチ:2004/01/29(木) 21:38
すごっ!すさまじい早さ!
残るはリカルドの首のみ!

1258akagi:2004/01/29(木) 22:47
やったー!!!リカルド倒した!!!!!!

でも統一戦じゃなかったのでWBAのベルトはもらえず。ショボーン

1259akagi:2004/01/29(木) 22:57
あらら・・・これでステータス上げる以外フェザーじゃやることなくなった(汗
Jrミドルでキャラ作ってホークでも目指すかな。

1260ソワッチ:2004/01/29(木) 23:05
おめー!!
Jrミドルで鷹村成敗して下されー!

1261akagi:2004/01/29(木) 23:10
リカルドの野郎王座陥落したと思ったら速攻空位のベルト巻かせてもらってやがる・・・。
ていうか俺の苦労は一体・・・ということで統一王座決定戦で再度やらしていただきます。


とりあえず最終的に覚えた技
ジョフレアッパー
ダブルパンチ
ココナッツパンチ

1262akagi:2004/01/30(金) 00:01
結局リカルド2回倒してWBAも一回防衛完了。
うわ、本格的にフェザー級おわってもうたー!

1263ソワッチ:2004/01/30(金) 23:33
おぉー!今日ナル家でちょっと見せてもらったけど面白そうだったよー!

1264カッコウ:2004/01/31(土) 20:53
同僚と対戦して楽しんでますよ。おもしれー!買うよこれは!

ただボクローのメニューは14インチだとほぼ読めない。

1265akagi:2004/02/01(日) 11:04
ちょっとボクローやりすぎで最近まともに飯食ってない気がする・・。

1266akagi:2004/02/01(日) 11:10
ヘビー級でマークハント作ったんだが後半筋肉つけすぎで最初そこそこ似てたのに全然違う人になった。

1267カッコウ:2004/02/01(日) 23:03
宮田のジムのリング鏡があるせいでやたら処理落ちします。一歩だと常時バレットタイム状態。
なんというかほぼ全戦全勝だった同僚がCOM相手に腹打ちを覚えて勝てなくなったんですが。
あと前作より対戦でゲーム経験の差が出るようになってません?スウェー,ダッキングを覚えないとまともな勝負にならん。


間柴さんと速水くんが対戦で使うと強すぎるんですがー。

1268YU〜Z:2004/02/02(月) 08:19
一歩2…申し訳ないがメニュー時のボタン配置が悪い気がする。
そして激しく細かいですな。
まぁやりこみソフトとしては○!
取り合えず微妙に詰があまいってことで!
さて俺もがんがんやっちゃうよ!!!

1269akagi:2004/02/02(月) 17:33
大丈夫。インターフェースの最悪具合はPS初期かと思うくらいだから。
でもそれを補って余りある試合の面白さと育成の楽しさがある・・・最高。

>COM相手の腹打ち
発売日くらいに発見して2ちゃんで晒したハメ技が凶悪すぎるんだがそれかもしれん。
ただあれを使っちゃうとゲームの面白さが半減以下という罠。

まぁ対人だったらいくらでも対策はできるんですが!

1270カッコウ:2004/02/02(月) 23:17
俺も脚を生かしてぐるぐる回ってヒットアンドアウェイでがんばってます。
COMは打ち合いしても逃げないからなぁ。ボデー与えまくったCOMは一人バレットタイム状態。
おかげで怖くてベタ足インファイトできない。練習あるのみだろうか。

1271akagi:2004/02/02(月) 23:55
原作でヴォルグが鴨川ジムに来たときに本当にヴォルグが来てスパーできたりする微妙な細かさ最高。
んで練習着ヴォルグゲットしたりゲロ道ゲトしたりする楽しみがある。使わないけどなw
もちろん最初からジムにいるやつらの練習着Verもゲットできる。
なにわ拳闘会だったら微妙な時期に沢村が来るのでスパーすればゲット、といった具合に。

1272akagi:2004/02/02(月) 23:57
公式ガイドにボクローでゲットできるやつらの名前一覧があるんだがチャナがいる・・すげぇな。
Ginpachi Nekotaってのは猫ちゃんの事だろうけどもしかしたら爺バージョンなのかもしれない。

1273akagi:2004/02/03(火) 23:49
さすがに飽きてきたのでちょっとペース落とそう。死ぬほどやったなこの一週間で。

1274カッコウ:2004/02/04(水) 00:56
だめだー同僚にもかてねー。一歩の速度がもはや俺の反応速度について来れない。
一歩にマグネットコーティングを施してくれ。

と、キャラに責任転嫁してみる。

1275カッコウ:2004/02/04(水) 00:57
いあーヴォルグさんまじ強いよ?白牙だけで勝てる。

1276akagi:2004/02/04(水) 19:52
アーケードクリアしたくらいのデータだと一歩が最強だという罠。

あとボクローで出したキャラはバランスとれてないから微妙だ。
しかもボクローの試合した段階で強さがガンガン変わっていくからどれを信用したらいいのかわからん。
あとボクローで時間大分経ってから原作キャラと闘うと筋肉つけすぎ&脂肪落としすぎで別人みたいな顔に。
しかもそのデータが上書きされるのでもうなんつーかボクローキャラは対戦使用禁止。

1277akagi:2004/02/04(水) 19:55
ようするに4回戦のころの一歩と闘うとその一歩がデータってとこに保管されるんだが
日本王者になった一歩と試合すると初期一歩に王者一歩が上書きされるから強さが変動するってこと。
アーケード一歩とボクロー一歩を試合させてみると50秒でボクロー一歩が勝った。


そういうわけで伊達さん、ホーク、リカルドをはじめとするボクローでしか出せないキャラはダメだということを言っておく。

1278カッコウ:2004/02/04(水) 23:28
明日発売のホリフライトスティック2が秋葉原のアソビットシティにあるとの事で
仕事帰りに即赴きました。試遊台には例の宇宙戦闘機ゲームエアフォースΔさんが。
エェー・・・と思いながらプレイ。うおお揺れますよ!ガクガク揺れます!
スロットル!固めだが調節も可能。ボタン一杯!無駄に付いてるのをくるくる回してみたり。
そしてラバーグリップ!イイ!ThinkPadX22のパームレストように吸い付く手触り!
油脂がべったり付くとこまで一緒!背面には吸盤もついててしっかり固定も出来る。
これが12800円?安すぎる。買う。買います。買う買う!






_| ̄|○PS2とAC04(あとエナジーエアフォースも)持ってきてなかった・・・。

Δ自体は?FOX2と叫びながら絵ばかり出てくるとてもウザイゲームでしたと。

1279カッコウ:2004/02/04(水) 23:37
>ボクローは駄目
ボクローキャラを使うと普通に選択できるキャラの強さまで変わっちまうって事?

1280akagi:2004/02/06(金) 09:52
いや、真ん中にあるユーザーってとこから選べるキャラはガンガン上書きされるってこと。
最初からDG細胞みたいなマスにいるキャラはアーケードモードの進行具合でステータス変わる。
アーケードのほうは開発の仕様だと思えばいいんだがボクローのほうはなぁ・・・最悪。

1281akagi:2004/02/06(金) 10:05
 〇一歩2

□アーケードモード(6点)
初心者には優しくない。経験者には簡単すぎる、といったバランス。
COMの動きがどう考えても2種類しかないのでそのへんは前作より最悪。
んでACT5のリカルドは強すぎる。普通に考えたら無理なバランスで萎え。
(スローかけて200発打ち込んでもこっちは3発以上もらったら死ぬというバランス。)

□ボクローモード(5点)
初回プレイ時は9点くらいあげてもいいと思うんだがが・・・。
なんせ一回目のプレイで効率のいい食事とトレーニングを編み出せばそれ以降はタダ見てるだけのゲームなので。
あとイベント関係も一切無いし数回遊べる代物ではないね。PS版ボクロに一歩追加しただけだなマジで。

□エキシビジョン(7点)
一歩1は限りなく10点に近かったんだが・・・今回はバランス悪すぎてもう。
キャラ取りの段階で勝敗の9割は決まってるからね。

>例
小橋はオズマに1R持たない<オズマは唐沢に1R持たない<唐沢は沢村に1R持たない<沢村は一歩に1R持たない<
<一歩は宮田に1R持たない<宮田はリカルドに1R持たない


あとは細かいインターフェース面での不満やらオートセーブOFFにしても毎回セーブするか聞かれる、
リプレイ機能がない、メモカ食いすぎ、などすごいヤバいデキかもしれん。

と、不満を書き連ねてもここまで俺がやり続けれるゲームもないわけで。

最後に総合として点数つけるなら7点ってとこですか(汗
ファミ通の6866という評価にも納得というところです。
参考までに言うとPS版ボクローは俺の中で6点、一歩1は10点です。

1282akagi:2004/02/06(金) 10:15
□メニュー画面の森川絵(10点)
□ボクローの顔エディット(9点)
□伊達-リカルド戦のアナウンス(9点)

を追加しておくと尚良し。

1283akagi:2004/02/06(金) 10:20
エアフォースデルタはビックバイパーが出るよ!
まぁそれだけなんですが。

1284カッコウ:2004/02/06(金) 12:40
上上下下左右左右BAどかーん!

同じビックバイパーならグラVのほうが良いなぁ・・・。
ところでグラディウスVはいつ出るんですかー。

1285akagi:2004/02/06(金) 13:15
ビックバイパーはANUBISに出てくるレオ君のがカッコいいだろ!
ANUBISでvs時にコナミコマンド入れるとゾラディウスっていうゲームが出てきますよ。もちビックバイパー

1286カッコウ:2004/02/06(金) 16:52
どうせなら"あいつ"を出していただきたい。

1287オブィエークト:2004/02/08(日) 00:22
フライトスティックを使うためサイドワインダーVを買ってきた。
インプレはまたあとで。

1288akagi:2004/02/08(日) 00:34
高性能なフライトスティック買いやがって!

今日お見舞いがてらに来た彼女とぷよぷよフィーバーをした。20回くらい負けた。難しいぞぷよぷよ!

1289akagi:2004/02/08(日) 00:34
お邪魔ぷよさえなければ!!


とルールのせいにしてみる。

1290akagi:2004/02/08(日) 00:39
夜一人でエキシビジョンやってて気付いたんだが速水さんフェザー最強かもしれん・・・。
とりあえずフェザー全員1RKOとか楽勝なんですが。なにあいつ。

1291オブィエークト:2004/02/08(日) 12:00
感動の涙で目の前がみえねぇ・・・。FS2のドライバが非公式ながらに出た。
http://www.tamanegi.org/prog/hfsd/
ちゃんと動きまくりやがりました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040208114406.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040208114429.jpg


しかも同じ作者さんは鉄騎コントローラのドライバも書いてた。
http://www.tamanegi.org/prog/vtchid/

鉄騎コントローラも買おう・・・。

1292akagi:2004/02/08(日) 23:53
鉄騎コントローラ動くのか・・・

1293オブィエークト:2004/02/09(月) 02:04
押すと光るらしい。ハァハァ。フットペダルも使えるのだろうか。

そして逆転裁判クリア。いまさら何も言うことはないが面白かった。次は2だな。

1294カッコウ:2004/02/09(月) 11:02
フライトスティック2はロックだ。
Windowsドライバを書いた人もロックだ。

1295akagi:2004/02/09(月) 17:31
逆裁やってたのかw

鉄騎コントローラの使い道が微妙にないのもロックだ。

1296カッコウ:2004/02/09(月) 18:42
>逆裁やってたのかw
おうおう今頃意義アリ意義アリです。

>鉄騎コントローラの使い道が微妙にないのもロックだ。
ロックだ。

1297akagi:2004/02/09(月) 21:10
逆裁は好きな人にはすごい人気あるよなー。
そのうち据え置き機にも移植されそうな気がするがどうなんですかね。

1298カッコウ:2004/02/09(月) 22:51
あの手軽さと気軽さがいいと思うんだけど。ポキモンの例もあるしなぁ・・・。
逆転裁判は謎解きというより読み物として面白かったよ。

1299akagi:2004/02/10(火) 00:01
ふむ読み物ね。2以降はなんかシステム的にも練られてて結構すごいらしいが。

なんか友人が明日戦国無双やーと騒いでるんですがそーかもう明日なのか。

1300カッコウ:2004/02/10(火) 02:28
仕事中対面で騒いでる同僚が居ます。

1301akagi:2004/02/10(火) 18:14
と思ったら昨日もう入荷してたそうで。
夜友人にメールしたら今やってる最中だからメールすんな、と言われた。

1302akagi:2004/02/10(火) 18:18
お話が史実とあまりにも違いすぎる、と憤慨してましたが。それは俺も嫌だな。
ていうか史実通りだとあんなに登場人物かぶせる事できないもんな。三国志もそうだが。

1303akagi:2004/02/10(火) 23:53
バグ報告で回収騒ぎ起きそうなんですが戦国無双。
どうも仕様派とバグ派に分かれてて実際のところどうかわからんがゲーム進行に支障をきたすのは確かなようで。

1304akagi:2004/02/11(水) 01:08
昨日の夜エキシビジョン検討してたそれなりの結果。
フェザー級のメインキャラのみだが強さを比較してみた。
この不等号で同じ枠にいないと対戦でバランス取れないので最悪です。まぁ前作もだがw

速水>一歩、今井、宮田、沢村>島袋、千堂、間柴、ヴォルグ
>オズマ、ゲロ道、板垣>茂田、真田>唐沢、小橋

1305カッコウ:2004/02/12(木) 11:32
やっぱ速水つえー。スローバトル使ったら負ける気がしない。

1306akagi:2004/02/12(木) 18:30
速水さんのスローバトルは精度も時間もショボいので勝機はある!
こっちもスロー持ってたら相殺できるしなー。というわけで宮田使えば勝てる!

1307カッコウ:2004/02/12(木) 23:09
打ち負けそうならマシンガンだぜ!2発ほど全弾ガードすれ事があれば相手は超スローに。


宮田君のジョルトも結構えぐいと思います。

1308akagi:2004/02/12(木) 23:11
ジョルトやばいよなぁ。
原作ほど使う側のデメリットが無いのが萎える。スタミナ消費も軽微だし威力と精度最高。
それに比べて燕返しやら飛燕やらラフファイトアームやらジョフレアッパーやらダブルパンチ等のクズ技は全くつかえねぇ。

1309ソワッチ:2004/02/13(金) 16:04
戦国無双やっております。旅行帰りなんで今日初めてだけど。
とりあえず服部半蔵だけクリアしました。
まぁ史実どおりにやってつまらなくなるより、ちょっと変えて面白い方が良いです。
発売日前から言うてたしね。
ぐんぐんやっていきますよ!

1310ソワッチ:2004/02/13(金) 16:14
しかし今回の無双は声優陣がかなり有名どころばかりですよ。
真田は草尾、明智は緑川などメジャーな人ばかり。
三国ん時は知らん人ばっかりやったからちょっと嬉しい。

1311akagi:2004/02/13(金) 23:43
今日友人宅で見てきたぞー無双。
面白そうではあったがなんかほぼコンプしてそうなデータ見せられたので最初からやる気は起きんw
しかし城内戦の視点というか見づらさはどうにかならんものか。

2Pプレイ時のバグ(仕様?)は友人も酷く嘆いておられた。
あれのせいで2Pプレイやる気が全く起きないらしーしバグにしても仕様にしても酷いもんだ。

1312akagi:2004/02/13(金) 23:49
一応ゲーム関連ってことでこのスレでいいかな。
古本市場でX−2のアルティマニアΩ買って来た。内容充実。すばらしいですよ。

1313akagi:2004/02/13(金) 23:55
http://www.esp-web.co.jp/products/ippo2/espcup.html
これは出ねばなるまい!!
3月って事はそろそろやべーな。
ちょこっとづつ作成しまくるか!!

1314ソワッチ:2004/02/14(土) 09:46
あのバグは致命的過ぎるよ・・・。
マジであれは回収ものだと思う。
何でどっちかが無双技を発動したら、もう一人も自動的に使ってしまうのかと!
しかも二人とも満タンじゃないと使えなくなってるし。
あれは絶対におかしい。仕様というならコーエー社員ボコる!!
昨日姉と二人でやってたが気をつかって無双技出せねえ。
マジでどうにかしろ、コーエー。

1315ソワッチ:2004/02/14(土) 10:02
でもまぁ一人でやるには面白いです。
でも城内戦闘は好き嫌いが大きく出そうな感じ。
俺は嫌いじゃないけど、やはりめんどくさいというイメージがあるなぁ。
無限城モードだけの演出でもよかったかもしれん。
2Pプレイでは本当に見難くて仕方ないし。

1316カッコウ:2004/02/14(土) 13:49
>>無双技
1P:クワトロ大尉!2P:カミーユ!

1317akagi:2004/02/14(土) 22:29
大阪城の城下がただっ広いのは良いですな。

1318akagi:2004/02/14(土) 22:56
今日ソフマップでカプコン社員が見守る中鬼武者のマスター版体験をした。
中々面白かったので2000円以下になったら買うかどうか検討しよう。

1319ソワッチ:2004/02/18(水) 16:39
戦国無双、やっと全キャラ出せました。
隠しがいなかったらだけど。2ちゃんでもまだ発見できてない様子。

1320akagi:2004/02/18(水) 20:33
ほほう・・・未だに発見無しということは隠しキャラはいないんじゃないかと邪推。
どうせ猛将伝とか出すんでしょ?コーエーさん。

1321カッコウ:2004/02/18(水) 22:58
聖徳太子とか出してほしいよね。

1322akagi:2004/02/18(水) 23:03
必殺技もいっぱいあるしな。

次は日和無双にしてルノワールロケットを実践していただきたい。

1323カッコウ:2004/02/18(水) 23:31
・アマンダレーザー
・お茶キック
・ガリレオスコープ
・ガリレオ大回転
・サンタポイズン
・しじみバーニング
・スーパー必殺ニュートンささえ
・ニュートンチョップ
・フケトルネード
・フライング摂政ポセイドン
・ペリー拳奥義浦賀来航チョップ
・ムッチリラリアット
・ルノワールロケット
・ワンダフルニュートンバズーカ
・英語科チョップ
・激突ショルダー
・寺田ダイナマイッ
・松尾キャノン
・松尾ファイナルオーラ開放
・摂政チョップ
・断罪チョップ
・茶の湯ミサイル
・中年ドリル
・湯のみマッスルアタック
・飛鳥文化アタック
・鼻クソミサイル
・母ボディブロー
・母ラブソティー

1324akagi:2004/02/18(水) 23:37
激突ショルダーは曽良君の説明つきで。
ルノワールロケットを喰らったら『ぐはーっ、水平に飛んできやがった!』と言う。

ルノワー(ryはスマブラDXでルイージが使えたので爆笑した覚えがあります。

1325ソワッチ:2004/02/19(木) 09:57
無双超奥義ではルノワールロケット(毒)になるのですなw
使ったらハゲてしまうおまけつき。

1326カッコウ:2004/02/19(木) 23:16
技名リストをみてると日和をすげー読みたくなってきた。うーあ。

1327akagi:2004/02/19(木) 23:21
あら、カッコウは日和全部持ってたんでは・・・って帝都には持って行ってないか。

1328akagi:2004/02/19(木) 23:26
FFX−2ラストミッション買った。
不思議のダンジョンはすごくテンポが悪いと思った。
本編のほうの英語も正直萎え萎えで新ドレス取るとこまでやれそうにない。
映像特典のFFⅦは良かった。クラウドー。

1329カッコウ:2004/02/20(金) 12:11
>>日和
そうなのです。

>一歩単行本
昔の印象より沢村の弾丸は全然普通でした。イーグルさんカコイイ。

1330akagi:2004/02/20(金) 22:26
昔は弾丸にどんなイメージ抱いてたんだろーかw

1331カッコウ:2004/02/21(土) 00:52
マッハパンチ2

1332カッコウ:2004/02/21(土) 13:19
よーし一歩完読。ガッツでガッツンガッツンだ。

1333akagi:2004/02/21(土) 22:21
なんかスレ違い!?

1334カッコウ:2004/02/21(土) 22:28
ものすごく勘違いで書き込んだようだ。

1335ソワッチ:2004/02/23(月) 10:37
戦国無双、全員の最強武器を獲得。
本来は難易度を「難しい」にして、各武将ごとに取得条件が異なるのだが、
今回は2Pバグなるものを利用すれば、一番簡単な条件のところで全員分取れてしまう。
仕様なのかバグなのかは知らんが、今回の無双はかなり作りが雑ですな。

1336akagi:2004/02/23(月) 20:13
X−2インタ、不思議のダンジョンがすごく面白くない。
モンスターが通路に入れない(フロア間の移動ができない)。
ロードが長い。テンポが悪い。意味なくエフェクトが長い。
アイテム持てなさすぎ。アイテム見つけるたびにどれを減らすかを考えてるだけのゲーム。


まぁ・・・10階昇るたびにイベントが起きるのでそれを目指してクリアしたいと思います。
特典映像ではいってたⅦは最高でした。

1337カッコウ:2004/02/23(月) 22:39
同僚にPS2持ってかれたので何もできなくなった。

1338akagi:2004/02/23(月) 23:08
あらついに同僚いなくなったんですか。

1339YU〜Z:2004/02/24(火) 08:10
今週末までの辛抱だ!
帰りの荷物に詰め込め!超詰め込め!

1340カッコウ:2004/02/24(火) 10:03
PCが手に入るのももう少しだわくわく。

1341ソワッチ:2004/02/24(火) 15:01
そろそろ飽きを感じ始めてきた戦国無双。
新武将(自分で武将作るモード)をやってみた。
女武将で名前は「あずみ」。刀・槍・薙刀から選べるのでやはりここは刀だろう。
しかし顔グラが矢田亜希子に似ているな。しかしこのおばはん臭い声は何とかならんのか。
今回のは修行してから初めて使えるようで、その修行によって能力値が違ってくる。
でも相当鍛えない限り最高値を上回る事は無いのであんまり意味は無い・・・。
修行の完成度も低く明らかに能力値は低いが何故こんなに攻撃力高いんだ・・・。
ある程度鍛えて飽きた。

1342akagi:2004/02/24(火) 20:47
俺も友人宅で一人作らせてもらったよ。「情緒満男」で鎧武者。
でも10分でやめた。

1343ソワッチ:2004/02/24(火) 20:56
木にねじこめられそうな武将ですなw

1344ソワッチ:2004/02/24(火) 21:00
というわけで、エミュレータですぐ飽きそうですがロマサガ2やってます。
今日は兄者と父上の弔い合戦だ!!

1345カッコウ:2004/02/24(火) 22:59
ゴシャヌ

1346akagi:2004/02/24(火) 23:24
弟がシャドウハーツⅡクリアした。ムービー頑張ってると思った。
友人が鬼武者買ったらしい。明日から東京行くそうだ。

1347ソワッチ:2004/02/24(火) 23:30
早ッ!?

1348akagi:2004/02/24(火) 23:33
55時間やってましたよ。どこにそんな時間が・・・俺より労働時間長いくせに。

1349ソワッチ:2004/02/24(火) 23:37
すごい・・・。その集中力、欲しい。
最近は何気にすぐ飽きてしまうのです、何もかも。
五月はそれがピークになるので何とか克服したいところ。

1350akagi:2004/02/24(火) 23:45
俺も集中力無いからなぁ。
発揮するときといえばスパロボ、FF、FEの新作出た日くらいか・・ってゲームに集中力使ってんじゃねぇ(汗

1351ソワッチ:2004/02/24(火) 23:54
何事も集中力は大事よ。
俺は好きなゲームでも無理やからなぁ・・。とはいえゲームはまだまだ卒業できねぇ。
こうなりゃスパロボMX買ったら、仕事−ゲームを両立させてみるか〜。

1352カッコウ:2004/02/25(水) 09:44
PS2がないから大戦略しかできない。

1353akagi:2004/02/26(木) 20:42
ヤポらにもらったフィギュアと全くといっていいほど同じフィギュアと微妙な2曲入りCD+クソゲーで一万円は詐欺だと思った。
はぁ・・・街道バトルかエキプロか鬼武者か新撰組買えばよかった・・・死ぬ。

1354カッコウ:2004/02/26(木) 20:48
そんなakagiは漢。

1355akagi:2004/02/26(木) 21:18
クッ・・・・そういやFFも45階まで行って全然やってない・・。

1356akagi:2004/02/26(木) 21:19
ていうか一歩2の大会用のキャラとか全然作ってない。
締め切り来週月曜かよ。間に合うわけねーじゃねーか!

1357akagi:2004/02/26(木) 21:23
なんかもう全部職場のせいだ!
ほぼ毎日9時まで残業ってなんだよ!やたら飲み逝く事多いし。
明日もかよ!嫌だよ!!

1358akagi:2004/02/26(木) 21:25
鬼武者のジャンレノの声が途中から吹き替えになるというメールが友人からきた。
なんで?まさか途中でジャンさんが帰っちゃったのか?

1359ソワッチ:2004/02/26(木) 21:39
こらしめておきました。

1360akagi:2004/02/26(木) 22:17
なにをこらしめたの!?

1361akagi:2004/02/26(木) 22:33
ていうかほとんどのスレが1000超えてますね。こわっ

1362カッコウ:2004/02/26(木) 22:47
面白すぎる。

1363斬戯:2004/02/27(金) 08:59
http://www.poporo.net/c/board.cgi?cmd=thr;id=sd5edit

こいつらスゲェ!ゲームを遊びつくしてる!

1364カッコウ:2004/02/27(金) 10:14
lllllllllllllllllllllllllllll/llllllllllllllll!! iilllll!!  iill!!  i!   ll!!     !   ,|  ill llllllllllヽllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/llllllllllllllllll!! ill! !   il! / /       、    /||  l!   l! l! llヽlllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllll/llllllllllllllllll! il!    /_/|,_/!,,_,,_∧_n  /| i  //::||       ! `,llllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllll/lllllllllllllllll!      |::::::::::::::::::::::::_:::`::':::Lト、,_|/:::|:| i   i     ,|llll○llllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll/llllllllllllllll!       |:::::::::::: "  ̄   ~ 丶、 :::::::::: '!!|,,_//|     |lllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllll llllll!       |:::::::                  ::ト、 ,i    |llllllllllllllll○lllllllll
llllllllllllllllllll|llllllll! !lll! i  i   i |::::    /~~``''‐、,           _ ' !、   |llllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll`llllll!∧ト-!-"!''!トi;;"!!'―---/       ` 、        '   丶 ト、 |llllllll○llllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllll!:ヽ:::::(: ||:::::::::::::::::... '、        ノ_    ,   ○ ' / }, |lllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ :: : :::::::::::::::::::::::::::`'‐ 、,    /  ` 、/ ``'- 、  /  | ,|llllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   : :::::::::::::::::     ``''"´ ::::::::::/      )/|  / /lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`'''~ト :::::::::::            , , ' 、,    //"| //lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,_llll|:ヽ::::::::      , ,,,,,__   .... .   `'‐-'" /llllll//ll"llllllllllllllllllll。lllllllllllll
llllllllll,!!!-‐-、llllllllll、_ノ:::::/:::丶::::      λ ヽ、`==- 、_  、   l lllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllll
!/:::::    ::、:::::\::::: \::丶:       丶   `.、 /~ '    l lllllllllllllllllllllllllllllolllllllllllllllllllllll
:::::   ○   |   ヽ、   \\       \、_ ,,/      /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
::       ○ |    ヽ    \\       、 ,,       /lllllllOllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         |     `、  .... \ \  ○       _, '"Ollllllllllllllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllll
        ,|      ヽ    .... ` 冫‐、_ _ , ○-‐ '"lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |   /    \    ../" ^ ヽ  イ`─-、llllll。lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          |  /      \  /      `、 |" :: 、  `ヽ○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |  /        `'        \|   |   `、○lllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllllllllllll
       |  /         ○           | i  ○ llllll○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll○

節子「ハハハハハッ! 見ろ! 人がゴミのようだ!!」

1365ヤポ:2004/02/27(金) 18:56
('A`)あかん、エキプロ5がバリ欲しくなった・・・。

1366akagi:2004/02/29(日) 22:28
カッコウとやった一歩2はおもしろかった。対人熱いよ。
GTプロローグは車多いのと圧倒的リプレイに感動した。ゲームはすごく難しかったぜ!?
オープロⅢの総裁の一挙手一投足には笑うしかなかった。GGも。

>エキプロ5
4の例もあるしワゴン入りするまでそんなに時間はかからないと思うぜw

1367カッコウ:2004/02/29(日) 22:42
くあーもっと早くパッド買っとけば良かったよ。もっと対戦してー。

1368寅焼:2004/02/29(日) 23:56
くあーもっとチョッピングライト当ててぇー。バランス調整されたベスト版にマジ期待。

1369ヤポ:2004/03/01(月) 01:27
エキプロ5のワゴン入りに期待しよう。

1370akagi:2004/03/01(月) 21:25
GEOで鬼武者3が5(お)2(に)6(む)4(しゃ)円だった。
『お』は0にしてほしいと思った。0264円

1371ソワッチ:2004/03/01(月) 22:02
安!

1372カッコウ:2004/03/04(木) 09:55
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2263/
なんというか無茶しすぎ。

1373akagi:2004/03/04(木) 23:35
頑張りの後に残る寂しさ

1374akagi:2004/03/04(木) 23:36
ていうかすげーな。職人技だなまさに。

1375akagi:2004/03/07(日) 01:40
鬼武者3借りてきたのでまったりやろう。

1376akagi:2004/03/07(日) 23:55
おもしろいぜ鬼武者。

1377カッコウ:2004/03/08(月) 09:45
面白いか鬼武者。ラジコンじゃなければやってみたいもんだが・・・。

昨日アソビットシティにいったらいつのまにかくにおくんすでに
発売してたみたいなんですがだれか買った人居ないんですかね?

1378akagi:2004/03/08(月) 20:25
実はラジコンじゃなかったよ。2は未プレイだから知らんけど1はラジコンだったな。
ていうか楽しみだったジャンレノがすごく面白くない。めんどくさい。

1379カッコウ:2004/03/09(火) 02:45
やっべ。OFPのMOD、バトルオーバー北海道DEMO1.3が面白すぎる。
ミッションの作りこみが半端じゃない。
おまけのヴァンツァーAdd-onを使用したミッションが最高すぎる。
ブーストで加速→ジャンプ→ツィーゲで爆撃orミサイルどんどーん→敵戦車ばかーん!
うああ・・・OFPエンジンでここまでやってるのが感動だ。

1380akagi:2004/03/09(火) 20:55
MODは素敵ですよね。マックスさんでしか体験したことないけど。

鬼武者面白いんだが一閃のタイミングがいまいち掴みきれない。
ていうか弾き一閃にデメリットが無いので普通の一閃意味ないじゃん、と思うんですがどーですか?

1381akagi:2004/03/11(木) 00:25
鬼武者もうすぐクリアできそーだ。
一日1時間ちょい程度しかやってないんだがこういう感じのほうがゲームは長持ちしていいですね。

しかし買ったゲームの場合一日20時間近くやっちまうという。仕事?なにそれ。

1382ソワッチ:2004/03/11(木) 08:32
俺もスパロボMXが出る頃にはそんぐらいの余裕を持ちたいところだーw

1383akagi:2004/03/11(木) 19:49
5月かー。丁度某病気かかってる頃ですかねw

1384akagi:2004/03/11(木) 20:03
普通の一閃の意味がやっとわかった。
弾けない攻撃にも一閃できるってことだったんですね。こりゃいいや。

1385ソワッチ:2004/03/11(木) 21:48
某病気にかからない様にホント気をつけるよ・・。
今は今でニルファやってたりする。ナルが弄ったデータでw

1386斬戯:2004/03/12(金) 01:00
攻殻買ってきたー。
操作がFPSでクソムズイでやんの。

左スティックで移動
右スティックで視点操作
△でメイン武器変更
□でサブ武器変更
○で調べる
×でリロード

L1がメイン攻撃
L2がサブ攻撃
R1が緊急回避
R2がジャンプ

スッゲーやりにくい。が、ちょっと慣れてきた。
と、思ったら操作だけじゃなく普通に難易度高いよコレ・・・死にまくる。
FPSにしてアクションが激しくなったMGSと思えば良いかな。
難しいけど結構面白いよ。4人対戦とかあるみたいやし、結構長く楽しめそうだ。

1387akagi:2004/03/13(土) 01:11
今日友人宅で4人対戦してきましたよー。燃えた。
たしかにFPS操作はやりにくいぜ。だが上下リバースとR1をトリガーにすればかなり逝けそうな手ごたえ。

1388斬戯:2004/03/13(土) 03:23
越した。総プレイ何時間かな?結構やった。10時間ぐらい?
隠し武器が反則的だった。バイオのロケランなんて目じゃないね。
雑魚が紙の様に飛んでいくので気持ち良い。

対戦やりてー。
上下リバースにしたはずなのに、何時の間にか基本で慣れてしまった。

ともかく良作。

1389akagi:2004/03/14(日) 00:48
甲殻のおかげでネクサスの不安がちょっと和らいだのも事実。
MGS主観視点もこの操作系でやってくれりゃーなぁ。

1390あぼーん:あぼーん
あぼーん

1391カッコウ:2004/03/14(日) 11:48
ぬあーRainbowSix RAVEN SHIELDのシングルムズい。
損害さえ気にせずミッションをクリアするのは可能だが死亡した隊員は
二度と後のミッションでは使えない。ので誰かが死ぬたびやり直すのだが
テロリストの動きは毎回違うし俺がミスしなくてもAIが操作してる
突入チームがポカして全滅してたりAIが誰も死んでないときほど俺自身が
殺されたりとなかなか素敵な難易度となっております。
ていうかハンドガン1発で死ぬなよ・・・。

1392akagi:2004/03/17(水) 23:07
あー明日ネクサスだよ。ふふふ

1393カッコウ:2004/03/18(木) 00:38
ふふふ。梅田のヨドバシで買って帰るとするか。
新幹線で説明書でも読もう。

1394akagi:2004/03/18(木) 22:11
ネクサス買ったらバカでかいブックレットがついてきたわけだが内容はどーでもいい感じだったという。
そして回帰ディスクはゴミディスク認定しておく。


友人がPS2ジャガー買ったようだが俺もそっちのほうがやりたかった・・。

1395akagi:2004/03/18(木) 22:12
あーそして肝心のFPSタイプの新操作はすごい辛い。
ていうか一回やって諦めて旧操作でやってます。そのうち慣れよう・・。

1396カッコウ:2004/03/18(木) 22:42
アカギくんの意外とつまんねメールが結構ショッキングで買う気が下がってるんだがどうすればいいのだ(w

1397akagi:2004/03/19(金) 00:14
最初やったとき「あー・・・こんなもんか」と思ってしまったのでなw
しかしちょっと進むと燃えてきた。

〇良い改善点
ハンガーユニットの追加。
一部のハンドガンやらマシンガンなどをハンガーに装備することによって弾切れおこしたときに
武器の持ち替えが可能に。これで武装解除の意味も出てきた。
あとライフル、マシンガンに装填という概念がついたのでバカ撃ちできなくなった。

〇悪い点
肩武装が左右で分かれた為、ショップで購入する時にすごい気を使わないといけない。
右肩用に買ったものは左肩には装備できない、ということですな。地味に最悪。
ミサイル迎撃のレーザーにショボい音が。異様にカッコワルイ。

1398akagi:2004/03/19(金) 00:16
あとアリーナは一応あるんだが自由に闘うことができないのがちょっと。
あくまでミッションの中にアリーナでの戦闘が組み込まれてるだけなのでアリーナっぽくねー。

でも今までのシリーズの中では一番ストーリーというかデモ部分頑張ってるように思った。デュアルさんカッコいいです。

1399ほんで:2004/03/20(土) 21:43
教習所の近くにショッピングモールがあって、
その中にゲーセンがあったからちょっと行ってみた。
久々のクライシスゾーンはやっぱおもしろすぎた。

1400akagi:2004/03/20(土) 22:22
ACネクサスは最初の苦痛を乗り切ったので楽しいです。すごい楽しい。

1401カッコウ:2004/03/20(土) 23:40
クライシスゾーンの続編がで無いのが謎過ぎる。アホナムコ。

1402ほんで:2004/03/22(月) 21:09
タイムクライシスの続編ばかり作るのが謎過ぎる。ボケナムコ。

1403akagi:2004/03/22(月) 23:07
とりあえず一通りクリアしたら熱が冷めたネクサス。
PS時代みたいに頑張って隠しパーツとろうという気になれないなぁ。
昔は隠しパーツといえばスゴイ性能があってなんかもううれしさで夜寝れないくらいだったのに
最近の隠しパーツは9割以上ゴミで使えても凡性能なやつばっかだし。隠す意味がねーよ?

1404カッコウ:2004/03/23(火) 00:14
早!?
隠し武器ほどネタという罠。

1405YU〜Z:2004/03/23(火) 08:12
<モンスターハンター>

どのようなものかってことですが、
基本はオフプレイですな。
そこで強くしてオンで友達とわいわいクエストに行くって感じ。
オンじゃないと手に入らないアイテムなどがあるみたいですなぁ。

まぁ俺はオフしか出来ないけどね…

取りあえず今はクエストをクリアーしていってる所です。

1406ソワッチ:2004/03/23(火) 13:30
FF11もオフラインがそれぐらい充実してたらもっと続いてたろうになぁ・・。
オンラインのみってのは引き篭もってしまう事確実だからもうやらないです。

1407akagi:2004/03/23(火) 20:12
オフラインでも遊べるのか・・。
たしかに面白そうなんだが世界観的にはリネⅡとかFFの微妙な中世っぷりのほうが好きですなぁ。
というわけでFF12に期待。かなりまだまだだけど・・。

1408ソワッチ:2004/03/24(水) 18:45
○ドラクエⅤ(PS2)
三時間ほどプレイ。現在妖精の国。
グラフィックの見た目がツクール5に似てるのでドキドキしたが、
全然別物で良かった良かった。戦闘のテンポもいい感じ。
ベビーパンサーに付けれる名前の種類がかなり増えてた。
「ギコギコ」に決めた。
あと最初の船で幼女フローラに会った。会っただけ。

1409ソワッチ:2004/03/24(水) 18:50
それというのもフラゲ報告のメールをみーに送った時、
「せいぜいツクール5で作ったドラクエを楽しむが良いさ」
ってメールを返してきやがったからだー。トラウマぶり返したじゃないか!
今度会ったらこづいてやる!

1410akagi:2004/03/24(水) 22:57
俺もクエクエⅤやりてー

1411カッコウ:2004/03/25(木) 10:57
Vは歴代ドラクエで一番好きなんだがPS2のVのシステムが今までのドラクエと差を感じないので
あまり欲しいとは思えないのよなー。早くVIIIだしてねレベル5さん。

しかしなんかドラクエと文字を打つと妙に嬉しくなるのは何故だろう。

1412ソワッチ:2004/03/25(木) 20:03
俺もⅤが一番好き。
今回はSFC版Ⅲに付いてたスゴロクもあるみたい。
あとソフトケース裏に仲間にできるモンスター追加みたいな事を書いてあるがどうなんでしょ。
確かにⅧと同じハードでこの差は何だって感じやけどやってて楽しいから良しー。

1413akagi:2004/03/25(木) 21:29
ドラクエはⅢとⅣとⅤがまぁ好きです。

1414ソワッチ:2004/03/26(金) 13:30
俺もその三つかなぁ。
ⅠとⅥとⅦは途中で飽きてやめて、Ⅱは未プレイ。
Ⅲは連続でロマリアでデータ消える呪いが怖くてできません。

1415カッコウ:2004/03/26(金) 16:51
→V,III,IV,VI,I,II
IIIはトイレに落として消えた。
IVはみかんローリングクラッシャーで消された。
VIIはやってね。

1416ソワッチ:2004/03/26(金) 22:32
ドラクエⅤ、順調〜。
馬車も手に入れて仲間探し開始です。
やはりSFCでは仲間にならなかったモンスターが追加されてて良い感じ。
ストーリーそっちのけでやってるからレベルが上がりすぎてしまった。
今回はちゃんとすべてのモンスターを仲間にしたいなぁ。

1417カッコウ:2004/03/28(日) 14:55
ロングVerのCM見てると欲しくなってくるか不思議だ。
書き直されたビアンカとフローラは等身が低いからいやだ。

1418akagi:2004/03/28(日) 22:47
弟のドラクエ見てると死ぬほど面白そうなんですが。
ていうかこの3Dは普通に成功だと思った。戦闘がイイ。

1419YU〜Z:2004/03/29(月) 08:24
結局“Monster Hunter”やってるのって俺だけなんよねw
昨日はドラゴンから卵盗んできました。
以上!

1420ソワッチ:2004/03/29(月) 09:38
みーがめっちゃ買いたそうだったけどなぁ、モンスターハンター。

1421ソワッチ:2004/03/29(月) 09:40
ドラクエⅤ、戦闘はホントにスピーディーで良い。
連続戦闘も苦になりません。
でもそのせいで仲間集めに没頭し過ぎて先に進めないー。

1422akagi:2004/03/29(月) 21:11
弟がドラクエクリアした模様だがまだやりそうだ。やっぱ面白そうですよアレ。
モンスターハンターなぁ。オンラインやらんでもいいとは言うけどやっぱオンラインプレイ対応してるのがネックだ・・。

俺は今FFⅨやってます。未プレイの上に敬遠してたけど面白いなこれ。

1423akagi:2004/03/29(月) 22:03
GBAのDBZ舞空闘劇おもしれぇ・・・。
一緒に落と・・・ゲフンゲフン、入手したGBAハガレンはゴミだったが。

1424カッコウ:2004/03/30(火) 01:02
面白そうだなーと思ったが面白いのか!
DBは3Dにすると失敗する法則を提言させていただく。

1425YU〜Z:2004/03/30(火) 08:11
負けずに俺は書き込むよ!・゚・(ノД`)・゚・
―――――――Monster Hunter―――――――
昨日はドスランポスという肉食恐竜を討伐するクエやりました。
最初は二回ほど死んだが…慣れれば余裕!
ドスランポスの爪(σ´∀`)σゲッツ!!
やったよおいちゃんの大剣強化できたよ!!

1426akagi:2004/03/30(火) 18:44
うーんモンスターハンター一回やってみたいかも。

そういやギャングスターで買って一ヶ月以内なら800円の差額で買い取ってくれるらしいから
売り前提で買うゲームはこの制度を利用させてもらおうかと思う。
なんか証明書みたいなのくれるらしいが傷とかでいちゃもんつけられたら嫌だな。

あと弟がドラクエⅤ売りやがった。GEOで6100円買取。異常だ。
で、GCのガンダム買ってきた様子だが明日売るらしい。

1427akagi:2004/03/31(水) 00:08
あぁFFⅨが面白い。
発売日とかに買うと知人全員より早くクリアすることに集中してやるのでなかなか楽しめないから
こんなにゆったりRPGするのが楽しいなんて。一日1時間弱ですが。

1428YU〜Z:2004/03/31(水) 08:22
今日も負けずに書き込みだ!w

―――――――Monster Hunter―――――――

昨日は小さいドラゴン討伐クエやりました。
初のドラゴンですよ!!!
ある程度したら飛んでMAP移動しすぎてかなりうざい…
あらためてこつこつプレーのゲームだと実感した!
っでネットオンリーのアイテムがあるのですごいネット繋ぎたい!!
あぁ、PS2とBBユニット( ゚д゚)ホスィ…
貯金で買っちゃおうかしら。

――――――――――――――――――――――――――――

1429カッコウ:2004/03/31(水) 10:28
PAR!PAR!

1430akagi:2004/04/01(木) 01:05
もうめんどくさいからお腹が爆発したことでいいや。

1431斬戯:2004/04/01(木) 04:38
モンスターハンターってファンタシースターオンラインに似てるなと思った。

1432YU〜Z:2004/04/01(木) 08:42
斬戯正解!

1433akagi:2004/04/02(金) 21:32
弟がPAR買ってきたので適当なゲーム改造してやろうかな。

1434akagi:2004/04/03(土) 11:31
改造するゲームなんて無いよバカ!

1435カッコウ:2004/04/04(日) 00:36
RPGとか・・・。

1436ソワッチ:2004/04/04(日) 11:23
スパロボとか・・・。

1437カコウ:2004/04/05(月) 10:34
桜坂の感想でも。雨と寒さで手がかじかんであまり出来なかったんですが
ゲームの中は火に包まれてました。ちょっと羨ましい。
操作は非ラジコン型です。ただプレイヤーの向きにカメラが追随しないので
個人的にすげぇやりにくいです。視点初期化のR3押すのめんどくさい。
斧が特定の位置でしか使えない。振り回せない。救護班の人要救助者を前にして突っ立ってるだけ。
ポリゴンモデルに面体がついてるように見えない(酸素マスクみたいな奴だけ)
消防車のホースっぽいのにやたら中までいってる。ホースが2mぐらい後ろでいきなり切れてる。
指示出しはゲームを中断した別画面になるのでテンポが悪い。AIの知能はそこそこ高い。

すごい駄目ではないが個人的にアラ探すといろいろ出てきちゃったなーという感じ。
イベントの雰囲気はいいんじゃないんですか?

1438akagi:2004/04/05(月) 18:17
絶対絶命都市と同じエンジンで作ってるんだったっけ。
絶命都市は仮想ブレイブメンロードで鉄骨渡った記憶しかないけど。

1439カコウ:2004/04/06(火) 09:28
絶対絶命都市はやったこと無いのよな。面白いとは良く聞くけど。

1440ソワッチ:2004/04/06(火) 14:45
俺もやったことないなぁ。水飲んだりするとかしか知らない・・。

1441akagi:2004/04/06(火) 18:06
水飲んでできるだけ歩いてブレイブメンロードしてパートナーのパンツ見たりするだけのゲーム。
なんていうか期待してやったらすごいガッカリする。

1442ソワッチ:2004/04/06(火) 22:11
どんなゲームだw
絶体絶命の割にけっこう余裕あるな。

1443YU〜Z:2004/04/07(水) 08:40
モンハン経過

毒属性の武器作りまつた!
これで虫を粉砕せず殺せます。
うはっ!
虫めなかなかの売値のアイテム落としやがるぜこん畜生!!
これでお金も右派右派だね!

P.S.
PS2読み込み不良しすぎたので…
セラミックホワイト買っちったよ!
(゜∀゜)アヒャ!!
ネットワークアダプタ(HDD無しのやつ)も買いました!
これでさらにモンハン(;´Д`)ハァハァな生活ですわ!!

1444カツコウ:2004/04/07(水) 09:21
どうせならPSXかえよ!

1445YU〜Z:2004/04/08(木) 08:20
PSXってたかっ!
つかあれ買うならほかのレコーダー買いますよ。

1446ソワッチ:2004/04/09(金) 12:56
俺のPS2外付けHDDはホコリまみれ。

1447カッコウ:2004/04/12(月) 01:33
掃除汁!
だが俺のPS2本体もほこりまみれだった。

1448YU〜Z:2004/04/12(月) 08:13
俺の旧PS2本体もホコリまみれだった。
裏のファンにホコリ詰まりまくり…
そりゃ熱暴走するよと思った…

1449akagi:2004/04/20(火) 20:45
なぜか封印の剣をやりなおしてるんだが育ちが悪い。

1450akagi:2004/04/21(水) 18:36
レベル20のランスよりレベル10のトレックのほうがパラメータ高いってなに。

1451akagi:2004/04/21(水) 23:42
レベル20になっても速さ以外一桁ってなに。

1452カツコウ:2004/04/22(木) 09:06
日光を当てなかったからだ。

1453akagi:2004/04/22(木) 19:29
日光を当てすぎるのも危険なようだ。

1454akagi:2004/04/24(土) 01:59
友人宅でDBZ2をやった。楽しすぎた。ゲームよりもやってる時の友人とのDB会話がだがw

あと古本市場やらGEOでどこでも桜坂の体験版配ってるのでもらった。未プレイ。

1455YU〜Z:2004/04/24(土) 13:55
あらどこでも配ってるんかいな…orz

1456akagi:2004/04/25(日) 00:31
朝ちょっとやったけどうーん(汗

1457akagi:2004/04/29(木) 22:00
ジャガーのGBAのゲームはそれなりに神だと思った。
3Dメガネシステムも笑えるし原作好きにはたまらんデキです。

1458カッコウ:2004/05/14(金) 14:51
>675 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:04/05/14(金) 05:26 ID:S1YBWvH2
>http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=6421
>( ゜д゜)

( ゜д゜)

1459ヤポン:2004/05/14(金) 23:25
( ゜A゜)

1460カッコウ:2004/05/16(日) 04:07
御予想通りOFP中だった。すまん。
最近BF1942のForgotten Hopeばっかやってるから久々だったぜ。

1461akagi:2004/05/17(月) 19:35
OFP中毒者達の祭典。

1462カツコウ:2004/05/18(火) 09:03
まったく台湾人め。

1463カツコウ:2004/05/18(火) 15:15
http://slashdot.jp/articles/04/05/18/0459253.shtml?topic=31
あらら閉鎖理由はタイーホだったのね。

1464akagi:2004/05/18(火) 18:24
逮捕されてたのか・・・あんなに役立つサイト無かったのに。

1465YU〜Z:2004/05/19(水) 13:13
見せしめ逮捕だな

1466カツコウ:2004/05/19(水) 16:07
うーんこのケースは見せしめというか多少自業自得だなぁと思えるエピソードがちらほらと。

1467斬戯:2004/05/19(水) 16:59
2chに書かれた情報まんまコピペしてたからなぁ・・・。

1468akagi:2004/05/19(水) 20:01
まんまコピペする事によっていちいち各スレ覗かずに済むから使い勝手良かったんだよなー。
ていうか基本的に転載してるだけのサイトだったんだから大元を断てばいいのに、と無責任な事を言っておく。

1469カツコウ:2004/05/20(木) 09:31
2ch転載は逮捕にかんしてはどうでもいいこと。問題は彼がそういう情報が入る会社の人間で
NDA契約違反まがいの事をやった疑惑と他のゲームサイトの画像に自分のサイトのロゴを入れて
UPしたり広告収入で数十万の利益を得ていたことだろう。基本的にアングラサイトだった、と。

1470akagi:2004/05/20(木) 19:03
あらそうだったのか・・・。

1471カツコウ:2004/05/24(月) 09:46
BF1942のMOD,FHで戦車に乗ってると付随歩兵の重要さがよく分かるぜ。
圧倒的火力と装甲で見晴らしのよい地形なら無敵だが
入り組んだ場所だと工兵に裏に回りこまれTNTを設置されて爆死させられる。

だが付随歩兵が1人ついてるだけで見逃した歩兵をこいつを排除してくれる可能性がある。
それが工兵なら戦車同士で撃ち合いになっても被弾したダメージを戦闘中にも修理することが出来る。
戦車ではその図体のため占拠しにくい場所があるが歩兵はどこでも占拠ポイントへいけるしな。

1472akagi:2004/05/31(月) 01:02
〇スパロボMX

総プレイ時間70時間くらいでしょうか。クリアして売った。
いい点も多いけど悪い点が死ぬほど多い。最終的な評価はクソゲー。

他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MX>>>>>>>>>>インパ糞

1473カッコウ:2004/05/31(月) 09:30
それだけやってクソゲ評価かよ!?

1474カッコウ:2004/05/31(月) 09:32
マルチプレイが出来なくなったのでDesertCombatでAI相手にヘリコプターの練習です。
狙ったところに着陸できる人とかガイキチ。もっとスロットルに遊びが欲しいよー。

1475カッコウ:2004/06/01(火) 10:24
滑空しながらであれば3回に1回着陸に成功するようになって来ました。
でも映画とかみたいに空中静止後垂直に降下はできないです。どこかでバランスを崩して爆死します。
てういか空中静止できね。

1476akagi:2004/06/01(火) 20:06
シンプルヘリコプター買う事を許可する。
あと武刃街むずい。

1477カッコウ:2004/06/02(水) 09:42
>>シンプルヘリコプター
あれ幼妻ゲームだよ!?

1478akagi:2004/06/02(水) 17:54
シンプルシリーズはキワモノが多いな。
笑えるのも最初の10分だけだし2000円高い気がするし。
定価500円でワンコインゲームシリーズとかにしてくれないか。

1479カッコウ:2004/06/04(金) 12:16
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/trio2.jpg
動くのかコレは。

1480カッコウ:2004/06/08(火) 09:10
なんというかBF1942エンジンじゃ水平機がないからやっぱ着陸つらいんですが。

1481斬戯:2004/06/09(水) 23:24
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tanegumi/srwmx/

へぇ、久々にこういうバグを見た気がする。

1482akagi:2004/06/11(金) 18:24
隠し機体がディジェオンリーってあんた!
ていうか程度の低いバグだな・・・しょせんインパ糞チームか。

1483カッコウ:2004/06/12(土) 04:23
起動戦士Zガンダム以下だな。

1484akagi:2004/06/12(土) 20:59
戦闘グラフィックと戦闘前会話だけだな良かったのは。
結局必殺技系のセリフは一つしかないし昔ほど何回も戦闘見る楽しみがないや。
まぁ昔は戦闘カットできなかったからムリヤリ見て楽しんでただけだが。

1485カッコウ:2004/06/12(土) 23:17
そいや秋葉原のSEGAのゲーセンで機動戦士ZガンダムDXのロケテストやってた。
バーザムとかパラスアテネとかサラが乗ってたガンダムに合わない機体とか出てた。

1486akagi:2004/06/13(日) 01:12
あらDXなんて出るの・・・Z自体プレイしたの3回だけだからなぁ。

1487カツコウ:2004/06/15(火) 13:53
http://www.konamistudio.com/recca/game/index.html
( A )  ゚ ゚

1488ヤポン:2004/06/16(水) 14:07
ナルが買ってたな…。
やってるの見たが…やばかった。
で、最後はムービー垂れ流し。20分くらいあったんじゃないかなぁ。

1489カッコウ:2004/06/17(木) 09:12
これってSFC最初の幽遊白書と似てないかい安西先生。

1490ヤポン:2004/06/17(木) 14:01
あれより酷いよカッコウ君。
そもそもどこがゲームなのか問い詰めたいくらい。
20分程のアニメが見れるDVDですよ。

1491カツコウ:2004/06/17(木) 14:07
つまりガンスリンガガールを買えって事ですね!

1492バカ一台:2004/06/17(木) 21:51
>>1487
http://www2u.biglobe.ne.jp/~megalow/games/momoten.htm
これと似たようなことをしてるわけですね・・。

1493カッコウ:2004/06/17(木) 22:56
つまりプレイディア。

1494ヤポン:2004/06/18(金) 02:46
左よ、悟空!

1495YU〜Z(2辞めの漢):2004/06/18(金) 17:31
避けろ!ナッパ!!

1496akagi:2004/06/21(月) 17:47
サイレントヒル4怖い。

1497カツコウ:2004/06/21(月) 20:56
うさぎ死にすぎ。

1498akagi:2004/06/24(木) 00:19
武刃街全然やってなかったけど明日から一日30分づつやろうと思った。

1499カツコウ:2004/06/25(金) 12:56
最近デザコンのCTF(きゃぷちゃーとぅーふらっぐ)が凄く楽しい。
ただの旗取なんだが戦車で相手基地へ突貫するも由、ヘリからHALOするも由、
イラク軍ならBRDM等の水陸両用車で高速に海から上陸するも由。
旗を取るとそれを持って味方基地に戻らないといけない。死ねば旗を手放してしまう。
のでチームの人間は全力で旗を取った人間を基地に届けようと協力する。搬送者が死ねば
別の人間が旗をリレーして基地まで。KILLスコア重視の陣地取りでは中々味わえれない
チームプレイ感じれる瞬間である。昨日は自分初めて旗を基地に届けることが出来たので感動した。

1500カッコウ:2004/06/26(土) 00:04
http://www.tokyoterrorism.com/download/bfg1.jpg
http://www.tokyoterrorism.com/download/bfg2.jpg
http://www.tokyoterrorism.com/download/bfg3.jpg
http://www.tokyoterrorism.com/download/bfg4.jpg
テクスチャクオリティ高すぎ。

1501akagi:2004/06/26(土) 00:50
すげぇなw

というわけで金八先生買ってしまった。
普通に面白いと思うけど普通以上のもんでは無いんだよなぁ。
才能とかEDの要素見る限り後半になって一気に面白くなるタイプでしょうか。

ゼノサーガ限定版のフィギュアは抱腹絶倒ですね。買った人間はご愁傷様。

1502カッコウ:2004/06/26(土) 03:55
http://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX.htm
あーだめだ笑いが止まらん。

1503akagi:2004/06/28(月) 19:55
最高です。

1504あかぎ:2004/07/04(日) 02:09
あげ

1505あかぎ:2004/07/05(月) 23:16
金八クリアしたから売ったよ。4800円で買ったときとの差額が1200円弱。
まぁそこそこ楽しめたけど面白かったといえばウソになるな。ちょっとジーンときたけど。
2週やってこそ意味があるらしいんだがダラダラ長いんでやる気なくなりました。

で売った金でプロ野球スピリッツ2004買った。コナミが出してるパワプロのリアル頭身ゲーム。
15日にパワプロ11が出るんだがあの頭身キャラにはもう飽き飽きなのでこっちを。
ペナントレース最初からやると長いこと長いこと。マジで130数試合やるんですかー。

使用チームは阪神で現在首位(4月下旬)。
今岡が速攻デッドボールで破壊されたので試合でれません。助けて。

1506カッコウ:2004/07/06(火) 09:07
相変わらず売るのはゃいな!
パワプロとは頭身が違うだけでコナミの野球ゲームは大体一緒何すかね。

1507あかぎ:2004/07/06(火) 19:42
サクセスモードが無いんだがまんまパワプロですな。

1508カツコウ:2004/07/07(水) 14:28
よし2ストライクからバントを狙いまくる。

1509あかぎ:2004/07/07(水) 23:29
前にSFCのパワプロでボコスカにやられた借りを今返す。ていうか殺す。

1510カッコウ:2004/07/08(木) 02:58
(・∀・)ニヤニヤ
ゲーム球技では何故かアカギに負けないジンクス。

1511カッコウ:2004/07/08(木) 03:00
とはゐえ私パワプロぜんぜんやってないょ!ハンデを要求する!
俺が巨人でアカギは横浜で。

1512あかぎ:2004/07/08(木) 21:43
俺は阪神でいいよ!
まぁ去年優勝したせいで結構強く設定されてるけど。
今岡のミートカーソルなんて当時のイチロー並じゃないかあれ。

1513カッコウ:2004/07/09(金) 00:47
だからダメだよ!ロッテか横浜意外認められない。

1514あかぎ:2004/07/09(金) 01:05
ロッテておまえ・・・ロッテだぞ。

1515カッコウ:2004/07/09(金) 15:14
不満かね。

1516斬戯:2004/07/10(土) 00:08
オリックスでも良いと思う。

1517あかぎ:2004/07/10(土) 09:58
対戦だと家で練習したことが一切でないんだぜ。

1518そわっち:2004/07/12(月) 19:16
ここ最近で初めてかもしんない。スパロボ(PS、PS2)のをクリアせずに売ったの。
MXが面白くなかった理由として自分的に思うのは、
・主人公キャラの魅力がない。
・ほとんどの機体がよう似た攻撃力&性能。
・セリフのパターンの少なさ。
・ひねりの無いシナリオ(これはいつもかw)
・イベント戦闘が多すぎる。
・ブラックサレナが仲間になるの遅すぎる(結局仲間にするとこまでやらず)

こんなもんか。アクアの乳揺れだけでは後半続けられませんでした・・。

1519あかぎ:2004/07/12(月) 20:07
まさにダメな点を箇条書きにしやがったなw

・シャッフル同盟拳のアニメしょぼすぎ。
・ドモンのセリフFの時から変わってないのかよ。
・マップ上のユニットどれがどれかわけわかめ。
・一部の作品原作忠実にやりすぎ。
・あくまでもインパクト臭。インパクトチームはもう勘弁して。

1520そわっち:2004/07/12(月) 23:48
おぉ〜まだそんなに!
4500円とはいえ売って正解だったよ!
さて、天誅紅の25日まで何しよ・・。

1521カッコウ:2004/07/14(水) 10:46
http://ofp.gamezone.cz/news/pics4/dxdll_cf_002.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/ppOn_full.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/refl_full.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics4/dxdll_cf_007.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics4/dxdll_cf_006.jpg
http://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~iloveofp/cgi-bin/img-box/img20040713101246.jpg
OFPに外部DLLを追加して水面反射やNVでのeffect処理などを追加するMODらしいです。すごすぎ。

1522あかぎ:2004/07/28(水) 23:57
FFⅠ・Ⅱを買った。
Ⅰを一時間ばかりプレイ。何週間かかけてゆったりクリアしようと思った。

1523そわっち:2004/07/29(木) 01:38
FOMAのiアプリでⅠやってるけど、ほんと時間かけてゆっくりになってます。

1524あかぎ:2004/07/29(木) 23:19
ⅠははやくクリアしてⅡに移りたいとこなんだがなぁ・・・話が無いからやってて結構苦痛だ。

あと携帯機はドラクエのほうが面白いというか向いてるよなー。ドラクエやりたい。

1525そわっち:2004/07/31(土) 01:23
早くSPを買いなおさないと。
金貯まるか良い限定版が出たら買おう。

1526あかぎ:2004/07/31(土) 03:05
http://www.sting.co.jp/macho/
マジおすすめ。面白い。

1527あかぎ:2004/08/01(日) 00:13
FFⅠレベル50なのにまだクリアできないのか。っていうかめんどくさいし長い。Ⅱやらせろ。

1528あかぎ:2004/08/02(月) 19:54
おっしゃーFFⅠクリアした。レベルは63でした。SOCはエキドナしか倒してない。
Ⅱはちょっと時間空けてからゆっくりやろう・・エンカウント高すぎてしんどかった。

1529そわっち:2004/08/03(火) 00:41
Ⅰクリアおめ!
俺も早く天誅紅やらないと・・。全然やってない。

1530あかぎ:2004/08/03(火) 23:27
Ⅱって初プレイなんだが熟練度とか面白くないな・・・なんだあれ。中途なロマサガか。
妙に戦闘のテンポ悪いし。キャラは好きなんだけどシステムがなじめない。

1531あかぎ:2004/08/04(水) 21:52
結局Ⅱは最初の10分で放置してⅠのSOCとかやってるわけですよ。Ⅱしんどい。

1532そわっち:2004/08/05(木) 00:12
Ⅱはまず仲間同士で瀕死にさせるのが常套手段だからねぇ・・。
俺もさわりしかやってないけど、FFに関してはレベルの方がいいなぁ。

そして早くロマサガは4を作ってください。亜種はもういらん。

1533あかぎ:2004/08/05(木) 00:27
ほんと亜種いらんな。
ロマサガ4は大分前にネタ画像見てすげぇ信じてしまってかなり哀しかった。

1534そわっち:2004/08/05(木) 00:29
俺もそれ見たかも。
アンサガで懲りてくれー。

1535あかぎ:2004/08/05(木) 23:29
〇ファイトナイト【EAスポーツ】

グラフィックは綺麗です。すごい似てるし打撃もらうと流血したりしてすごく良い感じです。
パンチシステムも面白いです。自分で殴った、という擬似感覚がとても良いです。
英語の実況もそこそこ良いです。英語だから何言ってんのかわからないですけど。

キャラのセーブとデータのセーブを別々にして個別にロードせにゃならんのは『あぁ洋ゲーだな』と思いました。
Comのロジックが単純すぎて誰と試合しても似たような展開になるのはまずいと思います。
育成モードのあまりの単調さに閉口どころか売却意識すら湧いてきます。初日なのに。


というわけで思ってたほど面白くなかったということです。金返せとは言わないですけど。

1536ヤポ:2004/08/09(月) 01:41
〇THE 大美人【エースコンバットみたいな奴】

戦車とかヘリとか飛行機を使って、強大化した美人アイドルに対してミッションをクリアしていくゲーム。
えー、なんと言うか。
選べる機体はミッションごとに固定されていて、機体の色を二色から選ぶくらいか。
まぁシンプルシリーズなのでそこはいいです。
操作性が悪い。泣きたくなります。
そのくせ、ミッションの条件が厳しい…。理不尽な攻撃が多い。
慣れたら簡単になるとは思うけど。なれるまでキツイ。

ただ、女の子のポリゴン、微妙に乳が揺れるのでそこだけグッド。
処理落ちとかするんでちょっとストレスたまるかなぁといった具合。

ま、ぼちぼちやっていきます。

1537斬戯:2004/08/09(月) 10:55
ヒィ・・・!だ、大美人・・・!

1538カッコウ:2004/08/09(月) 12:14
Apacheでヘルファイア発射。

1539あかぎ:2004/08/09(月) 21:25
げぇぇ大美人。

しかしあの会社は決してかわいいと言えないあのモデリングをいつまで使いまわすんでしょうか。

1540カッコウ:2004/08/09(月) 23:32
飽きるまで。アカギはそろそろ総合買ってくれ。

1541あかぎ:2004/08/10(火) 00:14
あれなぁ・・・偽化粧でやったときはそこそこ面白かったけどいざ金出すとなると・・。

1542そわっち:2004/08/10(火) 00:38
えらいゲームを買っとるなヤポはw

しっかし天誅紅やる気が起きない。
ベタになってきたっつーのもあるが従来のシステムを崩さないってのも問題ですな。
忍殺乱舞(密着した二人の敵をいっぺんに忍殺出来る)は新しいが、
そのシステムのために二匹近い位置に配備されてるのが何ともうざい。

かと言って他のゲームもやる気起きんし・・・。
FFまで勉強に専念した方が良さそうだ。

1543あかぎ:2004/08/10(火) 01:03
天誅は結局1と2しかやってないぜ。
時間軸もバイオみたいに前後しまくってるから理解するのがめんどくさいw

FFⅡやってねー。進みたいのにシステムがダルすぎてやる気おきねー。


ファイトナイトで作成したバンナが10戦9勝8KO1敗です。
顔は結構似せれたと思うんだが変にアゴを弱く設定してしまってよー倒れやがる。
そのくせパンチ力は並よりちょっと上って程度でバンナっぽくねぇ。鍛えねば。

1544そわっち:2004/08/10(火) 01:23
天誅は結局ある程度すすんだら、
団子設置→敵、団子拾う→殺→団子回収
ってなってくるからなぁ。そこがいいところでもあるんだがw
サイドステップとか動きが良くなった近作ではボスも楽勝なのです。
単に俺のゲーム熱が冷めてるだけか。

1545カッコウ:2004/08/10(火) 09:11
ボタ作ってよボタ。

1546あかぎ:2004/08/11(水) 00:38
確かに誰のプレイ見てても団子殺しかやってるの見たことないな・・。

>ボタ
髪型がねー。ホワイトバッファロー毛のトランクスもねー。

1547カッコウ:2004/08/11(水) 16:28
あと声も無さそうだ。

1548あかぎ(ノート):2004/08/12(木) 21:43
もうなんつーか売りに行こう。
と思ったらゲオで2000円とか言われるし。
ソフマップだと4000円らしいのでちょっと梅田まで遠出するかな。

1549あかぎ:2004/08/13(金) 08:49
http://www11.ocn.ne.jp/~nfs/sd5_mazinger.mpg

これくらい精巧に作れたらエディットも楽しいだろうなぁ。

1550カッコウ:2004/08/19(木) 10:19
あははBF1942を1ゲームやったら遅刻した。

1551あかぎ:2004/08/19(木) 20:42
FFⅡ

多分普通にプレイしたら1時間くらいで到達できるところだと思うけどプレイ時間8時間ちょい。
調子に乗ってミンウを強化しすぎた。多分SORとか余裕。

1552カッコウ:2004/08/23(月) 12:54
ファイト夜の隠しキャラにサップがいるそうなんだがアカギは見たんだろうか。

EECPパッチ当てたOFPが新鮮で最高に面白いです。最初がどんなに糞モデルでも
ユーザが作ったハイクオリティモデルとかに入れ替えれるPCゲームが僕は大好きです。

1553あかぎ:2004/08/24(火) 18:35
サップ見てねぇな・・・マジかよ。

キンコロⅡのEDITサンプルレスラーが結構笑えるんだが定価高すぎるよ。

1554あかぎ:2004/08/30(月) 22:47
お姉チャンバラが熱いよ。2000円のくせに。

1555yapo:2004/08/31(火) 03:10
お姉チャンバラ出たの!?
買いにいかなきゃ!!

1556斬戯:2004/08/31(火) 15:15
馬鹿売れみたいやねぇ・・・。メーカー品切れ状態らしい。俺も欲しい。

1557あかぎ:2004/08/31(火) 21:20
2000円のくせに!
まぁ一面しかやってないんだが普通に面白い。
ただ二面以降プレイするかと問われれば返答に困るが。

ヤポとザンギはヴァルケン買ってこい。

1558yapo:2004/08/31(火) 21:55
ヴァルケンヒィ!?
仕事先の先輩がやったらしいけど、凄い酷いというのを聞いた。
何か色々退化しすぎてて、難易度も糞難しいのに難易度変更できないとか、
なんか糞要素一杯みえたので勘弁してください…。

1559あかぎ:2004/09/01(水) 00:12
アマゾンのレビューとか読むと糞っぷりがよくわかる・・・・。
GBAメタルマックスの時以上の大反響。

1560yapo:2004/09/01(水) 02:02
今、アマゾンのレビュー見てきた。
爆笑した。
うわさに聞く所によると、メタルマックスの移植をした所が社名かえてやってるそうだね。
過去の名作を食い荒らすのはよくないと思うんですよ。糞野郎。

1561哲子:2004/09/01(水) 12:03
専門学校の頃その会社に面接を受けに行った記憶が・・
たしかナウプロダクションだっけ?

1562斬戯:2004/09/01(水) 14:32
ヴァルケン大好きだったのに・・・。チクショウ・・・!

1563あかぎ:2004/09/01(水) 22:41
好きであればあるほどダメージはデカそうだ。

1564あかぎ:2004/09/09(木) 22:13
お姉チャンバラ結局買った日しかやってないや。

1565あかぎ:2004/09/09(木) 22:15
DMC3の体験版動画見たらベルセルクが悲しくなってきたな。
まぁあれはもっさり感を楽しむんだと思うがDC版と違ってストーリーどうでもいいからあんまりやる気が。
ていうかガッツ以外のモデリング&声がやる気なさすぎですよ。同人ゲームかと思った。

1566yapo:2004/09/09(木) 23:50
お姉チャンバラ。やりすぎて二日で飽きた…。
なんだろ。ゾンビ出すぎ。

1567カッコウ:2004/09/10(金) 02:27
ぜひベルセルクとARMSを比較評価していただきたい。ARMSが100でお願いします。

1568あかぎ:2004/09/11(土) 13:12
さすがにそれベルセルクに失礼だろw
ARMSはお遊びファングッズだけどベルセルクは正式なゲームだからな。
あんなもんを100に設定したら2万とかそういう数字になっちまうぜ。

で、例の韓国鯖にあったベルセルクのデモ見たわけだが180度印象がかわった。すごすぎた。
大半は回想シーンだと思うがまぁ無いよかいいだろう。そして相変わらず平沢氏の歌はベルセルクにマッチしすぎ。

1569カッコウ:2004/09/11(土) 16:45
不思議だよなあの歌。

1570カッコウ:2004/09/13(月) 18:08
バイスシティ面白いけどハングして落ちすぎ。駄目だこりゃ。

1571yapo:2004/09/13(月) 20:19
鬼武者タクティクス。
糞してる間に丁度一面クリアできるのでお手軽でよい。
ストーリーやシステムは陳腐。
正面から攻撃した場合は反撃されるとか、後ろや横から攻撃したらダメージ補正がかかるとか、
高低差によるダメージ補正とかそういうのが全くないので悲しい。

キャラの顔絵は好きな部類なのでよし。それくらい。

1572yapo:2004/09/15(水) 00:16
鬼武者タクティクス、27話まで進みました。

ロクに防具ないのに敵の攻撃力がガンガン上がっていくので、ちょっと苦戦中。
特にガントリング砲とかいう敵がエグすぎた。

HP、一番多い奴で200しかないのに、四発攻撃がデフォで、しかも一発で80くらいダメージ食らう。
そんなのが5匹もいた。無茶しすぎだ。

1573yapo:2004/09/16(木) 07:15
鬼武者タクティクスクリアしました。
力押しで全てカタがつくってのが凄すぎた。

多分二週目とかやらないだろうな…。

1574あかぎ:2004/09/16(木) 18:30
鬼武者タクテクスとはまた微妙なゲームをクリアしたなw
たしかROM持ってた希ガス。売ってるのは全く見た事ないが。


久々にスーファミのろくでなしブルースやったらあまりのクソゲっぷりに吐き気がした。
こんなもんに一万近く出して喜んでたんだなぁ・・・。

1575あかぎ:2004/09/17(金) 00:33
ガーヒーアドバンスのROM拾いました。クソゲーでした。

1576斬戯:2004/09/17(金) 11:06
うへァ・・・トレジャーやっちゃった。
めげずにガンスターヒーローズ出して欲しい所。

1577yapo:2004/09/17(金) 22:19
>>おにむさタクテクス
クリアした今も、糞する時にレベルあげやってるよん。
糞してる間には丁度いいんだよなぁ、これ…。

>>ろくブル
薬師寺の「おまえがわるい!」ってのと、太尊の「なめてんじゃねぇ!」ってのが印象深い。

1578あかぎ:2004/09/18(土) 17:27
声もグラフィックもゲーム性も脳内補正かかりまくってたからヤバかったよ。

1579あかぎ:2004/09/18(土) 17:29
ガーヒーアドバンスはやればやるほど荒しか見えてこない今世紀TOP5に入るくらいの期待外れゲーですよしかし。

1580りゅうこう:2004/09/18(土) 17:38
んなことやってる場合じゃないのに、くにおくんクローン。
http://sapporo.cool.ne.jp/kuniokun/
http://www.ac-promenade.net/kunio/heroine/

当時の思い出も手伝ってか熱くなるー。

1581カッコウ:2004/09/20(月) 01:53
これアニメーションや操作性も格闘伝説並みに底上げされて手最高。

1582yapo:2004/09/20(月) 21:48
【バーチャ4エボリューション】をソフマップにて1000円で購入。
トレーニングで一応トレーニングを十二分にしたけど、二戦目で楽勝で負けた。操作しづれー。

【ベルセルク初回限定版】をソフマップにて予約。
1000円とられたし、後々見てみるとゾッドが付かないとか。超ショック。

1583あかぎ:2004/09/20(月) 22:53
EVO買ったのか。俺のは借りパク品だったりする。

予約の1000円は前金だから別に問題無いんじゃねー。
俺は一応フラゲ店で通常版を予約したがFEと同じ日なのでどっちか予約するんじゃなかったと後悔。

1584あかぎ:2004/09/20(月) 23:01
ベルセルクとドライバーの体験版は頂く。
メタルギア3&アシッド、ロマサガ、バイオ4、GT4、鉄拳5、はプレイしてきたい。

ドラクエは・・・まぁ無理だろうな。並ぶの嫌だし動いてるの見れたらいいや。

1585yapo:2004/09/21(火) 03:06
ロマサガの感想をお待ちしまくる。

1586哲子:2004/09/21(火) 12:45
鉄拳5なんて出るのか・・

1587哲子:2004/09/21(火) 12:46
sage忘れすみません・・

1588ソワッチ:2004/09/24(金) 20:15
俺もロマサガ期待!

1589ソワッチ:2004/09/25(土) 02:33
ベルセルクはヤポが買ったのを見せてもらうとしよう。
個人的にはFEやりたいがSP売りさばいてたので買いなおさねばならんのが痛い・・・。

つか今はFFタクティクスがあれば充分って感じだ。

1590そわっち:2004/09/25(土) 02:52
FOMA対応のビフォアクライシス-FFⅦ-を体験版だけやってみた。
なんかすごい糞だったのだが。
携帯カメラで撮ったものをマテリア化できるのはすごいと思ったが、
「クエイク」しか出ねーよ・・・。
そういや今日から製品版できるらしいから一応やってみる。電車で。

1591カッコウ:2004/09/27(月) 11:42
ベルセルク体験版楽しすぎる。おーぐるとかいらないからずっとドワーフを刻んでいたい。

1592あかぎ:2004/09/27(月) 13:49
楽しすぎる。ていうかオーグル含めてボス戦いらないな。ゾッドもなんかめんどくさかったし。

>ロマサガ
外から見てたけどなんか微妙だったなぁ。顔だけリアルで2頭身だからキモい。
ていうかスクエニブースは人多すぎて近寄っただけで放置した。



メタルギア3マジでスゴすぎた。社員のプレイが神すぎてちょっと悲しかったが。
あと映像垂れ流ししすぎて発売日までに全ストーリーわかってしまいそうなのが・・・。

1593あかぎ:2004/09/27(月) 13:51
>ビフォアクライシス-FFⅦ-

OPかなんかわからないがアニメが流れてたなぁ。あれはすごい良かった。
ヴィンセント主人公のやつは結構糞ゲっぽいなーと思った。

1594そわっち:2004/10/02(土) 14:14
FOMAのスクエニサイトは鯖がパンクしてメンテ中ばっかなんで先月解約しました。
全員FFし過ぎ。

1595そわっち:2004/10/02(土) 14:49
FFタクティクスはやっぱ面白い。空き時間見つけてやるのが日課。
今回は幻影旅団でやってみた。
育成計画
・クロロ(ラムザ):算術士で辞書装備と行きたいが、算術士の能力は異常に低い。
        なので召喚士にアビ算術ってのでとりあえず固めてみる。アルテマはもちろんスキルハンティングだ。
・ウボォーギン:モンクに弓使いのアビチャージで行こうかなと。ためパンチ。
        しかし基本技で「投石」ってのも捨てがたい。「ためる」もあるし。
・フェイタン:忍者でアビ盗むかなぁやっぱ。「ワタシ達盗賊。モノ盗むに決まてるね。」
・ノブナガ:侍でアビ戦技が妥当か。
・シャルナーク:シーフでサポ話術。「ハートを盗む」「勧誘」で敵はロボットと化す。
・マチ:忍者でサポ拳術。拳術は主に「チャクラ」などの回復要素を。白魔法でもいいがMP無いんで。
・シズク:正直悩む。デメちゃんの変わりは見つからないんで、とりあえずレアな踊り子で。
・パクノダ:正直悩む。魔道士に銃装備とかでも良さそうだが、魔法はクロロで充分だし。

残りの面子は固定メンバーと他キャラとかぶりそうって理由で無し。
4章あたりになったら、パクノダあたりは除名せなあかんっぽい。
まだ2章なんでボチボチやります。計画立てるのは楽しいが多分途中で飽きるw

1596yapo:2004/10/02(土) 23:07
次にでるRPGツクールが凄い期待ですよ、お兄さん!
オラ、わくわくしてきたぞ。

1597kakkou:2004/10/02(土) 23:16
XP

1598yapo:2004/10/02(土) 23:24
('A`)


('A`)XPはイラナイッス…。パソコンでゲームしない子だしなぁ、俺…。

1599kakkou:2004/10/03(日) 14:53
下のPS2のURLからXPのところ見てみたがなんか拡張性が高そうだな・・・Ruby使えるのか。

1600あかぎ:2004/10/04(月) 01:07
旅団タクティクスいいなw

ツクールは結局途中でやめてしまう希ガス。
しかしコンシューマのは最近自分でモデル作れないんだなぁ。
ドット打つのはめんどかったけど3Dならさくっといけそうなのに。ラクガキ王国2形式で。

1601あかぎ:2004/10/04(月) 01:47
ソフマップでMGS3やってきた。やっぱすごい面白いなこれは。
隣のヨン様上手すぎで萎縮して即死したけどね。

コナミの広報の人が言うには体験版クリアできる人はなかなかいねーとかなんとか。
まぁステッカーもらえたのでよしとしよう。なんか雑誌に体験版つかねーかな。

1602:2004/10/04(月) 17:59
4様が華麗に1602ゲット。

1603そわっち:2004/10/04(月) 22:50
ぺ様が・・。

MGS3体験版ほしーなぁ。
ヨドバシのデモ見てるだけじゃもどかしい・・。

1604あかぎ:2004/10/05(火) 00:18
11月発売のコナミのゲームにつくかはたまたMGS体験版がウリの雑誌が出るか。

まぁ間違いなく体験版は世に出すでしょうな。それでも利益とれるしやらんわけがない。
1も2も体験版効果すごかったしな。

1605あかぎ:2004/10/05(火) 19:57
ベルセルクゲット。
最初地雷かと思ったけどまぁかんしゃく玉レベル。
デモははっきりいって事前の動画で見尽くした感じ。挿入も不自然で萎え。
ていうかアクションとグラフィック以外はヤバい。かなりショボい。

まぁ今日中にクリアして明日からはFEやらないと。ROMはごにょごにょしたけど実機でやりたいよね。

1606そわっち:2004/10/05(火) 23:44
お、そういやもう発売したのなベルセルク。
なんかバイトの後輩達が買う買う言うてたんで様子見してた。
FEもやりたいけどSPがなぁ。売るんじゃなかった。

1607あかぎ:2004/10/06(水) 00:03
ごめんなさいベルセルク超クソゲーでした。
ゲームやっててこんなにストレス溜まったのは初めてかもしれない。

戦闘だけを延々とやるならこんな事にならんかったろうに。
無駄に広大なマップを当てもなく歩かされたり静止したポリゴンのみでお話進められたり
全く広がりのない単調な戦闘を無駄に繰り返したり最悪ですマジで。

救いはボス戦だけだな・・・。

1608あかぎ:2004/10/06(水) 00:06
まぁやってみればわかると思う。
ザコ戦も最初はすごい爽快だけどそれが後10時間近くも続くわけです。それ以外なにもありません。

1609ヤポ:2004/10/06(水) 00:46
うげ…。そんなに糞なのか…。
うぐぐ…。せめて一万円分遊べるように努力しよう…。

今は【ケロロ軍曹メロメロバトルロイヤル】が楽しいです。
スマッシュブラザーズみたいなパーティーゲームなんだけど、一人でやっててもそこそこ楽しめる。
キャラクター全員クリアしたし、あとは隠し要素ゲットするだけ。

これで我が家に誰か来たとき、やるゲームないとかいう状況を打破できるぜ。

1610カッコウ:2004/10/06(水) 10:29
トバル2買えよ。

1611ヤポ:2004/10/06(水) 13:31
俺、トバル苦手で嫌いだしな…。

1612カッコウ:2004/10/06(水) 19:28
ぬぅまたまたまたバトルフィールド飽き気味になってきた。少し封印するかな。

1613りゅうこう:2004/10/07(木) 00:01
ICO安かったんで買った。
なんだか地味なアクション謎解き系。
世界観に浸れれば面白いのかも。

1614kakkou:2004/10/07(木) 00:42
落ちそうで落ちない焦燥感とひらひらする服にハァハァするゲームっぽい。>ICO

1615あかぎ:2004/10/07(木) 23:01
FE聖魔。面白いんだけど別にいつもと一緒。
なんか味方の集まりが今までになく悪いしなんかしょんぼり。

1616そわっち:2004/10/08(金) 01:49
地雷でしたかベルセルク・・。
回避成功。

1617そわっち:2004/10/08(金) 02:00
旅団タクティクス。3章突入。何かここまでシナリオ無さすぎ。
使えない兄弟を仲間にする前に、アグリアスとムスタディオを強化。
ウボォーがやっとウボォーらしくなってきた。敵一撃。チャクラでHP回復。無敵。
クロロは算術担当なんで一歩も動かないし。
フェイタンとマチも忍者。ノブナガ侍は使えない。シズクはようやく踊り子。
シャルは吟遊詩人でもさせてみるか。戦局を操るっていう都合のいい解釈で。
パクは・・・。仕事係。

1618カッコウ:2004/10/08(金) 09:32
パクはレアだから。

1619ヤポ:2004/10/10(日) 01:23
ベルセルク買ってきました。
とりあえず難易度が【EASY・NORMAL・HARD・EXPERT】とあったので、ここは男らしくEXPERTでプレイ。
パックがエルフ次元流を伝授してくれる(操作説明)ということなので、素直に伝授してもらう。

ある程度操作が分かり、いざプレイ・・・って即効ボス戦!?
凄いボコスカにやられたものの、何とか体力ギリギリで勝利。大砲斬りつぇええ。
イベントシーンが終わり、次のステージへ。よっしゃキバって行くぞオラァー!・・・って体力そのまんまかよ!?
死ぬとか思いながらアセアセしてたら、パックが下山せよと言ってきたので素直に従い下山。
んが、敵が糞ほど出てきやがる。しかも出てくる時、その真上にガッツがいたら吹き飛ばされるし。
斬り倒してやるぜーとキバってみるも、斬る→敵ガード→体当たり→ブルァー!→斬る→敵ガー(ry
倒しにく!?流石エキスパート。敵も並じゃない。
あぁどうしよう、確実に死んでしまうと思った矢先、そういえばパーソナルアクションでパックが体力回復してくれるんだったと思い出し、さっそくパック出撃。
パック「俺にまかせなって!」
ヤッフー!体力かいふ…ブルァー!?
回復時、ガッツが棒立ち状態になるので、見事敵にぶっとばされる。体力がまたピンチに。意味ねぇ!?
もう一度パックを使おうとするも、なにやらゲージが回復するまで使えないとか。ギャース!

結局、下山できぬまま敵になぶり殺しにされて終わりました。

(´・ω・`)エキスパートは調子のりすぎた。

1620そわっち:2004/10/12(火) 12:54
太鼓の達人、けっこういやかなり面白かった・・。
音ゲーの中でも一家に一台タイプですな。ほしー。
金に余裕が出来たら購入しておきたい。DDRもほしー。ドラムもギターもビートも・・。

1621あかぎ:2004/10/12(火) 22:45
いやーあれ楽しかった。曲がもっと多かったりすればいいんだけどなぁ。
音ゲーはDDRとビートマニアぐらいしかやった事なかったなぁ。その二つは死ぬほどやったけども。

1622和田どん:2004/10/13(水) 17:53
       , ――――,―――- 、
     ,/   / , '/  ̄ ̄ ヽ、 、
    //    /  //       ヽ l
    | |    |  l l  ●   ●  l |
    | |    |  | |   ヽノヽノ  l l
    | | ._   | //丶  ヽ_ノ  ノ二⌒)
    ヽ//   (_)ヽヽ___ ノノ   ̄
    (_) ̄ ̄    (ニl二○二コ'

1623あかぎ:2004/10/13(水) 23:07
○ベルセルク
クリフォトまでやって普通に売ろうと思った。ほんとツマラン。
○聖魔の光石
ラストらへんだろうけどツマンなくなってきたので友人に貸そう。

結局二つともクリアすることすらできない糞ゲーだったよ。ドライバーに期待しよう。

1624カッコウ:2004/10/15(金) 17:51
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|      わあ
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /       パンや・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    パンおいしいねんっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\

1625カッコウ:2004/10/15(金) 18:18
         ┌─────┐        / ̄/  ヽ ヽ ヽ
            〃´●ヽ 〃●`ヽ────┐/   ̄ ̄ ̄ ̄l
          ゝ-⌒ゝ' ゝ⌒ゝ-' ┌―┐ レ  / ̄7 /二二__
          __|  |___」 │  |  ヽ、/  ./ l____l
         |______||__二二__|    / /

1626あかぎ:2004/10/17(日) 19:15
ベルセルクをクリアした。斬馬刀も取った。二度とやらねぇこのうんこゲー。死ね。

1627あかぎ:2004/10/18(月) 21:11
うんこゲー売ってきた。こんなもんでも金になるんだな。
買ってから結局2週間も所持してたのか。すごいな。

1628kakkou:2004/10/18(月) 23:33
もはや1時間待ちしてまで体験したゲームの製品版がうんこゲーとは嘆かわしいですな。

1629そわっち:2004/10/19(火) 00:22
すーごい前から宣伝してずっと楽しみにしてたのにねぇ・・。

1630あかぎ:2004/10/19(火) 19:28
これからはゲーム買うの自重しよう。と思えた。

1631斬戯:2004/10/19(火) 22:12
それでもメタルギアには期待したい。

1632あかぎ:2004/10/20(水) 14:44
あれは普通じゃないくらい面白いから大丈夫だと思いたいな。
しかし小島さんがまた電波を受信してたら危険だ。

1633あかぎ:2004/10/21(木) 21:56
久々に鉄騎がやりたくなってきた・・・押入れの奥底から封印を解くか。

1634kakkou:2004/10/23(土) 01:14
リムファクシ硬すぎ。

1635kakkou:2004/10/23(土) 01:36
トーネードのディスペンサー装備使ったらあっさり沈んだ。

1636あかぎ:2004/10/23(土) 12:28
何のことかと思ったらAC05か。

1637カッコウ:2004/10/23(土) 21:53
おう。単調かと思われたストーリーも展開が速くなってからはとてもいい感じ。

1638あかぎ:2004/10/23(土) 22:40
ナガセにハァハァするだけじゃなかったのか。

1639カッコウ:2004/10/24(日) 03:10
ナーッガセーは退避エリアライン直前で迎えに着たわよといいながら俺の機体を体当たりで裂いてくれるイカした奴ですよ。

1640あかぎ:2004/10/24(日) 10:21
アーマードコアで機体回収にくるイカれた女を彷彿させる。

1641カッコウ:2004/10/25(月) 09:07
日本語音声は下手じゃないんだけど英語の雰囲気って大切だと思った。

1642カッコウ:2004/10/25(月) 09:38
エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー
クリアしたので総評をば。不安だったキャラクタ中心ストーリーだったが不安を覆すに値するもんでした。
いい意味で映画的で04みたいに繰り返し楽しむのには向いて無いストーリーとは思う。何が黒幕かわかってっからなぁ。
04の全18ミッションに比べ28ミッション+分岐にアーケードモードもあるのでボリュームは上回ってます。
今回はミサイルが補充できないです。補充のつもりでライン外に出てMissionFailed。補充できないって言っとけよ!
売りである僚機システムですがまぁそれなりには機能してくれてるみたいです。大量の地上ユニットが居る時の
対地攻撃のときとか結構楽です。これまでのACには無かった編隊を組むというのが中々気持ちがよいです。
04的精神高揚シチュもあるのでばっちり。それからGrimmはへたれじゃなかった。SwordManは黒すぎ。

ああ、あとJAS-39Cグリペソをロケットランチャーのみにした開発者出て来い。お腹を殴ってやる。

1643カッコウ:2004/10/25(月) 09:42
それから12月販売予定のAC5のサントラの4000円って何よ。+1000円は何の価値なんだね。

1644あかぎ:2004/10/25(月) 18:54
カッコウがコンシューマをクリアしたので感動した。トンネルがんばった。
+1000円はナガセフィギュアが付くに決まってんだろ!

1645そわっち:2004/10/26(火) 00:56
高いサントラだな。
そういや長いことサントラ買ってない。

1646あかぎ:2004/10/27(水) 22:39
サントラとえいばFF8のだけ全部持ってるな。オーケストラとかピアノとか限定版とか。
他の作品のは一切手を出したことがござんせん。FF8のも買って聴いてないけどな・・・。

1647カッコウ:2004/10/29(金) 10:51
何でもいいから生オーケストラとか聞きに行きたいなぁ。1000円ぐらいできけねーもんか。

1648哲子:2004/10/29(金) 12:04
神戸くれば見れるかもよ

1649kakkou:2004/10/31(日) 20:40
何で神戸まで!?
一応近所にすみだトリニティーホールってのがあるらしいんですが公演情報とかどこかでみれないんかなぁ。
区民とかなら確か割引があると聞いたが・・・。

1650哲子:2004/11/01(月) 12:07
しかし、休日にオーケストラとはカッコウも大人になったなぁ・・

1651カッコウ:2004/11/01(月) 19:14
やー安ければと思っただけで2000円以上取られるなら行かないよ(w
どこかに書いたが小学生のでも合奏っていいもんだなーと思ったから
プロならどんなもんかなと興味があるだけですよ。

1652あかぎ:2004/11/01(月) 22:19
俺も一回聴きに行ってみたいな。のだめ効果ですが。

1653kakkou:2004/11/01(月) 23:06
ぐぐってもみつからねーと思ったらトリフォニーだった。

http://www.triphony.com/calendar/index.html
んで価格見てみると在区民で3000円前後。
年明け大阪に買える予定がなければ1/3日のコンサートにでも行ってみようと思う。

1654あかぎ:2004/11/01(月) 23:34
それより6日の後楽園ホール行けよ。ジョージがセコンドにつくぜ。

1655カッコウ:2004/11/02(火) 17:35
ジョージめ。

1656あかぎ:2004/11/03(水) 21:23
思い立ってDDSアバタールチューナーを買ったんですがダンジョンが糞なげぇ。
ポリゴンは鬼のように綺麗なんだがゲーム部分に進化が全く感じられず。
しかしまぁ某所の評判も良くないし全然期待してなかったけども。

とりあえず攻略サイトのMAP無しじゃめんどくさくてやってられないゲームでした。

1657そわっち:2004/11/05(金) 16:38
アバタール、みーにつづきアカギの評判もいまひとつか〜。

1658あかぎ:2004/11/07(日) 23:13
まぁ画面は綺麗だし2も出るのでクリアはしてみるよ。
何があかんってそりゃダンジョンがすごいクソなのが・・・あんなもん進めるか。
あと慢性的な金欠になるのもいただけない。ちゃんとテストプレイしてるのか、と。

1659あかぎ:2004/11/08(月) 19:58
戦闘始まった瞬間全体攻撃喰らって混乱させられてこっちのターンになる前に全滅とか死ね。

1660斬戯:2004/11/08(月) 22:32
GCのガンダムが凄く良い。
ガンダムDXをもうちょっと重くした感じだろうか。
パイロットにレベルがあって、それが思いっきりMSに反映される。
つまりはアムロ最強。マジで3分でリックドム1ダースが可能。
逆にクリスティーナ=マッケンジーとかセイラさんとかカス。
バーニィとかランバに即殺される。でもレベルを上げると対抗できるように・・・。
スパロボ的なアビリティとか装備してたりして、これはかなり楽しいデスヨ?

だが、ローディングが鬱陶しいな。
ガンダムDXの用にミッション説明画面でローディング。
が、コレがまた長い。長いんですよ!
1回目は良いけど、良く死ぬし、何回もチャレンジするので凄くダレる。
コレが無ければ最高なんだが。

そして夜中の車紹介番組みたいに、アムロがMSを紹介するムビーが最高。

1661哲子:2004/11/09(火) 12:05
あれ難しいよー
やりごたえはあると思うけどね
確かにアムロのMS紹介は真夜中の車そのもの

1662あかぎ:2004/11/09(火) 21:59
弟がやってたな。なんかすぐ安くならんかったかあれw
古谷さんは解説最高だな。誰かtheサバゲ買えよ。

1663kakkou:2004/11/09(火) 23:50
欲しいんだがヨドバシに無いな。
秋葉原に行ってまでゲームを買いたいと思えないしどうすればいいんだ。

1664あかぎ:2004/11/10(水) 23:17
行ったときについでに買えよ!?

1665kakkou:2004/11/11(木) 02:07
エー。秋葉原ですよ?ゲーム買うとかあり得ない。

1666あかぎ:2004/11/12(金) 01:45
安売り情報スレに従って転売しる。

1667あかぎ:2004/11/13(土) 21:44
偽化粧2004に行ってきた。
一歩オールスターズは2よりも1に近いゲームだった。面白いよ。
ブースの人が去年の暴挙を覚えてたのでちょっと楽しげだった。

メタルウルフカオス面白かったんだが音が小さくて聞こえなかったのが残念。
ダイナマイトはなかなか総合部分も作り直されてて期待大。楽しいぜ。
グラディエイターは神ゲーだな。買い決定。
ヒットマンコントラクトの箱Ver面白すぎた。怖すぎるけど。



ドラクエ8がちょっと期待はずれだったな。テンポが良くない。

1668あかぎ:2004/11/13(土) 21:46
一歩AS
「1に近い感じになってますね」と聞いたら
「だってしょうがないですよ。2より1の方が面白いって皆言うんだもん」って言ってた。
なかなか正直で良い会社だと思った。

1669kakkou:2004/11/14(日) 18:39
高感度UP。しかし覚えられてるとは・・・さすが全国デビュー。

1670kakkou:2004/11/14(日) 18:40
ヒットマンコントラクトもやりたいなー。PC版は今いくらかしら。

1671哲子:2004/11/15(月) 12:07
うほ。
俺も昨日行って来たよ。
持ちかえり自由のポスターがひどかった。

1672カッコウ:2004/11/15(月) 18:40
邦モ行ってたのか!
ポスターは去年もって帰ったよ!

1673哲子:2004/11/16(火) 12:04
高橋名人が入口で待機しててびびったよW

1674あかぎ:2004/11/16(火) 18:37
高橋名人いたなーw
俺が見てるときはステージでなんか講釈たれてた。

しかしグラディエイター面白かった・・・死ぬほど素敵なゲームだぜあれ。
カプコンが出すやつはダメそうだけどな。アルゴスの臭い。

1675あかぎ:2004/11/20(土) 00:47
さて明日あたり鉄拳5をやってくるか。

1676斬戯:2004/11/20(土) 12:24
最近3Dはさっぱりやってないなぁ。

カプジャムが2戦目で飽きるぐらい糞です。どうしようか。
ザンギのスクリューのダメージが物凄いのには感動したけど。

1677kakkou:2004/11/20(土) 21:01
トバル2買えよ。

1678あかぎ:2004/11/22(月) 00:51
トバル2は現役です。続編を(ry

1679カッコウ:2004/11/26(金) 09:20
昨日のHL2は怖すぎた。一刻も早くこの街から出たいと思った。

1680あかぎ:2004/11/26(金) 22:18
残業から帰ってきたら弟がドラクエⅧやってた。
スキルポイントはドラクエらしさを潰してるだけでなんの意味もないと思った。

1681あかぎ:2004/11/27(土) 20:16
人がやってるの見ると自分もやりたくなってくる。

1682斬戯:2004/11/29(月) 00:00
ウチも弟が買ってきてたので隙を見てプレイ。
3分で辞めた。もう俺にはこういうゲーム無理だわ。

1683あかぎ:2004/11/29(月) 01:14
あらら。
まぁザンギが普通にRPGやってる姿もあんま想像つかんがw

俺は弟が終わったら借りてみようかな。せっかくスライムコントローラも買ったことだし・・・。

1684寅焼:2004/11/29(月) 02:19
ザソギはアンサガ派

1685YU〜Z:2004/11/29(月) 08:32
ドラクエ…
気が向いたら買おう!
ついでにスラムコントローラーも買おう!

そして寅は魔界塔士サ・ガ派

1686ヤポ:2004/11/29(月) 17:58
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャーをバイト先の先輩から借りてやった。
すげぇ熱い。アクションゲームだけど、よく動くし、かっこいいし面白い。
こりゃ買ってしまう出来だぜ。

でも、最近はアドバンスでも声出るから、凄い進化したよなぁとしみじみ思う。

1687斬戯:2004/11/29(月) 21:52
ランス6は未だにやってるんだけどなw

1688りゅうこう:2004/11/30(火) 00:39
ドラクエ、俺も気が向いたらかなぁ。
篭っちゃいそうだしw

1689そわっち:2004/12/03(金) 23:15
ありゃ、まさかドラクエⅧやってるの俺だけか。
一日一時間を守れなくて、もう総合で10時間超えた。
メタルスライムを屠ってたら、レベルがあがりまくった。
スキルシステムは個人的に「有りやな」って感じ。
近作の職業と違って、極めるのはお手軽そうだし。
隙の無いゲームです。なんとかやり過ぎないように頑張ります。

1690そわっち:2004/12/03(金) 23:29
あ、姉がアンジェリークの新作を・・・

1691あかぎ:2004/12/04(土) 09:57
弟がクリアしてたなぁ。俺もやりてぇけどまだ貸してくれないっぽい。

1692カッコウ:2004/12/04(土) 13:42
>姉
(・∀・)ニヤニヤ

1693あかぎ:2004/12/07(火) 20:16
^^

1694りゅうこう:2004/12/07(火) 23:33
DQ結局買った。
操作だけドラクエで
後はダーククロニクルな感じがした。

1695カッコウ:2004/12/08(水) 09:07
そいやレベル5のゲームはやったこと無いんですよな俺。

1696カッコウ:2004/12/08(水) 09:52
CS:Sやると鬱になる。
なんであんな遠いところからAKでこっちの頭を打ち抜いてこれるの。

1697あかぎ:2004/12/08(水) 21:43
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120810.html
ドラクエやりすぎ。井川は今頃MGS3あたりに向けて調整中だろうか。

1698カッコウ:2004/12/09(木) 09:09
井川はもう3週目ぐらい。

1699あかぎ:2004/12/09(木) 21:15
NDSとPSPどっちが良いかネットで調べてるかもしれない。

1700カッコウ:2004/12/10(金) 09:20
NDSは予約して買ったしPSPは日本橋のソフマップの開店行列に並ぶよ。

1701あかぎ:2004/12/11(土) 09:48
ゲーマーとしてはおそらく日本有数の金持ちだからな・・・。

1702カッコウ:2004/12/11(土) 16:26
やはりに50インチリアプロ(グラベガ)とかを買っていてプラズマとか糞とか言いつつ
AVマルチ端子でどのゲーム機もRGB直接接続じゃないとゲームができないとかなんだろう。
さらに気分が乗ってるときはHD液晶プロジェクタに接続して100インチオーバーで楽しむ。
夢のような環境だ。



CS:Sを6時までやってたら16時に目が覚めた。最悪だ…。

1703カッコウ:2004/12/11(土) 21:41
悔しくなったのでまたCS:Sやったらぼろ糞に殺された。最悪だ…。

1704カッコウ:2004/12/14(火) 18:28
http://them.lomo.jp/CS/pukiwikiCSS/pukiwiki.php?FrontPage
素敵な解説があった。ちょっと練習しよ・・・。

1705カッコウ:2004/12/15(水) 23:48
この解説サイトSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
ヘッドショットが取れるようになってきた。

1706あかぎ:2004/12/16(木) 22:26
おいおいMGS3難しすぎですよ。なんだこりゃあ。
相変わらずデモと無線が長い長い。2より長いんじゃねーのこれ・・・。
プレイ時間3時間だけど多分1時間ちょいくらいしか操作してない。

1707斬戯:2004/12/17(金) 10:28
ハゲドウ。
先週2を一回クリアしてるというのに死にまくる。ソリトンレーダー無いのがこんなにキツイとは。
というか視点悪く無いですかね・・・?基本的に上に進んでいくんやけども、画面の下の方に居る敵が把握し辛い。
さらにデモは長い。というかトレイラーで見たのが殆どだから余計にダルいんだよな・・・。

しかしオセロット最高。リロード革命。

1708哲子:2004/12/17(金) 12:24
テイルズとガンダム買っちゃった・・
テイルズは説明書を見てキャラデザイン変えた方が良いんで無いかと
とても思った。
戦闘はシステム理解するまで時間掛かったわ
まあ楽しいラインだと思われる。
ガンダムは普通にガンダムだった

1709カッコウ:2004/12/17(金) 18:14
ガンダムー!爆誕祭に持ってきてくれるとうれしいです。
俺はクロ高を持って行きます。

1710あかぎ:2004/12/19(日) 00:16
うーん・・・こんなに熱中できないMGSは初めてだ。
ボス戦も1の頃のほうが工夫されてて面白かったし。まだ2のほうがマシ・・・かなぁ。
アイデアも詰め込みすぎで全然ゲームとして機能してないし。キュアーとかバックパックとか普通にクソ。

まぁストーリーとデモ見たい為に作業してる感じだな。
ボス戦始まりそうになったらデモで全部終わらせてくれていいのに、と思ってる自分がいる。



というわけでデモ部分だけ収録したDVDを発売してくれ。今ジエンド戦だけどこれ以上やる気が起きない・・・。

1711あかぎ:2004/12/19(日) 00:19
レーダーが無いせいでどんなに気をつけながら進んでも普通に見つかって皆殺し。どうなんだこれ。
あと雑魚兵とガチやってもまず負ける事が無いのがちょっとなぁ・・・ナイフ一本で4人くらい同時に殺せるし。

1712カッコウ:2004/12/20(月) 01:01
皆殺しというのは相手兵士をってことか?(w

1713斬戯:2004/12/20(月) 11:21
すっげー面白いとは言わないが、そこそこは面白い感じ。
ジッと隠れて行動するより、皆殺しの方が手っ取り早いのにやっと気付いた。
敵弱いし、無限に出ないし。見つかって焦る事が無い。

まぁでもボス戦はまだ許せるレベルかな。
コブラ部隊は1ほど濃いキャラはしてないけど、2よりは変な奴ばっかりやし。
ジエンドは光合成できるのよ→化け物か!?のやり取りにワロス。
スナイプせずにショットガン片手に追い掛け回して倒したけど。老人虐待ハァハァ
スコープが光反射して場所が解るのにはレオンを思い出して少し感動した。

キュアーはマジクソだな。
麻酔銃とか喰らうたんびに取り出すとかダルいだけ。何が楽しいんだか。
バックパックも意味不明。メンドイだけ。
んー、ストーリーはそれなりなんで、あとは後半の展開次第といった所。

1714哲子:2004/12/20(月) 12:08
あー、ちなみにガンダムGC版です
PS2で出てないと思ったら普通に出てたのね・・

1715あかぎ:2004/12/20(月) 17:46
とりあえず昨日寝る前にクリアしましたMGS3。
コブラ部隊は俺的フォックスハウンド超えしたぜ。名前叫ぶのがミソ。
しかし今作のオセロットはマジ神だな。こいつがいなかったらヤバかった。

フューリーとザ・ボス戦はすごいストレス溜まった。まぁ慣れればノーダメでもいけるんだがなんかなぁ。
視点の悪さと操作性のぎこちなささえなければこんなにムカつかんかったんだろうけど。

ストーリーはすごい良かった。最後泣ける・・・。そしてラストのラストでサプライズ。やっぱすごいな小島は。


とりあえずクリア特典とかもらったんで2chとか攻略サイト見ながら2週目まったりやります。

1716カッコウ:2004/12/20(月) 19:01
ほぉーストーリーがマシなら期待できるってもんだ。
なんか前作の評価と逆な気がするのだが気のせいか。

1717カッコウ:2004/12/20(月) 19:04
>>GC
orz

そしてGBASPの価格を見て回ったが未だ8800円前後が相場。高いなぁ。
なんかGCが1万3千とかなのを見るとなんか買うのがアホ臭いと思ってしまう。

1718カッコウ:2004/12/20(月) 19:28
手で買った時の送料を忘れていた。もうめんどくさくなったのでアマゾンでクレジット決済した。

1719あかぎ:2004/12/20(月) 22:16
隠し要素とか小技とか読んでるだけで震えるんですが。すごい作りこんでるなぁ。

1720カッコウ:2004/12/21(火) 02:07
さすがヒデオマジック。

ざ・フィアーはなんかこんなんクリムゾントライアッドにいたなぁとか店頭動画見て思った。

1721カッコウ:2004/12/21(火) 02:13
なるほど、関節が二つあるのか。すごい。

1722斬戯:2004/12/21(火) 10:11
何かジエンド戦以降普通に面白い。RPG拾ったので嬉しくて撃ちまくり。
フュリーはドラム缶ふっ飛ばしたりしたら結構楽勝でした。
しかしソロー本気怖い。何だアレ。ムービー中の視点変更でヒィってなったよ。
その後のソロー戦は本気トラウマものなんですが・・・18禁の意味が良く解った。強烈。
ストーリーは今盛り上がってきてる所なので楽しみ。ラスト期待。

1723斬戯:2004/12/22(水) 02:56
クリア。面白かった。
勘繰り過ぎたのがほとんど当たってて、何と言うか感動できなかったというか・・・。
うん、でもええ話。演出も巧い。2のダメさは全部払拭できた・・・か?

1724カッコウ:2004/12/22(水) 16:21
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/hl2/hl2.shtml
レーベンホルムキター!!
是非PCスペックがそこそこな人はやってくれ!

1725あかぎ:2004/12/25(土) 01:24
Dynamiteすげークソゲーだけど笑えるので置いておこう。ハハハ

1726カッコウ:2004/12/25(土) 03:09
買ったんか(w

1727ヤポ:2004/12/27(月) 00:49
塊魂を買ってきた。今からちょっとだけさわってみる。

1728あかぎ:2005/01/01(土) 22:56
メタルギアAC!Dが楽しすぎますよ。

1729あかぎ:2005/01/02(日) 10:57
なんかテリコとかいう女が仲間になった・・・二人分もデッキ組むのめんどくさいよ・・。

1730カッコウ:2005/01/03(月) 02:48
HRTの萌え隊員。

1731そわっち:2005/01/05(水) 14:53
ドラクエⅧは中だるみ中。
ギガスラッシュ覚えた。レベルは38。
錬金とかモンスターバトルとかそういうので時間をこれ以上割けないんで、ネタバレも見た。
ストーリー的にも大分後半みたいだ。
まーそのうちクリアしよう。

1732あかぎ:2005/01/05(水) 17:06
38か。38ったらクリアできるくらいなんじゃ。やった事ないけどw
たしか弟がそれくらいでクリアしてたなーという記憶があるんでした。


AC!Dは中BOSS戦でつまり中。
BOSSは倒せるんだがその後の雑魚連戦が切り抜けられない。
スネークだけステルス使ってもテリコが蜂の巣。もう一個ステルス出るまで頑張るかなぁ・・。

1733あかぎ:2005/01/05(水) 22:44
切り抜けたんだが次のBOSS戦がわけわかめでどうしようもない。

1734あかぎ:2005/01/10(月) 23:07
日本橋のソフマップにACEの試遊台があったのでプレイング。
あーこれアヌビスまんまだな。ガンダムとか使えるアヌビス。
でも面白かったので買おう。グラディエーターも発売日伸びたしね。

1735カッコウ:2005/01/11(火) 06:27
ZOEッぽいと思ったらそのままだったのか(w

1736あかぎ:2005/01/11(火) 23:51
そのまますぎてガハハと笑い飛ばしたくなった。
俺の前でプレイしてたやつが奇声発しまくりだったのでスタッフの人も苦笑。

1737カッコウ:2005/01/12(水) 09:42
男『なんでウォーカーギャリアが出てねぇんだよ!糞!』
スタッフ『苦笑』

1738あかぎ:2005/01/12(水) 23:53
男『なんでグラヴィオンが出てねぇんだよ!糞!』
スタッフ『苦笑』

1739カッコウ:2005/01/13(木) 03:10
男『なんでしーぽんが出てねぇんだよ!糞!』
スタッフ『苦笑』

1740あかぎ:2005/01/18(火) 00:29
毎日数時間も一歩ASやってる。おもしろすぎるぜ。

1741kakkou:2005/01/18(火) 18:59
おろ、飽きたみたいな口ぶりだと思ったが持ってるようだな。

ACEどうすっか悩みまくり。買ってもやらない気がするんだよな・・・。

1742あかぎ:2005/01/18(火) 21:26
1>AS>>>>2

1ほど熱中はしてないもののすっげぇ面白いですよこれ。
エキシビジョンで自分マッチメークを一生やり続けられるかもしれない。

1743kakkou:2005/01/20(木) 11:59
沢村対間柴戦はどっちが勝つと見ますか。

1744あかぎ:2005/01/20(木) 18:12
沢村が勝っても漫画的に先がないんだがそこであえて沢村の勝ちにしてもらいたい。
あとは間柴が本当に死んでしまう展開だがまぁあの漫画はライトだから無いだろうな・・・。

まぁ反則とかで途中で終わってしまうのもありだと思うけど。間柴の反則で。
一番やっちゃいけないのはドローだな。ドローにしたらジョージ死んでもらおう。



というわけで普通に間柴が勝つと思います。判定で。

1745そわっち:2005/01/20(木) 22:25
ありゃ、漫画スレかと思ったよw

ドラクエⅧ、クリアー完了。ちゃんと真のエンディングも見ました。
これ以上引っ張るわけには行かないんで急ピッチでやったけど、今回のはストーリーも好きですな。
スキルシステムは個人的には賛成。Ⅵ以降のかったるい転職システムより好感。
ゼシカだけ特定の装備によってグラフィックが変わるのも良かったwあ、主人公もあったな。
総合時間は80時間ぐらい。カジノやらモンスター闘技場やら横道それたら大分費やした。
最後はラスボスを片手で捻れる位に強くなれて良かったです。

そして売却値は3,500円なり。まぁ良しとしよう。
さて、勉強再開〜。

1746あかぎ:2005/01/21(金) 00:33
きっちりクリアしやがるとは。やるな。
しかし80時間か・・・2ヶ月って事はまぁ一日1時間ちょいな計算かな。

1747あかぎ:2005/01/21(金) 00:52
しかし今回もパラメータ差が出るな。
フェザー級限定だが同じ枠内でやらないと試合にならねぇ。

○神、いわゆるゴット
 リカルド
○黄金聖闘士
 伊達>間柴>アーニー>ジミー
○白銀聖闘士
 一歩>宮田>沢村>千堂>今井>島袋
○青銅聖闘士
 真田>ポンチャイ>牧野>沖田>武>ヴォルグ>唐沢>ヨンスー>ハンマー
○シビリアン
 オズマ、速水、板垣、冴木etc
○生ゴミ
 小橋

1748kakkou:2005/01/21(金) 13:46
>いわゆる
さりげねぇ!?

しかし真田が強いとかどうなってるんだ。

1749kakkou:2005/01/24(月) 15:09
SWAT4のベータデモができるようになっとりますが
グラフィックが綺麗な割りに妙に古臭ささを感じるのと
SWAT3の指令メニューが無くなってるのが非常に残念だ。
けど純粋に新しいFPSと見ればそれなりに楽しめなくもない。

1750あかぎ:2005/01/25(火) 18:05
新しすぎて理解されねぇ。

1751kakkou:2005/01/25(火) 18:38
SWATシリーズ自体が毎回世代ごとに完全に別物になってきてる
ゲームなのでこれはSWATじゃねぇ!というのがとは言えない。

1752あかぎ:2005/01/26(水) 23:18:38
友人宅に行ってきてめぼしいのをプレイ。

バイオ4:神ゲーだなこれ。怖いし面白いしかっこいい。死ぬ。
ACE:本気でクソゲーだな、良いところを挙げろと言われても一つも出ない。デモくらいですか。

しかし本気でACEは凹んだ。
グラフィック最悪、インターフェース最悪、操作性最悪、モーション最悪、音楽本気でゴミ、と全く良いところがない。
なんかユニットのおまけでパイロットが存在するだけで操作しててもなんのうれしさもない。

まぁすぐ1980円になるだろうこのデキじゃ。定価で買った人はご愁傷様。俺は980円でも迷うよ。

1753りゅうこう:2005/01/27(木) 12:37:28
レオン様のんやりたい、GCでしか出ないのかな。

1754斬戯:2005/01/27(木) 16:10:38
年末にPS2だった希ガス

1755kakkou:2005/01/28(金) 11:51:53
ただPS2じゃ移植してもショボイ気が。

1756りゅうこう:2005/01/28(金) 16:31:20
某専門講師のブログでも言ってたな。
年末までって長いよー。

1757斬戯:2005/01/30(日) 01:56:42
http://www.konamijpn.co.jp/products/mgs3/japanese/index_secret.html
やべぇ超笑った。

しかしバイオ4最高ですよ。レオン様最高。超怖い。

1758あかぎ:2005/01/30(日) 09:02:41
おーすげぇ。次回も楽しみだなこれわ。

>バイオ4
なんか店売りで特典付きが余ってたので買おうと思ったんだが
多分来週末には借りれるからなーと思って買わなかったんだがやはり買えばよかった・・・。

そしてなんやかんやでACE。
友人が売るって言ったのでそれまでの2日間借りてたんだがクリアーしてしまった。
最初、というか全体的に最悪なデキなんだがνガンダムだけは別。νだけやたら面白い。
しかしν以外のメカの性能が激烈に悪いので結局νし使わない仕様に。なんだこれは。

まぁラストのサザビーは装甲フル改造のブラックサレナで□連打してただけなんですけどね。
クリアしたらシークレットミッションとか隠し機体とか出てきたけどもうやらねー。返しに行くか。

1759カッコウ:2005/01/31(月) 02:38:50
>ザソギ
まだ見れねー。MGS2を先にクリアしよう。

>ACE
まぁ買ったんじゃなくてよかったね。

とりあえず秋葉原の体験版2回目にしてZ3が面白い物と
確信したので明日ヨドバシで予約してくる。

1760あかぎ:2005/01/31(月) 18:33:42
あれはすごく良いんだがカッコウの言う通りベジータとかの声が微妙だったな・・。

1761あかぎ:2005/02/01(火) 21:01:18
バイオ4、6時間ちょいほどプレイ。あー透明の昆虫がウザい。

1762あかぎ:2005/02/02(水) 00:02:32
シャドウオブローマの体験版来たからやったんだがヤバいくらい面白いな・・・。
正直カプコンのほうは買う気なかったんだがグラディエーター買った時にでも予約するか。

しかしなんで2005年にローマ舞台のゲーム2本続けてやんなきゃなんねーんだ。

1763カッコウ:2005/02/02(水) 00:31:49
ついでにセスタスでも買ってきて読め。

1764斬戯:2005/02/02(水) 13:16:59
プレデター初出はスゲェ怖かったが、2匹目以降ダルかったなぁ。
でもその場所でしか出なかったよーな。

まぁ、エネミーゼロ普通にやってた自分に取っちゃ楽勝ですよ。

しかし、プレデターやらエイリアンやら、しまいには落とし穴(カリオストロ)にトロッコ(インディ)まで。
何となく有名映画の詰め合わせっぽい雰囲気がするのは何故だろう?

1765あかぎ:2005/02/03(木) 00:00:33
メタルギアに対抗して皆殺し仕様にしただけでは飽き足らず
デモ部分でのケレン味と映画的要素を加える事によって最強になったと思ったんだろうか。

まぁGC初という事で、ある意味新シリーズを無難に立ち上げる為にこんな風になったんだと思う。


しかしシナリオ部分はなんか微妙だな。レオンはかっこ良いんだがそれだけだ。
いきなり出てきていきなりお話する人が多すぎる。
まぁ俺はバイオのシナリオ自体好きじゃないからなんでもいーんだが旧作からのファンはやはり怒ってるようだなぁ。


経過状況:アシュリー操作が終わって炎吹くドラゴンのとこでやめた。

1766あかぎ:2005/02/03(木) 00:01:44
しかも俺よく考えたらまともにやったのバイオ2だけだよ。
友人の横とかで見てたので全作いちおー知ってはいるけどなー。

1767斬戯:2005/02/03(木) 02:54:02
クリアッ!15時間もかかった!アクションゲーとしてはアリ。ストーリーゴミ!
ラスト周辺で映画見てた人がニヤリとするシーンが・・・。や、レオン様カッコ良過ぎ。
そこで3回死んだけどな!

とりあえずGC持ってるんならバイオ1リメイクやっとけっ!
1が最高で頂点。

1768カッコウ:2005/02/03(木) 09:03:21
俺もバイオは2のみ。

1769りゅうこう:2005/02/03(木) 19:38:12
バイオは1が一番怖かった気がする。
2をやったときには慣れていた気がする。
3はやってすぐやめた。

1770あかぎ:2005/02/04(金) 00:44:31
いちおうリメイク1は所持してるんだよ。確か20分くらいしかやってない。
なんというかあのラジコン操作がほんと苦手なんだ。だから今回の4は最高の仕様。全部あれで出してくれよ。
ていうかメタルギアをこの操作性でやりたい。多分面白さが20倍くらいになる。

4の経過状況:トロッコ前でたむろってる村人が久々だったので頭吹っ飛ばしてあげたところ。


シャドウオブローマの体験版やってこれ最高だなーと思って北米版のデモ見たら買う気うせた・・・。
なんで国内のゲームは人間の首チョンパやら胴体真っ二つがNGなんだろ。常識で考えたら斬れるだろボケ。

1771あかぎ:2005/02/04(金) 00:45:48
上の書き込みじゃわかりにくいな。
北米版の斬れっぷりがあまりに見事で劣化した国内版なんかに金払いたくねーって事だな。
バイオも北米版に顔面スープとか首チョンパがあるんだがまぁ別にどうでもいいな。

1772カッコウ:2005/02/04(金) 00:59:06
全く何のためのCERO推奨年齢制度なのやら。18禁カテゴリを作って
身分証明書提示必須にしろと。GTA:VCもそれで冷めた。

1773YU〜Z:2005/02/04(金) 08:25:51
ゲームの経過
モンハンG:モノブロスをたおした。訓練所で大剣チケットをあさっていた。
グランツーリスモ4:今だやらず…

1774kakkou:2005/02/04(金) 09:13:50
まぁGTシリーズは中古価格下がりにくいから気分的にいいじゃないか(w

1775YU〜Z:2005/02/04(金) 16:20:57
GT4は兄貴がかったから痛くも痒くもないんだけどなw

1776あかぎ:2005/02/07(月) 01:07:21
バイオ4はめでたくクリアした。ラスボスが一番弱いと思った。

1777あかぎ:2005/02/07(月) 22:35:10
バイオ4を超えるゲームは今年中には出ないだろうな、と。

1778カッコウ:2005/02/08(火) 13:53:29
まだ11ヶ月あるよ!?

1779あかぎ:2005/02/10(木) 00:56:45
あぁぁぁあぁハードのララパルーザが超えられない。他は全部終わったというのに。

1780カッコウ:2005/02/11(金) 23:32:02
Z3買った。やっぱキャラモデルは神。ドラゴンラッシュはCOMにやられるとすっげぇむかつく。
出す条件が簡単すぎな割りに時間が掛る。これなくてもいいと思うぞ。

1781yapo:2005/02/12(土) 22:44:28
すぐ値落ちしそうですか?
次の給料入ったらエースコンバット5と一緒に買おうとか意気込んでるんだけども。

1782あかぎ:2005/02/13(日) 00:12:29
まぁ異常なくらい消化率いいし売り上げもシリーズで一番開幕ダッシュがすごいから値割れは無いだろう。
Z1もZ2もベスト出るのが早かっただけだったし。

1783カッコウ:2005/02/13(日) 15:00:56
追い討ちが分かると俄然面白くなる。やっぱりドラゴンラッシュはいらん。

そして少年期御飯かっこえええええええええええええ。

1784カッコウ:2005/02/14(月) 22:59:48
予約限定のドラゴンレーダとかあったの思い出したので箱から出してみた。


これ作った奴死ね。

1785yapo:2005/02/15(火) 00:29:08
うへ。値落ちしないか…。
がんばって新品買うぜ!
エースコンバット5とランブルローズは中古で買いたい。

1786あかぎ:2005/02/15(火) 00:47:10
ランブルローズはエロいんだがゲームとしてはエディットの無いエキプロなので長持ちしそうにないなぁw

まぁ明日グラディエーター買って中古か値割れでDMC3待ち。
しかし欲しいゲーム多すぎるな。一月に一本と決めてはいるんだが。

1787YU〜Z:2005/02/16(水) 08:42:12
DBGTの予約限定のドラゴンレーダがリモコンかよっ!

1788kakkou:2005/02/16(水) 11:08:01
物凄い勘違いしてた。

1789りゅうこう:2005/02/16(水) 23:36:41
Z3勢いで買った。
DBのゲームって超武道伝以来だったりするが…。
操作性がとても良かった、爽快感感じれる。
DBの世界観を思いっきり楽しめる、DB世代のための
ゲームだなぁ。

1790yapo:2005/02/17(木) 00:21:00
くそー!DBZ3がますますほしくなってきた。
はよ給料日こい。

1791yapo:2005/02/17(木) 00:21:02
くそー!DBZ3がますますほしくなってきた。
はよ給料日こい。

1792カッコウ:2005/02/17(木) 01:08:42
よし次の祭りではお前ら全員殺す。

1793あかぎ:2005/02/19(土) 01:10:02
○グラディエーター

とりあえず一週目は無難に剣+小盾スタイルを特化プレイ。
いまいちランクの上げ方がわからんかったんだが気づいた時にはもう60日目。
60日目にしてやっとこさ上級剣闘士になれたものの、その時点での残り支払い額が24万。
無理だと思いながら上級ランクの模擬戦争やってたらそこそこええ感じにお金が払えはじめる。
しかし残り額が8000sになったところで77日目。しかもそこから最終日まで興行無しで払う術無し。やっちまった・・・。
んで最終日でまだ奴隷だったのでローマ式50人サバイバルモード突入。
49人目まで苦労しつつも撃破。しかしここで50人目が出てこないという強力なバグ発生。勘弁してくれ。

とまぁそんな感じ。プレイ時間は表示上は11時間だが結構死んだりしてたので15時間くらいかな。
久々に3日で15時間プレイとかした。バイオは一日2時間程度だったしなぁ。


んで通常モードやるのちょっとダレたんで素手プレイを試した。
すげぇ・・・これモーション担当してるの間違いなく格ヲタだな。跳び膝とか見事すぎる。
しかし素手は弱い。こっちの攻撃は防具で遮られるし相手の斬撃はまとも喰らう。
スピードで翻弄して敵の攻撃全部ドッジで避けるにしても相当な腕がいるな。俺にはまだ無理だ。


しかしこの360度自由に動き回れるシステムでキックボクシングのゲーム作ってくれんかなぁ。

1794斬戯:2005/02/19(土) 01:59:21
>>50人目が出てこないという強力なバグ発生。

聖剣2思い出した。

1795あかぎ:2005/02/20(日) 02:57:50
格闘スタイルかっこいいけどヨエェェ。マゾプレイだな全く。

1796kakkou:2005/02/21(月) 15:39:24
なんか格闘スタイルのメリットみたいなのはないん?

1797あかぎ:2005/02/21(月) 18:42:48
カッコ良さとプレイヤースキルの急速な向上w

他は・・・ないな。いくら極めても結局重装甲には勝てない。
このゲームは本気でストイックかつ絶妙なリアリティなので保管ゲー決定だ。
NEWから独立した社員で興した会社らしいのでやはりボクローのような水面下での名作。

しかしプレイヤーを選びすぎるゲームだ。合わない人にはこれ以上ないクソゲーだろう。

1798あかぎ:2005/02/21(月) 19:03:13
まぁこのゲームを格闘オンリーで進めるというのは
アーマードコアを爆雷&パイルバンカーでクリアする行為に酷似する。

クリアするだけなら毎日寝てたらいいので楽勝だと思う。
って最後の50人バトルが無理か・・・。

1799あかぎ:2005/02/23(水) 17:56:35
あぁ格闘でいけそうだわ。やっぱ俺つえー。

1800yapo:2005/02/24(木) 02:18:22
ドッジが凄い苦手だ…。
バスバスくらってしまう。狙ってても食らうから救いようがないな。

1801カッコウ:2005/02/24(木) 02:36:53
スーパードッヂですか。

1802そわっち:2005/02/24(木) 12:13:06
なぜドッヂ‥。

1803yapo:2005/02/25(金) 02:43:16
ドッジってのは、グラディエータでは『避け行動』の事を指すわけっすわ。

1804あかぎ:2005/02/25(金) 18:13:51
ドッジ、パリィ、ドッジ、パリィ、ドッジ、パリィ・・・でボーナスうはうは。
ちなみにトレーニングはドッジHardが一番効率いい。難なく23pゲッツ。あとは筋トレで体レベルあげまくり。

1805あかぎ:2005/02/26(土) 19:59:41
朝起きたらGEOの広告がはいってた。
買取のところを見るとメイクライ3が3/4まで4800円買取。
んでジョーシンの売値が税込み5980円。
ポイントが現在1200pで2月いっぱいまでの500円券が一枚。
というわけで購入。ふはは。

1806あかぎ:2005/02/27(日) 19:55:26
デメクラ3颯爽とクリアー。なかなか良かった。やたらムズいけど。
ただクソカメラとヒントの無い謎解きはやめてほしいなぁ。
あと脈絡も無くMAP走り回ってなぜか先に進むのもどうかと思う。一本道でいいじゃないか。

しかし久々に一日中ゲームしてたな。てか休日ずっと家にいたのも久々だ。

1807あかぎ:2005/02/27(日) 21:19:35
うーむ今年に入って結構ゲームクリアしたな。まだ2ヶ月だというのに。
ACE、バイオ4、グラディエーター、デメクラ3。すごいな一ヶ月に二本ペースじゃないか。

というわけで明日デメクラ3売ってきます。本当に一日で終わったな・・・。

1808kakkou:2005/02/28(月) 12:42:41
はやいょ!?

俺は今年はZ3だけか。未来のゲームのための投資はかなり行ったが・・・。
3月発売にパソコンは間に合ったが身の回りがゴタゴタしそうなので
延期してむしろ良かったかもしれん。

1809kakkou:2005/02/28(月) 12:48:45
昨日までナルが居てZ3対戦やってました。

面白すぎ。
誕生祭まで全員首洗って待ってろ。

1810あかぎ:2005/02/28(月) 20:36:42
デビルメイクライ、売る前に友人が1000円で土曜まで貸してくれというので貸した。普通に儲けた。

1811あかぎ:2005/02/28(月) 20:37:16
あーくそ俺もZ3やりたい。ヤバいくらいやりたい。ヤラせろ。

1812そわっち:2005/03/01(火) 00:19:58
すご!早!デメクラはそういや1と2の体験版しかやってないな。
俺もZ3と三国無双4やりたいが自重中だぜ…。

1813あかぎ:2005/03/01(火) 00:55:45
デメクラ1は神ゲー。2はクソゲー中のクソゲー。3は良ゲー。

グラフィックは普通に1が一番綺麗だったな。謎だ。
ストーリー的にも2は無いようなもんだし本当の意味での黒歴史だよ。
3→1→2と話が流れてるので3をやって若ダンテにハァハァしてみるのが良いぜ。

>自重
すごいな・・・俺は自重という言葉から最もかけ離れた人間だから純粋にすごいと思う。

1814あかぎ:2005/03/01(火) 01:00:17
しかしスネークとかダンテとかレオン様とか。
最近はお話がちょっとアレゲでもキャラ魅力によって誤魔化されてる感があるな。
全然いいと思うんですけどねそれで。キャラ作ったメーカー勝ち。

しかしグラディエーターは対極でキャラクター性皆無だったが普通にゲームとして面白かった。
ああいうのは時代に逆行してる感じで47巻あたりの一歩を彷彿とさせる。

1815そわっち:2005/03/01(火) 11:18:56
キャラゲー。FFとかもかなりその傾向だしね〜。
DQもⅧはかなりその色が出てて、何かDQやってるって感じじゃなかった。
面白かったけど。

>自重
やばい。今日図書館行ったら第1火曜日は休みという意味不明さに切れてマジで無双4買いかけた。
帰り道のゲームショップが開店してたら間違いなく買ってた…。貯金まで下ろしてた。
しかし家では勉強はかどらないし思い切ってストレス解消に買うのもありか・・。意志弱い。

1816そわっち:2005/03/01(火) 23:08:17
なんとか買いたい欲求をガッツで耐えてみせた。

1817あかぎ:2005/03/01(火) 23:52:18
そわっち は たえた。

あぁグラディエーターも飽きてきたしやっぱ売り飛ばすか。
やっぱ長年付き合えるゲームは一歩シリーズだけですよ。はやく3出ないかなぁ。

1818哲子:2005/03/02(水) 12:22:00
サカつく3が新品で500円だったので衝動買いしたが、
普通におもろいなぁ・・

1819カッコウ:2005/03/02(水) 15:06:26
同じように500円で買ったクロ校はフィルムすら破ってない。

1820あかぎ:2005/03/03(木) 01:22:01
俺は500円で買った大相撲を数時間遊んだ。笑える。

1821あかぎ:2005/03/03(木) 23:05:29
流石に飽きてきたのでグラディエーター売った。4600円だった。

1822あかぎ:2005/03/05(土) 16:56:39
メタルウルフカオス買ったー。
むずい・・・操作むずい。しかし面白い。

1823kakkou:2005/03/06(日) 01:07:20
うおお買ったのか。M1戦車踏み潰しまくれ。

1824あかぎ:2005/03/06(日) 01:12:56
2面でエイブラムスとブラックホーク出てきたのでバズーカで潰しときました。

1825斬戯:2005/03/06(日) 02:45:44
超羨ましいやつめ。

1826あかぎ:2005/03/06(日) 23:54:01
初めて凶箱持ってる優越感というものを味わえた。

1827kakkou:2005/03/08(火) 02:39:56
お、オセロットって動物名だったのかー!
一人浮いてると思ったらちゃんと統一されていた。

1828あかぎ:2005/03/08(火) 23:07:57
お互い蛇と山猫じゃ示しがつかん。

1829ヤポ:2005/03/10(木) 22:35:38
何年前か、デジタルオーディションの時に作ったADVゲームやってみて、
恥ずかしくて死にそうになった。

1830YU〜Z:2005/03/11(金) 08:20:09
大丈夫
俺なんて死んだも同然だから

1831哲子:2005/03/11(金) 12:49:33
それほしいなぁ・・

1832YU〜Z:2005/03/11(金) 15:27:46
そういや俺の作った迷作はどこかに消えていった…

1833あかぎ:2005/03/11(金) 16:58:35
カオス全然やってねぇな・・

1834ほんで:2005/03/11(金) 21:40:09
俺も久々に自分の卒業作品見てみた。
何であんなもんみんなにバラ撒いたんだ・・・・・・・・・・・・・・・
人生最大の謎。

1835ヤポ:2005/03/12(土) 22:24:31
シナリオとか無理に受け持つんじゃなかったと超後悔。
欲しい人は、ここで挙手してくれたらさしあげます。
渡す方法はMSNかCDメディアの二つあるので選んでくだされ。

コマンド?

1836kakkou:2005/03/12(土) 22:35:53
→燃やす

1837あかぎ:2005/03/14(月) 20:31:44
http://www56.tok2.com/home/harataira/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050314202502.jpg
なんとか20万点。
集中力さえ切れなければノーミスも可能だろうけど無駄にしんどい。

1838あかぎ:2005/03/14(月) 22:40:07
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050314223227.jpg
ちょっとだけ更新。しかしミスがあるのに正解率100%ってどういうことだ。

1839あかぎ:2005/03/15(火) 10:35:16
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050315102826.jpg
朝起きてなにげにやったら余裕で超えた・・・ゆっくり確実に打ったほうが点数出るのな。

1840kakkou:2005/03/15(火) 11:26:13
こんこはほんまにもー。

1841そわっち:2005/03/16(水) 00:21:33
誘惑に負けて買った真・三国無双4だが最近は誘惑に飽きてやってません。

1842あかぎ:2005/03/16(水) 02:16:46
俺もある種の誘惑に負けて買った大統領だが全くといっていいほどやってねぇ。

1843あかぎ:2005/03/17(木) 18:45:43
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068WKM2/qid%3D1111035113/sr%3D1-6/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F6/249-6512670-0454754
や、やられた!?俺ついこないだほぼ定価で買ったのよ・・・。

1844kakkou:2005/03/18(金) 01:53:52
あーあ(w
けどたまにあるAmazon在庫整理だとおもわれ。
12位にもなってるし。

1845あかぎ:2005/03/18(金) 14:08:19
ソフマップで3600円買取してるし転売屋も必死だった。

1846kakkou:2005/03/19(土) 11:26:56
もうちょっとゲームしないとだめなのかと思った。

1847あかぎ:2005/03/22(火) 14:52:36
家庭用メインのゲーム会社入りたい人って大体どこの会社の作品が好きでそこで働きたい、みたいな意思があると思うんだが
カッコウの場合とりあえず条件面だけでユークス選んでしまったというのが面接の失敗だったように思う。
ヤポみたいにカプコン一本、みたいな熱意があれば良いんだろうなと思うんですがどっか無いかね。

1848あかぎ:2005/03/22(火) 16:05:25
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=480&sid=1
PSP修理出しました。返ってきたらみんゴル買おう。
しかし着払いでいいとはいえ無駄な手間かけさせやがる。

1849k:2005/03/22(火) 16:55:05
そうなんだよな。少し熱意の見せ方を研究しようと思う。

1850あかぎ:2005/03/23(水) 00:51:44
とりあえず洋ゲーっぽいの作ってる会社とかで。

1851yapo:2005/03/23(水) 00:54:10
んじゃカプコンに決まりやね。

1852kakkou:2005/03/23(水) 02:35:33
洋ゲー代理店としてのカプコンはゴミだぜ!?

1853あかぎ:2005/03/23(水) 23:11:38
洋ゲー代理店としてのカプコンはすごいぜ。GTAとかすごいぜ。ハハハ。

まぁキラー7はよ出せと。

1854あかぎ:2005/03/31(木) 01:48:23
厳竜vs仁八のバトル前のセリフいいな。
「なんで大相撲300年の歴史で横綱が68人しかいないのか教えてやりますよ」
曙かよ。

1855カッコウ:2005/03/31(木) 03:07:48
あはははははは!面白すぎるよあはははは!

1856あかぎ:2005/03/31(木) 16:51:12
俺も吹いた。ナムコはサービス精神旺盛すぎる。

多分全キャラ出たんじゃないかなぁ。1人じゃやること無くなってきたよ。

1857あかぎ:2005/04/02(土) 01:44:44
やー今日も3時間ほど対戦しちゃった。

1858あかぎ:2005/04/04(月) 21:24:21
売ってきた。5000円だった。皆と対戦したかったなぁ。

1859kakkou:2005/04/05(火) 20:08:28
早い!早いよ!?
次に安くなるのを待ちか。

1860あかぎ:2005/04/05(火) 23:30:42
やりたくなったら友人宅で対戦するからいいのさ。

1861あかぎ:2005/04/06(水) 00:45:56
ガンダムがびっくりするくらいクソゲーでワロタ。

1862カッコウ:2005/04/06(水) 05:11:57
一年戦争なんたらか。見た目はよさそうだったのに。

1863そわっち:2005/04/06(水) 20:44:23
クソゲーなのかあれ・・・。
ガンダムとなると何でも面白く見えてしまうから危険だ。

1864YU〜Z:2005/04/07(木) 08:17:56
しかも一年戦争だから危険だ!

1865あかぎ:2005/04/11(月) 00:31:47
各所ですごいたたかれようだなあれw
問屋関係のお話で来月には1980円になってるだろうというお話。


星矢売ってプロスピ2買ってきた。
9時間ほどやってしまったんだが14試合目。ペナントレースは険しく長いぜ。

1866あかぎ:2005/04/12(火) 18:00:54
渡久地東亜作ろうと思ったらただのストレートが遅い兄ちゃんが出来上がった。

1867りゅうこう:2005/04/14(木) 15:11:10
○クライチングタイガーヒドゥンドラゴン

折角もらったので感想をば。
とりあえずロウ編までクリアで2週目、ミニゲームむずい。
本編でのアクションもそれなりに面白いが、
カンフーの動きを魅せるためのゲームという感じ。
映画のワイヤーアクションもさりげに再現されてた。

いろいろ操作できるけど普通にプレイしてると使わない
のもある(壁蹴りローリングとか)。
後は選択キャラクタごとにあまり個性がないのがなぁ。

1868あかぎ:2005/04/14(木) 19:47:18
おおやったのかw
発売当時すげーやりたかったんだが中々機会が無くて結局体験版しかやったことねー。


○プロスピ2
4月の月間MVPに野手で今岡が選ばれた。
打率4.20 打点22 HR7本
まぁ妥当だろうか。
しかしゲームの特性上、打高投低な感じになってしまうのはちょっとなぁ。
COM相手だと奪三振連発できるけど対戦だとやっぱ打つほうが圧倒的に有利だし。
もう野球ゲームはこれ以上の仕様変更がないかもしれんが俺としては流し打ちボタンとか強振とかはあんまり好きじゃないなぁ。
ミート打ちでも真芯で捕らえたらHRにしてもらいたい。

1869yapo:2005/04/17(日) 10:33:28
鉄拳5ちょー楽しい。

1870あかぎ:2005/04/18(月) 20:15:34
やべぇFE超つまんねー。せっかくフラゲしたのに1時間以上やる気がおきねぇ。

1871kakkou:2005/04/18(月) 22:37:29
ねこみみもーどでーす。

1872そわっち:2005/04/19(火) 00:13:31
早!そして不評!ファミ通のレビューはそこそこだったのだがやはり生の声が一番ですな。
これで余計な誘惑に打ち勝てそうです!あかぎマジ感謝!!

1873yapo:2005/04/21(木) 17:17:28
GBAのロックマンゼロ4買っちゃったよ。
ドットの参考にさせてもらうぜー!

1874kakkou:2005/04/21(木) 22:55:42
あれヤポってGBA持ってんの。

1875yapo:2005/04/23(土) 10:21:09
持ってるよー。
芋で働いてる時に、韓国人がRボタンきかんから変えろといってきた返品物を3000円で買った。
で、家帰ってきてためしてみたらRボタン復活してたとかいう超ステキなヤツです。

いやぁ、やっぱカプコンはドットすげー。そして超難易度たけーorz
普通に一面クリアするのに10回程コンティニューしてやっとなんですが・・・。
俺がヘタレなだけか・・・?

1876あかぎ:2005/04/24(日) 01:48:57
ロックマンってムズいよな・・・。

○FE蒼炎の軌跡
なんか致命的なバグで先に進めなくなって怒りのあまり任天堂にメールしたんだが放置されている模様。
まぁなんとか乱数調整的な事をして先に進めたわけだがこれはムカつくなぁ。
しかしそこを越えるとなんか面白くなってきた。ふっきれたとも言う。
今22章なんだがそれなりにボリュームありそうだなぁ。
難易度はまぁハードでやってはいるんだが従来のエムブレム程度だろうか。
序盤は結構むずかしいんだがある程度味方ユニットが育ってくるとなんも考えなくてもMAPクリアできる。ヌルい。

1877そわっち:2005/04/24(日) 10:53:46
お、やってますなFE。
致命的なバグ・・・。これでまた一歩購入から遠ざかれた。
・・・でも、楽しそうなんだよなぁ。

何故か気分転換にゼノサーガ(エピソードⅠ)を軽くやり直してる俺。
二回目プレイはそれなりにハマらなくて良い感じ。
確かエピソードⅡにデータ引継ぎとかあったのは覚えてるが、モッコス編はやる気しねぇw

1878yapo:2005/04/24(日) 15:07:18
ロックマンゼロ4、何気に慣れてきたのか、
ある程度コンティニューしなくてもクリア出来る様になってきました。
面の構造と敵の配置さえ暗記しとけばそれ程苦労しなかった。

で、三面程クリアした所なんだけども、強制イベントで出てくるボスが
鬼強くて倒せません。HPゲージ3本って多すぎくね?

1879あかぎ:2005/04/25(月) 18:31:52
24章まで行ったんだがプレイ時間が25時間。
まぁバグによるリセットなんかを考えると30時間はやっただろうか。何気に長いな。

1880そわっち:2005/04/26(火) 09:26:50
おぉ。ファミ通のレビューではボリューム不足と書いてあったからその点は良かった。
何故か空き時間にやってしまってるゼノサーガが一段落ついたらもういちど購入を再検討してみよう。
しかしバグは直してくれるのか、それとも仕様と言い張るのか。気になるところ。

1881あかぎ:2005/04/26(火) 18:13:32
もし次に会う時までに買ってないようだったら貸すぜ。
まぁソワッチは本体持ってるし買っても問題ないとは思うけども。
本体と同時に買うほどのソフトではないです。

1882そわっち:2005/04/26(火) 20:37:18
次回の爆誕はまだかなり先なのでよいです。お気遣いthx。
つか多分買いそうな予感だ。AVケーブルとメモカも買わねば(汗

1883あかぎ:2005/04/30(土) 10:07:38
FEクリアしたー。
しかしこれは・・・ラストは本当にグダグダだった。泣きそうだ。
全29章なんだが20章前後が一番盛り上がっててあとはもうただやってるだけって感じだった。
しかしこれFEとして変なゲームなんですよね。
基本的に主人公含めほとんどのキャラが自分の職種のフルパラメータまで育つ。
異様に成長率が良いのでなんかレベルあがったときの一喜一憂が無い。死ね。
あと攻速の算出方法がいままでと違って(まぁ毎回違うけど)クソなのよ。

速さ−(武器の重量−力)=攻速

あほかと。この時点でFE好きな方ならクソ仕様だということに気づくはず。
結局武器の『重量』なんて一番重い斧でも15くらいなわけですよ。
ということは『力』が15以上あれば『速さ』がそのまま攻速として計算されるわけです。
=剣でも槍でも斧でも中盤以降は重量関係なしって事。死ねよほんと。
まぁシリーズ中ずーっと不遇だった鋼系の武器が使いやすくなったという利点はあるもののこれは許せねー。
魔道師ユニットも力で計算されるため魔道師はラストまでアーマー相手にも追撃できない。
剣がただ攻撃力低いだけで利点ゼロのクソ武器になりさがった。
敵ユニットが槍ばっかりなので斧が強すぎる。

ほかにもクソなところはいっぱいあるんだがちょっとだけ。

クリア後の各キャラの戦跡評価も一覧表出るだけで感動ゼロ。好例のキャラのその後の話もなし。
プレイ評価なし。最終章に出撃させたキャラのセリフもなし。ED終わったあとびっくりするくらい淡白にタイトル画面へ。

せっかく中盤で一回良ゲー評価したのにラストでこれほどクソになるとは思ってなかった。

1884あかぎ:2005/04/30(土) 10:09:37
トラキア>>>>聖戦>紋章・暗黒竜>封印>烈火>蒼炎>ティアリング>FC外伝>聖魔

1885そわっち:2005/04/30(土) 12:59:20
クリアおめ。けっこう酷評ですなぁ(汗
ゼノサーガもちょっと盛り上がってきてるので、エピソードⅡも安くなってるし勢いで先にやっちまうか。
アカギにはベルウィックサーガにも挑戦して欲しいところだw

1886あかぎ:2005/04/30(土) 18:47:22
じつはベルウィックサーガには密かに期待してるw
キャラ絵は最悪だけどそれ以外の部分の思い切った改善は良いと思うぜ。
難易度も高めらしーしやれる事多そうだし予約してこなくちゃ。

1887yapo:2005/05/01(日) 10:29:37
なんかベルウィックサーガはドット絵が凄いよかったので、俺も買いそうです。

1888そわっち:2005/05/04(水) 14:46:12
何気にFEより好評じゃないかベルウィック。
てっきり存在すら忘れられてると思ったぜ、RPGツクール(PS2版)のようにw

1889あかぎ:2005/05/04(水) 23:27:14
予約してこなくちゃなぁ。しかしヤポはPS2持ってないはずじゃ。

1890yapo:2005/05/05(木) 14:11:43
PS2持ってないけどそこは所持欲で我慢しとく。

1891そわっち:2005/05/06(金) 00:28:48
何気にゼノサーガエピソードⅠをクリア。二回目。
攻略本を見ながらマタ〜リやったんで、すんなりやれた。
次はモッコスだが、えらいもので全く買う気が起きません。
しばらくゲーム封印と。

1892あかぎ:2005/05/06(金) 00:56:56
>ベルウィック
というかみーが買うと言ってたし見ればいいんじゃ。

>ゼノサーガ
微妙に関係無いがゼノギアスのサントラが聴きたい。

1893k:2005/05/06(金) 20:28:58
持ってるのだがネットがなー。

1894あかぎ:2005/05/07(土) 02:55:05
鉄拳王とか超よえぇ。

1895yapo:2005/05/08(日) 10:42:45
確かにみ〜に見せて貰ったらいいか。
無駄金使うのはやめとこう。

まー問題は仕事から帰ってきたら8割の確率でみ〜が寝てるっちゅー事か。

1896あかぎ:2005/05/08(日) 12:14:08
むしりとれ。
ていうか別に一週間フルで働いてるわけじゃないんだし大丈夫だろう。

1897カッコウ:2005/05/08(日) 17:01:45
寝てるなら勝手にプレイすればいいのだ。

1898あかぎ:2005/05/10(火) 21:35:47
急にゲームやらなくなった。

1899あかぎ:2005/05/11(水) 17:51:37
と思わせてスピリッツ2で朝比奈大吾と甘粕士郎を作った。
大吾にムードメーカーとお祭り男を持たせたいんだがうまい事いかず何回もやりなおし。

さて、次は神田さんでも作るかー。

1900あかぎ:2005/05/11(水) 18:09:44
はやく1.5でもエミュ動くようにしろやPSP。

1901あかぎ:2005/05/14(土) 01:25:16
パワー200、長打力S、巧打力Aのバンナができましたよ。
巧打力はCくらいにしときたかったんだがミート上げないと長打力伸びねー。

1902カッコウ:2005/05/14(土) 14:32:07
何でいつの間にハイパーレスキューからケイワンになってるんだよ(w

1903yapo:2005/05/14(土) 14:51:43
仕事先で、ニンテンドーDSがバッテリー無し箱なし+ポケモンカセット付で買取きたので
2000円で買い取って2000円で買った。
得した気分。今度バッテリー買いにいこう。

1904あかぎ:2005/05/15(日) 10:44:30
やっす!しかし2000円で売るやつはバカだな。よっぽど売り飛ばしたかったのか。
知人に譲ればもうちょっと高値で売れそうなもんなのに。

1905カッコウ:2005/05/15(日) 16:11:25
いいなー。そして俺もそろそろPSP買うべきかと悩んでは買ってない。

そして最近のDBのゲームに一言言いたいのだが。
格闘ゲームばっかりいらんのじゃボケが!市ね!

1906あかぎ:2005/05/15(日) 22:24:24
次出るPS2のやつは格闘じゃなかったような。シューティングっぽいの。

1907そわっち:2005/05/15(日) 22:47:12
シューティングっぽいのか。
ロールプレイングっぽいのがまた欲しいなw

1908あかぎ:2005/05/16(月) 18:16:13
超サイヤ伝説は最高だったなぁ。
なんかウワサにあったDSのやつも舞空闘劇の続編らしーし。

1909カッコウ:2005/05/17(火) 22:05:16
まったくしょんぼりだぜ。

1910あかぎ:2005/05/18(水) 18:10:01
・田原誠司(8点):
冒頭のステージから、味方の犠牲者を出さずにクリアーするには結構頭を使う。
全員無事のままエンディングを迎えたくなるストーリーなのに、敵はかなり賢い。
5ターン毎にセーブが出来るが、武器防具が消耗することも含めて、かなり手ごわい
シミュレーションRPGと言える。
・時計じかけ豊田(7点):
硬派、重厚、骨太。凶悪な難度は人を選ぶが、攻略法が必ず見つかるバランスは驚異。
気になったのは高度な戦術性を求められるにも関わらず、武器の強度がアナログ表示のため、
ランダム要素が混在していること。突出した強さが得られず、爽快感を欠く点も
好みが分かれるかと。
・吉池マリア(7点):
資金面がかなりシビアで、敵の思考力も高い。武器は壊れるし、馬もいなくなるので、
難度は高く、かなり人を選ぶ。その文、1ターンごとの緊張感、達成感が強く、遊び要素も
多いので、飽きがこない。戦闘シーンでは、キャラクターがよく動くものの、
迫力に欠ける感は否めない。
・カミカゼ長田(8点):
同時ターン制、”へクス”以外にもさまざまな要素が追加・変更され、プレイ感覚は大幅に
変わった。とくに戦闘関係のシステムが数多く盛り込まれ、やり応えは十分。その分、
難度が高くストイックなのも事実で、かなりの上級者向け。グラフィック関係は
もう少しがんばってほしい。


高難度SRPGきたぜ・・・トラキアの倍くらい難しくしてくれると嬉しいんだが最初の面で9割の人がやめるな。
トラキアも普通にやってクリアできるやつはなかなかいないと思うけど。

1911そわっち:2005/05/18(水) 23:45:35
トラキアはエミュ専用ゲームとずっと思ってました。
あれ以上ってのはすごい事だ・・。

1912あかぎ:2005/05/18(水) 23:55:46
な、なんだってー!
ロッピーROMを発売日前日の11時45分からローソンで張って買ったものよ。なつかし。

1913そわっち:2005/05/19(木) 22:38:58
ロッピーはもちろん知ってますぜ。
ただ、あれはエミュのどこでもセーブ&ロードを駆使しないとクリアは不可能に近いものと。
エミュでやっても断念したからorz

1914あかぎ:2005/05/19(木) 23:51:45
あれほどリセットを繰り返したゲームも無いな・・・。
難易度もそうだがパラメータ調整しないと終盤絶対詰まる。
次MAPを考えて前MAPの出撃調整したりSドリンク買いだめしたり敵ユニットの武器購入とか最高だった。
あとベオの剣の謎とかプージ大量発生とかドラゴンランスとか超適当な作りも好きだ。
しかし慣れてくるとやっぱ簡単にクリア自体はできるんだよなぁ。盗賊禁止プレイしたらかなり厳しいが。


データ改造でゲイボルグ出したら説明で怒られるのは伝説。

1915そわっち:2005/05/20(金) 15:04:28
そのような伝説が!
『盗賊』とか聞いたらすごいやりたくなってきちゃうじゃないかw

1916あかぎ:2005/05/22(日) 00:54:54
○プロスピ2
6月7日時点で金本のHR13本ってなかなかリアルでいい数字を刻めている。
今岡はなんか不調だが打率は.355でトップ。HRは8本で良い感じ。
赤星は盗塁58とかありえん事になってしまったが・・ペナント終わる頃には200盗塁はいくな。
しかし巨人の選手はパラメータ高くて対戦したらかなりの確率で負けるんだが
対COM戦だと負けまくってるようで現実とリンクするように最下位。やるなコナミ。


今の時点で30時間以上はやってると思うんだが(育成モード含む)この調子だとペナント一年目終わる頃には100時間じゃ足りないな・・・。

1917そわっち:2005/05/22(日) 19:10:28
俺も早くゲームを心置きなくやりたい・・・。

1918あかぎ:2005/05/23(月) 00:35:38
しかしゲームやってる時間って後で考えると結構無駄だよな・・・。
まぁそれはテレビ見てたり映画見てる時間にも言える事だから考えないようにしよう。

1919そわっち:2005/05/23(月) 02:28:26
将来的に何も役に立たない試験勉強も大分と無駄よ。
その瞬間が楽しい分、ゲームとかの方が有意義かもしれない。

1920カッコウ:2005/05/23(月) 23:11:55
人生楽しまねば損。
働かなくてもお金ある人は仕事する時間のほうが無駄なわけで。
最近お家賃の支払いとか悔しいのでマンション運営とか
何も考えなくてもお金入るしいいなぁとか考えてしまいます。

1921あかぎ:2005/05/24(火) 00:18:01
ちょっと違うがボンボンはムカつきますね。
俺も働かないでいいくらい親が金持ちだったら良かったのに。
生まれた瞬間金銭面についてはやっぱかなりの優劣があるな。クソ!

金の余裕=時間の余裕

時は金なりというのは意図した意味と違う所で合点がいく。

1922そわっち:2005/05/24(火) 17:40:17
親の金で豪遊しているくせに自分がさも格上の人間であるかのように振舞うやつをよくテレビで見る。
羨ましいよりもムカつきの方が圧倒的に多い!確かに世の中金だが、お前は何の苦労もしてないだろうと!!

ただ、日本でしかも平均的な家庭に産まれた事は地球規模で考えるととても幸せな部類です。
そう考えると俺は恵まれてると思えます。


なんだこの病んだ文。

1923k:2005/05/24(火) 20:55:17
恵まれてることは確かだよ。最近ほんと日本人に生まれてよかったと思う。


しかしいきなりアカギはマンガ雑誌に怒りだしたのでびっくりした。
温泉ガッパとかが嫌いだったのかと。勘違いだったわけだが。

1924あかぎ:2005/05/24(火) 20:57:09
ベルサガむずすぎるだろ・・・・ってかなんだこのゲーム・・・・。

1925カッコウ:2005/05/25(水) 22:44:55
上の分を書いたアカギとは思えん発言だ。
そんなにバランスが酷いのか異常に巧いのか。

1926斬戯:2005/05/27(金) 20:48:06
脳ゲーヨドバシポイントでゲッツ!


脳年齢56歳・・・orz


結構な制度で文字やら声やら認識してくれるのが凄い。
ゲームなのか・・・?とは思うけどそれなりに楽しい。

1927そわっち:2005/05/27(金) 23:47:18
>ベルサガ
アカギを唸らせるほどの難易度か・・。売上はFEに勝てないからマニアをターゲットにした戦略だろうか。

>脳ゲー
俺もやってみたいなぁ。

1928あかぎ:2005/05/28(土) 11:32:12
難しいというか思考する事が多すぎて最初は戸惑ったぜ。
しかし慣れてくるとなんて楽しいんだこれは。
難度もそうだが単純に作品としてトラキアを超える勢いだ。すばらしい。

1929そわっち:2005/05/28(土) 19:10:00
くぅ・・今の時期にあかぎ絶賛のゲームが出るなんて!

1930カッコウ:2005/05/29(日) 14:50:56
ゆうゆうはくしょ!お前はとんでもないゲームだぜッッッ!!!!

1931あかぎ:2005/05/29(日) 22:26:54
ていうかマジで神ゲーだ。
そりゃ色々と不満な点というか理不尽な点が多いんだがそれがまた良い。
現在6章2MAP目でプレイ時間25時間。いつ終わるんだこれ・・・まだ話なんて始まってもないし。

しかし脳を使いすぎるのでやり終わってすぐ寝れないのが辛い。布団に入った瞬間から攻略法を考え続けてしまう。
やっぱSRPGは難しくてなんぼだな、と思った。トラキアを凌駕するSRPGに出会えた事を加賀に感謝したい。

1932そわっち:2005/05/30(月) 15:22:22
すごいなぁ・・。やりてぇ・・。

1933カッコウ:2005/05/30(月) 22:51:45
そこまで褒めてるのを見るのも久しぶりだな。
ヌルゲーマな俺に手を出す気概は無いが・・・。

1934あかぎ:2005/06/01(水) 19:49:11
やっべ35時間もやってるのにストーリー的に多分半分もいってねえ。
後半はさらに辛いだろうな・・・今やったら1〜3章は楽勝だろう。
しかしユニットの成長が全く無いゲームだな、と。
プレイヤースキルが上がってるだけで正直最初と戦力的には変わってねー。

こりゃSRPGじゃなくてSLGだな。


>ヌルゲーマな俺に手を出す気概は無いが・・・。
絵以外はストイックな戦略SLGなのでカッコウには合ってるかもしれない気もしないことも無いかもしれないかもしれないかもしれない。
ただどんなに知略ばしっても運と乱数には勝てないことを思い知る理不尽さがたまらん。マゾゲー。

1935カッコウ:2005/06/02(木) 22:44:39
ふーむ。まず最初に手を出すとしたらシリーズのどこだと思うね。
安ければとりあえず買ってみたい。

1936そわっち:2005/06/04(土) 00:51:33
ベルサガの前は『ティアリングサーガ』だけど、あれは何か違った感じが。
FE歴は非常に浅い俺ですが、SFCの聖戦の系譜は今でも五指に入る名作ゲーであります。

・・って、FEシリーズと一緒くたに書いてはいかんね。

1937あかぎ:2005/06/04(土) 01:38:35
聖戦は難易度が低すぎるのがなー。
キャラと展開、シチュエーションはシリーズ最強だと思うけども。

>・・って、FEシリーズと一緒くたに書いてはいかんね。
まぁプロデューサーは同じなので同列でいいかもねw
GBA、GCのエムブレムは加賀じゃないのし幼稚臭いし簡単すぎてやる価値は無いと思う。

>まず最初に手を出すとしたらシリーズのどこだと思うね。
まぁシリーズで世界が繋がってるわけでもないしどれでもいいかもなー。
ただティアリング以外は全部SFC及びFCなのでエミュってみるのがいいと思う。
初めてならやっぱ簡単だし聖戦がオススメ。他のシリーズとびっくりするくらいゲーム性が異質だけど。


しかしエミュじゃあの緊張感が味わえないので面白さが半分も感じられないかもしれない。

1938あかぎ:2005/06/04(土) 01:39:25
まぁシグルド、キュアン、エルトシャンはほんと良い。リメイクは難しいかもしれんが現行機でやりてーなぁ。

1939あかぎ:2005/06/05(日) 22:35:42
やべぇ鬼の10章クリアしたのはいいが魔道系全く育ってないのでアーマーとか竜にダメージとおらねぇぇ。

これは・・・詰んだかもしれんね。2週目だと思って最初からやりなおすかなぁ。

1940あかぎ:2005/06/05(日) 23:18:00
前半で神だったウォロー先生が後半は普通に紙クズで使えねぇ。
やばいよこれは。ウォロー先生が雑魚扱いな量産敵すげぇ。

○メインメンバー
アデル、レオン、エルバート、シルウィス、アグザル、ラレンティア、イゼルナ、ウォロー先生
○サブ
アイギナ、バロウズ、シェルパ
○無使用
フェイ、疾風クレイマー、シロック、クリス、エニード、ダウド、アーサー、ルヴィ、マーセル、鎧、ヒゲ男爵、子供シスター
○どうも仲間にし忘れた人
雷魔法の人


やばい。某所の攻略スレ見てみると後半ダメなキャラばっかり使ってる。
そして必須な感じのキャラは無使用だったり仲間にしてなかったりで最悪だ・・・・。

1941あかぎ:2005/06/05(日) 23:22:27
しかしプレイ時間47時間(実際は50時間以上)が無に帰すとはなー。
トラキアラストで扉の鍵足りなくて詰んだのを思い出す。うれしくなってきた。

1942あかぎ:2005/06/06(月) 00:17:36
いけるとこまで行ってみるか、ということで完全に詰むまでがんばります。

1943そわっち:2005/06/06(月) 10:33:09
マジでトラキア級みたいですな・・。
そっからFE系に入った人はトラウマになりそうな感じだw

1944ほんで:2005/06/06(月) 21:12:03
古本市場にメタルサーガのデモがあったんで見てきた。
ボス戦の音楽がそのままなのは限りなくグッジョブ。

1945あかぎ:2005/06/07(火) 21:33:32
音楽GJか。あとは内容だが・・・キャラ絵がなんとかならんかねぇw

さてベルサガ50時間突入したわけだが最近は一日1MAPが限界。疲れるよ。

1946哲子:2005/06/09(木) 12:51:45
メタルサーガ欲しいよぉ

1947YU〜Z:2005/06/10(金) 08:35:07
メタルサーガ昨日家に着いた!
帰るのが遅かったのでまだ未プレイ…

1948ほんで:2005/06/10(金) 20:05:31
よし、そのまま俺んちに郵送しろ

1949カッコウ:2005/06/11(土) 11:19:45
インスコ完了だよウラー!吶喊してくる!

1950カッコウ:2005/06/11(土) 11:28:02
http://www56.tok2.com/home/harataira/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050611111749.jpg
hogyapa-!!!!!

秋葉原に急がなきゃ!!!!!

1951カッコウ:2005/06/11(土) 17:53:23
サブPC用にGF6200Aと追加でメモリ1GB買ってきた。
これでサブPCのほうがよいビデオカード(GF6600GT)使ってる
という変な状況から改善されるぜい。

1952カッコウ:2005/06/12(日) 03:20:46
BattleField2

とりあえず6時間ぐらいぶっ通しでやってみた。
モーションがリアルになったせいでなんかモタモタするし走ってると
息切れするしなんか微妙だなーと思ってたのだがちょろちょろと波状に
攻めてくるのでなくかなりの人数がまとめて攻めてくることに気がつく。
今回2になるにあたっていろーんな要素が追加された。
まず小隊システム。小隊長は生存してればその近くにリスポンできるので
小隊長を守りながら前線に行くんだがやはり戦闘は数なので敵の小隊と
ぶつかるとどうしても数で勝るほうが勝つ。ので戦力の分かれ方が一極集中
になり今までのBFでは考えられないほどの大部隊移動が見られる。
大人数でカバーしあいながら壁から壁へ進んでいくのは脳汁がでる。
小隊の上にさらにコマンダーの存在があり、偵察機を飛ばしてくれたり
小隊長が要請する火力支援を要請できたりする。まぁ誰かが勝手に
やってくれてるので詳細は良くわからん。
二つ目、今回MAPの静的オブジェクトによるHP回復、弾薬補給、修理ができず
それらを行うには衛生兵、後方支援兵、工兵から直接メディパック、弾薬補給、
修理を受けなければならない。ので一人だと補給が得られないのであっさりやられる。
いままでのBFは一人ジープにのって敵の前線でない基地へ裏を撮りに行けば意外と
あっさり取れたのだが今回旗の近くの歩兵の分布で旗交換時間が決まるので一人だけで
旗を取りに行っても灰色に持っていくのも難しくなっており、
ますます連携を強要したシステムになっている。

個人的にやってて一番楽しかったのが衛生兵だ。今回こいつは回復だけじゃなくて死にたての兵士に
電気ショックによる蘇生までできるようになっている。最初蘇生と聞いてバランスくずれんじゃねーの?
とか思ってたがどっこい混戦になると蘇生限界時間がけっこう短いのでたいてい間に合わず、体まで
駆け寄るのも先のダッシュ息切れシステムのおかげで走りっぱなしにもできないので助けれない事も多々ある。
また衛生兵のおかげで小隊全体の生存率も上がるのでリスポンポイント周辺以外での小競り合いが生まれる。
いままでのBFでよくあったリスポンポイントに張られて片方が一方的に虐殺いう現象(ベースレイプ)が
起こりにくくなっている。メディーック!バン!ピキューンー。

とりあえず今日はこんなところで。

今回グラフィックも非常に綺麗になったがシステム面においても実によい進化を遂げていると思う。
製品版が楽しみだ。

1953カッコウ:2005/06/12(日) 03:23:11
図説、バトルフィールド2
アカウントの取り方に続き、基本操作方とチャットの使い方。
サーバーの入り方。
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1726.jpg
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1727.jpg
戦闘への参加方。
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1728.jpg
基本操作方。
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1735.jpg
小隊の組み方作り方。
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1732.jpg
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1733.jpg
ボイスメッセージの使い方。
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1730.jpg
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1731.jpg
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1734.jpg

1954カッコウ:2005/06/12(日) 15:08:25
やっべ小隊リーダー面白すぎる。
別に何もいわなくても俺の後についてきて援護してくれるのは脳汁物ですな。
もちろん指示を出すとさらに楽しい。自身がリスポンポイントにもなるので
むやみやたら突っ込むわけにも行かないのでなるべく後方援護に徹しないと
いけないのだがつい誤って死んでしまっても小隊内のメディックがすぐ生き返らせてくれる。
いいなぁ、いいなぁ、このゲームは。

1955カッコウ:2005/06/12(日) 16:12:25
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 23:51:38 ID:yXPhXUQF
最終修正。
あとは>>936参照!
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20050611232636.jpg
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20050611233512.jpg
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20050611234937.jpg

1956カッコウ:2005/06/12(日) 16:26:26
どうでも良いが今回惹かれ耐性がまったくない。加速し始めの常態ですら触れただけで即死する。
困るのは拠点から出発するとき周りに歩兵がいっぱいいるときだ。あっさり味方を殺してしまう。
あとBF1942のときにできたボンネット乗りもできなくなっている。加速すると何故か死ぬ。何故死ぬ。

1957あかぎ:2005/06/12(日) 21:45:10
すごく面白そうじゃないか・・・。
しかし人のプレイ日記を読んでるのが実は一番面白かったりするのでもっともっと書け。

1958カッコウ:2005/06/13(月) 03:18:38
体験版の制限だった10分制限が設定ファイルの解析によって
解除されたのでチケットが尽きるまで戦えるようになった。
他小隊が総攻撃攻めている拠点の一つ奥の敵拠点をバギーで陽動するのが楽しい。
こちらにひきつけておけば援軍を封じることにもなるしバギーでさくさく
轢けるし意外とAT兵のミサイル速度が遅いので簡単に交わせる。つかAT兵器に
誘導機能とかがついたのだがロケット式のバズーカとかの方が怖かった感じがする。
実際AT使ってる人意外と少ない気がするし。誘導する時は発射後レーザー照射
し続けなければならないので他の歩兵とかからは無防備だし。
それにしても今日の鯖ではナイフで挑んでも銃で打ち返してくるようなティキン
しかいなかった。鯖によっては水の無いプールでナイフデスマッチとか
楽しいことをやってるそうなのでそんなBF紳士の多い鯖にいきたかったなぁ。

1959あかぎ:2005/06/14(火) 22:03:38
気づけば一週間くらいベルサガやってない。やっぱ最初からやろーかなぁ。

1960カッコウ:2005/06/16(木) 03:12:40
詰ると続きやる気なくなるよね。

今日作った小隊はイケイケなんだが衛生兵がいないので俺が死んでも生き返らせてくれない。
ベストスクワッドには何度も輝いたものなんか釈然としませんでした。

1961カッコウ:2005/06/20(月) 00:57:54
最近小隊長ばっかでスコアが稼げないので隊員になってみた。
・・・3つ4つ渡り歩いてみたがほとんどぜんぜん指示だしやがらねぇ。駄目だ。

1962カッコウ:2005/06/21(火) 01:21:38
今日の小隊長はけっこう良かった。そして勲章ゲットプギャギャ。

1963あかぎ:2005/06/21(火) 19:32:36
職場の人にA列車7を借りたもののハイスペック要求しすぎでできねぇ。

1964カッコウ:2005/06/22(水) 00:45:03
A列車7は店頭でベンチマーク動いてるのみたなー。たしかにポリゴンだらけで重そうだ。

1965あかぎ:2005/06/23(木) 21:50:01
PCを買い換えるつもりは無いので返却した。
でも流石に回線くらいはパワーアップしようと思う。

1966カッコウ:2005/06/28(火) 02:17:28
最近はM203とC4だけでご飯3杯は食えます。

1967そわっち:2005/06/28(火) 10:10:30
試験もとりあえず一つ終わったので、息抜きにゲーム買った〜。
『FE蒼炎の軌跡』を!っていうかいい加減GC本体を使わないとマジで一生使わなそうだったんでw
久しぶりのFEなんでとりあえず『ハード』でプレイ。5章までクリア。
最初だからかはわかんないが、とりあえず今時点では温めです。

1968あかぎ:2005/06/28(火) 18:00:42
蒼炎買ったのかー。ベルウィックやってほしかったがあれは息抜きでできるもんじゃないなw

>難易度
最後までヌルめだと思うよ。少なくとも考えながらユニット動かさないといけないMAPが無い。適当でクリアー。

1969そわっち:2005/07/01(金) 01:12:40
とりあえず10章まで進みました。
ぬるいけど何回かリセットしてしまうので俺もショボイものだ。
しかしちょっとじっくり考えたらスッと解けるので、集中してやろう。
やっぱFEって良いですね。

1970yapo:2005/07/03(日) 15:55:55
脳を鍛える大人のDSトレーニングってのを買いました。
これやばい。面白すぎる。いろんな意味で脳汁が出まくる。

久々に頭使うと疲れるなー。でも何故か気持ちいい。新しい快感。

1971あかぎ:2005/07/03(日) 17:48:05
ほしかったんだがDS持ってないので買えねー。

1972あかぎ:2005/07/03(日) 17:54:51
http://g-rpg.com/
ガンダムRPG買ってしまったんだが超おもしれーなんだこれ。

DOD2は2時間で売ったよ。

1973カッコウ@HTPC:2005/07/03(日) 18:28:28
絵がゲイナーっぽいアレか。
最近手をつけてないジャンルがやりたくなってきたので2ヶ月以内に何かRPG買おう。

1974哲子:2005/07/04(月) 12:17:00
ガンダムRPGやりてぇ・・
近くの店全部売切れだわ・・

1975そわっち:2005/07/05(火) 14:53:44
DOD2、2時間コースでしたか(汗 前作を遥かに超えたなw

ガンダムRPG、超面白そうなんすけど…。やりたいゲームがまた増えたな。

1976あかぎ:2005/07/05(火) 22:07:17
面白いけど普通のRPGだよこれw
なんつーかSFC時代を彷彿させる全く無駄なシステムのないゲーム。声もないぜ!

とりあえず12時間ほどやったんだがまだガンダム入手できねー。出てきたら失禁するかもしれん。

1977哲子:2005/07/06(水) 12:10:57
何気に俺もガンダムゲット。
ガンダムの登場ムービーには感動した。
早くのりてーなぁ・・
ちなみに今のMSはハイザックだったり

1978そわっち:2005/07/06(水) 16:27:23
マジでなんか面白そうだ‥。

>FE蒼炎の軌跡
17章のエリア4まで来た。もう何か必勝パターンもわかってきた。
しかし育てたいキャラをイマイチ絞りきれてないのが難点。
ボーレはクラスチェンジ出来たのだが、オスカーを序盤から鍛えていなかったのでトライアングルアタックの実現が難しくなってきた。
次回にまわしてもいいのだが、もうちょい頑張って鍛えてみよう。
しかし攻略本といい、攻略サイトといい、オスカーの評価が高いのがわからん。
ケツから強くなっていくらしいがホントに強くなるんだろうか、この細目。

1979あかぎ:2005/07/07(木) 00:20:49
面白いよー。

>ハイザック
マジかよ!俺ガンダム入手したとこだけどハイザックなんてねーよ!いいな!
主人公のメイン機体はギャンだったけど半ケツに譲り渡した。

1980哲子:2005/07/07(木) 12:09:13
>半けつ
わろたw
なんて言うか、メタルマックス2なガンダムRPGだわ。
王道ッちゃ王道
しかし、ガンダムの固さは良いなぁ・・
流石だぜ

1981あかぎ:2005/07/08(金) 01:14:49
ガンダム硬いな。あいつがいなかったらビグザム戦やばかった。
今は 主人公:ケンプファー 半ケツ:ガンダム イーチィ:ガンキャノン です。

1982カッコウ:2005/07/08(金) 03:33:31
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 22:03:27 ID:IMFPDvO/
このだだっぴろいマップでひとり
C4をフラグにはりつけてもひとり
スコープを覗けど揺れるフラグのみ
ああ ひとりなのに弾切れ 壁には銃痕
APCで水平線のかなたへ



あれれ今日発売日だよね?製品版の鯖だと64人鯖とかが無いんですが。
ど う い う こ と だ。

1983カッコウ:2005/07/09(土) 23:24:25
パッチ当てたら沢山出ました。手屁。

1984カッコウ:2005/07/13(水) 01:56:11
http://www.4gamer.net/shots/swat4j/img/015.jpg
おばちゃんマジこええ。

1985あかぎ:2005/07/13(水) 21:30:44
こえぇぇ。

そういやビグザム殺してからガンダムやってねぇ。というかゲームしてねぇぇ。勿体ない。

1986哲子:2005/07/15(金) 12:22:06
侍ザクが刀落してくれねぇ
2日それしかしてないわ。

1987あかぎ:2005/07/16(土) 00:41:09
うへぇ。ビグザム倒して一週間くらいやってないから勿体無いので明日売りに行くよ。

めっちゃ面白かったんだがなぁ。やっぱ今の状態でRPGはキツいよ。クリアまでやれる自身がない。

1988あかぎ:2005/07/19(火) 22:47:19
4600円に変換した。

1989哲子:2005/07/20(水) 12:05:49
良いお値段だなぁ。
なかなか需要が高いんだろう

1990そわっち:2005/07/20(水) 23:33:50
FEクリアー!中々楽しめましたよ。
良い感じにサルファの発売日が伸びたのは陰謀なのか…。

1991カッコウ:2005/08/01(月) 03:51:07
兵長から伍長までの道のりなげぇ。
誰かがMMOと同じじゃないかといったが的を得ている。

1992あかぎ:2005/08/04(木) 19:36:52
久々にAC買っちゃった。ゆったりやるかなー。

1993そわっち:2005/08/05(金) 23:25:41
密かに発売日に買ったんですよ、第三次スパロボα。
寝る前1,2時間ぐらいやって、一日の楽しみにしようと。
でも何か1日1時間が精一杯です。つか一話クリアするとお腹いっぱい。
まだ17話ぐらいだが、ダメな点を箇条書きにしてみることにした。

・前回のニルファと比べて目新しい要素がほとんどなくて嫌だ。
・MXに続いて、ニュータイプ勢が雑魚の攻撃も満足に交わせなくて嫌だ。
・MXに続いて、スパロボの装甲が紙なのが嫌だ。
・MXに続いて、リアルとスーパーの線引きが無さ過ぎて嫌だ。
・MXに続いて、ほぼ全てのユニットの武器の攻撃力が一緒なのが嫌だ。
・MXに続いて、っていうかMX以上につまらなくて超嫌だ。
・乳揺れがもうなんか美しくなくて嫌だ。

マクロス7勢がやっと出てきたけど、なんかもう売ろうかしら。
全然勉強のストレスが解消できない。つか逆にストレスだよ‥。

1994あかぎ:2005/08/07(日) 21:46:29
MXよりクソってのはかなりのもんだなw
手を出さなくて正解だったようで。

ACはもうなんつーかあれ。雰囲気暗すぎてできねー。
あと操作もかなり忘れてるのでアリーナが微妙に勝てねー。というかアセン組むのめんどくせー。

1995あかぎ:2005/08/09(火) 23:33:54
AC買ったのに一歩しかやってないので売りに行くかなぁ。

1996カッコウ:2005/08/10(水) 00:12:33
早いなぁ。

1997カッコウ:2005/08/13(土) 14:02:47
http://www.alliedtribalforces.com/bf2/stats/kakkou.htm
私の現在のスコア

1998そわっち:2005/08/15(月) 18:21:32
サルファ、ぼちぼちやってます。バーチャロンが出てきた。
ただそれだけのこと。フゥー。

1999ほんで:2005/08/22(月) 20:12:30
まったくメタルサーガには絶望したぜ・・・

2000そわっち:2005/08/22(月) 23:17:03
まったく第三次スパロボαには絶望したぜ…
てか売ったぜ。5000円。1500円ぐらい損した!クソが!!

2001カッコウ:2005/08/22(月) 23:21:05
あははスパロボはスンパクト以降ほんとまともな評判を聞いてない。

2002そわっち:2005/08/22(月) 23:35:55
第三次はマクロス7のために買ったようなとこもあったのだが、すごい微妙さだった。
バサラの中の人、声高くし過ぎ。ドモンかよ。
バーチャロンなんて『平行世界からやってきた』っていうこれ以上に無い無茶な設定で、
マジでなんで参戦したのかがわからん。
まぁ、もう多分こんな感じで次回からも出されたら購入すらしない予感。

あー、しかしキングゲイナー参戦とかだと買いそうだ。結局は踊らされるのかorz

2003ほんで:2005/08/23(火) 22:24:32
今更またEEにはまってしまった。
敵領地スレスレに陣地作っての攻防がたまらない。

2004カッコウ:2005/08/25(木) 02:54:16
B2で爆撃蹂躙するのがたまらない。

2005ほんで:2005/08/25(木) 21:37:51
よろしい。ならば戦争だ。

2006ほんで:2005/09/04(日) 01:13:05
産業革命時代が一番おもしろい

2007あかぎ:2005/09/04(日) 21:44:40
グラディエーターREMIXがよくできすぎ。ベストオブザゲーム。

2008yapo:2005/09/05(月) 17:00:49
PSP版ブレオブⅢで薬草ばっかり盗んでます。
一日一時間もプレイしないので目に優しい仕様でおまっさ。

昔に比べて、ほんっとゲームしなくなったなぁ・・・。

2009ほんで:2005/09/05(月) 19:36:12
ゲームに対する興味もなくなってきたよねぇ。
まぁそれはそれで他のことが見えてきたから、
適度になくなってくれてよかったと思ってるんだが。

2010あかぎ:2005/09/05(月) 22:36:00
>ゲームに対する興味
なんか買っただけで満足する事が多い。

そういや麻雀もゲームだからこのスレでいいのか。
先週久々に点五で打ったんだが2千円ちょい浮き。しかし最高だな麻雀。

2011カッコウ:2005/09/06(火) 00:10:47
あーマージャンしたくなってきたな。脱衣で練習しとこう。

2012斬戯:2005/09/06(火) 11:04:39
地球防衛軍ヤバイ。
キングオブマゾゲー。ヤバイ。

最近地球守り過ぎ。

2013あかぎ:2005/09/08(木) 23:18:28
あれ2人プレイやばい。なんかガンツ気分になれるし。

グラディエーターREMIX、一周目クリア。
ストライカーの武器が増えたはいいがやっぱ弱いねぇ。
結局小盾スタイルでガンガンいった。

んで無印になかったVerのENDだったんだがなかなか面白かった。

2014カッコウ:2005/09/11(日) 23:39:06
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/fable/index.html
これ面白そうだが箱かぁ。

2015カッコウ:2005/09/19(月) 03:36:02
幕張メッセ嫌いだけどTGSに行ってきました。
箱360関連を重点に有名どころは軽く流した感じ。
名前が出てないのは見てないか印象に残って無さ杉なんでしょう。

--- 以下ゲイツ

・Xbox 360
個人的にPS3よりも全然コンセプトが好き。筐体デザインもシンプル。
1流より2流好きなのでマイクソにはSCEを叩き潰してもらいたい。
せっかくだから発売日に買おうかと思っている。

・ワールドエアフォース(仮称)
なんかさらに操作もっさりなEA。そんなことはどうでもよくて
タイトーのおねーさんは服がエロすぎ。

・NINTY-NINE NIGHTS
韓国も上澄みならこのレベルのゲームつくれるんですね。
無双というより光栄が好きじゃないのでがんばってね。

・エム〜エンチャント・アーム〜
ぶっちゃけると俺はこういう8頭身セミデフォルメ3Dキャラが嫌いです。
バイオみたいな写実的リアルか6頭身デフォルメがいいです。

・Chromehounds(セガ&フロム)
見た目が多脚とキャタピラのみのAC。グラフィックちょー綺麗で
期待できそう。4対4のチームプレイゲーム。プレイしたかんじ機体が
硬くて0距離で打ち合って囲まれたら終わりみたいな大味感漂う。
グレネードがやたら重力慣性かかってどこに着弾するかわからん。

・Call of Duty 2
パットじゃAIMできなくて最初のMG42で死ぬ。パットでFPSとか死ね。

・レッスルキングダム
外人が中西でムトゥ相手に延々15分ぐらい関節技かけまくってた。
箱360にもなるとモブがちゃんと人のポリゴンになってた。

・RIDGE RACER 6
ATiのシェーダーDemoみたいにつやつやしてた。やってない。

・デッドライジング
ゾンビ相手のMAXさん?血糊はすごい。やってない。

・エブリパーティ
ちびまるこちゃん。やってない。

・トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン:アドバンス ウォーファイター
結局動画のみ。Ubiやるきねぇ。

・DEAD OR ALIVE 4
エロい。猿。

・RumbleRosesXX(仮称)
エロい。

・起動戦士ガンダム(仮称)
動画10秒かよ。

・プロ野球スピリッツ(仮)」
箱ブースじゃなくて小波のほうで少し動画あったみたいだね。見れなかった。

------ 以下クタタン

・PS3
モックも無し。やる気あんのか。

・SCEブース
PSP、PSP、PSPどこを見てもPSP。
モンハン2とかもあったけど並んでまでやらない。

・MGS4
事前に動画見てたしまったく同じだったのでスルー。
これはFPSじゃないって下りはいいよね。コンシューマーでFPSは萎えます。

・ドラゴンボールZ Sparking
もういいよ。動いてるのみてもまったく手が動かん。

・エウレカセブン TR1:NEW WAVE
トラパーに乗ってる感じはよさげ。けど後ろから見てただけ。

・仮面ライダー響鬼
ほんとに太鼓のバチ持ってるのこの人。

・サムライチャンプルー
m9(^Д^)

・メルヘヴン ノッキン オン ヘヴンズ ドア
読んでて死にそう

・K-1 WORLD GP 2005(PS2)
ガキ兄弟が2台を占拠してたので後ろからプレッシャーを与えたら弟が引いた。
ガオグライがいたので早速VSモー。ローキックでいじめて膝蹴り食らわしたら
あっさり倒れた。次はボタでボノをアウアウ。コンビネーションしてもアウアウ
言ってくれない。ゲームのボノは体力無限なのでチート。結構殴られて辛勝。

・餓狼伝
板垣さんの筋肉表現はいいんじゃないの。
殴られてもノックバックせずに打ち合ったりできるのは
雰囲気でてると思う。けどなんか攻撃軽いな。

--- その他

・ラグナロクオンライン2
ガンホーもMMORPGも嫌いだがモデルとモーションに罪は無いな。

・CounterStrike:NEO
武器とかそのままCounterStrikeだった。せめてエンジンを"source"にしたら?

・SNKプレイモア
何でお前入り口なん?

とりあえずこんな感じ。

2016あかぎ:2005/09/19(月) 11:46:01
相変わらず面白いレポ書くやつだ。
箱360もPS3も両方欲しいが先に発売するのは箱なんだっけ。値段と同時発売のラインナップによるかなぁ。
ただまぁ現時点で箱はプロスピがやりたいだけなんだよなぁ。イノタケのRPGもゲーム内容全くわからんし。
比べてPS3はMGS4、DMC4、AC4…etcと色々ある。ただMGS4は2007年くらいらしいけど。

>K-1
ほんとD3勘弁してほしい。コナミが箱360で作ればいいのに。
まぁやっと部位ダメが付いたみたいだしDynamite、MAXよりは多少マシになってると期待したい。
>餓狼伝
あれは最高ですよ。打撃の軽さというかSEをちょっと改善してほしいが。
ともあれ原作愛感じまくり。言うなればジョジョ3部の格ゲー並。いやそれ以上。

そういやジョジョ3部こないだ久々に友人宅でやったけどやっぱあれすごい。
ただ2D格ゲーってすごい左手が疲れるな。3戦くらいしたら十字キー動かすのが苦痛になってきた。

2017あかぎ:2005/09/19(月) 11:48:11
>8頭身セミデフォルメ3Dキャラ
最近のFFとかに食いつきが悪いのはそういう事だったかw
俺は逆にデフォルメすぎるのはダメだな。最近のは特に顔面だけリアルで怖い。

2018ほんで:2005/09/20(火) 20:13:48
最近のロマサガとかな。
あれ見るといつもビックリマンを思い出します。

2019あかぎ:2005/09/21(水) 00:22:00
なんかに似てると思ったらそういやビックリマンかw

2020カッコウ:2005/09/23(金) 21:36:53
卓球道

2021YU〜Z:2005/09/24(土) 10:35:56
にゃ〜〜〜〜お〜〜〜

2022zan:2005/09/26(月) 11:41:04
最近、
ヤマト → クロネコヤマト → 宅急便 → 宅急道
ってのに気付いて感動した自分が居ました。

2023あかぎ:2005/09/26(月) 20:50:51
今知った・・・。

2024哲子:2005/09/27(火) 12:06:14
俺も知らなかった世。

2025あかぎ:2005/09/27(火) 21:27:54
UFC2004、グラREMIX、MVP2005と溜まってるのに全然やってねぇ。
しかもすぐ新しいの欲しくなるし古いのもやり直したくなる。のにゲーム機起動させるのが億劫。

箱とキューブは使わないので押入れになおしました。ファイトナイト2買ったらキューブは再起かな。

2026あかぎ:2005/10/03(月) 00:00:13
やりたいゲームはあるし金もあるけど買う気がしないしPS2起動させるのもめんどい。なんだこれ。

2027哲子:2005/10/03(月) 12:57:48
疲れてるんだろ。
寝ろ寝ろ。

2028そわっち:2005/10/03(月) 22:21:24
何故かはわからないが試験終了時からロマサガ2をやってる。しかもSFCで。
今やっても名作だなーやはり。何回もやり直してるがクリアしたのは一回だけというw

2029ほんで:2005/10/04(火) 23:11:28
http://www56.tok2.com/home/harataira/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051004225418.jpg
ギャラクシー!

2030_k:2005/10/05(水) 12:59:02
会社で開くのは危険すぎるよ。

2031そわっち:2005/10/06(木) 12:11:58
さすが天の術法w

2032そわっち:2005/10/10(月) 14:25:07
DSを用いて、さっそくツクールアドバンスをやってみた。
SP本体を売却してたのでしばらく出来なかったのだが久しぶりにやってみると中々自分で笑えたw
しかしDS最高。

2033あかぎ:2005/10/10(月) 23:00:25
【PS2】「テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS-」

機種/PS2
発売日/12月15日
価格/6,800円(税抜) 7,140円(税込み)
メーカー/namco
ジャンル:生まれた意味を知るRPG
キャラクターデザイン:藤島康介
予約特典:テイルズ オブ ファンダム 外伝

主題歌:BUMP OF CHICKEN「カルマ」
      11月23日発売「supernova/カルマ」
      12月14日発売「カルマ/supernova」(テイルズ・オブ・ジ・アビス限定仕様)




変なタイアップすんなよ!!?勘弁してよ。

2034ほんで:2005/10/10(月) 23:10:37
このシリーズってまだ続いてたんすか。

2035あかぎ:2005/10/10(月) 23:22:27
続いてたみたいね。最初のやつを2時間ほどやった記憶があるぜ。
しかしこのタイアップはやるせねぇ・・・なんかやるせねぇ。

2036そわっち:2005/10/11(火) 22:28:48
バンプ…。『sailing day』があまり好きじゃなかったんで、タイアップはやめてほしいな‥。

しかしテイルズシリーズはとんとん拍子で出し過ぎだろ。発売したらもう次回作が発表ってペース。
デスティニ2まではやったがそれ以降はやる気も起きん。

2037そわっち:2005/10/11(火) 22:42:30
うはは、スパロボJ買っちったよw
感想を箇条書きしてみよう。

・ガンダム系は種のみで、それ以前のは全く出てないってのは新鮮。アムロいねーよ。
・お気に入り作品に選んだ3作は、改造段階UP・獲得資金UP・獲得経験値UPするので戦略の幅が広がる!
・主人公のパートナーを、各ステージ毎に3人の中から誰か1人を同乗させれる!ギャルゲちっくだw
・女主人公とパートナー3人は乳揺れ仕様w サルファより綺麗に揺れてるんじゃないか。
・四話目にしてやり直しを余儀なくされる難易度が良し!ゲイル先輩めー!

他にも色々あるが、いやマジで携帯機でここまでやれるとは。すごい。
買ってよかったが携帯機を長時間やると肩がすごく凝るので注意が必要だ。ボチボチ進めていくか。
現在、女主人公で第四話。お気に入り作品はオリジナル・レイズナー・ブレンパワードで。

2038あかぎ:2005/10/11(火) 23:56:49
>『sailing day』
結構好きだったがあまりあとに残る歌じゃないなぁと思った。まぁ仕方ないか。
テイルズのCMがUPされてたのでちょっとカルマ聴いてみたけどいいなこれは・・。てか歌を前面に押し出しすぎだろあのCMw

>スパロボJ
げぇぇ俺も欲しくなってきた。なんぞ売って金ができたら買っちまいそうで怖い。
そいやエミュでやったときお気に入りをオリジナル、レイズナー、Gガンにしてたんだが思ったよりエステバリス使い勝手良くてナデシコにすりゃよかったとか思った。
是非実機でやる時はオリジナル、ナデシコ、レイズナーorブレンにしよう。
今回のGガンはスーパー系の運動性とリアル系の装甲&攻撃力を持ったクソユニットらしいw

2039そわっち:2005/10/12(水) 23:28:21
ともに頑張りましょうぜ、スパロボJ!

2040あかぎ:2005/10/13(木) 00:21:51
がんばりましょーぜw

2041カッコウ:2005/10/13(木) 03:18:03
頑張って揺らしなさい。

2042あかぎ:2005/10/16(日) 23:08:40
16話までやったぜー。一面一面の敵多すぎでダルいなこれw

2043そわっち:2005/10/17(月) 23:13:55
俺は10話までクリアーさ〜。全ステージで敵が二波くるのがウザいなw
ようやくドモンが出てきたがマジで弱すぎるだろ。デスアーミーに苦戦するてお前‥。
主人公機とレイズナー勢で資金稼ぎながら頑張ってます。
しかし肩凝る‥。

2044YU〜Z:2005/10/18(火) 08:51:33
ドラキュラ蒼月
クリアー&MAP100%&Soul100%
にしてみた。
後は武器を最高のにするぐらいだな。

2045yapo:2005/10/19(水) 16:32:32
仕事先でX-BOX本体を3000円で買い取れたので、4000円で購入。
今[忍者外伝]やってるけど難易度たけー。
ノーマルなのにバカスカやられる。
カメラの位置をどうにかしてほしい。

2046あかぎ:2005/10/19(水) 18:48:00
よく神ゲーと言われるな。
しかし箱360が現行箱と互換あるのに嫌な時期に買ったなw

2047カッコウ:2005/10/20(木) 00:59:13
あれ結局互換あるの?あるとか無いとか聞いたりしたけど・・・。
あるとすればCPUPowerをつかったソフトウェアエミュレーションとか
聞いてたがPS2より互換性悪そうだなぁ。

2048そわっち:2005/10/22(土) 22:43:44
スパロボJ、さくさく進んで22話までクリアー。
途中感想を登場作品別に言ってみよう。あぁ明日テストなのにね。

・オリジナル:強い。贔屓して改造してるのもあるが強い。
      ベルゼルートにサポートがカティア(運動性+10&武器射程+1)で隙が無い。
      EN増やしてソーラーセイル付けてほぼ無尽蔵の砲台です。揺れるしね。
・レイズナー:まだV-MAX覚えてくれないから火力不足。はよ覚えれ。
      バルディはシモーヌ搭乗で祝福要員に。レイズナーはコンボ攻撃がマイブーム。
・ブレンパワード:勇がまだいないってどういう事…。ヒメが活躍してます。
・ナデシコ:お気に入りじゃないんでアキトのみ使用。つか戦艦が一番使えるしw
・ガンダムSEED:機動力優先でエールにしてるんだが明らかに火力弱すぎ。SEEDになってようやく使える感じか。
        早いとこフリーダムに乗っていただきたい。
・テッカマンブレード:運動性高いんで安心して使える。火力もまぁまぁで使いやすくて良し。
・フルメタルパニック:う〜ん、現時点では使いにくいかなぁ。原作見てないからパイロット養成もできん。
        どんな機体が手に入るのだろうか。一応主人公だけ使用。
・ダンクーガ:装甲上げてバリアつけるとかなり固い。ENにさえ気をつければ野生化して大暴れ。
・ゼオライマー:いや、マジ強すぎ。射程長い・バリア・HPとEN回復・メイオウ攻撃鬼過ぎる。次はお気に入りにしよう。
・マジンカイザー:ほとんど改造してないのに使える。マジンパワーでさらに使える。EN消費が激しいのが難。
・コンバトラーV:使ってねー。
・ボルテスⅤ:使ってねー。
・Gガンダム:鼻血が出そうなぐらい弱ぇぇぇ…。

2049あかぎ:2005/10/23(日) 13:01:53
俺は25話だったかなー。昨日今日とやってないや。
○主力
クストウェル、シャイニング、ストライク、カイザー、宗介


一応シャイニングはフル改造してるんだがクストウェル(オリジナル)と比べると貧弱すぎて泣ける。
お気に入り設定してるからあと数段階改造できるんだがそれやっても機体性能は死んでるなぁ・・・・火力は半端無いが。
あとはストライクもフライトユニット+ソードで大活躍。ENいらないのがいい。武器と運動性のみ改造。
カイザーは装甲、ENがフルで武器がちょっとだけ。しかし強いぜこの子。
宗介(フルメタ)は弾数多いし気力縛りが緩いので使いやすい。サポートもできるし単体でも強い。
だけど原作がなぁ・・・このゲームで原作面白そうだなとか思ってググってみたらすごいヲタアニメでびびった。萎えた。
とりあえず一話視聴できたので見てみたがこれは・・・・ねぇ。
でも13話で短いし見てみるかと思って近くのレンタル屋行ってもどこにもねー。
ダンクーガはカイザーの劣化版みたいな使い方だが精神4人分のおかげでそこそこ。

エステバリスは移動制限あるし火力不足もいいとこだし換装めんどくさいわでアキトだけたまーに出す程度。最初だけだったなぁこいつら。
ただ戦艦は鬼のように強いな。ENフル改造にENパックつけて毎ターンGブラスト&送転移砲。鬼。
超電磁2体はENだけ改造して戦艦トドメ専用。雑魚相手にするとボコられてすぐ沈みそうになる。

2050あかぎ:2005/10/23(日) 13:21:34
クストウェル:高性能レーダー、アポジモーター
シャイニング:防塵装置、アポジモーター
ストライク:高性能レーダー、フライトユニット
カイザー:メガブースター
宗介:フライトユニット、大型カートリッジ

しかし昔と比べると便利なパーツが増えたな。

2051そわっち:2005/10/23(日) 21:31:36
便利なパーツ増えたよー。バリア発生装置が一番驚いたかも。
ストライクの使い方上手いなぁ。なるほど確かにソードが一番いいね。俺もそうしよう。

んでただいま24話までクリアー。
宇宙ルートに行ってたんだが、23話は個人的に好きなステージだった。
レイズナーの敵主力勢が大集結。ル・カインも出てくるとは。
そしてレイズナーがV−MAX出来る様になったと思ったら、敵主力もバンバンV−MAX!
思わず「V−MAXのバーゲンセールだな。」って言うてしまったよw
逃げ道があったので逃げたが、EXのシュウの章にも確かこんなステージあったなぁと懐かしがってしまった。

2052あかぎ:2005/10/23(日) 23:52:42
俺は地上逝ってしまったんだよなー。レイズナーの展開見たかったんだがなんでこっち選んだんだろうw

>V−MAX
合流したとき使えるようになっててビックリ。気力発動のV−MAXはどういう効果があるんだろう。運動性?

2053斬戯:2005/10/24(月) 10:47:10
>>原作面白そうだなとか思ってググってみたらすごいヲタアニメでびびった。

ふもっふを見るんだ・・・!

2054あかぎ:2005/10/24(月) 20:03:37
ふもっふも関連リンクで観たがなにあれ・・・w

2055そわっち:2005/10/24(月) 23:32:35
ふもっふ。
そういやJはふもっふも咬んでたのかな。なんだ、ふもっふてw

2056斬戯:2005/10/25(火) 17:04:55
無印はシリアス系、ふもっふはギャグ系。
こないだ終わったTSRはシリアス系。
Jはふもっふまでかな。隠し機体にボン太君っつーぬいぐるみが・・・。

2057斬戯:2005/10/25(火) 17:06:58
そして今ヴァルキリープロファイルが熱い。

2058あかぎ:2005/10/26(水) 22:02:42
ふーむ、まぁレンタルに無いから見る事は無いだろうなぁフルメタルパニック。
>ばるきりー
また懐かしいもんを。やった事ないけど誰かがやってたのを見てた覚えがある。

2059_k:2005/10/27(木) 11:57:29
寅がいつもニーヴェルンバレスティーとOFPで叫んでいたのを覚えている。

2060哲子:2005/10/27(木) 12:06:09
寅が敵陣を槍で串刺しにしている風景が浮かぶようだ

2061斬戯:2005/10/27(木) 13:54:48
レンタル無いのか・・・。次の爆誕で3部全部押し付けてやろう。フフリ
まぁ3部見ても合計52話だから楽だろう。

トライエース繋がりでラジアータストーリーがやりたくなってきた。
面白いんだろうか?

2062あかぎ:2005/10/27(木) 17:59:28
>次の爆誕で3部全部押し付けてやろう
これは普通にうれしいよ!?

>ラジアータ
このゲーム出してからのスクエニは全部糞とか言われてるし結構評価は辛らつみたい。

2063yapo:2005/10/28(金) 00:05:43
X-box持ってるんだから、メタルウルフカオスやれよ俺!と思ったので、
近々買ってきます。まだどっかに売ってるといいけど…。

2064あかぎ:2005/10/28(金) 00:34:03
メタルウルフは結局1時間もやらずに飾りになってるなぁ。2面で一回死んでやめた。
鉄機も合計で4時間くらいしかやってないか・・・箱好きなんだけど長続きしないや。

>yapo
そういやわざわざ実家にPS2置いてきたのに本体買ったんだなw

2065yapo:2005/10/28(金) 02:13:11
転売したらいくらか儲けになってラッキーという考えで買ったのに、
気付いたらソフト買う算段まで立ててるし!?

>箱好きなんだけど長続きしないや。
共感できます。
忍者外伝も3日で飽きたよ…。今では本体もろとも飾りになってる。

2066_k:2005/10/28(金) 11:07:44
同時発売でほしいソフトは皆無なのだが箱360は予約して買おうと思っている。
いい大人になったので一度くらい発売日にゲーム機を買ってみたい。

2067そわっち:2005/10/28(金) 20:34:19
>フルメタルパニック
俺も見たい…。

>スパロボJ
ただいま35話までクリアー。
次々と後継機に乗り換えてるが主人公も早く乗り換えろー。
ボン太くんも出てきた。てか同じ漫画でこうもノリが違うのかと思った。
戦闘デモは面白いから好きだw

2068あかぎ:2005/10/30(日) 01:46:36
今日40話までクリアーしたぜー。

>箱360
予約乙。来年のカッコウの爆誕はカッコウ宅に攻め入ろう。

2069カッコウ:2005/10/30(日) 02:31:48
ヨドバシで予約してきますた。

ついでにサブシスタンスのプロモを見てたんだがすげぇ面白そうなんだが・・・。

2070カッコウ:2005/10/30(日) 02:43:48
サブシスタンスの対戦もMTG4のプロモの最初のほうを見ていても思ったが
FPS好きだけど一般的なFPSそのものを作りたくはない、独自の工夫
見せ方をしようという努力と意思があるように思えて非常に好感が持てる。
もっと頑張れ。

2071あかぎ:2005/10/30(日) 23:47:20
サブシスタンスやばいよね。多分初回版買うと思うんだけど普通に7000円とられるのがなぁ・・・・しかも俺ネット対戦はやらないし。
しかし初回版についてくる4時間弱の映像DVDとMSX版MGが魅力すぎる。
本編のほうもスネーク中心にカメラ回せるようになってるらしいしやっぱこれは買いかなぁ。

まぁヘッドセット同梱版はいらないですね。あぁ同時期にMGA2も出るんだよな・・。

2072そわっち:2005/10/31(月) 13:45:06
スパロボJ、俺も40話までクリアー。そして初めてツメスパロボに行き詰った罠。

2073斬戯:2005/10/31(月) 17:42:27
>>俺も・・・
よし、配布する。


・・・が、HDぶっ壊れて直さないとDVDが焼けない。
次の爆誕までに直す・・・メンドイ・・・。


サブシス欲しいなぁ・・・初回・・・金が・・・。

2074あかぎ:2005/10/31(月) 18:20:11
>DVD
さすがにメディア代くらいは出しますよってにできたら頼みますw

2075あかぎ:2005/11/02(水) 00:22:56
42話までクリアしたがゴッドフル改造とか合体攻撃とか全部見たからそろそろ飽きてきたw
熱血ラブラブ天驚拳で3万弱与えれるのは最高だ。

しかしシャッフル同盟使ってないから同盟拳あるのかどうかは知らねぇ。チボデー&ジョルジュとアルゴ&サイシーは見た。
試してみるにもあいつらの気力上げるのがダリー。


あとプレイ中はGガンのDVD流しっぱなしにしてる。丁度今ゴッドに乗り換えたとこだった。

2076あかぎ:2005/11/03(木) 23:23:46
45話までやったとこで目当てのユニットほとんど改造して攻撃グラフィックも全て見たのでやる事がなくなった。
会話シーンは変に長くて読むのダルいから最初から全飛ばしだし、今さら読む気もせんしマジで作業してる感が強くなってきたので手放した。3100円になった。

2077そわっち:2005/11/04(金) 00:15:10
わお!?しばらくネットしてないうちにあかぎが飽きて手放してるー!
俺もあかぎと全く同じ状況になったんで、攻略サイトみたら全52話であとちょっとなんで頑張ろうかなと。
もう完全に作業です。攻撃グラみないわ会話とばすわで。近作のスパロボの拭い切れない課題。
なんかクリアー後の特典で2回目プレイは快適らしいが、どうせスタメン一緒になるし俺もクリアーしたら即売だな。
現在47話。我ながらよく頑張ってる。

2078あかぎ:2005/11/05(土) 01:31:32
頑張ってるなぁ。全52話か・・・俺ももうちょい頑張ってもよかったかなw

2079カッコウ:2005/11/06(日) 22:24:00
ここでは一度も名前すら聞かなかったコードエイジだが
すでに新品価格4000円切ってた。どんだけ数出したんだ。
面白いんですかねこれ。

2080あかぎ:2005/11/06(日) 23:37:44
びっくりするくらいクソという噂。
ラジアータ、グランディアⅢ、コードエイジと3作続けてクソったもんだからスクエニ心配されてるぜ。

ファミ通に付いてたDVD見たフロントミッション5がすごい良かった。

2081あかぎ:2005/11/06(日) 23:41:28
久々にMGS1やったら主観で撃てないのとアナログスティック使えないのでしっくりこねぇ。でもやっぱ面白いねぇこれ。
サブシスタンス出るまでに1、2クリアして再度3で感動したい。

2082カッコウ:2005/11/07(月) 02:28:31
フロントミッションオンラインの動画みて結構感動したんだが
普通にプレイじゃあんなかっこいい声の人いないだろなぁ・・・。

2083あかぎ:2005/11/07(月) 22:11:08
鉄騎大戦の動画思い出してワロタ。

そういや三番街ホビーステーションのピットワンで鉄騎大戦新品が470円だった。世も末だ。

2084そわっち:2005/11/07(月) 22:56:13
スパロボJ、さっきクリアーしました。ふぅ、惰性もいいとこだ。

○最終話スタメン(全員フル改造)
B・ブリガンディ(女主人公&カティア)、レイズナーmk2(エイジ)、
ネリー・ブレン(勇)、ヒメ・ブレン(ヒメ)、依衣子(イイコ・バロンズゥ)、
ジョナサン(バロンズゥ)、マサト(天のゼオライマー)、甲児(マジンカイザーKS)、
ファイナルダンクーガ(忍)、宗介(ARX-7 アーバレスト)、
キラ(フリーダムガンダム(M))、アスラン(ジャスティスガンダム(M))、
Dボウイ(テッカマン+ペガス)、ドモン(ゴッドガンダム)、アキ(ブルーアース)

ラスボス弱かった。運動性が低いからスーパー系もガンガン当てれるし、
向こうの攻撃はリアル系なら集中つかわなくてもかわせる。フォビドゥンガンダムの方がまだ強い。
最初らへんは程よい難易度だったのだが、後半は楽勝だな。資金もあまるぐらいだし。
エンディングもなんかあっさりした感じで達成感もほどんど皆無。いやぁ時間損した。
明日にでも売ってきまっす。

2085そわっち:2005/11/07(月) 22:57:50
そして丁度良い感じに、買いなおした天誅紅に再熱。
ふたたび忍殺の日々に酔いしれるとしよう。

2086カッコウ:2005/11/07(月) 23:29:15
なんか同僚がラジアータ貸してくれるらしい。
何時間続くか予想してくれ。

2087あかぎ:2005/11/07(月) 23:53:38
うお、クリアしてるなw
しかしどう足掻いても同じようなメンツになっちまうよなぁ・・・まぁ参戦作品自体が少ないから仕方ないか。
かといってPS2のは出撃数多すぎて結局全部使えるし。意味ねー。

>天誅
あれ買おーぜ。忍道戒。面白そうなんだが来週餓狼伝なので無理。
>ラジアータ
多分ミニッツ単位で終わる。

2088あかぎ:2005/11/09(水) 00:26:33
弟が忍道買ってた。なんか変に作りこんでてすげーいい。死体をモロに担げるのはMGSよりいいな。

2089カッコウ:2005/11/09(水) 04:13:22
>死体を
Hitmanをやるんだ。ハゲにしたくなる。

2090カッコウ:2005/11/09(水) 04:15:53
ラジアータやってみた。
プレイしていきなり10分ぐらい放置イベントで最高だった。
ポリゴンモデルも話のノリがけっこう壺かもしれないので
相当ゲームシステムが糞じゃないと続けれそう。

あと人を蹴るの楽しい。

2091あかぎ:2005/11/11(金) 00:01:40
カッコウがRPGやるなんてデカい地震でも来るんだろうか。

2092カッコウ:2005/11/11(金) 03:19:01
ひどいいわれよう。

2093そわっち:2005/11/11(金) 16:44:28
しかもラジアータとはw

忍道は超ほしーけど、天誅が疎かになりそうなのでクリアーしてから買うよ。

2094_k:2005/11/11(金) 18:32:29
町の人を蹴ると襲ってきます。けど殺します。

2095あかぎ:2005/11/12(土) 14:29:44
MGS1クリアした。今やっても超おもしろかったので2始めよう。

2096あかぎ:2005/11/12(土) 23:55:07
タンカー編こんな短かったっけ。30分で終わった。
エクストリーム以外全部ドッグタグ集まってるデータ保管してあったのでステルス&バンダナ使いまくったが。

しかし前にセーブした日付が2002/1/20とかであせった。約4年前・・・。

2097あかぎ:2005/11/13(日) 18:50:41
ソウルキャリバーⅢ:単純に面白かった。ランダムで勝手に生成されたキャラ使えるんだがハゲ&ふんどし女出てきて笑った。あと新キャラがエロかった。欲しい。
龍が如く:うーんまぁ普通かな。バトルメインじゃないんだろうけどバトル部分はありきたり。製品でできる事に賭けるしかない、と思いつつこりゃ値割れしそうだなと思うので発売日回避。
K-1GP2005:ブースの人がグラフィック頑張ってますみたいな事言ってたので『似てますね』と言ってあげた。部位ダメが追加されたのはいいけどコナミ時代に比べると月とスッポン。回避かな?
フロントミッション5:スピーディでいいんだが敵も味方も硬すぎてダルい。画面も情報多すぎて見づらい。欲しいけど日程悪いので回避。
FFⅣアドバンス:買いそうだったが今日見て買わない事に決定。なんてテンポ悪いゲームだ。回避。
MGA2:これもやれる事増えて逆にダルくなった感じ。1の経験から値割れ予想して回避。
ドラキュラ:普通にクソゲー。回避。
EXIT:思ってたよりシンプルじゃなくて面倒くさい。いつでもいいやという事で発売日は回避。
葛葉ライドウ対超兵団:世界観はいいのに戦闘システム終わってる。クソゲ。回避。
エキプロ7:いつもと変わってねぇ。回避。
おとなのギャル雀2:何もかも中途半端すぎ。回避。

○箱360
レッスルキングダム:選手も客もリアルすぎ。ただシステム的に新しいとこが無いので飽きも早そう。
NBA:やばいなこれ。衣類も肌も作りこみすぎで実写より綺麗。ゲームもバスケ好きなら最高だろうな、と思ったけどレイカーズとかそのへんしか知らね。
N3:見てただけだけど処理落ちしすぎ。ゲームとしてもただの無双。終わっとる。


あと見てただけのやつだとモンハンポータブルは良さげだった。
マリオカートDSはなんか期待外れ。

結局触った事によって欲しくなったのはキャリバーⅢだけだった。

2098そわっち:2005/11/13(日) 22:42:17
すごい回避率の高さだ。オーラバトラー並w
マリオカートDSとⅣアドバンスは欲しかったけど携帯機で期待外れなソフトは回避ですな。
フロントミッション5あたりが本命かな俺は。

いろんな情報マジサンクス!

2099カッコウ:2005/11/14(月) 01:25:51
よくやったレポ。

らじあーたつづき
村人を蹴って殺されてHP1なの忘れたままイベント戦闘に突入して
即死して2時間が無駄になったのでやる気を失った。1週間ほど封印する

2100YU〜Z:2005/11/14(月) 09:40:52
ジャンプスーパースターズ
全コマ集め&全ステージクリアした!
まぁ暇つぶしにはなったかなぁ〜〜程度のゲームでしたね。
取りあえず『ゴムゴムのオラオラ』が最強!!

2101斬戯:2005/11/14(月) 11:37:59
あら、アカギも行ってたのね。俺は土曜に行ったら広井王子が喋ってた。
しかし並んでまでゲームする気がしないので見物&空いてる奴だけプレイ。

Xbox360
流石に絵は綺麗。っつーか背景が綺麗。画面が明るい気がする。
しかしソレだけ。ゲームは触る気すらほとんどせず。

サマナー
見た感じ面白そうな気はしたけど、面倒臭そうなゲーム。
触らず。

マリオカート
64のマリオカートそのまま持ってきた感じ。
でもネット対戦出来るんならコレで十分かな。

龍が如く
戦闘がダイナマイト刑事ぽかった。や、動画見ただけだが。


もはや触る気もしない。

2102yapo:2005/11/14(月) 13:12:49
みんな回避率高いなー。

そんな俺はGBAのタクティクスオウガ外伝を今更ながら買ってきた。
敵のガードが硬すぎるので1ステージクリアするのに結構時間がかかる。
キャラデザがSFCの時と違うのでそこだけが凄く残念でした。

2103あかぎ:2005/11/14(月) 19:51:49
俺が逝ったのは日曜だったからなぁ。
高橋名人がなんか喋ってた。

2104ほんで:2005/11/14(月) 20:12:48
>高橋名人
まだいるのかあの人。
映画も出したよな確か。

2105そわっち:2005/11/14(月) 22:53:47
>高橋名人
ドイル疑惑があがった人かw

2106あかぎ:2005/11/16(水) 22:40:10
やばい。餓狼伝すげー面白い。一歩と同じでシチュエーション脳内補完ゲーだが最高だぜ。
しかし人を選びすぎるゲームだとは思うのであんまりオススメはできんな。

長田が滅茶苦茶強い。使ってて面白いのは安原、鞍馬、堤だろうか。丹波は中途半端すぎてダメだ。
神山さんはCPUが使うとそこそこだが自分で使うとなんて面白くないんだろうか。
あと期待してた片岡が半端ないくらい弱いので悲しくなった。

今日は百戦練磨モードの84人目でやられて2時間がムダになったのでやる気なくなった。

2107あかぎ:2005/11/16(水) 22:41:44
とりあえずストーリーモードにあたる餓狼烈伝は全員クリアしたので百戦クリアして勇次郎出すだけだなぁ。それが至難なわけだが。
昨日の夕方買ってきてかれこれ7時間以上はやってるがこんだけ息継ぎ無しでできるゲームも珍しい。

2108yapo:2005/11/16(水) 23:22:57
めっちゃやってるなーw
ゲーム性は、鉄拳とかそんな感じなんやろか。

2109あかぎ:2005/11/17(木) 00:15:44
んー全然違うな。今までありそうで無かったゲームだ。
格ゲーというより格闘技を題材にしたスポゲーといったほうが正しい。

2110そわっち:2005/11/17(木) 23:07:59
おわ、まだ買ってない!明日にでも買いに行こう。めっちゃ面白そうだ。

2111あかぎ:2005/11/18(金) 00:01:24
2chでもアホみたいに評判がいい。
一歩と同じで地味に一生遊べるソフトだな。
俺の中で一歩、一歩AS、餓狼伝、ANUBIS、グラディエーターRemixは殿堂入りだ。

2112あかぎ:2005/11/18(金) 00:04:02
サクラで油断して59人目の泉先生に殺された。
片岡で70人目の象山に殺された。
安原で40人目の丹波に虎王喰らって即死した。

このゲームは俺の脳汁を絞りつくす気だろうか。負けても全然悔しくない。
だが早く勇次郎出したい。

2113あかぎ:2005/11/19(土) 01:01:59
昨日寝る前に勇次郎出た。強すぎ。
んで今日俺含めた餓狼伝好きの連れ3人で対戦しまくった。熱い夜だった。

2114あかぎ:2005/11/19(土) 01:15:00
対COM戦だと無敵を誇る長田が対人戦だとゴミクズのような扱いなのが面白い。
堤vs丹波とか安原vsルイスとかで打撃合戦やると死ぬほど熱い。そこに奥義なんて絡ませた日にゃ失禁モンだぜ。

2115あかぎ:2005/11/19(土) 01:17:17
ただこのゲームに付いてるアンケートハガキ間違いすぎ。

このゲームを買った理由→ はじめの一歩の単行本を読んで
下記の中から購入したゲームを云々→ はじめの一歩、はじめの一歩2

明らかに一歩ASに入ってるアンケートハガキの使いまわしw
裏面の一番上までは商品名書き直してるだけにこのミスは面白すぎ。

2116カッコウ:2005/11/19(土) 17:14:16
がろうでんは一歩と同じ開発元のニューなんだろか。
社員募集してたので目に入った。

2117そわっち:2005/11/19(土) 23:40:36
買ったよー餓狼伝。こりゃマジで夢中になるなー。斬新な格ゲー。
しかし周りが餓狼伝知らない奴ばかりなんで、対人でできないのが悔しすぎる。
勇次郎出せたら売ることにしよう。それまでに腕を上げてちゃんとキャラにあった闘い方ができるようにする。
姫川で道三に勝てなくて腕ひしぎのみで勝ったなんて、姫川じゃないよ…。頑張ろう。

2118そわっち:2005/11/19(土) 23:41:51
道三て誰だよ…。斉藤?象山です、象山。

2119あかぎ:2005/11/20(日) 10:59:59
>ニュー
多分開発は違うけど販売元が同じESPだからじゃないかな。

難易度餓狼の勇次郎に安原で勝てる日が来るまで戦い続けようと思う。
そして俺の売らんゲームコレクションが一つ増えた。

2120yapo:2005/11/21(月) 00:13:55
http://japanese.engadget.com/2005/11/13/no-used-games-for-ps3/
こんな事したら、絶対本体が売れないと思うのでしないとは思うけども…
ソニーって怖いなー。

2121斬戯:2005/11/21(月) 01:18:17
餓狼伝買った。
堤VS丹波で虎王が決まった瞬間は失禁しそうになった。ヤバイ。
長田のジャーマンとか原作そのままな魅せ方が良いね。これは良作。

だが、対戦相手が居ないのは辛い。
勇次郎出たし、とっとと連邦VSザフトに変えてくるか・・・。




久保亮二で象山倒すのは辛すぎた・・・w

2122yapo:2005/11/21(月) 01:24:27
http://www.rpgwatcher.com/archives/000334.html
色々大人のルールがあるんやなーと思った。

2123カッコウ:2005/11/21(月) 04:00:33
おばさん。

今日は引きこもる予定ではあったがまさかラジアータを20時間もやるとは
思わなかった。つかゲームこんだけ集中してやったの久しぶりですよ・・・。
けどまだ集中力切れてないんだよなぁ時間があればあと4,5時間できそう。
明日が休みならー!

2124カッコウ:2005/11/21(月) 04:04:43
ラジアータは俺の中でローポリNo1ゲームと認定します。ローポリ最高。

2125_k:2005/11/21(月) 16:59:23
軽いネタばれ1回に付きビンタできる法案でも作ってくれないだろうか。
どこまで進んだかは良いがこれあった?とか聞いたり、今後どんな
選択肢があるとかボカしてでも言ってくれるな。迷惑だ。

言いたくなるのはものすごく判るんだがーー!

2126あかぎ:2005/11/21(月) 18:05:27
ここの人間だけで餓狼伝が3本売れてるのは凄い事だな。

>PS3
それ本当だとしたら最悪だな。ソフトは売る事前提で買う俺としてはうかつに買えん。
>SEED
あれもアーケードと対戦しか無いらしいから飽き早そう。

CPUvsCPUで片岡vs鞍馬やらせてたら鞍馬が全く勝てない。原作は長田に倒されるんだろうけど。

2127あかぎ:2005/11/21(月) 18:07:24
カッコウがRPGを20時間もやるなんて。しかもすごい良い評価じゃないか。どうした。

>ローポリ
PS時代はあれだがPS2になるとローポリがローポリと感じられなくなってきた。

2128カッコウ:2005/11/22(火) 02:02:16
>どうした。
自分でも判らん(w
すくなくとも20時間連続でゲームやったのは専門学生時代でも一度も無いな。

>ローポリ
まぁPS2でも見せ方によっては1体3,4千ポリゴンは使えるからな。
ただやっぱRPGみたいな何体も出すゲームだと荒さをごまかす技術がまだまだ必要。
逆にその荒さや技術的アラが良かったりするんだが。

PS3とかなると1体数万とか当然だろしもうローポリじゃねーなぁ。
ローポリもいつか今のドット懐古みたいなことになるんだろうか。
まぁ箱買うときめたしPS3はできるだけ買いたくないのでこけて貰いたい。

2129yapo:2005/11/23(水) 23:57:16
ソウルキャリバー3が面白すぎる。
キャラクターメイキングが熱い!

2130そわっち:2005/11/24(木) 16:46:34
>餓狼伝
あんまりやれない、というかバイトorレコ消化or勉強orゲームなんで中々できねー。
中でも勉強がおろそかになってきてるんでやばい。レコに番組が半端なくたまる。嬉しいけど。
そんな中ようやく餓狼烈伝は全部クリアーして、百戦は四十戦まで行った。久我さんで。
百戦までは時間かかりそうだけど頑張ろう。面白いわやっぱ。

2131そわっち:2005/11/25(金) 21:15:10
と思ったら、昨日の夜に百戦達成して勇次郎デターーー!!
再度百戦で勇次郎を堪能(強すぎ)して、今日ソフト売却。
最初、古本市場で3000円言われたからマジ焦った。この間出たとこですよ!?
もう一件グッドリーってところだと4000円だったのでそこで売却完了。
しかし3000円て…。中古でも見当たらなかったし、こりゃ最初から3000円か。

2132カッコウ:2005/11/25(金) 23:35:56
 1.キャリバー3のデータを作り、ロストクロニクルでセーブをする
 2.キャリバー3を作る以前にメモリーカードにあった他のゲームのセーブデータを削除する
 3.キャリバー3のゲーム内でセーブをする
 4.ロストクロニクルのデータをロードする→( ゚Д゚)

2133あかぎ:2005/11/26(土) 10:10:48
>餓狼伝
GEOの広告は3500円だった。古市はWebで買取金額見れるから調べてからだなぁ。

>キャリバー
ガンダム買ってあまりにもボリュームが無いので一日で売ってその金で買った。
なにこの神ゲー。変なバグさえなければ完璧だったのになぁ。かわいそうに。

ガンダムはクソでした。

2134そわっち:2005/11/26(土) 21:53:37
>古市はWebで買取金額見れるから調べてからだなぁ。
ソノテガアッタカ…。4000円は高い方だったんね。これからもう直接そっち行こう。

しかし、『ローグギャラクシー』って面白いんだろうか。
これかテイルズだな。RPG買うとしたら。

2135あかぎ:2005/11/26(土) 22:11:33
>ローグギャラクシー
どうだろう。ゲーフェスで見た感じ別に悪い感じはしなかったが。
RPG自体FF以外ほとんどやらんので戦闘がアクションになってたりすると結構敬遠しがち。
テイルズは古市でカルマ流れてるOPアニメのデモがあったので見てたんだがゲームの内容はわからんなw

2136あかぎ:2005/11/26(土) 22:20:34
GEOセールでキャリバー5640円で買ったんだが買取が4800円。アーケードなら9回やれば元とれるわけですね。中古いくらで売るつもりだろ。新品はセール終わったら6480円だろうけど。

2137そわっち:2005/11/27(日) 00:09:15
よしゃ。ローグギャラクシーに手を出してみっか。
どうせ年明けたらFF以外やんない方向だと思うし。
ローグがこけたらこけたですぐに売ればいいしね。

2138カッコウ:2005/11/28(月) 03:25:19
よーしラジアータ妖精編クリア。
なんというかメインストーリーが最高に薄い。後半の基本は任意の
お使いイベントが主だし。まぁそういうゲームなのかもしれない。

ストーリーにはでかい分岐が二つあるので2週目を強くてニューゲームで開始。
ただ強くてニューゲームは一般消費アイテムとお金と剣技類だけの引継ぎだけで
ほかのステータスは一切デフォルトだった。どこが”強くて”だ馬鹿。

無駄なことを一切やらずに進めたら15時間かかったところが3時間半で到達した。

2139あかぎ:2005/11/29(火) 22:28:52
カッコウめ、予想を覆しやがった。

今さらながらフリーの動画変換とか使ってPSPで修斗見たりしてみたんだがこれはなんかおもしれー。
しかしJPEGとか小さい動画なら問題無いんだが大きいのはメモリスティックの容量小さいから汚い画像でしか転送できねー。1GBとか欲しいけど高いのよねぇ・・・。

2140_k:2005/11/30(水) 11:51:48
高いつっても8000円ぐらいになってんじゃ?
通勤時間にレコ様に撮り溜まった動画を消化出来るのは結構魅力かも。
行きの電車は乗り換えの時以外は寝てるんだが・・・。

2141斬戯:2005/12/02(金) 11:12:30
ドラゴンフォースをプレイ中。
微妙な古さなんでどうリメイクされてるのか良くわからんけど面白い。
ヌルい「鬼畜王ランス」って感じ。サクサク進むのが良いね。

2142あかぎ:2005/12/03(土) 11:32:29
微妙に懐かしいな。PS2でリメイクされたやつか。
イベントシーンのCGが変わってるって程度だったと思うぜ。

>サクサク
他武将を仲間にするにつれて面白くなくなっていくのが難点だ。最初が一番おもしれー。

2143あかぎ:2005/12/03(土) 11:35:16
モンスターハンターポータブルをしこしこプレイ中。
連れ二人にPSP本体とソフト買わせてアドホックやってみたんだが死ぬほどおもしれー。
ただ無線LAN環境がないとクエストDLできないのはどうなんだろう。どっかアクセスポイント探しに行ってくるか・・・。


しかし時間を吸い取られるゲームだな。もう20時間もやってるし。

2144yapo:2005/12/03(土) 14:31:31
X箱の乳バレーに超夢中。
やりたくってたら、親指の根元が筋肉痛になりました。ヤバス。

2145_k:2005/12/03(土) 15:45:22
ゆらしてんじゃねーよ。気が付けば箱360の発売日まで10日切ってるやあはは。

>アクセスポイント
マクドナルドにゃ大抵YBBの試験スポットがあるようだが接続前にWebでの認証が必要じゃなー。
PSPはブラウザあるからいけるんだろか?最近は料金無料でも登録手続きが必要な所が多い。
仮に買うとしたら性能に糸目をつけなけりゃふるいバファローの無線ルータなら5000円ぐらいで売ってんじゃないの。

とここまでかいてヤポハウス行けばいいやんと思った。

2146_k:2005/12/03(土) 16:08:47
PSPほしいなー。15000円ぐらいにならんかなー。

2147あかぎ:2005/12/04(日) 02:44:52
なにーヤポハウスそういや無線だったか。
今度暇があればクエストDLさせてもらいにいこうw

>PSP
ヤマダでバリューパックが23800円の2380円還元だったから実質2万ちょいだった。
しかも今現行ポイント160%キャンペーンとかいうわけのわからん事してるので上手い事すりゃソフトただで買える。

2148あかぎ:2005/12/04(日) 03:05:17
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=752

門真駅よくやった。しかし人前でPSP出す勇気が・・・。
しかしこれ改札内なんだろうか。

2149カッコウ:2005/12/04(日) 14:09:43
おおフリースポット。
アンテナの位置が判ればいいんだが。

>人前でPSP
出せないの!?電車内で出しまくってる人いるから市民権はあるんじゃまいか。

2150そわっち:2005/12/05(月) 21:48:09
俺も電車とかで携帯機やるのは抵抗があるからなー。
DSは布団の中が最適。

2151あかぎ:2005/12/05(月) 22:02:19
やべーもうモンハンのプレイ時間30時間超えてる。

2152そわっち:2005/12/05(月) 23:11:00
いいなー。携帯機でその類のゲームやれるのてすごい理想的な気がする。
俺ももうちょい安くなったら買おうかなぁ。その前にPS3とかが絡んできそうだ。

2153yapo:2005/12/07(水) 11:56:35
30時間越えるの早いなーw
乳バレー、結構やってるけどまだ15時間程度。何だろう。何か楽しい。

↓エロゲー売った金で買ってきた。

メタルウルフカオス(大味)
フェイブル(人を殴ったりニワトリ蹴り飛ばしたり)
DOAアルティメット(未プレイ)

乳バレーがまだまだ一番。

2154あかぎ:2005/12/08(木) 00:45:55
買いすぎw

2155カッコウ:2005/12/08(木) 02:34:27
おめー国産箱ソフトをこんぷする勢いだな。

2156そわっち:2005/12/09(金) 22:37:44
ローグギャラクシー、今日購入したよ。
最寄のわんぱくがリニュして、大きめ店舗になったんで初めて行ってみた。
発売日から一日経過していたので中古があった。ナイスだ!5800円で購入。
んで5時間ほどプレイしたが、普通に面白い。
戦闘はリアルタイムのFF11っぽい感じ。動く戦闘は好きなんで、中々楽しんでる。
主人公の棒読み具合が若干気になるが、サクサク進めれそうだ。

2157_k:2005/12/10(土) 15:08:06
口座から\45,000が消えて箱360が手の内に。

2158あかぎ:2005/12/10(土) 17:52:31
ククク・・・俺も手元に。こういうサプライズはいくつになってもうれしいですよ。

2159カッコウ:2005/12/11(日) 14:37:15
1日経ったけど箱のレポでもしてみよう。
グラフィックはわざわざ言うまでもなく現存のゲーム機ではサイキョだろう。
期待してたD4出力だがあんまりPS2のAVマルチ接続(RGB)と圧倒的画質差を感じない・・・。
解像度はかなり違うはずなのだが。
寅にブロードキャストするためにコンポジットでもつないで見たんだが
文字がにじみ気味ないわゆるただ信号レベルの劣化差しかわからない。
どーもリッジやったかぎりFSAAかかってるっぽくて低解像度でもジャギーを感じない
のが原因だろうか。むしろそれは良いことだとはおもうのだが。
それとも固定画素な液晶テレビとかに買い換えろってことかぁ?ボーナス無くなっちゃう。

2160カッコウ:2005/12/11(日) 14:51:17
んで初めて箱Liveをやってみたがこれは凄くいいかもしれないな。
Windowsのメッセンジャとまったく一緒でサインインしたらオンライン中の
フレンドリストの友人にメッセージとか送れるみたい。当然VoIPも可能。
マーケットプレイスからは"家庭用ゲーム機のデモ"がたいてい無料で落とせる。
(今はFIFA06とニードフォー体験版が落とせる。ニードフォーのデモおもしろい)
Liveにさえ繋げれればソフト買わなくてもそれなりに楽しめてしまう。

ゲームマッチングに必須なゴールデンメンバがそれなりに高いとかマイクロソフト
ポイントとかいうよくわからんウェブマネーの流通が気に入らないが・・・。

とりあえずアーマードコア4で協力プレイとかができる脳内妄想を膨らませておく。
けどアリーナとかはきっとボコられるだけだろうなので近寄らないでおこう。
VoIPでレイヴンごっこができる時代は近い。

2161カッコウ:2005/12/11(日) 14:59:49
あとうれしいのがアカギが箱360を手に入れているという言う事だな。
家庭用ゲーム機でもネットごしで友人と気軽に一緒にゲームができる時代が来た。
(初代箱でもすでにできてたぞボケという突っ込みもあるかもしれんが)

というわけでおまいらも買いなさい。

2162カッコウ:2005/12/11(日) 15:02:28
それから箱360のおかげでテレビラックの裏のカロリー量が圧倒的に上がっている。
電解コンデンサパンクしなければ良いのだが・・・寿命は3年ぐらいと見た。

2163あかぎ:2005/12/11(日) 23:48:03
カッコウがAC4以外で俺と同じゲーム買ってくれるかどうか不安だがw
とりあえずLive環境さえ整えば格ゲー熱そうなのでDOA4は買うよ。

はやくプロスピをオンラインでやりてーな。
一歩3もどうせなら360で出してほしい。オンラインだと一生遊べそうだ。

2164カッコウ:2005/12/12(月) 00:55:00
http://live.xbox.com/member/kakkou
とりあえずなんかWebから見れるみたい。

2165カッコウ:2005/12/12(月) 02:59:36
なんか寅にサインインが要るといわれた。
ので写真とってみた。
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051212011618.jpg

2166斬戯:2005/12/12(月) 13:47:45
マリカー買ったけど一人でも楽しい。ベースは64バージョンかな。
早くwi-fiで繋ぎたい所。SFCのコースとか懐かし過ぎ。

箱は防衛軍かアイドルマスター出たら買う。ローンで。

2167あかぎ:2005/12/12(月) 21:40:20
LIVE入ってみたぜー。
しかし回線が終わってるのでデモ落とそうとしたら恐ろしいくらい時間がかかるw
まぁタイミングよく金曜が速度変更日だから金曜になったらNBAのデモ落とすぜ。

んでFF11ちょっとやってみたが何したらいいかわかんねーw
β版だからか知らんが人もまばらにしかいないし。


そして今気づいたのだが最初のトレイのビニールが変にはがれててトレイ前面がベタベタだ・・・なんでこんなもん貼るんだよバカ!最初もビビったじゃないかバカ!

2168あかぎ:2005/12/12(月) 22:13:28
ガムテープをトレイ前面のビニールの剥ぎ取りに成功した・・・。
仕事の帰りにチャリの鍵折れるしなんか今日は散々だよ。

2169カッコウ:2005/12/13(火) 01:32:45
360のいろんな体験版ちょろちょろ落としてみたけどどれもすげぇ・・・。
NBAなんて観戦にしたら試合の放送だぜ。

2170名無しさん:2005/12/13(火) 20:50:01
モデムの設定も滞りなく終わったので速度変更を待つだけだ。はやくNBAやりてー。
そして何でもいいからカッコウと対戦とかしてみたい。

2171あかぎ:2005/12/13(火) 21:00:27
あれ、名前が。

2172カッコウ:2005/12/14(水) 02:41:10
遅れてくるよ。

2173斬戯:2005/12/14(水) 10:11:13
マリカーをwi-fiコネクタでネットに繋ぐ。
相手を探すのに結構かかるけど(3〜5分ぐらい?)対戦自体はかなり面白い。
アイテムのバランスが良いお陰で中々勝敗が確定しないし、
スリップストリームとかミニターボとかのお陰で逆転も結構すぐに出来る。
対戦で見れるエンブレムもタッチペンのお陰で楽に描けるし、ネット対戦最高。

2174あかぎ:2005/12/14(水) 21:16:42
372 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/12/14(水) 21:15:05 ID:tNQiTdBo
中々ないぜ。2日目で負けハード認定されたうえに、4日目で旧世代機認定されるなんて。セミでも7日くらいは生きる・・・

2175斬戯:2005/12/15(木) 10:34:49
…コレは酷い。MSは何を考えてるんだw

2176yapo:2005/12/15(木) 11:22:07
酷過ぎるなぁ。しかし笑ってしまった。

2177_k:2005/12/15(木) 16:28:08
ぶっ殺すぞ。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000024-jij-int&kz=int
リッジ6たしかにいように暗いんだが・・・トンネルとか辛い。

2178そわっち:2005/12/17(土) 23:58:57
ローグギャラクシーをこつこつやる日々。
しかし、やれバグるだ、やれ値割れだと一部のネット上では騒いでるが全然そんなこと無いぞ。
むしろかなり個人的には良作だと思われ。
しかし、まだ12時間ぐらいなのにレベル40超えちゃったぞ。

2179あかぎ:2005/12/18(日) 10:16:43
クリアする頃にはレベル120くらいだろうか。

2180_k:2005/12/18(日) 15:23:07
とりあえずワンダのジャンルはFPSである事を提言したい。
弓矢面白すぎ。

2181哲子:2005/12/19(月) 12:04:40
ローグギャラクシーは普通に出来るゲームだね。
戦闘はダーククロニクルまんまだけど、まま面白いよ。
俺は満足だ

2182カッコウ:2005/12/21(水) 02:25:25
あー・・・ちょっとだけのつもりが3時間ぐらいBF2やっちまった。
まぁメッセつながらんし今日はワンダできねぇしとっとと寝よう。

2183あかぎ:2005/12/21(水) 20:59:34
明日はレッスルキングダムです!雪降ったら買いに逝くのダリーな。
しかし記念すべき360の初ソフトなので期待感でいっぱいだぜ。

2184斬戯:2005/12/22(木) 13:16:18
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/50285434.html

あーあ…。

2185_k:2005/12/22(木) 15:42:40
あーあ・・・。

2186あかぎ:2005/12/22(木) 21:56:03
なんなんだよチキショウ!ボケ!
寒い中ヤマダ電機まで逝ったのに・・・・いつ再発売するんだよ・・・・360・・・。

2187そわっち:2005/12/23(金) 21:06:37
あーあ…。

2188斬戯:2005/12/24(土) 02:01:32
ちなみに有力情報筋から聞いた所「ストレス溜まる、オススメしない」と聴いた。

2189あかぎ:2005/12/24(土) 08:18:10
しかしいつまでも360を置物にするわけにもいかないので買わせていただきますよ。
適当にEDITできりゃ問題ないです。Dynamiteでさえ脳内補完でそれなりに楽しむ事ができた人間ですから。

2190_k:2005/12/24(土) 11:59:48
久々にラジアータやってみたら地味に60時間越えてたというお話。
そんなにやってたか・・・?

2191_k:2005/12/24(土) 21:18:10
うおおおすげーもん借りちゃったよ。

2192あかぎ:2005/12/27(火) 23:07:45
何借りたんだろ。

2193あかぎ:2005/12/27(火) 23:33:01
メタルギアオンラインはBBユニット無しでできたのか・・・。
しかし薄型じゃねーから外付けのネットワークアダプタ買ってこないと。

2194カッコウ:2005/12/29(木) 01:06:51
会社で甲殻機動隊の4人対戦で遊んだ。楽しかった。

>BBユニット無し
BBユニットってHDD無しでもありでも同じ呼称だとおもってたよ。
しかし、つことはサブシスタンス買うってことかい?

2195そわっち:2005/12/29(木) 01:38:10
我が家にいらないPS2の外付HDDがあります。

2196あかぎ:2005/12/29(木) 15:04:07
なにー売ってほしいぜそれ。

>サブシスタンス
こないだ買ったよ。デモ見れただけで満足してたがオンラインできそうで良し。

2197あかぎ:2005/12/29(木) 15:05:15
ガンダム麻雀とDOA4買って来た。
両方ともちょっと触ったくらいだがガンダム麻雀は長続きしそうにないな・・なんというか麻雀画面の構成が悪い。

2198kakkou@SUSElinux:2005/12/29(木) 16:13:17
よく考えたらサブシスタンスのオンライン対戦とかまさにパットFPSでは。
甲殻やったかぎりパッドのFPSもいいかもと思った。
AIM精度は当然マウスにかなわんがゲームにならないわけじゃないし。

>PS2の外付けHHDD
ソワチのはPCカードスロット付きPS2用のだったような。。。

2199あかぎ:2005/12/30(金) 09:07:51
弟の薄PS2利用させてもらおうと思ったがフロントミッションに夢中なようでスキがねぇ。
年明けてからかなぁ・・・。

DOA4はオンライン対戦時の相手先のボイチャが気持ちわりー。

2200カッコウ:2006/01/02(月) 18:38:24
ボエー。
ボイチャ使うゲームをやりたいぜぇー。

2201そわっち:2006/01/03(火) 19:01:47
ガンダム麻雀は中々良い感じ。至言ワザが意外とおもしれー。
ドズル閣下がドラを全部めくってくれたから数え役満とかできちゃったよw

2202み〜:2006/01/04(水) 05:26:39
ガンダム麻雀はスーチーパイ並のイカサ麻雀?
気軽に麻雀を覚えれるなら買おうと思ったんだがー。

>PS2の外付けHHDD
 我輩も持ってまっしょい。
 現在の薄型ps2には装着できないので、放置しまくりで埃被りまくってるのです。

2203あかぎ:2006/01/04(水) 06:37:42
ガンダム麻雀は覚える為に買うならあんまり向いてないかな。イカサマもイカサマだしw
ドラ表示牌が存在しないから牌数とか明らかにおかしいし。四風流局も無いしなんか曖昧。
COMのルーチンがあまりにも単純でオーラスに子の四位が早アガりしたりするし。死ね。
あと無駄にCOMの一発ツモも多い。基本的に役無しの癖にドラだけは鬼のようにのるし。やる気なくすよあれ。


やっぱはじめから牌使って覚えたほうがいいよ。次の爆誕で教え込んだるぜ。

2204あかぎ:2006/01/04(水) 07:00:47
リアルに麻雀打てる機会が減ったのでネット麻雀をやる事が多いんだが志の低い麻雀を打つ輩が多くて凹むぜ。
金がかかってるわけでもないんだからせめてトップ獲りに必死になってほしい。

2205あかぎ:2006/01/04(水) 07:11:07
某所でDOA4のCOMが強い強いという評判で、なんか空中コンボ制限ギリギリまで決めてくるしこっちの連携は全てホールドするし投げは超反応で切り替えしてくるわで
確かにこりゃ強えーコス出しで何週もやってられんなぁと思いつつひたすら何週もやってたわけだが、
全員クリアしてほぼやる事なくなったのでオプション覗いてみるとベリーハードになってた罠。
初めてオプション覗いた時に難易度変えてしまってたというのか。
一人一回クリアするのに20分くらいかかってたのにノーマルに戻したら10分未満でいける・・・。

しかしベリハで敵は基本的にホールドしてくるもんだと思いながら戦う癖がついたので余計戦いにくい。ホールドも取りにくいし。
というわけで相当な時間を無駄にした上にプレイヤースキルも向上したわけじゃないのでDOA4殺すぞ。

2206斬戯:2006/01/04(水) 11:13:17
ゲームで覚えるならエルフのオールスター麻雀2をオススメしておく。

2207み〜:2006/01/06(金) 19:00:54
ふむ、ゲームで覚えるのは止めておいた方が無難そうね。

っつーわけで、8,9日は宜しくご教授お願いします。

2208そわっち:2006/01/06(金) 23:02:03
俺も教授するさー。
ガンダム麻雀はとりあえず11話までいったよ。
フィギュア効果でツモがかなり良くなるから更に楽勝になってきた。
ギレンのソーズ・レイにはビックリしたがなw

2209あかぎ:2006/01/06(金) 23:48:20
俺はグレードAのフィギュアが無いとか言われたので9面ができねーw
わざわざフリー対戦やる気にもならんしなぁ・・・なんだこの仕様。

で、昨日360で北米垢とってファイトナイト3の体験版落としたんだがこれがスゲー!!
やばい。ゲームやっててスゲーとか叫んだの初めてですよ。興奮しすぎた。
もうね。とにかくグラフィックが常軌を逸しとる。NBAも相当感動したが人数少ないせいか一人一人の作りこみが半端ねー。
使用できるのがロイジョーンズJrとホプキンスの二人だけなんだがかれこれ4時間以上やってしまった。
最初やったときジョーンズでホプキンスKOするのまず無理だと思ったんだが綺麗にアウトボクシングやりながらカウンターとってけば最終RでKOできるのに感動した。
そしてヘイメーカー当ててダウンとった時の爽快感とかヤバい。グローブと顔面グニャグニャにひしゃげるのとかほんとありえねーくらいすごい。
ゲームはグラフィックが全てじゃないと思うがスポゲーはやっぱグラフィック命ですよ。
正直DOA4も飽きてきて360当分置物状態かと思ってたけどこりゃこのデモだけで数ヶ月はいけそうだ。
当然製品版が出たら購入させてもらうが先に北米出るだろうし輸入しちゃうぞコノヤロー。

2210カッコウ:2006/01/07(土) 03:14:04
右スティックでパンチって新鮮で凄く良いな。
ぐるぐる回して相手がだるまになってるのが快感だぜ。
グラフィックは文句の付け所が無いし次世代機ってほんと良いものですね。

2211あかぎ:2006/01/07(土) 11:40:55
ボタンでもパンチ打つことはできるからラッシュかけたい時はABABABABABAでデンプシーもどきができるのもいいなw
あーヤバい、朝からまた何回もやってる。はよ製品版出してくれねーかなぁ。

2212あかぎ:2006/01/07(土) 23:53:34
いやーフィギュア集めとかやってらんないのでガンダム麻雀売っちまった。
キャラゲーとはいえもうちっと麻雀面もマシに作ってほしかったなぁ。

2213あかぎ:2006/01/09(月) 22:26:19
今日はしんどいからアレだが明日からマリカーやりまくるぜー。

2214哲子:2006/01/12(木) 12:07:14
頂いたMGS3楽しくやっています。
昨日やっとフィアーを爆発させたところだが、なかなか面白いなぁ。
ああいうゲームってほとんど経験ないから新鮮だわー

2215yapo:2006/01/12(木) 13:27:04
勢いに任せてマリオカートDS買ってしまったけど、めちゃめちゃ面白い。
やばいなコレ。こりゃー売れるわ。

Wi-Fi買おうかしら。

2216YU〜Z:2006/01/12(木) 15:11:01
俺の場合その勢いで無線ルーター買ったしなw

2217_k:2006/01/12(木) 20:44:20
>Wi-Fi買おうかしら
http://gra.holy.jp/img/img98_naniwo.jpg

とりあえず光ファイバの終端装置から伸びてる線の先につながってる物を見るべし。

2218あかぎ:2006/01/12(木) 23:36:10
無線LAN内臓ルータ等があれば本製品は必要無いと箱の後ろにも書いてるなぁ。

2219YU〜Z:2006/01/13(金) 08:50:35
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html

俺はこれを見て確実に使えるものを買った!

2220斬戯:2006/01/13(金) 09:55:56
あれ?み〜が使えてるなら行けるんじゃないか?
とりあえずフレンドコード晒して対戦か…!

よっし、帰ったらココに晒そう。

2221YU〜Z:2006/01/13(金) 15:33:40
ヤポもいけたみたいだ!
俺のも帰ったら晒すわ。

2222み〜:2006/01/13(金) 18:58:45
接続完了ィェッフー。
み〜のフレンドコード
408085
185822

対戦するなら日曜日を希望するッッッ!!!

2223yapo:2006/01/13(金) 22:38:10
ヤポのフレンドコード
356545
567962

ランダムで出現します。

2224斬戯:2006/01/14(土) 01:07:58
ざんぎのフレンドコード
051600
681649

多分、同時に繋ぎ始めないと繋がらんねw
やる時はココかMSNで時間指定プリーズ。

2225カッコウ:2006/01/14(土) 03:56:48
くそうなんか欲しくなって来たぜ・・・。
この感覚はポケモン以来だ。(周りが持ってるから欲しい)

2226YU〜Z:2006/01/14(土) 09:49:09
あぁ晒すの忘れてた。
今日でも晒す。

2227yapo:2006/01/14(土) 15:22:01
マリオカートDSは、最大4人までネット対戦出来るんだけど、
例え4人埋まってたとしても、最終ラップになると必ずタイマンになってる。
最後まで付き合えよ!

ちょっと順位落ちただけでブチる奴をどうにかしてくれ。

2228YU〜Z:2006/01/15(日) 00:58:13
YU〜Zのフレンドコード
502572
456753

2229あかぎ:2006/01/16(月) 18:44:49
俺もフレンドコード書いとかないとな。夜DSつけた時にでも確認しとこう。

2230あかぎ:2006/01/16(月) 19:23:28
何故かベルサガを最初から再プレイしてるんだが面白すぎるなこれ。前も書いたかもしれんがトラキア並だ。
難度は明らかにトラキアを凌駕してるし妙に不親切なシステムがたまらん。
最大の難点は時間を吸い取られすぎる事だろうか。敵ユニットを戦闘不能状態にしようとリセットプレイしてたら全く進まねー。

いやぁ難度が高ければ良いとは言わんがゲーム進行に試行錯誤したゲームというのはいつまでも心に残りますね。
GBA、GCのエムブレムは加賀作じゃないというのもあるがシステム周りが妙に浅く簡単だったせいで何も覚えてねぇ。

2231yapo:2006/01/17(火) 00:04:56
難易度高いといえばアランドラ。

2232哲子:2006/01/17(火) 08:43:48
アランドラとかなついなぁw

2233_k:2006/01/17(火) 12:05:08
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_25
Radeonの不具合といえばそいやこんなのがあった。ほんでー試してみて。

2234あかぎ:2006/01/17(火) 17:54:14
アランドラなついなw
しかしアクション的とかパズル的にムズいのは結構苦手。じっくり考えられるSRPG・SLGが好きです。RTSは超苦手。

2235_k:2006/01/17(火) 18:38:19
上手い下手はともかく戦略より戦術のほうが好きかな俺は。

2236斬戯:2006/01/19(木) 15:40:57
俺は爽快感かなぁ…。
ダラダラと続くのは苦手。

2237yapo:2006/01/22(日) 04:41:57
幻魔鬼武者、難しー…。
ちょっと泣きそう。

2238カッコウ:2006/01/23(月) 01:07:56
こいつ・・・国産箱ゲーをやりたおす気かい。

2239yapo:2006/01/23(月) 14:32:41
なんとかクリアーしましたよ。

2240yapo:2006/01/24(火) 00:15:37
ファミコンミニの悪魔城ドラキュラが難しい。
難易度高いなー。

2241あかぎ:2006/01/26(木) 19:09:48
DIRGEofCERBERUS-FINAL FANTASYⅦ-買って来たんだが・・・。
チュートリアルやって久々に負の意味で震えたぜ。なんだこの夢に見そうな格闘攻撃は・・・。
銃撃もなんか中途半端にFPSでやってらんねーつまんねー。

しかもクリアしたら即効売り飛ばそうと思ってたんだがオンラインのシリアル認証コードとかのせいで買取拒否もあるだとーボケー。
説明書も何故か外付けだしヤバそうな臭いはしてたがここまでとは・・・やってくれるぜスクウェアエニックス。

2242あかぎ:2006/01/26(木) 21:38:15
風呂入ったりして落ち着いて本編やってみたが・・・うおお・・・・ヤバいこのクソゲー。死ねる。
なーんかもうヴィンセントでデキの悪いFPSなんかやりたくねーよー。これDVDで映像作品で出せよボケ。死ね。

開始30分以内で本体の電源落としたゲームなんて記憶にねーぜ。そして今日はもうやらねー。

2243あかぎ:2006/01/26(木) 21:58:47
とりあえずプレイを諦めて2ch見てたら想像以上に地雷地雷言われててちょっと笑えた。

2244カッコウ:2006/01/27(金) 02:37:35
あはは会社の人も買うって言ってたから明日の昼休みに問いただしてみよう。

そいやレッスル店頭で売ってるのを見たんだがもう機は逃したのかね。

2245ID:"tup9jg5hae8cp@HG":2006/01/27(金) 04:06:06
Nickname:"dusa"
私はパンヤでチートしています。

タカクオフィス
DOS_V
Microsoft Windows XP
高久浩幸
タカクオフィス
55383-643-1713394-23120
192.168.0.2

そんな私はハンゲ厨です。

FE3D75BDADAE957DA63DADDE95ED364DE5EE95ED4D7E3E669595DD5D6D4700

|����

2246斬戯:2006/01/27(金) 11:12:19
頑張って売ってDSのブリーチ買うんだ。

2247あかぎ:2006/01/27(金) 18:41:08
>>レッスル
なんかYAMADAから電話かかってきて入荷しましたとか言われたけどすっかり熱も冷めてたのでスルーした。
>>ブリーチ
開発トレジャーだっけ。ガーヒーやらメガドラの幽白並らしいな。ちょっとやりてー。WiFi対応も素晴らしい。

2248あかぎ:2006/01/27(金) 22:32:56
「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII」だが、
発売初日で出荷数の約4割強を消化したものの、
購入者の反応はかなり微妙で、中古ショップへの買い取り依頼も多いようだ。
品切れ続出(消化率93%)ながらも初週で42万本を叩き出した
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」を
上回ることが出来るかは週末の動向次第だが



ははははは。てか早く売りにいかんとヤバいな。昨日から全く手つけてないからクリアは程遠いが。

2249そわっち:2006/01/28(土) 00:47:23
うお!そこまでヒドイものだったとは・・ダージュオブケルベロス。
スクエニもとんだ地雷を提供してくれる。
XIIは試験勉強のために買えそうにないが、出来は良くなることを祈るのみだ。

2250そわっち:2006/01/28(土) 00:49:22
そして宣言どおり買いました、『マリオカートDS』。
家ではやらないことにしてるからバイト先でのみだが、これはかなり面白いな。
とりあえず手始めに50ccは全てクリアー。100ccもボチボチやってくかー。
PS2は長い事起動しないだろうから、DSだけだなーゲームやるのわ。
『ローグギャラクシー』もダラダラ長いしやるわけにいかねぇから保留。

2251カッコウ:2006/01/28(土) 02:48:26
3月まで耐え忍べガトー。今は耐えるのだ。生きてこそ得る事の
栄光をこの手に掴むまで、そのDS、ワシが預かる! いいな!

2252あかぎ:2006/01/28(土) 10:55:25
マリオカートはミラーでなんかやめてしまったなぁ。DSも意外に起動させるのがメンドくさい。
そいやここの連中と一回もWiFiやってねー。今度時間日程決めてやろうぜ。

DCはちょっと売ろうかと思ってしまったが耐えて朝一時間だけやった。
面白くは無いけどストーリーが一応アホほど悪いわけじゃないので頑張れそうだ。蛇足には違いないけど。

2253_k:2006/01/29(日) 18:06:07
むぅDC画面まったく見たこと無かったがドンキで見た動画だとタイムクライシスみたいなガンシューみたい。
動いて変身して殴ってたりしたから違うんだろけど・・・。ちょっとやってみたいとは思った。

2254そわっち:2006/01/29(日) 23:30:29
WiFi、まだ設定してないからやっとこ。
しかし無線で近くにいるだけで一つのソフトで多人数で出来るてマジすごいな。
…と、今頃感心してみる。

2255そわっち:2006/01/29(日) 23:31:04
>>2251
DSは渡さないよ!?

2256あかぎ:2006/01/30(月) 00:08:33
>>タイムクライシス
というよりマックスペインとかの3人称FPS系。マウス&キーボードで主観視点でもできるらしい。

で、一応プレイ時間がやっと2時間を超えたんだがちょっとマシになってきたかなーというとこでケットシー操作の潜入ミッション。嫌がらせかこの糞ゲー。

2257あかぎ:2006/01/30(月) 00:53:37
3人称のはTPSっていうのか。じゃあそれで。

しかしゲームとしてのデキは糞というかストレスが半端じゃない。
通常MAPはポーションで回復しながら適当に照準合わせて撃つだけ。避けるとかそういうの無い。
一応回避行動というものが存在してるが回避直後の謎の硬直のせいで余計ダメージ喰う。よって強制的にヘビーアームズ戦法。
MAPの作りも決して良いとは言えないデキなのでどこが移動できてどこが移動できないのかわからねー。
バイオ並に段差に弱いのでジャンプしてものぼれないとこだらけ。空気の壁に当たって何事もなかったかのように着地。おつかれさまでした。
BOSS戦はまだ数回だけだがリミットブレイクして格闘攻撃連打するだけ。もう嫌。

2258_k:2006/01/30(月) 05:05:31
さーどぱーそんなんだろけどTPSって略称はなんか違和感があるね。

>避けるとかそういうの無い
FPSは発射と着弾がほぼ同時なのでとにかく撃たれずに先に撃つゲームだからな。
けど大抵のFPSは1発(または数発)も撃たれないことが前提であるゲームが大半なわけで。
アクションRPGみたいな感じで割と自由に動けそうな感じなのにダメージを
絶対食らうのが前提みたいな味付けなんだなぁというのはなんとなく想像できる。

>マウス&キーボードで主観視点でもできるらしい。
なんだと。
常々コンシューマのFPSでUSBあるんだからコレが出来て当然だろと叫んでいたが
全然実装されていないものと&今後も実装されないと思っていたものなのだがDCではやってるのか。
これなら360やらPS3の次世代機とかでキーボード&マウス使えるFPSが
当たり前になればPCよりコストパフォーマンスの高い物になりうるではないか!!

2259あかぎ:2006/02/01(水) 00:31:16
ようやくプレイ時間が8時間を超えました。てかはよ終われよこれ。死ね。

>FPSは発射と着弾がほぼ同時なのでとにかく撃たれずに先に撃つゲームだからな。
もはやそういう次元ですらないのよこれは。敵だけ普通のアクションゲーム並に接近戦から何から仕掛けてくるからw
敵が複数出てきたららポーションボタン連打しながら照準合わせて撃つだけとか悲しくなってくる。
時代遅れだがバレットタイムでもつけりゃマシなゲームになっただろうな、と思った。


ストーリーは笑う気すらしないほど酷い。やればやるほどひどい。

>主観
360でマックスペインでも出してくれりゃーなぁ。

2260_k:2006/02/01(水) 13:39:08
http://namco-ch.net/xbox-deadtorights/index.php

初代MAXPAYNEを360でリファインして欲しいなぁ。
2のMAXさんはハリソンフォードっぽくて上品すぎる。

2261あかぎ:2006/02/03(金) 14:26:15
デッドトゥライツありえねーw

そういや鉄騎が超邪魔なので次誕祭ん時にでもヤポ宅に運び入れよう。使ってやってくれ。

2262あかぎ:2006/02/03(金) 14:28:21
んでDCFFクリア。12時間ちょいでした。
もうね、ラスト直前のMAP構成と雑魚にブチギレ。終盤になるにつれてさらにクソゲー味が増すとは。
ストーリーは閉口、今日び中学生でももっとマシな脚本書けると思う。全員死ね。

で今買取価格調べたら一昨日まで5500円だったのに4000円になってる・・・死にたい。

2263あかぎ:2006/02/03(金) 14:31:42
まぁ良かったのはGacktの歌だけでした。
そういやGacktが実写で出てくるムービーもちょっと面白かった。もちろん笑いの意味で。

FF7のコンピはもっと芸能人とか起用すればいいよ。PSPのはジャニーズとか芸人とか使えばいいじゃない。
このデキでさらに笑えなくなったら本気で終わる。

2264カッコウ:2006/02/04(土) 13:09:26
周りの買った人が30分以上やってる人が全然いないのでアカギは凄い。

つかまだFF7のコンピレーション出るの・・・?

2265あかぎ:2006/02/04(土) 23:24:08
>30分以上やってる人が全然いない
俺もほとんど意地でやってただけだがなw
まぁ今よりちょっとでも時間無ければ100%即売りしてただろう。

>FF7コンピ
PSPでザックスが主人公のやつが出るはず。どうせ買っちまうんだろうな・・・。

2266あかぎ:2006/02/05(日) 00:00:13
コンピはどうでもいいからPSPに7と8を移植してくれと。

2267カッコウ:2006/02/05(日) 12:22:50
まったくだ。けどPSPはそのまえにモデルチェンジでマットブラック出してね。

2268そわっち:2006/02/05(日) 23:20:22
うお!クリアーするなんて、なんて根性だ!グッジョブ!!
俺の周りには驚くほど情報が流れてきません。

2269あかぎ:2006/02/07(火) 23:56:35
話も驚くほど糞なので情報流れても流れなくても気にしなくていいよw

新鬼武者借りてきた。なにこの良作。DCの後だからなんでも面白く感じるのだろうかw

2270YU〜Z:2006/02/08(水) 08:41:06
DCって文字をドリームキャストと読んでしまう。

2271あかぎ:2006/02/08(水) 22:33:14
俺もどちらかといえばドリカスだがw

売るタイミングを逃したせいでまだ家にあるDCFF。さてどうしようこの不良債権。

2272そわっち:2006/02/08(水) 22:52:58
早めに処理するのがベストですなw
俺もガンダム麻雀という名の・・。

2273そわっち:2006/02/08(水) 23:18:14
そういやもう一個不良債権あったんで、クリアーしてないが感想を書いておこう。

○ローグギャラクシー(RPG)
う〜ん・・。悪くないんだが、なんか途中でダレてしまった。
あ、そうだ。ダンジョンがクソ長くなったからだ。3時間かかったからなー。
レベルも45あたりから急に必要経験値が10倍ぐらいに膨れ上がったり、システムも意外と雑。
テストプレイでもっと調節出来なかったんか。武器合成もリスクがないからガンガン強いの作ったりできて楽勝。
キャラやストーリーはベタさの中にも味があって意外と気にいったんだが、それだけではねぇ。
戦闘システムも技(つーか魔法)の使いどころがわからんから結局魔法剣的なのしか使わない。
基本は敵に向かって剣や銃を駆使したらボスでも楽勝なんで、マジで意味が無い。
どうせならスターオーシャンみたいに剣技的なものにすれば良かったのに。
結果、戦闘もワンパターンになってしまい、飽きてしまいました。

試験が終わっても多分やんないだろうけど、バイト先の人に貸す約束してしまったから下手に売れねー。

2274yapo:2006/02/09(木) 12:11:08
●ゼルダの伝説-ふしぎの帽子-(GBA)

従来と同じ上から見下ろしたアクションゲーム。
ドットの動きも滑らかで、背景も綺麗すぎる。言う事無し。
世間一般の意見ではストーリーが短いとの不満が多いらしいけど、
個人的にはこれくらいが丁度良いかもといった具合の長さ。
謎解き要素と寄り道を除けば下手したら2時間〜3時間でクリア出来るかもしれない。
ドットの方ばかり目がいって、あまりゲーム自体を楽しんだ記憶がないんだけども、
それでもクリアしてたのでそれなりに楽しめたのだと思う。最後ら辺はちょっとダレてたかも。
片手間にやるくらいには丁度良いと思います。

2275あかぎ:2006/02/12(日) 10:55:30
ローグはmk2とかでもなんや評判悪いねぇ。ダルくなるゲームは嫌だな。
ゼルダはSFCのやつをクリアしてGBのやつでLv2の剣で感動して64のやつを子供時代だけでやめてGCのやつの値割れっぷりに失笑したぜ。てかGBAでも出てたのね。

2276そわっち:2006/02/13(月) 18:02:23
あれだけ大っぴらに宣伝したのだから万人受けのものかと思ったのに。
難しいとかならまだしも、ダルくなる仕様って一番期待外れだ。
2chでも早くも値割れスレが立ったし、先は無いと思ってたよ・・。

2277斬戯:2006/02/15(水) 11:14:16
SIREN買ってきた。1の方やけども。ベストで1800円。
とりあえず怖ぇ・・・。

とか思ってたら超ムズいですよコレ。
フィールド内に居る奴の視界をジャックして場所と行動を把握。
んで、出来るだけ敵に会わないルートで目的地を目指す・・・。

おいおいスネーク、キミはいつの間にホラー系に転向したんだい?

2278_k:2006/02/15(水) 11:55:26
すっかりホラーは捨てジャンルになってしまったぜ。
だって怖いのやだもん。
ゾンビ等を圧倒的火力でゴミのようにするゲームが好き。
バイオ2をPARで改造したやつとか。

2279yapo:2006/02/15(水) 15:38:07
SFCの天地創造やってるんだけど、やっぱり面白れー。
最高だね、スーファミ!!やっぱドットですよ!

2280そわっち:2006/02/16(木) 01:07:54
>SIREN
一度やってみたいと思ってたんやけど、面白そうかも。

>天地創造
懐かしいのやってるなぁ。ストーリーが切な過ぎる・・。

2281YU〜Z:2006/02/16(木) 08:22:27
取り合えず今日からモンハン2です。

2282あかぎ:2006/02/16(木) 22:57:56
ええのうドス。
しかしドス買うとポータブルが勿体無いのでとりあえずスルーかな。
オフでも存分に楽しめる的な事書いてるがPSPのアドホックとかの楽しみを体験すると一人ではちょっと寂しい。

2283あかぎ:2006/02/19(日) 01:06:17
久々にPSPのアドホックプレイしてきたんだがやっぱ超たのしーな。
ただ友人のは超強すぎてて、キリンとか楽々狩ってるの見て悲しくなったw
やっぱ初心者脱出するかしないかくらいの四苦八苦しながらやるのが一番たのしーぜ。初めてクック殺した時の感動はもう味わえないだろうな。

んでドスをちょっと見てきた。なんか敵が超つえーの。ガンランスと弓矢死ぬほどかっこええ。
しかし敵の強化故にオンライン必須的な作りになってしまった気が・・・周りもオンライン環境持ってないからやはりポータブルが続きそうです。

2284そわっち:2006/02/19(日) 23:22:18
ナルも買ってたぜ、ドス。

2285カッコウ:2006/02/20(月) 04:12:42
http://www.4gamer.net/patch/demo/stubbs/stubbs.shtml
秋葉原のPCパーツ屋においてたんだが超おもしれぇ。
つい時間を忘れて30分ぐらい店頭で遊んでしまった。
脳みそバリバリ食べてヴァーヴァーゾンビ増やすのがこんなに楽しいなんて。
キャラもコミカルタッチでグロさをまったく感じないし
MAXさんとハゲ以来で一般人に薦められる洋ゲーです。

2286YU〜Z:2006/02/20(月) 08:27:41
俺の場合逆にPSPが無いからなぁ…
ネットワーク繋いでるから2(ドス)でOK!!
( ̄ー ̄)ニヤリ

2287あかぎ:2006/02/20(月) 17:35:05
>ネット
やはりオンライン環境有る無しで相当変わるよなぁあのゲーム。
わざわざBBユニット買う気もせんので2はやる事無いと思われるぜ。PSPのお手軽感も気に入っております。

んで昨日初めてソロでフルフルを倒した。なんだこの感動は・・・うれしすぎ。

http://www.4gamer.net/patch/demo/stubbs/stubbs.shtml
360で出せよ!

2288_k:2006/02/20(月) 20:57:07
http://www.wideload.com/home.html
どうも普通の箱で出てるみたいだな。どうせなら360がいいなー。

参考にとデザイナーさんが自分で持ってるPSPソフトをいくつかやってみたんだが
コナミのCoded ArmsっつーFPSの設定が最初電脳がどうとか出てきたので甲殻かですか?
と思ってたら軍事戦闘プログラムがどうとかでT-MSEやんけと吹いた。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050726206.html
そしてその設定ケチョンケチョン。

やーゲームはコンスーマらしくすごく操作しにくいFPSなんだけどGraphicは以外と綺麗だねー。

2289あかぎ:2006/02/21(火) 23:43:47
そういやテムスってそういう設定だったな。あれいつ完成すんだw

コンスーマでの偽FPSはDCFFで超嫌いになったのでせめてバイオ4形式でお願いしたい。

2290カッコウ:2006/02/23(木) 01:05:51
>いつ完成すんだw
いつだろうねw
完成するよう寝る前に毎日1分ぐらいだけ祈ってるよ。

2291yapo:2006/02/23(木) 15:39:39
俺も寝る前に祈っとく。

2292YU〜Z:2006/02/24(金) 08:55:43
祈りは届かなかった…

2293そわっち:2006/02/24(金) 14:57:05
ガンダム麻雀と、何故かあったグランディア2(PS2)を売りに行った。
3000円になった。

2294あかぎ:2006/02/25(土) 02:06:21
ガンダム麻雀が2000円ってとこだろうか。

2295_k:2006/02/28(火) 11:29:00
http://japanese.engadget.com/2006/02/27/xplorer360-xbox-hdd/
へぇ

2296YU〜Z:2006/03/03(金) 09:07:25
モンハンのオンばっかりやってるからオフが全然進まねぇ!!
でもオモロイから良し!

2297あかぎ:2006/03/03(金) 22:40:50
見知らぬ人とデカいの討伐しに行くなんて怖くてできねー!
自分が3死なんかしたらもう悲しすぎますよ。

2298カッコウ:2006/03/05(日) 20:57:39
聖剣4時間程度。ゲームはそれなりに楽しんだがUIがかなり糞。
中途半端なタッチ導入で装備変更や武器売買が超ストレス。
なぜか町に数箇所同じ精霊がいたりバグか?みたいなのが散見。
ドリアードはエロカワイイ。現在そんなところ。

そしてもしかしてこれオンラインじゃないと永遠にパーティー一人ですか?

2299あかぎ:2006/03/05(日) 23:54:48
DSで普通のゲーム出すと無理やりにでもタッチペン使わせるからなぁ。あれやめて。

んでGジェネDSが新品2600円だったので買って来た。
こういうゲームで二画面はうっとおしい事この上ない。勘弁してよ。

2300斬戯:2006/03/06(月) 10:57:02
装備変更はまだ良いけどアイテム売りまくるから確かにダルイね。
とりあえず爪で触ってやってる。
精霊は一種に一匹という設定ではないらしい。俺も始め不思議でしたが。
しかし魔法と技のレベル上げても見た目変わらんというのが何よりショック。
何でSFCよりレベルダウンしてるの?

まぁそれでも結構面白いんだけど。
惜しい作品だねぇ。上の点+wi-fi対応してれば結構な良作になれたと思うんだけど。
あ、後ドリアードはエロカワイイ。

2301_k:2006/03/06(月) 15:50:22
え・・・これWifi対応してねーの。

2302YU〜Z:2006/03/07(火) 09:42:38
一人でオンクエとか悲しすぎた…

2303斬戯:2006/03/08(水) 02:40:31
クリアーしたー。
17時間ぐらい?まだサブクエストが結構残ってるけど・・・。
相変わらず聖剣はストーリーが頭に残らねー。
ラスボスの曲は久々にスクエアって感じだった。
最終的評価はハズレではないがアタリでもないって感じwwww

2304あかぎ:2006/03/09(木) 23:00:17
最近のスクエニってやつぁー困ったもんだ。

FF12は超期待してるが・・・どうなるやら。

2305カッコウ:2006/03/10(金) 02:46:36
ものすごいストーリーに感情移入できないというか・・・。
まぁ早くクリアしたいです。

2306あかぎ:2006/03/10(金) 18:02:15
見た感じ子供向けみたいだしストーリーはあってないようなもんだろうと予想。

2307カッコウ:2006/03/13(月) 00:42:37
先日DSLiteをポケットからダイブさせて傷物にしてしまってから
DSやるたびにヒンジのエグリ傷に目が行って悲しくなってしまう。
(´;ω;`)ウッ・・・

2308そわっち:2006/03/13(月) 11:45:05
早いな!

2309あかぎ:2006/03/13(月) 21:39:54
勿体なw

2310そわっち:2006/03/15(水) 13:59:20
空気の読めない姉が『戦国無双2』を買ってきた。
なんかすごい面白そうなのでちょっとだけやってみたら、1よりかなり良作になってた。
1のクソ要素が無くなってキャラも大幅に増えた。
でも双六とかいらんだろw完全にモノポリーじゃねぇか。必ずなんかいらんことする。
一応隠しキャラ的なのが宮本武蔵か。小次郎もいるがこっちは敵キャラ専用。完全にキャラ立ちしてるのに。
まぁとりあえずもう飽きた。

2311あかぎ:2006/03/15(水) 20:05:11
FF12買ってきたー!
電源入れた瞬間最近無かったFFのメインテーマ流れてきて感動した。
そして1時間ほどやってみた。はぐれトマトとかいうのを討伐したとこまで。

で、これすごく良いかもしれない。
最初いきなり主人公じゃないやつ操作で焦ったがストーリー的になかなかの仕掛け。
謎のネトゲーみたいなバトルシステムもまぁまだ一人操作だからかもしれんがわかりやすいし簡単。

ストーリーはまさに王道だが世界観は良いし古き良きRPGをやってる気分になれる。
新しい武器が欲しいとか新しい敵と戦いたいとか街探索とかなんか全てなつかしー。
ただファミ通にも書いてたが早解きするゲームじゃねーなぁ。寄り道がやたら多い感じだし寄り道したい。
というわけで一日数時間とかでゆっくりやりたいと思います。HEROS見ないと。

2312斬戯:2006/03/16(木) 00:56:07
・・・買うか。

2313カッコウ:2006/03/16(木) 04:24:44
人のレビューを見るたび出来がイインだろうなぁと思う。

それにしても英語漬けつまんね。もえたんDSとか出せ。

2314YU〜Z:2006/03/16(木) 08:43:59
フラゲ組みも好評価だったから気にはなっていたんだが、そうか良い感じなのか。

取り合えずモンハン2があるから今は回避かな?

いつか買うなって…っていいながら今日買ったりw

2315斬戯:2006/03/17(金) 10:19:20
買ったー。やったー。
ライセンスシステムは中々面白いかなと思ったけど装備品にも要るのは何かダルい気が。
ポイント勿体無い気がしてあんまり使えないし・・・(それは俺のせい
でもそれ以外は十分面白いと思う。無駄に1時間ぐらいレベル上げしちゃうぐらい。

とりあえず敵のボスみたいなのが大塚昭夫だった。痺れた。

2316あかぎ:2006/03/17(金) 14:01:35
とりあえずプレイ時間10時間に差し掛かったところですが・・・飽きてきた。
ライセンスも一人の時は面白いと思ったんだがパーティ増えると結局皆同じ事ばっかりするしなんか底が浅いというか・・・。
ザンギの言うように装備まで取得させるのは普通にダルいね。なんの意味があるのかよくわからん。
ガンビットも同様で戦闘はなんかごちゃごちゃして誰が何やってんのかわからんまま終了するしw
BOSS戦だけちょっと自分で行動支持したりするけどそれも回復支持以外別にいらんしなぁ。
もうここまでやるなら完全オート戦闘でも大して変わらんのじゃないかとさえ思えるぜ。

作りこみは半端じゃないし最初めっちゃ面白いんだが最後までこれが続くと思うとちょっと嫌になってくるなぁ・・・。
街も妙に広いから人の話聞いてショップまわるだけで普通に一時間くらいかかるし。
それが面白いと思えるのは時間に余裕のある学生の時くらいか。今は街で一時間以上使うと後悔するぜ。

昔は30時間連続プレイとか平気だったのに今は2時間やったら1時間以上中断せんとやる気にならんな・・・。
とりあえず今日はこれくらいにして連休は引き篭もろうと思ってたけど普通に遊びに行ってこようと思った。

2317そわっち:2006/03/17(金) 15:17:10
あらららら。なんだろう。ゲームが悪いのか、それともこちらが大人になったという事なのか。

>回復支持以外別にいらんしなぁ。
ローグギャラクシーを思い出した。

2318あかぎ:2006/03/17(金) 19:17:16
ゲームは決して悪くないと思うぜ。
作り込みとか全部ひっくるめて過去のFFの中でも面白い部類だとは思うし。

やっぱホルモンですね。黒沢のビデオ店員の気持ちと同じだ。

2319あかぎ:2006/03/18(土) 12:15:03
召還獣ベリアス取ったとこまでやったぞー。

いや、上で書いた事全部忘れてほしいくらい面白くなってきた。物語的にもゲーム的にも。
自分でやりたい事が全部やれるくらいになってきたからかなぁ。ガンビットの設定も増えてきたし。

途中数時間ストーリー進める気にならなくてLP稼ぎしてたんだがそれが功を奏してサクサクすすむ。
HP2000超えたらここいらの敵には全く回復の心配せずにガンガンいけるのが最高だ。

2320カッコウ:2006/03/18(土) 18:15:07
聖剣がここ4日ほど見つからん。
DSのソフトってそこらへんに置いてたらどこいったかわからん。

2321あかぎ:2006/03/19(日) 14:57:12
FF12神ゲーかもしれないな。
もうなんや途中から止まらんようになって結局32時間やってた。
だがクリアもまだ遠そうなんでゆっくり噛み締めながらやるぜ。

しかしヴェインとジャッジのやつらが良い味出してるな。ヴァンとパンネロなんでいるのかわかんねw

2322あかぎ:2006/03/21(火) 21:38:41
まだ42時間程度ですが終わりが全く見えねー。
しかも新しい展開になるたびに終了してから挑んでくれ的なダンジョンとかイベント盛りだくさんで全く底を見せない。
なんだこのボリュームは。全てやるとなると100時間以上かかるんだろうか。

とりあえず今回攻略等全く見ずにゆったり楽しんでるのでクリアしたいてもできるだけやんわりとネタバレは避けてくださいお願いします。

2323斬戯:2006/03/22(水) 09:59:18
どう考えても俺より早いのでネタバレ出来ませんw
ミストナック強ぇー!とか思ってたらリスク大過ぎた。

調子に乗って強い敵に挑んでボコられる日々です。

2324YU〜Z:2006/03/23(木) 08:45:22
時代の流れに乗らずモンハン2

2325カッコウ:2006/03/25(土) 04:41:52
エースコンバットZEROかってきたどー。
予約特典のトレーラー詰め合わせを見て感涙しきったので
#5をやり直すことにした。2時間ほどでステージ8までいったよー。

ZEROはまだ封も開けてません。

2326あかぎ:2006/03/27(月) 00:14:10
勿体ねw
ZEROクリアしてから他やりなおしたら良いのに。

しかしFF終わらねー。こないだからいきなりペースダウンしたせいもあるが全く終わらねー。
変にボリューム盛り沢山なせいで一日30分やったらダルくなるぜ。新しい街行くたびに無制限にイベント広がるのはやめて。気になって進めない。

2327カッコウ:2006/03/27(月) 00:48:07
16まで行ったどー。
アレよ、システム的に進化したものをやった後に
中途半端に新しい前作をやると妙な苦痛を感じるものさ。
AC3のあとにAC2AAやるようなもん。

2328あかぎ:2006/03/27(月) 23:29:58
なるほどと思ったが新作手元にあるのに旧作始める行為は中々の奇人。

2329あかぎ:2006/03/28(火) 20:43:52
2週間も経つのにクリアしてないという事は普通に飽きてきてるんだろうなと思った。

2330カッコウ:2006/03/29(水) 03:37:56
21までいったどー。やっぱ#5より04のほうがいいね。

2331YU〜Z:2006/03/29(水) 09:31:06
モンハン2のHRが18になった。
まぁ、それだけだ。

2332あかぎ:2006/03/29(水) 18:22:21
ハンターランクってそんなにあったのw
モンハンPは2だか3で進んでない気がする。あのゲームも時間吸い取られるねぇ。

2333あかぎ:2006/03/31(金) 00:31:10
ファイトナイト死ぬほどおもしれぇ。
アリで完全アウトボックスで封殺するのが面白すぎる。

2334YU〜Z:2006/03/31(金) 10:14:36
HRはオンラインであるやつだ。
上げないといいクエが出てこない&つおいモンスターがでない。

ちなみにHRが18じゃなくて19だったw
っでHRが昨日20になった。

2335あかぎ:2006/04/01(土) 00:35:49
ファイトナイト、既存キャラは死ぬほどクオリティ高いんだがエディットしたのはやっぱ微妙だねぇ。
基本的に欧米人の顔しか作れないしそのへんはちょっと不満。キャリアモードは相変わらず単調だしw

だが名勝負再現みたいなモードが熱いぜ。脳内麻薬の助けを借りて対戦モードだけをやり続けようと思った。

2336yapo:2006/04/01(土) 03:24:15
俺もファイトナイトやってみてー。
めちゃめちゃ楽しそうだ。

んで、今日あかぎから譲り受けた鉄騎をやってみたけども、
結構面白い。重量感たっぷりでよくこける。
慣れると熱い。今のところ一人目が早速左遷されたorz

2337あかぎ:2006/04/02(日) 20:13:47
ザンギの話聞いてたらFF進める気になったんだがもういいやと思って攻略サイト見たらあまりにデータ膨大すぎて逆にやる気なくなったぜw

あとナルのACE2やった感じすげー良ゲーだと思った。
帰り買おうかと思ったけど今週プロスピだし安くなるだろうという思いを込めて回避させてもらいました。でもやりてー。

2338yapo:2006/04/03(月) 20:16:22
http://eigi.solar.or.jp/archives/2006/03/xx_1.html
ちょwwwwww何このエロゲーwwwwww
カッコウウラヤマシスwwwwwww

2339_k:2006/04/04(火) 15:20:02
ちょwwwwww


プレゼントの大半が入った紙袋を実家に忘れたので遊べるのは今週末になります。

2340そわっち:2006/04/04(火) 23:49:07
妹がトンファーの達人になってる。

2341YU〜Z:2006/04/05(水) 08:21:58
妹がトンファー

2342哲子:2006/04/05(水) 12:06:01
妹トンファ萌え

2343あかぎ:2006/04/08(土) 02:32:36
友人と一緒にプロスピ3のLIVE対戦してたんだが気づいたら6時間経ってた・・・。
そして340人中で防御率1位、スコア2位です。やっぱ俺らってわりとうまかったんだなと二人で感動しておりました。
なんかああいうランキングの中に自分の名前入ってんのが信じらんねぇ。

2344カッコウ:2006/04/10(月) 00:32:03
やりすぎ!?プロスピ欲しいけど積みゲーが多すぎる。
閉店ギリギリのヨドバシに滑り込んでみたが悩んだ挙句買えなかった。
購入意欲を押すものがあれば・・・。

んで久々にマーケットプレイすを見てると
GhostReconとBF2:モダンコンバットのDEMOキター!

とおもったらマルチ専用DEMOでゴールドメンバーシップ必須orz

2345あかぎ:2006/04/11(火) 18:49:49
やべぇプロスピ熱すぎ。毎日数時間やってしまう。

2346あかぎ:2006/04/11(火) 18:53:20
>購入意欲
戦闘機知識の無い人がACやっても面白さの半分しか伝わらないのと一緒だから厳しいね。
俺も阪神なら2軍選手もほとんど知ってたりするが、日ハムで名将ペナントやってみたら2軍の選手とか全くわからず起用の仕方もよくわからんので面白くねーw

まぁLIVE対戦もあくまでおまけ程度だしな。熱いのは熱いが成績下げたくないから一戦一戦の緊張が半端ねぇ。

2347カッコウ:2006/04/14(金) 00:45:40
プロスピ3の公式リーグがどうとかでアカギがでないのだろうかワクワクしてたが
MS公認ファンサイトオーナーだけか。がっくし。

2348あかぎ:2006/04/14(金) 00:59:51
なんだってーそうかオンだと公式リーグとかやれない事ないんだよな。
月間の成績上位者でコナミ杯とか開いてくれんだろうか。

昨日の夜つないでみたら防御率が2位になってたので悔しかった。
他の上位のやつらの試合数が半端じゃねーのでこいつら全員引き篭もりかと。200試合ておまえ。
俺ももっと試合こなさないと単純に試合数足りずにランキングからはねられかねん。

2349あかぎ:2006/04/16(日) 10:27:19
阪神vs広島で先発黒田から2点とって最終回表0-2リード。
広島投手ベイルに変わって打順5番今岡でツーアウト満塁カウントワンスリー。
天才的センスでベストピッチの外角低めのスライダーを満塁ホームラン。

回線切られました。kikyとかいうやつ殺す。


あとその試合の後に別の相手の時シーツでサヨナラ2ラン打ったらメールきた。笑えた。

2350カッコウ:2006/04/16(日) 23:55:47
どんなメールが着たんだ(w
最近BF2のエイミングか芳しく無さ杉なので少し封印します。
正面撃ち合いになったらほぼ負けるもん。楽しくないよぉー・゚・(つД`)・゚・

2351あかぎ:2006/04/17(月) 20:16:58
メールは「驚きました!すごいですね〜」とかそんな程度の挨拶。
こっちも無骨な対応するわけにもいかんのでコンゴトモヨロシクと返しておいた。

んでさっきスペンサーでHR打ったら降参されたぜ。切られるよかマシだが途中で諦めるのはイカンね。

2352カッコウ:2006/04/20(木) 23:00:30
やっとラジャータ2週目クリアした。
次はワンダだな。

2353哲子:2006/04/21(金) 12:04:56
大神かっちゃった

2354あかぎ:2006/04/21(金) 18:18:54
>ラジャータ
おめぇいつの間にそんなにやってたんだw
>大神
やりてーすげーやりてー。金と時間がねー。

2355カッコウ:2006/04/22(土) 19:49:38
結局86時間ぐらいだった。隠しダンジョンまでやる気力があるかしら。

明日MATHER3買ってくるよ。売ってるといいなぁ。

2356あかぎ:2006/04/22(土) 21:20:00
カッコウがそんなにRPGやるのって初めてなんじゃね。
それとすごいスペル凡ミスが面白い。

2357カッコウ:2006/04/23(日) 01:53:57
>スペルミス
あいかわらずtypo。下のスレで書いたレスでは正しいから見逃してよ!

うーん一応ゼノサーガも40時間ぐらいはやったけどなw
クリアしてないけど。2年ぐらい前か?結構時間経ってるね・・・。

ラジアータはローポリ愛だけでクリアできた。ストーリーとかはどうでもいい。

2358そわっち:2006/04/23(日) 12:35:20
誘惑に負けてなぜかワンダースワンでリメイク版のサガをやってたw
6時間でクリアーしたが、やっぱラスボスの『かみ』は神だな。
エスパー4人でガチで倒したがやっぱ強かった。
なんかすごい満足したw

2359あかぎ:2006/04/23(日) 22:53:39
ワンダースワンとか存在あったなw
俺はついついバグだらけといわれるFF4買ってしまったよ。まぁバグは回避できるからいいさ。
まぁまだミストドラゴンすら倒してないわけですが。懐かしさでちょっと泣きそうになったぜ。

そういやFF12はもう一月ほどやってねーな。勿体無い。

2360カッコウ:2006/04/23(日) 23:37:57
MOTHER3買ってきたー。会社帰りの電車の中でコツコツやろっと。
秋葉原のソフマップでブレスオブファイア・ドラゴンクォーターが新品500円
だったので迷ったあげくスルーしたんだが誰かやったことある人いたっけ?

2361そわっち:2006/04/24(月) 13:36:06
俺クリアーしたよー。
ストーリーはかなり暗い感じだが、難易度も結構高めで結構好き。
まぁ絵はちょっと無いけど・・。

2362あかぎ:2006/04/24(月) 19:14:45
あぁ1時間くらいでしんどくなってやめた。難しいのもあるけどシステムが好みじゃなかったなぁアレ。

最初ソワッチのレス読んだ時MOTHERクリアしたのかと思った。

2363カッコウ:2006/04/24(月) 23:12:03
ぬぅ500円なら買っても良かったか・・・。

電車でMOTHERやろうと思ったらヘッドホン忘れたのでいっかいやすみ。

2364カッコウ:2006/04/24(月) 23:25:14
なんか今なら3人連続でヘッドショットできる気がしたので鯖に行ってくる。

2365カッコウ:2006/04/25(火) 01:01:08
・゚・(つД`)・゚・ G36Eなんて嫌いだ

2366哲子:2006/04/25(火) 12:10:14
大神面白いねぇ。
雰囲気も良いがシナリオもそれに増して良し。
周りの瘴気?を浄化する為に御神木みたいなのに花を咲かすんだが
すげぇ綺麗なんだよ。

2367あかぎ:2006/04/25(火) 17:25:20
タイタン喰らってカインがどっか行った。こんな重いストーリーだったっけこれ。

2368斬戯:2006/04/26(水) 13:56:24
くぅ・・・大神買ったのにやる時間無いわ、FFまだクリアしてないわで・・・。

2369カッコウ:2006/04/27(木) 00:46:35
MOTHER3は2時間で1章終わった。
プレイキャラは一言も喋らないのは伝統か。

2370あかぎ:2006/04/27(木) 18:01:14
RPGは主人公しゃべらなくていいよな

2371そわっち:2006/04/28(金) 00:43:29
クロノトリガーを思い出した。

2372カッコウ:2006/04/28(金) 02:05:30
最後に喋るのでびっくりする。

2373カッコウ:2006/04/30(日) 04:07:12
MOTHER3おもすれー。今8時間目。

2374あかぎ:2006/04/30(日) 09:07:20
なにぃこの歳になっていきなりRPGやりまくりやがって。

プロスピのマジペナント6月後半まで行ったー。

赤星:打率3.44、HR1、打点7
関本:打率2.81、HR1、打点13
シーツ:打率3.15、HR8、打点22
金本:打率3.32、HR18、打点41
今岡:打率2.26、HR4、打点19
濱中:打率2.67、HR5、打点17
鳥谷:打率2.77、HR2、打点12
矢野:打率2.65、HR5、打点23

↓規定試合数外
スペンサー:打率3.35、HR11、打点24
藤本:怪我して死んだ
片岡:打率3.88、HR5、打点13
桧山:打率2.43、HR0、打点8
林:打率3.34、HR2、打点6
桜井:打率2.00、HR0、打点1
秀太:打率5.00、HR0、打点0
町田:打率4.22、HR0、打点2


まぁ他にもいるけどメイン連中こんな感じ。なかなかリアリティのある数字で満足。
今岡がリアルとリンクして妙に調子悪いがそれもおもしれー。

2375そわっち:2006/05/01(月) 00:25:35
めちゃめちゃ野球ゲームしたくなってきた・・・。

2376あかぎ:2006/05/01(月) 00:41:57
野球ゲーム面白いけど時間はすごいかかるよ・・・ペナント終わらせるのに最低200時間はいるっぽい。

2377そわっち:2006/05/01(月) 00:49:28
そこが今出来ない一番の理由なんよ・・。
RPGも同じ理由で出来ないしー。PS2が腐ってしまう。

あ、たまに天誅やってるわw

2378斬戯:2006/05/01(月) 16:21:03
テトリスがかなり面白い。

2379あかぎ:2006/05/01(月) 18:12:52
DSか。
しかしテトリスってルール追加するわけにもいかんと思うんだけど何が違うの。

2380斬戯:2006/05/02(火) 14:12:19
ん、何か色々あるぞw
最早テトリスじゃないだろってのまであるなぁ。その辺はHP見た方が早い。
でも普通のが大分面白いね。
ハードドロップとかいう即落としがあって、えー、ファミコンの1の落とす奴と一緒かな。
コレを駆使して対戦するとパズルゲーとは思えない程スピーディな試合展開で面白。

wi-fiも3種類の対戦があって飽きないな。
マリオカートの時の負け落ち地獄も改善されてるし、3.5kでコレは十分過ぎる。

2381あかぎ:2006/05/02(火) 17:57:50
やはりシンプルイズベストか。
落ちもの系ゲームだとマジカルドロップはハマったなそういや。

2382そわっち:2006/05/08(月) 15:13:42
>シンプルイズベスト
おむすびくん思い出した。

2383kakkou:2006/05/09(火) 01:05:55
最近サウンドバトルも慣れてきたのでMOTHER3のBGMが最高です。

2384yapo:2006/05/10(水) 14:47:39
ヨドバシに信長の野望DSが売ってなかった・・・orz
再入荷してくれると有難いんだけどなぁ。

2385あかぎ:2006/05/10(水) 18:26:25
ヨドバシは品揃え悪いよね。まぁゲーム専門店じゃないし文句は言えんか。

>入荷
取り寄せ予約すればいいんじゃないか。

2386yapo:2006/05/11(木) 01:05:33
>取り寄せ予約
そんなのがあったの!?
ポイントで買おうとしてたんだけども、若干気がひけるなぁw
とりあえず今度もう一度行って無かったらやってみる!

2387あかぎ:2006/05/11(木) 20:33:54
取り寄せはどこの店でも基本的にできると思うけどw

>ポイントで
確かに全額ポイントとかで商品買う時若干気がひけるな。
まぁその分買い物してるんだからむしろ良く思われて然るべきなんだが。

2388kakkou:2006/05/13(土) 01:46:44
都内にゃヨドバシがたくさんあるのが素敵。秋葉原になきゃ新宿へ。

>全額ポイント
ポイント購入にポイントが付かないのが酷い。
ので3%しか付かない本や単価の安い商品を買うのに使うよ。

2389あかぎ:2006/05/13(土) 18:54:16
ロストプラネットDEMOの上のほうのミッションは難なくクリアできたんだが下のやつ何だあれ。
正面突っ込んでいったらいきなり蜂の巣にされた上に爆撃されたので笑う暇すらなかったぜ。

グラフィック等は素晴らしいものだ。操作系も慣れればなんとかなる気はした。
しかし何故だ。ゲームとして全く楽しいとは思えないのは・・・。

2390あかぎ:2006/05/16(火) 00:02:31
MOTO GP06のDEMO落とした。こけまくり。

2391kakkou:2006/05/16(火) 01:19:17
ロストプラネット下どころか上もクリアできないんですが・・・。
上の奴だと足場がやたら細いところをロボで歩いてると
大抵落ちてドリル魚にやられる。そして爆死する。


TestDriveが楽しすぎる。一言でいうと降りれないGTA。
操作のフィーリングはリアル系。アスファルトだけではなく
基本的にブロックと水があるところ以外ならどこへでも走破できます。
つい緩やかな丘に誘われて間違って森に迷い込むと生きて出ることができません。
森へ入る前にGPSの使い方を覚えましょう。
うっとおしいパイロンには3回ホーンを鳴らしてから後部からアタックしましょう。
面白いようにひしゃげてぶっ飛びます。こちらの車はオリハルコン製なので傷ひとつ付きません。
しかしそれも過ぎると警察に激しくマークされます。そのときは対向車線を逆走しましょう。
面白いように車が避けていきます。数人の死者が出たと思われるデッドチェイスを繰り広げても
ハワイ警察の人は切符と罰金だけですみます。島国の人たちは本当に寛容です。

ワイハの海岸を走ってるだけでとても楽しい・・・。

2392kakkou:2006/05/16(火) 01:20:02
ああTestDriveも360のデモです。
そして俺の360のHDDの空きがあと2GBです。

2393あかぎ:2006/05/16(火) 21:32:57
足場がやたら細いとこはロボじゃなくて生身+オーラショットで駆け抜けるんだ。
するとボス虫の横にもロボが落ちてるから乗り込んでダブルガトリング乱射で秒殺。

そして確かにTestDrive楽しい・・・次世代機のパゥアーを体感したぜ。
街中を疾走して車屋で乗り換える車の内装とか決めてたら結局金が無くて買えなかった瞬間は泣きそうになったが。
しかし俺のテレビじゃやっぱダメだなぁ。今テレビ買うのも時期的に中途半端だし・・・。

2394kakkou:2006/05/16(火) 23:33:09
TestDriveは買ってしまうかも。

>テレビ
俺も冬のボーナスで液晶買うとか決めてたがやっぱ我慢かなぁ。
WEGAでもコンポジット入力とD3を比べたらコンポジットはかなり酷い。
とりあえず差は感じれるのでもっと安くなるのを待つとするよ。

仮に今買うとしたら10万以下の32インチの液晶かなぁ。

2395yapo:2006/05/17(水) 22:55:38
おかんが脳を鍛えるトレーニングが欲しいと言って来たので、
俺のDSをやる事になってしまった。
さらば信長。

2396あかぎ:2006/05/19(金) 23:58:28
PC版をやればいいのに。

2397kakkou:2006/05/20(土) 00:24:46
英語漬けもPC版が売ってたかつ安かったので本気で殺意を覚えた。

2398ほんで:2006/05/20(土) 00:55:17
信長って昔はおもしろくてやってたけど、結局どれやっても同じだったなぁ。
開墾して町投資して徴兵して一揆は米食わせたらすぐ機嫌よくなって。
野戦はまだいいが篭城戦はかったりぃ。
今はどっか変わっておもしろくなってんのかな。

2399あかぎ:2006/05/20(土) 08:39:35
ああいうゲームは基本的にゲーム性もあれだが適当に正史いじくったりして脳汁の分泌を楽しむもんなんじゃないの。
基本変えてなくても固定ファンがいるからシリーズとして成り立ってるんだろうし。楽しみ方としては野球ゲームと一緒よ。

2400斬戯:2006/05/23(火) 11:10:02
歴史関係はウィキペディア見てると面白いね。そして止まらん。

チョット前に大神クリアした。傑作。
雰囲気が良過ぎる。

そしてクリア特典が素晴らしい。
平原の歌まで入った全300曲近いサウンド、E3等の古い奴も含めた全ムービー、設定画含めた画集。
コレだけで3千円以上の価値がある。特に妖怪絵巻は鳥肌立った。

2401あかぎ:2006/05/24(水) 00:12:14
大神やりたいんだがもうPS2のソフト買う気はせんのよなぁ。
しかしそのクリア特典は頑張りすぎだなw

2402yapo:2006/05/24(水) 17:25:32
クリア特典多すぎw
大神だけはやっときたいな。本体ないけど・・・orz
信長は、DSで二画面で出来る所に斬新さを覚えてやってみたかったのだ。
PCではゲームできない子だしね。
歴史関係はウィキペディアで少しだけ学んだ程度なので、あまり詳しくない・・・。

で、み〜が実家帰ったついでにSFC用クロノトリガーを持って帰ってきたので
ためしにプレイしたらハマりまくって全エンディングをこの歳になって見てしまった。
3日ほどで全エンディング見れたので、結構短いんだなぁと思った。
クロノトリガーは良い。

2403あかぎ:2006/05/24(水) 18:03:35
やりすぎ!?
確かにクロノトリガーいいな。久々にやりたい。
てかSFCのスクウェア作品は音楽とか色々神ですよね。

PSPは移植しか取り得無いんだからクロノトリガー等を出してほしいところです。

2404あかぎ:2006/05/24(水) 20:10:19
最近は寝る前にちょこっとだけプロスピのLIVE対戦やるのが日課なんだが切断厨が多くて困る。
切断する気がなくても守備時にラグりまくる大陸の人たちも勘弁してほしい。
しかも切断されると勝敗つかず無効試合になるので困ったもんだよ。HR打った試合で切断されると一気に萎える。

2405あかぎ:2006/05/24(水) 23:30:42
さっきロッテ使いの人と今日のオーダー再現して対戦したんだが0-0で突入した最終回。
相手のエラーみたいな内野安打とたまたま上手い事いったセーフティバントでノーアウト1、2塁にした所で画面暗転。
また切断かよ勘弁してくれボケとか思って悪評入れた上に怒りのメールしたら『故意としか思えないタイミングだったが本当に回線の不具合です。すいません』
というメールが来たので逆に早とちりゴメンねメールを送って申し訳ない気持ちになってしまった。

LIVE対戦自体は面白いけどソフト側の色々な考慮不足でなんか嫌な感じだ。
大体対戦相手決める前に球団決める仕様は勘弁してほしい。こっちがルーム作った場合、
相手投手に応じて打線そろえようと思っても試合始まるまで相手球団わからんのもひどい。

2406kakkou:2006/05/25(木) 00:46:42
HRとかやっぱカウントされるのかな。
良い戦歴が残らないのはたしかに悲しい。

2407斬戯:2006/05/25(木) 10:48:40
それはマリカーの時にダルかったなぁ。
テトリスで一応改善はされたから、今後マシになっていくんじゃなかろうか。

2408kakkou:2006/05/28(日) 02:08:48
BF2やってたらいきなり画面がグチャグチャになったので何事と思ったら
ビデオカード(GF6600GT)がまたお亡くなりになりました。今年入って二本目だよ・・・。

2409あかぎ:2006/05/28(日) 22:48:29
俺は基本的にヒットを繋げていく野球をするのでたまーにしかHRなんて打てないのよね。
まぁ単純に対人戦でHR打つ技術が低いだけなんだがw
そんなわけでたまに出たようなHRを帳消しにされるのは辛いぜ。

2410カッコウ:2006/05/30(火) 03:43:34
スモールベースボールしおって。
プロスピのキャプチャとかできんもんかねぇ。試合を見てみたい。

2411あかぎ:2006/06/03(土) 10:59:45
うーんどっかのサイトで動画とって遊んでたような。
ピアキャスとかでやってくれりゃいいんだが。

2412あかぎ:2006/06/03(土) 23:54:04
http://my-crossreview.seesaa.net/article/18349612.html

結局YouTubeだがあった。

2413kakkou:2006/06/04(日) 03:07:14
mita-.
インターバルのカメラワークのところがほとんどカットされてる(´・ω・`)
やりなれてる人からしたらテンポ悪いだけだからだろうが。
TV放送みたいなのをみたかったんだがなー。
たとえば試合を記録して好きな視点でリプレイとかできんもんだろうか。

2414あかぎ:2006/06/04(日) 11:12:35
>好きな視点でリプレイ
残念ながらできんのよなぁそれ。EAのMLBシリーズならそれが可能なんだが向こうはわりとグラフィックが粗いw

しかもこの動画PS2のだな・・・。

2415ほんで:2006/06/05(月) 00:42:01
コサックス2というゲームの体験版をお試し中です。
他のRTSと違って、
同種のユニットで編隊組んで、組織化してから行動するのは結構新鮮。
組織化されなければただの烏合の衆で、すぐ士気が落ちて壊乱する。
騎兵隊で奇襲かけて、敵を叩きのめすのはかなり楽しいです。

2416kakkou:2006/06/05(月) 01:35:24
SSみてみた。
http://cossacks2.zoo.co.jp/screen/screen01.jpg
http://cossacks2.zoo.co.jp/screen/screen03.jpg
http://cossacks2.zoo.co.jp/screen/screen05.jpg
人多ッ!?
昔AOCやってた時代はコレぐらいの人数を操りたかったものだ。

んでこないだのE3でかなり興味を引いたのがコレ
http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060511233921detail.html
遠方投石器(*´Д`)ハァハァ
http://www.4gamer.net/news/image/2006.05/20060511233921_23big.html

2417あかぎ:2006/06/05(月) 20:32:53
アララララーイだな。

2418kakkou:2006/06/05(月) 23:23:55
ヒストリエかよ(w

2419あかぎ:2006/06/12(月) 01:20:40
プロスピ3で去年までパワプロ時代から一切勝てなかった友人についに勝てました。
Liveで鍛えたスモールベースボールと鳥谷の奇跡のHRで完勝だった。


まぁ現ジャイアンツを再現してもらったので向こうはかなり貧弱な打線だったわけだが・・・俺も赤松とか出してたのでいいだろう。

2420名無しさん:2006/06/18(日) 00:01:51
PSPのどこいつ買って来た。

井川慶とマブダチになる方法
1.二軍キャンプでマスボクシングの後
2.お部屋にさそってひとりごっつを見て
3.乳首をプレゼントする
4.井川慶はメロメロ


なんだこのゲームw

2421あかぎ:2006/06/18(日) 00:02:16
あれ、名前消えてた。

2422あかぎ:2006/06/18(日) 00:37:13
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader195081.jpg

やべぇw

2423カッコウ:2006/06/18(日) 01:18:25
どのノートが本物なんだw

2424そわっち:2006/06/19(月) 10:41:59
面白すぎるw
いいなぁ、PSPもってたら確実に買ってたな。

2425あかぎ:2006/06/21(水) 23:57:27
しかし飽きも早い!

2426kakkou:2006/06/22(木) 02:49:28
そろそろランブルローズやってみようと思う。

2427kakkou:2006/06/25(日) 04:52:21
何気につけた360でアカギから16日付のランブルローズはよはれメッセージが
Liveダッシュボードに届いてるのに今日気がついた。
仕方ないので土曜のアフターヌーンをこいつでつぶすことにする。

使用キャラをまず選ぶようだがとりあえずエディットキャラを選択。
顔の造型は弄れないしコスチュームとビルドアップぐらいか外見弄れるの。
とりあえずデフォルトの状態で遊んでみることに。

操作がわからず即効辱められて殺された。説明書見るのめんどくさいなぁ・・・。
チュートリアルを見てみる。・・・動画だけかよ!
どうもかなり後出し有利なシステムで攻撃、掴みの返しはあるにはあるがその返しが存在しない。
基本的に反射プレイの苦手で考えるのもめんどくさい俺なので上下バキバキ筋肉のステゴロキャラを作成。
足の太さと筋力を最大にすると足がベジータになるので感動。よーし再戦。

即効辱められて殺された。また辱められてもザーボンさん第二形態みたいなのであまり嬉しくない。
連続打撃飲み狙っていたが最初に比べて動きが遅すぎる。まさか超トランクス状態かこれ。
とりあえず筋力そのままで足と尻を細くしてみた。キモい。
足細いのに筋肉バキバキなので筋のように見えるのでガリガリ。
まぁ再戦。

はええー!
打撃の威力はあまり変わらずに異様に早く!笑えよベジータ。
モーションがコンパクトなうえ初弾から出せるのフックが強力すぎる。確実に相手が倒れる。
しかしそこは所詮プロレスゲーの打撃、殴って倒せてもたいした蓄積ダメージにならない。
大概試合展開は有利に進むのだがリング上だと不意にフォール技食らって往々に殺される。
リングはあきらめてコスチュームのお金稼ぎのためストリートファイトに明け暮れる。
なんか敵のKILLMOVEが強すぎるんですけどー!発動させられるとすぐ逆転される。
なんか数回戦ってるとチャンピョンへの挑戦権を得る。勝率5割前後かつストリートファイトオンリーなのに何故。

仕方ないのでリングでの必勝法を考えてみる。
リング外に逃げて追ってきたところをフックでこかしてちまちま間接を締め続ける戦法を編み出す。
レフリーなんか居ないのでリング外にずっと居ても問題なし。
フラフラになったところでリングにおびき寄せフックで眠らせてフォール。完璧すぎる。

なんかチャンピョン目が光って怖い。非ダメも低くやたら硬い。リング外でフックにプラス金属バットで
10分ぐらい殴り続けてたらやっとぐったりしてきた。リングに呼んでフックどーん。
勝った。
とりあえずスタッフロールが流れる。もうEDなの!?
なんかエディットキャラだと実りが無いのではと思ったので既存のキャラを使ってみることにした。
なんか隠しキャラもそれなりに居るみたいだが全然出る気配も無いしな。

・・・デフォルトステータスがエディットキャラに比べて妙に低い。筋力なんかは自由に決めれなくて
試合内容で変化するらしい。・・・これでは上の必勝法が使えないじゃないか!
絶望に打ちひしがれて普通にプレイを試みるも4連連敗。勝てねぇ・・・とりあえず今日はここで終わる。

2428あかぎ:2006/06/25(日) 12:30:56
やっとやったかw

上の読む限りキャラゲーとはいえ腐ってもプゲーなんだな。
エロスを感じるか感じないかはどうでもいいとしてプゲーの耐えて耐えて展開を面白くしないといけないのは個人的に苦痛だ。
脳内で楽しくできるのも実在選手とか原作有りゲーだったら可能だが勝手に作られた変な女の子だとそれもないしなぁ・・・。
しかしまぁこれからもちょくちょくレポを期待している。


昨日ヨドバシでレッキン360が4000円くらいだったが長考した挙句やめておいた。
俺の360は当分プロスピとFN3だけかな。と思ったが来週クロムハウンズ出るんだった。どうしよ。

2429kakkou:2006/06/25(日) 16:44:24
クロムハウンズ気になるんがロボデザインが無骨すぎるんだよなぁ。

2430あかぎ:2006/06/25(日) 22:26:17
どうせならLIVE対戦搭載したアーマードコア出してくれりゃよかったのに。

2431そわっち:2006/06/27(火) 17:23:36
姉が何故か三日前にヴァルキリープロファイル2を買ってきた。
んで今日やってみたが、色々システム変わってて良い感じ。
声も主役はちゃんとベテラン使ってて良し。
一日2時間ずつぐらいやろう。

2432そわっち:2006/06/28(水) 20:25:00
二日で17時間やった。幸せ。

2433そわっち:2006/06/28(水) 20:25:17
二日で17時間やった。幸せ。

2434そわっち:2006/06/28(水) 20:32:50
二回言うな。興奮しすぎ。

2435斬戯:2006/06/29(木) 00:12:52
チャプター2終ったトコだけど、やっと普通って感じになってきた。

2436そわっち:2006/06/30(金) 01:44:58
途中まで決め技使えないからね〜。
アリューゼは今作もカッコよいぜ。

2437あかぎ:2006/06/30(金) 18:03:23
アリューゼってのがでっかい剣もったガッツっぽい人っていう知識はある。

2438そわっち:2006/07/01(土) 09:32:58
そそ。っていうかもうガッツだあれはw

2439カッコウ:2006/07/04(火) 02:50:03
●ゴーストリコンアドバンスドウォー(GRAW)
とりあえず2時間くらいだけ。
さすが次世代機グラフィックヤバイな・・・。
硝煙とか兆弾の立ち上がる煙、爆炎の演出すべてが今まで見たゲームで最高だ。
車を遮蔽物に撃ち合うと弾があたった車体へこみ、フロントガラスはヒビが入り次第に砕ける。
敵が車を遮蔽物にしてる所にグレネードランチャーぶち込むと車ごとぶっ飛ぶのを見ると胸がすく。
敵装甲車を倒して余った対戦車ランチャーで駐車してる車にぶち込むのが楽しすぎる。

とりあえず黄金会員でないので今はシングルやってるが正直標準でも難易度はめたくそ高い。
遮蔽物をうまく利用する術を覚えないと即死する。
かといっていつまでも隠れてると目の前まで攻めてこられて殺される。
VIP防衛ミッションはさすがに堪えた・・・10回ぐらいやり直したな。

舞台はメキシコシティ。
ミッションはヘリで上空旋回から始まるが広大な街の景観を見下ろしつつ
そのまま広場に下ろされる。移動できる街の範囲もかなり広い。

GHOST隊員が装備するスカウターがかっこいい。
クロスコムというらしいがどうみてもスカウター。
敵が視野内に来るとスカウターにダイアモンドと距離の表記がでる。
レティクルをダイアモンドにあわせると人の輪郭が出るのであとは引き金を引けば敵は倒れる。
レティクルがあっている状態だと相手の体力もパーセント表示される。
体力5%・・・ゴミめPAM!PAM!と言えば気分は戦闘民族。

UAV(サイファー)が超可愛い。
キュンキュンいいながら敵を捕捉しまくり。けど近づきすぎると打ち落とされる。可愛い。

GHOST隊員が頼もしい
パッドのエイミングに慣れない隊長に代わって敵を皆殺しにしてくれる精鋭たち。
瀕死のダメージを食らっても駆け寄ってYボタンを押してやると復活する。
まさにGHOSTの名に負けない不死身っぷり。けど10秒過ぎると本当にGHOSTになる。

ネットワーク関連
COOP(協力プレイ)がありやがる・・・。
シングルのミッションなどを最大4人で同時プレイできる。
シングルプレイだと隊長がプレイヤーでAI三人に指示を出すのだが
それをすべて人でまかなえる。
もちろんLive!対応かつスタンドアロンでも画面4分割で遊べるくさい。


勢いで買った割に予想以上に良作。FPSとみせかけて基本はTPSだったりする。
黄金会員はとりあえずシングルをクリアしてから考えてみる。

2440あかぎ:2006/07/05(水) 19:16:11
楽しんどるな。その分またランブルやらなくなるのかw

そういやせっかくのLIVE機能があるのにカッコウと同じゲームを一つも持ってないという悲しさに気づく。
こりゃアーマードコアあたりが出るまで共通でやれそうなのは出ないかなぁ。
と思ったがボンバーマンがあったな。2000円強くらいだし是非買いたい。
その頃に3ヶ月黄金でも体験しれ。安いし。

2441カッコウ:2006/07/05(水) 22:50:10
よしボンバーマンは買うぞ。ゴールドエクスペリエンスもしよう。

2442カッコウ:2006/07/06(木) 03:01:12
GRAW後半になればなるほどムズイ。ムズすぎます。
1ミッションあたり10回以上はリトライさせられるぜ・・・。

2443カッコウ:2006/07/08(土) 16:41:52
もうやだ・・・一人殺したら二人目に殺される・・・二人殺したら三人目に・・・。

2444カッコウ:2006/07/08(土) 16:48:51
会社で就業後にGRAWマルチプレイを遊ぶつもりだったのに(会社にも360がある)
専務が23時過ぎてもかえらねーのでそのまま俺の家にまでなだれ込まれた。
おかげで360のパッドを買わないといけなくなり4000円が飛んでいった。専務早く帰れよ!!

2445ほんで:2006/07/08(土) 21:12:48
仕事熱心な専務だこと。
俺んとこは逆に昼前に来て飯食って昼過ぎに帰るというダラけ加減。
働けアホじじい。

2446あかぎ:2006/07/09(日) 01:16:21
不意に充電切れたりしたら嫌なので360は有線パッド買いましたよ。

2447kakkou:2006/07/09(日) 01:45:48
360の無線パッドが最高に好きなので結局二つ目も無線でした。
パッドで電源入れたり消せるのはやはり最高。

>不意に充電切れたりしたら
充電ワイヤー刺しながら遊べばよいのではと思ったが
たしかに客が着てる最中に両方同時に切れたらマズイか。
さらにチャージャーキット買うとあわせて6000円か・・・。

2448あかぎ:2006/07/09(日) 12:02:25
たまーに家でプロスピ対戦するが無線のほうは重すぎるのがな・・・機能的には最高なんだが。
といっても有線を使わなければ無線の重さも気にならないわけで。うーん360最高。

2449kakkou:2006/07/10(月) 02:40:14
とりあえずGRAWクリアしたー!
気が付いたら前に出て死ぬゴースト隊員を何とかして頑張った。
大体10時間か。時間あるときにハードやってみよう・・・。

2450あかぎ:2006/07/11(火) 00:27:24
なにィおめでとうございます。

>ハード
ただでさえ難しいと噂なのにハードとかマゾか!

2451kakkou:2006/07/11(火) 00:54:36
Liveアカウントのプレイヤースコアを上げるのが楽しい事に気が付いてしまった。
どんどんあげたいぞ。

2452kakkou:2006/07/11(火) 00:59:36
言葉足らずなので補足しとくとXBOXLive上でのプレイヤーアカウントごとにスコア
がありましてゲームごとに事前に決められた進行度や達成度によって加算されていくという仕組み。
しかもこの履歴は他人がLiveで簡単に見ることが出来、どのゲームをどの程度やったのか
丸わかりという恐ろしいシステムなのだ。

2453kakkou:2006/07/11(火) 02:20:54
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/089/reviews/926953_20060331_screen016.jpg
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/089/reviews/926953_20060331_screen002.jpg
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/066/reviews/926971_20060308_screen047.jpg
http://img.gamespot.com/gamespot/images/2006/165/reviews/926947_20060615_screen005.jpg

正直PS2はもう限界だと思った。

2454kakkou:2006/07/11(火) 02:33:27
http://www.gametrailers.com/player.php?id=9406&type=mov&pl=game
せっかくだからプレイ動画でも張っとく。

しかし何打このキモイほどの俺のプッシュっぷりは。なんか俺必死だ。

2455あかぎ:2006/07/11(火) 18:49:13
なんでそんな必死w
しかしゲームやっててこの感動を誰か伝えたいと思ってしまう事は多々あるな。良い事です。

2456そわっち:2006/07/12(水) 14:48:52
ヴァルキリープロファイル2をクリアーしました。
勉強がやはり中途になるんで、ここ数日間まとめてやってたよ。
よし、感想書こう。

○ストーリー
良かった。二転三転する展開とラストのオチは中々秀逸だったのではないか。
どうやら、前作のようにEDが複数あるわけではないらしい。
そのためか、非常に力が入ってたように思います。前作の脳内補完必須。


○戦闘システム
前作に加えて、多少シミュレーション的要素も加わった。
リーダーを倒せば戦闘終了。早いほど高い経験値というのは○。
ただし、敵の部位破壊でしか手に入らないアイテムが多数あるので手に入れたいなら時間がかかる。
決め技のデモは省略できるようになった。これも○。
前作は何回見ても飽きなかったのだが、今回はなんか飽きる。
戦略要素が増えたので難度は少し上がったのかな。でもレベルはすぐ上がる。


○その他のシステム
フィールドが前作同様、基本横スクロールなのは嬉しい。
今回はアクション要素も違う感じになってて中々夢中になれる。宝箱ゲットのため四苦八苦。

エインフェリア(仲間)は今回は完全な空気。キャラは被るわ、声は被るわ。
がっかりしたのは、職業によって決め技が全員同じということ。これは萎えた。
もちろん固定キャラは全員違うのだが、もっと種類増やしてもいいだろ・・。愛着が全然沸かん。

アイテム(武器含む)は今回素材を集めて特定の店で売ることで、強力なのを売ってもらえる。
しかし素材集めがかなりめんどくさいので、結局ほとんどしなかった。レアもの多すぎ。
無くても全然なんとかなったので、コレクターしか力入れないのではないだろうか。

そして今作で追加されたスキルシステム。種類を合わせて鎧などを装備することで覚えれる。
しかし、戦闘を繰り返さないと覚えてくれないし、種類を増やすためにはやはり素材集め。
前半は難なく手に入るのだが、後半は手に入りにくい。
もちろん後半ほど便利なものが多いのでやらないわけにはいかない。
よって個人的にはめんどくさかった。


○総評
前作好きだった人はプレイしてほしい。
ゲームに対して飽きっぽくなった俺がクリアーしたので面白かったと思う。
44時間かかったのだがちょっとひねったプレイをしてたのであって、普通は30時間ちょいでいける。
短いようでいて意外とかかるって感じだった。
あとキャラクターが気に入ったのも大きかったかな。前作のキャラはもちろん、今作の主人公が萌え。
まぁちょっと全体的に同人臭い空気はあるのだが、全然許容の範囲なので良し。
前述通り、固定以外のキャラがめちゃ薄いので非常に残念だ。手抜きを感じた。
一人の声優(しかも全く同じ音声)で最大五人ぐらい被らせるて・・。アホか!
この点だけではないが、やはり色々な面でやはり前作は神だった。

まだクリアー後(厳密には違う)の特典や、やり残したことが山ほどあるが、
気が向いたらやるとしよう。

2457あかぎ:2006/07/13(木) 18:15:19
前作は神ゲーという評価が多いから続編は糞な法則なんだろうなと思ってたがそうでもないのか。

2458あかぎ:2006/07/14(金) 00:32:13
ピアキャスでペルソナ3のプレイ動画見てたんだがあまりのオサレ加減に失笑せざるを得なかった。
なんかもう何もかもが中学生臭い。過去シリーズはやり込むほど好きだったので残念でならねー。

いやーMAP移動中の変なテクノとかペルソナのオサレ発動とかギャグだろ。

2459哲子:2006/07/14(金) 12:05:07
買ってみたけど
確かにびっくりするほどオサレでしたよ。

2460そわっち:2006/07/17(月) 11:09:57
>前作は神ゲーという評価が多いから続編は糞な法則なんだろうなと思ってたがそうでもないのか。
う〜ん、でもその法則には少なからずもあてはまってる感じかな。
急に値割れしそうな感じがする。

>ペルソナ3
ファミ通の記事見ただけで購入意欲が削がれたな。

2461哲子:2006/07/18(火) 12:14:25
ペルソナ3はギャルゲーだったよ。。

2462あかぎ:2006/07/19(水) 22:45:01
そんな気してたがマジかw
デザインが金子一馬じゃない時点である程度の方向転換はわかってたがそう露骨にやられるとシリーズの意味がねー。

2463kakkou:2006/07/20(木) 02:34:22
MOTHER3をやっとクリアしました。24時間ちょっと?
ちょいとエンディングはDQ1の再来か・・・?と思ってしまった。
これじゃー余りに(俺が)報われない感じがしたのでまたロードしなおして
ボス戦やってエンディングを見直したが結局どっちも一緒だった。ギャフソ。

結局通しの感想といえばまぁ面白いといえば面白いんだが・・・。
エンディング含めちょっと不満に思う事が多々あったので調べてみたら
やっぱ3ヶ月前のゲーム、とっくの昔に語りつくされてるみたいだった。
200件以上あるAmazonの評価辺りを眺めてみるとよくわかるかと。

なんか"ここだ!感情移入しろ!!"っていうあざとさを演出に感じてしまったのがダメだったかな。
ラストバトルを電車の中で、エンディングを帰り道に歩きながら迎えたのが一番良くないとも思う。

2464kakkou:2006/07/20(木) 02:36:34
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
とりあえず64(DD?)で出なくて良かったとは思った。

2465あかぎ:2006/07/21(金) 21:12:40
結局カッコウの事だから放置かと思いきやクリアしてるとは。

>なんか"ここだ!感情移入しろ!!"っていうあざとさを演出に感じてしまったのがダメだったかな。
それは感じつつもあえて無視しないと最近のゲームにはついていけないぜ。

2466あかぎ:2006/07/23(日) 00:28:47
プロスピの長かったペナントレースが終わった。
146試合+日本シリーズ+アジアカップで多分100時間以上かかったな・・・。

しかし面白すぎた。

2467あかぎ:2006/07/23(日) 01:03:50
メタルウルフカオスがヤフオクで5750円で売れました。よかったよかった。

2468kakkou:2006/07/23(日) 01:52:59
なにぃやったな。

2469あかぎ:2006/07/23(日) 22:02:20
ギリギリで倍になったからほんとよかった。
ついでにPSのベアルファレスとかも調べてみたら4000円程度で出てる・・・売ろう。

2470そわっち:2006/07/23(日) 23:35:50
ギリギリで倍とか熱いな!!
俺もいらないDVD売りたい。ベターマンとかウィッチハンターロビンのとか。両方中途半端だし。
複製で充分だからなぁ。暇が出来たら俺もやってみよう。

2471あかぎ:2006/07/24(月) 19:45:55
いやー置いてるだけのゴミが金になるって素敵よね。
最近コレクター魂みたいなのは皆無になってきたので基本的には持ってるもん全部売り払う覚悟だ。

2472kakkou:2006/07/25(火) 00:34:55
物を持たないことは良いことだ。

2473そわっち:2006/07/25(火) 00:36:54
欲しくなったらまた買いなおせばいいだけの話だからねぇ。
しかし上記のはマジで売りたい。

2474あかぎ:2006/07/26(水) 23:33:16
プロスピでイチロー作りたいんだがうまい能力がつけれねー。

○基本能力
・対右ミート:A(19)
・対左ミート:A(19)
・パワー:C(120)
・弾道:3
・走力:B(17)
・スローイング:C(16)
・捕球:B(17)
・肩力:A(19)
・疲労回復力:B(17)

○特殊能力
・アベレージヒッター
・流し打ち
・内野安打
・チャンス4
・存在感
・盗塁2
・守備職人
・レーザービーム
・ミート多用
・積極盗塁
・積極スイング



あかん・・・強すぎて作れん。
アリアスくらいなら三振、エラー、プルヒッター、守備職人(覚醒)だけでいいから楽勝なのに。

2475kakkou:2006/07/27(木) 00:41:39
パワプロ94のイチローを思い出す。

2476そわっち:2006/07/29(土) 08:34:25
やっぱイチローはすごいな。
カブレラやブライアント(古い)なら三振とホームランだけでおk。

2477そわっち:2006/07/29(土) 08:40:58
一昨日ぐらいに姉が借りてきた『スーパーマリオDS』をオールクリアー。
コイン集めは中々難度が高いのもあって楽しめたが、普通にクリアーするだけなら何の苦労もせんなコレ。
演出とかいちいち可愛いしこれは女子供向けですな。うまいことやりよる。
バイト先でもそんなにゲームしない♀が本体3人ぐらい買ってたんで納得。


んで今は何故かスパロボしたい病にかかったんで、クリアーしてなかったMXを1500円で購入。
やはりブラックサレナとゼオライマーは良い。あとラーゼフォンが妙に懐かしく感じた。
毎日ボチボチ2時間ぐらいやっていこう。

2478あかぎ:2006/07/29(土) 23:37:37
なにぃMX。
俺も妙にスパロボやりたい病&友人がα(PS)を始めたのでαがやりてー。
しかし今さらPSのソフトに金出すのも嫌だし困ったもんだ。しかも中古で1500円もするし。

2479ソワッチ:2006/07/31(月) 16:26:52
あかぎもかw
MXなんだが何か面白く感じる。サルファがクソ過ぎたからか。


>今さらPSのソフトに金出すのも嫌だし困ったもんだ
禿同。もう買わないだろうなぁ。

2480なる:2006/07/31(月) 16:31:22
MXやりたいならうちにあったのにw
てかなんで俺の家αとコンプリボックス2つずつあるんだ?

2481あかぎ:2006/07/31(月) 18:34:08
今MXやるとしたらPSP版をやりたいねぇ。まぁ高いから買わんけど。

>α
俺も何故か2本持ってたんだがこないだ友人知人にあげてしまったんだよ・・・そして他人がやりだすとやりたくなる罠。

2482あかぎ:2006/07/31(月) 18:55:29
PSPで、と書いて思い出した。
是非ドラキュラシリーズをPSPで出してほしいものよ。特に月下の移植。

2483kakkou:2006/08/03(木) 00:44:22
PS2のは忘れたほうが良いのか?

2484あかぎ:2006/08/03(木) 01:05:24
3Dになったら何もかもあかんかった。
というか月下は全アクションゲームでも最高峰だと言えるので是非大量の人間にプレイしてほしいものよ。

2485kakkou:2006/08/04(金) 10:43:25
なぜか今ろーぐぎゃらくしー借りてきた。

2486kakkou:2006/08/04(金) 11:32:44
【XBOX360】『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』 2007年4月〜6月にXBLAに登場
http://1up.com/do/newsStory?cId=3152635
http://xbox360.ign.com/articles/723/723305p1.html

タイムリーすぎて震えた。初めてライブアーケードで買うことになるか。

2487ソワッチ:2006/08/04(金) 15:52:28
>月下
やったことないので機会があればやってみます。

>ろーぐぎゃらくしー
何故wそういやバイトの人に貸したまんまだ。
もう売っても捨て値以下だしどうでもいい。

2488ソワッチ:2006/08/04(金) 15:54:19
意外と飽きないMX。今32話か。
隠しユニットでディジェSE-Rが手に入ったんだが強さがハンパねぇw
カミーユ乗らせて前線で暴れまわってくれますよ。
しかし何故ディジェ・・。

2489あかぎ:2006/08/04(金) 19:14:22
>月下
なんだこのタイムリーさ・・・。

2490斬戯:2006/08/05(土) 10:31:06
む?コレはリメイクが出るって事?

月下の続編シリーズはDSでしか出ない気がするよ。
PSPで出るなら3Dになってそうな予感。
そいえばDSの奴買ってないな・・・。安くなってたので買おう。

2491あかぎ:2006/08/05(土) 11:16:00
月下といっても名作は月下の夜想曲だけだがw
その後のGBAのとかも多少やったけどどうなんだかねぇ。

>PSPで出るなら3Dになってそうな予感。
続編いらんからヴァルキリーみたいに完全移植だけでいいのにな。

2492カッコウ:2006/08/05(土) 11:58:33
ライブアーケードて基本は昔のゲームをオンラインで販売って物だからベタ移植じゃないのかな。

2493あかぎ:2006/08/05(土) 21:05:17
丁度PS月下やろうとしてたから丁度良すぎる。と思ったが来年かー。
後はPS版じゃなくてSS版の移植である事を祈るだけだ。

2494あかぎ:2006/08/05(土) 21:18:14
量産型ν、シャイニングガンダム、トールギス、FAガンダム、でチーム編成してます。

んー、昔より簡単にガンダム系が設計できる仕様になってるせいで感動が薄い。
ザニーからチクチク育てていって「やっと陸戦型できたー!」とか言いたかったのになぁ。残念。
それでもまぁゲームとして面白いのでやれそうですな。ロードが多少気になるが。

2495あかぎ:2006/08/06(日) 10:32:26
やべぇデッドライジングDEMOやたら面白いw

鎌で首狩り、水面斬り
ハンマーで横薙ぎ、叩きつけ
クソでかい椅子で大量のゾンビを吹き飛ばし
トンファーで華麗にゾンビを弾き飛ばし
メガネを選び子供服に着替え
バケツをかぶせてシウバばりのゴリラデンプシーを喰らわせて顔面へ跳び蹴り
ショットガンをぶっ放し
本を読みスケボーでゾンビの群れへ突っ込む


最高にテンション高いゲームだ・・・HDD利用してメタルとか流しながらだとテンションが上がりすぎて死ぬ。

2496あかぎ:2006/08/06(日) 10:35:24
武器、というかその辺のアイテムほとんど拾えるのが面白すぎる。
素手でロック攻撃すると唾を吐くのが最高だ。
たまーにゾンビの腕落ちてそれ拾って攻撃できたんだがまさか国内版だと修正されてるとか無いよなぁ・・・。

なんにせよこれは360ユーザーだったら買わないとダメだ。予約しよう。

2497あかぎ:2006/08/06(日) 10:45:15
【xbox360】デッドライジング vol.14【ゾンビ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154711109/l50


とりあえずここ読んでほしいぜ。テンションの一部でも伝われ。

2498カッコウ:2006/08/06(日) 10:53:32
デッドライジングDEMOはヤバイくらい面白い。
ほとんどのオブジェクトが拾えて武器に使えるのはアカギが前述してるが
DEMOの舞台はショッピングセンターで店ごとにいろいろな物が一杯。
オモチャ売り場なら水鉄砲とかフリスビーとか巨大クマ人形やオモチャのブレードとかどうしようもない物が一杯。
宝石店ならショーケースには投擲用の宝石、商談用の椅子。
スポーツ店ならゴルフクラブやスケボー。(ゴルフクラブは直接殴るんじゃなくて弾打つ)
そしてどんな店にもあるレジや観賞植物も掴んで殴ってかつ投げられる。
ショッピングカートでゾンビの群れを踏み潰して突破するとか前代未聞だろw
武器も大量にある代わりにすべてに耐久性があるのか調子のって
ゾンビの群れに突っ込んでるといきなり武器が壊れて美味しくいただかれる。
それにしても本当の目的のカメラ撮る余裕があんま無いなw

まぁ当然かもしれないが時間制限が残念だ。
まだ何か新しい体験があるかもしれないのでもっともっとやってみる。

コレは製品版を買わない理由はないな。

2499ソワッチ:2006/08/06(日) 12:37:48
アカギのコメントだけで脳汁でまくりなんですが…。
初めて360ユーザーに嫉妬したよ!
想像通りであれば、三国無双など比にならんくらい爽快だろうなー。

2500_k:2006/08/06(日) 15:07:55
>国内版だと修正されてるとか無いよなぁ・・・。
Z指定(18禁)なのでそれは無いと期待したい・・・ぜ。

2501あかぎ:2006/08/06(日) 23:23:57
360最強。プロスピとデッドライジング専用機になっても一向に構わんぜ。

>Z指定
はてさてCEROとやらがどこまで認定してくれるものやら・・・状況によっては北米版買うかもなぁ。

2502斬戯:2006/08/08(火) 02:55:28
おおおーコレは発表当時から気になってた奴じゃないかー!?
やっべーモッサリしてるかと思ってたら凄く良い感じじゃないか・・・!

PSP買うかPS2買うか悩んでたけど一気にXBOXを買いそうな・・・!
今32k辺りが適正価格?ソフト代も入ると悩むラインだよなぁ。

2503あかぎ:2006/08/08(火) 18:10:40
どうだろう。こないだYAMADAで見たら36000円くらいだった。ソフト一本入れると4万は超えるか。
でも年末値下げとかいう噂もあるしソフト1本無料キャンペーンとかやってたりするから買うなら調べたほうがいいかもな。

2504あかぎ:2006/08/08(火) 22:15:57
http://blog.livedoor.jp/widappy/

終わった。ぜってぇ国内版なんか買わねぇぇぇぇ!

2505ソワッチ:2006/08/08(火) 23:46:24
Z指定うざいなw

2506kakkou:2006/08/08(火) 23:46:44
2chのデドアラスレも大荒れ。
はぁ・・・CEROに期待した俺がバカだった。Zでも審査拒否の可能性って何のための規制枠だよ・・・。
俺も秋葉原のカオス店頭にアジア版入荷するの待つよ。
翻訳Wikiも立ち上がりそうだし最悪補完のために中古で日本語版も買うよ。
北米は明日明後日発売らしいし盆明けに買えると良いな。

2507kakkou:2006/08/10(木) 00:42:57
>549 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2006/08/10(木) 00:36:42 ID:K6pPNpLg
>日本版はフランクを大塚明夫にやらせて
>「おい巨乳 腹が減って動けそうにない
>目の前にゾンビがいるんだが味はどうなんだ?」
>
>とかぐらいやれば許してやる

俺も許すな。新品で買ってやるよ。

2508yapo:2006/08/10(木) 03:36:09
若本則夫なら尚更買っちゃうよね。

2509yapo:2006/08/10(木) 14:55:36
今更ながらちょびちょびバテン・カイトスやってます。
最初楽しかったカードバトルも面倒になってきた所です。
デッキ考えるの面倒くせー。

2510カッコウ:2006/08/14(月) 05:54:59
DBZSparking!ちょっと面白かったな・・・。
WiiのSparking!2は買ってしまうかもしれん。

2511あかぎ:2006/08/14(月) 09:30:57
うむ面白かった・・・DBZゲー乱発されすぎてて隠れてたなあれ。

2512あかぎ:2006/08/14(月) 17:22:44
うーんやはりGジェネはPS時代が一番面白かったな・・・。
ゼロカスとかトールギスⅢとか騎乗ゴッドとかHI-νあるのにわざわざ弱いユニット育てる気にはなれんよ。
今作はよほどseed好きでもない限り新しい楽しさは無いぜ。

2513ソワッチ:2006/08/14(月) 20:40:52
これは売るの時間の問題っぽいねぇ。
とりあえずFFⅢまではゲーム買わない。DSLiteは風次第で買い替えようかな。

2514あかぎ:2006/08/14(月) 22:40:22
しかし久々にクリアしようと思ってるから売るのは控えるよw
まぁなんだかんだで一日1MAPクリアしてるので楽しんでるのは楽しんでる。

で、今日PSPのロコロコやったんだがすげー面白いアレ。てかロコロコ可愛すぎ。歌も可愛すぎ。

2515カッコウ:2006/08/18(金) 19:44:35
うひょひょデッドライジングの北米版買っちゃったー。

2516あかぎ:2006/08/19(土) 00:25:38
ついに買いやがったかー。

今日の阪神ヤクルト戦があまりにもムカついたのでプロスピで同じオーダー組んでやり直した。
なぜか2に居たダーウィンが3にいないのでその辺は無視したが6-2で勝ちました。なんか逆にむなしかった。
今日のウィリアムスはどうしたんだろなぁしかし。

2517kakkou:2006/08/20(日) 06:57:42
今10時間くらい?
全体的な感想はとりあえず1週してからさせてくれ。

すでに真エンディングルートからは外れてただ虐殺に興じてます。
カルト教祖強すぎ・・・。勝てるかアホ!!

2518あかぎ:2006/08/20(日) 10:40:15
もう10時間もやったのかw

2519カッコウ:2006/08/21(月) 03:59:07
Case2がクリアできない・・・何故。

2520カッコウ:2006/08/22(火) 02:30:52
薬取ってからだらだらベトナム帰還兵と戦ってるのが
原因でニガーが死んでるのが原因でした。
すまんニガー。

スケボーLv3で移動は楽チンだー。
やり方を覚えてきたら5時間かかってた所が2時間で追いつくようになってきた。
まぁようやく明日からCase3だわ。

2521斬戯:2006/08/22(火) 03:15:02
その裏でこっそり買ってこっそりCase3後一つ?
何かポンポン話し進むんだけど良いのかコレ?
とりあえず駐車場でゾンビ5千匹轢き殺したりしました。超楽しい。

2522_k:2006/08/22(火) 18:27:21
調子こいて駐車場でゾンビ轢きまくってたらど真ん中で車が壊れて死にかけたのはご愛嬌。

2523あかぎ:2006/08/22(火) 19:30:13
裏でひっそりプロスピのマジペナ二回目突入。
阪神ばっかりでは芸が無いと思い日ハムで開始。
開幕でひちょりが6打数5安打1HR4打点の大活躍で最高に面白かった。でもSHINJOは5打数無安打で閉口。
小笠原、木元、森本、SHINJO、MICHEAL、コユキと好きな選手も多いので日ハム面白いかもしれん。
唯一弱い捕手も谷繁を獲得して攻守共に文句無し。
あとは中継ぎ以降の投手を強化せねば。

2524ソワッチ:2006/08/22(火) 23:45:58
>デッドライジング
あかん。マジで面白そうだ・・。つか斬戯はマジで買ったのだなw

>プロスピ
あの試合後にそうなる気持ちはめっちゃわかるなー。
あれは無かった。

2525ソワッチ:2006/08/23(水) 00:05:37
あと地味にスパロボMXをクリアーしちまったぜ。
遅いが感想でも書いてみる。
ストーリーは思ったより広げてなくて上手くまとめてあった。
特にエヴァとラーゼフォンを綺麗に融合させてたのはすごいと思った。
しかしオリジナルが全然目立たないなこれw
難度はかなりゆるいな。ラスボスが40万だが、援護と合体攻撃合わせれば1ターンで余裕だった。

そして第三次αをちょいちょい進め始めたw

2526kakkou:2006/08/23(水) 01:53:52
海外ではもうデッドライジング45万本出たとかー。

2527kakkou:2006/08/28(月) 02:07:45
今Case8ぐらい。
ゾンビ相手にしてくるのがうっとおしくなってきた・・・。

2528YU〜Z:2006/08/28(月) 10:16:24
とりあえずFFⅢを少しずつ進行中!!
ちょ、懐かしさと新しさのブレンド具合がすげーー!
これは買って正解!

2529あかぎ:2006/08/28(月) 21:22:01
ほーうそんなに良いのか。
DS lite買ったらやってみたいものだ。

2530ソワッチ:2006/08/29(火) 01:16:07
二時間ぐらいやったぜ。
おもろいが中毒性はないな。
でもそこが良いのかもしれん。

2531YU〜Z:2006/08/29(火) 08:25:55
上手い具合にサクサク進まないのが良い感じ。
RPGってLv上げが必要なんだ…と思ったw

2532あかぎ:2006/08/29(火) 18:57:04
LV上げ大好きだぜ!最近は必要としないゲーム多いね。
久々にジョブチェンジとか味わいたい。

2533ソワッチ:2006/08/29(火) 21:54:17
俺もレベル上げ好きー。
いつも上げすぎてボス余裕だったりする。
ジョブでグラフィック変わるのになんか感動。

2534YU〜Z:2006/08/30(水) 08:26:16
FFⅢってセーブポイントこんなになかったのか!!

ただ今回は中断セーブが出来るので社会人には助かる。

2535カッコウ:2006/09/02(土) 13:57:49
意外と回りにFF3持ってる人が居ない事実。

デッドライジングはOvertimeモードにー。

2536YU〜Z:2006/09/04(月) 09:45:51
FFⅢ経過
サクサクッと進んで憎き“ガルーダ”戦!
勿論全員竜騎士!w
1回目:タイミングあわず全滅…
2回目:一人だけ生き残った。気に食わないので
3回目:三人生き残った。まぁこれぐらいで許してやる事に。
でその後もサクッと進めて今Lv46
まだ遊べそうだ!!

2537あかぎ:2006/09/04(月) 19:02:19
FF3はFC版を40分くらいしかやった事ねー!

2538kakkou:2006/09/04(月) 21:26:31
なんか限定版とか凄い値段付いてるそうで。

2539YU〜Z:2006/09/05(火) 08:55:10
FFⅢ経過2
土の牙ゲットで全牙ゲット!
その後、本来行くべきところの前に土のクリスタルとって全ジョブ揃う。(たまねぎ剣士は既にゲット済)
現在は”忍者・空手家・賢者・空手家”で全員Lv50。
なんて歪なパーティー…orz

>なんか限定版とか凄い値段付いてるそうで。
限定版はオクで3万弱やね。
本体だけでも2万五千いってたわ。
まぁ買わんけど。

2540あかぎ:2006/09/05(火) 23:46:03
売るやつは賢いけど買うやつはアホだな。

2541YU〜Z:2006/09/07(木) 08:59:55
FFⅢ経過3
後回しにしていたオーディン&リバイアサンを軽く殺しておいた。
残るは、「ドーガ」「ウネ」とラストのみ!
取り合えずLv上げて気長にやるか!

2542カッコウ:2006/09/08(金) 03:06:12
FN3はじめました。
相手がパーリング使ってくるともう勝てる気がしません。
さすがに三連続ぐらい弾かれて左こめかみを3発クリーンヒット
されたらもうその試合のやる気が無くなってしまう。
トレーニングモードで練習するしかないか・・・。

2543あかぎ:2006/09/08(金) 09:46:27
上下に打ち分けるんだ

2544YU〜Z:2006/09/12(火) 13:13:56
FFⅢ経過4
「ドーガ」「ウネ」共に撲殺し、後はラストを残すのみ!
エウレカは軽くこなして、Lv上げでクリスタルタワーをうろちょろと…
イエロードラゴン出現!!
なんとか倒した!
グリーンドラゴン出現!!
全滅…
オニオンシリーズの為にもLv上げが必須なようです。

2545あかぎ:2006/09/13(水) 23:05:34
>FFⅢ
むう・・・ほんまちょっとやりたい。


そしてカッコウ宅でFN3は惨敗だったので悲しい。
そんかーしプロスピでそれなりに優位を保ったので良かった。守備マニュアルだったらもっと簡単に殺せたのに。

2546カッコウ:2006/09/14(木) 03:42:52
ゾーン打ちならもっと簡単に殺せたのに。

2547カッコウ:2006/09/14(木) 03:43:39
ていうかアカギにFN3連勝したのでAIなんかカスだと思ったら連戦連敗なのは何でですか。
やっぱパーリングされて死ぬ。

2548YU〜Z:2006/09/14(木) 08:25:09
FFⅢ経過5
Lv上げ中。
現在Lv63。
まだ先は長い…

2549ソワッチ:2006/09/14(木) 09:42:30
FFⅢ全然やってないなぁ…。

第三次αは一日1、2話ずつコツコツやって今44話。
いや、マクロス7の歌最高だわ。
バサラ達の気力上げてサウンドブースターつけて、
MAPの突撃ラブハートを熱血でかけたら、
13隊を2ターンで気力140にできる。超便利。
でもその前に囮で先行させたイデオンが、
イデオンガンで敵の大半を消滅させる。えぐい。
残ったボスを他のやつで蹴散らせばすぐ終わる。
終盤のスパロボはお手軽ですよ。

2550あかぎ:2006/09/14(木) 19:40:34
品薄のff3が勿体ねーw

2551あかぎ:2006/09/14(木) 19:41:42
>連戦連敗
ゲーム全般に言える事だが対AIと対人は全く別だな・・。

2552ソワッチ:2006/09/14(木) 20:38:28
>FF3
発売前日に店行ったときに、
今のDSの勢いから、欲しいときに無かったら最悪なんで予約。
でも意味なかった(w

2553ソワッチ:2006/09/15(金) 12:00:18
昨日も一話だけやったら久々に積んじまった(w
なんだあの種ガンのピンク戦艦。すぐ墜ちやがって!

2554あかぎ:2006/09/17(日) 18:08:21
○みんなのテニス

面白い。
でももう黒カラー全員倒してみんテニ神までいったのでやる事が・・・・。
ダブルスは残ってるがCOMがパートナーなのはちょっとやる気がでねーなぁ。
持ちキャラはキャロルだったが黒相手にベースプレイで勝てないのでカイトに。

2555斬戯:2006/09/19(火) 02:29:30
ゴッドハンドむずい・・・。
ノーマルがデメクラのマストダイ並の難度じゃないか・・・。
死にまくるけど楽しいことは確かだ。

2556ソワッチ:2006/09/19(火) 09:20:31
テニス買ったのかぁ。
とりあえずサルファをクリアーしたら買おうかなぁと。
なんかマクロス7の話が終わった。
ゲペルニッチとかガビグラとか懐かしかった。
プロトデビルンは歌以外は全てダメージ半減は卑怯だと思った。

2557あかぎ:2006/09/19(火) 20:17:36
>マストダイ
マジか。ちょっとやった感じ操作性のせいで厳しいとは感じたが単純にムズいのか。

>テニス
もうやる事なくなったし売ろうと思ってるのでソワッチが買うなら3000円で売るぞw

2558斬戯:2006/09/20(水) 01:26:26
んー、ガードとジャンプが無いのにはちょっと戸惑ったな。
避けしかない事に気付くまでに死にまくった。
普通の雑魚もなんか無駄に攻撃力高かったりで死にまくる。
しかし何回もコンテニューしてる内にウマくなってクリア出来る辺りは流石のカプコンゲー。
アクション苦手な奴にはお勧めできないが、それなりに出来る奴ならお勧めしてみる。

2559ソワッチ:2006/09/20(水) 17:44:09
>みんテニ
是非売ってくだせぇ!
ありがたき幸せ!

2560あかぎ:2006/09/20(水) 18:36:47
おーけー。住所さえわかればメール便で送るぞw
代金は次会う時でいいんでここ見たら宛先の住所を携帯にメールしておくんなまし。

>アクション苦手
最近気づいたが俺は普通にゲーム下手なのかもしれないぜ・・・。

2561ソワッチ:2006/09/21(木) 15:13:21
昨日、連れの家に行ったら『ゴッドハンド』買ってやがったw
後ろからずっと見てたんだが、思ったより馬鹿ゲーなノリで面白かった。
EASYでやってたんだが、コンティニューしまくってた。EASYじゃない。
「やり直しまくってクリアーできるからEASY」ってスタンスなんだろうか。サド過ぎるだろw
踏み付けやおしおきの連打ですごい体力削れるのがワロタ。けつのダメージがすごい。
その友人はしばらくハマって抜け出せなくなる感じだたよ。

2562斬戯:2006/09/22(金) 03:09:22
12時間ほどでクリアした。いつの間にそんなに・・・。
隠し要素全部出たっぽいけど、初めからで、ステータスも初めから。
んでもって隠し要素って技屋に全ての技が出てくるんだけど、隠し的な技が高すぎる・・・!
必要な分だけでも相当かかるなぁ・・・。

何かゲンナリしつつも金貯めてるのはハマってるせいか・・・。

2563あかぎ:2006/09/24(日) 10:00:03
アクションで12時間たら長いほうだな。
気付いてなかったんだがゴッドハンドも大神と同じとこが作ってたのか。


PSPの「バウンティハウンズ」買った。
洋ゲー臭さが漂うゲームでSFディアブロと言われてるがそこそこ評判は良いようで。
やった感じ操作感はちょっと複雑にした無双といったところなので難しくは無いしそれなりに爽快感もある。
敵を殺して死体から装備を剥ぎ取るシステムなんだがレアもの拾った時は脳汁が分泌される。
あと世界観というか見た目がすごい良い。多種多様ある武装にもセンスを感じた。
残念なのはカメラだがまぁ無意味にグリグリ動かす面倒くささを考えればこれでいいのかもしれない。見難いが不便ではない。

しかし来週ボクロー2が出るのに何買ってんだ俺は。
あと「DBスパーキング」「ヴァルハラナイツ」も借りてきたしカッコウから借りた「GRAW」「デッドライジング」もある。
DVDも知人友人から借りたの一切消化してないし・・・DVD見てゲームするだけの連休が欲しいところだ。

2564kakkou:2006/09/25(月) 01:54:20
そいやTGSにボクローもでてたなぁ。まったく時間がなくて見れてないけど。

2565あかぎ:2006/09/25(月) 19:05:26
ハミ通で痛い点数(6776)付いてたなw

2566ソワッチ:2006/09/27(水) 15:36:24
あかぎから送ってもらった『みんテニ』を楽しんでおります。
昨日はやってないが一昨日で黒キャラのところまで進めれた。
確かにクリアーまではかなり早そうなゲームだ。

2567あかぎ:2006/09/27(水) 22:16:04
黒カイトあたりで結構凹んだ。

2568_k:2006/09/28(木) 14:33:41
ポケモンとシルフィード買ってきたワァー!

2569あかぎ:2006/09/29(金) 00:07:41
ボクロ2買ってきた。
試合は超面白いんだが・・・肝心要のボクローモードが糞すぎ。
インターフェースもテンポも明らかに一歩2より劣化してる。PSPの画面考えて構成しやがれ。
変に細かくなってるが親切心全く無い上に頑張っても達成感が無いという。
もういっその事パワプロのサクセスモードみたいに簡単にすりゃいいのに。この時代にこれじゃ完璧糞ゲーですよ。
よく考えたら一年近く延期した上定価6000円弱なんだよな。なんだこりゃ。

2570カッコウ:2006/09/29(金) 10:51:14
せっかく無線とかで対戦の敷居が下がってるのに残念だねぇ。

シルフィードは予想以上に良い。
予想以上に特殊マニューバーの操作が多く戦い方にそれなりの奥深さを感じる。
傑作とは言いがたくても良い佳作だわこれは。

2571ソワッチ:2006/09/29(金) 20:42:28
○みんテニ
みんテニ神になったよ。
カイトは二回目で勝利。
JJが一番手こずったかも(w

2572あかぎ:2006/10/01(日) 09:39:34
俺もJJは手こずったなぁ。速い奴はつえー。
ツレが言うにはみんテニは対戦してなんぼや、というほど対戦が面白いらしいね。
次の爆誕で是非やりたいがその頃には操作感覚失せてるだろうなw

>シルフィード
俺も雑誌の記事やら見ててちょっとやりたくなった。
360ゲーは数少ないながら結構良作率高い気がするぜ。卓球でも買おうか。


で、ボクローなんだが忙しくてあんまできてないんだが2chではボクローモードもなんか評判良い。
ロードが細かくて糞を助長してるんだがメモステ起動するとロードゼロで神になる模様。
丁度メモステ買おうと思ってたので2GBでもオークションで落とそうかな、と思った。

2573kakkou:2006/10/01(日) 10:18:36
わざわざメモステ2GBって上海問屋あたりで1万ぐらいで売ってるけど
オークションのほうが安く手に入ったりするの?
ちなみに昨日携帯用のminiSD1GBを2480円で買いました。
メモステも安くなったとは思うがSD系は携帯需要があるからかバカみたいに安いなぁ・・・。

2574kakkou:2006/10/01(日) 10:19:45
あと標準でメモステで起動できるの?
それともファームをアレしてイメージ吸出して起動?

2575あかぎ:2006/10/01(日) 16:00:04
オークションだとメモステ2GBで大体8000円強ってとこだな。

>それとも
アレして吸出しだ。

2576あかぎ:2006/10/01(日) 23:19:02
ごめんなさいボクロー2すげー面白いです。
雨で陰鬱だったので何気にボクローモード始めてみたんだが止まらねー止まらねー。

登録名はDaisuke Matsuokaにしてまず顔面EDIT。
ブサを育てても悲しくなるのでかなりかっこよくしてしまった。誰だこいつ。
そして育成。食事効率とか考え出すとキリが無い気がしたので5回に分けて食事&トレーニングと簡単に割り振り。
これが意外に良かったのかグングンと能力が伸びる伸びる。
ベタ足インファイターを育てようというコンセプトなので上半身の筋肉とヘヴィパンチ、打たれ強さを重点的に鍛える。
それでもダラダラしたい時があり、それがここ最近だったのですっかり情けない腹筋とケツ筋ができあがった。
スパーリングへ望めば全く足の無い、かつスタミナ皆無の面白ファイターになったのでこりゃファイト野村より期待できそうだ。
そして変な体のままプロテストへ。パンチだけは異常なまでに鍛えてた為かパンチ3発でノックアウト。こりゃおもしれーわ!

現在はB級トーナメント制したところで12戦10勝10KO2敗。
たまーに出てくる足がありリーチの長いフリッカー使いなんかに完封されるところが面白い。脳汁でまくりだぜウハハ。

2577あかぎ:2006/10/02(月) 23:18:29
昨日寝る前に10回戦へ上がった。
最近1RKOが多いので調子づき、そのまま10回戦の強豪的なやつに挑戦。見事にKO負け。正直バケモンだぜ・・・。
やはり追い足が無いのとお腹が弱いのがあまりにもキツくなってきたので万遍なく鍛え始める。
しかしあくまで個性を失いたくない為、比重はヘヴィパワー寄り。目標は千堂。
時間が経ち、有る程度均等に鍛えられたのでまた10回戦挑戦。見事に憤死。前より惨敗だったんじゃないだろうか。
そして残念な事に試合中に的確にアゴを捉えられた為か下顎骨折。回復は5ヶ月以上かかるんだとか。なんてこった。
5ヶ月間ダラダラ過ごすのもあれなので体重を度絞りつつ下半身を鍛える。徹底的に走りこみ&スクワット。よし下腿三頭筋がビルドアップされてきた。
顎の骨折も治ったところで会長からA級トーナメント出場してみろとの事。イベントが少ないゲームなのでもちろん出る。
もう同じ轍は踏むまいと挑んだA級トーナメント一回戦。緒戦から今まで以上のバケモンに当たる。
内容はもちろんKO負けだがさらに悲しい事にまたもや下顎の骨折。勘弁してくれ。これで3連敗。
このままじゃあまりにもジリ貧なので、泣く泣く階級を下げる事に。俺の顎はもうこの階級じゃ通用しないようだ。
水泳をメインにウェルターの体を作る。全身の筋肉が異常なまでに削げ落ちたがまた鍛えなおすので気にしない。
それでも下の階級の10回戦ならまぁ大丈夫だろうと思いとりあえず相手を選び試合開始。
思った以上にてこずったのは俺のパワーが落ちたからだろうか。だんだん理想的なファイトスタイルと遠ざかっていく。
だが一年ぶりの勝利という事でうれしく思いケーキを食わせてやる。よくやった俺。
次はもうランカーと対戦できるという事なので8位を指名し練習&試合。
流石8位だけあって相当苦戦したが、ネチネチ攻撃し続け8RでKO。
よっしゃこれで俺もランカーだ日本王者まであと一息と思ったのも束の間、勝つには勝ったがまた顎が悲鳴を上げているらしい。全治5ヶ月。
なんなんだこの異常なまでに脆いガラスのアゴは。もしかしてカルシウムが足らないのだろうかと思い卵をいっぱい喰わす。
しかし怪我の功名というか、治療期間中にランキングに変動があり日本8位からいつの間にか5位へ。
これで日本タイトル挑戦権を得たわけだが、王者の体を見るとあまりにも違いすぎるので3位に挑戦。

と思ったところで時間が経ちすぎてたのでPSPの電源落とした。ただいま23戦17勝17KO6敗。

2578ソワッチ:2006/10/03(火) 16:32:46
すごいハマってんなー。やはり顎はボクサーにとって生命なのだな。

2579ソワッチ:2006/10/03(火) 16:35:38
そしてようやくさっきサルファをクリアーした。
60話は長かった。宇宙怪獣とかお腹いっぱい。
ラスボスの声が水木一郎だった。ただそれだけのこと。

さて、次はやり残した天誅紅でもやるかー。

>みんテニ
おー、対戦しましょうぜ!昨日連れとちょっとやってたが負けたりしたw
素人にも負けるかもしれんってのがまた熱いぜ。CPUとやはり違う。
俺もあまりやらなくて操作微妙って状態をキープしとくぜw

2580あかぎ:2006/10/03(火) 17:57:40
SRWといえばOGズはなんかちょっとやりたいかもしれん。まぁ小隊システムさえ無ければなんでもいいんだがw

2581ソワッチ:2006/10/03(火) 18:55:59
俺はスパロボは二作続けてやっちゃったんでしばらくはやらないかな。
小隊マジめんどい。登録できるけど中盤は分岐やらですぐ抜けるから意味ない。
祝福や応援も毎回使えるぐらいあるんでありがたみゼロ。
終盤はイデオンがいなけりゃめんどすぎてやめてたと思うよ。

2582あかぎ:2006/10/03(火) 21:26:54
3位にKO勝ちし疲れを取ってるうちにランキング2位に、勢いづいたまま日本王座挑戦。
流石王者だけあってありえないガタイしてやがるがまぁ勝てるだろうと思ったのが甘かった。
2RKO負けでダウンした数が計5回。こっちのパンチで怯む様子も無かったし王座は遠い・・・。

現在日本ウェルター級4位、25戦18勝18KO7敗。うーん負けが込んできたなぁ・・・。

2583あかぎ:2006/10/03(火) 21:32:05
応援祝福マジでいらんよなぁ。
使える分は使いたいけど面倒くさいし使わなけりゃ使わないで勿体ない気がするし。
いっその事幸運は特殊技能にして特定のキャラだけ持ってりゃいいよ。新スパの「社長」みたいに資金1.5倍でいいじゃないか。

2584kakkou:2006/10/04(水) 03:07:45
楽しんでるなーボクロー。

昨日シルフィード見せてと言われてたので他の360ソフトごと持ってったんだが
シルフィードにギャラリーから口々にしょうもない難癖つけられたので非常に気分が悪かった。
なんで頼まれて見せてあげてそんなフォローを俺がいれにゃいかんのだ。
そのくせまだプレイ中にさっさと帰り支度するし本当なんなんだ。
別に特別思い入れがあるタイトルではないのに思い出すほど腹の中は煮えくり返り。
ずっと電車の中でギャフンと言わせる方法を思案していた。結局思いつかなかったが・・・。

360買ったことに対して弄られるのは慣れっこだがなんかソフトさえ見てくれたらという
気持ちも少しあっただけになんか凄く悲しくなった。自身のあったプレゼンに大失敗した気分。
この年になってもゲームにこんなにムキになれたことが職業柄良い事かと思えたのは良かったかな・・・。
もう職場で360の話題ふられても無視するのが俺のささやかな抵抗です。

2585あかぎ:2006/10/04(水) 17:49:10
確かにそりゃ気分の良い事じゃないな。
俺の場合は誰に何言われても自分が楽しけりゃいいじゃんと思うがそれでも難癖つけられるとちょっとな・・・怒りは無いが凹む。
その気分はゲームに対してってだけでもないが。映画が多いだろうか。

2586斬戯:2006/10/05(木) 01:53:26
俺は薦めまくるなぁ。大神とか大神とか大神とか。

2587あかぎ:2006/10/05(木) 21:45:53
大神やりたいけど中古でもまだ5000超えてるのがなぁ。

2588あかぎ:2006/10/06(金) 20:36:41
日本王者になったが世界の壁は厚いぜ・・・。
しかしランカーになると一気に金の心配なくなるのが面白い。全然リアルじゃねぇw

2589kakkou:2006/10/08(日) 01:40:29
うひょー汁フィードクリアしたー。
後半になればなるほど超絶兵器が出てきて序盤じゃ弱点(ビームジェネレーター等)を
こつこつ破壊してやっとこさ落とせる戦艦群がブラックホールクラスターでバカスカ沈む。
大艦隊を一瞬で壊滅できる所はまさに『俺TUEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!111111』なので脳汁でまくり。

さてまだ全部武器出てないし二週目はじめますか。目指せ総撃墜質量1ギガトン。

2590あかぎ:2006/10/09(月) 10:26:54
国内二階級制覇に挑もうとしてSウェルター王者に挑戦したら顎やらアバラやら砕かれて強制引退させられたw
むー。ゲームオーバーになるだけだからセーブからやり直せばいいんだがどうしよ・・・こいつ体中あちこち痛んでて世界獲れるとは思えねー。

2591あかぎ:2006/10/09(月) 10:29:09
>汁
ブラックホールクラスターが妙に気になった。見てェ!

そういや土曜にソフマップで360剣豪が3980円で売ってるの見た。そんなもんなら買えば良かったかなぁ。
あと天誅も出てたがどうだろうか。LIVEの4人忍殺見たらやってみたいとは思うのだが。

2592kakkou:2006/10/09(月) 23:46:25
>ブラックホールクラスター
しかしすげぇチャージ長いし小型戦艦だとオーバーキル気味ですこしモタイナイ。


>天誅
すでに買った元同僚が早く買えと言われてるがまだ汁とポケモンがー。

2593ソワッチ:2006/10/10(火) 17:28:13
いいなぁ・・。天誅祭に俺も参加してーよ。
美麗な画面で痺れ団子で忍殺してーよ。

2594kakkou:2006/10/11(水) 02:58:34
そんなそわちにブルドラパック。


HDD付いて無いので間違って買わないように。

2595kakkou:2006/10/12(木) 00:11:02
http://www.4gamer.net/patch/demo/med2/med2.shtml
デモ出たー!
やべぇー!コレは俺が求めていいたRTSだわー!
グラフィックもながら雰囲気が素晴らしい。
RTSなんでゲームプレイ的には引いたカメラモードのほうが操作しやすいのだが
兵士視点でフィールドを見回すと兵隊の縦列行進が通り過ぎる音の移り変わりに感動。
両軍の歩兵隊がウォー!ワー!ワー!言いながらぶつかりあうのに感動。
そこに騎馬隊が長槍もって突っ込むとばたばた吹っ飛ぶ歩兵に感動。
形勢が悪くなると一部逃げだす敵AIに感動。
そして戦場に残る両軍の死体の山。

http://sega.jp/pc/soft/medieval2/home.html
日本語版も出るみたいだしSEGA良くやったァー!
これのためにパソコンのマシンパワーを上げる計画を立てるとしよう。

2596ソワッチ:2006/10/12(木) 22:26:17
>ブルドラパック
29800円は魅力だが、天誅だけでは手が出せんなぁ。

2597ソワッチ:2006/10/12(木) 22:39:53
天誅紅をクリアー。ラスボスは今までのシリーズで間違いなく最強。
でも地形使えばすごい楽勝でハメれた。ノーダメで勝てる。
まだ回ってないとことかあるんだが、また同じところクリアーしたりしないといけないので保留。

んで、一昨日に買ってきた『忍道〜戒〜』をプレイ。
なにこれ!?めっちゃ良ゲー!!さすがフロムソフトウェアへの反骨心から生み出されただけはあるぜw
まぁ元々アクワイアだし、面白く改良できるのは全然うなづけるところ。
天誅に比べて忍者がさらに忍者らしくなってるゲームだ。
基本は従来の天誅と一緒なのだが、敵の思考パターンやリアクション、プレイキャラのアクションが大きく変更。
ダッシュがめちゃ早い!素早く近づき、血祀殺法(忍殺)でぶっ殺し!!めちゃ快感!!!
見つかったら、ステージにいる敵が全員集まってきますよ。全力で逃げる!
警戒を解いたところをまた後ろからっっ!これが忍者ってもんよ。
複数の依頼を選択するってのもまた良い。ツボをついておる。
完全隠密が一番だが、全員ぶっ殺して口封じでも高得点というのも素敵過ぎるぜ。
中古で2000円ぐらいだったのでこりゃ得した気分だ。天誅紅はもうやらないだろうなw

2598あかぎ:2006/10/13(金) 18:43:36
忍道は見ててカッコええと思ったなぁ。PSPで続編みたいなの出るな。

2599名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:46
360の卓球ゲー買おうと思ってGEO行ったら当然のように置いてなかったのでついついFF5アドバンス買ってしまった。
4の移植があまりにも最悪だったので買った直後微妙に後悔したが、やってみて吹き飛んだ。こりゃおもしれーわ。テンポも良い。
クリアまでやるかどうかはわからんがチクチクやろうと思う。ほんとは12月に出る6がやりたかったんだがw

あとファミ通見てシルフィードが6000本強しか売れてない事実を知り、少し…泣いた。

2600あかぎ:2006/10/14(土) 00:19:18
なにぃー!↑は俺だ。

2601_k:2006/10/14(土) 14:32:08
>シルフィードが6000本強しか売れてない事実
・゜・(つД`)・゜・
とりあえず・・・海外で売れてくれればいい・・・んだ。うん。

いつの間にかクローバースタジオ解散してたのね。
http://digdug.seesaa.net/article/25362600.html#more

2602_k:2006/10/14(土) 14:32:36
そいや360卓球は体験版落としてまったくやってないな・・・。

2603あかぎ:2006/10/14(土) 22:41:16
なにぃDEMO出てたの。俺も落とそう。

○FF5

バッツ:シーフ
レナ:ナイト
ファリス:白→黒→召喚
ガラフ:モンク

で炎のクリスタルのとこ。
昔やった時は長く感じたが2時間程度でこんなにこれるもんなんだなw
ちょっと急げば10時間程度でラスダンまで行けるんじゃないだろうか。

2604kakkou:2006/10/15(日) 11:18:49
FF5は印象が薄くてホーリーとフレアの塔のところしか覚えてねぇな。
FF6は時期が許せば買うとしよう。

2605あかぎ:2006/10/15(日) 11:42:59
ビッグブリッジを覚えてないというのか!ていうかギルガメッシュ関連全部。
しかしFF5のジョブ、FF6の魔石、FF7のマテリアとかわかりやすいシステムはいいな。シンプルだからこそなんか変に深いし。

2606kakkou:2006/10/15(日) 15:47:25
中学時代は"ギルガメッシュ"からはFF5以外が連想される事が何かと多かったので・・・。

んでFF7のリメイクまだー?PSPで出すならPSP買っちゃうよー。

2607kakkou:2006/10/15(日) 23:18:52
無線ルータの設定かえるの嫌なのでニンテンドーWi-Fi USBコネクタ買ってきた。

小学生の凶欲っぷりにこの国の未来を悲観した。
(捕まえたてのポケモンの代わりに伝説系のポケモン希望)

社長にクラブニンテンドーのwiiリモコンが届いてて羨ましかったので
今まで放置していた全タイトルのIDを登録したらジャスト200になった。
まだ200足らないorz。

2608あかぎ:2006/10/17(火) 18:44:39
ゲームウォッチとか貰ったのでもうポイントがねぇw

2609ナル:2006/10/17(火) 19:32:49
あの貰ったゲームウォッチ実はたまに機動している

2610あかぎ:2006/10/17(火) 21:07:47
えらいレアな人間がw

○FF5
火力船乗れるようになったのでボム×4を地震で瞬殺してAPを稼いでます。レベル上げとか楽し。

2611ソワッチ:2006/10/17(火) 22:16:47
FF5買いましたか!!
俺もめっさ欲しいねんけど、FF3も結局やらずだし迷う。
でも追加ジョブとか追加ダンジョンとかやってみたいしなぁ。
5〜6回はクリアーしてるだけに魅力充分だ。

2612ソワッチ:2006/10/17(火) 22:19:21
○忍道〜戒〜
ボチボチ任務をこなしていってます。
つか、マジでこれ神ゲーすぎるんですが・・!!
村娘を全員救出任務とか超たのしー!
とりあえず出口に集めればいいから、屋根の上から放り投げても死にません。丈夫だ。
こりゃマジで天誅なんか目じゃないし、PSP版もはまり様によっては本体ごと購入もありえるぜ・・!!

2613あかぎ:2006/10/17(火) 23:08:59
さっそく天誅超えなのかw

2614ソワッチ:2006/10/18(水) 01:04:31
超えちまったw
こりゃひっさびさに永久保存なゲームですよ。
とはいえ天誅シリーズも全部あるんだがw

2615ソワッチ:2006/10/19(木) 21:10:42
FFⅢはしばらくやりそうにないんで、バイト先の人に貸したぜw
どっちかってーとFFⅤの方がやりたい。ホントやりたい。

○忍道〜戒〜
なんか次の章に行った。
ここんところの任務は隠密(誰にも見つからずクリアー)を貫いております。
誰にも見つからずに必要最小限の殺人で城から米俵を盗む。良い。

2616あかぎ:2006/10/19(木) 22:39:36
FF5といえばこれが面白すぎる。
http://vista.undo.jp/img/vi6100767901.gif

2617ソワッチ:2006/10/20(金) 13:33:06
逆だ!逆ー!!
つかこれよく作ったなw
ガラフが凄い事に・・。

2618あかぎ:2006/10/21(土) 10:55:06
ネタ画像でも意味不明なほどレベル高いのがあるなぁw
その力を別のところに使えとも思うがまぁなんかやってる人達なんだろうか。

2619ほんで:2006/10/21(土) 13:54:09
源氏の小手を盗むまでは本気で殺しにかかってこないわけか。

2620yapo:2006/10/21(土) 23:08:05
http://ta2nb.main.jp/index.html
タクティクスとか普通に凄いヨ。

2621あかぎ:2006/10/22(日) 00:31:07
すげー!と思ってお気に入り追加したらすでに登録してた・・・何故・・・?

2622yapo:2006/10/31(火) 00:32:38
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf5.htm

2623kakkou:2006/10/31(火) 22:51:18
この手のシェーダー技術はPC主体の海外先行だったので心配してたがこゆの見てると杞憂だねぇ。
日本のメーカーらしく最新技術の取り捨て感が良いね。
簡易表示ですむところは手を抜いてクリティカルな部位には力を入れるバランスってやつか。

しかしこのレンダリングクォリティで60fps維持ってすげぇなぁ・・・。

2624あかぎ:2006/10/31(火) 23:38:33
こないだゲーセンでやったら妙に面白かったなぁバーチャ。
技術的な彼是はよくわからんけども単純に面白いというのが気に入った。

○テーボーテニス
ヤバい。これはハマるぜ。
最初手探りでやってた時は正直どうかと思ったがトレーニングで基礎を全て理解した時に最高に覚醒した。
とりあえずオフでもうちょい腕磨いてからオンデビューしよう。COM相手でもこんなに熱いとは…。

しかしわりと苦労して解除した実績が5Gとか何w本当に全部で1000Gもあるのか。

2625kakkou:2006/11/01(水) 01:04:43
オン関係の実績解除は辛いのであんまふやして欲しく無いなぁw

2626あかぎ:2006/11/01(水) 17:53:15
オンで何連勝とかいうのはまだマシだがオンで何戦以上勝率何割以上とかいうのはヒドいな。絶対無理。

2627ソワッチ:2006/11/11(土) 11:44:27
ジョジョも常識テストもまだやっていません・・。
忙しいわけでもないのだが・・近日中に必ずする。
カービィはやってしまってるわけだしなw

2628あかぎ:2006/11/11(土) 18:08:40
ジョジョ妙に難しいから諦めて売っちまったよw

で、今日は南港のPS3、Wiiの体験会みたいなの行って来た。例年の偽化粧ですね。
触ったのは防衛軍3、ブルドラ、GEARS OF WAR、PS2のK-1GP2006、Wiiのスポーツのやつ、あとPS3のレースのやつ。

防衛軍はメチャメチャ盛り上がった。最高。まぁなんも進化してないんだがなw
操作テクニカルに変えて華麗に数十分回避行動と銃撃を繰り返してたので後の人には多大な迷惑をかけたぜ。
Gearsは面白いんだが難しい。というのも360のボタン配置がまだ脳と繋がって無いから反応できねw
北米の動画見たときはもっと敵爆裂してたんだがやっぱ日本版は押さえ気味だねぇ。それでもまぁ買う。
ブルドラ。これはもう全然期待してなかっただけにやられた。面白さはわからんが超良い。
まぁ普通のRPGと言ってしまえばそれだけだが普通に良いというの逆に最近無いぜ。
Boss戦でいきなりボーカル入りのアッパーなBGMかかった時は鳥肌立った。テレビやサウンドも環境整えたいねぇ。
K-1はいつも通りだがD3にしては今回頑張ってた。爆笑しながら一番やったなこれ。バダハリよええw
Wiiはどうだろ・・・見てもやっても全然ピンと来なかった。皆途中で腕ダルなって投げ出してたしこりゃ一回やったらいいな、と。
PS3のレースのやつ。というかバギーで荒地を爆走するやつは超面白かった。
バイク使ったんだがクラッシュするたびに吹っ飛んでいく人間見て堪えきれず笑ってもうた。変なやつだと思われたろうなぁ。
マシンパワーというかグラフィック自体は360で慣れてるので感動は無かったがそれでも見てて嬉しいくらい綺麗だな。
でもPS3はなんかいらんねぇ。コントローラーも全く同じなんだがR2とかスゲー押しにくいし魅力は・・・・。

2629kakkou:2006/11/11(土) 19:22:42
PS3のあの変な改悪LR2は何なんだろうな。
そいやアーマードコア4はやらなかったのー?
・・・と思ったら出てないのねFROM。

アカギがここまでブルドラを誉めるのは意外だったのでちょっと見直しかなぁ。(俺はTGSでも未プレイ)
今回はロスプラやらなかったのかしら。TGSじゃオン対戦とかできたらしいけど。
地球防衛軍は人がやってるのを見たことしかないのでちょうど良いかも。
ギアーズオブウォーは他とかぶって無いので安心して買える。
アイドルマスター?ポリゴン病さえ発生しなければ大丈夫。

2630あかぎ:2006/11/12(日) 23:33:46
>ブルドラ
あれに魅力を感じてしまった自分が不思議だぜw
あれは実機で見ると感動できる類のものだ。CMや動画だと妙に寒い。
しかし何回も言うようだがBOSS戦の楽曲が神だった。ノリノリ。

>防衛軍、ギアーズ、アイドルマスター
防衛軍とギアーズは問題なく買うぜ。
アイドルマスターはliveで動画落としたらすごい怖かった。なんかトラウマ。

2631YU〜Z:2006/11/13(月) 09:06:38
ロマサガばっかやって授かり物がいまだ未開封…
「ごめんね。ごめんね。」

2632ソワッチ:2006/11/13(月) 20:55:46
常識テスト、三日前からやり始めたよー。
これはいい。常識から雑学までたくさん身に付くぜ!

2633kakkou:2006/11/14(火) 02:57:55
会社行ったら会議室にPS320GB版が置かれていた。
どうも社長が抽選購入であたりを引き当てたらしい。
というわけでPS3初プレイ。

・PS3について
パッドモーター入って無い分軽いせいかショボイ感じがする。
PSボタンとやらも非常に安っぽい。
本体はつるつるで綺麗。電源、イジェクトスイッチが物理スイッチでなく
タッチセンサーなのだがスイッチ音が白物家電みたいなピッって音なのが結構心地良い。
動作音は360比でかなり静か。ただPS3が置かれている机に常に振動を感じた。
あと後部ヒートシンクのところからは物凄い暖かい(熱いの領域か)空気が出ている。
この冬暖房には困らなさそう。そしてTVラックの下には置けないと思った。
PS3トールケースは普通のDVDトールケースより1.5cmぐらいだけ背が低い。
BDディスクは初めて見たがなんか裏が透けて見える。
まぁ物は悪い物とは感じた。
それにしても本体に対してコントローラーで割り食ってる気がする・・・。

・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
断言できる。超クソゲ。PS2の初代ガンダムタイトルより酷いぞこれは。
モーション補完は途切れワープ。ジャンプへろへろ不安定な物理動作。
MSに対して見た目もショボイバーニア。やたら適当に振ってもあたるビームサーベル。
全然出ていないfps。波紋がちらつく水面。狙撃視点中射線上に入ってくる味方AI。
説明書どおりL1押してもロックオンしない謎仕様。(何故か連打するとやっとロックオンする)
AGEIA PhysXなんてどこに使われてんのさ?
最初のステージでやる気がかなりそがれるゲームも最近は中々無い。
これに俺がフルプライス出していたらThe戦車並みの怒りに打ち震える。

・RESISTANCE ~人類没落の日~
何の変哲も無いふつーのFPS。取り立ててどうということも無い。驚く物も無い。
ほかのタイトルもなのかは知らないのだけれど
PS3のマッチングサービスが無料なのは偉いね。
MSさんも一考しないとまずいんでないかな?

・リッジ7体験版
PS3もオンラインで体験版が落とせるみたいです。
次世代機な綺麗なリッジっすけど360のリッジ6と何が違うかわからんです。
いちおうトンネルの中に入ったり出たりするときにトーンマップやってました。
(暗いとこに入ったら真っ暗でだんだん目がなれて・・・って奴)

・GENJI -神威奏乱-
少なくとも会社にあったゲームではこれが一番マシっぽかった。
人が刃物もって切りたくる系のゲーム。
しかしなんでアクション売りのゲームがバイオみたいに固定カメラなの?
過去のはやったこと無いんだけどこれがGENJIなんですかね?
それにしても弁慶が大塚明夫。けどすごい攻撃遅いのでストレス。


会社で遊べたタイトルはこんなもんか。
あと半年はどうでも良いハードでいてくれそうだわ。

2634あかぎ:2006/11/14(火) 18:18:35
おおPS3。
ガンダムもレジスタンスも明らかに糞っぽかったがまさにその通りだったか。GENJIはPS2ので清原が弁慶でCM打ってたのしか知らんなw
俺はこないだやったレースのやつと日曜トイザラスでやったDMC4が結構良かったかなぁ。欲しいとは微塵も思わんが。

ロンチでは地味に宮里ゴルフが一番面白かったりするんだろうか。

2635ソワッチ:2006/11/15(水) 00:03:13
いいなぁPS3。
トイざらすで実機をずっと占領してたガキをSATSUGAIする!
ガンダムはもう良ゲー出ないのかってぐらいになってるなぁ。PS3もか。
まぁ欲しいタイトルもないし、一年ぐらい様子を見よう。

2636kakkou:2006/11/15(水) 04:09:45
>まぁ物は悪い物とは感じた。
なんで俺正反対の事書いてるんだ・・・"それなりに良い物と感じた"と訂正させてください・・・。

発売日には絶対買わねぇって言ってたデザイナーさんがに始発でヲチしに
行ったら店員に"まだ買えまーす"と言われてつい60GB版を衝動買いしたと告白しおった。
衝動で6万使えるのは凄いなぁ(´・ω・`)

>レース
モーターストームはPS3触った人皆良いというね。
俺は実際に動いてるゲーム画面すら見たこと無いので触ってみたいよ。
そして誰も宮里ゴルフやってねぇw
先のデザイナーさんもロンチタイトル殆ど買ったそうだが宮里ゴルフだけは買ってないそうな。

それにしてもざらスでもPS3遊べるのね・・・リモコンパクって帰れないだろうか。

2637kakkou:2006/11/16(木) 02:56:56
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_8208952/45517407.html
大人気売り切れ中!!!!



だといいな・・・。

2638あかぎ:2006/11/18(土) 09:07:40
だといいが…。

2639あかぎ:2006/11/21(火) 22:25:17
K-1WGP2006フラゲってきた。何故か古本市場に置いてたので衝動買いとも言える。
ファミ通で5666という高得点をたたき出したのは記憶に新しいがそんな事は気にしない。
内容はゲーム大会でやったのでわかってたし、コナミが作るわけないしD3の開発が滞るのも嫌なので献金。

だがこれがなかなか笑えて面白いんだぜ。
モーションやら演出に文句を言い出したらキリが無いデキなんだがコナミの2003も飽きたしこれはちょっと良い。
COMのボタvsGG戦で両方パンチしか出さないのにも関わらず2Rで3回のダウンを喫した末にKO負けするボタさんが好きだ。
このクソと思ってボタさん使ってグランプリ始めたら最初のモーにもパンチの打ち合いで勝てないのが素敵すぎる。
武蔵のオアッとボタさんのアウアウという声だけがきっちりボイス入ってるのは最強の仕様だ。

しかし隠しキャラというかボーナスキャラみたいなのがプレデターと角田なのはなんの嫌がらせか。

2640kakkou:2006/11/22(水) 02:45:28
>ボタさんのアウアウ
な、なんだってーーーーー!!!!!!!

2641ソワッチ:2006/11/22(水) 23:23:36
アテレコボタさんw

2642あかぎ:2006/11/23(木) 19:19:48
□ホワイトバッファローGP
3分3R3ノックダウン制・延長2R、判定有り
難度:ハード

×ボタvsモー○ 3RKO ※右フック
×ボタvsG・G○ 2RTKO ※左ボディストレート
×ボタvsディ・ファウスト○ 1RKO ※右ストレート
○ボタvsバダ・ハリ× 2RTKO ※左フック
○ボタvs中迫× 2RTKO ※左アッパー
○ボタvsプレデター× 3RKO ※左フック
○ボタvs天田× 2RTKO ※右フック
○ボタvs藤本× 3RTKO ※左ストレート
×ボタvsイグナショフ○ 2RKO ※ボディへの右膝蹴り
○ボタvsブレギー× 2RKO ※右ストレート
×ボタvsアビディ○ 3RKO ※左ハイキック
×ボタvsグラウベ○ 1RKO ※ボディへの右後ろ廻し蹴り
×ボタvsガオグライ○ 3R終了時判定0−3
○ボタvs第64代横綱曙× 2RTKO ※右ストレート
×ボタvsカラエフ○ 1RKO ※右バックスピンキック
○ボタvsホンマン× 3R終了時判定2−0
×ボタvsアーツ○ 3R終了時判定0−3
×ボタvs武蔵○ 1RKO ※右ストレート
○ボタvs角田× 2RTKO ※右ストレート
×ボタvsバンナ○ 1RKO ※右ローキック
○ボタvsスロウィンスキー× 1RKO ※右アッパー
○ボタvsセフォー× 1RKO ※右ストレート
×ボタvsレコ○ 1RKO ※右ローキック
○ボタvsボンヤスキー× 1RKO ※左フック
×ボタvsシュルト○ 1RTKO ※左ボディフック
×ボタvsホースト○ 1RKO ※左ハイキック


総合戦績
26戦12勝14敗11KO


これすげーおもしれぇw

2643あかぎ:2006/11/23(木) 22:26:37
□ホワイトバッファローGP〜リベンジ編〜
3分3R3ノックダウン制・延長2R、判定有り
難度:ハード

○ボタvsモー× 2RKO ※右ストレート
×ボタvsG・G○ 3R判定0−2
×ボタvsディ・ファウスト○ 2RKO ※右アッパー
×ボタvsイグナショフ○ 1RKO ※左跳び膝蹴り
○ボタvsアビディ× 3RKO ※右ストレート
×ボタvsグラウベ○ 3RTKO ※ボディへの右膝蹴り
×ボタvsガオグライ○ 2RKO ※右ローキック
×ボタvsアーツ○ 1RKO ※右ストレート
×ボタvs武蔵○ 3RKO ※左ローキック
○ボタvsバンナ× 3RKO ※左フック
○ボタvsレコ× 1RKO ※右アッパー
×ボタvsシュルト○ 2RKO ※右ハイキック
○ボタvsホースト× 延長1RKO ※左ボディフック

バンナとの3R、ホーストとの延長までもつれ込む試合は脳汁出まくった。

2644あかぎ:2006/11/25(土) 11:25:29
やべー2006面白すぎる。
脳内で色々考えながらダラダラ塩試合とかしてたらもう脳汁が今まで感じた事無いほど分泌される。
買ってから20時間以上ダラダラとエキシビジョンやってる…。

なんというか地味に毎日やってしまうところが一歩とか餓狼伝に似てる。
これはあまりにも良すぎたりあまりにも糞でも成り立たない感覚だ。白い飯と同じで毎日イケる。

2645ソワッチ:2006/11/26(日) 20:37:28
楽しんでるな〜。
上記のいくつかの試合は脳内で想像できて面白いよw

2646あかぎ:2006/11/26(日) 23:09:05
脳内で楽しめる人なら多少の不出来には目を瞑れるからいけるなーw
今日プレイしながら寝てしまったんだが目を覚ますと弟が角田で武蔵倒そうと四苦八苦してた。謎だ。
その後結局無理くせーという事になって中迫でホーストに挑んでたんだがそっちはあっさり。

だが結局一番面白いのは対人戦よなー。なぜ360でLIVE対応させてくれなかったのか。何も変えなくて良いから360に移植しろ!

2647kakkou:2006/11/27(月) 00:38:32
K-1なら海外でも売れる!・・・だろうか。

2648kakkou:2006/11/27(月) 00:39:20
wii体験会逝ってきた。やっぱ幕張は遠いので嫌い。
一応ゲームの操作と感想について記述してるけど操作は勘違いしてることもあるだろうでそこんとこ注意。

・wii
今回触るのがはじめてである。表面は光沢仕様のつるつるしあげ。
ホールディングにはまったく違和感無し。まさにそういう風にできている感。
リモコンも程よい重さとなかなかそれなりの持つ満足感がある。
確かにこの重さならプロジェクションテレビは割れちゃうだろう。
PS3のSIXAXISはスカスカでなんかがっかりした俺には余計にそう思えた。
本体は透明ケースの遠く見るだけなので知らん。engadgetあたりでも見ろ。

・はじめの一歩revolution
どうもエンジンは過去のPS2タイトルのまま背中カメラ視点にした感じ。
予想外なことに傾きセンサーを使っていない。パンチのところなんて想像だにしなかった操作方法。
ヌンチャクの3Dスティックで移動ヌンチャク側のトリガーボタン(Zボタン)押しながらでスウェー。
赤外線で狙った箇所にレティクルが常にでていてパンチを打ちたいところにあわせて
wiiリモコン側Aボタン(親指で押す一番大きいボタン)を押すとジャブ。
Aボタンをおしっぱでパンチを放ちたいところでAを放すことでフック、アッパーが出る。
そのAボタンおしっぱの機動でフックとアッパーの使い分けとなる。
言葉でいうよりいざやってみると異様に難しい。攻撃が自分の体と被るのでヒット感にも乏しい。
モーターあるんだから当たったら振動ぐらいさせても良いんじゃ無いですかね。
また基本的につねにwiiコンを画面内に向け続けなきゃいけないのはなんかボクシングゲームっぽくないんですが・・・。
逆にwiiスポーツのボクシングは角度センサーを使っていて実にスマートだったのと対照的であった。

・コールオブデューティー3
面白い外人のYoutube動画でそれなりに認知されたかそれなりに歴史あるWW2FPSのコールオブデューティーシリーズの最新作。
チェックポイントまでプレイできるのだが俺の前の奴が物凄いへたくそなで何回も何回もコンテニューするのを見るにつれて非常に腹が立った。
早く代われアホ!さすがに死にすぎで交代させられた。やっと俺の番だよ・・・。
赤外線のレティクルはそのままマウスと同じような動作に。ヌンチャクの3Dスティックが平行直進移動に。
Zボタンでしゃがみ、伏せ、直立のトグル。ヌンチャク立て振りでリロード、横振りで武器チェンジ。
Aボタンおしっぱでアイアンサイトズーム、リモコンの十字キーの左右に手榴弾や煙幕、下で銃底打撃攻撃。
当然リモコン側トリガーで射撃だ。
誰がいったか知らないがちゃんと赤外線センサには延性があるだとかいってたが別に体感できず。
wiiリモコンの赤外線はガンシューティング系とマッチしないはずがないと言われてただけあって非常に相性がよろしい。
FPS適正はへたすりゃキーボード+マウスを超えますよこりゃ?
あっさりクリアでおねーさんえらい誉められる。すなおにうれしげ。
ちなみに北米じゃすでに360,PS3版が発売されてるらしいですがグラフィックは綺麗なんだろうけどwiiリモコンは捨てがたいなぁ。

2649kakkou:2006/11/27(月) 00:39:50
・DRAGON BALL Z Sparking! NEO
PS2に数ヶ月遅れて発売のwii版。正直グラフィックはPS2版との違いはそれほど見られず。
リモコントリガーでエネルギー波、Aボタンでパンチ、Aボタンおしっぱでリモコンを振ればふっとばし攻撃。
Zボタンで気をためます。3Dスティック倒しっぱなしでヌンチャクを前に送るとダッシュします。
1ボタンおしたらどんどん変身します。無条件でどんどん変身するのはどうなんだろう。
必殺技はこれまた少々難解で、Zボタンとリモコントリガーを押した状態でリモコンヌンチャク引いてまた押すというよくわからん仕様。
これじゃPS2版買ったほうが・・・と思ったのだがAmazonレビューにはクラシックコントローラーでも遊べるらしいと書いてるのでまぁ良いかとか思った。
一歩もクラコン使えると良いのにね。

・Need for Speed: Carbon
EAのレースゲームの看板らしい。俺は前作は360のデモでちょろっとやりました。バレットタイムが使えるレースゲーという印象。
あんまり操作を聞かなかったのでバレットタイムとかのやり方はわからず。
ステアリングはwiiリモコンを水平に構えて傾けて操作します。1ボタンがアクセルで2ボタンがブレーキらしいです。
最初は難しいかと思ったが意外とすぐ慣れる。傾きセンサーは偉大である。
壁すりながらも完走したらなんか1位。おにーさんに少々誉められるがおねーさんほどうれしくなかった。

・SDガンダム SCAD HAMMERS
動画その他もろもろの印象で一番wiiで気になっていたタイトル。
3Dスティックで移動してZボタンでジャンプ、Aボタンでシールドガード。
ハンマーはすべてwiiリモコンを振る速度で威力、振り回す方向で回転方向が変わる。
操作は明朗単純で俺が今回遊んだサードパーティー製のタイトルの中ではもっともwiiらしいと思った。
ザクはたくさん出てきてさくさく死ぬし爽快感もある。赤ザクはほんとうに3倍で動いたりとび蹴りしてくる。
ホワイトベースがアレなのにサイド7入り口に引っかかったサラミスが妙にリアル。
また会話画面ではテムレイがやたら前面にでてるのが最高だ。ティミーisGOD。
キャラとモビルスーツのデフォルメも個人的には凄く好きだ。wii買うならこれを一緒に買いたい。

2650kakkou:2006/11/27(月) 00:41:23
・wiiスポーツ ボクシング
任天堂のとりあえずみんな買っとけ的なソフト。とりあえず一歩と比較したいがためにボクシングだけ。
ヌンチャクとリモコンをハの字状にもたせて普通に両手を前に出して殴りあう単純明快操作。
コントローラ類の位置でグローブがそのように動くのでスウェーもガードも自分が体を動かさざるを得ない。
ちゃんと上下どころか自由にパンチを打ち分けられるので単純な操作にかかわらず結構奥が深そう。
ていうか間違いなく体力が要るぞ!wiiでダイエット。
基本的にHPゲージ仕様みたいなもんでクリーンヒットを数多くあてて先に0にしたらダウン。
ダウンしたらダメージが軽ければ勝手に立ちます。大体3回ぐらいダウンさせられたら死んだ。
ていうか横のおっさんに殺された。おっさん殺す。



まだあと1本ぐらい見れる時間があったのだがいい加減足が痛くて待つのが苦痛になってきたのでさっさと帰った。
なんというか赤外線使って良いと思えたのがFPSぐらいしかないのが残念。
意外とテレビの範囲はせまく、あまり手を動かす必要も無いため(短所ではないと思うが)
リモコンをTVに向けっぱなしで片腕を静止させた状態にせざるを得ない状態が続き結構に疲れる。
まぁ赤外線なんて射撃ゲームとか昔からあるもんだし枯れた技術ですわな。スーパースコープがすでに通った道。
やはりwiiらしいと思ったのは傾きセンサーを使ったタイトルだ。まだまだ新しい発想のゲームが出てくる下地がある。
んで360とはパイが被らないと思っていたがwiiタイトルのFPSorTPSはちょっと気になっちゃうなぁ。
とりあえずwiiを発売日に買うのか買わないのかという決断は・・・も少し保留で・・・。

2651あかぎ:2006/11/27(月) 20:01:47
長いwが乙。

メールでの文面よりは印象良いみたいだがまだまだ保留か。
WiiにはPS3よりは可能性を感じつつもそれでもまだ360派を貫きたいぜ。ただMGS4が…と思ってたら360でも出そうなんだったアハハ。

2652kakkou:2006/11/27(月) 22:42:05
さすがにMGS4はガセじゃないかなぁとか思ってるんだがw

2653あかぎ:2006/11/28(火) 20:36:41
ガセっぽいが信じるだけならタダだw
PSPのオプスももうすぐ出るがなんだか今はMGS熱があんまりだなぁ。乱発のせいもあるだろうけど特に続編がやりたいとか思わんぜ。

2654あかぎ:2006/11/29(水) 22:05:39
スパロボ買ってきた!
なんだこれめちゃくちゃ綺麗じゃねーか。HDTVほしっ。
肝心の対戦はまだ人がいなくてできねー。明日かな。

2655kakkou:2006/11/30(木) 01:28:56
アカギはGC版やったことあるの?
会社の人にヒアリングしたらばGC版は微妙だと語っていたのだが。

2656あかぎ:2006/11/30(木) 20:28:49
GC版やってたら流石に買わんよw

対戦が異常に楽しい上にオフもそれなりにイケる。
次世代機初スパロボという補正もあるだろうけどなんか妙に良い感じだぜXO。

2657kakkou:2006/12/02(土) 22:56:34
とりあえず設置した状態
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212246.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212356.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212510.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202213653.jpg

2658あかぎ:2006/12/06(水) 19:28:06
VGA接続でカットインがすごい綺麗。おかげで毎回戦闘見るので本編の進みがおせーw

対戦は10戦7勝3敗。ランクマッチ以外でメダル稼いで強ユニットで下位ランカーとやるやつウゼェ。
アプサラス&ビグザムのコンビに3回負けた。あれはねーぜマジで。

2659kakkou:2006/12/08(金) 03:09:40
当分買うつもりがなかったのにアマゾンレビューみてたらむくむく欲しい気分が沸いてきたので買ってきてしまった。
戦闘の以上なテンポのよさに感動。さくさく殺せるのでLV上げが嫌いな俺もついつい敵と戦ってしまう。
なんか久々にRPGをやってるというと言う感じがするなー。
寄り道なしで35時間ぐらいでクリアできるとか読んだのでゆったりやるわさ。

2660kakkou:2006/12/08(金) 03:10:14
なに買ったか抜けてるし!?
ブルードラゴンね。

2661kakkou:2006/12/08(金) 03:17:51
というわけでVGAケーブル映像カマーン!

2662YU〜Z:2006/12/08(金) 13:21:10
ソフトはあるのに本体が無いw

2663あかぎ:2006/12/10(日) 22:35:09
AMADA小隊長
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223114.jpg
MAP
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223133.jpg
サイクロプス隊
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223149.jpg
ドリル
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223213.jpg


とりあえずVGAのおかげで360が有効活用できた気がする。
ロスプラのLIVEもやってみたが左上の文字わりと見えるしw
しかし撮り方がマズいせいか色が薄いなぁ。もっと綺麗デス。

2664あかぎ:2006/12/10(日) 22:36:32
あーカットイン撮影しようと思ったんだが早すぎるので俺の腕じゃ無理だw
何個か撮ったがめちゃめちゃブレるしあかん!

2665kakkou:2006/12/12(火) 01:45:34
おお、ワイドじゃ無いのが残念だが十分綺麗だな・・・。
けどやはりワイドが口惜しい・・・上下余白が・・・。

2666あかぎ:2006/12/12(火) 20:10:03
余白気になるけどプレイ中は大丈夫だから良い!
テレビ買うまではこれで十分だぜと自分に言い聞かせてます。

2667YU〜Z:2006/12/13(水) 08:19:41
>テレビ買うまではこれで十分だぜと自分に言い聞かせてます。
まぁ正解だと思うよ!!

2668あかぎ:2006/12/14(木) 00:58:55
多分というかほぼ確実に来年実家出るんでそれまでテレビは諦めるぜ!
流石に引越ししたらせっかくだからテレビはデカいの買う。

2669kakkou:2006/12/15(金) 03:06:59
当分買い換えないと決めたらば最近数時間TVつけっぱにしてると画面が揺らいでくるように・・・まだ買い替えたくねー!!

2670_k:2006/12/15(金) 19:01:26
あまりにオンラインで勝てないのでE3版で練習しようと思ったら
余りに敵がさくさく殺せるので最高に気分が宜しい。
けどパッドコンフィグがずっとやってたオンライン版とで
ワイヤーアンカーと武器チェンジが入れ替わってたり
銃で殴ったりぶら下がったり出来ない。製品版はどうなるんだ・・・?

あとでザンギに鯖干してもらって大車輪の練習して遊んだ。
二人なのに最高に面白かった。なんて素敵なバグだ。

※大車輪動画
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=G6-bLrOU_q

ブルドラあるからまだいいやと思ってたがロスプラ製品版が楽しみになってきたぽ。

2671あかぎ:2006/12/16(土) 00:54:01
まだまだXOが終わらんのでロスプラ発売もっと先だったらいいのにと…泣ける。
一日1話ペースでやってるんだがサブシナリオとかいうシステムのせいで多分クリアできるのは来年だろう。GoWも出ちまうわw

んでファミ通立ち読みしてたら週間売上の30位までにXO入ってねぇw泣ける。
移植だから仕方ないか、とも思ったが…360の未来はまだまだ暗い気がするぜ。

2672あかぎ:2006/12/17(日) 18:24:39
今日は雨やらの関係で一日中家居たんだが全く進まねー!
今25話で噂では全59話…サブシナリオも入れるとまだ60ステージ以上残ってるのか…こりゃクリア不可能だな…。


サスライガー、バクシンガーが出てきたんだがこいつら魅力有りすぎ。イェイイェイ。

2673kakkou:2006/12/19(火) 02:56:56
イェイ。

今日は会社でゲーム三昧。
社長が珍しく360やってたのでめずらしーなと思ったら、
CallofDuty3買ったそうでパッド操作のFPSにぶちぎれてた。
60fpsでいまどきの絵がヌルヌル動くのは新鮮。ギアーズでも60fpsではなかったと思う。
相変わらず箱○ゲーは基本画面暗くてガンマ補正がないと辛い。
暗くて見えないので味方を撃ちまくったら、kakkou君と戦場に行きたくないねとお褒めの言葉を貰った。

アカギも前偽化粧でやったと書いてたPS3のMotorStormがやたらおもしれー。
やってもおもしれー。見ててもおもしれー。プレーヤーが爆死するたび皆爆笑。
ATVがたまらん。硬い早い殴れると3拍子そろって素敵。
免許あったら2輪バイクなんかより全然欲しい。そこらで見たことあるし公道走れるんだろなぁ。

2674kakkou:2006/12/22(金) 01:02:52
AC4感想〜プレイ時間約30分 長いらしいので分割
何の説明も無くいきなりチュートリアルが始まるのでびっくりする。

・グラフィックらへん
やっぱグラフィックは綺麗。次世代機でーすって感じがする。
全体的に画面が青白い。やたら加算合成多用。ブレードが長い。ライティングがすごいかっこいい。
MAPは被写界深度ブリバリで遠景はブラーかかりまくりHDRでトーンマップしまくり。4脚かっこEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
ビルとかはあんま壊れたりし無いみたい。地球防衛軍3見て期待したけど次世代機なんだからそれぐらいやってもいいんじゃまいか。
けど敵の破壊され方とか妙に軽い。すぐ爆発四散して何も残らないのがちょっとがっかり。
フレームレートは可変なんだがあまりにも上下が激しい。50前後から10前後まである。さすがに15以下はどうかと思う。
例をあげると・・・
序盤のミッションで潜水艦から放たれる自爆兵器を打ち落とし続けるミッションがあるんだが
一つ撃てば誘爆して画面半分くらいが爆発エフェクトに包まれるんだがその瞬間どうしようもないぐらいバレットタイム。
360版では改善してるといいなぁ・・・。

・操作らへん
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061219190643.jpg
AC3SL移行のアーマードコアはやったことが無いんだがそれにしても操作がほぼFPSっぽくなっていた。
基本は右スティックで移動、左スティックでレティクル移動。過去のパッド操作方法はデフォでは無いみたい。
後輩はやりこんだ人間らしいがそういう人ほど文句言ってた。個人的にL2R2の視点移動がすごい苦手だったので最高かもしれない。
L2R2がブースト関係。L2がブースト、R2がクイックブースト。△でオーバードブースト。
んで通常ブーストはエネルギー減りません。むしろブーストだけだとゲージはじわじわ回復する。
エネルギーが減るのはジャンプブーストとブレードとクイックブーストとオーバードブーストぐらいかしら。
クイックブーストは(・∀・)イイ!!見た目といい、直感的操作と言うのを一番感じられるものだと思った。
L1R1が右手左手武器使用、□と×で右左の武器チェンジ。
しかしL2とR2で逆でいいんじゃ無いとか思うんだがなぁ。
非標準のパッドコンフィグに慣れるのはなんか嫌なので我慢か。

2675kakkou:2006/12/22(金) 01:03:02
画面表記が今回まるっきり変わっててよくわからないとことが多い。
APはインフレ。初期期待で3万オーバー。時速もインフレ。初期中級機体が通常ブーストで300km/hオーバー。OBで800km/sオーバー。
FCSのlock-on範囲の枠とかが完全になくなってる。FPSみたいなレティクルを敵に近づけると勝手にサイティングしてくれる。(腕が勝手に追いかける)
なんか初期のレインボーシックスにあったオートヘッドショットみたい。熱量ゲージが見当たらない。どうも無くなったくさい。
新要素コジマ粒子とかいう粉を使ったプライマルアーマーというやつがつおい。雑魚の攻撃はほぼプライマルアーマーがほぼ跳ね返し、
アーマーのゲージも全然減らない。だが見てると不意に減ったりしてるので弱点とかかがよくわからなかった。
相手がネクストだと最初から無いんじゃね?のようにあっさりアーマーゲージが無くなってたのでそんなに頼れるものじゃ無いみたい。
あと水に沈んでも即死しない。やっと機体気密がまともに成されるようになったようだw

・アセンブリらへん
どうもショップのパーツ売買透過なんだからわざわざ売ったり買ったりウゼーが改善されたくさい。
図面という単位でACを作り変えるらしい。ので図面作成した後の総額が所持金を超えなければ、
好きなようにアセンブルできるって感じのようだった。(わざわざ買ったりせず足とか交換して図面保存したらちゃんと変わってた)
この文章書いててそれでは2台目以降が意味無いじゃんとか思ったので実際どうなのかはわからんですたい。
あとパーツが妙にインフレかましてる。今までより0一桁多い。
足は300kぐらいから。ブーストも1本200kから。なんかクイックブーストの4方向バラバラなので総額1000k近い。高い高すぎます。
ちなみに最初のミッションで報酬80kぐらい。安い安すぎます。
さらに今回弾薬保障とかがある。まぁ今まで1000マシとか使ったら余裕で赤なバランスが異常だったとも言える。


ACはACなんだがちゃんとPS2の今までとは違うんだぜというフロムの意気込みが見える。そこは好意に迎えれる。
ただ手放しでほめられるわけでもなく、フレームレートの最適化が微妙なのは結構致命的だと思う。
ていうかモデルもテクスチャも無駄にクオリティ高すぎるんじゃ無いだろうか。
ロストプラネットの設定資料集にバイタルスーツのワイヤーフレームがあるんがその
3Dモデルと単体見比べるとあまりにリソースぶっこみすぎじゃ無いだろうかとおもうほど、AC4の機体のクオリティは高い。
それでいてゲームに決定的な見た目の差があるかといえばゲーム中映像にかんして大した差があるとは思えない。
まぁフロムほどの次世代機慣れした会社がが何も考えず現状になったとも思えないので何か思うところあって・・・と思いたい。
明日からまったりフルHDで遊べる後輩にうらみを抱きつつ、360版は改善してプギャーできるといいなぁと感想を締めくくる。

2676あかぎ:2006/12/22(金) 19:23:42
俺のAC熱を思いっきり刺激するレポしやがって…。
正直今はPS3買ってまでやりたいとも早く360版出せとも言わないがとりあえず一回は触ってみたいぜ。
カッコウの後輩が文句言ってる操作系統はもう初代からACといえばあの操作だと勝手に脳が反応するので今さら新しい操作は厳しい。
昔操作に特化してれば特化してるほど無理臭いので下手すると一からやる人より下手糞になってしまうのでは…。
他にも色々気になった点もあるがまぁ読む限り改悪ではなさげなので安心して360を待つ。Live対戦は是非やりてぇ。

2677あかぎ:2006/12/22(金) 22:19:43
とりあえず30分ほどロスプラやってみた。
タイトル前の最初のBOSSにガチンコ仕掛けてたら何回も死んだのでおかしいと思って逃げたら進んだ。なんだそりゃ!
Mission1クリアしてとりあえず中断したんだが、
最近のこういうスタンスのゲームに多い任意にセーブさせるのではなくオートセーブの後そのままゲーム進むシステムやめてほしい。

2678カッコウ@wii:2006/12/23(土) 04:50:48
てすとかきこ。

2679あかぎ:2006/12/23(土) 12:07:39
なにぃWii。

とりあえずMission4までクリアー。
ハチ戦も相当燃えたがVS対VSがやっぱ熱いなー。バイク可変VSの使いづらさはガチだぜ。

2680kakkou:2006/12/23(土) 16:10:35
俺もMission5までクリアー。
5のボスがコツ掴むまで何回も死にまくった・・・。
なんというかロスプラはゲームバランスが秀逸だと思う。(ちなみにNORMAL)
いっつもT-ENGが0の状態でボス倒してるよw

>任意にセーブさせるのではなくオートセーブの後そのままゲーム進むシステム
死んだときの巻き戻りが嫌ってことだろうか?まぁシングル系FPSは基本がコレだな。
PCだと大抵、任意位置でのクイックセーブとクイックロードがあるんだがな。

>バイク可変
静止状態で方向転換出来ないのが辛いなー。
ジャンプタイミングがわからなくて橋から何度も落ちて即死した。

Mission3のすげーでけー蛇みてーな化け物倒せると思ってずっと戦ってたよ・・・。
5回ぐらい食われた。

2681あかぎ:2006/12/24(日) 01:25:33
ロスプラなんかに似てると思ったらそうだよ。モンハンだよ。
操作はもちろん衝撃波食らってゴロゴロ吹っ飛ぶとこや
掘り起こしモーション中、武器切替時、視点操作の無防備加減、パターン覚えてデカ敵を倒す感覚。これは銃器を使ったモンハンだぜ…。
どおりでアクション苦手な俺がそこそこ動けるわけだ。

>任意にセーブ
いや、ゲーム終了させるタイミングがわからんのが嫌なのよね。
勝手にセーブするのはかまわんが次Mission進める前に進行or終了の選択くらいさせろと言いたい。
やめようと思ってデモ途中で切るのなんか嫌だし。リザルト画面で「セーブして終わる」とか選ばせてくれてもいい。

2682カッコウ:2006/12/24(日) 01:34:28
あーそれは分かる。
俺もこのミッションで終わろうと決めててもすぐ次のインターミッション
が入って今日はもうやらない説明をみてから切らないといけない気持ち悪さみたいな。

2683あかぎ:2006/12/24(日) 10:35:35
そうそれ!

Mission5までクリアー。
BOSS戦が相変わらず熱いのでBoss戦ばっかりやりてー。巨大敵と戦うのは面白すぎる。
やってると疲れてきてとりあえず1Missionで終えるんだが外出してると妙にVSを操作したくなるぜ。

2684kakkou:2006/12/24(日) 11:43:47
ミドリメ戦は何回も死んだんだが楽しかった・・・。
最初はいきなりひき殺されてどうやって勝つんだアホとおもったが、
繰り返しで一回死ぬたびに一つのひらめきか教訓を得れる感覚がよかったなぁ。

2685あかぎ:2006/12/24(日) 23:32:11
数回はどういう動作ならどれくらいダメージ与えられるかを見極めるテストだな。
挙動を見極めて少ないアクションで効率よく回避、装填、攻撃…ってモーション含めてまんまモンハンじゃねーかw
PS3とかPSPもういいから360でモンハン出せよ!

2686kakkou:2006/12/25(月) 01:23:06
モンハンやったこと無いけどこんな感じなのかー。
オンライン向けなので出てくれると俺も遊べてうれしい。

2687YU〜Z:2006/12/25(月) 08:52:35
ロスプラは確かにモンハンに似ているな。

>PS3とかPSPもういいから360でモンハン出せよ!
同意!!360でモンハン出てくれよ!!

2688哲子:2006/12/25(月) 12:48:22
俺もモンハンやった事けどこんな感じなのか・・
一番初めはまともに動く事もできなかったが、慣れてくるとすごい面白いな。
2面の雪族アジト侵入とか7面が対人のマップが好きだ。

2689あかぎ:2006/12/25(月) 19:28:38
余裕で俺より進んでる!?

二人のゲーマータグを知っておきたいところよ。

2690哲子:2006/12/26(火) 20:49:11
全面クリア。
最後のシューティングに萎えた。
次はハードにちょうせん

2691あかぎ:2006/12/26(火) 22:59:57
やりすぎ!?
昨日もできなかったが今日もやる気しない…が寝る前に頑張って一面くらいはやろう。

2692kakkou:2006/12/26(火) 23:19:11
ザンギと同じこと言ってるなw
俺も粛々と進めるとしよう。

2693あかぎ:2006/12/27(水) 00:39:37
さっきなんとかミドリメさん殺した。昨日11面だと聞いたし本編はあと半分くらいなのか。来年だなw

2694YU〜Z:2006/12/27(水) 08:45:33
みんなやりすぎ!!
俺なんてまだ4面ですよ!!

2695_k:2006/12/27(水) 11:00:54
俺は9面クリアしたとこー。

2696あかぎ:2006/12/27(水) 19:21:17
一日一面だと思ってたら5面こしたのが24日の朝で6面こしたのが27日付けだったという。

2697あかぎ:2006/12/30(土) 11:03:21
さぁ今日は貴重な一日フリーなので大掃除&ゲームに勤しむとしよう。

2698kakkou:2006/12/30(土) 15:45:43
ロストプラネットクリアしたー!!
評判の最後のアレはおまけステージだと思えばギリギリ許容できる・・・か?
あんまり俺は主人公がイビョンホンなのは気にならないんだが
ストーリーが妙に飛び飛びでいまいち繋がりを感じれないのなのはいただけないなぁ。
もっとムビーシーン作って欲しかった。
年内はEASYで実績回収しつつオンラインで遊ぶとしよう。

2699あかぎ:2006/12/30(土) 18:10:34
なにぃ俺結局今日全くやってねーし。掃除が予想外に楽しすぎた…。

>イビョンホン
あんま似てないし別にオリジナルキャラだと言ってもよかったのになぁ。あいつ起用したって購入者100人も増えんだろう…。
ストーリーに関してはまだ終わってもないのでなんも言う事ないがミドリメ殺して一年経った後の二人がバットとリンみたいで面白かった。

2700ソワッチ:2007/01/07(日) 00:11:07
全然ゲームやってなかったなぁ。
唯一やってたのが、DSのシレンとGBAのFF6。
そして両方とも中途半端で放置。

2701カッコウ:2007/01/07(日) 02:42:17
wormハンター取るために今日はずっとステージ3をやってたんだが何回も何回もウィンディープ殺してるんだが
一向に実績が解除されず、殺しても殺しても新品で湧いてくるので集中力切れるタイミングで食われるのでやり直ししまくり。
なんだこれ・・・と思ったので調べてみたら普通にミッションクリアしないと駄目だったらしい。
先に言え。
もう気力も少なかったが折角ここまでやったのだからと再開。
念のため2回殺しておいてやっとマップ端まで到達。

・・・ジョリーンに殺された。死ね!市ね!氏ね!

2702あかぎ:2007/01/07(日) 23:01:55
>DSのシレン
俺もひょんな事から手に入ったので寝込みながらちょこちょこやってたw
初回プレイでテーブルマウンテンのBOSSに殺されてからは地味に武器防具を鍛える日々です。しかしこのコツコツ感がたまらねぇ。

据え置きのゲームやるのはちょっと大掛かりで面倒なので今は携帯ゲームくらいしかできん…ロスプラは未だに7面くらいだしロボット大戦も全然できねw

2703あかぎ:2007/01/08(月) 22:47:41
とりあえず朝テーブルマウンテンクリアしました。
十分過ぎるほどの準備をしていったのであまりにも楽勝すぎて逆に泣いた。
そして冬季休暇限定で借りてたDS-liteを返却。当分シレンできないのでスパロボでもやろうかな。
なんか今アクションは頭痛くなるのでやる気しねぇ。来週ギアーズ出るけど精神的に微妙だなぁ…。

2704kakkou:2007/01/09(火) 02:18:51
いちおー初回が欲しいので発売日に買う予定。
ここ数日はゲームやる時間よりプログラムやってる時間の方が多いので
俺もすぐに熱中してやれそうにないが。

2705ソワッチ:2007/01/09(火) 23:22:59
お、アカギもDSシレンやってましたか。
あのコツコツ感が不思議なダンジョンシリーズの醍醐味ですよな。
俺も武器と盾を強くしすぎたんで、一回も回復とかする事無くボスを撃破w
それっきりやってないなぁ。

2706あかぎ:2007/01/10(水) 18:29:08
持ち込みダンジョンは装備強くしすぎると冷めるし持ち込み不可なダンジョンは難しすぎてやる気おきんよなぁw
だが装備鍛えてる過程が一番楽しいというか。もっと武器の種類あれば良いのに。

2707ソワッチ:2007/01/12(金) 13:08:33
まさにそのとおりだー。
あの段階が一番楽しかったよ。早々に売り払って資金にするか。

2708YU〜Z:2007/01/15(月) 10:31:34
ロスプラミッション7をクリアーした所です。
ブルドラも待っている状態だな…

2709あかぎ:2007/01/17(水) 19:00:54
PSPのSFCエミュレータでFEトラキアばっかりやってます。
何年も前のしかもSFCのゲームなのに現行出てるどのゲームよりも面白いと思う。最高だぜトラキア。
まぁ難度はベルサガに遥かに追い抜かれたがw
ほんとGBA、GC、WiiのFEは泣ける。FEの正当な続編というのが腹立たしい。ベルサガの方がはるかにFEだぜ。

2710ソワッチ:2007/01/17(水) 23:04:28
FEは理不尽に難しいからこそFEなんですよな。
Wiiもし買ったらFE購入してしまうだろうなー。

2711あかぎ:2007/01/17(水) 23:44:35
敵の配置がいやらしかったり
妙なタイミングで増援出てきたり
何すりゃ仲間になるのかわからんかったり
使ってたキャラが成長悪すぎてヘタれたり
たまに起きる奇跡の全パラUPに叫んだり
その後しょーもないミスで結局無駄になって次はSPDとLUKしか上がらなかったり
町解放するのがやたらシビアだったり
貧困すぎて武器なくなったり
3時間闘技場で粘ったのにCRT1%でキャンセルかけ忘れてやりなおしたり
扉の鍵無いせいでクリア不可能になったり

してこそFEなんだよなー。
トラキアはもう予備知識バリバリだからクリアするだけなら楽勝すぎるが…。
最近のは適当にやってても成長カンストするわ支援効果のせいで避けまくるわ支援効果のせいでダメージ計算できねーわ
キャラが妙に今風だわむしろ戦争してねーわで滅茶苦茶。設定の深みもシステムの深みも無い…。

それでもWii持ってたらやっぱ買ってまうだろなぁw
GCなんて一回やったきりなんでキャラ誰一人覚えてもいねーが…。

2712ソワッチ:2007/01/18(木) 22:10:51
GCはそういえば俺もやってた。
GCで唯一やったソフトw

2713_k:2007/01/19(金) 18:50:17
GoWすっごい死ぬよ!

2714あかぎ:2007/01/21(日) 22:13:10
2人でプレイしないと進める気がせんなw

2715kakkou:2007/01/24(水) 03:23:23
ちょっと慣れてきたぞ。マシンガンのやつならほぼ蹴散らせるように。
しっかしスナイパーとロケットランチャーの奴は嫌い!!即死する。

2716ソワッチ:2007/01/27(土) 23:36:26
再びFF12を進めております。
現在はずっと夢を見ている御爺さんが帝国に殺された所まできた。
レベル上げ過ぎたんで全体的に余裕持ってやってるよー。
次はちょっとモブ狩りでもしようかな。

2717あかぎ:2007/01/28(日) 01:23:42
FF12全然覚えてねーなぁw
なんか森みたいなとこ抜けろと言われてそこが妙に長いとか聞いたのでやる気失せて以来やってない。

GOWはとりあえず難しすぎるのでFPS苦手な俺はかなりてこずっております。弟狩りだして2人やらねーとどうにもならん。

2718kakkou:2007/01/28(日) 14:28:29
メールでも撃ってくれれば俺も手伝いますよ(´ー`)
やっと雨降ってる森の所まできた。
雨の表現が今までのゲームの中で一番すげぇや・・・さすがEpic。
ちょっとヌルヌルしすぎだけれど。

2719あかぎ:2007/01/28(日) 21:57:41
森…俺はまだまだ最初の方だなぁ。なんつーか画面暗すぎて何が何やらわからんのよね。

2720あかぎ:2007/01/28(日) 21:58:36
というわけで今度時間と気力があればカッコウに応援要請しよう。カッコウもドムの実績入ってよろしかろう。

2721kakkou:2007/01/30(火) 01:40:42
なにぃドム実績なんかあるのか。

2722あかぎ:2007/01/31(水) 00:20:56
あるんだよそれが。ただ2Pで弟にやらせてると2P側で入ってるアカウントに実績入るので意味ねーw
そして最近妙に仕事が忙しくてゲームやる暇が無い…厳密に言えば時間はあるがゲームに費やしたくないという感じか。

2723YU〜Z:2007/02/09(金) 13:18:25
ブルドラもロスプラも止まってしまった…
なんかゲームする気力が出てこないんだが…

2724あかぎ:2007/02/11(日) 11:34:35
やる気はないんだが微妙な待機時間があるときはちょっとやってまうなぁ。
とりあえずGoW(CASUAL)はクリアー。カッコウもクリアしたらHARDでちょっとcoopやってみようか。
あとライオットアクトのDEMOが熱すぎた。なんだあの超人GTAはw

2725kakkou:2007/02/13(火) 01:51:50
俺も今日やっとGoWのカジュアルクリアしたぞ。
やっぱ洋ゲーはエンディングあっさりだなぁ。
んでハードコアーちょっとやってみたんだが殺されまくり。
AIがやたら猪突猛進してくる。これはCOOPでやらんとダメだわ・・・。

>ライオットアクト
警察が基本的に味方というのもある意味新しいな。
Youtubeでも良くみる車を積み重ねて発破使うと最高に楽しい。鉄の雨w

2726あかぎ:2007/02/13(火) 18:41:38
ライオットジャンプの楽しさに目覚めてしまうと車に乗る事すら嫌になるぜ。

2727あかぎ:2007/02/18(日) 10:31:46
超高度から地面にGEKITOTZした時はドカンと派手に岩盤飛び出したりすればいいのになぁ。

2728_k_:2007/02/19(月) 18:51:51
すげードラゴンボールだなそれw

http://www.xbox.com/ja-JP/games/r/riotact/movie_0001.htm
二つ目あたりの高層ビル間のジャンプはゲームだというのに見てるだけで鳥肌が立つ。
こんな映像で高さを体感するなんて初めての感覚だ。

2729あかぎ:2007/02/19(月) 21:18:12
ノア編の御神苗登場のようなド派手な着地を決めたい。
ライオットアクトやってるとGANTZやスプリガンな気分になれるのですごく嬉しいぜ。

2730kakkou:2007/02/19(月) 22:30:49
そうなんだよスプリガンなんだよなこれ。
ちょうど今日通勤中プレイヤーモデルが御神苗なのを想像して非常にうれしくなった。

体験版だとステータス成長が楽しめないし製品版までデモ封印するぜ。

2731あかぎ:2007/02/19(月) 23:02:42
体術がせめてあと2、3パターンあればなぁ、と思う。スネークみたいにワンツー回し蹴りでいいから。

俺も製品までDEMO封印すっかな。もう遊園地で移動ステータス上げるの飽きてきたしw

2732kakkou:2007/02/21(水) 02:18:11
たしかにまわしげりととび蹴りだけじゃなんか悲しいよね。
連続攻撃でもあったらいいのに。

んで舌の根もかわかないウチに少し体験版で遊んでたんだが
マニュアルで車のタイヤとかを撃つとバーストするのは知ってたんだが
ロックするとフロントガラス固定だよなーとかおもってたんだが
ロック中にスティックで実は部位ターゲット射撃できたのね。
しっかりタイヤ狙える。しかも驚いた事に人間にまで可能。
腕はダメージはそんなに減らないが、銃を持ってる腕を撃ちぬけばちゃんと銃を落とす。
足を撃てば立てる事ができず崩れ落ちる。右足をぶち抜いて
もだえてるところをさらに左足、右手、左手と撃てる訳ですよ!!
サイコガン仙水ごっこが楽しすぎる。

2733あかぎ:2007/02/21(水) 21:46:35
うおお部位射撃知らなかった。しかし俺の遊び方ではほとんど銃撃つ事ないな。
跳んで跳んで蹴るだけ。たまに車で轢き殺すゲームやるけど。

2734あかぎ:2007/02/21(水) 21:50:33
!!
サイコガン仙水ごっこに車で轢き殺すゲーム足したらさらに楽しいんじゃないのか!
足打ちぬいた市民を同じ箇所に集めて車で轢き殺すかまたはグレネードで爆裂させる…うおお熱い。

2735kakkou:2007/02/22(木) 00:44:53
しかしライオットアクトはAI賢いのかGTA3のバカ歩行者みたいにぼけっと歩道でつったってない。
ギャングとか轢こうとして交わされて壁に車ぶつけて仕方ないから降りて殺してるよ・・・。

2736ソワッチ:2007/02/22(木) 20:55:26
うおーー!Wii、買ったどーーーー!!!
ヨドバシ行ったら普通に売ってたw
WiiスポーツとFE買ったぜ!!

2737_k_:2007/02/23(金) 11:27:34
売ってたのか!よかったな!
これでソワチ家にwii持ってかなくてすむw

ライオットアクトの日本語版はナレーションが警察24時の人でたまらん。
体験版に比べて育ちが遅いが3時間ぐらいやってやっと移動がLV2になった。
時間を気にせずLVあげれるって良いわァ。

2738あかぎ:2007/02/25(日) 23:24:59
結局ライオットアクト後回しでモンハン買っちゃったぜ。
しかしというかやはりというか楽しいねぇこれは。時間が経つのが早い早い。

2739kakkou:2007/02/26(月) 01:05:04
土曜日は1日中ライオットアクトやってた。
10時間以上ゲームするのは久しぶりだなぁ・・・。
GTAタイプのゲームは終わるタイミングが無いぜ。

それにしてもジャンプLV4も楽しいんだが爆破LV4が楽しすぎる。
誘導ロケラン、無誘導バズーカ、リモート爆弾で
ターゲットごと民間人数人まとめてぶっ飛ばしまくり。
だが民間人を殺すと経験値が下がる諸刃の剣。

2740哲子:2007/02/27(火) 12:44:25
壁登りオモスレー

2741_k_:2007/02/28(水) 10:47:26
なにぃ邦もライオットアクト買ったのか。
邦回線が開通した暁にはCOOPを希望する。

2742哲子:2007/02/28(水) 12:57:13
回線の開通に立会いが必要らしく、平日の昼間空けなきゃいけないみたいなんだけど・・

休みなんて取れねーよo...rz

早く繋ぎてーよ・・

2743あかぎ:2007/02/28(水) 19:47:23
一日50分ほどMHP2の時間を設けてるがこの調子だと初期装備みたいなまま放置しかねんな…時間がねぇ。

2744_k_:2007/03/01(木) 15:22:33
最近ザンギと寅とでGRAW2のマルチデモやってるがいまだクリア出来ない・・・。
AIの動きが憎らしくて死ぬ時はほんとあっさり殺される。
オンラインだと壁に貼り付けれんのは残念だがやっぱり協力して遊べるCOOPは最高に楽しい。

というわけで0時すぎぐらいにオンラインになってる人がいたら勝手に招待しまくります。

2745あかぎ:2007/03/01(木) 18:44:26
0時過ぎか…最近は箱つけねーなぁ。

2746kakkou:2007/03/02(金) 02:37:56
年末から中途半端に手を付けたゲームを片付けるために少しでも製品版を遊びたいンだが
ココ最近のデモラッシュでそれもままならねー。

2747あかぎ:2007/03/02(金) 17:59:45
とりあえず一つのに集中してクリアすべし。
クリアしたら雑念が出ないようにオークションで手放せ。

2748あかぎ:2007/03/05(月) 00:37:55
○装備
黒刀【弐乃型】
ギザミヘルムLv6
ギザミメイルLv6
ギザミアームLv6
ギザミフォールドLv6:防御珠×2
ギザミグリーヴLv6:防御珠×2

○発動スキル
業物
砥石使用高速化




MHP2が面白すぎる。

2749あかぎ:2007/03/06(火) 18:15:14
MLB2K7がシルバー開放されてたのでDL中。

2750_k_:2007/03/08(木) 14:29:36
あ・・・そいやまだ落としてない・・・。

2751あかぎ:2007/03/08(木) 19:20:02
落とさなくてもいい気がしたよ。

2752あかぎ:2007/03/11(日) 22:55:09
ティガレックスを倒したのでなんか満足してしまったMHP2。

2753ソワッチ:2007/03/11(日) 23:34:20
FE暁やってるでー。
てかあかぎはもう今のFEに興味は無いのかと(w
今は三部の一話目です。
難易度はHARDでやってるのだが、蒼炎と同じぐらいなんかな。
三年後の話なんでモロにリンクしててえぇ感じ。
あとアイクがムキムキに(w

気に入ってやってますぜー!

2754あかぎ:2007/03/15(木) 17:40:50
興味ないわけじゃないけどあの世界観がなぁw
マムクートやドラゴンは特別すぎる存在だったから良かったのに獣人とか結構しんどい。なんか猫耳だし。
と言いつつもGCは発売日に買ってクリアしたわけだしWii暁も機会があれば是非やりたい。
アイクは確か主人公の名前だなぁと思いつつかなり忘れた…。

んで餓狼伝新作。
昨日フラゲって6時間くらい続けてやってたらまた勇次郎出た。
しかし新システムの部位破壊とか最高すぎるぜ。
泉先生のボンバーパンチで文七の頭蓋骨爆発した瞬間、俺は一生このゲームと添い遂げると決めた。

2755ソワッチ:2007/03/16(金) 01:26:22
>泉先生のボンバーパンチで文七の頭蓋骨爆発した瞬間、俺は一生このゲームと添い遂げると決めた。

あかん・・。激しくツボに入った・・・・。

2756あかぎ:2007/03/16(金) 18:22:00
改めて読んでみるとかなりキタ…なんだこれ。

2757ソワッチ:2007/03/17(土) 02:14:46
すごいキタ。


FE暁はボチボチ進んだが、なんか想定外の事でリセットってのが悔しい。
でもこれがFEなんだなぁと。
命中24%の攻撃に悉く当たるお前らが好きだ!!

2758kakkou:2007/03/19(月) 02:35:21
プロスピ3、スイングとカーソル移動は別に排他でない事にいまさら気が付いた。
てっきり完全にカーソルを移動しきってからボタン押さないといけないと思っていた。
道理で全部振り遅れなわけだ・・・。というわけでCOM戦に再挑戦だ。
今度こそロッテで阪神ぼっこぼこにしてやんよ。


16-0で負け。初回に10安打7被打点。
やり直したい気持ちを抑えてこんな事もあるぜとがんばったが
結局1点も返せなかったのは精神的に辛かった。
悔しい・・・もっと打撃練習しよう。

2759YU〜Z:2007/03/19(月) 08:38:34
やっとデストロイクリアーだぜよ!!

2760カッコウ:2007/03/21(水) 11:58:08
おろいつのまにデストロイ買ってたのか。

2761YU〜Z:2007/03/23(金) 10:30:44
そして既に売ってきたぜ!

2762あかぎ:2007/03/24(土) 09:02:55
とりあえず武装をオウビートSで揃えてみたものの回避+2が実感できん。
ギザミSでも目指してダラダラ蟹狩るかな。

2763kakkou:2007/03/25(日) 18:26:44
・アーマードコア4
ノーマルミッションとデータパック(アリーナみたいなもん)をクリアしたので(10時間ぐらい)そろそろ感想でも書いてみます。
最初に言っちゃいますと俺の中では歴代アーマードコアシリーズで一番好きです。好きになりました。
操作形体の変更が大きい。なんというか自分が想像した動きが実現しやすい。(※感想には個人差があります)
直感的操作で旧ACの操作では上下向くのも億劫だった俺がロケット等の無誘導兵器を使うことが可能なのだ。感動である。
正直慣れは必要ない。誰でも最初から6割前後の機動が可能な夢の操作系なのだ!(ちなみに体験版のウンコAじゃなくてBタイプな)
クイックブースト応用のクイックターンが楽しい。軽量機体で駆使すると脳汁物の高速戦闘が楽しめる。
グレネードがカッコ良い。凄い超絶爆発。スプラッシュ範囲ダメージのおかげでミッソンのウザイMT集団の中心に
ぶち込むだけで土に還らせることができる。乱射すると画面全体を白とびさせすぎてレーダーが見えなくなるのが玉に傷。
Wライフルがカッコ良い。3までのユーザとしては左右に武器差がないのが新鮮で、ENのWライフルが強すぎて脳汁がでる。
Wブレードがカッコ良い。ブレーダーじゃないので中々当たらないが無限に連続できるのでそのまま飛んでいく。脳汁がでる。
4脚がマジかわいい。ちゃんとガショガショ動く。そして地上でやたら早い。前QBあわせてブレード振ると1000km/s超える。けど最新レギュでは産廃扱い。
スタビライザーがカッコ良い。効果を実感しにくい、よくわからない辺りがカッコ良い。
イレギュラーリンクス・アマジーグがカッコ良い。体験版ミッションにも居た彼だ。ノーマルでは機動前にトレーラーごと爆死。
しかしハードではエリア外から起動する。だが高速にエリアギリギリまで移動してトレーラーに遠距離グレネードを三発撃つと軌道前に爆死。
ノーマルとデータパッククリアするだけで実績700越え。凄い簡単に稼げる。

初めてこれは練習しがいのあると思ったACだよ!ネットで対戦相手には困らんしハードオールS目指しつつ練習し続けるよ!

2764あかぎ:2007/03/26(月) 18:16:08
立派なレイブンに育ちやがったな。
俺も色々落ち着いたら買おう。

2765kakkou:2007/03/27(火) 03:36:39
レイブンは今や過去の物らしくてネクストを駆る人はリンクスと呼ぶそうだ。
主人公や一部のリンクスはレイブン上がりのようだが。

2766あかぎ:2007/03/28(水) 00:15:34
なにぃそんな平成ガンダムみたいなノリなのか。

2767あかぎ:2007/03/28(水) 18:05:18
いつの間にやらMHP2のプレイ時間が100時間を超えてた…中毒性高すぎるだろこれ。

2768_k_:2007/03/29(木) 11:03:31
まぁラストレイブンのときにもドミナント何てのがあったそうだが。
AC4も24時間越えとノーマルオールS取れたー。次はハードオールSだ。

>中毒性
MHみたいなのは辞めどころが難しいよね。ずるずるとやっちゃうわ。

2769あかぎ:2007/04/02(月) 17:28:30
プロスピ4買ったぜ!PS2だが…。

いやーもう細かい演出やらアクションが増えてて面白い。
とりあえずCOMを「強い」「ミドルスピード」「投球固定表示」にしてペナントやってるんだが半端なく熱中してしまう。
ちょうど広島戦の藤川見た後だったんでテンション最高でやれるぜ。
ただ今岡の査定が相当厳しい事になっとるがこれは仕方ない。相変わらず藤川のSストレートは魅力的。

現在4/8で濱中が23打数3安打3HRと悲惨な事になっております。

2770ソワッチ:2007/04/02(月) 18:49:57
それも濱中らしくある(w

しかし藤川はホンマすごいなぁ…。

2771あかぎ:2007/04/05(木) 17:44:41
藤川は最高だな。あんなに魅力のある投手見たことないぜ。

しかし昨日寝る前にペナントやってたら9回1アウト満塁の場面で藤川が福留にサヨナラ満塁ホームラン打たれた。
ゲームの中でも防御率0点台を狙ってただけにこの4失点はデカすぎる。泣きそう。

2772斬戯:2007/04/06(金) 21:08:31
http://kmqsoft.blog88.fc2.com/

コレは凄い・・・。

2773kakkou:2007/04/07(土) 02:16:08
てっきりSSだけのネタゲーだと思ったら何だこの作りこみは・・・。

2774YU〜Z:2007/04/09(月) 08:28:35
なんとかロスプララストステージ。
今日あたりクリアー予定…

2775_k_:2007/04/09(月) 16:14:17
お、コツコツやってんな。

AC4だが俺はハードオールSまで残り7ミッションと言う所。
最近はアセンブルしてテストするのが楽しすぎて仕方ないので中々先に進まん。
テストのネクストじゃ味気ないので誰かAC4買って俺の木偶になってくれよ。

2776あかぎ:2007/04/09(月) 19:40:47
喜んで木偶になりたいがプレイ中のゲームをこれ以上増やしたくないのでもうちょっと待ってくれ。
しかしそこまでやり込むとは思わんかったぜw

2777YU〜Z:2007/04/09(月) 21:17:08
おっしゃ!
ロスプラクリアー!!
ちなみにノーマルです。
ラストのロボット操縦に慣れるまで時間かかった…

2778_k_:2007/04/10(火) 12:01:05
いきなり別のゲームだもんなアレw
先週のファミ通にスタッフロール中にあるコマンドを入れると
あの機体でシューティングゲームが遊べると書いてあったんだが
・・・コマンド忘れてしまったな。

2779YU〜Z:2007/04/10(火) 17:15:09
攻略サイトにのってたのでやったよ。
http://www.xbox-c4.com/pc/xbox360/planet/index.html
一応リンク置いとく。

2780ソワッチ:2007/04/14(土) 16:23:21
久しぶりにサガフロンティアなどをプレイ中。
アセルスはクリアー。
次はリュートでやってみたが、こいつは名前変えれるので『ニート』にしといた。
OPのテロップの内容がまさしくニートそのものなので吹いたw
「やぁ、ぼくはニート。」戦闘メンバーからは外しておいた。

2781kakkou:2007/04/14(土) 23:37:44
本当にニートにされるとは・・・。

AC4は最近ブレードの練習をしてるんだがシェリングぐらいならブレオン機で
大体無傷で殺せるようになりました。がんばればアマジーグも瀕死で殺れるように。(どちらも)
AI相手にしか使えないような真っ向切りがほとんどなので対戦能力は上がらんだろうが
画面内に捕らえ続けるということがそもそも今までの歴代シリーズではできなかったわけで
なんかそれなりに"俺それなりに戦えてんじゃね?"という妙な自信とテンションで
ただノーマルを切り殺すだけの地味な日々の練習もなんか全然飽きませんです。

というわけでそろそろPS3版やってる後輩を狩ってきます。

2782ソワッチ:2007/04/15(日) 00:19:23
ついでに本体も狩ってくるんだ。

2783あかぎ:2007/04/16(月) 00:39:05
俺もなんかAC4妙にやりたい。

が、ディアボロの大冒険ハマっちまった。これはマジでヤバいゲームだわ。
雪解け水でFFディスク能力アップとか波紋で水上移動とか微妙なネタ作り込みすぎ。
何より良いディスク拾った時の感動が凄まじすぎる。元ネタがあるからこその喜びと言えよう。

これしかし本家のシレンよりプロ意識というかこだわりが感じられるな。本当に感動してる。
正直二次創作は大嫌いなんだがこれくらいやってくれるともう賞賛せざるを得んな…。

2784_k_:2007/04/18(水) 22:48:36
>ハマっちまった
それが怖くて手を出してないぜw

昨日位からやっとオン始めました。
先週頭ぐらいにハードオールS取ったんだが
AIがあまりにもほぼカスなためあんま練習にならんので。

非ランキングのプレイマッチにゃ妙に人がいないので
セッション張って待ってると大体5分に1人ぐらいの訪問。

それにしてもミサ使いが多くてストレスが貯まる戦いが多い。
ハイアクト&分裂&垂直連動が同時に飛んでくると涙が出る。
フレア装備or軽量機以外だとPAが無くなった第二派でほぼ死ぬ。
悔しいのでブレオン機で突っ込みまくってたら相手もブレオンで出てきてくれた。
ガチアセン機では負けたがブレオン戦はほぼ全勝だったので満足した。
まったくブレードが当たると実に脳汁が出ますな。
ランキングマッチはもうちょっと歯が立つようになってから挑戦します。

セッション中に機体アセンは出来ないので手広く機体を作っておけば
同じ対戦相手とずっと遊んでても中々飽きませんです。
というわけで今日は4脚ブレオン機作ってから寝ます。

2785_k_:2007/04/20(金) 16:50:35
ちなみにまだプレイ総時間52時間ぐらいです。

2786_k_:2007/04/20(金) 16:51:30
邦のLiveアカウントのゲーマースコアが5000を超えてる件について。

2787あかぎ:2007/04/22(日) 23:51:44
5000…。

そういやもう結構な間360起動してないな。アーマードコア買おうかねぇ…。

2788YU〜Z:2007/04/23(月) 09:33:32
誰よりも俺のほうがゲーマースコア低い件。

そして今はJSRFやってるしねぇ。

2789あかぎ:2007/04/24(火) 21:16:35
残業無かったら買いに行こうと思ってるんだが今週はどうも毎日残業かなぁ。

2790_k_:2007/04/26(木) 14:28:04
昨日はお泊りだったのでベガス買えなかった・・・。

2791あかぎ:2007/04/27(金) 00:22:49
エロっ!

2792哲子:2007/04/27(金) 12:05:25
kakkouは東京行ってエロくなった。

2793YU〜Z:2007/04/27(金) 13:09:13
いや、以前から…

2794ソワッチ:2007/04/29(日) 17:09:13
エロス!

2795あかぎ:2007/04/29(日) 18:13:12
元々あったエロスが東京行って倍加した。

あと腰痛で外出できないので近くでAC4買ってきたんだが操作が…とりあえず練習だな…。

2796kakkou:2007/04/30(月) 01:02:24
(;´Д`)

>とりあえず練習だな…
がんばってアナトリアのネクストは置物かと罵られるよろし。

2797あかぎ:2007/04/30(月) 10:00:06
質問なんだがキーコンはBデフォが主流なのかい?
どうもLTブーストってのが肌に合わんのだが…慣れるしか無いかなぁ。

2798_k_:2007/04/30(月) 16:49:21

Bでオートロック&武器チェンジ無しが主流。俺もそう。
Aにするならオートロックは必須。
基本的にトリガーには常に指が掛かってるので俺はあんまり違和感無いかなぁ。
LT引いてない状況がタンクかEN切れで自由落下中ぐらいしか思いつかない。
しかしながらLTブーストを吹かしながらWライフルを使いつつQBを駆使するのは確かにしんどい。
まぁ今作はネットで対戦できるわけでオリジナルコンフィグでも問題ない気はする。

AC4はクイックターンが意識無く出せるようになってからが楽しいので是非練習してみてくれ。
左レバーニュートラルで右レバー旋回方向にクイックブーストだ。基本動作にもかかわらず説明書には載ってない。
4脚や逆関節で90度以上、軽2なんかだと180度回転したりする。対戦じゃこれが駆使出来ないとお話にならない。

2799あかぎ:2007/05/01(火) 10:07:15
なるほど。俺もとりあえず主流キーコンで慣れる事にするかな。

>クイックターン
過去作じゃあまり重視しなかったが今回のこのスピードだと使わんわけにもいかんな…。

しかし今回一番のネックはアセンの組みにくさ。なんかもう画面の情報配置がわけわかめでどこに何があるやらさっぱりよ。

2800_k_:2007/05/01(火) 11:03:48
アセンは以前より改善されたと思ってるんだがなー。
テストのための武器売買の等価交換の意味の無さとかが
改善されてかなり使い勝手が良い。支払いはアセン画面出てからだし。
あと俺はSLで止まってるから初めてだったんだがチューンがかなり良い。
ギリギリ重量警告が出る機体でもメモリ振って積載量上限増やせて素敵。

それにしても悲しいのがかなりアセンの参考にしていた2chACWikiが
移転のゴタゴタで殆どのコンテンツが消えてしまったという・・・。
少しづつ復旧してきてはいるが完全復活まで時間掛かりそう。
http://www.wikihouse.com/2chacwiki/

2801YU〜Z:2007/05/02(水) 08:24:24
JSRFクリアー

2802あかぎ:2007/05/02(水) 09:18:50
旧箱のソフトやりおって!俺もヒットマンあたり買ってこようかな。

といいつつTDUも買っちゃったしAC4もやらないかん。
プロスピもモンハンもまだまだ継続中だしどうしたらいいのかさっぱりだ。

2803_k_:2007/05/02(水) 10:58:16
俺もパンツァードラグーンオルタやりたいんだ。

2804あかぎ:2007/05/02(水) 11:34:56
プロスピ4、交流戦始まるとこまでやったんだが
藤川:17試合登板で1勝1敗8S、防御率2.46
桟原:15試合登板で1勝、防御率1.12
中継ぎで使ってるJとKについては目も当てられない成績。
同じく中継ぎで使ってるダーウィンや橋本の方が優秀。

やはり好きな選手は使いづらい。三振取りたいから配球も単調になりがちだぜ全く。

2805あかぎ:2007/05/06(日) 08:33:44
TDUのバイクが楽しい。ドゥカティのエンジン音がたまらん。でも接触事故の時すぐ道路に復帰するのが悲しい。
プロスピは先発→橋本→中村→ダーウィン→桟原のリレーがたまらん。JFKより安定。
AC4は放置っぷりがたまらん。まともにプレイするのは先になりそうだ。

ヨドバシ店頭でFFTのデモ見てたら欲しくてたまらん。買うべきか。
PSPのFF1は評判見てたら久々にやりたくなってたまらん。迷う…。


上記のようにゲームが山積みだ。かといって時間あってもあんまやらんし時間無い時に限ってやってしまう…。

2806YU〜Z:2007/05/07(月) 08:25:44
現在ウイイレXをプレイ中!
ロナウジーニョすごすぎ!!w

2807あかぎ:2007/05/07(月) 20:01:01
すごいというのは能力なのか!顔なのか!

2808YU〜Z:2007/05/08(火) 09:07:27
両方!!
顔はかなり似てるw

2809あかぎ:2007/05/08(火) 21:14:35
素晴らしいな。
PS3のスポーツゲームCMを見るたびに泣きそうになる。360もっと国産スポゲー充実して…。

2810_k_:2007/05/11(金) 19:14:22
なんか全然レインボーやらずにずっとAC4やってら。
今日はアカギが弟からベガスを奪ってくれる手筈なので今日は頑張りたい意向を示した。

2811あかぎ:2007/05/21(月) 19:39:49
弟との仲を考えるとゲーム貸せなんて言えなかった。

とりあえずワンダと大神はそのうちやりたいと思った。

2812YU〜Z:2007/05/24(木) 08:25:31
オーディンスフィア
ヴァルキリーの4章です。
いまカバン等買い換え中!!

2813哲子:2007/05/24(木) 12:03:49
うちもちょうどその辺だわw

★2つだけど結構むずいねw

2814あかぎ:2007/05/24(木) 22:18:08
ついに我が360も赤輪様点滅でお亡くなりになられた…。

2815YU〜Z:2007/05/25(金) 08:29:04
・゚・(ノД`)・゚・

2816_k_:2007/05/29(火) 11:17:15
フォルツァ2が最高に面白すぎるんですが・・・とはいえハンドルコントローラーのおかげなんだが。
予想以上にフォースフィードバックが楽しい。いうなればゲームセンターの環境が
タダで連続で遊び続けれるうれしさというか。グランツーリスモとかもハンコン使わないと
魅力の1割も楽しめて無かったのでは無いだろうか。正直パットでフォルツァの体験版をやった段階では
ドライブシミュレーションタイプのゲームはまったく楽しめないんでないかと危惧してたがそれを覆す面白さ。
コーナーのブレーキ踏み込みからアクセルを踏んで抜けるフィーリングが最高だ。

おかげで飯机がハンコンに占拠されてご飯を地べたで食ってる毎日です。

2817あかぎ:2007/05/29(火) 19:16:58
フォルツァだってDefjamだってオブリだってやりたかったんだよ俺は!

2818kakkou:2007/06/03(日) 00:07:08
(´・ω・`)できれば早く修理してほしいものだ。

淀橋でDefjamのトレーラーみてたがなんかシュールで面白すぎる。
ヨーメランしたら洗車バーとかが出てくるとか正直おなか痛すぎる。
そしてパッケージはなんかすごいヒットマンっぽい。

2819あかぎ:2007/06/07(木) 01:27:01
俺は奇跡というものを信じてみたくなったよ。
それだけ価値のある体験だったんだ。
だから明日起きてまたあの赤い輪を眼にしても、次はもっと優しい気持ちで
「ビルゲイツ様万歳、マイクロソフトは我が魂の故郷」と胸を張って言えるよう気がするよ。

2820kakkou:2007/06/07(木) 02:08:53
目隠し放置プレイで起動不能のゲーム機治ると誰が思ったのか。
だが事実の前に納得はできなくても認めざるをえない。
360が治ったということを。

2821哲子:2007/06/07(木) 13:05:26
えwなおったのw

2822斬戯:2007/06/09(土) 02:04:48
あ、オーディンスフィアちょっと前にクリアした。
絵と音楽が作る雰囲気は凄い良かったんだけど、肝心のアクションが単調になりがち。
アイテム作るのも初めは楽しいが面倒になってくる。

まぁそれでもう止めずに最後まで出来たのは、ストーリーとその構成が面白かったからかな?
んな訳で割りと面白かったです。売ったら4500円になった。

2823kakkou:2007/06/11(月) 01:47:39
(;´Д`)まだグウェンドリンも終わってね。

2824哲子:2007/06/11(月) 12:03:21
(;´Д`)まだウサギ王子編始まったばっかりだ。

2825あかぎ:2007/06/11(月) 17:47:26
俺はオールスター終わったよ。
リアリティ持たす為に難易度高目でやってんのに鳥谷が4割超えてるという悲しさ。

2826kakkou:2007/06/15(金) 04:41:34
トラスティベル買ってきた。
ビームは出ないけど中二っぽさがやたらかっこいいショパンさんと
とりあえずビジュアルだけで満足なポルカさんが居るので大満足です。
ローディングは皆無だし戦闘もやたらテンポがいい。早すぎるくらい。
とりあえずがんばってクリアしたい意向を示した。

2827あかぎ:2007/06/16(土) 00:23:53
FF2買ってきた。
ムービーと全然見た目違うけど天野っぽさがやたらかっこいいフリオニールさんと
とりあえずテレポだけで満足なミンウさんが居るので大満足です。
ローディングは皆無だし戦闘もやたらテンポがいい。早すぎるくらい。
とりあえずがんばってクリアしたい意向を示した。

2828kakkou:2007/06/16(土) 01:28:57
ガイドライン化しやがって。

2829斬戯:2007/06/18(月) 02:42:07
トラスティベルはゲームとしては面白いと思うけど、後半のシナリオが最悪w
と言いつつ隠しダンジョンクリアして2周目入ってカッコウを追い越した。

あ、値下がりは早いと思う。ブルドラぐらい数出てるらしいし。ので邦は待つべき。

2830kakkou:2007/06/18(月) 22:22:17
邦もう買ってんぞw
で今俺は10時間目ー。

2831哲子:2007/06/19(火) 12:05:21
かっちゃったな。
しかし、ロスプラしかしてねぇ・・

2832kakkou:2007/06/20(水) 04:01:20
特に理由もなく今のゲーム機環境を晒してみる。
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070620035024.jpg

なんかレグザのフルHDの37型モデル(Z2000)が15万台とか余裕で即金で買える価格になってるんだが
テレビが壊れてくれないことにはなかなか踏ん切りがつかない。というわけでぜひ速やかに壊れてください。
年末まで生き延びたらヤフオクあたりで処分するかなぁ・・・。

2833あかぎ:2007/06/21(木) 18:42:17
なんて羨ましい環境だ。
俺もこんな感じならもっとAC4等もやれそう。

>テレビが壊れてくれないことに
まさにそれ。動くものをわざわざ買い換えるなんて腐る程金あっても嫌だよ…。

2834kakkou:2007/06/29(金) 02:51:11
トラスティベルクリアした。先日ボスを倒したらいきなり襲ってきた。
カッコイイ、マジで。そして強い。容赦なしで必殺技使ってくる、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。ショパンさんは力が無いと言わ
れてるけど個人的にはそんなことと思う。ジルバさんと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってスレでも言われてたし、それは間違いないと思う。
ただロック山以降の展開はちょっと怖いね。妙に意味不明だし。
けどストーリーにかんしては多分トラスティベルもスタオー3も変わらないでしょ。
スタオー3やった事無いから知らないけどいきなりあなたたちの世界がゲームの中ですとか
いわれたぐらいで萎えてたらアホ臭くてだれもトライエース系のRPGなんてんて買わないでしょ。
個人的にはトラスティベルのストーリーでも十分に楽しめる。
嘘かと思われるかも知れないけどラジアータストーリーの人間編は妙にバッドエンド的終わり方
で妙に気分が悪かった。つまりまだハッピーエンドっぽい終わり方したトラスティベルは
ラジアータよりはよかったというわけで、それだけでも個人的には大満足です。

つわけで隠しダンジョンやってから2週目ダラダラやってみます。

2835あかぎ:2007/07/07(土) 10:46:40
マジックも点灯し、2位中日へのシーズン勝ち越しが決まる試合。
福留の2点タイムリーや井上のソロHRで先制され、5回までにシーツのソロHRや狩野の同点タイムリー等で追いつくも、
下柳から継投した金澤がウッズの勝ち越し外野フライや森野のソロHRで2回2失点。
しかし6回ツーアウトから代打坂の同点ソロHR、その後連続ヒットで場を繋ぎ鳥谷の逆転3ラン。
ウィリアムスで7回は3者で締めるも投手陣の疲労が凄すぎたので8回で早めの藤川投入。
3塁に走者を許してしまうヒヤヒヤのピッチングだったが失点無しのまま試合終了。7-5で勝利。

の瞬間太鼓のリズムだけ残しPS2がフリーズ。流石に寿命なのか…。
現実の阪神もこれくらいの粘りがあればなぁという希望を見た試合だったので記録に残しておきたかったよ。残念すぎる。

2836kakkou:2007/07/07(土) 12:57:54
だがいまさらPS2買い替えるのもアレだしなぁ。
寅のように分解してピックアップレーザーの出力調節するしかないか。

2837あかぎ:2007/07/09(月) 20:41:34
んやフリーズも一回だけでなんとか再起動したんよ。
もうすぐMGS記念20thパックも発売だし今PS2に死なれるのは360以上に困る。

2838kakkou:2007/07/10(火) 03:28:32
MGS記念20thパックも小波オンラインで5900円をポチるかポチらないか大悩み中。

2839kakkou:2007/07/10(火) 03:33:00
そしてレインボーベガスクリアしたー。
難易度といいゲームシステムといい非常に最高に面白かったが
ちょっとエンディングは次回作に引っ張りすぎだろう。
まだ普通に来週に続きがあるドラマみたいな終わりかたしやがって。
次回作を匂わすにしてもギアーズみたいにもうちょっと事件解決の余韻が欲しかった。
それにしてもこれ全然実績解除されねぇ。オンが半分とか泣ける。

2840あかぎ:2007/07/11(水) 17:59:06
amazonで6900円で予約してたから小波に乗り換えた。ナイスな情報だ。

そしてMGS2とMGS3買った時のユーザーID残ってやがった。なつかし…。

2841kakkou:2007/07/12(木) 02:19:54
ACE6の体験版やったー。
すさまじいまでのグラフィックにも驚いたがそれ以上に感動したのがSEだ。
今の構成はフロント3チャンネルだがそれだけでもSEの定位感が半端ない。鳥肌立った。
引越しするまで買うつもりがなかったリアスピーカーをもう発売までに絶対揃えることを決意した。
あとXSELECT-D4もな。アレがないとストリームしながらハイビジョンで遊べねー。

2842あかぎ:2007/07/15(日) 23:22:49
引っ越したらテレビ買うつもりなので例のUFCゲーが良い環境で楽しめると思うと最高だ。

2843ソワッチ:2007/07/16(月) 15:17:54
スパロボOG買ってボーチボチやっております。
あんまりハマらない感じではあるが今はそれぐらいが丁度良い。
しかしOG1とOG2とOG2.5を全てクリアしようと思ったらインパクト並になげぇ。

2844あかぎ:2007/07/17(火) 21:17:31
インパクトは後半長すぎて作業感が半端なかったなぁ…。
OGはネットで戦闘デモ色々見たので何故かいっぱいプレイした気持ちになった。

2845あかぎ:2007/07/27(金) 23:54:54
MGS20THパックが届いたのでさっそくSAGA見てからMGS3やろうと思ったらディスクがケースから出ねぇ。
ガッチリ固定されてて無理やり出そうとするとディスクが割れそうなほど。
34度の室温にイライラしながらハサミやら何やらを使って15分かかって取り出した。

そしてMGS3開始。サブシスタンス発売日にやって以来だから1年半ぶりくらい。
OP、最初の無線をきっちり聞いてたら40分経過。なんか疲れてやめた。

2846あかぎ:2007/07/28(土) 23:08:18
びっくりするくらい下手になっててビビった。
無線会話でもまったり全部聞きながら進めるかーとか思ってたのに本編に必死だ。

2847kakkou:2007/07/30(月) 00:45:36
オブリ買ったー。
キャラメイクは項目多すぎて挫折しそうになる。ネタも無いので寅提案で堤さん作ることにしたぞ。
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070729235557.jpg
けどどっちかというと桑田っぽい。

大筋のクエストは存在するがサブクエストの量がはんぱない。
油断してるといつのまにか十数個頼みごとされている有様。
圧倒的な帝都の広さと、名前が覚えきれないNPC達と、読みにくい文字とで
正直めげそうになったが闘技場とかで遊んでるとじわじわ楽しくなってくる。
http://jp.youtube.com/watch?v=qdQEZZ6uVfM
http://jp.youtube.com/watch?v=UJOJQwVo9kM
ゴブリンじゃなくて人と戦うのが楽しいなぁー。

2848kakkou:2007/07/30(月) 00:53:30
盗賊ギルドとかに入って義賊ぶりつつ帝都内で色々遊んでいたが
いい加減クエストでもやるかと思い切って町の外などに出てみた。
まだ日も昇らない早朝の林道は今までのゲームで感じたことのないぐらい
神秘的な雰囲気。木々のざわめきとか朝霧とかなんか妙に感動する。
と、油断してたらいきなり追いはぎがあらわれた。
http://jp.youtube.com/watch?v=_7p7v4f2Sng

ここりゃーかなわねー!死ぬ!と思ったが町が近かったので
そこまで逃げたらほかの町人が囲んで殺してくれた。
ありがとうガミラス星人の人。

2849あかぎ:2007/07/31(火) 22:15:36
むー引っ越したらやろうかなと思うけど色々積んでるしこれ以上ゲーム買うのは控えたい。

2850あかぎ:2007/07/31(火) 22:32:24
>>http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070729235557.jpg

桑田というか…この人殺し屋イチに出てたな。

2851kakko:2007/08/12(日) 13:42:37
30時間すぎたあたりでやっと本ストーリーを進める気になった。
ていうかこの中毒性はなんなんだ・・・。

2852あかぎ:2007/08/14(火) 09:39:33
俺もはよ引っ越して開始したい。

連休の深夜を利用して友人宅でプロスピとパワプロを対戦しまくった。
何戦やったかは忘れたが普通に負け越した気がする。上にはなんぼでも上がいるぜ…あと負けてると調子も下がる一方。
既存チームも面白いんだがスピリッツモードで友人やらキャラ作ったチーム編成で対戦やると笑いが止まらん。代打・緋村剣心はねーよ。

2853k:2007/08/14(火) 12:23:37
アカギよりも上手いのか・・・。
得に野球ゲーは点差が付くとその試合自体にやる気が保てない。
まさに精神的に負ける。

2854あかぎ:2007/08/16(木) 23:12:13
まさに心が折れる。
そして磐石な中継ぎ以降を出されるとウテルキガシナイ。

2855k:2007/08/22(水) 14:59:31
53 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2007/08/07(火) 00:16:35 ID:IhbFgmZn0 Be:
http://eq2.matrix.jp/snup/src/eq7626.jpg
ここで用語を定義しよう

上の画面の場合は、「読めない」
下の画面の場合は、「読みづらい」



ハイビジョンテレビでやってても画数多い漢字ほどよめねぇ。

2856YU〜Z:2007/08/23(木) 08:36:47
心で感じとるんだ!!

2857k:2007/08/24(金) 17:59:36
心眼でもきついぜ!
目を閉じると真っ暗だからな!

2858YU〜Z:2007/08/27(月) 09:56:16
まぁな!w

2859k:2007/09/04(火) 14:19:21
マジックアイテム(緑水晶のハンマー)の修理費をみて絶望。
つおいけど維持できねーよ!

2860k:2007/09/05(水) 11:01:21
魔力補充費みて\(^o^)/オワタ
1200ゴールドとかふざくるな!

2861kakko:2007/10/08(月) 00:59:56
とうとう俺の360もRODなわけですがー!
まぁ夏を堪え、11月の最盛期を避けたなかなか良い死に所。
さっさと福島に送るかぁ・・・。

2862YU〜Z:2007/10/09(火) 09:52:11
送るべし!!

2863kakko:2007/10/14(日) 14:07:10
うーんもっと頻繁に再発してくれないと送りづらい。
しかしエースコンバット6の最中に完全死されると目もあてれない。
どうしよう。

2864YU〜Z:2007/10/15(月) 11:40:55
エリート買ってから、送るべしべし!w

2865あかぎ:2007/10/16(火) 21:25:01
俺もそんな状態だったが結局送るハメになったのでむしろ今送ってエースコンバットに間に合わすのが吉。
電話で症状聴かれたらとりあえず死んでますと言って送ればまぁ勝手に内部交換しやがるだろう。

2866YU〜Z:2007/10/19(金) 09:19:03
俺も死んだぁぁぁっぁ…

2867k:2007/10/19(金) 11:51:19
あとは哲子とザンギぐらいか?箱死んでないの。

2868哲子:2007/10/19(金) 12:31:32
俺も一回死んだぜ?

2869kakko:2007/10/20(土) 00:49:13
あっとひっとりー。あっとひっとりー。

2870kakko:2007/10/20(土) 00:51:28
邦は聞いた気がしたんだがこのスレ検索しても
出てこなかったので核心が持てなかった。
しかしこの圧倒的死亡率。エボラ出血熱の50~90%に匹敵するぜ。

2871YU〜Z:2007/10/20(土) 13:40:59
修理に出す事になりました。
つかあってもゲームできないから意味ないしな。

2872kakko:2007/10/21(日) 00:38:33
がんばって塊を作っても王様になじられる、そんな日々です。
水星なんkて8点だよ・・・。

2873YU〜Z:2007/10/22(月) 09:30:37
王様になじられてる途中で止まる俺よりマシです。

2874kakko:2007/10/24(水) 23:33:03
個々二日ほど寅とGoWのインセインCOOPをやってたんだがラーム将軍が異常に強すぎる。
勝てるの本当にアレ・・・。

2875あかぎ:2007/10/27(土) 01:49:47
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20071027002954.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20071027003019.jpg

さっきやっとレベル2になりました…鬼神への道は遠い。

2876k:2007/11/03(土) 04:56:21
ミッソン13(HARD)は1時間やってもアニキにぜんぜん勝てる気がしねぇ・・・。
いきなり難易度が跳ね上がった。
タイフーンでいけば機動性がミサイルは当たらず。
Su-33でやり直してQAAM使ってUAVつぶしてたけどUAVが減る気配は無し。
仕方ないのでアニキを狙うとでっかいミサイルで爆殺のパターン。
ふらふらしてるとミサイルは当たらないがいつまでも正面に捉えられず。

泣きたくなってきた。

2877kakko:2007/11/04(日) 00:12:23
朝起きて落ち着いてやり直したら意外とあっさり勝てた。
そのあと3回ぐらいやってみたけど慣れたら結構簡単に倒せる。
とりあえず一週目も終わったしぼちぼち感想でも書いてみるか。

2878YU〜Z:2007/11/08(木) 11:52:21
塊魂
取り合えず冥王星まで完成。
王様の酷評には辛いものがあるw

AC6
未開封w

2879k:2007/11/09(金) 14:39:01
お、箱届いたの?
俺は2週目途中ー。

2880YU〜Z:2007/11/10(土) 16:36:32
無事戻ってきたよ!

一回止まったけどその後は順調だわ!

AC6をそろそろはじめよう。

2881YU〜Z:2007/11/21(水) 10:57:45
AC6で一回止まりました…orz

360の置き場所変えよう…

2882YU〜Z:2007/11/26(月) 08:40:06
AC6経過
6までクリアー!
F-14D SuperTomcatの速さがいい感じ!!
攻撃性能悪いけどw

2883k:2007/11/27(火) 11:01:32
ドラネコは見た目だけなら最強の戦闘機ですな・・・。
可変翼とフェニックスミサイルの発射はいつみてもイカスわ。

2884カッコウ:2007/11/28(水) 00:54:31
昨日は久々に寅と時代劇を通信でチョコッとだけ遊んだ。
繰り返し言ってると思うがくにおくんシリーズは今やっても本当楽しいな。
やっぱ昔の環境でアレを作れるのは天才だと実感するよ。

2885あかぎ:2007/11/28(水) 23:24:50
なにぃ俺もやりたかったぞ。時代劇を4人プレイとかできたらそれに勝るアクションなんて無いよね。
やはりある程度制限が設けられてる方が工夫が見られる面白いものができると素人目には思う。
洋ゲーみたいな使い方するならスペックに頼ったゲームも意味あるんだろうけど邦ゲーはせめて工夫と独創性を出せよもっと。アホ。

2886ソワッチ:2007/12/02(日) 17:13:26
懐かしいな時代劇。
俺は大運動会ばっかりやってたなぁ。
小学生ん時はほぼ毎日やってた。
れいほう禁止。

2887カッコウ:2007/12/04(火) 00:03:27
りゅういちりゅうじさえ逃げれば意外とれんごうが強い。
AIのごうだはやたら強い。

2888あかぎ:2007/12/05(水) 00:30:37
格闘は腕次第ではなんとかなるがクロスカントリー他でのれいほうの強さは異常。
9連続もちづきで全員惨殺できる。

2889カッコウ:2007/12/05(水) 03:22:01
もちづきは念入りに殺すしかないな。
障害物でミスって下におちたら時間切れまで邪魔をする。

2890YU〜Z:2007/12/05(水) 09:08:22
アサクリ経過

Memory Block 3までクリアー
抜けているところ穴埋めしてた。
今日からMemory Block 4と思ったが、旗集めも先にこなしておこうかな。

2891k:2007/12/05(水) 15:47:15
ていうか感想スレこっちだったね・・・
経過は俺もモゲちゃんとまったく同じだ。
ちょうど奴隷商ぶっ殺した所だわ。

2892YU〜Z:2007/12/06(木) 09:03:06
Memory Block 4のダマスカの金持ち暗殺しに行ってきた!

そしたら360が逝って来ましたとさ。

                       おしまい

2893あかぎ:2007/12/16(日) 13:04:01
ロストオデッセイやる時間がない…2枚目入ったあたりでストップ。

2894k:2007/12/16(日) 19:37:10
さすがに0時過ぎに帰りついて箱を起動する気力が出ない。
今週さえすぎればー。

2895YU〜Z:2007/12/18(火) 16:35:10
アサクリクリアー

旗集めとかメンドイから放置w

2896カッコウ:2007/12/21(金) 04:05:17
今日もストレス発散BF2やってたら、初めてゲーム中にクランに誘われたよー。
クランの人に"やると聞いている"とかいわれたらなんかACっぽくて脳汁出ちゃいましたよ。
けど会社の同僚と週末遊んでるのも楽しいのでそれとなく返答を濁してしまった。

えへへでも嬉しくて顔がにやけるなぁ。えへへへ。

2897あかぎ:2008/01/02(水) 23:35:48
なんだか面白い世界だな。すごく面白いな。かっこいいなカッコウ。

2898カッコウ:2008/01/04(金) 16:46:37
えへへ・・・けどエイムの調子にがかなり幅があるのがまだまだだなぁ。
常連上位プレイヤーは普通に倍ぐらいスコアがある。どんなマウスさばきしてやがる。

2899カッコウ:2008/01/11(金) 02:17:57
久々にAC4やったらシェリングごときにえらい苦戦した。

2900カッコウ:2008/01/27(日) 14:55:51
過疎ってからが本番だ!

間違いなく購入直後のときぐらい毎日BF2ばかりやってる。
もはや国内には二つの鯖ぐらいしか行くところが無いが
どちらも毎晩満員御礼。ユーザの情熱がBF3まで持てばいいのだが。

2901カッコウ:2008/02/09(土) 03:15:43
毎日やる甲斐あって特務曹長になったよー。
全アンロック完了でMP7の音が最高すぎるー。そして威力よえええー。


だがそれが良い。

2902カッコウ:2008/02/11(月) 19:40:29
今日も寅をブレオンで刻みまくりでm9(^Д^)

2903yapo:2008/02/22(金) 23:55:16
スパーキングメテオで原作再現するのが超楽しい。技の演出もかなりこってるので脳汁でまくり。声がしょぼすぎて泣けるが(得にセル)それを吹き飛ばすくらい楽しい。
ちなみにフリーザ様の声は群を抜いて最高です。

2904k:2008/02/27(水) 15:15:46
ブルァー。

BIOSHOCKはゆっくり進めます。

2905yapo:2008/03/13(木) 13:00:14
BIOSHOCKの体験版をしたけど、あまりの恐ろしさと酔いに負けて開始早々やめてしまった…。
あれがプレイできるカッコウが凄い。

2906:2008/03/13(木) 23:10:25
体験版やらずに買ってしまったのをちょっと後悔してるよw

2907YU〜Z:2008/03/18(火) 09:34:34
体験版で恐くてすぐにやめた。

2908:2008/03/26(水) 02:26:20
きょうもくれいどるはへいわでした。

さー2週目。

2909yapo:2008/03/28(金) 10:52:09
オンラインで見知らぬ人と対戦したが、
開始直後にミサイルの嵐に合い10秒たたずにやられた。
ミサイルまじ強すぎね?

最近は、ZOEのジェフティみたいなのを作ったので、
ノーマルのマザーウィルをZOEのテーマ曲流しながらブレオンで倒すのが超楽しい。
曲が終わるのを見計らってキッチリ終わらせると脳汁たっぷり。

ハードでやったらうぉおおおとか言ってくる奴に落とされた。
空気よめ!

2910あかぎ:2008/03/28(金) 23:34:00
ミサイルの雨くらいでびびるなと上官が言ってました。

俺もオンラインやったらチームプレイみたいなので瞬殺だったなぁ…レーザーライフル強すぎるよ。
他の人のプレイ視点見てたがBACK ARMSの追加ブースターがカッコよすぎだった。でも効果実感できねーなあれ。

2911:2008/03/30(日) 22:52:44
OBしつつ前QBするとVOB並みの速度が出て楽しいぞ!
マクスウェル積んでてもすごい勢いでエネルギー無くなるけどな!

つわけで2週目終わりました。
ラストミッションのAC2機を月光のみで刺し殺してすごい気持ちいかった。
ロイさんしゃべってる間に刺殺m9(^Д^)

ボーナスでショップ売りアイテム全部もらえてコレでAC4機体も
ロードできるかなと思ったが一部読めない機体がまだある。何故。

2912:2008/03/30(日) 22:55:25
毎日12時までBF2やってからなので大してやってないはずなんだが
セーブデータのトータルプレイでは20時間越えてる。うそん。

2913k:2008/03/31(月) 02:34:24
アイムシンカートゥートゥートゥトゥー

2914k:2008/03/31(月) 02:36:38
3週目終了したところで今日は終わります。
いい加減スティグロと戦いたいなぁ・・・。

2915yapo:2008/04/03(木) 17:27:18
ラストミッション月光のみとか、よくいけたなwww
俺は普通にフルボッコされて心折れかけてたよ。
最近はフォーアンサーやバーンアウトに全く手がつけれてないな…。

時間がねーとか言いつつ、エミュでRPGツクール2やってるからかな。
作業しつつ出来るのでやりやすいんだ。

2916:2008/04/04(金) 02:17:37
今5週目ー。あとやってないミッション2個だわ。

2917yapo:2008/04/04(金) 13:07:21
早いな!?

2918:2008/04/05(土) 18:27:02
まだたったの30時間。

2919:2008/04/07(月) 00:32:27
週末BF2しかやってねぇ。

2920YU〜Z:2008/04/11(金) 09:19:28
MHP2Gを徐々に進めてる中。

2921あかぎ:2008/04/12(土) 11:13:57
毎日プロスピ。オンラインは猛者が多すぎて怖い。

2922カッコウ:2008/04/12(土) 19:54:44
やっとノーマルオールSだわー。あとハードだがシンドイな。

2923yapo:2008/04/17(木) 03:13:51
オールS早いなー…。やりまくりじゃないか。
最近は360起動すらしてない上に、ゴールドメンバー切れちゃったよ。
また買いに行かないと。

近頃はトイレできばってる時にちょびちょびDSでDQⅣやってるんだけど、
ぬるぬる過ぎてビックリする。あと親切すぎて驚いた。
第一章なんて、ホイミン喋りまくり情報くれすぎ。
ありがたいが、考える事をしなくなるのでちょっと寂しい。

その後に世界樹の迷宮したら、あまりの難易度に吹いた。
始まってすぐ雑魚敵にタコられてゲームオーバー。むっずー!
ライアンなんて銅の剣一本でクリアできるのに!!
だがそれがいい。

2924あかぎ:2008/04/17(木) 22:58:43
プロスピしかやってないが21日からメタルギアオンラインのβ開始だという。
俺の中でのメタルギアはストーリー重視なのでそれほど興味は無いんだが只だしやっとこう。

2925カッコウ:2008/04/18(金) 01:59:13
世界樹は社内でやってる奴が多いのだが俺はやってないので全然話についてけん。
階層が深くなるたび死にまくるという話はよく聞く。

>MGO
俺も仮にMGS4買ったとしてもオンまで手が回りそうにないなぁ。
この手のオンラインゲームは集中的にひとつのタイトルに専念せざるを得ない気がしてきたよ。
でないと満足する成績のこせないわ。スコア稼ぎが楽しいかはまた別なのだけれど。

2926カッコウ:2008/04/18(金) 02:01:24
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080418015431.jpg
おっしゃー!世界ランカーにスコアで勝ったー!!!!!
(序盤先行だが追われつ、抜かれつ、最後の最後で抜き返した)


と思ったら敵チームのTOPプレイヤーに負けていたという惨劇。

2927yapo:2008/04/19(土) 00:38:12
エイシャオラァ!!
ドラクエ4クリアオラァ!

やっぱりエンディングは感動しました。た、たまらん。
第6章開始でしばらく放置。

2928yapo:2008/04/21(月) 16:22:18
遥かなる悟空伝説くだらねー!?
びっくりした。悟空伝3以下だぞこれ…;
ファミコンやってる方が100倍マシって大丈夫かオイ!

2929カッコウ:2008/04/22(火) 00:57:52
悟空伝の劣化版だと評判。
そもそもなんかすごろくみたいな悟空伝は好きくない。
超サイヤ伝説まで望まないからせめてファミコン3部作をくっつけた奴だしてくれ。

2930カッコウ:2008/04/22(火) 00:58:29
やっぱ超サイヤ伝説もだして。お願い。本当お願い。

2931yapo:2008/04/22(火) 01:17:27
本当にびっくりしたよ…。
プレイ開始1分でやめたとかそんな騒ぎじゃない。
もう劣化しすぎだ。

ほんと、ファミコン三部作もしくは超サイヤ伝説だせよ。
トーセがんばれよ!!

2932あかぎ:2008/05/06(火) 18:37:41
連休最終日前日になって戦場のヴァルキュリア買っちまったよ。
シミュにアクション要素ってのはあまり好きではないゲームデザインだがこれがなかなか面白い。
数多居る兵士一人一人に能力的な個性付けがなされてるのはかつてFEにスキルが導入された時を思い出すぜ。
プラス要素ばかりでなくむしろマイナス面な能力が多いのも素敵。

アクション要素撤廃してくれたら神だったかもしれんがまぁこれがあるからこその新しいゲームなのか。
だが狙撃兵でヘッドショット狙い撃ちできた時の爽快感は並じゃねーぜ。

2933kakkou:2008/05/07(水) 02:35:45
ウラヤマス。
しかし俺も今どんなゲーム買っても積む自信があるぜ。

2934kakkou:2008/05/09(金) 02:35:45
昨日は地震の中テレビを押さえつつBF2をやり続ける自分に感動した。

2935YU〜Z:2008/05/09(金) 08:36:04
がんばりすぎw

2936あかぎ:2008/06/14(土) 09:20:06
あかんメタルギア凄すぎる。

2937あかぎ:2008/06/17(火) 19:33:05
とりあえず昨日クリア。
俺如き俗物が感想下すのもおこがましいと思うほど素晴らしいゲームだった。

特典ディスクの小島プロ情熱大陸見てると心の底から熱くなり、
俺もグダグダ世間様に毒吐くだけじゃなく人間として充実して生きたいと思いました。

ありがとう小島&スネーク。

2938kakkou:2008/06/17(火) 23:14:49
MGSを通して人間的に成長した・・・非常に喜ばしいことです。

2939kakkou:2008/06/17(火) 23:15:24
後輩もちょうどクリアして昼休み延々自慢されたので腹立たしいです。
PS3欲しいなぁ(´・ω・`)

2940YU〜Z:2008/06/18(水) 08:33:21
つか買ったらOKだぜ!

2941kakkou:2008/06/20(金) 02:39:25
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080618_ps3_ps2/
本当なら今すぐにでも買うんだが・・・まぁ10月ならTGSまでには公式発表ぐらいあるだろし待つかな。

2942YU〜Z:2008/06/20(金) 08:26:09
PS2互換かぁ。

待つべきだな。

2943あかぎ:2008/07/09(水) 00:31:12
どっちにしろMGSはシリーズ通してやらんと多分ツマラんぞw

40巻で完結してる漫画をラスト5冊だけ読むようなもの。

2944kakkou:2008/07/28(月) 03:34:00
最近BF2を2時ぐらいまでやってそこから3時半まで麻雀やってるのがルーチン化されてしまった。

2945あかぎ:2008/08/16(土) 07:01:13
こないだまで新暗黒竜やってたがヌルすぎて全然つまらねー…。
ハードにすりゃ大分手応えあるらしいけど同じゲーム難易度変えてやる気起きねーなぁ。

一応クリアはしたがイベント淡白すぎ。折角リメイクしたならEDくらいちゃんと作れw

2946ソワッチ:2008/08/18(月) 21:38:04
俺もまだ序盤だが、なんかヌルゲーマーの俺でも温く感じた。
リザーバーとか兵種変更は抵抗あるなぁ…。

2947あかぎ:2008/08/31(日) 17:58:27
兵種変更無し
セーブポイント無し
最低でもハード1以上
ドーピング無し
秘密の店・オンラインショップ無し


最低でもこれくらい縛らないとFEである意味がわからん。
後半なんて相手の能力さえ見なくなったよ…最終MAPの雑魚もステータス一桁とかゆとり過ぎ。

2948kakkou:2008/09/21(日) 23:27:00
けっこう楽しいけどなぁインフィニットアンディスカバリー。

2949あかぎ:2008/10/26(日) 10:26:23
けっこう楽しいけどなぁTooHuman。

2950カッコウ:2008/10/26(日) 23:02:59
TooHumanがヨドで2980で売ってた。

2951YU〜Z:2008/11/17(月) 15:41:35
LBPをボイチャしながらワイワイやると面白い。

2952カッコウ:2008/11/21(金) 15:56:53
GTA4でバイク全速力で赤信号を横切ると横断車の側面にぶつかって
ニコさんが高架線路の鉄筋まで飛んで天井に叩きつけられて落ちるのが面白い。

2953あかぎ:2008/11/22(土) 14:40:30
UFC2009の動画でレスナーの右ストレートでぶっとぶノゲイラが面白い。

2954あかぎ:2008/12/01(月) 20:18:19
信頼失墜が止まらないスクエニへの、IGNからの5つの提言
http://xbox360.ign.com/articles/933/933825p1.html

1:「UE3の使い方を学びなさい。」あるいはUE3を窓から投げ捨てなさい。 ターン制RPGで処理落ちは開いた口がふさがらない。

2:「カットシーンをもうちょっとなんとかしなさい。」 モーションも酷い。

3:「デカいだけでスッカラカンの街はやめよう。」 街の人に無目的に話かけまくるシステムも旧世代過ぎる。

4:「戦闘のギミックを刷新しよう」 味方を直接操作できないラスレムのユニオンは、バトルに戦略性を加えるにはお粗末すぎる。

5:「プレイ時間の水増しはやめよう」 50時間のゲームはそれに見合う中身が無ければ無意味だ。



すげぇ的確。
だがラスレムの場合あのガッカリ臭さというか粗製っぷりがサガらしくて良いのだ。
万人がそれを理解すべしとは言わん。だがあのライトユーザーも楽しめますみたいなCMの打ち方は駄目だぜ。

2955あかぎ:2008/12/07(日) 13:23:45
バイオ5は一人でやるとがっかりだがCoopは超楽しい事がわかった。
あとGTA4はフレンドとやると腹筋崩壊する。

2956カッコウ:2008/12/08(月) 00:20:32
面白かったな・・・バイオ5早く出ないかなー。
失敗後の反省と対策を立てるのがすごい面白い。
けどやはりゲーム中はメッセ使いづらいので、
個人的にはBF2のせいでかなりマイク慣れしてるので
皆とやるときはマイクを使いたい意向を示した。

2957でじお:2008/12/09(火) 06:18:58
ファンタジーアースゼロ2周年記念イベント中>http://www.fezero.jp/
や ら な い か ?(江頭2:50分も近々イベントでゲーム内に現れるかも!?)
Chokmah鯖のゲブランド帝国にワシのキャラがいてるんでどーょ?
知り合い誰もいねーから寂しいんょ・・・・
(ゲーム内の部隊名:EarlEvaFEZ別働隊)


追記:最近は余りやってないけど、リネージュ(1の方ね!)もまだやってるよ!
(myキャラ名:上記部隊員全員)

2958でじお:2008/12/09(火) 06:21:15
ちょ!行ずれてる!!
ファンタジーアースゼロ2周年記念イベント中>http://www.fezero.jp/
や ら な い か ?(江頭2:50分も近々イベントでゲーム内に現れるかも!?)
Chokmah鯖のゲブランド帝国にワシのキャラがいてるんでどーょ?
知り合い誰もいねーから寂しいんょ・・・・
(ゲーム内の部隊名:EarlEvaFEZ別働隊)
(myキャラ名:上記部隊員全員)

追記:最近は余りやってないけど、リネージュ(1の方ね!)もまだやってるよ!
↑これが正解、やっぱオレヤベーな・・・

2959YU〜Z:2008/12/09(火) 08:26:53
バイオ5を斬戯がプレイしてるのを見ていたが、昔のバイオしか知らない俺からしたら別のゲームですね。
俺はミラーズエッジを買おうかのう…

2960カッコウ:2008/12/10(水) 22:32:30
てめー!でじお!お前も箱○買え!

2961k:2009/01/27(火) 23:16:36
ふぉーるあうと50時間越え記念。

2962k:2009/01/29(木) 23:44:03
LV20でカンストかよ!あんなのやそんなスキルまだ上げたいよ!!!!!
くそー!!!!2週目やれってか!!!!

2963あかぎ:2009/02/02(月) 00:17:55
2月くらいに配信のDLCでLV30まで解放だとか言ってたが。

2964k:2009/02/02(月) 03:40:16
あの後すぐにエンディングまで行ってしまった。
洋ゲーのエンディングは相変わらずあっさり気味。

すぐ2週目と行こうかと思ったが来月はSO4があるしDCLがくるまで
CoD4とかベガス2あたりを消化しようと思う。

2965k:2009/02/02(月) 04:02:10
そうかエデン大統領って師匠か。wikipedia見て初めて気が付いた。

2966あかぎ:2009/02/15(日) 02:09:17
私的呼称推移表

サイクロプス隊の人 → 東方先生の人 → ラピーダスの人(LOST)
山岡士郎の人 → ジェリドの人 → ジャックの人(LOST)
キラルの人 → 愚地独歩の人 → ロックの人(LOST)
木村の人 → ホランドの人 → ソーヤーの人(LOST)
鷹村さんの人 → 南郷さんの人 → ジャックの人(24)
洋画の人の人 → ブラックジャックの人 → スネークの人
巨摩郡の人 → ギリアムの人 → オタコンの人
鑑定団の人 → ギレンの人 → リキッドの人
まる夫くんの人 → カミーユの人 → ジェット・リーの人
飛影の人 → ペドロの人 → 中里の人(R32)
ベジータの人 → コウの人 → R藤本の人
星矢の人 → アムロの人 → 若井おさむの人
シャアの人 → ジャバウォックの人 → 戦極の人(四陣迄)
ワタリーの人 → ゲンドウの人 → PRIDEの人

2967kakkou:2009/02/15(日) 04:13:27
R藤本はだめだろ!?

中里の人は最近もっぱらヴィラルの人です。

2968kakkou:2009/02/21(土) 21:05:05
スト4をちょっとやった。
初見もっさりだけど遊んでるとやっぱちゃんと考えられてんなぁ的な満足感はある。
カプエスばっかやってたのでAB避けが無いのがつらいけど・・・。
それにしてもダンを出すためにすごいがんばったんだけどラスボスのセスがEASIESTでも超反応すぎて・・・

豪昇竜拳
  ↑
すいこみ
  ↑
ソニブーソニブーダブソニブー→3段ワープ→パイル
  ↓         ↓
とび蹴り→パイル  中キックから百列脚コンボ
  ↓
豪昇竜拳

こちらの攻めっ気というか相手がニュートラル時に攻撃ボタンを押せば次の瞬間相手のコンボが刺さってる状態。
おめー絶対こっちの入力受けてから反応してるだろうがああああああ!!!!
まともにやると15秒で殺されるのでひたすらサマソをガードしてとび蹴りのときに大蹴りで打ち落とすというAI殺し作戦。
なぜかガードしてると投げてこないので割と有効かと思ったがサクラの大蹴りがすごい撃ち落しにくく、
スカしたあと百列脚コンボを食らって討ち死にすることが多すぎる。ジャンプ以外のところで欲を出すと即パイル返し。
ガードが甘くて気を抜くと吸い込み&豪昇竜。そして魔封波される。
約1時間半後やっと倒した。1本勝負でですよ!?アホかよ!!!

そんなアホ難易度なのにザンギの前ではゴミ。箱パッドはコマンド入力は最悪だがパイルが俺でもほぼ100%出せる。
すげぇよ箱パッド!パイル専用!
ザンギならソニブーをラリアットでスルーし、かつ滞空迎撃も行える、あとは吸い込みパイルで殺すという作業。
というわけでザンギサイキョー。

2969kakkou:2009/02/21(土) 21:18:32
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6182932
強さあふれる動画をニコニコで探してみたけど
ただやられるだけの動画なんかあるわけが無かった。
低羽化この人上手すぎ。

2970kakkou:2009/02/21(土) 22:07:41
二つ上の記事訂正
>殺されるのでひたすらサマソをガードして
s/サマソ/ソニブ

2971yapo:2009/02/23(月) 18:06:41
そもそも箱パッドの時点で超ハンデwwww
アーケードスティックとか
せめてPS2パッドならまともに戦えると思うんだけどね。
あと、ストⅣにはブロッキングに変わる別の特殊攻撃無かったっけ?
相手を一瞬ひるませる様なやつ。
それを使いこなせれば今よりは楽に勝てそうな気がする。

ちなみにストⅣは超スルーしちゃったけど、
カッコウが持ってるならもう少し安くなってから買ってみようかな…。
ネット対戦ってあるの?

2972あかぎ:2009/02/24(火) 23:42:23
カッコウは同僚が泊まりにきた際に買わせたらしいぞ。外道だ。
俺も何気に買おうか迷ったが買うとしてもサターンパッド買ってからかな。

>ネット対戦
むしろそれがメインじゃあないのかw

2973yapo:2009/02/25(水) 18:11:31
ほら…ドリームキャストとかのネット対戦だと、
ラグが酷かったというしね。
そこら辺大丈夫なんかなぁと、少し不安にwww
ネット対戦がスムーズにできるなら欲しいなぁ。

2974kakkou:2009/02/25(水) 23:47:35
国内同士なら非常にラグ少ないらしいぞ!
俺も買ってもいいかと思ったがサターンパッド買ってからだな。

http://gs.inside-games.jp/news/176/17659.html
http://www.play-asia.com/paOS-01-49-jp-70-37iz.html
ちなみにサターンパッドというのはコレ。(デザインはyapo向けをチョイス)
MadCatzという海外メーカーのものらしいが割りと評判はいいようだ。

2975yapo:2009/02/26(木) 03:23:47
ヤッフー!こいつはまさに俺向けチョイス! 
ツンリーたんは俺の物…ってオイwww
カラフルすぎんだろwwww

2976あかぎ:2009/02/27(金) 22:52:37
カッターで削って剥がせばいいのさ

2977yapo:2009/03/03(火) 11:52:59
超ワイルドwツンリーの胸の部分だけ削って肌色で描き直してやろうかね。

あと、ドリキャス版サターンパッドと同じ仕様なら助かるんだけど、これはどうなんだろ?
コマンド入力の際、親指の腹で入れるもんだから普通のサターンパッドだと、胴体に指先が引っかかるのよね。
その点、ドリキャス版は十字キーが少し出っ張ってたからホント使いやすかった。

2978あかぎ:2009/03/06(金) 04:12:45
バイオが予想以上におもしれー。Coop補正かもしれんが元々一人でやる気はしねー。

2979kakkou:2009/03/06(金) 04:29:19
おもしれー。一気にクリアだ!

2980あかぎ:2009/03/06(金) 09:22:16
これから毎日夜はCOOPです。
だが6時半起きの俺は遅くても1時過ぎには寝ちゃうので平日は絶望的である!

2981あかぎ:2009/03/07(土) 04:42:39
あかん面白すぎる。COOPにこれほどの破壊力があったとは。
従来のFPS、TPSよりCOOPに向いてる気がするぜこのシステムは。

COOPじゃなかったらパートナーがウザそうなのでやりたくないがw
糞AIのNPCが一人増えるなんて考えただけでも腹が立つよ。

2982あかぎ:2009/03/09(月) 01:34:12
最後まで面白かった…ストーリー的には何にもなかった気がするがシリーズファンには良かったのか気になる。
ソロプレイで無限装備増やしてcoopベテラン挑戦だぜ。

2983kakkou:2009/03/10(火) 13:48:52
とりあえずルーキーでソロ開始したが無限デザートイーグルつおすぎるぜ・・・!
序盤の大量マジニさん達を皆殺しにしたりチェーンソーの人を即射殺したり俺TUEEE!!

2984あかぎ:2009/03/15(日) 18:20:11
アマチュアはBOSS含めて敵弱すぎてストレス解消になるなw
マグナムはもちろんだがハンドガン連射で死ぬチェーンソーやらゴキブリ最高。

難易度クリア以外の実績全て取ったらプロクリア目指して頑張りたいところだ。

2985名無しさん:2009/04/21(火) 23:34:58
UFCのデモ楽しすぎる!
小さい不満なんて脳内補完で解消。いやー製品が待ち遠しい。

今年はFNR4も出るし嬉しい事ですほんと。
http://gs.inside-games.jp/news/185/18558.html

2986あかぎ:2009/04/21(火) 23:35:20
あれぇ名前が…

2987あかぎ:2009/04/26(日) 16:18:48
おうおうスレもすごい盛り上がってるな。なんか規制で書き込めないのがつらいぜ。

UFCデモもう12時間以上やったが全く飽きる気がしねぇ。
二人しか使用できなくてこれなら製品版なんてどうなっちまうんだよ!俺もうこれしかやらないよ!
ショーグン使用時の実況でPRIDEやらJAPAN等の単語が出てきて超嬉しいぜ。

ただ動画いろいろ見てると選手によるムーブの個体差が思ったより無いように思えるのが不安。
EDITで現存のMMAトップ選手全網羅しようと目論んでるが果たして日本人顔が作れるのだろうか。不安。

2988あかぎ:2009/04/30(木) 14:24:32
とりあえず楽天でUFCの360アジア版予約完了。
翌日とは言わないが1週間以内に来てくれる事を期待してます。
DEMOは20時間以上しゃぶりつくしたが高難度の寝技に全く対応できない…。

あとXBLAのオラタン買ったがバーチャロンなんて10年ぶりだろうか。全く位置関係が掴めないので死ぬ死ぬ。ライデンはもうちょっとパッド操作に慣れてから使おう。
PSPのPersonaも思い出補正と特典サントラ目当てで買ってしまったが開封すらしてねー。ダメだぞこれは…。

2989kakkou:2009/05/02(土) 00:05:00
どんどん積むぜー。

オラタンはぜんぜんサターンパッド操作じゃないのに絶望した。
キーバインドも思い出せないのがつらい。
サターン版バーチャロンは実家から来たダンボールの中のどこかにあるはずだがさて。

2990あかぎ:2009/05/02(土) 18:47:58
サターン&ドリカス操作を完全に忘れてるので操作系統は良い感じ。
だが感覚的に脳内に何も残ってないので対戦でも負ける負ける。ライデンの先読みビーム砲を当てるのだけが楽しみ。

んでPSPのPersonaだがこれはねえええええ!なんで戦闘中ならびにMAPでもオサレボーカルなR&Bが流れてるんだよ!キモいよ!
OPの3Dムービーといいパッケージのダサさといい完全に雰囲気ぶち壊しだぜ…。
P3、P4に合わせたんだろうけどそれなら絵も完全に金子一馬じゃなくてもいいのに。変な融合具合がすごく不快。

2991kakkou:2009/05/08(金) 02:51:20
攻撃なしAI相手に練習してるけど攻撃が当たらん当たらん・・・こんなシビアなゲームでしたっけ。

2992あかぎ:2009/05/23(土) 15:33:29
あかんUFCおもしろすぎるw

細かい不満点はあげたらキリが無いがそれを差し引いても良作だ。格闘技好きにはたまらん。
ランクマッチで20戦ほどやったが9勝11敗でKOが一つでサブミッション8つ。
DEMOでCPU戦やってた時は打撃主体になりそうだなぁとか思ってたが全然そんな事はなかった。
むしろ相手の大振りを凌いで凌いでグラウンドで決めた方が早く決まる。良いバランスだ。
思ったより事故KOも少ないし負けた時はあの動きが甘かったな、と素直に納得できる。


ミルコさんで打撃戦挑むとパンチ能力と回転の悪さで打ち負けるのでファブリシオ、ノゲイラあたりで関節決めるのが楽しすぎる。
ただレスナーは何もかも強すぎる。グラウンドコントロールの上手い奴が使うとパウンド地獄で死ぬ死ぬ。
テイクダウンさえ凌げばなんとかなるんだからそれこそミルコさんの出番なのだろうか…うーむ。

フレンド登録してくる日本人はやはりわかってる奴なので対戦してて超楽しい。プレイヤーマッチだと勝敗気にしなくていいしね。
ジャーディンvsランペイジ(俺)で終始圧倒してたのに不意の右フック→倒れ際スーパーマンでKOされた時は叫んだし
ノゲイラvsファブリシオ(俺)で3R塩試合の末、判定負けした時など失禁モノだったぜ。

2993あかぎ:2009/05/27(水) 00:49:11
外人はどんどんメールやらフレンド登録してくるから対戦してて楽しいぜー。
日本人は希少なので一応共有タグから招待受けたりするが、やはり趣味の合うもの同士の対戦は面白い!


wow! Do you have any idea how to play the game.
さっきミルコでミアを完封したらこんなメールきたがこれは誉められてるんだよな…良いように解釈しよう。

2994kakkou:2009/05/28(木) 00:55:49
楽しんでるのう。録画環境を用意してニコニコにでもUPるべし。
それにしても外人のフレンド登録はマジ怖いのでスルーしまくってるぜ。

2995yapo:2009/05/30(土) 18:06:32
ブレイブルーっていう格闘ゲームが出てるってんで、
格ゲー好きな俺としては、やっとくべきだろと思ってゲーセン行ったのよ。
でも、筐体が2台しかないわけよ。ちなみにスト4は4台。
1台はプレイ中だったんで、とりあえず時間つぶしにとスト4してたわけですよ。
結構長い事プレイしてて、丁度いいタイミングで乱入されて負けちゃったから
よーし、ブレイブルーやったるかー!と思って画面みたらまだプレイしてんのよ。
でもプレイキャラクターが変わってるし、別の人が入っちゃったのかなと思って
相手側覗いてみたらさっきの奴がまだやってるわけ。連コですよ、連コ。
こいつが負けるまで待つかーとも思ったんだけど、
何かこのままだとコイツずーっとやってそうだなと思ったんで、
もういいや!とコイン投入。とりあえず主人公キャラを選んで開始。
えーっと、技コマンドはー…とか言ってたら死んでんの。
俺レバーぐりぐりしてただけ。完全にUFOキャッチャーですよ。
試合3セットあったのに全部レバーぐりぐりして終ったのよ。
しかも相手はどんどんコンボ決めて、最後なんて遊んでんのよ。
目の前で宙に浮きながらボコボコ殴られる自キャラ見ながら
ひたすらレバーぐりぐりしてんの。
もうね、俺泣いた。なんつーか、レバー動かしながら泣いた。

2996あかぎ:2009/05/31(日) 00:22:41
なんかそのゲームは近々箱で出るみたいなので家でやりなさいw

2997kakkou:2009/06/02(火) 22:57:42
http://www.recom-corp.co.jp/janline/janline_r/
ぽんぽん痛い

2998kakkou:2009/06/02(火) 23:26:35
http://gs.inside-games.jp/news/189/18980.html
なんという高得点。
肖像権の問題のクリアもこんくらい強権で可能なのは団体という強みか。
ボクシングとかじゃこうはいかんよな。

2999あかぎ:2009/06/02(火) 23:33:36
ジャンライン様w
E3で大々的に発表すべきだな。

UFC高得点すぎるだろ!?
んまぁ楽しさの瞬発力でいえば過去例がない程もりあがったが…。
こりゃ来年以降もかなり期待できそうだぜ。

>肖像権
ある選手だけはどうしても権利上出せなかったのが悔やまれるぜ。
なんかEAのMMAが2010年発売で正式発表されたらしいのだがそっちに出るだとう。
そっちは日本の選手も網羅してUFC以外のMMAオールスターになるっぽいね。まさかゲームでまで団体争いが起こるとは。

3000kakkou:2009/06/03(水) 03:30:03
http://japanese.engadget.com/2009/06/01/xbox-360-poject-natal/
フルボディモーションキャプチャって・・・カメラのみのトラッキングでそこまで出来る時代なの。
UFC2010で対応してると間違いなく世界中で家財道具が破損する羽目になりそうだ。

3001あかぎ:2009/06/07(日) 01:58:45
うおおこれで体感格闘やりてぇ。
だが総合は相手と触れ合って初めて成り立つ動きがあるのでボクシングくらいしかできそうにないなw


相変わらずUFC面白すぎるがランクマッチは切断多すぎてそっち関連の実績がとれん…。
関節の最中に回線切られるしそればっかり気になって楽しくねぇ。のでパッチ来るまではプレイヤーマッチで日本人と対戦。

ファイトナイト4のDemoやったがこれはちょっと無いなぁ…変に動き早いしヒット感無いしインファイト以外できんだろこれじゃ。
3の糞パーリングがなくなったと思ったら次は無敵回避エンペラーカウンタータイムて。3のシステムからパーリング外すだけでいいのに。アホか。

3002カッコウ:2009/06/09(火) 07:28:38
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/release/2009/0604/?ref=jp_top
>「反戦反核」をテーマに、社会へのメッセージを込めて制作しているゲームソフトで
( ゚Д゚)

3003カッコウ:2009/06/13(土) 02:19:05
http://gs.inside-games.jp/news/191/19139.html
げぇ機種間合わせとはいえミリオンか。

3004カッコウ:2009/06/21(日) 04:07:19
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090619_295031.html
もう格ゲーいらねーよwwww
とおもったらベルトアクションっぽいのでちょっとやってみたいかも。

3005カッコウ:2009/07/02(木) 23:48:53
http://gs.inside-games.jp/news/192/19262.html
え・・・おんなじ人なんすかこれ。
しょっぱくないというか飛行機だけは勘弁なの人じゃないか。

3006あかぎ:2009/07/04(土) 11:21:37
hage-max面白いじゃないかw


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3447953
これいいなぁ…

3007あかぎ:2009/07/11(土) 08:51:45
UFC日本語版DEMOにはショーグンの両腕&脛のタトゥーが追加されてるらしい。
メニューの翻訳と字幕程度だろうなぁと思ってたが多少なりとも改善されてるとは驚き。

3008あかぎ:2009/07/16(木) 16:40:33
個人的にはドラクエすごい面白いけどネットの評判は残念な事になってるらしい。
まぁ300万人以上やってるんだから10万人程度の不満は聞き流しでOKだと思うが。

とりあえず情報全く入れないでやってるのはいいんだが進むほどクエストやらアイテムの取り残しが気になってきた。
なんかメニュー開いたら妖精さんに時間かかりすぎだとか罵られるし。30時間もやってるのにモンスター図鑑40%強とかやってくれるぜ。

3009あかぎ:2009/07/19(日) 20:59:00
ドラクエクリアしちまった。55時間。
ずっと下級職のままだったがレベル上げまくってたのでラスボスまで苦戦無し。
あまりにも苦戦しなさすぎたので物語的には終わりだが全く最後という気にならなかった…。
ドラクエって終盤のBOSSは回復やらなんやらで追われるイメージなんだがなぁ。結局ザキ以外ではカンオケに誰も入らなかったよ残念。

俺らが小学生の時のドラクエ3やら4も当時わりと難易度高かった記憶があるんだが大人がちゃんとやるとこんなもんなのか?
味方有利なスキルや技が多いので明らかに簡単になってると思うんだがなぁ。敵の仕様は昔のまんまだし。

でもリアルタイムでドラクエやったのなんか5以来でおよそ15年ぶりだったのですげー楽しかった。ドラクエにしてはストーリーも良かったしね!
ギャル妖精はかなり評判アレだが俺はむしろ好きだったよ!

3010あかぎ:2009/07/20(月) 12:57:25
プロ野球スピリッツ6 オンライン・監督プレイ専用 Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1248004279/l50



オンライン監督モード面白すぎる!ゲーセンにあるカードのやつの家庭用とでもいうか。
SC(ゲーム内通貨)でパックやらカード買ってどの選手が出るかなーとかwkwkするのも面白いし
いらん選手をトレード気味にバザーに出せたりと死角なし。今岡600円に対して藤川2万弱してて笑ったw
任意で値段設定できるのもいいぜ。セカンド安定してきたしアルフォンゾ3000円くらいで出そう…とかそういうのがたまらん。
しかし先発陣が不安定すぎるので勝ち星がつかねー。能見てめー3回で5失点もしてんじゃないですよ。

3011あかぎ:2009/07/20(月) 12:59:34
プロ野球スピリッツ6 監督プレイ バザー専用Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1248024388/l50


バザースレまであるとわ…最高すぎるだろ。

3012カッコウ:2009/07/30(木) 02:21:57
http://zio3.net/MJN36S/
箱のXNAの個人製作の麻雀ゲームだが某線なんかより機能的な作りこみがすげぇな。
開発規模が小さいゲームなら個人のほうがこだわれる良さだろうか。
16人セッションとかすごい面白そうだな・・・暇つぶしに他所の卓覗くだけでも楽しいかもしれん。
たぶんそんな大した値段になら無いだろうし楽しみだわ。

3013カッコウ:2009/07/30(木) 02:48:47
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
       (.___,,,... -ァァフ|
        |i i|    }! }} //|    『おれはレコムから8月6日にジャンラインRが
       |l、{   j} /,,ィ//|     出ると思ったら7月31日にもシンペルで出た』
      i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
      |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      おれも何をされたのかわからなかった…
   /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
   ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉     頭がどうにかなりそうだった…
   |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
  // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    先ヅモだとか亜空カンだとか
  /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
. / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

3014YU〜Z:2009/07/31(金) 13:27:10
麻雀 三六荘よさげですなぁ。
俺も買ってみよう。

レコムおまっwww

3015あかぎ:2009/07/31(金) 15:57:55
http://www.daily.co.jp/tigers/2009/07/31/0002181027.shtml
カッコウプロスピもらったのか。


>36そー
いいなこれ!ゲイツあまってるし買うぜ。

3016カッコウ:2009/08/01(土) 06:12:58
くれよ!

3017カッコウ:2009/08/03(月) 22:34:14
GOW2非常に面白いが伏線の回収しなさっぷりがすげぇ。
続編への引きが前作ほどに強くないがやるんだろか。

3018あかぎ:2009/09/11(金) 18:54:10
GOW2一面だけやったが寂しさが半端ねぇ。Liveでも分割でもいいからCO-OPがしたいよう。

3019YU〜Z:2009/09/15(火) 08:25:38
428とりあえずクリア。
白と黒のしおりも出しておいた。

3020カッコウ:2009/09/30(水) 05:15:53
MGS2クリア。2005/01/31の俺。やった、やったよ!

3021YU〜Z:2009/09/30(水) 08:38:30
4年8ヶ月の奇跡

3022あかぎ:2009/10/07(水) 18:35:24
すげぇな。俺は古いゲームをやり続けるモチベーションがねーわ…。

あとマクロスむず。メガテンにしとけばよかった…。

3023あかぎ:2009/10/09(金) 19:01:22
おいおいベヨネッタ面白すぎだろ。

3024カッコウ:2009/10/12(月) 20:41:24
やっぱMGSシリーズはFPS脳の単純直感操作に慣れた人間には操作性が複雑すぎてつらい。
もう目に入った敵は全員首刈って皆殺しで進む。

3025あかぎ:2009/10/13(火) 22:54:55
直観的でもないしなぁ。下手にFPS視点でレティクル操作しないといけないのもややこしい。
いつも思うがMGSは終盤になっても操作が微妙におぼつかない…。
まぁMGS4やるともう少しマシだと思うのでがんばれ。ストーリーは3が至高。

3026カッコウ:2009/10/18(日) 19:12:47
現在じじいのケツをショットガンで穴を増やしてあげたところまで。
CQCも割かし慣れてきたしやりこみ考えずさくさく進むので楽しいぜ。

3027YU〜Z:2009/10/20(火) 08:36:46
UFC2009やり始めました!
操作が難しいがやっていると結構面白いな!

3028あかぎ:2009/10/20(火) 23:48:12
なにい日本語版か!

3029YU〜Z:2009/10/21(水) 08:33:27
もち日本語版ですぜ!

3030あかぎ:2009/10/23(金) 19:42:58
俺もキャリアを日本語でやりたい…。
てか折角WOWOWでTUF始まったんだからダナの吹き替えとかオプションで入れればよかったのに。2000本で爆死してる場合じゃねぇ。

3031kakkou:2009/10/26(月) 17:08:14
おしゃーMGS3クリアー!
CIA長官がすごいかわいそうでした。

3032あかぎ:2009/10/26(月) 19:14:16
そのまま4に移行するんだ!

3033YU〜Z:2009/10/27(火) 08:25:41
とりあえずUFCのネットワーク感想。
若干難ありかな?
ホスト側じゃないと入力遅れや入力認識をちゃんとしてくれなかったりする…

3034あかぎ:2009/10/27(火) 20:53:57
外人とやったらちょっとどころじゃねーなw
たまに日本人と当たったらマシになるので喜んでたがそれでも快適とは程遠い。
でも相手はわりとヌルヌルと動いてくるんだよなぁ。解せんぜ。

3035YU〜Z:2009/10/30(金) 10:38:41
ハイキックだけしてくる奴がウザイ…
自作キャラ(半チート)がウザイ…

もう少しキッチリ作って欲しかったなぁ…

3036あかぎ:2009/11/01(日) 09:51:26
CAFについては設定で対戦相手から除外できるからいいがハイキックやスーパーマン連打してくるやつはウザいな。

3037あかぎ:2009/11/03(火) 09:30:26
ベヨネッタ面白い…これは良い馬鹿さ加減だ。
ただアクションやってると目が疲れるので一日一チャプターが限界。

3038kakkou:2009/11/11(水) 01:40:47
現在MGS4は飛んでる人をドラム缶でひき殺したところまで。

3039カッコウ:2009/11/18(水) 03:46:37
アーセナルギアに乗り込んだところまで。

3040あかぎ:2009/11/21(土) 22:39:15
LASTじゃねーかw

ベヨネッタ面白かったけど2周やる気は起こらんなぁ。追加コスチュームも嫌な感じで興味が薄れる。
10時間程度で終わるゲームを1週間以上かかる体たらくなので本当にもうダメだな。
後半は終わらせる為に無理やりやってたし自分でも去年とのゲーム熱のギャップにびっくりだ。

ま一応FF13はやりたいので大丈夫。

3041カッコウ:2009/11/25(水) 04:22:59
MGS4クリアー!


ソリダス・・・(´;ω;`)ブワッ

3042YU〜Z:2009/12/04(金) 08:55:25
アサクリⅡが家に到着!

まだ未プレイwww

3043あかぎ:2009/12/05(土) 00:19:43
昨日の深夜に映画やってたみたいだなアサクリ。

3044カッコウ:2009/12/08(火) 00:43:06
GOD4クリアー!

プライスさん・・・(´;ω;`)ブワッ

3045あかぎ:2009/12/16(水) 19:58:27
ガンダムおもしろすぎるー。トールギスかっこよすぎる。でもメインはヴァーチェ。

3046カッコウ:2009/12/26(土) 04:12:23
スタオー4が今やっとDisc3に。

3047あかぎ:2010/01/02(土) 01:19:04
FFはいまだプレイ2時間弱。
ガンダムが手軽すぎるのと協力プレイ面白すぎてそればっかりだぜ。ヘビーアームズのかっこよさと言ったら最高の一言。

3048そわっち:2010/01/02(土) 11:35:33
ガンダムそんなに面白いのか。
妙にハマっているペルソナ3ポータブルをクリアーしたらやってみよう!

そしてFFは10時間ぐらいやってます。
面白いけどこれ以上に無い一本道ぶり。

3049あかぎ:2010/01/03(日) 09:20:41
オモシロイゼェ。ガンダムゲーなんかもうハマる事は無いと思ってたがvsシリーズはなんだかんだで面白いわ。
内容も良いんだがゲーム中で流れるBGMや音声がたまらん。

>FF
プレイしはじめれば一気にやってやろうと思ってるんだがなんせ本体の電源入れるのも億劫。
一本道の上に○連打以外の事をやらせてくれない海に行くイレブン仕様ではPS3をわざわざ起動させるのが…。

3050そわっち:2010/01/03(日) 22:37:22
>海に行くイレブン仕様

腹筋にキタww
マジでそんな感じですよな。
もう少し進むとLボタンも使うようになるので海に行くイレブン2的になる。

3051AKG:2010/02/15(月) 20:54:17
彼女がやってるのを背後から見てる分には戦闘も派手で面白そうに見えるw
イベントは全く見てないが興味すら湧かんねぇ…。


ファイトナイトの中毒性はマジやべぇ。こりゃ実績1000取るか!と思ったら3つ程はオン関係で無理系実績で萎えた。
ランキングに載る試合数こなすだけでも毎日数時間やらないといけないのにその中でベルト取るとかね。ほんとオン実績はダメだ。せめて対戦数か勝利回数程度にしてくれ。

そんな中ずーーーーーっと気になってたバットマンアーカムアサイラムもやべぇぇぇ!
友人がPS3版持ってたんだがPS3でマルチのゲームする気のない俺は貸してくれてもやらなかったのさ。
しかしこのバットマンの戦闘やスニーキングは病みつきになる。アサクリといい外人の方がNINJAをRIKAIしてるぜ。

3052カッコウ:2010/02/19(金) 01:48:42
 +    ___           ____         .  ____           ___
     /____\         /____\         ./____\         /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\      /ィ赱、i_i_r赱ミ\  +  /ィ赱、i_i_r赱ミ\      /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\
  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /   \    、{ ^' ='= '^'   /  \    、{ ^' ='= '^'   /   \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l      、 l ヽ. `""´ ノ l、       l ヽ. `""´ ノ l      、 l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、    _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
    カ ワ バ ン ガ ー!

3053kakkou:2010/03/21(日) 05:39:55
BF:BC2面白いけどBF2ほど長くやりそうな感じはしないなぁ。

3054yapo:2012/04/26(木) 04:41:30
WiiでFC版DQⅢをプレイ中。
メンバー:勇(男)・武(女)・僧(女)・魔(女)

●アリアハン(LV1)
とうぞくの鍵&魔法の玉ゲット。

●ロマリア(LV4)
ブクマ後、アッサラーム→イシスと移動。
道中の敵は全逃げ。キャットフライの痛恨率は異常。


●イシス(LV4)
ほしふるうでわゲット。
すばやさ2倍+防御力アップでおいしいです。

●ピラミッド(LV4→LV10)
 50回ほど全滅した末
 勇一人でアリアハンにてレベル上げ。(武・僧・魔=棺おけ)
 途中、武を蘇生。勇と武をLV10にした後、再度ピラミッド攻略。
 ねんがんの魔法の鍵をてにいれたぞ!
 つづいて、おうごんのつめゲット→デスルーラ。

●イシス(LV10)
 おうごんのつめを売って資金調達。装備を整える。
 てつのおの×1、てつのたて×1、みかわしのふく×4。

●カザーブ(LV10)
 夜に道具屋の宝箱からどくばりを盗む。
 武の戦力アップの為、てつのつめ×1購入。
 戦力強化に伴い、脅威だった敵がゴミに。

●ポルトガ(LV10)
 ブクマ。城下町なのに武器屋なし。

●バハラタ(LV10)
 ブクマ。武器屋なし。

●ノアニール(LV10)
 ブクマ。武器屋なし。

●ノアニール西の洞窟(LV11)
 見ろぉ!まるで敵がゴミのようだぁ!となめてたら
 マタンゴの甘い息連発→全滅。マタンゴがトラウマになる。

●シャンパーニの塔(LV12)
 カンダタフルボッコ。
 きんのかんむりは魔法使いに装備。

●バハラタ東の洞窟(LV14)
 再度カンダタフルボッコ&黒こしょうゲット。

●ポルトガ(LV15)
 船ゲット。ダーマ神殿をブクマ。

●海上(LV15)
 しびれくらげの大群と遭遇。
 1ターンで全員マヒ→全滅。しびれくらげがトラウマに。

●テドン(LV15)
 夜に来たものの、金がなくて装備買えず。
 加えて、最後の鍵が無かったのでオーブも取れず(´・ω・`)
 しかもブクマされないという事実。何しに来たんだ。

●スーの村(LV15)
 ブクマ+消えさり草×1購入。
 井戸の前を調べて、いかづちの杖(使うとベギラマ)ゲット。つおい。

●エジンベア(LV15)
 消えさり草を使って潜入ミッション。
 かわきのつぼゲット。

●浅瀬の祠(LV15)
 浅瀬でかわきのつぼを使うと出現。
 最後の鍵ゲット。←今ここ。

敵がほどよく鬼畜。

3055yapo:2012/06/08(金) 12:28:15
VCで風来のシレンをちょいちょいやってたけど、
武器と盾を鍛えまくったら、テーブルマウンテンが超ヌルゲーになってしまった。
シレンはやっぱり、いつ死ぬか分からない緊張感がないとつまらなくなるな。

3056yapo:2012/08/27(月) 00:43:08
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・僧(女)・魔→賢(女)

●ガルナの塔
 悟りの書を取って、魔法使いを賢者に転職。

●サマンオサ
 ひとまず賢者のレベル上げ。
 14になった辺りで終了。

次の目標はジパング。
やまたのおろち撃退に向け、装備強化を図る予定。
購入予定の武器防具は以下の通り。

勇:ドラゴンメイル、みかがみの盾
僧:ゾンビキラー、みかがみの盾
賢:ゾンビキラー、みかがみの盾、てつのかぶと
計67200G。高!?
…とりあえず、ドラゴンメイル最優先で。
あと、きめんどうしのメダパニが鬼畜すぎィ!

3057yapo:2012/08/29(水) 07:52:52
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・賢(女)・遊(女)

新メンバー追加。最終的に賢者にする為、遊び人を入れる。僧侶は一時解雇。
サマンオサでレベル上げ兼資金稼ぎ。
12000Gほど貯めるも、ドラゴンメイルを売ってる店を見つけれない。
世界地図をくれー!

ドラゴンメイルを購入したら、やまたのおろち撃破に向かう予定。

3058yapo:2012/08/29(水) 16:30:46
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・賢(女)・遊→賢(女)

ガルナの塔でメタスラ狩り。
スカイドラゴン×1+メタスラ×6が理想グループ。
どくがのこなをスカイドラゴンにぶっかけて、
混乱したスカイドラゴンが炎でメタスラをボッコ。
上手くいくと1ターンで経験地が6700ほど入る。素敵。
遊び人を賢者にして、LVを18まで引き上げた所で稼ぎ終了。

一度宿屋で回復した後、やまたのおろち撃破の為ジパングへ。
洞窟内でやまたのおろちをボッコ。続けて2戦目も難なくボッコ。

次はサマンオサでボストロール撃破予定。

3059yapo:2012/08/31(金) 14:03:48
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・賢(女)・賢(女)

●サマンオサ
南の洞窟で「ラーのかがみ」を回収して、ボストロール撃破。
「へんげのつえ」入手。

●エルフの隠れ里
へんげのつえでホビットに変化して買い物。
てんしのローブ×2、いのりのゆびわ×10

●孤島
爺さんの持つ「ふなのりのほね」と「へんげのつえ」を交換。

●幽霊船
「あいのおもい」で入手。
ミミックにザラキ連発されるも、運良く死者数0。

●商人の町
とっとと町を発展させて、イエローオーブ入手。
ついでに、勇者用のドラゴンメイルを購入。

●オリビアの岬
あいのおもいでを使って、オリビア昇天。

●ほこらの牢獄
ガイアのつるぎを入手。

●火山
ガイアのつるぎを使って道を開通。

次の目標は、ネクロゴンドの洞窟。
ここには、「いなずまのけん」と「やいばのよろい」があるので必ず回収。
途中のループ迷路をどう切り抜けるかがネック。

3060yapo:2012/09/06(木) 03:33:05
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・賢(女)・賢(女)

●ネクロゴンドの洞窟
「いなづまのけん」と「やいばのよろい」をしっかり回収。
何度か無限ループに悩まされるも、無事踏破。

●ネクロゴンドのほこら
シルバーオーブゲット。
アリアハンに戻り、預けていたオーブを回収。

●レイアムランドのほこら
復ッ活ッ!
ラーミア復活ッッ!ラーミア復活ッッ!ラーミア復活ッッ!

●バラモスの城
1Fでエビルマージ×4にマヒャド連発されて全滅。

許すまじ、エビルマージ…。

3061yapo:2012/09/11(火) 11:15:48
DQⅢの進行状況。

メンバー:勇(男)・武(女)・賢(女)・賢(女)

引き続き、バラモス城の攻略。

●バラモスの城。
2度ほどバラモスに全滅させられるも、3度目の挑戦でようやく撃破。
初手でラリホーとマホトーンが効いたので、相当運もよかった。

バラモス城を出ると、ラーミアが消え、ルーラもアリアハンしか
選択できないようになっていた。
仕方ないので、アリアハンに飛んだあと、ふとルーベの町によってみると
ルーラの移動先にルーべが追加された。
一時的にブクマを新規の物に差し替えてるだけの模様。

●アリアハン
城で王様に話しかけるとゾーマ登場。
同時に、実家で寝る事が出来なくなる。

●竜の女王の城
女王と話して「ひかりのたま」入手。

●ポルトガ
サブリナと話して「ゆうわくのけん」入手。

●ギアガの大穴
地下世界へ行く為の場所。バラモス城の東にある。
飛び込むだけ。

●港
落ちた先は港でした。
船に乗って出発。

●ラダトーム
「たいようのいし」入手。

●勇者の洞窟
魔法が使えない上に敵が鬼強い。
逃げるを駆使してB3Fで勇者の盾入手。
帰還はデスルーラも考えたけど、何とか徒歩で脱出。

●リムルダールの町
マイラの町を目指して出発したのに、気付いたらリムルダールでした。
宿屋の宝箱から「いのちのゆびわ※」入手。
※一歩あるくごとにHPが1回復する。

●ドムドーラの町
牧場にある茂みの中央を調べてオリハルコン入手。

●ガライの家
地下室で「ぎんのたてごと※」を入手。
※フィールドで使うと敵が出てくる。

●マイラの村
温泉から南に4歩進んだ場所を調べて、
「ようせいのふえ※」を入手。
※戦闘中に使うとラリホーと同じ効果。

●リムルダールの町
ドムドーラで拾ったオリハルコンを売って、王者の剣入手。

●メルキドの町
散々迷って、ようやく到着。
何もない町。

●メルキド南のほこら
エルフから「あまぐものつえ」を貰う。

次の目的地はルビスの塔。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板