[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆近畿百科☆ニュース その8
1
:
nakano-shima★
:2012/05/18(金) 12:50:28 ID:???0
近畿のニュースはこちらへ。
その1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163244543/
その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1210510928/
その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/
その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1273385609/
その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1282663040/l50
その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300539164/l50
その7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1309589276/l50
84
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 03:26:58 ID:F4/fewOY0
>>83
つまり関西という用語はできるだけ使わないほうがベターだということですね。
私は「近畿」と呼ばれることを好む方がいらっしゃることを存じておりますので
今後は「いわゆる関西」のことを全て近畿と呼ぼうと思うのですが、それで特に当事者側から「不適当」「不快」だという意見はありませんか?
なければ面倒なので今後はすべて近畿を第一の該当用語として使用したいとおもいます。
そして、皆さんももし異論がなければ私と同じように「関西」ではなく「近畿」と呼んでいただければ
表記に悩むこともなくすっきりすることと思われます。
85
:
よっさん
◆yQclIeGV9A
:2012/07/15(日) 08:02:25 ID:n262VVqo0
ID:zdeZI1tQ0さん。もっと視野を広く持ちましょうよ。
近畿にはこういうニュースもあるんですよ。
生物学五輪で銀 灘高2年の前田さんら日本代表4人
2012.7.14 23:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120714/wlf12071423120025-n1.htm
文部科学省は14日、各国の高校生らが生物学の実力を競う「国際生物学オリンピック」で、日本代表の4人がいずれも銀メダルを獲得したと発表した。
4人は宮崎県立宮崎西高3年の荒木大河さん、桜蔭高(東京)3年の野田夏実さん、灘高(兵庫)2年の前田智大さん、筑波大付属駒場高(東京)3年の依田和樹さん。
大会は23回目で今年はシンガポールで開催。59の国・地域から236人が参加した。例年、銀メダルは参加者の1〜2割に与えられるという。
86
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 11:09:45 ID:9/iOb5lY0
最近、施設名などでも「関西」という言葉は普通に使われてますね。
「関西」大学
「関西」学院大学(これは読み方は「かんさい」ではなく「かんせい」ですが)
「関西」本線
「関西」国際空港
などなど・・・
関空などは、「近畿国際空港」でもよかったかもしれないですね・
87
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 12:54:49 ID:F4/fewOY0
>>86
そういう固有名詞があるから近畿を関西が侵食している感はありますね。
関西と近畿、それぞれの言葉が持つ意味を考えればやはり近畿にこだわりたくなるでしょうし
固有名詞で堂々と関西を使われるのはちょっと理不尽な気がしますね。
88
:
<削除>
:<削除>
<削除>
89
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 13:22:39 ID:9/iOb5lY0
>>87
google検索で調べてみました。
「近畿」の検索結果:約 66,700,000 件
項目上から3つ:wikipedia「近畿地方」、近畿日本ツーリスト公式ページ、近畿大学公式ページ
「関西」の検索結果:約 315,000,000 件
項目上から3つ:wikipedia「関西」、関西国際空港オフィシャルサイト、関西大学公式ページ
ちなみに
「京阪神」の検索結果:約 3,550,000 件
項目上から3つ:wikipedia「京阪神」、京阪神ビルディング株式会社公式ページ、京阪神エルマガジン社公式ページ
「大阪」の検索結果:約 161,000,000 件
項目上から3つ:大阪観光情報、大阪府ホームページ、wikipedia「大阪」
こうしてみると「関西」だけ桁違いですね・・・
都道府県名である「大阪」が多いのは当然ですけど。
90
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 14:17:42 ID:F4/fewOY0
他所から近畿の人を見ると(言葉を聞くと)、大阪の人かそれとも近畿の他の人かの区別が案外難しいので
「関西人」でまとめてしまいやすいと言うのはあります。
「近畿人」と言う言葉がないですから・・・あってもまず使われてないですよね。
大阪人 or 関西人 はあるけど 近畿人 はない、という問題。
91
:
名無しさん
:2012/07/15(日) 18:22:15 ID:J4nD8NLc0
東京人とか関東人とか言わないですよね。
京都人、神戸人も聞かない。
大阪人、関西人は侮蔑する言葉に使用するために
マスコミが作り出した言葉です。
92
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 09:15:41 ID:HOI1aGBI0
首都圏のメディアが「近畿」と呼ばず「関西」と呼ぶ理由として
「英語圏の人から勘違い(kinky=変態な、よじれた)されるから」だそうですが
そもそもそれがおかしいんですよね
なぜ日本人同士のやり取りでそんな事を配慮しなければならないのか
英語圏の方達も地名と形容詞の区別は付くでしょうし、
それで近畿という地名を馬鹿にしてきたらその程度の人って事です
93
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 10:10:44 ID:F4/fewOY0
>>92
kinky 問題というのがあることは知っていますが、それって関東側の問題意識でしたっけ?
当事者でない関東がそういうことを配慮するとはちょっと思えないのですが。
むしろそういう連想を利用して馬鹿にして喜びそうな感じがなきにしもあらず?
94
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 10:12:20 ID:J4nD8NLc0
>>92
全く同意です。
例えがあまりいいものではありませんが、以前20年ほど前まで
性風俗で「ソープランド」の事を「トルコ風呂」と呼んでいました。
たしかトルコ国から抗議がありソープランドに名称変更しましたよね。
今回も同様に「近畿」という言葉を「kinky」と捉えて
馬鹿にする外人がいたなら、そちらを抗議するべきであり
なぜ日本の呼称を改めなければいけないのか?
意味不明です。
95
:
名無しさん
:2012/07/16(月) 10:20:26 ID:F4/fewOY0
ヘンタイ地方、みたいな語感なのですかね。
日本人でもレベルの低い人はこういう地名ネタで笑いますよね。
みっともない。
96
:
よっさん
◆yQclIeGV9A
:2012/07/16(月) 10:47:42 ID:EEXiIliA0
もし「関東・カントウ」という呼び方・発音が、英語圏では宜しくないイメージだったらとしたら。
果たして『カントウ・カントウは英語圏では宜しくないから、別の呼び方にしよう』となったでしょうか。
ならなかったでしょうね。
関東の人間、特にメディア関係者や官僚や政治家などにはそういう傲慢さがある。我こそは一番、我は富士山・他は並み居る山々よ、というような。
97
:
よっさん
◆yQclIeGV9A
:2012/07/16(月) 11:07:21 ID:EEXiIliA0
徳島は近畿地方ではありませんが、近畿地方と非常に繋がりが深いのでこの記事を。
■阿波踊り 浴衣染め
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120716003400589506.shtml
8月の阿波踊りを控え、徳島県では浴衣の生地を染め上げる作業が大詰めです。
徳島市内のこの染物屋では、江戸時代から続く昔ながらの手作業で浴衣の生地を染め上げていきます。
まず、型紙の下に白い木綿の布を敷き、「のり」をまんべんなく引き伸ばし、絵や文字を型どります。
そして、縁取りをしてから染料を流し込み、阿波踊りに参加する連の名前などが美しく染め上げられました。
水でのりを洗い流すと、干して乾かし、およそ1週間かけて縫い上げられます。
小売店への卸値は1着8,500円ほどからだということです。
この染物屋では、今年も去年並みの600反ほどの染め上げを見込んでいます。
(07/16 07:27)
98
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/07/26(木) 20:34:16 ID:h7KzoO9o0
皇族の一部京都移住検討を 京都知事ら、政府に要望
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB26013_W2A720C1EB1000/
99
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/12(日) 01:04:46 ID:v1h/CZOg0
白浜のパンダ、赤ちゃん誕生…双子1頭死産
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120811-OYO1T00571.htm?from=newslist
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は11日、ジャイアントパンダの良浜(ラウヒン)(11歳)が10日夕、メスの双子を出産したと発表した。うち1頭は死産だった。無事生まれた1頭は、順調に育てば秋にも一般公開する。
父は、同じ施設にいる永明(エイメイ)で、2頭の間には2008年と10年に、それぞれ双子が生まれ、いずれも元気に育っている。
11日はちょうど、10年生まれの海浜(カイヒン)(オス)、陽浜(ヨウヒン)(メス)の2歳の誕生日。2頭に果物や野菜入りの氷のケーキをプレゼントするお祝いセレモニーの後、施設側から「新しい仲間が誕生しました。仲良くしてあげてください」とアナウンスがあると、家族連れ客らから歓声が上がった。
(2012年8月11日 読売新聞)
100
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/12(日) 07:41:36 ID:H5HAjNhQ0
村田諒太選手金へ 母校が激励
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004199011.html
ロンドンオリンピックボクシングの男子ミドル級で決勝進出を決めた村田諒太選手の母校の奈良市の中学校では、日本選手として東京大会以来48年ぶりとなる快挙に喜びの声が聞かれました。
奈良市立伏見中学校では村田選手が準決勝に進んで銅メダル以上が確定した後、生徒や保護者がお祝いの垂れ幕を作りました。
垂れ幕には早くも「村田諒太先輩金メダルおめでとうございます」と書かれています。
伏見中学校によりますと、村田選手は中学1年生のとき担任の教師の紹介でボクシングを始めました。坪井義夫校長は村田選手が在校していた当時、この学校の進路指導の担当だったということで「やったという感じでした。努力を続けて世界の舞台で金か銀かというところまで進んだことをとても誇らしく思います。垂れ幕の金メダルの文字を張り替えないで、そのまま掲げることが出来たらと思います」と話していました。
また、部活動で登校していた生徒たちは「金メダルを持って帰って来て欲しいし、いい試合をしてほしいです」と話していました。
学校では、12日の決勝のあと、垂れ幕を飾ることにしています。また、村田選手の母校の京都府精華町の高校では快進撃をたたえる声が聞かれました。
村田選手は高校時代、精華町にある南京都高校のボクシング部に所属しインターハイを2度制覇するなど活躍しました。
ボクシング部の現在の主将の田中風雅さんは「きのうの試合での粘り強さは本当に尊敬できます。村田選手は我々の目標で少しでも近づけるように頑張りたい」と話していました。
また、当時コーチだった西井一監督は「『努力した者だけが報われる』という教えを大切に誰にも負けない練習を積み、技術だけでなく精神的にも大きく成長したことが結果に繋がった。世界に通用する選手になるという高校の時からの目標が達成できた」と快進撃をたたえていました。
日本時間の12日に行われる決勝戦では高校に関係者が集まり、応援することにしています。
08月11日 13時06分
そして・・・、次のレスに続く。
101
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/12(日) 07:42:59 ID:H5HAjNhQ0
おめでとう、村田選手!!!
村田、48年ぶり「金」 1ポイント差で競り勝つ
2012.8.12 06:20
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120812/box12081206200001-n1.htm
ロンドン五輪第16日は、ボクシング男子ミドル級の決勝戦が行われ、第2シードの村田諒太(東洋大職)が、第4シードのE・ファルカン(ブラジル)と対戦。14−13で判定勝ちし、1964年東京五輪バンタム級を制した桜井孝雄氏以来、日本選手48年ぶりの金メダルを獲得した。
村田は第1ラウンド、確実にポイントをかせぎ5−3で優勢に。第2ラウンドは相手の手数が多く、4−5で点差を縮められたが、第3ラウンドは、相手にクリンチの減点があったことが影響し、5−5で分けて、わずか1ポイント差で競り勝った。
102
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/12(日) 18:57:32 ID:cmlHUy3E0
今年もこの季節がやってきました。
徳島市 阿波おどり開幕
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025106091.html
徳島市の阿波おどりが12日開幕し、街は踊りの熱気につつまれました。
徳島市役所前に設けられた演舞場では、飯泉知事や徳島市の原市長らがテープカットを行い、阿波おどりの開幕を告げました。
このあと「連」ごとにそろえた浴衣やはっぴに身を包んだ踊り手たちが、次々と、演舞場に躍り込みました。
雨もあがり、太鼓や三味線で奏でる「ぞめき」のリズムに乗って、豪快な男踊りとしなやかな女踊りを繰り広げました。
観光姉妹都市・仙台市からの一団も加わり「ご支援ありがとうござます」と復興支援へのメッセージが書かれた横断幕を先頭に、「すずめ踊り」を披露すると、観客から大きな拍手が送られていました。15日までの阿波おどりの期間中、徳島の街は踊りの熱気に包まれます。
08月12日 18時55分
103
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/13(月) 12:48:30 ID:OPmButos0
龍谷大平安窮地で底力 執念11回サヨナラ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120812-OYT8T01017.htm
夏の全国高校野球大会第5日の12日、2年連続32度目の出場の龍谷大平安は第1試合で旭川工(北北海道)と対戦した。龍谷大平安は、初回の本塁打で先制。中盤以降は2度のリードを許しながらも、九回二死から同点に追いつき、延長十一回の接戦を制した。
初回、先頭の井沢凌一朗の右中間本塁打で先制。二回には、一死二塁から1点を追加し主導権を握った。その後勝ち越しを許し、2点を追う九回、二死から四球と右前打などで二、三塁とし、5番・有田浩之の右前適時打で同点に追い付いて試合を振り出しに戻した。延長十一回、二塁打と四球などで一死満塁にすると、6番・嶋田侑人がサヨナラ打を放って決着を付けた。
先発のエース田村嘉英は、立ち上がりは良かったものの、三回から相手打線に捕まり七回途中で降板。3人目の杉本浩隆は落ち着いた投球で八回以降を無失点に抑えた。原田英彦監督は「苦しい状況の中、強い気持ちでよく点を取り返してくれた」と選手たちをたたえた。
◇<その時>つなぎの4番本領
右のスラッガーが打席に入ると、満員の応援席から大歓声が湧いた。1点を追う六回無死三塁。4番・高橋大樹は「一発を期待されている」と感じた。それでも、この夏、貫いてきたスタイルは崩さない。「何とかつないで同点にする」
高校通算43本塁打。その一振りで何度も勝負を決めてきた。しかし、捕手として右の肩と肘の痛みに苦しみ、今年1月に手術。元のスイングにはまだ戻っていない。「つなぎが今の自分の仕事」。京都大会は本塁打に執着せず、12安打7打点でチームを引っ張った。
「狙いは内角」。それまでの2打席で攻められたコースに意識を集中した。2球目、内角変化球に反応。たたきつけた打球が三遊間を破り、三塁打で出塁していた主将・久保田昌也が悠々と生還した。久保田は「打ってくれると信じていた」と振り返った。
この夏、龍谷大平安は、「チームが一つに」を合言葉に掲げてきた。つなぐ打撃はその象徴だ。高橋の前後を打つ久保田、2年生の有田浩之も大振りはせず、京都大会で高打率を残した。久保田が「後ろに頼りになる高橋がいる」と言えば、高橋は「3、5番が同じようにつないでくれる」と厚い信頼を寄せる。
九回二死から追い付いた場面も、高橋が右前打でつなぎ、同点のホームを踏んだ。原田英彦監督は「チームのことを考えている。安心して任せられる4番になった」とたたえた。
仲間がけん制に刺されたり、無死二、三塁の好機を逃したりして失いかけた流れを、引き戻した4番の献身。「まだこのチームで戦いたい」という高橋の思いが、劣勢打開の原動力となった。(夏井崇裕)
(2012年8月13日 読売新聞)
104
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/14(火) 06:27:17 ID:BrLSXYDI0
京都マラソン2013募集要項発表 20日から募集
2012.8.13 20:05
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120813/wlf12081320080008-n1.htm
京都マラソン実行委員会は13日、来年3月10日開催の京都マラソン2013の募集要項を発表した。募集定員はマラソンが1万4900人、2人で42キロを走るペア駅伝が100組(200人)。20日からインターネットと郵便振替で参加者を募集する。参加料はマラソン1万2千円、ペア駅伝1組2万円。応募者多数の場合は抽選となる。
インターネットや携帯サイトからの申し込み受け付けは20日午前10時から9月21日午後5時まで。参加申込書は郵送でも受け付け、京都市役所などで配布する郵便振替用紙は9月14日の消印有効。募集要項は大会ホームページからダウンロードできる。問い合わせは京都マラソンエントリーセンター((電)06・6305・2226)
105
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/14(火) 07:41:05 ID:BrLSXYDI0
古いものを如何に残して活用し続けるか。都市の景観を如何に保ち続けるか。
これはどの都市でも悩ましい問題です。
■戦後モダニズム建築 京都会館 解体工事差し止め 住民提訴
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120813195000599134.shtml
半世紀以上の歴史をもつ京都市の文化施設、京都会館の建て替え計画に対し反対する住民らが解体工事の差し止めを求める訴えを起こしました。
京都市東山区の岡崎地区に建つ京都会館は、52年前に建築家・前川國男さんの設計で建てられ景観との調和を配慮した佇まいが「戦後モダニズム建築の傑作」ともいわれてきました。
しかし建物の老朽化などにより京都市は去年6月、およそ110億円かけて建て替えることを決めました。
13日、市を相手に提訴した地元住民たち112人は「建て替えで景観が損なわれる」として、解体工事の差し止めを求めています。
「行政が地元の意向を十分尊重しないのは京都市による街の破壊だ」(原告代表・吉田和義さん)
13日の提訴に対し京都市は「訴状をまだ見ていないが、適正に計画は進められていると考えている」とコメントしています。
(08/13 23:49)
106
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/15(水) 08:24:35 ID:PiBHQlYg0
春日大社で万燈籠
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2054745711.html?t=1344986628843
奈良市の春日大社で、およそ3000の灯篭にあかりをともして無病息災を願う「万燈籠」が行われています。
春日大社の「万燈籠」は平安時代に始まったと伝えられ、お盆と節分の年2回、無病息災や家内安全を願います。
14日は午後6時ごろから境内にある石灯篭や釣り灯篭およそ3000基にろうそくで次々とあかりがともされました。
また、本殿の近くには東日本大震災や、去年の台風12号による豪雨被害からの復興を願う木製の灯篭も4つ設けられています。
奈良市内は夕方までに雨も上がってしのぎやすくなり訪れた人たちはほのかな明かりが揺れる回廊で古都の夜の幻想的な雰囲気を楽しんでいました。
この「万燈籠」は午後9時半までで、15日も行われます。
08月14日 21時14分
107
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/15(水) 08:28:38 ID:PiBHQlYg0
リニア中央新幹線の中間駅の誘致を進める大和郡山市で、市や商工会などが誘致活動の展開をめざす期成同盟会を結成し、決起総会を開きました。
この期成同盟会は、大和郡山市と市内の商工会や自治会など30余りの団体が集まってことし5月に結成しました。
およそ300人が参加した決起総会では、会長を務める大和郡山市の上田清市長が、「市内には高速道路などの幹線道路や鉄道が集まり、奈良県内や紀伊半島の各地を結ぶ交通の便がいい。産業や観光の発展だけでなく、地震などの大規模な災害時にも重要な交通手段として役割を果たすことができる」とアピールしました。
このあと、行政と民間が手を取り合って誘致に向けて取り組むことを決議し、全員で「がんばろう」と気勢をあげました。
JR東海は、2045年に東京・大阪間で開通を目指すリニア中央新幹線の中間駅を奈良市付近に建設する計画で、県内では、大和郡山市のほか生駒市も誘致に名乗りをあげています。
08月14日 18時30分
“鳴り物の魅力も知って”
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024162492.html
阿波踊りで使われる三味線など「鳴り物」の音色を楽しんでもらう演奏会が14日、徳島城博物館で開かれました。
この演奏会は阿波踊りを盛り上げるのに欠かせない鳴り物の良さを知ってもらおうと徳島城博物館が毎年開いているものです。
14日はまず三味線やみさと笛などの奏者が阿波踊りのはやし歌「よしこの」や徳島の民謡をアレンジした曲などを披露しました。
続いて有名連の踊り子たちが鳴り物の音色に合わせて踊りを披露しました。
14日は阿波踊りの名手として知られる四宮生重郎さんも飛び入り参加して催しを盛り上げていました。
訪れた人たちは鳴り物の音色に聞き入ったり、舞台に上がって一緒に踊ったりしていました。
会場を訪れた30代の女性は「いつもは踊りにばかり目がいってしまいますがきょうは鳴り物の良さを知ることができて良かったです」と話していました。
また、みさと笛を演奏した神下克己さんは「徳島市の阿波おどりは15日までありますのでぜひ鳴り物にも耳を傾けて楽しんで下さい」と話していました。
08月15日 08時02分
108
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/15(水) 08:30:56 ID:PiBHQlYg0
京都府 3年連続黒字見通し
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2013917551.html
京都府の昨年度・平成23年度の一般会計の決算は、府税収入が減る一方で社会保障経費が増加して支出が増えましたが、単年度では、3年連続の黒字となる見込みです。京都府が発表した平成23年度の一般会計の決算見込みは、歳入の総額は9372億300万円、歳出の総額は9329億2200万円でした。
このうち、歳入は、企業が納める法人税が592億円で、昨年度と比べて18億円増えたものの、景気の低迷が続く影響で、府税全体では24億円減りました。
一方、歳出は、後期高齢者医療関係費や介護保険などが含まれる民生費が1407億円と、前の年度に比べて122億円、率にして9点5パーセント増えたほか、中小企業の金融支援など、景気対策を含む商工費も増えました。
ただ、これまでに積み立てられた国の基金を取り崩して事業にあてたことなどから、次の年度への繰り越しを除いた単年度収支は6300万円と3年連続の黒字になりました。
一方で、府の借金にあたる府債の発行残高は、国が返済に責任を持つ臨時財政対策債などを除いて8487億円と府民1人あたりの額は33万4千円にのぼり、過去最高を更新し続けています。
京都府では、今後も円高などの影響で税収が下がる一方で、社会保障費は伸びていくことが見込まれるため、厳しい財政状況は当面続く見通しだとしています。
08月14日 11時14分
京都市 2年連続黒字見通し
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014150021.html
京都市の昨年度・平成23年度の一般会計決算は、人件費の削減や市税の増額などによって、2年連続の黒字となるほか、地下鉄などの公営企業を含めたすべての会計の収支でも、平成19年度以来、初めての黒字となる見込みです。京都市が発表した平成23年度の一般会計の決算見込みによりますと、収入にあたる歳入が7536億円に対して、支出にあたる歳出は7480億円となっています。この結果、次の年度への繰越財源を除いた実質的な収支の見込みは14億円の黒字となりました。
黒字になるのは2年連続で、京都市では職員の削減によって人件費を前の年度より22億円抑えたほか、一部の企業の業績改善や徴収率も上げたことから、市税収入が3年ぶりに増えたためだとしています。
一方、市の借金にあたる市債の発行残高は、国が返済に責任を持つ臨時財政対策債を除くと9651億円で、公共工事を抑えるなどし、前の年度に比べて166億円減ったということです。
また公営企業会計や市立病院の特別会計などを含めたすべての会計の収支でも、地下鉄や市バスなどの経営健全化が進んだため、公表を始めた平成19年度に373億円だった赤字を初めて解消し、80億円程度の黒字となる見込みです。
ただ、高齢化が進むことにより生活保護や医療費など社会福祉費は増加していくと考えられるため、京都市では、引き続き厳しい財政状況が続く見込みだとしています。
08月14日 11時14分
109
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/17(金) 13:30:32 ID:.DUBpICU0
県決算 黒字確保も厳しい財政
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024217271.html
兵庫県の平成23年度の決算見込みがまとまり、地方交付税などの減少で歳入が減ったものの、職員の給料の削減や事業の見直しなどを行って歳出が減った結果、実質収支は、およそ5億円の黒字を確保しました。
県のまとめによりますと、平成23年度の決算見込みは、▼歳入が景気低迷などで県税収入が伸び悩んだほか、地方交付税など国からの交付金が減ったことから、総額は2兆798億円と、前の年度と比べて823億円減りました。
一方で、▼歳出は、社会保障費や県債の返済額が増えたものの、職員の給料の削減や、事業の見直しなどを進めた結果、総額は2兆767億円と、前の年度よりも795億円減りました。
この結果、翌年度に繰り越す財源などを差し引いた「実質収支」は、4億9500万円の黒字を確保しました。
そして、自治体がどの程度財政的に健全かを示す指標である「実質公債費比率」は、19点5%と前の年度より1点5ポイント改善しました。
ただ、財政の規模に対する将来の負債などの割合を示す「将来負担比率」は、依然として全国最低水準のままで、兵庫県の財政状況は全国的にみても厳しい状況が続いています。
井戸知事は、「行財政改革に引き続き取り組んで、義務的経費の削減や、事業のさらなる見直しを進めていきたい」と話しています。
08月17日 11時59分
110
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/17(金) 13:47:58 ID:.DUBpICU0
阿波おどりの人出 9万人減
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024283882.html
徳島の街を熱気に包んだ徳島市の阿波おどりは15日夜、複数の連の踊り手が一斉に踊る「総おどり」でまつりの幕を閉じました。
徳島市の阿波おどりは市内6か所の演舞場などで8月12日から4日間に渡って繰り広げられました。この内、南内町の演舞場では15日夜、16の有名連から「鳴り物」の演奏者を含め約1800人が参加して一斉に踊る「総おどり」が行われ、フィナーレを迎えました。阿波おどり実行委員会によりますと今年の阿波おどり期間中の人出は去年より9万人少ない122万人だったということです。
この内、県内の客は4万人減って63万人。
県外からの客は5万人減って59万人でした。
実行委員会では期間中、雨が降ったことや4日間のうち3日間は平日開催だったことなどが考えられると話しています。
来年に向けて実行委員会では「にわか連」と呼ばれる観光客も参加出来る体験型の企画などを更に充実させていきたいとしています。
08月17日 09時16分
111
:
名無しさん
:2012/08/17(金) 16:37:08 ID:F4/fewOY0
>>110
なぜ減ったのだろう?
理由がわからない。
112
:
名無しさん
:2012/08/17(金) 16:37:49 ID:F4/fewOY0
>雨が降ったことや4日間のうち3日間は平日開催だった
理由書いてありました。見落としてましたスミマセン。
113
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/19(日) 11:04:07 ID:ZBTD0mvc0
全地域にヨウ素剤備蓄を検討
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004367862.html
滋賀県は万一の原発事故に備えるため、甲状腺被ばくを防ぐヨウ素剤を40歳未満のすべての県民に行き渡るよう、約70万人分備蓄する方向で検討していることがわかりました。
都道府県単位ですべての地域を対象にしたヨウ素剤の備蓄は全国でも初めてだということです。
滋賀県では去年、隣接する福井県の原発で事故が起きた場合のシミュレーションを独自に行ったところ、風向きによっては県内のほぼ全域で50ミリシーベルト以上の放射性物質が拡散するおそれがあるという結果が出ました。
このため、滋賀県は万一の事故に備えようと、甲状腺被ばくを抑えるヨウ素剤を、効果があるとされる40歳未満のすべての県民に行き渡るよう、約70万人分備蓄する方向で検討していることがわかりました。
費用は数百万円の見込みで、滋賀県は国に対しても費用の負担を求めていきたいとしています。
滋賀県では今後、備蓄する場所や管理の方法などについて検討したうえで、来年度の当初予算に予算を計上したいとしています。
滋賀県によりますと、都道府県単位で、すべての地域を対象にしたヨウ素剤の備蓄は全国でも初めてだということです。
08月19日 08時13分
114
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/20(月) 05:34:15 ID:/RAoQ0FE0
天理 8年ぶりベスト8
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2506176761.html
夏の全国高校野球、大会11日目の第3試合は、奈良の天理高校が埼玉の浦和学院に6対2で勝ち、8年ぶりにベストエイトに進みました。
天理は、同点に追いつかれた直後の2回、上位打線が連続タイムリーヒットを打って2点を勝ち越し、その後も追加点を奪ってリードを広げました。
浦和学院は4回にホームランで1点を返しましたが、5回以降は天理のエース、中谷佳太投手に無得点に抑えらました。
天理は浦和学院に6対2で勝ち、夏の大会で8年ぶりにベストエイトに進みました。
08月19日 21時12分
115
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/20(月) 05:37:38 ID:/RAoQ0FE0
大雨の義援金20日から受付
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014344902.html
NHK京都放送局と日本赤十字社京都府支部京都府共同募金会などでは今回の大雨で被災された方々への義援金を20日から募ることにしています。
義援金の受付は8月20日から9月28日までで、受付の窓口と時間はNHK京都放送局では、平日の午前9時30分から午後6時までです。
ほかにも京都府や府内の府税事務所や日本赤十字社京都府支部と京都府共同募金会などでも受け付けます。
京都銀行の振り込みによる受け付けは口座名「社会福祉法人京都府共同募金会」京都銀行府庁前支店普通預金口座番号744717。受け付けは義援金のみに限ります。お問い合わせはNHK京都放送局で平日午前9時30分から午後6時まで電話番号075(841)4321です。
08月19日 09時42分
116
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/21(火) 22:12:46 ID:aqI4Mw1k0
すくすく育っています 赤ちゃんパンダ、和歌山のアドベンチャーワールドで23日から一般公開
2012.8.21 20:55
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120821/wlf12082120560018-n1.htm
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は21日、今月10日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんを23日から一般公開すると発表した。また名前についても一般公募する。
誕生したパンダはメスで20日現在、体重284グラム(出生時167グラム)。母親の「良(ラウ)浜(ヒン)」(11歳)の愛情に包まれすくすくと育っているという。毛も伸び始め、目や耳の周りは少し黒くなってきている。
一般公開は午前10時と午後3時の一日2回で各20分間。赤ちゃんパンダはパンダランド屋内運動場に設置された親子が暮らす部屋におり、ガラス越しに様子を見ることができる。
名前は、施設内にある応募箱へ投函(とうかん)するか、同施設のホームページなどで、23日から9月23日まで募集する。同施設は「親しまれ、愛される名前をつけてほしい」としている。
117
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/30(木) 21:02:03 ID:Oo6ELGV.0
浮上防波堤建設へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004651991.html
太平洋沿岸の「南海トラフ」付近で起きる巨大地震による津波で大きな被害が想定されている和歌山県海南市の港で、ふだんは海面下にあって津波の際に浮き上がる
「浮上式防波堤」の建設がことし10月から始まることになりました。
この防波堤は、ふだんは船の往来を妨げないよう海中に沈ませておき、津波が予想される時に空気を自動的に送り込んで浮上させ、津波を防ぎます。
国土交通省が、全国で初めて和歌山県海南市の和歌山下津港の入り口付近に230メートルの長さで設置を計画し、ことし10月から本体の工事を始めることが決まりました。
計画では、防波堤が浮上した時の海面からの高さは6メートル40センチですが、きのう公表された南海トラフ付近の巨大地震の被害想定では、海南市の津波の高さが最大で防波堤を上回る8メートルと推計されました。
これについて、国土交通省和歌山港湾事務所の谷島義孝所長は「想定された津波の影響を解析し、防波堤の強度も確認した上で地元の意見も聞きながら現在の計画で進めるかどうか総合的に判断したい」と話しています。
08月30日 19時26分
118
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/31(金) 05:37:58 ID:WyisDA7c0
京都会館:「文化的価値」イコモスが意見書 建て替え懸念
毎日新聞 2012年08月28日 13時51分(最終更新 08月28日 14時07分)
http://mainichi.jp/select/news/20120828k0000e040201000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120828k0000e040201000c2.html
京都市が建て替え事業を進めている文化複合施設「京都会館」(京都市左京区)について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス)の専門委員会が、現在の建物の文化的価値を認め、建て替えに懸念を表明する意見書を同市に送ったことが分かった。
意見書によると、専門委員会は同会館を「20世紀の最も重要な日本人建築家の一人である前川國男(1905〜86)による素晴らしい作品で文化遺産」と評価。建て替えは「取り返しのつかない害を及ぼし、美と調和を破壊する」として、ウェブサイトを通じて国際的に注意を喚起する「遺産危機警告」を発令し、市に再考を求めた。
同会館は60年開館。市は耐震強化や機能充実を目的に10年前から改修を検討。今年6月、高さ約30メートルの大型舞台を備えた建て替え計画を公表した。今月29日に設計・建築業者を決め、9月上旬から解体する。15年完成予定で事業費は110億円。
一方、日本建築学会が昨年、建物の保存を要望。住民団体が今月、解体工事差し止め訴訟を京都地裁に起こした。市文化芸術企画課は「外観デザインの特徴を踏襲し、建物の価値と機能充実を両立させる」としている。
イコモスは世界遺産候補地の調査なども行うNGO。広島県福山市の「鞆(とも)の浦」の埋め立て・架橋計画をめぐって05年と08年、総会で中止を求める決議を採択した。【野宮珠里、林哲平】
119
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/08/31(金) 21:01:55 ID:S0Q3tY0I0
知事「詳細な被害想定公表を」
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014597212.html
「南海トラフ」と呼ばれる海底付近で起きる巨大地震の新たな被害想定が公表されたことについて、京都府の山田知事は、30日、「市町村ごとの被害想定を発表しなければ対策が後回しになるのではないか」と述べて、国に対し、より詳しい被害想定の公表を働きかける考えを示しました。
国は、東海から西の太平洋沿岸の「南海トラフ」と呼ばれる海底付近でマグニチュード9クラスの巨大地震が起きた場合の新たな被害想定を公表し、京都府内ではもっとも被害が大きい想定で建物の全壊が7万棟死者が900人になると推計されています。
これについて京都府の山田知事は30日の定例の記者会見で「今回の被害想定は250メートル四方の範囲ごとに行われているので
国が市町村や地域ごとの被害を想定できるはずだ」と述べました。その上で山田知事は「国には市町村ごとの被害想定を公表するよう要望したが、誤解を招くとして公表されなかった。市町村や地域ごとに被害想定を出してもらえれば、都道府県が独自に作業しなくてもしっかりと防災計画が立てられる。このままでは対策が後回しになるのではないか」と述べて、国に対し、より細かい被害想定の公表を働きかける考えを示しました。
08月31日 12時01分
「南海トラフ」と呼ばれる海底付近で起きる巨大地震の新たな被害想定が公表されたことについて、京都府の山田知事は、30日、「市町村ごとの被害想定を発表しなければ対策が後回しになるのではないか」と述べて、国に対し、より詳しい被害想定の公表を働きかける考えを示しました。
国は、東海から西の太平洋沿岸の「南海トラフ」と呼ばれる海底付近でマグニチュード9クラスの巨大地震が起きた場合の新たな被害想定を公表し、京都府内ではもっとも被害が大きい想定で建物の全壊が7万棟死者が900人になると推計されています。
これについて京都府の山田知事は30日の定例の記者会見で「今回の被害想定は250メートル四方の範囲ごとに行われているので
国が市町村や地域ごとの被害を想定できるはずだ」と述べました。その上で山田知事は「国には市町村ごとの被害想定を公表するよう要望したが、誤解を招くとして公表されなかった。市町村や地域ごとに被害想定を出してもらえれば、都道府県が独自に作業しなくてもしっかりと防災計画が立てられる。このままでは対策が後回しになるのではないか」と述べて、国に対し、より細かい被害想定の公表を働きかける考えを示しました。
08月31日 12時01分
120
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/07(金) 06:03:21 ID:L9Cebyhk0
■神戸ファッションプラザ 多くのテナント閉鎖へ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120906115500607407.shtml
神戸市の六甲アイランドにある複合施設「神戸ファッションプラザ」のテナントの大半が、今月末に閉鎖されることが分かりました。
「神戸ファッションプラザ」の運営会社によりますと、9階建ての商業棟のうち飲食店などのテナント6店が入る3階から9階までを、今月末に閉鎖するということです。
「神戸ファッションプラザ」は、阪神淡路大震災後の1997年にオープン。
美術館やホテルを備えた複合施設として運営され、当時、最新技術を駆使した7つのスクリーンを備えた映画館があるなど、ピーク時には年間800万人が訪れていました。
しかし、ここ数年は西宮など近隣に商業施設の開業が相次ぎ、昨年度は200万人に落ち込んでいました。
施設の1、2階のスーパーなどは営業を続ける予定ですが、運営会社は閉鎖したフロアについて「今後の活用方法を検討していく」としています。 (09/06 12:26)
121
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/09(日) 19:25:09 ID:v4uO.LpE0
エルトゥールル号展
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004543071.html?t=1347174768062
120年余り前、和歌山県の沖合で沈没したオスマン帝国の軍艦、「エルトゥールル号」の調査で、海底から引き揚げられた品々が和歌山県立博物館で展示されています。
エルトゥールル号は、現在のトルコ、当時のオスマン帝国の軍艦で、明治23年に親善使節団を乗せて和歌山県串本町の沖合で座礁し、500人以上が死亡しました。
和歌山県立博物館にはトルコの研究者らによって行われている海中の調査の映像や引き揚げられた軍艦の器具などおよそ950点が展示されています。
銅製の鍋は直径70センチの大きなもので船の調理場で使われていたと見られています。
また、小さな香水の瓶は、乗組員が遠く離れた家族をしのぶため家族の香水を船に持ち込んだものと見られています。
エルトゥールル号の事故では、69人の乗組員が地元の住民によって救助されたのをきっかけに日本とトルコが友好関係を結ぶようになったと言われています。
展示会は来月11日まで開かれています。
09月09日 12時28分
>エルトゥールル号の事故では、69人の乗組員が地元の住民によって救助されたのをきっかけに
>日本とトルコが友好関係を結ぶようになったと言われています。
そして・・・
この和歌山の人たちの献身的な行動が後にこういう事につながっていくわけです。
まさしく『情けは人の為ならず』ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA
イラン・イラク戦争の1985年3月12日、イラク軍によるイランの首都テヘランに対する空爆が始まった。テヘランの在留外国人は空爆を避けるために国外避難を準備し始めたが、3月17日に至って、イラクのサッダーム・フセイン大統領は「3月19日20時半以降はイランの上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」という声明を発した。
宣言後、イランに住む外国人についてはそれぞれが国籍を置く国の軍隊、ないしは民間航空会社を使っての脱出が計られた。しかし、当時日本では自衛隊の海外での活動は禁止されていた。また過去にテヘランに寄港していた日本航空は当時既にテヘランへの寄港を停止していたため、日本政府は現地との調整に手間取り、日本航空チャーター機の派遣も会社、労働組合ともに反対であったこと、前記期日までの脱出が困難であることを理由に実現しなかった。そのため、在イラン日本人200名以上は脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕していた。
イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館のビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人ならだれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、大使の要請を受けて2機のトルコ航空機がテヘランへ派遣された[5]。2機のトルコ航空機が215人の在留邦人を乗せてイラン国境を越えてトルコ領空に入ったのはタイムリミット直前のことであった。
この事件はのちにインターネット上の電子掲示板やメールマガジンを通じて親日国トルコのイメージを広めることに貢献し、テレビでもTBSのクイズ番組「日立 世界・ふしぎ発見!」、フジテレビのバラエティ番組「奇跡体験!アンビリバボー」や、2004年にはNHKのドキュメント番組「プロジェクトX」でも取り上げられた。
122
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/10(月) 23:46:51 ID:XXfQeicU0
谷垣氏総裁選不出馬で地元は
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004914581.html?t=1347288331015
自民党の谷垣総裁が今月26日に行われる総裁選挙への立候補を断念したことを明らかにしたことについて地元の京都府福知山市の街頭で聞きました。
このうち自民党支持だという80代の男性は「出てもらった方がいいと思うが、執行部から2人立つのは良くないと自分でも言っていたし、仕方ないと思う。ゴタゴタして候補者を統一出来ないのはおかしいと思う」と話していました。また支持政党はないという40代の女性は「地元の人なので残念なことです。自民党、民主党を含め、党内でゴタゴタしていて、国民の方をきちんと向いているのかと感じます」と話していました。
また自民党支持の60代の男性は「自分の出身母体である派閥からの推薦も受けられない人が、総裁選に出て国を背負おうというのは難しいのではないか」と語っていました。
09月10日 19時39分
123
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/10(月) 23:50:46 ID:XXfQeicU0
京都市京都会館の建て替え準備
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014872671.html
京都市は老朽化を理由に建て替えを計画している京都会館の「第1ホール」について10日現地で解体工事の準備を始めました。
京都市左京区の京都会館は、昭和を代表する建築家の前川國男氏の設計で昭和35年に建てられましたが京都市は、老朽化などを理由に、110億円をかけて建て替えや耐震性を高める改修工事を予定しています。
このうち全面建て替えを予定する「第1ホール」について京都市は10日、現地で解体工事の準備を始め、業者が安全のため建物を囲う資材などを運び込みました。
京都会館をめぐっては、ユネスコの諮問機関がつくる専門家の委員会が、「日本の近代建築の最も重要な作品の1つ」と評価した上で、建て替えで「美しさと調和が破壊される」として計画を見直すよう求めています。
10日京都会館の前には計画に反対している住民など30人ほどのグループが「世界も認める京都会館の価値を守ろう」などと書いた横断幕を掲げて見直しを訴え、加わった近くに住む男性は「最小限の費用で改修して受け継いでいくという話なのに、住民への説明が不十分だ」と話していました。
一方、京都市は、計画は建物の価値を継承するためのものだという見解をユネスコの諮問機関に伝えており「再整備は、今後の50年もホールとして使い続けるため必要で、新たな会館が引き続き愛されることを願っています」とコメントしています。
09月10日 20時06分
124
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/11(火) 00:07:21 ID:XXfQeicU0
楽天が兵庫県に全国第2の物流拠点 来年秋めど、翌日配送体制を強化
2012.9.10 13:45
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120910/biz12091013460006-n1.htm
楽天は10日、兵庫県川西市に2013年秋をめどに全国2カ所目の物流拠点を開設すると発表した。首都圏を中心にカバーする千葉県市川市の拠点に続く。近畿圏を中心に西日本を分担することで、全社的な翌日配送体制の強化など、配送時間のスピードアップを図る。
125
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/11(火) 06:01:32 ID:Ty4LbZKQ0
昭和の遺産・京都会館の解体スタート ユネスコ諮問機関が見直し要請も
2012.9.10 10:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120910/wlf12091011000006-n1.htm
昭和を代表する建築家、前川國男氏(1905〜86年)の設計で、老朽化などから建て替えが決まった京都会館第1ホール(京都市左京区)の解体工事が10日、始まった。京都府内最大級のコンサートホールとして市民に親しまれてきた同ホールに愛着を感じている市民も多く、反対の声が挙がる中での着工となった。
京都会館は昭和35年開館。コンサートやイベントを多数開催するなど、50年以上にわたって市民に親しまれてきた。しかし、建物の狭さや天井の低さなどが指摘され、耐震強度にも問題があったことから、同会館を所有する京都市は、全面改修を決定。
第1ホールを建て替え、第2ホールを改修する。総工費は約110億円で平成27年度中の開館を目指す。
市では、新景観条例で定められた建物の高さ制限を緩和するため、都市計画を策定するなどして準備を進め、同会館は今年度から休館している。
10日は、本格的な解体に向けてホールを囲う鉄板の塀の足場を組む作業を始め、10月から建物の解体に着手する予定。
一方、同会館が前川氏の代表作とされていることや、新ホールが街の景観を損なうなどとして、計画に反対する動きも相次ぎ、この日も抗議活動が行われた。
今年5月には市民団体が改修計画の差し止めを求めて住民監査請求を行ったほか、8月には地元住民らが工事の差し止めを求めて京都地裁に提訴。
ユネスコの諮問機関、国際記念物遺跡会議イコモス(本部・パリ)の「20世紀遺産に関する国際学術委員会」も計画見直しを求める意見書を同月、市に提出した。9月7日には、京都弁護士会が着工中止を求める会長声明を出した。
これに対し、市の担当者は「反対の声があるのは承知しているが、計画に問題はないと考えており、粛々と工事を進める」としている。
126
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 17:25:49 ID:C54pvcAA0
京都会館の建て替えは大歓迎。京都コンサートホールとはまた違った味わいのある
ホールが建つのはいいことだ。
127
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/16(日) 22:03:38 ID:mskUEl0I0
エルトゥールル号の追悼式
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005015051.html?t=1347800462656
122年前のきょう、紀伊半島沖で沈没したトルコの軍艦「エルトゥールル号」の犠牲者を追悼する式典が和歌山県串本町で行われました。
軍艦「エルトゥールル号」は当時のオスマントルコ帝国の軍艦で明治23年表敬訪問のために来日し帰国の途中、本州最南端の串本町の沖合で沈没し、580人以上が亡くなりましたが69人の乗組員が地元の住民に救助され日本とトルコの友好のきっかけになったといわれています。
追悼式典はきょう午前10時から串本町にあるエルトゥールル号の慰霊碑の前でこの事故の遺品の研究をしているトルコの学者も参加して行われました。
串本町の田嶋勝正町長は「当時の住民たちが献身的に救援活動を行ったことはこんにちの日本とトルコの絆の礎と評価されている。このことを私たちは後世に引き継いで行く責任がある」と述べ、献花が行われました。
また、式典では、「串本町トルコ文化協会」のメンバーが追悼のためにトルコの民俗舞踊を上演していました。
「エルトゥールル号」の沈没で乗組員が住民に救助されたことは小学校の道徳で教材として取り上げられています。
09月16日 19時12分
128
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/19(水) 05:59:53 ID:xwaWoxQM0
難問「ABC予想」解明か 望月京大教授 話題沸騰
2012.9.19 00:41
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120919/scn12091900430000-n1.htm
現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。
論文は4編の500ページ。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまうことから、欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と興奮気味に伝えている。
ABC予想は1985年に欧州の数学者らによって提唱された。AとBの二つの整数とこれらを足してできる新たな整数Cを考え、それぞれの素因数について成り立つ関係を分析した理論で、整数の方程式の解析では「最も重要な未解決の問題」とも言われる。
望月教授は米プリンストン大数学科を19歳で卒業、京大助手などを経て現職。
129
:
名無しさん
:2012/09/20(木) 21:01:35 ID:LB6nvOOg0
知事「デモ自制を」
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2054910382.html?t=1348141571296
中国の110を超す都市で18日、反日デモが行われたことについて、奈良県の荒井知事は暴力的なデモの自制を求めたうえで、11月に奈良市で開催予定の東アジアの地方政府会合に、中国が出席することに期待を示しました。
荒井知事は19日開かれた記者会見で、中国で連日、反日デモが行われ、日系企業の建物などが被害を受けていることについて、「デモで意思表示をするのはよいが、物を破壊するのは良くない。危害がない、マナーを守ったデモをしてほしい」と述べ、自制を求めました。
そのうえで、11月に奈良市で開催を予定している中国や韓国など東アジアの6か国が参加する地方政府会合について、荒井知事は「中国の出席者から今のところ、欠席の連絡は来ていない」と述べ、会議を予定通り開く考えを示すとともに中国側の参加に期待を寄せました。
また、荒井知事は「今回の事態は冷静に対処するべきだ」と述べた上で日中間の歴史的経緯を互いに学ぶべきだと指摘しました。
09月20日 07時34分
130
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/23(日) 20:03:56 ID:oAl35quw0
基準地価 京都市中心部で上昇
2012年09月20日
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001209200004
◆河原町通 府内で最も下落◆
府は、2012年の基準地価を20日付で発表した。上京区などの京都市中心部で4年ぶりに上昇に転じ、ほぼ全域で下げ幅が縮小。京田辺市や木津川市など南部でも上昇に転じた地点があった。府全体では、住宅地で前年比マイナス1・5%、商業地で同マイナス1・3%と5年連続の下落となった。
基準地価は土地取引などの指標となる地価の一つで、7月1日時点の基準地点の1平方メートルあたりの評価額を都道府県知事が定めて公表するもの。府では420地点で調査した。
京都市では、上京、中京、下京、東山の4区などで、上昇地点が昨年の4から16に急増。横ばい地点も28から57となった。住宅地では上京区で1・8%上昇し、中京区と下京区で横ばいに。商業地では東山区で1・9%、上京区で0・6%、下京区で0・2%、それぞれ上昇した。京都市全体では住宅地がマイナス0・8%、商業地が同0・2%だった。
府用地課によると、上昇の主な要因は、マンション建設のための用地取得が活発であること。東山区の商業地の上昇は、東日本大震災で落ち込んだ観光が復調し、集客力の高い祇園で経済活動が活発化したことが背景にあるという。
阪急沿線の向日市や長岡京市も、大阪への通勤の便もよいことから住宅需要が根強く、住宅地の変動率がそれぞれマイナス1・2から同0・3、同0・9から0・4に縮小した。
府南部でも下落率が縮小。大阪への便がよい京田辺市や木津川市の駅から徒歩圏の住宅地には上昇に転じた地点もあった。また、祝園駅周辺の整備が進んだことで精華町の商業地の地価が下げ止まった。
一方、北部は経済の低迷から商業地の下落になかなか歯止めがかからない。南丹でマイナス2・2%、中丹で同4・5%、丹後で同4・3%を記録。特に宮津市は同7・0%と府内最大の下落率だった。住宅地でも舞鶴市が同4・4%と下落率が最も高かった。
最高価格は中京区烏丸通四条上ルの商業地「京都御幸ビル」で、前年と同額の1平方メートル当たり248万円。2位は下京区四条通柳馬場西入の「アオキビル」で、前年から横ばいの242万円。四条烏丸交差点から四条通周辺のブランド力が定着していることがうかがえる。
対照的なのが河原町通だ。かつて27年連続で最高価格だった中京区河原町通三条下ルの商業地「あじびる」はマイナス7・7%で、1地点としては府内で最も下落して191万円に。最近10年間の最高値だった08年の348万円と比べると50%近く下落した。高級ブティックが移転してカラオケ店やコンビニエンスストアが増えるなど、町の様相が変わりつつある。
131
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/25(火) 20:50:44 ID:d7ErwwrY0
平城宮跡 役所跡の整備始まる
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005243291.html?t=1348573671531
世界遺産に登録されている奈良市の平城宮跡で、奈良時代に役所があったとされる区域を広場として整備する工事が始まりました。
整備されるのは、平城宮跡にある「第一次朝堂院跡」と呼ばれる、東西およそ210メートル、南北およそ260メートルの区域です。きょうから始まった整備工事では資材を積んだトラックが到着し、作業員が周囲にフェンスを立てていきました。
第一次朝堂院跡は、奈良時代に天皇が政治や儀式を行った大極殿と都の正門にあたる朱雀門の間に位置しています。
役所の建物があったとされる4か所は土台部分が復元されていますが、それ以外は草地になっているため、国土交通省が土とコンクリートで舗装して広場として整備します。
地中には建物の跡や木簡などが残っているため、これらを傷つけないよう配慮しながら工事が進められるということです。
国土交通省国営飛鳥歴史公園事務所の大石智弘所長は、「当時の都の姿を体感できる場所にして、多くの人に来てもらいたい」と話しています。
広場は来年春に完成し、4月から一般に開放される予定です。
09月25日 15時26分
132
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 18:58:09 ID:vDvSkBz60
京都御所の秋季一般公開、展示内容を発表
宮内庁京都事務所は26日、京都御所(京都市上京区)の秋季一般公開(10月31日〜11月4日)の展示内容を発表した。
今年で崩御から100年となる明治天皇が幼少期を過ごした御花御殿と若宮御殿のふすまなどを展示する。公開は午前9時〜午後3時半。無料。
(2012年9月26日18時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120926-OYT1T01029.htm
133
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/26(水) 23:06:00 ID:fO5fqPzg0
中国人観光客宿泊キャンセル続出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120925-OYT8T01695.htm
. 京都商工会議所の立石義雄会頭(オムロン名誉会長)は25日の定例記者会見で、尖閣諸島を巡る日中間の対立により、10月以降、京都のホテルなどで中国人観光客の宿泊のキャンセルが相次いでいるとの調査結果を明らかにした。
中国では9月下旬から10月上旬、建国記念日「国慶節」を挟んで連休となっており、多くの中国人観光客が京都にも訪れる。商議所が今月21日に旅行会社やホテルなど19社・団体に調査したところ、年間売り上げの半分が国慶節の時期に占める旅行会社は「10月のキャンセルが5割、国慶節後の10〜12月のキャンセルも5割を超える」と回答。ある大型ホテルも「150室300人のキャンセルがあった」と報告。旅行会社3社では9〜12月に中国旅行を予定する日本人のキャンセルも続出しているという。
中国に進出している府内の主要企業からは、デモや略奪の直接的被害の報告はないという。日中関係について、立石会頭は「互いを最大貿易国として利益共有を認識し、決着を考えるべきだ」と語る一方、「この問題は、日本企業がアジア市場全体へ事業展開戦略を急ぐきっかけになるだろう」との考えも示した。
(2012年9月26日 読売新聞)
134
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/26(水) 23:22:37 ID:fO5fqPzg0
自民党新総裁に安倍氏
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024680211.html
自民党の総裁選挙は、26日、国会議員の投票や党員票の開票が行われ、国会議員による決選投票の結果、安倍・元総理大臣が新しい総裁に選出されました。
自民党総裁選挙は、▼安倍・元総理大臣、▼石破・前政務調査会長、▼町村・元官房長官、▼石原幹事長、▼林芳正・政務調査会長代理の5人が立候補し、▼国会議員票198票と、▼党員票300票の、あわせて498票をめぐって争われました。
自民党兵庫県連でも、午前10時から党員票の開票作業が行われ、県連に割り当てられた6票のうち▼石破氏が4票、▼安倍氏が2票をそれぞれ獲得しました。
そして、午後、党本部で行われた国会議員による投票と全国の党員票の開票の結果では誰も過半数を獲得できず、1回目の投票で1位だった石破氏と、2位の安倍氏との間で決選投票が行われた結果、安倍氏が新しい総裁に選出されました。
この結果について、神戸市中央区のJR三ノ宮駅前で反応を取材しました。
53歳の会社員の男性は「尖閣諸島の問題など、外交面で期待しています。前回、辞任した時の失敗を糧に頑張ってほしい」と話していました。
36歳の主婦は「安倍さんは、一度ああいった形で総理大臣を辞めているので心配です。地方や、市民に身近な問題にも目を向けてほしい」と話していました。
20歳の大学生の女性は「辞任した時のイメージがまだ拭えませんが、他の候補者を見ても魅力ある人はいませんでした。これから就職活動が始まりますが、雇用の問題が改善されることを期待しています」と話していました。
また、神戸市の矢田市長は、記者会見で、安倍氏が、党員投票で過半数を獲得した石破氏を国会議員による決選投票で破ったことについて、「地方の意見が結果にどう含まれているかは分からないが、新しい総裁には日本の国益に向かって責任を果たしてもらいたい」と述べました。
09月26日 18時56分
自民新総裁安倍氏 京都の反応
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015092361.html
自民党の総裁選挙は26日、国会議員による投票が行われ、決選投票の結果、安倍・元総理大臣が、1回目に1位だった石破・前政務調査会長を逆転し、新しい総裁に選出されました。
自民党の総裁選挙は、安倍・元総理大臣、石破・前政務調査会長、町村・元官房長官、石原幹事長、林芳正政務調査会長代理の5人が立候補し、26日午後、党本部で国会議員198人による投票と開票が行われました。
25日まで行われた党員投票を300票と換算して合計して発表が行われ、過半数を獲得した候補者がおらず、石破氏と安倍氏の上位2人が、国会議員による決選投票に進みました。
決選投票では安倍氏が108票、石破氏が89票で、安倍氏が1回目1位だった石破氏を逆転して、新しい総裁に選出されました。
自民党の総裁経験者が再び総裁に選出されたのは初めてです。
都道府県ごとの党員票のうち京都府分は26日午前、自民党京都府連で開票が行われ、安倍氏が2425票、石破氏が3180票、町村氏が147票、石原氏が680票、林氏が138票を獲得し、京都府に割り当てられていた5票のうち2票を安倍氏が3票を石破氏が獲得しました。京都府の党員の投票率は65.82%でした。
総裁選挙のあと、京都5区選出の谷垣前総裁は「安倍新総裁のもと、これからは一兵卒として働いていく。国家国民のために自民党として一致団結していかなければいけない」と呼びかけていました。
自民党の新しい総裁に安倍・元総理大臣が選出されたことについて自民党京都府連の内海貴夫幹事長は「谷垣前総裁が積み上げてきた成果を生かして近いうちの衆議院の解散と総選挙を実現し政権奪還を果たしたい。そして、強いリーダーシップを発揮し外交・領土問題の一日も早い解決を期待している」と話しています。
安倍元総理大臣が自民党の新しい総裁に選出されたことについて、京都市中心部の四条河原町で聞いたところ、京都市伏見区に住む40代の会社員の男性は「外国と対等の関係を築くには日本のことをきちんと主張ができる安倍さんが適任だと思うので期待したい」と話していました。
また京都市右京区に住む60代の女性は「安倍さんは以前、途中でやめているが、新しい気持ちで取り組んで欲しい。領土問題などについて安倍さんには長期的に考えて中国や韓国と平和的に交渉にあたって欲しい」と話していました。宇治市に住む70代の男性は「京都府民として谷垣さんには総理になって欲しかったので総裁が変わったのは残念だ。安倍さんは前回総理を辞任したので今度はしっかり国民のために政治をして欲しい」と話していました。
09月26日 18時17分
135
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/26(水) 23:24:35 ID:fO5fqPzg0
自民党新総裁に安倍元首相
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064962771.html?t=1348669365718
自民党総裁選挙が26日に行われ、国会議員による決選投票の結果、安倍・元総理大臣が新しい総裁に選出されました。
自民党総裁選挙は、滋賀県内でも党員投票の開票が行われました。県内で投票権を持つ党員や党友の数は7860人で、石破・前政務調査会長が2687票。安倍・元総理大臣が1490票。石原幹事長が1075票。町村・元官房長官が123票。林芳正・政務調査会長代理が88票を獲得しました。投票率は69.8%でした。
この結果、滋賀県に配分されていた5票は、石破氏が3票、安倍氏と石原氏がそれぞれ1票を獲得しました。党員票では石破氏が全国の過半数の支持を集めましたが、党本部で行われた国会議員による決選投票の結果、安倍氏が石破氏を逆転し、新しい総裁に選出されました。
これについて自民党滋賀県連の家森茂樹幹事長は「安倍さんは日本の国のありようというものを歴史と伝統を重んじながら打ち立てていく、日本人の心に訴えやすい政治家だと思う。ただ、全国の党員投票では過半数を石破さんが獲得したのだから、安倍さんにはより一層、地方の声を大事にする党運営をして欲しい」と話しました。一方、大津市内で県民に意見を聞いたところ、70代の男性は「尖閣諸島などの領土問題についてはしっかり守ってもらわないと困る。安倍さんは1回総理大臣を辞めているが、今回総裁に選ばれた以上は責任をもってやってもらいたい」と話していました。
また30代の女性は「石破さんが有力だと思っていたので意外ですが、安倍さんは首相の経験もあるので期待したい」と話していました。一方、60代の男性は「自民党は派閥の考え方が引き続きあると思った。安倍さんが新総裁といわれても目新しさはなく、派閥の中で選ばれたという印象を受ける」と話していました。
09月26日 19時04分
総裁選 和歌山は安倍氏3票
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044918031.html?t=1348669439921
自民党総裁選挙は、決選投票の末、安倍・元総理大臣が新しい総裁に選出されましたが、これに先立って自民党和歌山県連で行われた党員票の開票でも、和歌山県に割り当てられた5票のうち、安倍・元総理大臣が最も多い3票を獲得しました。
自民党総裁選挙は、国会議員と全国の党員の票を合わせた1回目の投票では、5人の候補者がいずれも過半数を獲得できず、上位2人の決戦投票の結果、安倍・元総理大臣が石破・前政務調査会長を破って新しい総裁に選出されました。
これに先立って、自民党和歌山県連では、26日午前11時から郵便などで行われた県内の党員と党友計7547人を対象にした党員票の開票作業が行われました。
その結果、▼安倍・元総理大臣が2976票、▼石破・前政務調査会長が1376票、▼石原幹事長が902票、▼林・政務調査会長代理が218票、▼町村・元官房長官が58票を獲得しました。
党員票は、和歌山県に割り振られた5票が得票数に応じて各候補者に配分されることになっていて、▼安倍・元総理大臣は3票、▼石破・前政務調査会長と▼石原幹事長がそれぞれ1票を獲得しました。
和歌山県内の投票率は73.45%で、前回3年前の総裁選挙を18ポイント余り上回りました。
09月26日 16時39分
136
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 00:21:38 ID:Y5v5MkOg0
よっさんが喜ぶ京都のバッドニュース
劇団四季が京都“撤退” 8日に最終公演
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120927000179
団四季(本部・東京都)は27日、京都市下京区の京都駅ビル内「京都劇場」で10年間続けてきた通年公演を終了すると発表した。京都からの事実上の撤退で、10月8日千秋楽のミュージカル「桃次郎の冒険」が最後の公演となる。
京都劇場は客席数943で、2002年1月の開館以来、四季が独占的に使用してきた。海外の人気ミュージカルの日本版を中心に公演を重ね、「オペラ座の怪人」「美女と野獣」「マンマ・ミーア!」など延べ39作品を上演。通算230万人の観客を動員し、京都だけでなく関西のミュージカルファンから親しまれていた。
四季は「大阪四季劇場(大阪市)も含めた関西全体での公演見直しの一環」と説明。「今後も上演すべき作品があれば、京都劇場に限らず、施設を借りて、京都での公演は行いたい」としているが、具体的には決まっていないという。
同劇場を運営する京都駅ビル開発(下京区)は「今後の運営の在り方は検討中」(営業部企画課)としている。
劇団四季は俳優・スタッフ約1200人を抱える国内最大の劇団。東京、大阪、名古屋など全国9カ所に専用劇場を持ち、年間約3千回の舞台公演を行っている。
137
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 14:16:08 ID:J3bgut320
>>136
貴方は変な人ですね
138
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/28(金) 20:10:53 ID:nPxeb58w0
京都マラソン 寄付金全額運営費に…見直し必至
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120928-OYO1T00598.htm?from=newslist
来年3月開催の「第2回京都マラソン」(京都市などの実行委員会主催)で、1人10万円以上を市の基金に寄付して参加する「チャリティーランナー」枠について、寄付金全額が実質的に大会運営費へ充てられることがわかった。市議会最大会派の自民党などは「チャリティーとは言えない」として、市に再検討を求める決議案を28日の市議会に提案する。
実行委は、一般枠(定員1万4220人、参加費1万2000円)、チャリティー枠(500人、参加費と別に寄付額10万円以上)などで参加者を募集。一般枠は抽選だが、チャリティー枠は先着順で参加でき、市スポーツ振興基金への寄付が条件になっている。
チャリティー枠への応募は27人(21日現在)と低調だが、今後、5万人近くが申し込んだ一般枠の抽選に漏れた人が流れ、枠が埋まれば、5000万円以上の寄付が集まる計算だ。
一方、市は大会運営費に充てるため、同基金から5000万円を取り崩す補正予算案を開会中の市議会に提案し、市議らが「寄付が運営費に出て行くだけ」と反発。市は「大会は市のスポーツ振興に貢献する。(寄付は)広い意味の慈善事業」と釈明している。
市によると、今年3月の第1回大会は2億3000万円の赤字。市が穴埋めしており、チャリティー枠は「公金の投入額を抑えたい」(市幹部)との狙いがある。ただ決議案は可決される公算が大きく、市が見直しを迫られるのは必至だ。
参加者から寄付を募る仕組みは大阪マラソンや東京マラソンにもあるが、あらかじめ使途を具体的に明示。東日本大震災の復興や障害者の支援、環境保護などの分野から参加者が選択できることになっている。
(2012年9月28日 読売新聞)
139
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/28(金) 20:17:45 ID:nPxeb58w0
>>136
別に喜びはしませんがね。
>今後、関西で劇団四季の公演を常時見られるのは、大阪市北区の大阪四季劇場のみとなる。
京都の劇団四季ファンの皆さん、大阪へお越しくださいませ。
大都会・大阪が誇るハイセンスな街・西梅田にある大阪四季劇場が皆様のお越しをこぞってお待ちしております。
※参考資料
大阪四季劇場
http://www.shiki.gr.jp/theatres/osakashiki/
劇団四季:京都継続公演を打ち切りへ
毎日新聞 2012年09月27日 18時00分(最終更新 09月27日 18時19分)
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m040010000c.html
劇団四季は27日、JR京都駅ビル内にある京都劇場で10年間続けた継続公演を、上演中の「桃次郎の冒険」(10月8日まで)で打ち切ると発表した。今後、関西で劇団四季の公演を常時見られるのは、大阪市北区の大阪四季劇場のみとなる。
京都劇場は、オーナーのJR西日本から同劇団が借りて、事実上の専用劇場としてきた。2002年1月1日から延べ39作品を計3126回連続で上演し、約230万人を動員してきた。
劇団四季関西公演本部は「観客動員数は減っておらず、今回の決定とは関係ない。打ち切りは、10年を区切りとして新しい公演形態を考えた結果だ」としている。今後も、京都劇場で単発の公演はするとしている。【鈴木英生
140
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/28(金) 20:20:18 ID:nPxeb58w0
大阪四季劇場に関して参考までに。
劇団四季の佐々木典夫会長「大阪型スキームが成功の秘訣」
2012.9.19 17:59
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120919/wec12091918010002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120919/wec12091918010002-n2.htm
劇団四季は、10月28日から大阪四季劇場(大阪市北区)で大ヒットミュージカル『ライオンキング』を上演する。このほど前売り券が発売され、来年2月末までの公演チケットがは発売4日で完売した。「大阪で“最強作品”のロングランにチャレンジしたい」と意気込む同劇団の佐々木典夫会長に、大阪での事業戦略や今後の経営ビジョンなどを聞いた。
(香西広豊)
経済界と連携し地域活性化
−−『ライオンキング』大阪公演の前評判が非常に高い
「来年2月28日までの計113回分の公演チケット約12万席はすでに完売した。大阪、関西のお客さまの作品に対する期待の高さを感じる。そのため、来年3月1日から5月31日までの延長公演(計86回)を早々に決定した」
−−作品の人気の秘密は
「作品では普遍的な“輪廻(りんね)転生”というテーマがしっかりと描かれている。さらに音楽も素晴らしく、視覚的にはクリエーティブで意外性のある舞台も特徴だ。完成度の高い作品だ」
−−大阪での事業戦略は。地元企業の支援も手厚いと聞いている
「大阪の企業は強力にサポートしてくれる。これは東京とはまったく違う。大阪の企業は『関西、大阪で育ててもらった』という意識が強く、『大阪の役に立つことはぜひ応援したい』という声が多い。東京の企業は企業戦略的なサポートで『東京のために』とサポートすることはない。四季の作品が東京以外の全国で成功してきたのは、地元経済界などと連携して地域活性化を図る大阪型スキームが基本的事業戦略になっているからだ」
−−劇団の今後の経営ビジョンは
「経済と芸術は表裏一体。つまり四季にとって経営をきっちりと組み立てながら、舞台をしっかりと作っていくのが理念だ。さらに、今後の成長には商品価値の高い作品づくりも進めなければならない。一人一人の俳優やスタッフのレベルアップ、営業・宣伝部隊の強化が必須で、そのためには関係者の理念の共有化が不可欠だ」
−−一方、社会貢献活動にも熱心だ
「昨年、全国の児童生徒を劇場に招待する『こころの劇場』プロジェクトをスタート、これまでに約56万人を招待した。企業も76社が参加しており、社会運動として展開している」
141
:
<削除>
:<削除>
<削除>
142
:
名無しさん
:2012/09/29(土) 15:57:49 ID:Y5v5MkOg0
よっさんが喜ぶ京都のバッドニュース
チャリティーの名称はダメ 京都マラソンで市議会
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120929/waf12092910400010-n1.htm
来年3月に開催される第2回京都マラソンで、今大会から新設された「チャリティーランナー制度」について28日、京都市議会が名称などの再検討を求める決議を、賛成多数で可決した。決議では、同制度は実質的に大会運営費への寄付だが、「チャリティー」という名称が誤解を招くと指摘した。
同制度は、大幅な赤字となった前回大会を受け、今大会から新設。京都市スポーツ振興基金に10万円以上の寄付をすると、無抽選で大会に出場できる。
500人の定員を満たすと、同基金に5千万円の寄付金が集まることになり、市では同基金から5千万円を大会運用費用に充てるとしている。
現在、応募は27人と低調だが、一般枠の倍率が約3・3倍となっており、10月末の抽選結果発表後に、大幅に増える可能性もある。
決議では寄付金を大会運営費にあてながら、チャリティーという表現を使うことは誤解を招く恐れがあると指摘し、制度の名称や表現、周知の方法について、検討を求めた。
決議を受け、同マラソン実行委事務局は「厳粛に受け止め、実行委員会で検討したい」とした。
143
:
<削除>
:<削除>
<削除>
144
:
<削除>
:<削除>
<削除>
145
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/30(日) 02:58:43 ID:MBPyV87k0
「環のちから」初出荷 京丹後米 大阪へ2000キロ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120928-OYT8T01669.htm
環境に優しい循環型農業を進めようと、食品廃棄物からの液肥を利用した京丹後市のブランド米「環(わ)のちから」が28日、大阪に初出荷された。生産者は「新たなブランド農作物で地域を盛り上げたい」と意気込んでいる。
同市では2009年から、弥栄町船木の市エコエネルギーセンターで、芋やコーヒーの残りなどを燃料にしたバイオマス発電に取り組んでいる。発電に伴って生まれるメタン発酵消化液は、作物を育てるのに欠かせない窒素分を多く含むため、液肥に転用。農作物への利用拡大を進め、今年は43戸が2700トンの液肥を使い、コシヒカリを作っている。
液肥を利用した農作物は、「循環」からとった「環のちから」と命名、10アール当たり3トン以上の液肥を使い、農薬を半減して作った農作物をブランド認証する制度を始めた。市場を通さない直売方式で価格を安定させ、イメージアップにも取り組んでいる。
この日は出荷第1弾として、同センターに7戸が収穫した米2000キロが集まり、生産者らが認証シールを貼って箱詰め。環境保全に取り組むパナソニックグループ(大阪府門真市)の社員食堂に送った。作業した同市峰山町五箇の尾畑與市さん(64)は「ブランド化は自信につながる。もっと生産者を増やしたい」と笑顔。今後は、野菜でも液肥の利用を進め、関東の直売市場などへの販路拡大を目指す。
(2012年9月29日 読売新聞)
146
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/30(日) 09:20:57 ID:H39u3WeU0
太子ゆかり鶴林寺に新施設
http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024942793.html
聖徳太子にゆかりのある加古川市の鶴林寺に、国の重要文化財に指定されている仏像や聖徳太子を描いた絵巻物などを納めた展示施設が完成し、28日、報道陣に公開されました。
この展示施設は、鶴林寺の建物のひとつ、「太子堂」の創建900年を記念して造られたもので、国の重要文化財に指定されている仏像など50点が展示されます。
鶴林寺は、聖徳太子が建立したとされ、施設で展示される絵巻物、「聖徳太子絵伝」には、大勢の人から別々の話を一度に聞き取っている太子の姿などが描かれています。
また、「あいたた観音」という愛称で知られる仏像は、およそ1400年前に作られた兵庫県で最も古い仏像のひとつと言われています。
鶴林寺では、平成14年に国の重要文化財2点が盗まれる事件が起きており、展示施設には、防犯カメラを多数設置したり赤外線による侵入防止装置を張り巡らせたりして防犯対策を強化したいうことです。
この展示施設は来月6日から一般に公開されますが、一部の文化財は、特別展が開かれる期間だけ見ることができるということです。
09月30日 05時05分
147
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/09/30(日) 09:22:29 ID:H39u3WeU0
県庁周辺施設 民間公募へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2065328903.html?t=1348964498296
旧滋賀会館や旧体育文化館など、県庁周辺にある県の4つの施設について、滋賀県は、11月に、民間の事業者から意見を聞いて活用方法を検討し、来年度以降、順次、事業者の募集を始める方針を明らかにしました。
大津市の県庁周辺には、文化の殿堂として親しまれてきた旧滋賀会館や、剣道や柔道の武道場として長年利用されてきた旧体育文化館など、県が所有する4つの建物がありますが、いずれも耐震基準を満たしておらず、今後の活用方法が課題となっていました。
このうち旧滋賀会館について、県は、11月に民間の事業者と話し合いの場を設けて活用方法について意見を聞き、来年の夏から秋にかけて事業者の募集を始める方針を明らかにしました。
また、旧体育文化館については、建物の保存が可能かどうかも含めて民間の事業者から活用方法のアイデアを募り、隣接する県庁別館や第2別館とともに、来年度以降に公募の要項を決めたいとしています。県では来月、民間の事業者を招いた現地説明会を行うことにしています。
09月30日 08時51分
148
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/01(月) 20:16:19 ID:ghhkGX5Y0
地下鉄「駅ナカ」ビジネス拡大
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015047841.html
京都市の門川市長は赤字経営が続く市営地下鉄の利用客増加につなげようと、「駅ナカ」ビジネスとよばれる地下の商業スペースを新たに北大路駅と山科駅にもつくる方針を明らかにしました。
これは1日開かれた京都市議会の代表質問で門川市長が明らかにしました。
この中で門川市長は全国の市営地下鉄で唯一、経営健全化団体に指定されている市営地下鉄の経営再建の一環でおととし以降に四条駅、烏丸御池駅、それに京都駅にオープンさせたいわゆる「駅ナカビジネス」と呼ばれる地下の商業スペースついて、関西で初出店の店を誘致するなどして成果を挙げているとしました。その上でこうしたビジネス全体の収入について、「経営健全化計画に掲げる5億円の目標を今年度には、1年前倒しで達成できる見込みだ」と述べ今後、利用客の多い北大路駅と山科駅の地下にも商業スペースををつくる考えを明らかにしました。
門川市長は「駅ナカ」ビジネスについて「それぞれの駅の特性を踏まえた展開を積極的にはかっていきたい」として、国に提出した計画の終わる平成30年度には年間10億円の収入を目指す考えを示しました。
10月01日 19時30分
149
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/01(月) 23:35:19 ID:wysO4vrs0
金峯山寺の本尊きょうから公開…奈良・吉野
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121001-OYO1T00481.htm?from=newslist
奈良県吉野町の金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂で30日、本尊の秘仏・金剛蔵王権現(ざおうごんげん)像(重要文化財)の特別公開(1日〜12月9日)の前夜祭が営まれ、関係者に本尊が開帳された。
本尊は、修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)の修行中に現れたという釈迦如来、千手観音菩薩(ぼさつ)、弥勒(みろく)菩薩の3尊で、高さ5・9〜7・3メートルの木造仏。1592年頃、仏師・宗印が造ったとされる。
前夜祭には僧侶ら約80人が参列。明かりに浮かぶ3尊を前に、五條覚堯(かくぎょう)管領ら僧侶9人が読経した。五條管領は「東日本大震災をはじめ国難を迎えている今こそ、蔵王権現の前で祈っていただきたい」と話した。
(2012年10月1日 読売新聞)
150
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/03(水) 00:25:10 ID:4YzLmL9s0
神戸ポートタワーなどピンクに…乳がん月間
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121002-OYO1T00277.htm?from=newslist
早期発見・治療を訴える「乳がん月間」が始まった1日、イベント「ピンクリボンフェスティバル2012」に合わせ、神戸市の神戸海洋博物館や大阪市の通天閣などがピンクにライトアップされた。
同博物館では、帆船の帆と波をイメージした屋根がピンク色に浮かび上がり、近くの神戸ポートタワーでも発光ダイオード約7000個が灯(とも)された。
家族と一緒に同タワー近くを訪れた京都府城陽市の主婦森川三佐子さん(45)は「大切な家族のためにも、早めに乳がん検診を受けます」と話していた。
(2012年10月2日 読売新聞)
151
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/03(水) 00:32:47 ID:4YzLmL9s0
目覚める宝物 正倉院で開封の儀
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121002-OYO1T00739.htm
聖武天皇の遺愛品を中心に約9000件の宝物を納める奈良市の正倉院で2日、宝庫の扉を年に1度開ける「開封の儀」があった。色鮮やかなガラス杯「瑠璃坏(るりのつき)」や弦楽器「螺鈿紫檀琵琶(らでんしたんのびわ)」など64件は、27日から11月12日まで同市の奈良国立博物館で開かれる「第64回正倉院展」(奈良国立博物館主催、読売新聞社特別協力)に出展される。
杉本一樹・宮内庁正倉院事務所長、湯山賢一・同博物館長ら17人が口や手を水で清めた後、階段を上って宝庫に入り、六つの扉の鍵に付けられた麻縄の封を切った。宝庫を閉める11月30日の「閉封の儀」まで、宝物の点検と調査を進める。
(2012年10月2日 読売新聞)
152
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/03(水) 05:25:52 ID:1gc/Agcs0
ドクターヘリ府中南部でも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20121001-OYT8T01711.htm
府は1日、京丹波町以南の府中南部19市町村で、ドクターヘリの常時運用を開始した。大阪大病院(大阪府吹田市)を拠点にヘリを運用する大阪府に委託する形で実現し、年50回程度の出動を見込む。関西広域連合が府北部で運用しているヘリと合わせ、府内全域での活動が可能となった。(藤本将揮)
医師、看護師が搭乗するドクターヘリは、重傷者や急病人を治療しながら速やかに高度な医療機関に搬送する役割を担う。大阪府のヘリは、集団登校中の児童らが軽乗用車にはねられ死傷した4月の亀岡市の事故でも緊急出動した実績があり、両府で常時運用に向けた協議を進めていた。
この日運用が始まったヘリは、各消防本部の要請に基づいて出動。阪大病院から半径50キロ圏内の京都、亀岡、長岡京、南丹、宇治の各市などをカバーする。
具体的には、小中学校の運動場や京都競馬場(伏見区)の駐車場など184か所の臨時着陸場所で患者の引き渡しを受け、京都第一赤十字病院(東山区)など府内15か所の基幹病院に搬送する。ヘリポートのない病院については、近くの臨時着陸場所で患者を救急車に引き継ぐ。
特に、「車外に人が放り出された」「山で人が滑落した」「生き埋めになっている」といった、緊急を要する通報があった場合、各消防本部は現場での状況確認を待たず、すぐさまヘリ出動を求める。
府北部では既に、府も加入する関西広域連合のヘリが、豊岡病院(兵庫県豊岡市)を拠点に運用されている。大阪府のヘリについても、来年4月からは関西広域連合が運用主体になることが決まっている。
京都府の山口隆医療課長は「特に、近隣に基幹病院がない地域にとっては有効な手段となるはず」と期待している。
(2012年10月2日 読売新聞)
153
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/03(水) 22:08:44 ID:sUvg66Kg0
アクセス向上へ 平城宮跡・朝堂院で広場整備スタート
2012.10.3 10:56
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121003/wlf12100310590002-n1.htm
国土交通省は、奈良市の平城宮跡で第一次朝堂院跡を広場にする整備工事を始めた。土とコンクリートで広場を舗装し、南側にある朱雀門から、北側にある第一次大極殿まで、観光客がアクセスしやすくする。完成は来年3月の予定。
第一次朝堂院跡は、大極殿と朱雀門の中間に位置。政務に使われた役所があったとされる。南北約260メートル、東西約210メートルの区域で、当時の役所と考えられる4棟の建物の基壇が復元されている。
平成22年の「平城遷都1300年祭」で主会場となった後は利用される機会も減少。現状では雑草が生い茂り、観光客が朱雀門から第一次大極殿に移動する際にアクセスしにくい状態だった。
国交省は今回、土とコンクリートで広場を舗装する際、地下の埋蔵文化財などを傷つけないように、20〜70センチ程度の盛り土をするほか、衛星利用測位システム(GPS)を使って遺構の位置などを正確に把握し、工事用の重機を制御する。
国交省は「広場が整備されれば観光客が第一次大極殿に近づきやすくなり、当時の都の姿をさらに体感できるようになる」と話している。
154
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/04(木) 05:39:37 ID:6fQdxxuw0
復興願う 仏像公開
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005449771.html?t=1349286310093
鳥取県の仏師が作り、東日本大震災からの復興の願いを込めて東北までを旅している木彫りの仏像が奈良県葛城市の寺に立ち寄り、3日から公開されています。
葛城市の「當麻寺中之坊」に安置されたのは高さ約50センチの「笑い仏」と呼ばれる仏像です。
鳥取県倉吉市の仏師、山本竜門さんが30年前クスノキの木から作り、目や口元が優しい笑みを浮かべています。
後ろにある「光背」は陶芸家が制作中に割れて使えなくなった陶器の破片が使われています。
割れた陶器を背にほほえみを浮かべる姿が、がれきの中から復興を目指す被災者の励ましになればと、ことし6月に鳥取を出て、各地の寺を巡りながら福島県を目指しています。
訪れた人たちは静かに手を合わせ、メッセージ帳に励ましのことばを書き込んでいました。
40代の女性は「被災地に行って支援することができないので、復興を願う思いを届けてもらえれば」と話していました。
當麻寺中之坊の松村實昭院主は、「1日も早い復興を願い手を合わせていただければ」と話していました。
この仏像は今月いっぱい安置され、1年余りをかけて福島に届けられるということです。
10月04日 00時13分
155
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/04(木) 21:13:44 ID:XvFDycuk0
聚楽第本丸に2メートルの段差を発見 秀吉〝上から目線〟で威厳示す?
2012.10.4 19:38
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121004/wlf12100419420013-n1.htm
豊臣秀吉が公邸として築いた城郭・聚楽第跡(京都市)の本丸で、高さ2メートルの段差が見つかり、京都府埋蔵文化財調査研究センターが4日、発表した。
段差は本丸南側で確認、同センターはさらに別の段が複数あった可能性を指摘し「現場はもともと北側が緩やかに高く、段差を設けて高い位置に天守閣を築くことで、視覚的に威厳を誇示しようとしたのではないか」と話している。
センターによると、5月から初めて本丸内側を調査し、南側で堀跡と石垣の一部が出土。近くで整地された区画も確認し、その北側に高さ2メートルほどの段差を確認した。
聚楽第は秀吉が1586年に造営を開始し、翌年に完成。88年に後陽成天皇を迎えた。91年においの秀次に譲ったが、95年に破壊された。
156
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/04(木) 21:34:07 ID:XvFDycuk0
太安万侶の墓誌に毛筆の文字
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2055186181.html?t=1349353959265
奈良時代、現存する日本最古の歴史書「古事記」を編さんした太安万侶の墓で見つかった銅製の板の「墓誌」に、これまで確認されていない毛筆の文字が書かれていたことが分かりました。
専門家はほかの古代の墓誌についても調査し、どのような意味を持つものか調べる必要があると指摘しています。
太安万侶の墓誌は、縦およそ30センチ、横6センチの銅製の板で、昭和54年に奈良市内で見つかった墓から出土しました。
「太朝臣安萬侶」という名前や埋葬した日付など41文字が刻まれ、国の重要文化財に指定されています。
古事記の編さんからことしで1300年を迎えたのにあわせて、奈良県立橿原考古学研究所がレーザー光線で形を精密に測定する装置を使い調査したところ、文字が刻まれていない部分に、毛筆の跡とみられる表面がさびた極めて細かい線が残っていることが分かりました。
すぐそばに刻まれた文字と同じ「安萬侶」などの12文字が確認され、筆跡は刻まれた文字とよく似ているということです。
古代の墓誌はこれまでに16例、見つかっていますが、毛筆の文字は確認されておらず、専門家はほかの墓誌についても詳しく調査し、どのような意味を持つものか調べる必要があると指摘しています。太安万侶の墓誌から毛筆の文字が確認されたことについて、発見当時、調査にあたった兵庫県立考古博物館の石野博信館長は、「新たな謎が現れたと言える。これまで全国で見つかった古代の墓誌を再調査することで、どのような意味を持つものか明らかになってくると思う」と話しています。
また古代史に詳しい京都教育大学の和田萃名誉教授は、「埋葬する前に太安万侶の後継者のような人物が自筆で文字を書いたのではないか。古代の墓からは銅板の墓誌のほか、意味合いの分からない鉄の板が出土した例があり、それにも毛筆の跡が残されていないか詳しく調べる必要がある」と話しています。
太安万侶の墓誌は、6日から橿原市の橿原考古学研究所附属博物館で展示されます。
10月04日 18時30分
157
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/04(木) 22:00:28 ID:XvFDycuk0
左京区役所跡地に京大大学院
http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015477901.html
京都市は、去年移転した左京区役所の跡地ついて、新たな大学院の開設を予定している京都大学に、今年度中に土地や建物を売却することになりました。
左京区役所は、昭和6年に建てられた前の庁舎の老朽化や、これまで別の場所にあった保健所を同じ敷地に移すことで市民の利便性をはかろうと、去年5月に左京区の吉田中阿達町から松ヶ崎堂ノ上町に移転しました。
京都市では跡地の利用について、同じ左京区にある京都大学と協議を進めた結果、京都大学が新たな大学院の校舎を建設することでまとまり、今年度中に跡地を売却することが正式に決まりました。
京都市によりますと、売却の対象になるのはおよそ2385平方メートルの土地と、地上3階、地下1階の建物で、売却額は決まっていませんが京都市では土地の値段はおよそ6億から7億円と見込んでいるということです。
京都大学では修士課程と博士課程のあわせて5年間の一貫教育の新たな大学院を来年度開設する計画で、再来年の秋をめどに移転させる方針です。
京都市では、「大学の街・京都を今後も広くアピールしていきたい」と話しています。
10月04日 10時18分
158
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 00:56:08 ID:h1xyjspg0
世界大学ランクで東大27位、アジア首位守る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121004-OYT1T01173.htm?from=ylist
英国の高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が今年の「世界大学ランキング」を発表した。東京大は前年の30位から27位に順位を上げ、アジア首位の座を守った。日本勢はトップ200に昨年と同じ5校が入った。
論文の引用数、研究者や企業による評価、学習環境などを点数化した。世界1位は昨年に続き、米カリフォルニア工科大。2位は英オックスフォード大、3位は米スタンフォード大だった。トップ10は米国(7校)と英国(3校)が独占し、米ハーバード大は昨年の2位から4位に転落した。
東大以外の日本勢は京都大54位(前年52位)、東京工業大128位(108位)、東北大137位(120位)、大阪大147位(119位)。いずれも前年より順位を落とした。
(2012年10月4日22時04分 読売新聞
159
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/05(金) 21:40:27 ID:73biaJp20
赤ちゃんパンダは「優浜」
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005472641.html?t=1349440509031
和歌山県白浜町の動物公園でことし8月に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんに2万通の応募のなかから、「優浜」という名前がつけられました。
国内で最も多い9頭のジャイアントパンダを飼育している和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」ではことし8月にメスの赤ちゃんパンダが生まれ、名前を募集していました。
全国からおよそ2万通の応募があり、審査の結果、優しさと幸せをもたらしてほしいという願いと白浜町の「浜」をあわせて、「優浜」という名前に決まりました。
名付け親の大阪・河内長野市のアルバイト堀川里紗さん(21歳)は「優しいパンダに育ってほしいです」と話していました。
大切に育てられた「優浜」は、現在は、体長が56センチ、体重が2705グラムと、生まれたときのおよそ16倍に順調に育っています。
10月05日 12時41分
160
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 22:30:33 ID:h1xyjspg0
iPS卵子でマウス 京大世界初、生命創出可能に
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20121005000030
マウスのiPS(人工多能性幹)細胞から卵子を作り、その卵子から子どもを誕生させることに、京都大医学研究科の斎藤通紀教授と林克彦准教授たちのグループが世界で初めて成功した。先にiPS細胞からの精子作製も成功しており、iPS細胞だけで生命が誕生することが理論上示された。生殖補助医療への応用が期待される一方、技術や倫理的な問題から、臨床応用の是非が議論となりそうだ。米科学誌サイエンスで5日に発表する。
雌の体細胞から作ったiPS細胞に生理活性物質を加えて始原生殖細胞を作り、将来卵巣のもとになる細胞と一緒に培養した上で卵巣内に移植。作られた未成熟な卵子を体外に取り出し、受精可能な状態まで成熟させた。
この卵子にマウスから採取した精子を授精させて雌の体内に戻すと、子どもが生まれ、健康で生殖能力があることを確認した。
同様にES(胚性幹)細胞でも卵子ができた。子どもの誕生率はiPS由来の受精卵が1・8%、ES由来の受精卵3・9%で、通常の受精卵(12・7%)より低い。iPS、ES由来の卵子の一部で減数分裂に異常があったとみられる。
卵子を作る手順は、始原生殖細胞を作るまではiPS細胞から精子を作る手法と同じだが、精子は雄の細胞から、卵子は雌の細胞からしかできない。
今後、人間やサルでもiPS細胞から精子と卵子の作製を進める計画。斎藤教授は「卵子ができるメカニズムの研究に役立ち、不妊症の原因究明が期待できるが、(人とマウスのiPS細胞は性質が異なり)さらなる基礎研究が必要」と話している。
161
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/05(金) 23:31:33 ID:73biaJp20
和大の超小型衛星 宇宙へ放出
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045537901.html?t=1349447115937
10月4日は55年前の1957年(昭和32年)世界ではじめての人工衛星スプートニク1号が宇宙へとうちあげられた日でした。
55年後の10月4日の夜遅く和歌山大学が開発した超小型衛星RAIKOが国際宇宙ステーションから放出されました。
放出された5つの超小型衛星の1つ「RAIKO」は、和歌山大学が東北大学と共同で作ったものです。
ことし7月、日本の宇宙輸送船「こうのとり3号機」で宇宙ステーションに運ばれていました。
宇宙ステーションに滞在中の星出さんらは4日午後11時37分に5日午前0時44分の2回に分けてRAIKOなど5つの超小型衛星をロボットアームを使って宇宙空間に放出する史上初の作業を行いました。
超小型衛星は通常の衛星に比べて少ない予算で開発できるため、実験やビジネスに使おうという大学や企業が相次いでいて、今後の利用方法に注目が集まっています。
RAIKOのチームの代表を務める和歌山大学宇宙教育研究所の秋山演亮所長は、放出されるその時を大学の同僚たちと見守っていました。
和歌山大学宇宙教育研究所秋山演亮所長は「あまりに(スピードが)速すぎて実感がわかないというか、ちょっと心配ですよね。
(ちゃんと生きているか、まだわからないので)とりあえず生まれてきたけど、オギャーは聞いてないって感じですよね。
でも引っかからなくてよかった」と話しています。
10月05日 16時35分
162
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/06(土) 05:42:54 ID:73biaJp20
高速3路線「中止」議論 京都市検証委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20121005-OYT8T00027.htm
. 京都市が都市計画決定した高速道路5路線のうち、事業未着手の3路線について、決定見直しを検討する検証委員会が4日、初会合を開いた。来秋をめどに検証委の専門家らが最終報告をまとめ、市が結論を出す。決定取り消しとなると、3路線の事業は事実上、中止となるだけに、議論の行方が注目される。(南暁子)
5路線は、渋滞緩和などを目的に1987〜93年、市が都市計画決定。うち新十条通(山科区西野山―伏見区深草、2・8キロ)、油小路(伏見区深草―同区向島、7・3キロ)の両路線は、阪神高速道路(大阪市)が2011年までに全面供用した。
しかし、残る西大路(右京区西院―南区上鳥羽、4キロ)、堀川(下京区高辻―伏見区竹田、3・7キロ)、久世橋(伏見区竹田―南区久世、3・1キロ)の3路線(概算事業費2900億円)は依然、事業主体すら決まっていない。市は、東日本大震災を受けて、橋りょう耐震化などを優先させる予定で、「3路線の市単独での着手は、少なくとも20〜30年間は困難」としている。
一方、都市計画の決定地域では、3階以上の建物を建てられないなどの制限がある。地権者からは「将来の生活設計が立てられない」との声が寄せられており、市は専門家を交えて計画見直しを検討することにした。
この日は、国土交通省、府、市の担当者ら委員8人から塚口博司・立命館大教授を委員長に選任。市側は計画決定当時と比べ、市中心部で交通渋滞が減ったとするデータを示した。
一方、委員からは「災害時の緊急輸送道路としての役割などもふまえて検証するべきだ」との意見が早速、出されるなど、今後も防災や財政、交通政策など各分野への影響を勘案して議論が交わされる見通しだ。
(2012年10月5日 読売新聞)
163
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 07:04:18 ID:JR61FtFA0
古事記ガイド列車運行開始…奈良・JR桜井線
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121006-OYO1T00528.htm?from=newslist
古事記完成1300年を記念し、奈良県のJR桜井線で6日、ゆかりの地をPRする古事記ガイド列車(2両)の運行が始まった。12月9日までの週末と祝日、奈良―桜井駅間を1日2往復する。
1番列車はこの日午前9時過ぎ、県のキャラクター「せんとくん」の合図でJR奈良駅を出発。車内では古代衣装を着た女性劇団員2人が、沿線の崇神(すじん)天皇陵(天理市)や大神(おおみわ)神社(桜井市)など古事記の舞台について解説した。
乗車した大阪府摂津市の会社員藤井日和(ひより)さん(32)は「古代にタイムスリップした気分で歴史を学べますね」と笑顔だった。
(2012年10月6日 読売新聞)
164
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 07:05:29 ID:JR61FtFA0
全国初の浮上式防波堤建設開始
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005482211.html?t=1349560886265
南海トラフの巨大地震で、最大8メートルの津波が想定されている和歌山県海南市の港で、津波の際に海面に姿を現す、全国で初めての浮上式防波堤の建設工事が始まりました。
和歌山県海南市の和歌山下津港に設置される浮上式防波堤は、ふだんは船の航行を妨げないように、水深13メートルの海底近くに沈んでいますが、大地震の際に海面に姿を現し、津波を防ぎます。
建設工事は6日から始まり、防波堤を支える直径3メートル、長さ30メートルの鋼鉄の管が、クレーンを使って約1時間かけて海底に埋め込まれました。
南海トラフの巨大地震で海南市では最大8メートルの津波が想定され、防波堤が完成すると海面からの高さは6メートル40センチになります。
近畿地方整備局の宮島正悟港湾空港企画官は「最大津波が来ても、減災効果が期待できる」と話しています。
浮上式防波堤が設置されるのは海南市が全国で初めてで、近畿地方整備局は、7年後の運用開始を目指し、全長240メートルのうちの10メートル分を来年3月までに完成させる計画です。
10月07日 02時04分
165
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 14:29:00 ID:2ngqw9aE0
中国との関係がもはや以前のような状態には戻りようがなくなった今、中国を牽制する意味でもインドとの関係は重要。
もっともインドは大国。我が国の思うようにはいかないでしょうが、しかし関係強化は急務です。
日印国交樹立60年を祝う
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005525041.html?t=1349587206968
インドと日本が国交を樹立してからことしで60年になるのを祝って、神戸市でインドの文化を紹介する催しが行われています。
インドと日本は昭和27年に国交を樹立し、ことしで60年になります。
古くから貿易商など多くのインド人が暮らしてきた神戸市中央区では、インドの文化を広く紹介する催しが行われ、関西各地から集まったインド人が、歌や踊りなどを披露しました。
また、会場の一角ではヨガを楽しんでもらう教室が開かれ、参加者たちは講師の指導を受けながら芝生の上に座って、体を伸ばしたり、瞑想したりしていました。
このほか、インドの料理や雑貨などを販売するコーナーも設けられ、本格的なカレーやインド産のビールを楽しむ客でにぎわっていました。
催しの実行委員のニシャット・トラバリさんは「インドと日本の間で、今後とも文化や経済の交流が進むことを願っています」と話していました。
この催しは、あすも神戸市中央区のメリケンパークで開かれています。
10月07日 13時07分
166
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 14:38:53 ID:2ngqw9aE0
近江牛など滋賀の物産展
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005550841.html?t=1349588268000
滋賀の魅力を知ってもらおうと、近江牛や工芸品などの滋賀の特産品を集めた催しが大津市で開かれています。
この催しは、滋賀県の外郭団体、びわこビジターズビューローが開いているもので、大津市のデパートの会場ではびわ湖で捕れたあゆや氷魚のつくだ煮やふなずしなど滋賀ならではの特産品を扱う40余りが出店しています。
このうち大津市の滋賀県特産の近江牛の専門店のブースではステーキ用やしゃぶしゃぶ用などさまざま種類の近江牛が用意され、大勢の客でにぎわっていました。
このほか、びわ湖をイメージした深みのある青い色が特徴の唐橋焼などの工芸品も展示、即売されています。
大津市の60代の女性は「普段は店が遠くて買いに行けない商品もあるので、こういった催しはうれしいです」と話していました。
びわこビジターズビューローの高田利信さんは「県内の品物を数多く取りそろえていますので多くの人に来ていただきたいです」と話していました。
この催しは、あすまで開かれています。
10月07日 07時47分
167
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 14:57:49 ID:2ngqw9aE0
池坊美佳氏が出馬へ 来夏参院選に民主党から 京都
2012.10.7 02:04
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121007/kyt12100702040002-n1.htm
民主党府連は6日、来夏の参院選に、華道家の新人、池坊美佳氏(42)を公認候補として擁立すると発表した。
池坊氏は、華道家元45世池坊専永氏の次女。平成8〜12年、今期限りで引退を表明している母親の衆院議員、池坊保子氏の公設秘書を務めた。華道家元池坊青年部代表として国内外で生け花の振興に努めている。
池坊氏は「伝統文化の継承のため頑張っている人の声が国政になかなか届かないというもどかしい思いがあった。芸術、文化、教育、福祉に取り組みたい」と述べた。
168
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 15:08:11 ID:2ngqw9aE0
皇太子さま国文祭 来県へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025548862.html
現在、県内で開かれている「国民文化祭」にあわせて皇太子さまが10月末に県内を訪問されることになりました。
徳島県によりますと皇太子さまの訪問は10月27日からの2日間で初日は美馬市で能楽の市民講座を訪れる他、徳島特産の洋ランを生産している企業などを視察される予定です。
2日目は徳島市の保育園を訪れた後、徳島市内で行われる国民文化祭の総合フェスティバルに出席して阿波おどりなどを観覧されることになっています。
徳島県によりますと、皇太子さまが徳島を訪問されるのは今回で7度目になりますが、県西部への訪問は初めてだということです。
飯泉知事は「皇太子さまには徳島県に対するご理解を一層深めて頂くとともに、思い出深い来県となるよう、心からご歓待申し上げます」とコメントを出しました。
一方、徳島県警察本部によりますと皇太子さまの訪問にあたり徳島自動車道は27日に一部の区間で通行規制をする可能性があるということです。
10月06日 12時11分
169
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 15:16:58 ID:2ngqw9aE0
梁漁体験 ピンチ/五條の吉野川
2012年10月05日
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001210050001
■二つの台風で被害 復旧のめど立たず
伝統漁法の復活と地域活性化のため、五條市の吉野川で実施されている簗(やな)漁体験がピンチだ。台風による増水で簗が被害を受け、水量も多いことから復旧のめどが立たないためだ。シーズンは今月末までで、再開に赤信号がともる。
簗漁は弥生時代からあったといわれ、吉野川の簗漁は古事記や日本書紀にも登場する。竹で編んだ大きな簀(す)を川に仕掛け、産卵のために川を下る落ちアユを手で生け捕る伝統漁法。
簗漁体験は地元の有志による吉野川やな漁保存会が2002年9月、約30年ぶりに復活させた。現在は市漁業協同組合が主催し、吉野川活性化プロジェクトが運営している。
市中心部にかかる大川橋のすぐ下流に幅約6メートル、長さ約16メートルの仮設足場を組み、その上に簀を敷き詰めているが、9月の台風16、17号の影響で増水し、簀の一部が流されるなどした。今も濁流に洗われて足場に近寄ることはできない。
近くの川原では鮎(あゆ)茶屋が開店し、通常通り営業している。支配人で漁協理事の森本和男さん(56)は「アユの塩焼きなどを提供しているが、簗漁体験ができないのでは看板がないのと同じ。今年は台風の当たり年。2週間に二つの影響を受けるのは例がない」と話す。
漁協事務局の担当者は「まだ水量が多く、後片付けも無理な状況。これから最盛期となり、県外のお客さんの問い合わせも多いのでできるだけ再開したいが、費用が大変なら無理かも知れない」とし、水が引く1週間後ごろに再開の可否を判断するという。(菱山出)
170
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 20:18:37 ID:ET7mDNgo0
iPS細胞の山中教授 講演
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005465241.html?t=1349608665546
世界各国の科学者などが集まって科学技術と人類の未来について話し合う国際会議が、きょうから京都市で始まり、iPS細胞を作り出すことに成功した京都大学の山中伸弥教授が講演しました。
この会議は地球温暖化や生命倫理など科学技術の進歩に伴って生み出された課題について議論しようと開かれているもので、京都市左京区の国立京都国際会館には世界の80の国と地域から政治家やノーベル賞を受賞した科学者など約1000人が参加しています。
きょうは体のさまざまな組織や臓器となるiPS細胞を作り出すことに成功した京都大学の山中伸弥教授が講演しました。
この中で山中教授は「医療関連の技術の開発に取り組む中で、新しい技術は宗教や経済的にどんな背景があってもすべての人に使ってもらうべきだと思う」と述べました。
その上で、新しい技術が開発されても企業が特許を独占し技術が発展途上国にまで広がっていないことを指摘した上で、「iPS細胞を開発して以降独占を防ぐために我々が特許を取得し、コストを削減する努力を続けてきた。新しい技術を開発した企業が使用料を高く設定する傾向に歯止めをかけなければならない」と訴えました。
10月07日 19時04分
171
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 21:19:01 ID:ET7mDNgo0
陸自記念行事に1万3500人 伊丹駐屯地
2012.10.7 19:37
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121007/wlf12100719390022-n1.htm
陸上自衛隊中部方面隊の創隊52周年記念行事が7日、伊丹市緑ケ丘の伊丹駐屯地で行われた。記念式典や戦闘訓練、戦車の試乗会のほか、音楽演奏や子供広場、模擬売店など多彩な行事が繰り広げられ、1万3500人の市民らでにぎわった。
同駐屯地グラウンドで行われた式典では、戦車など約140両、ヘリコプター9機を含め、隊員約900人が堂々の行進。観閲した中部方面総監の河村仁陸将は「中部方面隊の使命と皆さまから寄せられた期待、信頼に応えるべく、精進努力を重ねることを誓う」と式辞を述べた。
同方面隊は司令部の総監部を伊丹市に置き、東海、北陸、近畿、中国、四国の2府19県の防衛、警備、災害派遣を担っている。
172
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/07(日) 21:37:05 ID:ET7mDNgo0
陸上自衛隊紹介する催し
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005437441.html?t=1349613379078
陸上自衛隊が日頃の活動などを紹介する催しが兵庫県伊丹市で開かれました。
この催しは近畿地方など2府19県を管轄する陸上自衛隊中部方面隊が毎年開いているものです。
会場では中部方面総監部の河村仁総監があいさつし、「管内では南海トラフの巨大地震の発生が懸念され、甚大な被害が予想されている。防衛はもとより、大規模災害などでの自衛隊への期待は高く、迅速かつ果敢に対応することが求められている」と述べました。
この後、隊員約900人が戦車などとともに行進しました。
会場には東日本大震災などで実際に使われた装備品も展示されました。
このうち、「野外手術システム」はシェルターの中にレントゲンなど手術を行うのに必要な機材が一式そろっています。
また、野外で風呂をわかす機材では川の水などを浄化し、1日に1200人が入浴できるだけのお湯をわかすことができるということです。
浴槽にはお湯が入れられ、訪れた人たちは手を入れて湯加減を確かめていました。
自衛隊では今月、兵庫県で行われる南海トラフでの巨大地震や津波を想定した訓練にも参加し、今後の災害に備えていくことにしています。
10月07日 21時02分
173
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 18:49:28 ID:JgPIc0qo0
1212 名前:名無しさん 投稿日: 2012/10/08(月) 18:45:29 ID:XElX2bj20
山中・京大教授ら2人にノーベル生理学・医学賞
スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル生理学・医学賞を、様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞
(新型万能細胞)を作製した京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)ら2人に贈ると発表した。
体の細胞を人為的な操作で受精卵のような発生初期の状態に戻すことができることを実証し、再生医療や難病の研究に新たな可能性を
開いた点が高く評価された。山中教授は、マウスのiPS細胞作製を報告した06年8月の論文発表からわずか6年での受賞となった。
日本のノーベル賞受賞者は、10年の根岸英一・米パデュー大学特別教授、鈴木章・北海道大学名誉教授(化学賞)に続いて19人目。
生理学・医学賞は1987年の利根川進博士以来、25年ぶり2人目。共同受賞者は英国のジョン・ガードン博士(79)。
賞金は800万スウェーデン・クローナ(約9500万円)。授賞式は同賞の創設者アルフレッド・ノーベルの命日にあたる12月10日、
ストックホルムで開かれる。
(2012年10月8日18時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00570.htm?from=ylist
おめでとうございます!
174
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:02:35 ID:JgPIc0qo0
山中・京大教授にノーベル賞 iPS細胞の作製
2012/10/8 18:34
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0301P_Y2A001C1000000/
【パリ=竹内康雄】スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、2012年のノーベル生理学・医学賞を京都大学教授の山中伸弥iPS細胞研究センター長(50)とジョン・ガードン英ケンブリッジ大教授の2人に贈ると発表した。
日本のノーベル賞受賞者は10年に化学賞を受けた根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授以来2年ぶり。生理学・医学賞では1987年の利根川進・理化学研究所脳科学総合研究センター長以来2人目となる。
授賞理由は、生物のあらゆる組織や細胞に成長できる能力を持つiPS細胞の作製。山中教授は2006年に世界で初めてマウスの皮膚細胞からiPS細胞を作り、世界を驚かせた。翌07年には人間でもiPS細胞の作製に成功した。
授賞式は12月10日にスウェーデンのストックホルムで開く。賞金800万クローナ(約9500万円)。賞金は昨年まで1000万クローナだったが、ノーベル財団の財政難から今年は減額された。
175
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:08:40 ID:JgPIc0qo0
ノーベル賞:医学生理学賞に山中伸弥・京大教授
毎日新聞 2012年10月08日 18時39分(最終更新 10月08日 18時40分)
http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m040010000c.html
スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、12年のノーベル医学生理学賞を、京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授(50)と、英ケンブリッジ大のジョン・ガードン博士に授与すると発表した。
山中教授は、皮膚細胞に4種類の遺伝子を入れることで、あらゆる組織や臓器に分化する能力と高い増殖能力を持つ「人工多能性幹細胞(iPS細胞)」を作り出した。拒絶反応のない再生医療や難病の仕組み解明、新薬の開発など、医療全般での応用が期待される。最初の成果が米科学誌に掲載されてから6年あまりという異例のスピード受賞だ。
日本人の受賞は10年の鈴木章・北海道大名誉教授と根岸英一・米パデュー大特別教授の化学賞に続く快挙で、医学生理学賞の受賞は1987年の利根川進・米マサチューセッツ工科大教授以来2人目。今回の受賞で日本人の受賞者は、米国籍の南部陽一郎氏=08年物理学賞=を含め19人(医学生理学賞2、物理学賞7、化学賞7、文学賞2、平和賞1)となる。授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金800万スウェーデン・クローナ(約9800万円)が贈られる。
ヒトなど有性生殖を行う動物は、1個の受精卵から体のあらゆる細胞に分化する。従来、一度分化した細胞は、未分化の状態に戻ることはないと考えられてきた。
山中氏らは、受精卵から作る胚性幹細胞(ES細胞)や、受精させていない卵子の中で働く24種類の遺伝子を特定。06年8月、おとなのマウスの皮膚細胞にわずか四つの遺伝子を組み込んで細胞を「初期化」し、ES細胞とほぼ同じ多能性と増殖能力を持つ細胞に変化させたと発表。人工多能性幹細胞(iPS細胞)と名付けた。07年11月には、同様の手法でヒトの皮膚細胞からiPS細胞を作ったことも報告した。
.
176
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:15:24 ID:JgPIc0qo0
科学に光と影 対処重要 国際フォーラム 京都で開幕
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20121007000089
世界約80カ国・地域の政府関係者や科学者が集う「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」(STSフォーラム)の第9回年次総会が7日、京都市左京区の国立京都国際会館で開幕した。エネルギーや人口問題など世界的課題について3日間の日程で議論する。
開会式で田中真紀子文部科学相は、昨年3月に起きた福島第1原発事故を取り上げ「まさに科学技術の光と影が顕在化した問題だ」と述べ、「今後も科学技術の発展に伴う不測の事態は起こりうると認識し、対処を考えることが重要だ」と訴えた。
「世界の保健問題」をテーマにした全体会議では、iPS(人工多能性幹)細胞を世界に先駆けて作製した京都大の山中伸弥教授が「技術が有用でもコストが高ければ途上国など多くの国の人が使えない」と述べ、民間企業が特許を取得した場合のコスト高が、新たな医療技術の普及を妨げてしまう問題を提起した。
ほかに「エネルギーと環境」「原子力の安全性と将来性の発展」をテーマにした全体会議や分科会が順次開かれ、活発に意見を交わし合った。
フォーラムは、NPO法人「STSフォーラム」が主催。各国の科学技術政策の担当大臣やノーベル賞受賞者、財界人や大学のトップら約千人が参加する。最終日の9日には議論の成果を踏まえ、声明を取りまとめる。
田中氏は同日午後、左京区の京都大iPS細胞研究所を視察し、所長の山中教授から説明を受けた。
約2時間の視察を終えた田中氏は「日進月歩の技術の進化に驚いた。世界に誇る技術で、めりはりのある予算配分をしないといけない」と記者団に語った。
>田中氏は「日進月歩の技術の進化に驚いた。世界に誇る技術で、めりはりのある予算配分をしないといけない」と記者団に語った。
田中大臣、そして現政権の皆さん。
この技術は本当に凄い技術なんです。人類の未来に欠かせない技術なんです。
『人類の進歩と調和』を具現化する技術なんです。
どうか、どうか潤沢な予算措置をお願いします。
177
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 19:16:51 ID:h1xyjspg0
科学に光と影 対処重要 国際フォーラム 京都で開幕
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20121007000089
世界約80カ国・地域の政府関係者や科学者が集う「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」(STSフォーラム)の第9回年次総会が7日、京都市左京区の国立京都国際会館で開幕した。エネルギーや人口問題など世界的課題について3日間の日程で議論する。
開会式で田中真紀子文部科学相は、昨年3月に起きた福島第1原発事故を取り上げ「まさに科学技術の光と影が顕在化した問題だ」と述べ、「今後も科学技術の発展に伴う不測の事態は起こりうると認識し、対処を考えることが重要だ」と訴えた。
「世界の保健問題」をテーマにした全体会議では、iPS(人工多能性幹)細胞を世界に先駆けて作製した京都大の山中伸弥教授が「技術が有用でもコストが高ければ途上国など多くの国の人が使えない」と述べ、民間企業が特許を取得した場合のコスト高が、新たな医療技術の普及を妨げてしまう問題を提起した。
ほかに「エネルギーと環境」「原子力の安全性と将来性の発展」をテーマにした全体会議や分科会が順次開かれ、活発に意見を交わし合った。
フォーラムは、NPO法人「STSフォーラム」が主催。各国の科学技術政策の担当大臣やノーベル賞受賞者、財界人や大学のトップら約千人が参加する。最終日の9日には議論の成果を踏まえ、声明を取りまとめる。
田中氏は同日午後、左京区の京都大iPS細胞研究所を視察し、所長の山中教授から説明を受けた。
約2時間の視察を終えた田中氏は「日進月歩の技術の進化に驚いた。世界に誇る技術で、めりはりのある予算配分をしないといけない」と記者団に語った。
178
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:19:58 ID:JgPIc0qo0
受賞理由の「初期化」とは?
10月8日 18時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015593411000.html
山中さんのノーベル医学・生理学賞の授賞理由として挙げられたのが「細胞の初期化」についての研究成果です。
ヒトや動物の体は、1個の受精卵が分裂を繰り返し、さまざまな役割に変化した細胞で形づくられています。
細胞の核に詰まった遺伝情報がいったん役割を決めると元の細胞に戻ることはないとされてきました。
ところが山中さんは、6年前、マウスの実験で、皮膚の細胞の核に、特定の4つの遺伝子を入れると、受精した直後のように、体のあらゆる組織や臓器に変わる「初期化」が起きることを世界で初めて示し、この細胞を「iPS細胞」と名付けました。
翌年にはさらに、ヒトでも同じ方法でiPS細胞を作り出し、それまでの生命科学の常識を打ち破る発見となりました。
今回、山中さんとともに受賞者に選ばれたイギリスのジョン・ガードンさんも同じ「初期化」をテーマに研究をすすめ大きな成果を上げました。
ガードンさんは、1962年に行った実験で、カエルの卵から核を取り除き、代わりにオタマジャクシの細胞の核を移植しても、卵がそのまま成長することを示しました。
いったん成長した細胞の核でも、卵の中に入れることで、受精卵の細胞核と同じような状態になる、「初期化」が起きるとした最初のケースでした。
.
共に評価された2人の研究者
10月8日 18時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015593381000.html
今回、山中さんと同時に受賞することになったイギリス、ケンブリッジ大学のジョン・ガードンさんは、1962年に行った実験で、カエルの卵から核を取り除き、代わりにオタマジャクシの細胞の核を移植しても、卵がそのまま成長することを示しました。
いったん成長した細胞の核でも、卵の中に入れることで、受精卵の細胞核と同じような状態になる、「初期化」が起きることを初めて示しました。
その44年後の2006年、山中さんはマウスの実験で「iPS細胞」を作りました。
ガードンさんの示した細胞の初期化が特定の4つの遺伝子を細胞の核に入れることで可能になり、皮膚の細胞が受精卵のように、体のあらゆる組織や臓器に変わることを世界で初めて示したのです。
翌年には、ヒトでもiPS細胞を作ることに成功し、山中さんはヒトの細胞でも初期化が起きることを証明しました。
こうした業績から、山中さんは、3年前、ガードンさんとともに、アメリカでもっとも権威のある医学賞、「ラスカー賞」を同時に受賞しました。
受賞が決まったときの記者会見で山中さんは、「身に余る光栄で、この分野の父と呼ぶべき人と、ともに受賞できるのは格別の思いです」とガードンさんへの敬意を込めて喜びを語っていました。
また、ことし6月、山中さんが大会長を務め、横浜市で開かれた国際幹細胞学会では、ガードンさんが、初日の冒頭で講演を行い、初期化の仕組みについて、研究の進展を報告しました
179
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:22:07 ID:JgPIc0qo0
ノーベル賞受賞 山中さんとは
10月8日 18時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015593341000.html
山中伸弥さんは50歳。
大阪市の出身で、昭和62年に神戸大学医学部を卒業したあと整形外科医として大阪の病院に勤務しました。
その後、平成元年に、大阪市立大学大学院の薬理学教室に進学、研究生活をスタートさせました。
平成5年に、アメリカ・サンフランシスコにある「グラッドストーン研究所」に留学し、当時、急速に発展しつつあった遺伝子の組み換えや解析の技術を利用して遺伝子の役割を調べる研究を始めます。
そして、平成11年、36歳の時に、奈良先端科学技術大学院大学の助教授となり、「細胞の初期化」をテーマに研究を進めました。
京都大学再生医科学研究所に教授として迎えられて2年後、平成18年にマウスの皮膚の細胞から体のあらゆる部分になる万能細胞を作り出し、「iPS細胞」と名付けました。
いったん組織や臓器になった細胞は受精卵のような状態には戻らないとされた生命科学の常識を覆す成果で、ヒトでもiPS細胞を実現できるか世界的に激しい競争となりました。
そして翌年、ヒトのiPS細胞を作ることに初めて成功しました。
こうした業績で、3年前にアメリカで最も権威のある医学賞とされる「ラスカー賞」を受賞しました。
現在、山中さんが開発したiPS細胞を医療に応用しようという研究が世界中で進められています。
180
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 19:28:39 ID:JgPIc0qo0
大学院時代の指導教授が祝福
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005593153.html?t=1349692072109
ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥さんの大学院時代の指導者でいまも親交のある大阪市立大学の三浦克之教授は、「アレルギーやショックに関わると言われていた物質の血圧低下のメカニズムを明らかにすることが彼の研究のスタートでした。当初から彼の優秀さは目を見張るものがあって私たちが考えた仮設に対する検証法を極めて理論的に考えだし、与えられた結果を踏まえてさらに新しい作業の仮設とそれを証明する実験をうまく組み立てる能力は早いうちから身につけていました。非常にさわやかで人柄も良く誰にも好かれるタイプです」と話していました。
10月08日 19時16分
以前所属した大学が祝福
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005593152.html?t=1349692032828
ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、山中伸弥さんが選ばれたことを受けて、山中さんが以前、所属し、iPS細胞を作り出す基礎となる研究を行った奈良先端科学技術大学院大学の学長などが会見し、祝福のことばを述べました。
ノーベル賞の受賞が決まった山中伸弥さんは、平成11年、37歳の時に奈良県生駒市にある奈良先端科学技術大学院大学の助教授となりました。
ここで初めて独立した自分の研究室を持ち、生物の体を形づくる細胞からさまざまな組織や臓器になる細胞を作り出す「細胞の初期化」をテーマに研究を進め、のちにiPS細胞を作り出す土台を築きました。
平成15年には教授に就任し、よくとし京都大学に移るまで、この研究機関を拠点に研究活動を進めました。
会見の中で奈良先端科学技術大学院大学の磯貝彰学長は、「山中先生がiPS細胞の研究を進めた大学の学長として、大変うれしく、めでたく思います。山中先生をはじめ、一緒に研究にあたった人に心からお祝い申し上げます。山中先生は本学の誇りです」と祝いのことばを述べました。
また、山中さんが所属した「遺伝子教育研究センター」のセンター長を務めていた河野憲二教授は、「成果が出るのにもっと時間がかかる研究だと思っていた。これだけ早いスピードで研究が進むのを見たのは初めてだった」と述べました。
その上で、「山中先生がこの大学にいたときのことはつい先日のように思い出されます。ノーベル賞の受賞は自分のことのようにうれしいです」と喜びを述べました。奈良先端科学技術大学院大学は、iPS細胞を作り出した功績から、おととし山中さんに「栄誉教授」という称号を授与しています。
10月08日 19時16分
181
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 19:52:35 ID:h1xyjspg0
山中教授で京都のノーベル賞受賞者は何人目?
182
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 20:12:25 ID:h1xyjspg0
国境越え協力を 世界20カ国科技担当相が京で会合
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20121008000019
世界20カ国の科学技術担当大臣による会合が7日、京都市左京区の国立京都国際会館であった。議長を務めた前原誠司科学技術担当相は再生可能エネルギーの拡大と経済成長の両立について「国境を越えた研究者の協力や交流が有意義だ」と述べ、国際的な連携強化を呼びかけた。
内閣府主催で、今年で9回目。冒頭、前原氏は福島第1原発事故を踏まえ「原子力依存度を低減する方針のもと、再生可能エネルギーや省エネを協力に推し進める」と強調。こうしたエネルギー確保の変化を経済成長と結びつける「グリーン成長」の考え方を示し、各国との協働を訴えた。
会合にはドイツやフランス、インドネシアやエジプトなど各国で科学技術や高等教育を所管する大臣や高官が参加した。
183
:
よっさん
◆XxkTNAUYOc
:2012/10/08(月) 20:15:23 ID:JgPIc0qo0
「欧米とは異なる取り組み方が独創生む」 化学賞受賞者の田中耕一さん
2012.10.8 20:03 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121008/wlf12100820050021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121008/wlf12100820050021-n2.htm
2002(平成14)年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏は、山中伸弥京都大教授のノーベル医学・生理学賞の受賞についてコ、メントを発表した(以下全文)。
自然科学系ノーベル賞を日本人研究者が同時受賞してからまだ2年しかたっていませんが、早くも新たな日本人が、しかも利根川先生受賞から四半世紀ぶりの医学生理学賞受賞となり、本当におめでとうございます。昨今、日本が自信を失いがちな状況の中、特に日本が得意とする科学・技術の分野から極めて明るいニュースが舞い込んだといえるでしょう。
山中先生は、神戸・大阪・奈良・京都で研究されています。2008年の益川先生、小林先生を含め、また京都にゆかりのある受賞者が増えたということ、同じく京都で研究を続ける私にとって、これもまた喜ばしいことです。
私が子供のころ、日本には「欧米のまねをすれば独創的になれる」という空気がありました。京都は、今も日本古来の伝統や文化が息づいています。個人的な意見ですが、「独創とは人と違う考えを用いて創造すること」であり、「欧米とは異なる取り組み方、環境で研究することが独創を生み出す」。そういった可能性をもっと追求してよいのでは、と最近思えるようになりました。
今回の受賞が、「日本の環境や考え方を生かし、世界に貢献できることがたくさんある」ことを再認識する、日本が自信を持って再び前進する契機になれば、受賞の意義がさらに増すと思えます。
山中先生は、日ごろ、ご自身の研究成果を「一刻も早く医学・薬学へ生かしたい」とおっしゃっています。ノーベル賞設立から現在まで脈々と受け継がれている根幹の精神に呼応する考え方と思います。「創薬・診断への貢献」を目指す最先端研究開発支援FIRSTプログラムを進行中の私も、今回の山中先生の受賞に勇気を得て、さらに貢献できるよう頑張りたいと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板