[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ
2675
:
kakkou
:2006/12/22(金) 01:03:02
画面表記が今回まるっきり変わっててよくわからないとことが多い。
APはインフレ。初期期待で3万オーバー。時速もインフレ。初期中級機体が通常ブーストで300km/hオーバー。OBで800km/sオーバー。
FCSのlock-on範囲の枠とかが完全になくなってる。FPSみたいなレティクルを敵に近づけると勝手にサイティングしてくれる。(腕が勝手に追いかける)
なんか初期のレインボーシックスにあったオートヘッドショットみたい。熱量ゲージが見当たらない。どうも無くなったくさい。
新要素コジマ粒子とかいう粉を使ったプライマルアーマーというやつがつおい。雑魚の攻撃はほぼプライマルアーマーがほぼ跳ね返し、
アーマーのゲージも全然減らない。だが見てると不意に減ったりしてるので弱点とかかがよくわからなかった。
相手がネクストだと最初から無いんじゃね?のようにあっさりアーマーゲージが無くなってたのでそんなに頼れるものじゃ無いみたい。
あと水に沈んでも即死しない。やっと機体気密がまともに成されるようになったようだw
・アセンブリらへん
どうもショップのパーツ売買透過なんだからわざわざ売ったり買ったりウゼーが改善されたくさい。
図面という単位でACを作り変えるらしい。ので図面作成した後の総額が所持金を超えなければ、
好きなようにアセンブルできるって感じのようだった。(わざわざ買ったりせず足とか交換して図面保存したらちゃんと変わってた)
この文章書いててそれでは2台目以降が意味無いじゃんとか思ったので実際どうなのかはわからんですたい。
あとパーツが妙にインフレかましてる。今までより0一桁多い。
足は300kぐらいから。ブーストも1本200kから。なんかクイックブーストの4方向バラバラなので総額1000k近い。高い高すぎます。
ちなみに最初のミッションで報酬80kぐらい。安い安すぎます。
さらに今回弾薬保障とかがある。まぁ今まで1000マシとか使ったら余裕で赤なバランスが異常だったとも言える。
ACはACなんだがちゃんとPS2の今までとは違うんだぜというフロムの意気込みが見える。そこは好意に迎えれる。
ただ手放しでほめられるわけでもなく、フレームレートの最適化が微妙なのは結構致命的だと思う。
ていうかモデルもテクスチャも無駄にクオリティ高すぎるんじゃ無いだろうか。
ロストプラネットの設定資料集にバイタルスーツのワイヤーフレームがあるんがその
3Dモデルと単体見比べるとあまりにリソースぶっこみすぎじゃ無いだろうかとおもうほど、AC4の機体のクオリティは高い。
それでいてゲームに決定的な見た目の差があるかといえばゲーム中映像にかんして大した差があるとは思えない。
まぁフロムほどの次世代機慣れした会社がが何も考えず現状になったとも思えないので何か思うところあって・・・と思いたい。
明日からまったりフルHDで遊べる後輩にうらみを抱きつつ、360版は改善してプギャーできるといいなぁと感想を締めくくる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板