[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ザ・KK退会者がもの言うスレット
356
:
RANDY
:2007/02/04(日) 08:26:04 ID:3jBHYH1A
>>354
エートス 氏
>記事のどこを虚偽で明白な誹謗中傷としたのかは知りたいですね。
その件については、今、発売中のリバティで、ちらっと触れてますよ。
AHW氏が書いてるファックス抗議を報じたことも、その対象に含まれてるらしい。
あとイジメ特集は、前回以上にページ数あるんじゃないでしょうか。立ち読みでは読みきれない分量。
昨今の、Y君の状態についても書いてありました。
記事内容については、言いたい事もあるけれど、今はまだ控えておきますね。私の感想が先入観になるといけないから。
357
:
100式
:2007/02/04(日) 19:32:45 ID:xrlT1.Jg
>>355
エートス氏
いじめがあった際、現場で、いじめられる側の責任を問うかね?
普通は保護するなり、何らかの対策を採る。
いじめる側には何らかの教育的指導をすべき。
問題の解決のための対処をする。
それが、学校の責任でしょ。当たり前のことでしょ。
学校が、その責任を放棄しているのが問題なの。
加害者の責任とか被害者の責任とかね。
子供相手に何言ってんの?って感じだわな。
教義で語られているのは、
いじめられる側の心を変えていくことで、
その逆境を乗り越えようとする、
大雑把だがこんなこと。
これ現場に持ち込みますか??
普通にオカシイでしょ。
第三者のカウンセリングでしてくださいねって話だ。
で、いかにして悪魔が学校に入っていくのか?
このプロセスは御法話にて詳しく解説されているよ。
入り込まれるには相応の理由がある。
当たり前だけどね。
知りたい人は支部に駆け込め!!
え・・・今日までだった(笑)
学校はね、ゆとり教育の頃からしっかり入られてたわけね。
いまヤバイ状況らしいんで、特に強く言ってるだけだよ。
悪魔はどこにでもいるよ。
社会的な影響力が強い所に入り込もうと必死なんだよ。
学校は良いターゲット。
358
:
100式
:2007/02/04(日) 19:38:44 ID:xrlT1.Jg
最後の3行は削除し忘れ
隠すことではないがまとまりが悪い。
失礼しました。
359
:
100式
:2007/02/04(日) 19:42:12 ID:xrlT1.Jg
ああもう一つごめんなさいでした。
『学校教育と悪魔の自由について』に関しては、
ザ・リバティ誌上で解説がありましたww
いや、普通、こんなに早く御法話の内容を出すことが無いんで・・・
360
:
*
:2007/02/04(日) 22:40:15 ID:4Qh7hxBw
その前に、大川の三男がいじめれれたという事実があったかどうかが問題で
いじめがなくいじめた側が存在しなければ、いじめた側に教育的指導をする事自体が普通にオカシイわけですね。
まあ、その辺を突っ込んだ新潮はkkにとって最も痛い存在なワケです。
しかも、あのような組織的暴力を振るってしまえば
kkのほうがイジメた側として何らかの教育的指導をされるべき存在なワケですね。
文春も新潮もkkの主張と行為はオカシイと書いたことには変わりない。
これにはkkが、いじめ問題で不祥事を多発している学校や教師より信用されていないという背景があります。
(新潮に関しては、裁判が終わるまでは記事の内容は基本的に正しいという立場で進めます)
361
:
*
:2007/02/04(日) 22:47:35 ID:4Qh7hxBw
リバティについては立ち読みさえする気はしないので、また矢内ブログにでもうpでもされるのを待ちます。
よく信者が書いてる、校長宅へのFAXは無いという話は、事実確認がとれていないので何とも言えないし
またkk得意の「嘘」ではないかという思いが半分以上。
仮に事実だとしても、校長宅へのFAXは無くても電話はあって
校長以外の人たち、例えばPTA会長宅などへは電話もFAXもあったと考えられますね。
特に信者がそればかり強調するので。
362
:
*
:2007/02/04(日) 22:55:10 ID:4Qh7hxBw
新潮社提訴については一言でいえば「信者へのパフォーマンス」だと思いますね。
信者に新潮の記事が嘘だと思わせるには裁判を起こすこと(勝つことではない)が一番手っ取り早い方法で
信者としては、その時点でkkの主張を信じる様に脳がプログラムされているわけですよ。
負けても裁判が悪いとか裁判官が悪いと外部に責任を押し付ければそれで済むのです。
フライデー事件で実証されてますからね。
363
:
*
:2007/02/04(日) 22:56:47 ID:4Qh7hxBw
>いや、普通、こんなに早く御法話の内容を出すことが無いんで・・・
要するに尻拭いに必死なんでしょうね。
364
:
銀杏好き
:2007/02/04(日) 23:17:54 ID:zdd/fDpI
隠蔽という表現には、大きな危険が伴うと私は考えます。
民放や週刊誌などでは
まず、いじめがあった(かもしれない)→公に公表しない→隠蔽・学校の自己保身、という図式で語られているのが結構ありますね。
でも教育的配慮とは、学校の評判を落とさないよう行う行為云々を言うのではなく、
それに関わっている生徒(児童)に対する、事件以降の悪影響をなるべく減らそうという考えを言うと思います。
今よく聞くようになった言葉にPTSDがありますよね。
外見からは分からない、その人の内面に秘められている過去に受けた傷が、何年か経ったあとにも何らかのきっかけで表に出て、その人を苦しめるというものです。
加害者(と思われる人)にも被害者(と思われる人)にも今後に悪影響がなるべく起きないように最大限配慮しなければならないのが学校だと思います。
また、学校には生徒(児童)の個人情報を漏らしてはならないという守秘義務もあります。
学校内で起きたことをすべて公に公表する、つまりマスコミに公表するのが正しいと思っているとしたら、それは間違いです。
なぜなら加害者も被害者も人間、しかも未成年であるから。
ノロウイルスの風評被害で蠣やホッキ貝がばったり売れなくなった。
では、売れなくなった責任はいったい誰がとるのか?
いじめ問題は、当事者は蠣やホッキ貝ではない。人間です。
おもしろ半分の噂で当事者の生徒(児童)のこれからの人生に悪影響を与えないようにという視点で動くのが学校です。
そのために仮にPTAなどに情報を公開する場合にも、それは最大限当事者の立場を配慮して行われます。
いじめがあった(かもしれない)→学校はそれを公表しなかった→学校が悪い。
こう言い切る今の風潮に恐ろしさを感じるのは、私だけでしょうか?
365
:
マンダム!
:2007/02/04(日) 23:24:30 ID:mEwKfORU
>>355
「エートス」氏
>というかねー、陰湿だからイジメって言うんじゃないの。
イジメは昔からあるし、陰湿さという意味では質的には変わっていないと思うよ。
ただ日常的に起きるようになった、量的に非常に増加したということなんだろう。
昔だって自殺者がいたかもしれないけど今となっては分からないでしょ。<
チョコっと、関連事項を書いて見ましょう。
尤も、「新潮社問題」そのモノについての私の見解は、も少し纏めてから、申しましょう・・・。
美輪明宏が、某新聞上で語っていたコトですが、
*現代の「イジメ」、コレは実際には、「イジメ」などと言う生易しい言葉で表現すベキでは無い。精神的・肉体的、何れの場合も有るが、コレは「暴力行為」とでも言うベキである。「イジメ」と言う言葉からは、大抵の人は、所謂一時代前の「イジメ」のイメージしか、湧かせるコトが出来ない。詰まり、「ほんの軽い気分で、イタズラ程度に行うモノ」と言う様なイメージ。
現代の「暴力行為」は、一時代前の「イジメ」より、明らかに、度合いの酷いモノである、と言う認識を持つコトが必要。*
366
:
エートス
:2007/02/05(月) 20:17:55 ID:jaKmXwlw
>>357
100式氏
わたしの言いたいポイントが理解されていないようです。
私の書き方が悪いのかもしれないので、もう一度ネ。
>いじめがあった際、現場で、いじめられる側の責任を問うかね?
>普通は保護するなり、何らかの対策を採る。いじめる側には何らかの教育的指導をすべき。
>問題の解決のための対処をする。それが、学校の責任でしょ。当たり前のことでしょ。
>学校が、その責任を放棄しているのが問題なの。
先ず、わたしは学校の対処に問題無しとは全く書いてはいないよ。
むしろ隠蔽体質は、学校に限らず、企業だろうと、公益法人だろうと、政府であろうと「大いに問題あり」と考えています。
こうした印象操作はノーサンキューですネ。
>加害者の責任とか被害者の責任とかね。
>子供相手に何言ってんの?って感じだわな。
その子供をネタにして動員かけたり、相手方の子供の責任など糾弾しているのがKKさんでしょうに。
先に書いているがわたしは「イジメという行為はいかなる理由があろうと許容してはいけない」という立場で発言しています。
2ちゃんねるで資料を出してくれてる方がいたが、リバティーのかなり初期のころからイジメ問題には触れていたそうですネ。
それは、あなたが書かれた次の内容でほぼいいのだろうと思いますが
>教義で語られているのは、いじめられる側の心を変えていくことで、
>その逆境を乗り越えようとする、大雑把だがこんなこと。
初期のころからイジメ問題に触れられていながら、なぜ今になって?
というより、なぜご自分の息子さんへのイジメが表面化してから大騒ぎになるんですか?変じゃありませんか?ということですよ。
「自殺は絶対にダメだよ」という自殺防止キャンペーンに励んで来られたのは聞いてますが、「イジメは絶対にダメだよ」というイジメ防止キャンペーンをこれまでしていたんですか?
367
:
エートス
:2007/02/05(月) 20:19:06 ID:jaKmXwlw
続
「悪魔が跳梁跋扈している」「いじめる人には悪霊が憑いている」ということは、あなたがたの教えから言うと教育という場で人々の心が闇に侵食され、荒廃しているということでしょ。
これは一日や一年で起きたことじゃないわけですよね。
それで10年も前からイジメ問題解決に触れられてより現在に至るまでね。
問題を認識しながら、末期的な様相にいたるまで有効な対策を打ってこなかったという意味でね、宗教として教育の場においての心の救済に失敗しているのは明らかでしょう。
まして日本のみならず「地球の最高責任者」なんだから。
>これ現場に持ち込みますか?? 普通にオカシイでしょ。
>第三者のカウンセリングでしてくださいねって話だ。
現場に持ち込めなんて一言も書いていませんよ。
普通にオカシイのは「悪魔を持ち出す」KKのほうでしょ。
さらに言わせてもらえば、例の天変地異は悪想念モクモクが原因で起きるということでしたが、じゃあなぜまだ起きないんでしょうね。
ブッシュがイランに戦争を吹っかけようとまた画策しているようですが、大川氏が予言を外されてからますます世界は悪想念の黒い雲に覆われているんじゃないですか?
学校もまたしかりなわけなようなんですが、一体どこまで人類をスポイルするんですかネ?
368
:
エートス
:2007/02/05(月) 20:20:17 ID:jaKmXwlw
>>359
100式氏
>『学校教育と悪魔の自由について』に関しては、
>ザ・リバティ誌上で解説がありましたww
>いや、普通、こんなに早く御法話の内容を出すことが無いんで・・・
これはRANDY氏が紹介してくださってるものですね。
できるだけ早めに読んでみますが、いつ入手できるか分からないので以下の質問への回答よろしくお願いします。
>学校はね、ゆとり教育の頃からしっかり入られてたわけね。
>いまヤバイ状況らしいんで、特に強く言ってるだけだよ。
わたしは多くの保守系の人達と同じように、そもそもゆとり教育には疑問をもっています。
1)ある程度負荷のかかる基本学力の訓練と、2)理由はともかく守らなければならないよという規範は、発達段階の中で教えるべきときに教えないといけないことです。
多様な価値観は認めるとしても上記の2件は最低限必要だと思っています。
法話ではこのあたりはどのように説明されているんでしょうか。
369
:
*
:2007/02/05(月) 21:10:29 ID:JKmYTNEw
>>364
ニュースで逮捕報道の時でも「〜の疑いで逮捕」とか「〜法違反の疑いで逮捕」というようになってますが
たとえ逮捕されても刑が確定するまでは「疑い」な訳で、マスコミはその点慎重にやってるのです。
だから当然プロのマスコミから見ればリバティーやkkビラなんかは素人未満の愚行をやってると見られるでしょうね。
マスコミに限らず、分かる人から見ても同じです。
さらには書き方だけでなく、客観的根拠を示せないまま実名で非難しているのだから、kkはまともな集団だとは思われないでしょう。
当然ながら無知で非常識な低脳カルトという印象を与えていることになります。
たとえいくら100式がそうではないと言ったところで世の中にはルールがあるので
それを守れないkkは低脳カルトと思われてしまいます。
kkにもそれなりのチェックマンはいるでしょうから、大川がそのようにやらせているとしか思えませんね。
370
:
現役信者
:2007/02/06(火) 18:00:11 ID:xS23hNc.
>エートス氏
>>初期のころからイジメ問題に触れられていながら、なぜ今になって?
というより、なぜご自分の息子さんへのイジメが表面化してから大騒ぎになるんですか?変じゃありませんか?ということですよ。
これは疑問ごもっともですね。
総裁の御法話の中で「今回の件を契機として詳しく調べてみたら」と仰っていたので、今回の事件を契機にはっきりと悪魔が潜んでいた事が発覚したと言うことです。
>>「悪魔が跳梁跋扈している」「いじめる人には悪霊が憑いている」ということは、あなたがたの教えから言うと教育という場で人々の心が闇に侵食され、荒廃しているということでしょ。
これは一日や一年で起きたことじゃないわけですよね。
それで10年も前からイジメ問題解決に触れられてより現在に至るまでね。
問題を認識しながら、末期的な様相にいたるまで有効な対策を打ってこなかったという意味でね、宗教として教育の場においての心の救済に失敗しているのは明らかでしょう。
まして日本のみならず「地球の最高責任者」なんだから。
仰るとおりです。それで今回の事件を契機に本格的に日本を救うために魔と対決する姿勢を明確に打ち出したということです。
今まで教育界に対して提言なりはリバティ誌上でも行ってまいりましたが、正直なところ手が回らなかったという事でしょう。
当会は今、計画方針として全国津々浦々に光の灯台(支部精舎)を建設する予定でございます。
組織の充実化と体制をきっちり整えてから大きな問題には取り組むのが、勝利の絶対条件です。
そういう意味での「手が回らなかった」という事であります。
しかし充分では無いにせよ、ある程度の体制が整いつつあるこれからは、本格的に取り組むぞ、という決意の現れであり、当会の総意としての総裁の発言であると受けています。
>宗教として教育の場においての心の救済に失敗しているのは明らかでしょう。
失敗ではありません。これから取り組むと言う事です。
主がおわす時代に、主が世の中の問題点や危険性を指摘し、その改善に取り組むのが共に地上に降り立った弟子の仕事です。
今回のいじめ問題に関しては総裁が「ここが危険である、対策せよ。」と号令されたのです。
言葉を変えれば「総裁が号令するまで動かなかった」私たち信者がいけないのです。
もっと組織の充実を図り、我らの力を結集して、暗闇を葬るべく活動を開始する、そういうことですね。
余談の部分
>さらに言わせてもらえば、例の天変地異は悪想念モクモクが原因で起きるということでしたが、じゃあなぜまだ起きないんでしょうね。
戦争自体は悪想念の影響で起きるとは限りません。
宗教的規範での「聖なる戦い」もありますから、キリスト教対イスラム教の宗教文明を賭けた戦いの様相であると私は理解しています。
詳しくは「大川きょう子副総裁・守護霊の秘密講義」を拝聴するか、月刊誌に連載されていく予定ですから、そちらをご覧ください。
天変地異自体は、その危険はまだ完全に去っているとは言えません。
が、「永遠の仏陀・あとがき」にて言及されています。
心を暗くする「世紀末思想」ではなく、希望の光を強く打ち出していくことによって闇を駆逐すると言う姿勢でございます。
371
:
*
:2007/02/06(火) 19:33:33 ID:ngBZ4PeM
>>370
手が回らなかったとか今になって発覚したとかいってるけど、
そうなった原因は大川による法の不備、欠陥があったということで
大川が自分の子供に関わる問題が起こって見なければ気付かなかった
それで後になってから出してきた。
とまあこういうことですな。
信者にはそれで通じても、そうでない人には大川は自分の子供がイジメ(?)にあったから
大騒ぎして信者に抗議させている「自己厨でケツの穴の小さい香具師」という印象を持たれてしまう。
これも結局は大川の法の不備、欠陥に加え霊的認識力の低さがあってごてに回ったということになるでしょう。
372
:
*
:2007/02/06(火) 19:54:57 ID:ngBZ4PeM
>>366
基本的に私は白小のイジメ問題自体がkkによる捏造の疑いがあるということを第一に書いていたので「いじめられる側に原因がある」ということには、あまり触れずにいたのですが、
基本的に信者と違って10:0という考え方は余程のことが無い限り盗ることはありません。
それで大川の三男がいじめられてとして、いくらいじめた側がギャング化、身に暴力団化してたといっても、いじめられる側の原因が「0」ということはありえないわけです。
まして大川の説いた「法w」に関わる問題としてw
いじめる側に魔が入ってるだけでなく、いじめられる側にも魔あるいは悪霊による憑依などを受けているというのがkkの教えで
まして心因性の病気になってるようじゃkk教義からいえば憑依ということになるわけです。
いじめれれた側の原因といっても、まだ小学生ですから、この原因は親の側に起因するものが大であるということです。
要するに、大川が自分の子供が悪霊に憑依されてるのに気付かず対処が出来なかった。
家庭環境の問題という観点からいえば、大川家全体に魔や悪例が入っていたと言えます。
だからこうなったということです。
大川としても、それを信者やkkの教義を知っている者に覚られては都合が悪い。
そこで慌てて大川得意の「後手の法」を説いて前説をくらませようとしたということです。
もちろん、この「後手の法」は信者にしか理解することが許されていませんw
373
:
*
:2007/02/06(火) 20:00:36 ID:ngBZ4PeM
さらに言えば、大川は自分の子供の「心因性の病気」を治せずにいて未だに子供の不登校は続いている。
エルカンターレヒーリングを授け、なおかつ光を降ろす立場にいる根本仏の大川がいて
病気平癒祈願を高い金を盗って行っていて、なおかつ光を降ろす立場にいる根本仏の大川がいて
それでいて自分の子供の心因性の病気(=憑依)を治せないw
このような矛盾に眼をつぶり、高い「お布施w」を払って病気平癒祈願を受けるということも、kk信者にしか許されておりませんww
374
:
RANDY
:2007/02/06(火) 20:44:56 ID:TpxoDF9g
現役信者 氏
>>370
>>宗教として教育の場においての心の救済に失敗しているのは明らかでしょう。
>失敗ではありません。これから取り組むと言う事です。
一つ提案があります。
KK独自で、道徳の教科書、宗教の教科書とか、製作してみたらどうだろ。中身は、KK教義を全面に出すのじゃなく、いろいろな宗教宗派に関係なく、万人が納得できるような感じのもの。KKの絵本『しあわせってなあに』とか、あの系統かな。
宗教団体が製作した教科書が、学校の教室で使用されるとは考え難いけれども、話題性はあるんじゃないかな。他の宗教団体も追随したりして。
以前、「新しい歴史教科書」が話題になってたでしょう。「今の歴史教科書はおかしい」と批判するだけじゃなくて、有志が集まって「新しい歴史教科書」を作ったわけです。
KKも、現行の道徳・宗教教育に批判的だから、いっそ自分たちで教科書を出版してみたらどうかと思う。
なんかトンデモ案だけど、まあ一つの思いつきでした。
375
:
エートス
:2007/02/07(水) 20:33:17 ID:H.iMOn72
>>370
現役信者氏
総裁の御法話の中で「今回の件を契機として詳しく調べてみたら」と仰っていたので、今回の事件を契機にはっきりと悪魔が潜んでいた事が発覚したと言うことです。
これには非常に抵抗を感じることがあります。
「悪魔が潜んでいた事」を信者さんが事実として受け止めるのは信仰上全くかまわないんですが、当然、社会的には事実としては受け止められてはいませんね。
リバティーには実名で関係者の名前が記載されていますが、こうした関係者は悪魔に動かされている人々として実名とともに晒されるわけで、
_まー当事者がKKのたわごとと思うくらいならいいですが_非常にいやな気持ちになるでしょうね。
新潮社を捏造で訴えるのもいいが_意図的な捏造ではないにしても_事実が証明できない創作を逆に一般人に対して振り回しているのではありませんか。
>戦争自体は悪想念の影響で起きるとは限りません。
>宗教的規範での「聖なる戦い」もありますから、キリスト教対イスラム教の宗教文明を賭けた戦いの様相であると私は理解しています。
わたしが言いたかったのは、戦争があなたがたの言ういわゆる悪想念を大量に作り出すのは避けられないということです。
ブッシュがイランに戦争を仕掛けたら、また多くの悪想念が生まれるでしょう。
キリスト教とイスラム教の戦いというのは、正確にはそれぞれの原理主義の戦いですね。わたしもかつては「文明の衝突」と理解したこともありましたが、現在は近親憎悪的な心理が働いているのではないかと考えています。
まー、戦争の原因は複合的で、政治、経済、民族など様々な要因がからんできますから、「宗教規範による聖なる戦い」という単純な視点だけで考えないほうがいいですよ。
最後に一つ
>心を暗くする「世紀末思想」ではなく、希望の光を強く打ち出していくことによって闇を駆逐すると言う姿勢でございます。
これは信者さんの決まり文句のようだけど、いったい光と闇とは具体的にどのような概念の象徴なんでしょうか。
いつもなんのこっちゃと思うんですよネ。
376
:
エートス
:2007/02/07(水) 20:43:34 ID:H.iMOn72
>>375
申し訳ない。
アンカー付け忘れました。この冒頭の1文は現役信者氏の引用です。
>総裁の御法話の中で「今回の件を契機として詳しく調べてみたら」と仰っていたので、今回の事件を契機にはっきりと悪魔が潜んでいた事が発覚したと言うことです。
377
:
初代
:2007/02/08(木) 07:14:31 ID:xgDR7cmU
>>370
ぱいんさん
>総裁の御法話の中で「今回の件を契機として詳しく調べてみたら」と仰っていたので、今回の事件を契機にはっきりと悪魔が潜んでいた事が発覚したと言うことです。
>>375
エートスさん
>「悪魔が潜んでいた事」を信者さんが事実として受け止めるのは信仰上全くかまわないんですが、当然、社会的には事実としては受け止められてはいませんね。リバティーには実名で関係者の名前が記載されていますが、こうした関係者は悪魔に動かされている人々として実名とともに晒されるわけで…
こちらにも一言。
「教育」「いじめ」問題に「悪魔」を持ち込んじゃアカンでしょう。
「人」の問題として取り組んでもらいたいものです。
378
:
100式
:2007/02/08(木) 20:51:24 ID:jyzDtNHI
>>366
エートス氏
あなたも何か勘違いされているようですな。
KKの主張は、学校を正常化しなければいけないってこと。
身内がいじめられたから学校を攻撃してるわけじゃないよ。
>むしろ隠蔽体質は、学校に限らず、企業だろうと、公益法人だろうと、政府であろうと「大いに問題あり」と考えています。
>こうした印象操作はノーサンキューですネ。
そうですね。当然です。
>その子供をネタにして動員かけたり、相手方の子供の責任など糾弾しているのがKKさんでしょうに。
いや、そんなことは無い。
動員なんてかかってないし、相手の子供の責任を追求なんて言ってないね。
ただ、こういった問題を解決する際、被害者、加害者を速やかに特定し、教育的指導を行う。
これが大事じゃないの??加害者を叱るとか、被害者に対して謝罪させるとかね。
KKは加害者に対して責任を取れと言っているわけじゃなくて、
学校側が加害者を特定できずに問題を隠蔽しようとしているのがおかしい。
と言っているんです。
それでは何の指導もできませんからね。
>「イジメという行為はいかなる理由があろうと許容してはいけない」という立場で発言しています。
そうですね。ならばKK側の発言も御理解いただけるはずです。
>初期のころからイジメ問題に触れられていながら、なぜ今になって?
>というより、なぜご自分の息子さんへのイジメが表面化してから大騒ぎになるんですか?変じゃありませんか?ということですよ。
身内に被害があったからっていうのは、あまり関係ないんじゃないですかね。
それで火がついた信者も多いかもしれませんが・・・
おかげで、リバティ誌が具体的な信憑性のある記事になったと言えるでしょう。
基本的に、KKの立場は、
伝道、献本等の活動によって世を光明化していくというもの。
今回も特に変化はありません。
今年は、より積極的にやりましょうって感じですね。
学校関係の友人知人がいれば、特に重点的にってことですね。
法が広まっていけばいじめは少なくなり、あっても解決できるはずです。
>「イジメは絶対にダメだよ」というイジメ防止キャンペーンをこれまでしていたんですか?
いままでは積極的に行っていなかったので、これからですね。
とりあえずブログで展開中のようです。
379
:
100式
:2007/02/08(木) 20:52:16 ID:jyzDtNHI
エートス氏
続きね
>>367
>「悪魔が跳梁跋扈している」「いじめる人には悪霊が憑いている」ということは、あなたがたの教えから言うと教育という場で人々の心が闇に侵食され、荒廃しているということでしょ。
そうなんですが、一般的には全部支配されているわけじゃないんですよ。
いじめっ子にも良心はありますから。良識のある教師もいますしね。
だから問題が起こった場合、反対からの指導、つまり天上界ですね、
それが入るものなんですが、最近は・・・・ってことです。
>これは一日や一年で起きたことじゃないわけですよね。
>それで10年も前からイジメ問題解決に触れられてより現在に至るまでね。
>問題を認識しながら、末期的な様相にいたるまで有効な対策を打ってこなかったという意味でね、宗教として教育の場においての心の救済に失敗しているのは明らかでしょう。
>まして日本のみならず「地球の最高責任者」なんだから。
いえ、もちろん努力はしておりますよ。
基本的には伝道や献本による社会啓蒙ですから。
愛、勇気、正義、
こういった基本的な真理が浸透していればいじめは少なくなるし、
また起こったとしても解決できるはずです。
現状は解決どころか、いじめられている子供の保護すらできないんですよ。
>現場に持ち込めなんて一言も書いていませんよ。
現場に持ち込むと加害者の正当化になるんで厳禁ですからね。
なら、ここで語る必要もないでしょ。
>普通にオカシイのは「悪魔を持ち出す」KKのほうでしょ。
KKとしては霊的世界の実在を説いているわけで、
こういったあまりにもヤバイ状況では指摘せざるを得ないと思います。
>さらに言わせてもらえば、例の天変地異は悪想念モクモクが原因で起きるということでしたが、じゃあなぜまだ起きないんでしょうね。
人類滅亡へのシナリオは何通りかあってね。
その一つの天変地異が起きる可能性も依然残されているとのことです。
>ブッシュがイランに戦争を吹っかけようとまた画策しているようですが、大川氏が予言を外されてからますます世界は悪想念の黒い雲に覆われているんじゃないですか?
仏は人に自由を与えられているわけでね。
その想念、行動を強制的に変更させることは、何があっても為されないんですよ。
>学校もまたしかりなわけなようなんですが、一体どこまで人類をスポイルするんですかネ?
だからね。法を説くことで、その思想を広めることで、
その感化力で世界を救おうをなさっているのですよ。
霊的な救済ですわ。
>>368
>1)ある程度負荷のかかる基本学力の訓練と、
これはもちろん必要。
現状は学校と塾と両方通うことで補われているね。
これが子供にとって相当なストレスになっていて、いじめなどの遠因になっているとか。
これはまた、学校の本質部分を外部に丸投げしているようなもので、
これが学校の尊厳をなくしている。
学校は塾のいらない教育を行い、その尊厳を取り戻さなければいけない。
>2)理由はともかく守らなければならないよという規範は、発達段階の中で教えるべきときに教えないといけないことです。
そうですね。
善悪の判断基準は仏神の御心にあります。
そういうものを学校から追い払った結果、現状のヤバイ状況になっているわけね。
一部の私立の宗教系の学校などでは悪魔は入り込めないとのことです。
あと、アメリカでの教育事情を紹介していますね。
「ゼロトレランス」方式というらしい。
寛容さ(トレランス)の名の下に、善悪を曖昧にしないという考え方。
70〜80年代に深刻な学校現場の荒廃を経験したアメリカは、
この方式を導入することで立て直したってさ。
細かく規律、懲戒を定めて例外なく処分するそうだ。
ワシなら身が持たないかもww
支部に声かけりゃリバティは貰えるよ。
380
:
AHW
:2007/02/09(金) 01:45:00 ID:XAnEcBp2
>>378-379
百式氏 ダメダメw
話しにならん。
ほぼ全文ダメダメの塊や。
対話にもなっとらん。
適当に拾い読みした程度の受け売りのオツムで、お茶濁しとる。
リバティ編集部並の頭の軽さや。
って、ヤサセンセー口調はこれくらいにしてだなw
批判されたとき論点をすりかえるためのマニュアルっぽい意見ばかりだわ。
教団の代弁でしかない。 マニュアルでもあるのか?
もしや世間をおちょくってるとか?w
意見出すならちゃんと自分の言葉を持ってこいよ。
381
:
AHW
:2007/02/09(金) 02:00:00 ID:6WYbTm7s
>>380
ってわけで、今日リバティの最新号買ったきた。
感想。 な ん だ こ り ゃ?
RANDY氏の言うとおりたしかに長大すぎな特集だったが。
まるで一昔前の共産党機関紙でも読まされてるような印象だよ。
被害者意識を肯定する我田引水の論調と引用ばかり。
まあ信者さん達はこれらを一生懸命読みこんでは
一心同体になるんだろうけどな。
百式氏のレスも、見事にそのまんまとも言えるw
んで、一番やばいと思ったのは、去年亡くなった「前校長さんからの霊言」
とか勝手に掲載してkkマンセーさせてる点だわな。
「わたしは帰天2ヶ月で」とか言ってるが、この人kk信者だったのか?
大川家子息を絶賛して、現校長や副校長、担任を批判し
当事者にかわって大川家に「謝罪」までしている。
講談社のときも朝日新聞のときもそうだが、kkの他者攻撃時での
常套手段とはいえ・・・死人に口なしを悪用しすぎじゃまいか。
話しにならん!! w
382
:
AHW
:2007/02/09(金) 02:08:34 ID:6WYbTm7s
>>353
へ自己レス
これも赤旗ばりな論法での新潮批判もあったよ。
で、
>>353
の疑問はまったく解消されんな。
なんで新潮にkk法人が原告となって提訴するんだよ?
保護者と子息として「大川家」がやるとか
抗議行動したりビラ配った信者一同がやるとか、ならまだわかる。
kkは関係してない、しかし止めもしないなどと無責任の極を言ってたわけで。
(これ、信者自発行動への把握責任も関与責任も放棄してるってことだろ?)
リバティだって形式は一総合月刊誌としてモノ申すという体裁を取り続けてる。
関係してないことについてなんで誹謗中傷だとして訴えられるんだ?w
383
:
エートス
:2007/02/09(金) 02:23:24 ID:N5yoPE/M
>>378-379
100式氏
>あなたも何か勘違いされているようですな。
>KKの主張は、学校を正常化しなければいけないってこと。
いやー、頼むから人の書いた内容をちゃんと読んでくれないかなー。
わたしははっきり書いてるでしょ。
「先ず、わたしは学校の対処に問題無しとは全く書いてはいない」と。
まーあなたの場合今にはじまったことじゃないんだけれども。w
>身内がいじめられたから学校を攻撃してるわけじゃないよ。
KK側の初動は誰がどうみてもこの文脈だと思うよ。
後付けで一般化問題への取り組みにすりかえようとしているだけでしょ。
まーここまで現実に起きてる実態へのセンスがズレてると自発的洗脳という類の言葉がふとよぎってしまう。w
>ただ、こういった問題を解決する際、被害者、加害者を速やかに特定し、教育的指導を行う。
>これが大事じゃないの??加害者を叱るとか、被害者に対して謝罪させるとかね。
>KKは加害者に対して責任を取れと言っているわけじゃなくて、学校側が加害者を特定できずに問題を隠蔽しようとしているのがおかしい。と言っているんです。
>それでは何の指導もできませんからね。
あなた、ここで本音を書いちゃってるのに自分で気が付いてる?
「すみやかに教育的指導を行って加害者に謝罪させること」はつまり「初めに謝罪ありき」なんですよ。
教育的指導=謝罪させるというのが前提になってる。
速やかな問題解決の姿勢は大事ですよ。特定と教育的指導。しかし教育的指導=叱責と謝罪、にはならないでしょうに。
結果的に謝罪になるのもいいが、謝罪は目的ではないですからね。いやKKの主張は目的の一つなのかな。
形式的に謝罪させてもあなたがたの教義の中心である「心が全て」に照らしたら意味がないんじゃないですか。
KKが主張するPTSD診断書によれば「加害者から謝罪がなければトラウマは消えない」という診断らしいから、この意味でダブルスタンダードは仕方ないのでしょうかねー。
まーいずれにしても「初めに加害者からの謝罪ありき」ということなんでしょう。
それから学校がイジメを隠蔽しようとして加害者が特定できなくなり指導ができなくなることがおかしいんじゃなくて、そもそも隠蔽という体質_保身心理_そのものに問題があるんでしょ。
384
:
AHW
:2007/02/09(金) 02:24:39 ID:6WYbTm7s
さらに 「いじめ処罰法」草案
あまりに話しにならんのでバロスですた。
ぇ?) なんちゅう「ご都合」法案なんだ。
クロムウェルの神聖政治だっけ?黄金の法で批判的に書いてたと思ったが
仮にこんなの出来たら、冤罪で人生くるう香具師が続出間違いなしだ。
近代からの政治を否定する恐怖政治マンセーに近いわな。
どうしてもこんなの実現するぞってんなら、日本国の過半数が
kk信者あるいはkk価値観のシンパにならんと㍉。
抗議だキャンペーンだの前に、伝道、布教の劇的増進できんといかんだろw
こんなんしてたら社会的信用がさらに下落こそすれ・・・(ry
まあこれで逆に社会的賛同を得られるはずとか考えてるのかもしれんけどねw
実績として世の中ですべて曲がり屋やってきてるからなあ。げふげふ。
385
:
エートス
:2007/02/09(金) 02:26:30 ID:N5yoPE/M
続
結局、お上_地球の最高神_から「こうなんだ、けしからんだろ?」と告げられると「そのとおりだ、けしからん」と無批判に安易に共感しちゃうから、人の書いたこともきちんと理解できなくなるし、こんなおかしな理論展開のレスになるのだろうネ。
まー言いたくはないが、あなたより現役信者氏のほうがよっぽど内容に説得力があるし、わたしの意見が何かを理解してレスしてくれてるよ。
他はもうあんまりレスする気にならないんだけど、大事なことだけちょこっとね
>善悪の判断基準は仏神の御心にあります。
>そういうものを学校から追い払った結果、現状のヤバイ状況になっているわけね。
これはNG 信仰世界の中限定でのみ通用する論理ですよ。
それでも神の御心なんぞを持ち出すなら、もう少しちゃーんと神学的に考えてくれませんかね。
「善悪の判断」は人の意識の問題であってね、仏神の属性は善悪どちらにも分けることはできないのではないですか。
神の属性は意識の判断_善悪の判断_を超えたもののはずでしょう。
だから「規範」は理屈ぬき根拠抜きだと書いたんですよ。
8次元でしたっけ、カントは定言命令を仮言命令の上位に置いていますよね。意味わかるかなー。
386
:
初代
:2007/02/09(金) 06:28:05 ID:6ayhGyrw
>>385
>結局、お上_地球の最高神_から「こうなんだ、けしからんだろ?」と告げられると「そのとおりだ、けしからん」と無批判に安易に共感しちゃうから…
まあ、信者さんという立場だから、そちら側の感情は理解してあげるとしてもやね、相手側に「悪魔」を持ってきた日にゃー、こちら側もちょっと待てよとなるよ。
例えばやね、「教育」「イジメ」をテーマに会議を開くとして、神と悪魔が同じテーブルについて何か方策を積み上げていく…なんて成立しませんやん。
>「善悪の判断」は人の意識の問題であって…「規範」は理屈ぬき根拠抜きだと書いたんですよ。
「規範」の根拠に宗教を持ち出す…というか、宗教を参考のひとつにして「規範」を組むのも、それは結構なことかと思う。
しかしやね、「我々が神の側」で「そちら側に悪魔がいる」という言葉は、思っていても控えるべきじゃないかな。真っ先に出したらアカンよね。
387
:
*
:2007/02/09(金) 20:02:40 ID:qcznnfVI
>>378
また100式が妄想でいい加減な事を書いてるみたいだね。
>>その子供をネタにして動員かけたり、相手方の子供の責任など糾弾しているのがKKさんでしょうに。
>いや、そんなことは無い。
>動員なんてかかってないし、(以下略)
何をソースにそんなこと書いてるのか?
「妄想」だとか「嘘つき」とか言われたくなければ、しっかりとしたソースを示すべきです。
388
:
100式
:2007/02/10(土) 00:19:00 ID:uonYEgKE
AHW氏
>>380
>話しにならん。
>ほぼ全文ダメダメの塊や。
>対話にもなっとらん。
>適当に拾い読みした程度の受け売りのオツムで、お茶濁しとる。
>リバティ編集部並の頭の軽さや。
ぶぶぶ
上手いねww
>批判されたとき論点をすりかえるためのマニュアルっぽい意見ばかりだわ。
すり替えじゃなくてね。論点がずれていると思うんだよ。
ワシの語りたいことと、他の人とね。
こりゃワシの責任か。
>マニュアルでもあるのか?
ないよ。
>もしや世間をおちょくってるとか?w
そんなつもりも無い。
>意見出すならちゃんと自分の言葉を持ってこいよ。
そうかなぁ?
まあ、今回は個人の意見と教団の意見が一致してるってことでしょ。
389
:
100式
:2007/02/10(土) 00:23:05 ID:uonYEgKE
>>383
エートス氏
>「先ず、わたしは学校の対処に問題無しとは全く書いてはいない」と。
じゃあ議論の優先順位が違うってことですか。
私とあなたと。
>KK側の初動は誰がどうみてもこの文脈だと思うよ。
>後付けで一般化問題への取り組みにすりかえようとしているだけでしょ。
これはウチの支部で実際に聞いた話だが、
例の白金小の話、悪魔の暗躍、それらの説明の後、
正統派の伝道・献本活動をより熱心に行うという方針が示された。
学校関係者への献本は歓迎だが、無差別なやり方は慎むようにと釘を刺された。
チラシも同様だな。リバティ2月号発売前のことだったね。
魔の活動に対して本気で対抗しようと、それこそクソ真面目になって活動しているんだよ。
地元の支部でどうだったかなんてもちろん知らないが、
全国的にはウチの支部と同じだ。
要するに、全体の活動は私怨で動いてるわけじゃないってことさ。
>教育的指導=謝罪させるというのが前提になってる。
教育的指導の例として自分が思いついただけで、それを前提としているわけじゃない。
だから
>しかし教育的指導=叱責と謝罪、にはならないでしょうに。
そのとおりですよ。
>形式的に謝罪させてもあなたがたの教義の中心である「心が全て」に照らしたら意味がないんじゃないですか。
そりゃそうですが。形式的なもので意味が無いから謝罪は不要でも困るでしょ。
>KKが主張するPTSD診断書によれば「加害者から謝罪がなければトラウマは消えない」という診断らしいから、この意味でダブルスタンダードは仕方ないのでしょうかねー。
なぜダブルスタンダードが出てくる。
医師の意見は教義ではないよ。むしろ、教義上の自己変革の話よりは、客観的・一般的な意見ではないかと思うが。
>まーいずれにしても「初めに加害者からの謝罪ありき」ということなんでしょう。
一般的に謝罪するのが円満解決の方法だと思うが?
別にもっと良い方法があるならそれでもかまわないがね。
ただし、言っておくけれども、こういった心の傷を、自己変革によって乗り越えるのは、
相当な修行を要すると思う。子供に勧めるのもアレだな。気の毒だわ。
ま、今回の件で学校は、被害者に謝罪させるという本末転倒なことをさせているが・・・
>それから学校がイジメを隠蔽しようとして加害者が特定できなくなり指導ができなくなることがおかしいんじゃなくて、
>そもそも隠蔽という体質_保身心理_そのものに問題があるんでしょ。
そうですね。こういうところに悪魔が跋扈するらしい。
だからいじめ問題が解決せず、ミニ組織暴力団っぽいものが学校に形成されるんだそうな。
390
:
100式
:2007/02/10(土) 01:28:38 ID:uonYEgKE
>>385
エートス氏
>結局、お上_地球の最高神_から「こうなんだ、けしからんだろ?」と告げられると「そのとおりだ、けしからん」と無批判に安易に共感しちゃうから
ん〜
ワシは最初にNHKニュースで見たな。
いじめに対しての学校側の対応に驚愕した。
何らかの宗教的活動の必要性を感じたよ。
そうしたら教団側から
>>389
の説明があったわけ。
ワシとしては後手に回ったと思ったけどね。
この指摘はなんつーか、あんまりじゃないの。
>「善悪の判断」は人の意識の問題であってね、仏神の属性は善悪どちらにも分けることはできないのではないですか。
仏神の属性は善ですが?
>だから「規範」は理屈ぬき根拠抜きだと書いたんですよ。
その規範も仏神から来ていますが?
391
:
RANDY
:2007/02/10(土) 12:59:44 ID:HvOK3TKo
100式氏
>>390
>ワシは最初にNHKニュースで見たな。
いじめに対しての学校側の対応に驚愕した。
どのニュース見たか分からないけど、いじめ関連事件の記者会見してる校長の中には、すごく、ぼうっとしてる人がいますね。無気力無感動という感じ。目の前で、人が殺されても、なんもしないで、ボーっとしてるんじゃないかという感じの人。あとボーっとしてないけど、頓珍漢な受け応えをする人とかもいた。心底から「なんで、こんな人が教師になるんだあ」と疑問になります。
392
:
現役信者
:2007/02/10(土) 15:35:26 ID:9T.N2xR6
>>374
@RANDY氏
>一つ提案があります。
KK独自で、道徳の教科書、宗教の教科書とか、製作してみたらどうだろ。
するかも知れませんね。学校建設し運営方針が固まり方向性が決まれば必然的にそうなるでしょう。
総裁先生は実績を重ねて行くと言う方針の方ですから、ある程度の期間は必要でしょうけれども。
>KKも、現行の道徳・宗教教育に批判的だから、いっそ自分たちで教科書を出版してみたらどうかと思う。
「新しい歴史教科書」の運動には私賛成でして、小口ながらも費用の面で参加させて頂いています。
左翼的な教育に関しては私大嫌いです。
>>375
@エートス氏
>これには非常に抵抗を感じることがあります。
「悪魔が潜んでいた事」を信者さんが事実として受け止めるのは信仰上全くかまわないんですが、当然、社会的には事実としては受け止められてはいませんね。
リバティーには実名で関係者の名前が記載されていますが、こうした関係者は悪魔に動かされている人々として実名とともに晒されるわけで、
_まー当事者がKKのたわごとと思うくらいならいいですが_非常にいやな気持ちになるでしょうね。
総裁御法話の中で「悪魔が入り込む隙間は何処なのか?」ということを前提にお話されています。
その話の前後で解説が入っています。
社会的には悪魔とは認識できないにしても、「悪の温床となっている隙間」を知って頂けると思います。
エートス氏・初代氏・RANDY氏が指摘している通り「規範の締め出し」が原因となっているとの事です。
>>377
@初代氏
>「教育」「いじめ」問題に「悪魔」を持ち込んじゃアカンでしょう。
「人」の問題として取り組んでもらいたいものです。
以下、まとめてエートス氏、初代氏向けに
当会の総裁は宗教家でございます。宗教家としての発言で「悪魔が潜んでいる」と言う事実のみを批判されていらっしゃるようです。
先の御法話の内容を知らないのでしょうから仕方がないのですが、お二方の反応は一般の方の反応としてだけ受け止めておきまうs。
当会は宗教団体です。いじめ問題も自殺問題も「人」としての問題として扱っています。
しかし当会は宗教団体だからして、提言なりは霊的観点も加えた視点です。
あなたがた無神論者からは相容れない話でしょうが、それならそれで放っておいてくだされば宜しい。
当会としては「いじめ問題に当会也に取り組む」と言う事ですし、その決意・実行に関して不備や修正を加えるべき点があれば、
有難く参考意見として聞きますでしょうが、「悪魔持ち出すな」「人として扱え」は宗教からすれば、
「それも含めて扱っていますよ」と言う事になるのですね。
論点が接点を持ったり離れたりしている部分(霊の存在)に関しては互いに自重して意見を述べるべきでは無いですか?
リバティに関しては当会の機関紙の一面もありますし、「心の総合情報誌」として発行されています。
当会で言う「心」とは「魂」でもあり「霊」と読んでもいいですが、あの世をも含んだ世界の事を言うのです。
従って、霊的視点で見る現代情報と言う位置づけで発行されているのですから、
その意図に合わなければ無視すれば宜しいかと思います。
その証拠にアンチの皆様は当会の機関紙など購買されませんでしょう?
言いたい事はまだありますが、誤解無き様に付記しておきます。
先の御法話でのお話は「誰が悪魔に取り憑かれている」と言うお話ではなく、
「どういった世界に悪魔が入り込んでいるか どういった隙間に悪魔が入り込んでいるか」と言う趣旨のお話です。
393
:
現役信者
:2007/02/10(土) 15:54:21 ID:9T.N2xR6
>>375
@エートス氏
>新潮社を捏造で訴えるのもいいが_意図的な捏造ではないにしても_事実が証明できない創作を逆に一般人に対して振り回しているのではありませんか。
提訴して部分に関しては、新潮社の記事に「捏造された部分がある」と言うことで提訴している訳です。
事実が証明できない創作を批判されて提訴しているのではないです。
あなたは「意図的な捏造ではないにしても」と仰りますが、当会側から「捏造した記事の訂正を求めて提訴している」と言うことです。
納得頂けたでしょうか?
悪想念についてですがエートス氏は
>わたしが言いたかったのは、戦争があなたがたの言ういわゆる悪想念を大量に作り出すのは避けられないということです。
ブッシュがイランに戦争を仕掛けたら、また多くの悪想念が生まれるでしょう。
と前文に書いておられて、また、
>これは信者さんの決まり文句のようだけど、いったい光と闇とは具体的にどのような概念の象徴なんでしょうか。
いつもなんのこっちゃと思うんですよネ。
これを並べると私は逆になんのこっちゃと思うんですよネ。
あなた「戦争したら悪想念が広がるでしょう」と言っておいて「光と闇の具体的概念を言え」と仰る。
更に前文には
>戦争があなたがたの言ういわゆる悪想念を
とありますから、あなた当会の言う「悪想念」の概要を「知っている」と言う事になりますね。論理的帰結からして。
知っているのに知らないとはこれ如何に?
最後に、
>まー、戦争の原因は複合的で、政治、経済、民族など様々な要因がからんできますから、「宗教規範による聖なる戦い」という単純な視点だけで考えないほうがいいですよ。
「宗教規範による聖なる戦い」と言うのが単純な視点だとお思いの様ですが、それは単純な視点では無いのですよ。
政治・経済・民族、果ては東洋・西洋文明、東洋を細かく言えば「中華思想」「日本的文化」国家形成過程など細分化していくと宗教に行き着きますでしょう。
私は「単純な視点」で「宗教」を出してきたのではないです。
そんな単純なことでは無い事位、百も承知してます。
その上で>「宗教的規範での「聖なる戦い」もありますから、キリスト教対イスラム教の宗教文明を賭けた戦いの様相であると私は理解しています。」
との一文を入れたのです。
イスラム教とキリスト教は確かに宗教の発生状況から鑑みて、近親憎悪的な宗教ではあるでしょう。
何千年の歴史の中で培った互いの理解や誤解などは一朝一夕になくなりはしないでしょう。
そういう意味をも含めて投稿しました。
394
:
初代
:2007/02/10(土) 16:21:46 ID:1lZitGds
>>392
現役信者さんへ
>当会の総裁は宗教家でございます。宗教家としての発言で「悪魔が潜んでいる」と言う事実のみを批判されていらっしゃるようです。
いや、違うよ。
宗教なのだから「悪魔」を想定して…というか実在として扱うこともあること、こちら側の住民だって承知はしていますよ。
ただね、市民社会との接点で、そちら側の前提をどこまで押し付けてくるのか…という問題でね。
>お二方の反応は一般の方の反応としてだけ受け止めておきまうs。
ヨロシクです。
>いじめ問題も自殺問題も「人」としての問題として扱っています。
早くに「悪魔」という言葉を出してこられたので、一般にはそうも思えませんでしたよということです。
>あなたがた無神論者からは相容れない話でしょうが…
まず、私は何度となく「不可知論者」を名乗っておりますので、訂正を。
>…それならそれで放っておいてくだされば宜しい。
社会的にアクションを起こしておいて、放っておいてくれはないでしょう。
あと、(心ある)無神論者も巻き込んでの「イジメ」「教育」論議にならないことには、こちらの世界では盛り上がりようもありませんからね。
>当会としては「いじめ問題に当会也に取り組む」と言う事です
それ自体は結構なことであり、もちろん見届けさせていただきますよ。
>「悪魔持ち出すな」「人として扱え」は宗教からすれば、「それも含めて扱っていますよ」と言う事になるのですね。
早々に「悪魔」を持ち出せば、「人」としての問題という観点が後退してしまいますよということです。
>論点が接点を持ったり離れたりしている部分(霊の存在)に関しては互いに自重して意見を述べるべきでは無いですか?
ならね、「悪魔」を想定していない世間の認識にあなた方も自重の準備アリということですね?
>先の御法話でのお話は「誰が悪魔に取り憑かれている」と言うお話ではなく、「どういった世界に悪魔が入り込んでいるか どういった隙間に悪魔が入り込んでいるか」と言う趣旨のお話です。
でしょうね。
なら尚更、「悪魔」という言葉に拘らず、「取り組むべき重要な問題」でいいわけで。
395
:
現役信者
:2007/02/10(土) 17:11:16 ID:9T.N2xR6
>
>>394
@初代氏
不可知論者の訂正 申し訳ない。
>早々に「悪魔」を持ち出せば、「人」としての問題という観点が後退してしまいますよということです。
順番に説明すれば、まず総裁御一家いじめ問題に遭い、学校側に何度も解決に向けて取り組むよう要請していたのですが、埒が明かず、総裁が詳しく調べたところ学校側の隠蔽の手口が巧妙であると分かった。
(御法話「いじめ問題について」)
それで詳しく調べてみたら現代の悪魔が教育界に巣くっていると判明した。
(御法話『学校教育と悪魔の自由について』)
いずれも当会の内部向け御法話です。
早々に出していたと言う認識は私には無かったもので、先の様な投稿内容になってしまいました。
そうですね、一般向けには「早々と」と言う感は拭えないかもしれませんね。
しかしリアルな活動、リアクションの過程で修正や発言内容も変わるかもしれませんね。
自殺者を減らそうキャンペーンもそうでしたし。トーンダウンではなく接点を持つということで。
>ならね、「悪魔」を想定していない世間の認識にあなた方も自重の準備アリということですね?
私個人としては自重の用意ありですが、当会的にはリアクションの課程で自重ではなく(まあどっちでもいいですが)、
主張内容がより受け入れられやすい方向性を帯びてくることはあるでしょうね。
>でしょうね。
>なら尚更、「悪魔」という言葉に拘らず、「取り組むべき重要な問題」でいいわけで。
そうですね。
最後に、
>社会的にアクションを起こしておいて、放っておいてくれはないでしょう。
すいません。
>あと、(心ある)無神論者も巻き込んでの「イジメ」「教育」論議にならないことには、こちらの世界では盛り上がりようもありませんからね。
雑談板に投稿した内容で盛り上がる事を期待します。>394@初代氏
不可知論者の訂正 申し訳ない。
>早々に「悪魔」を持ち出せば、「人」としての問題という観点が後退してしまいますよということです。
順番に説明すれば、まず総裁御一家いじめ問題に遭い、学校側に何度も解決に向けて取り組むよう要請していたのですが、埒が明かず、総裁が詳しく調べたところ学校側の隠蔽の手口が巧妙であると分かった。
(御法話「いじめ問題について」)
それで詳しく調べてみたら現代の悪魔が教育界に巣くっていると判明した。(御法話『学校教育と悪魔の自由について』)
396
:
現役信者
:2007/02/10(土) 17:14:21 ID:9T.N2xR6
みなさまへ
私の意見はすべて私見でございます。ご了承くださいませ。
それと最後の重複している文は無視してください。
コピー&ペーストの間違いですので。
でわ
397
:
RANDY
:2007/02/10(土) 21:11:25 ID:HvOK3TKo
話の流れを切っちゃうけど、『平凡からの出発』引っ込めちゃったそうですね。
個人的には、この本は、「勉強しよう!」という気にさせてくれる本だったから、淋しいですね。私のまわりでも、この本を気に入ってる人はいました。文庫本にもなったから、KKとしても自信作だったんじゃないかと思うけど。
本の細かい内容は忘れたけど、要旨は「著者は自分の平凡さを自覚して、一歩一歩頑張った」という感じだったと思うから、まあ今の体制とは相容れないし、仕方ないのかもね。
そういえば『太陽の法』の最後の部分も、勇気を与えるというか、やる気を与えるものがあったと思います。けれどもそういう部分は、ザックリ改訂されたんですよね。とほほ。
398
:
*
:2007/02/10(土) 23:26:35 ID:Sl6iufqM
げねきの意見は私見だということだけど
100式の↓は何なんだ??
こんなこと私見で言えることじゃないよね。
>>その子供をネタにして動員かけたり、相手方の子供の責任など糾弾しているのがKKさんでしょうに。
>いや、そんなことは無い。
>動員なんてかかってないし、(以下略)
399
:
JBL
:2007/02/12(月) 21:39:19 ID:IVxt6Qhg
>>381
>んで、一番やばいと思ったのは、去年亡くなった「前校長さんからの
霊言」とか勝手に掲載してkkマンセーさせてる点だわな。
また、死んだ人の霊を登場させて「自己批判」をやらせてるのか。
またかよ。
他に何か思いつかんのかね・・・・・。
そういえば、朝日新聞のときは、当事者がまだ生きてるので
苦肉の策として「守護霊」を登場させて、自己批判させてたな(藁)
「これでは地獄霊そのものだ。こんな霊が守護霊に任命されるというのは、KK理論と矛盾するのではないか」
という論議を呼びましたね。
400
:
JBL
:2007/02/12(月) 21:47:40 ID:IVxt6Qhg
熱心なネット信者には、地方の人が多いようなので、ピンと来ないのかも知れないのだが、
大川総裁が豪邸(というより、宮殿)を構える港区白金は、東京の最高級住宅地です。
それも、田園調布や成城のような郊外の高級住宅地と違って、六本木まで歩いていけるバリバリの都心。
高級マンションなんか、一ヶ月の家賃が百万円だ。
要するに、金持ちでなければ住むのは難しい。
そんな地区にある、白金小。
当然のことながら、良家の子弟が多い。
ウンコをぶつけあうような、下品な餓鬼などいるものか(藁)
子供のケンカに「親が出てきた」どころか、カルト教団が出てきた。
どこからともなく信者が動員され、学校関係者を名指しで非難するビラ配りを開始した。
学校や父兄はもちろん、地域住民にとって深刻な脅威です。
401
:
JBL
:2007/02/12(月) 22:05:01 ID:IVxt6Qhg
>話の流れを切っちゃうけど、『平凡からの出発』引っ込めちゃったそうですね。
>そういえば『太陽の法』の最後の部分も、勇気を与えるというか、やる気を与えるものがあったと思います。けれどもそういう部分は、ザックリ改訂されたんですよね。とほほ。
いろいろな教義変更がありましたが、それが一番おかしかったですね。
「自分は人生に不器用で、黙々とガムシャラに勉強していたが、そんな自分でも悟りを開いたのです」
というのが、表面的な理論が多いKKの教義体系の中でも、唯一の実感を伴った、説得力のある内容でした。
どうして、あんなに自分を飾る必要があるんだろうなあ。
402
:
JBL
:2007/02/12(月) 22:31:21 ID:IVxt6Qhg
それにしても、信者から集めた莫大なカネで大悟館を建設したのは、
「総裁先生を、悪波動からお守りするため」ではなかったか。
身近な学校や教育委員会が大悪魔に蹂躙されているとは、あまりにも危険な環境です。
ただでさえ、白金の周辺には夜の街・六本木やら、五反田の風俗街やらがひしめいているというのに。
結界を維持するためには、移転を検討しなければならないのではないだろうか・・・・・?
403
:
AHW
:2007/02/13(火) 08:01:17 ID:XXM4II9s
>>388
百式氏
>ぶぶぶ
>上手いねww
ぁ)褒められたww ㌧!
>そうかなぁ?
>まあ、今回は個人の意見と教団の意見が一致してるってことでしょ。
うぃ、わかったよ、いちお了解。
>無差別なやり方は慎むようにと釘を刺された
これは批判受けてる点をさすがに自覚してます、ということなんじゃまいか?
わざわざ言わないといかんほどにヤバイと。
で、*氏の突っ込みにも回答してあげなよ。
ところで
>>382
の折れの疑問、百式氏でもげねき氏でも
その他誰でもいいから信者さんからレスくれんかな。
404
:
AHW
:2007/02/13(火) 08:17:03 ID:XXM4II9s
>>392
げねき氏 一点だけ横レス
>その証拠にアンチの皆様は当会の機関紙など購買されませんでしょう?
ぇ)? いや、しとるって。 直近の上でも書いてあるだろうがw
動機はともかくとしてだな、人それぞれだろ。
すくなくとも折れもエートス氏も文春、新潮、リバティみなゲットしてるやん。
RANDY氏だってちゃんと読んで報告してくれてる。
ってまあ、わざと無視ならしょうがないけどなw
>>399
JBL氏どもです!!
>また、死んだ人の霊を登場させて「自己批判」をやらせてるのか。
>またかよ。 他に何か思いつかんのかね・・・・・。
んだんだ。ほんとに、まったく・・・。
>結界を維持するためには、移転を検討しなければならないのではないだろうか・・・・・?
リバティによると三男君の心因障害による悪夢はまだ続いてるそうで・・・w
これってkk教え的には、重度の悪霊の憑依状態の長期継続そのものなんじゃ?
405
:
エートス
:2007/02/13(火) 20:56:42 ID:c460ItLk
>>389
100式氏
>>形式的に謝罪させてもあなたがたの教義の中心である「心が全て」に照らしたら意味がないんじゃないですか。(エートス)
>そりゃそうですが。形式的なもので意味が無いから謝罪は不要でも困るでしょ。(100式)
>>KKが主張するPTSD診断書によれば「加害者から謝罪がなければトラウマは消えない」という診断らしいから、この意味でダブルスタンダードは仕方ないのでしょうかねー。(エートス)
>なぜダブルスタンダードが出てくる。
>医師の意見は教義ではないよ。むしろ、教義上の自己変革の話よりは、客観的・一般的な意見ではないかと思うが。(100式)
「なぜダブルスタンダードが出てくる」と色めきたっていますが、なぜこれがダブルスタンダードだといけないんですかね?
ご自分でも、教義と比べてより客観的・一般的な意見ではないか、と書いているじゃないの。で、両者とも同じところ(KK)から発信されている主張です。
三男さんの心因障害の回復に役立つということでは「形式的な謝罪だろうと学校という社会の中で謝罪させることに意味がある」ということでしょ?
だから「仕方ないんじゃないか」と書いたんですよ。
>魔の活動に対して本気で対抗しようと、それこそクソ真面目になって活動しているんだよ。
はあ、ご苦労さまなことです。でもねそれを一般人に向かって言われてもね・・・?、ということですよ。
一般社会ではイジメを魔の活動の問題ではなくてね、教育、心理、社会、文化の問題、規範意識の問題として捉えているのが共通の前提ですから。
動機は教祖さまご家族発の私憤からでもね、それが社会的にイジメ撲滅の方向の公憤となっていけるのなら構わないじゃないですか。それじゃマズイの?
>一般的に謝罪するのが円満解決の方法だと思うが?
これはどうかなー。大人社会での係争関係とは違うからね。先にあなたは形式的な謝罪でも必要と書いているけど円満とはいかないでしょう。
形式的な解決と心の解決は違うものだからね。さらに言えば、宗教家なら一応被害者の立場であろう自分側が謝罪してみせる、という道もあったと思うよ。
406
:
エートス
:2007/02/13(火) 21:05:09 ID:c460ItLk
続
さて、すこし教養がある人々は、ダブルスタンダードという言葉に抵抗感があるようなんですが、わたしはね、実は「宗教はダブルスタンダードであるくらいがちょうどいい」と思っています。
逆にシングルスタンダードな宗教のほうが怖いくらいでネ。
宗教はダブルスタンダードなのが歴史上でも通常のありかたなんじゃないですか。
なにせね、現実に人々に見えるものとは異なる世界観を示すんですから。
そうした宗教というものの構造を自覚せずに、つまりダブルスタンダードであるにもかかわらず、シングルスタンダードである、また、そうでなければならないと思い込む方が危険だろうと思いますよ。
まー、わたしはダブルスタンダードを受け入れられるほどの器量がないので今のところ特定の信仰は持っていませんがネ。
で、100式氏
あなたは仏神の属性は善であり、規範は仏神からきたものと断言されましたね。
わたしとしては異存があるので法論のほうに書いときます。
407
:
エートス
:2007/02/13(火) 21:32:32 ID:c460ItLk
>>392-393
現役信者氏
わたしの考えはだいたい初代氏がまとめてくれてる通りなので、わたしはいくつかあるあなたの読み違いへの訂正などを。
>当会の総裁は宗教家でございます。宗教家としての発言で「悪魔が潜んでいる」と言う事実のみを批判されていらっしゃるようです。
いえね、もう一度書きますがKKは宗教なんだから「悪魔」が出てきても全然かまわないんですよ。
しかしね、それは我々にとっては事実には足り得ない。確かめようがないことですから。
ということは「出してるという事実」を批判の対象にはできないんですよ。
片や新潮の記事が事実か捏造かもやはり分からないわけ。
だから、イジメ問題に関してわたしが今批判しているのは、これまで「どのようにイジメ撲滅キャンペーン(仮称)」みたいな取り組みが行われているかに関してだけなんです。
>先の御法話でのお話は「誰が悪魔に取り憑かれている」と言うお話ではなく、
>「どういった世界に悪魔が入り込んでいるか どういった隙間に悪魔が入り込んでいるか」と言う趣旨のお話です。
リバティーの1月号で実名を出した上でね、2月号ではそうした学校関係者を「ドラキュラ集団であり悪魔が入らないわけがない」と位置付けていますネ。
法話の趣旨はともかく、わたしはこうした記事の発信を「どういった世界に悪魔が入り込んでくるか?どういった隙間に悪魔が入り込んでくるのか」という単なる一般論なのだ、とは受け取りがたいですよ。
408
:
エートス
:2007/02/13(火) 21:35:23 ID:c460ItLk
続
>>新潮社を捏造で訴えるのもいいが_意図的な捏造ではないにしても_事実が証明できない創作を逆に一般人に対して振り回しているのではありませんか。(エートス)
>提訴して部分に関しては、新潮社の記事に「捏造された部分がある」と言うことで提訴している訳です。
>事実が証明できない創作を批判されて提訴しているのではないです。
>あなたは「意図的な捏造ではないにしても」と仰りますが、当会側から「捏造した記事の訂正を求めて提訴している」と言うことです。
>納得頂けたでしょうか?(現役信者氏)
この文章では「新潮社の記事」が「意図的な捏造ではないにしても」という意味では書いていないんだが、わたしの書き方が悪かったかな。
KKさんの言う「悪魔がいるんだ」という主張が「意図的な捏造・創作ではないにしても・・・」という意味ですね。
後節の「事実が証明できない創作」(=悪魔が学校に潜んでいるという)という部分を修飾しています。
新潮社の記事が捏造かどうかはわたしにはわかりません。それは裁判の中で明らかになるでしょう。
409
:
エートス
:2007/02/13(火) 21:37:29 ID:c460ItLk
では次
>あなた「戦争したら悪想念が広がるでしょう」と言っておいて「光と闇の具体的概念を言え」と仰る。
>とありますから、あなた当会の言う「悪想念」の概要を「知っている」と言う事になりますね。論理的帰結からして。
>知っているのに知らないとはこれ如何に?
「悪想念」とは多分憎しみや怒りのことだろうと思うのですが、「闇」=「悪想念」で等しい意味を持つのだ、なんていうことはあなたのレスで初めて知りましたよ。
KK信者さんは内輪で独特に使っている言葉の定義をあまりはっきりさせてくれないのでね。
「闇」は善悪とは違う用法の言葉ですよね、普通は。この言葉にはもっと多くの広い概念が含まれていると、わたし思っていたので参考になりました。
410
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/02/14(水) 23:19:31 ID:mNX/sjMw
>>394
>>一つ提案があります。
>KK独自で、道徳の教科書、宗教の教科書とか、製作してみたらどうだろ。
>するかも知れませんね。学校建設し運営方針が固まり方向性が決まれば必然的にそうなるでしょう。
>総裁先生は実績を重ねて行くと言う方針の方ですから、ある程度の期間は必要でしょうけれども。
プロジェクトチームをつくれば、一年もかからないとおもうね。
でも、今の日本人にKK色をださず信仰による規範の提示をを違和感なく受け入れさせることがどこまでできるか。
総裁みずから直にプロジェクトの指揮を取ったほうがよかでしょう。
リバティ編集部員ではちょっと…って感じ。
さて、オーラの泉はやっているかな…。
411
:
現役信者
:2007/02/15(木) 16:18:12 ID:9MDmqDv2
>エートス氏
読み違い・誤読、すいません。
遡ってやり取りを読んでいたつもりでしたが、取りこぼし勘違いあったみたいです。
総裁の御法話で「悪魔の入り込む隙間」と言うのは、かいつまんで要約すると「規範を追い出している部分」「教師の倫理観の欠如」「学校側の隠蔽体質」等に入り込んでいると言う事です。
一般の方々に分かり易く説明すると、そういうことです。
悪魔と言う言葉を出して来たのは総裁が今回の事件を契機として詳しく調べてみたら、と言う経緯があってのことです。
私たちは信仰しているわけですから、総裁が言う事を信じています。
他人の子供を預かり、日本の未来を担う有為な人材を生み出す為に教育と言うのは存在するはずですが、その規範すら今は失われているかもしれません。
もちろん、その中で一生懸命頑張っている先生方もいらっしゃることは承知しています。
しかしながら、企業等の「隠蔽体質(最近は不二家とかでしょうか)」と、学校側の「隠蔽体質」は一緒のようで一緒ではないんではないか?と思います。
規範と倫理を締め出した後に待っているものは「混乱」であると思うのです。
宗教家と同じく尊敬されていた「聖職者」たる教師が「サラリーマン化」し、自己保身に走る姿を子供たちが見て「理想や志」等を抱けるはずが無いと私は思うのです。
子供たちは教師や親を身近な見本とし、未来の社会に希望を構築して行くはずですが、いまやそれすら失われていると言って過言ではないと思います。
因みに総裁先生の御法話では「渡辺昇一は塾を学校と認めてしまえば良いと仰っていますが、私は塾の要らない学校を目指すべきだと考えています」と仰っています。
こっからつぶやき。
沖縄の教育の現状などはもっと悲惨かもしれません。
「憲法9条」や「戦争反対」がスローガンで、金科玉条のごとく教え込まれている状態などは目を覆うばかりです。
左翼によるマインドコントロールは強烈で、親の言葉が入り込む余地はないと言うほど頑強です。
幼少期の多感な頃から刷り込まれた思想は沈殿化し、潜在意識で正当なものとされていくのでしょう。
私は子供たちに「憲法の出来た経緯や日本が戦争を行った経緯等」を分かり易く教えています。
正月や節句等の行事では日の丸を掲揚していますよ。半径10km以内でこの様にしているのは家のみです。。。
音楽の教科書には「君が代」は掲載されてはいるものの、私の子供たちに聞くと「君が代は授業で習った事が一度も無い」と言うのです。
「日の丸はただのシンボル」「君が代は歌わないで宜しい」国旗国家法案成立後やっと入学式・卒業式で日の丸の掲揚を行っていますが、不起立等は当たり前です。
わたし、今度の卒業式にこそっと入り込んでカメラに収めてこようと思っています。
愛国心と言うと「軍国主義の再来」とか訳分からんことを叫ぶ輩が多いですが、愛国心無くば税金などは納めないでしょうよ。
国のために為す事は後世の自分の子孫の為でもあると思うんです。
戦後の復興を担った方々は「第2の戦争だ」と言って歯を喰いしばって頑張ったからここまで来れたんです。
本田宗一郎しかり。松下しかり。
それを「一蹴」するのに躍起なのは誰かと考えてみたいですね。
412
:
現役信者
:2007/02/15(木) 17:28:13 ID:9MDmqDv2
補足
総裁の御法話で「悪魔の入り込む隙間」と言うのは、かいつまんで要約すると「規範を追い出している部分」「教師の倫理観の欠如」「学校側の隠蔽体質」等に入り込んでいると言う事です。
一般の方々に分かり易く説明すると、そういうことです。
その大元はどこでしょうか?そこが悪魔の発信源です。
そこと戦うと言う姿勢を今回は打ち出したと言うことですが、受け取り難いというエートス氏の主張は意見として受け止めておきたいと私は思います。
もっと分かり易く解説できれば良いんですが、私の力不足、ごめんなさいね。
413
:
現役信者
:2007/02/15(木) 17:35:51 ID:9MDmqDv2
>>397
@ランディ氏
>話の流れを切っちゃうけど、『平凡からの出発』引っ込めちゃったそうですね。
当会の内部経典「若き日のエルカンターレ」として発刊されています。
この本(平凡からの出発)は、総裁の刻苦勉励の姿がありありと出ていて、当会のこれからの歴史の中では「古典」としての重みを増すと思います。
未来の若い方々には非常な勇気を与えるものだと思います。
内部経典としたのは今後の当会の未来を先取りした形だと私は理解しています。
>そういえば『太陽の法』の最後の部分も、勇気を与えるというか、やる気を与えるものがあったと思います。けれどもそういう部分は、ザックリ改訂されたんですよね。とほほ。
マスコミに批判的・中傷的に扱われたので改訂したと言うのが真相みたいです。
肯定的に捉えてくれれば良いんですがねぇ。
414
:
ありす
:2007/02/15(木) 19:16:14 ID:lnp1TecI
4〜5次元のありすは、学校関係者だけがドラキュラ集団だとおもえない(><)
大人は大嫌い!!!
415
:
AHW
:2007/02/16(金) 08:15:21 ID:n2SuETvg
>>414
ありすたん イ㌔!!
第三BBSみたよ。 (゚ロ゚)ギョェ
かわいそうになあ。ひどい所だわ。
>学校関係者だけがドラキュラ集団だとおもえない(><)
うぃ。そうだよな。
世間サマをにいじめ撲滅を訴えて、いじめ処罰法!なんてのまでぶち上げてだな
実名あげつらって人サマを非難を出きるような立場だとは到底思えんわなぁ。
>大人は大嫌い!!!
その大人達は、すべてありすが悪い、ありすの責任と申し合わせてるはずだなw
きっと自己保身や隠蔽の塊なんだろうね。
kkだけが人生じゃないわな。元気だせ。
冷静にkkの実情を見るいい機会かもしれんよ。
雑談スレで、ルルーシュについて毎週語ろうや。
416
:
AHW
:2007/02/16(金) 08:25:06 ID:n2SuETvg
文春最新号の記事、昨日見たわ。
例の前校長の霊言で、あの世から謝罪したが記事テーマ。
続報という形で、1ページでまとめてて前回に比べるとコンパクトだったが
kkに対しかなり懐疑的、批判的な論調だったな。
んで新潮に提訴についても触れるてかと思ったら触れてない。
同業マスコミ間でつながりはあるだろうし、kkの行動には腹にすえかねる
ものがあるはずだろうから、なにか算段してる可能性はありそうだ。
指示系統が将軍様体制みたいなもんだろうから、やがて全マスコミを敵に
回さなければいいんだがな。
417
:
AHW
:2007/02/16(金) 08:29:28 ID:n2SuETvg
>>410
例のいじめ告発第1弾の載ったリバティ先月号(2月号)に
「憂国有志による非検定のオリジナルな教科書があって
こんなに素晴らしい内容なのだ」的な特集があった気がする。
418
:
RANDY
:2007/02/16(金) 20:09:38 ID:d40qX9vA
ありす氏
>>414
大変そうですね。
KKだと、考え方・個性の違いによる行き違いにすぎないのに、
憑依とか、そっちの話に飛びがちだからね。
悪霊つきと決めてしまえば、
悪いのは相手で、自分は悪くないと思えるから、楽だし_。困ったもんです。
ありす氏は、いつも通り、天真爛漫な感じでいればいいんじゃないかなぁと思います。
419
:
RANDY
:2007/02/16(金) 20:24:04 ID:d40qX9vA
現役信者氏
>>413
早速の貴重な情報ありがとう。
「若き日のエルカンターレ」という書名だけは聞いたことはあります。
それが「平凡からの出発」とは知りませんでした。
なるほど。内部経典になってたわけですか。
420
:
JBL
:2007/02/16(金) 21:55:32 ID:W4xw9/iM
>>404
>リバティによると三男君の心因障害による悪夢はまだ続いてるそうで・・・w
これってkk教え的には、重度の悪霊の憑依状態の長期継続そのものなんじゃ?
もしも、悪霊の憑依状態にある人が内部にいるのなら、そもそも「結界」の体を成していませんね。
KK教え的には、そこが地獄に通じた通路になって、悪霊がいくらでも侵入できるはず。
それはともかく「靴にウンコを入れられた」というイジメの話は、そもそも疑わしい。
いくらイタズラでも、都会の子供がそんな汚いことするかよ(藁)
いまどき、都会には犬の糞すら落ちてません。
そんな突拍子もないことを言い出すとは、なんだか疑わしいですね。
「学校関係者を実名で糾弾するビラ配り」なんかする前に、まずは子供の証言を検証してみたのかなあ??
421
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/02/17(土) 03:56:50 ID:zdvZaWt.
>>418
おいおい。大丈夫ですかな? おいさんの好物「まるごと苺」でもたべんさい。
http://blog.goo.ne.jp/mikihiko1970/e/a2be6f92a36fde8636d51cb3dbdd47dc
http://www.kanshin.com/keyword/1070570
http://ippai.itigo.jp/archives/2004/12/31_062046.php
422
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/02/17(土) 04:05:20 ID:zdvZaWt.
>>420
昔 おもちゃのうんこがおもちゃやで売ってたけどね。 あれはたぶんシリコン製。
423
:
RANDY
:2007/02/17(土) 10:27:17 ID:/ftyml.A
IAOO.KK氏
>>421
もしかしてレスアンカー、「うっかり」ってことないですか_。
でも何はともあれ、甘いものは好きだから、勧められたら、
ぱくぱく食べます。どうも。
424
:
RANDY
:2007/02/17(土) 19:35:55 ID:/ftyml.A
私が信者時代にすきだった講演の一つが『平静心』。しっとりした語り口のやつで、指導霊・老子とされてたかと思う。このビデオは、いまも探せば、押入れから出てきそうではある。あと角川から出てた『不動心』を持ち歩いてた時期もあった。だから日ごろ、平静心・不動心を意識してた。で、反対に、取り乱すのはダメ! と戒めてた。
平静心を保つには、KK本を読めば、かなり効果があった。難病患者を見ても、「『白隠禅師霊時集』には、これこれのカルマがあれば、こういう病気になる」と書いてるから、それで「ふむ」と納得できて、平静でいられる。「こんな小さな子がなんでこんな難病で苦しむんだぁ」という感情はあっさり抑制される。
恋愛で悩む人、経済で悩む人、世の中には、いろいろ辛い状況の人がいるけれども、KK本見れば、それらの理由が大体分かるから、ポンポンと割り切って見られる。近親者が悩んでいても、ポンと答えを出してあげて、おしまい。KK本見れば、何でも割り切れて、心乱すことが無くなるから、どんどんKK本読んで、ますます平静になって行く。
そんなある日、支部で女性信者が泣いてた。なぜかというと、女性信者が「私は平静心を大切にしています」と言ったら、中年男性信者Kが、「それは愛の欠如でしょう」と言ってしまったためらしい。以後、私の脳裏には、信者Kの言葉がこびり付いた。
私は、KK信者時代、彼女から「あなたは冷たい」といわれた事がある。今まででこういうことを言われたのは、後にも先にも、彼女からだけ。
今にして思えば、彼女が「もっと一緒に居たい。さみしいよー」と泣きついてきても、不動心で跳ね除け、支部に行き、救世運動を優先してしまったから、なに言われても仕方ないんだけど_。当時はまじで、「今は大変な時なんだゾ。分からない奴だなー」とやっかいに思ってたりした。
でも、やっぱ彼女の言葉は大正解。かつての私はロボットだった。残念ながら。法律を学びすぎれば、日常の出来事を法律的に解釈して、法律的に結論だして、終了、となる傾向もあるという。
宗教もこれと似てて、宗教教義にはまりすぎると、宗教的に判断して、感情移入せずに終了、ということになる傾向もあるのかなあ、と思う。宗教教義で、22が4とあれば、それは怒ろうが泣こうが変化なしだからね。ただ受け入れるしかない。
私は、自分がKKロボットになって、心が枯渇しているらしいと気付いたから、KKから遠退いてから、阿羅漢とか菩薩とかより、まず人になりたいと思って、童話、小説とか情緒的なものを読むようにした。最近は、親戚に幼稚園児がいるので、この間、サッカーした。私がフェイントすると、その子もすぐ真似して、右に行くと見せかけて左に行ったりするのでかわいい。
まあそんな感じかな。
425
:
RANDY
:2007/02/17(土) 19:41:02 ID:/ftyml.A
あの頃は、童話読む時、保育園で配られた絵本とか読んだ。『だぶだぶ』『ぼくのつくえは、ぼくのくに』その他いろいろ。灰谷健次郎も結構、はまった。あと世界名作童話全集みたいのも、ちょこっとずつ読んだな。ファンタジー系のも読んだ。不思議系の話は昔から好きだったから。
今でも記憶に残ってるのは、表題、作者は忘れたけど、こういうお話。
あるところに、小さい女の子が住んでいました。そこに星の妖精が降りてきました。
二人はとても仲良しになり、女の子が大きくなったら結婚しようと約束をしました。
それから何年もの月日が流れ、女の子は綺麗な女性に育ちました。
妖精は夜空から地上に降り、その女性のガラス戸を二つ、コンコンと叩きました。
部屋の中の女性は、窓辺に寄ると言いました。
「あら、今夜は風が強いみたいね」
そうそう司馬遼太郎はこんなこと書いてた記憶がある。
「子供の心を失った大人は、干物だ」みたいな。もう少しいい感じの表現だけど。
私は評論家じゃないから、ややこしい事は言えないけど、難しい教えとかより、
まずは、自然な心を大事にしたいと思う。
楽しい時は笑い、悲しい時は泣き、怒る時は怒れる人になりたいなぁと思う。
大人になると、楽しくても噴出せばダメ、悲しくても泣けばダメとか沢山ルールがある。
宗教信者になると、もっとルールが増えて、感情規制もきつくなったりする。
これじゃあ、誰かが心の窓をノックしてくれても気付けなくなるよ。
426
:
初代
:2007/02/17(土) 20:33:18 ID:tV.11PY.
>>424
RANDYさんへ
>難病患者を見ても、「『白隠禅師霊時集』には、これこれのカルマがあれば、こういう病気になる」と書いてるから…恋愛で悩む人、経済で悩む人、世の中には、いろいろ辛い状況の人がいるけれども、KK本見れば、それらの理由が大体分かるから、ポンポンと割り切って見られる。近親者が悩んでいても、ポンと答えを出してあげて、おしまい。…私は、KK信者時代、彼女から「あなたは冷たい」といわれた事がある。
ホントよくわかるよ、そんな感じ。
確かに自分も陥ったことがあると、恥じます。
「分かった気になるコワさ」ってあるのよね、特に宗教が絡むと。
対人関係の基礎部分に必要な「共感」や「受容」を取り除く方向に作用するんやな、その教義的知識ってやつがね。
427
:
エートス
:2007/02/17(土) 20:55:00 ID:pU9Be6vM
>>414
ありす氏
なんと言ったらいいか・・あなた注意されたということでご自分で削除しているから、それ以上なんだかんだ言うのはまずいかもしれないが、元気出しましょ。
わたしから見てこの掲示板に書き込む方の中で、最も信仰者的で誠実な態度を感じるのは実はあなたとRANDY氏なんですよ。これ褒め言葉ネ。
信仰者的な態度というのは_特定の信仰を持っている_という意味ではなくてね、求道的というか、他の人のこともよく受け入れながら自分を省みて、そしてよく考えまっすぐに生きようとする態度というのかな。
それと正反対のひかりモノさんの態度なんかを見てると、こうしたイジメはKK内部で十分にあり得るんだろうと思えますね。
「我は信仰者なり」と声高に叫ぶことと「悪霊に憑依されている」と異論をだす相手を非難することは大体1セットになってるんだけど・・。
それは自分の心の内なる信仰に対する不安や懐疑を打ち消すためのものなんですよね。見ている限り。
まー、このネットには出てこないけど、支部内にもひかりものがいるのかな。
428
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/02/18(日) 02:16:26 ID:2n72g1HI
>>414
ありすさん
一般人の意見でごめんなさいだけど、
今回の件で、あまり悩み過ぎるとドツボにはまるから要注意!
自分も、同業者からの陰湿ないじめを受けて、鬱になって現在も精神科通い。
思い詰めちゃう性格だと、本当に身動き取れなくなっちゃうから
(実際、自分も無気力になり食事も取れず寝たきり状態になったり、
考え過ぎて自殺未遂で死にかけた経験ありw)、
今まで支部に通ってて趣味に費やせなかった時間を、
これを機に大いにフル活用するのもいいんじゃないかな?
ありきたりな発言でスミマセンでした(´・ω・`)
429
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/02/18(日) 02:32:04 ID:r7kuZ5GQ
>>423
あれれ? うっかりだね。もちろん ありす への投稿ですが。
RANDYさん 悩んだですか?
お詫びに「まるごとバナナ」いかが?
http://blog.goo.ne.jp/reikoizumi/e/ab39084997569b724c8e9376b95bc966
430
:
ありす
:2007/02/18(日) 04:59:51 ID:hBulym5c
>>415
:AHWさん
読んでくださってうれしいです。
ありがとうございます。m(。_ _。)m
でも、和合僧破壊の罪になるでって
言われて、おこられたから消したの。
本音と建前ってうそばっかりっておもったわ。
でも、いじめ処罰法は、必要だわ。
だって、こんな大人を作ったのは学校だもん。
学校の先生だもん。私が出会った最低の先生の
おかげで勉強が嫌いになったもん。
でも、塾の先生が面白いことを
教えて下さったので卒業できるようになったわ。
学校って集団に群れる訓練所っておもったわ。
信用していた人にいきなり無視されて、
拒絶されて、パニックになって死にたいって
おもって狂っていたわ。で、あの世を知っていた
から自暴自棄になっても死ねなくって余計に
苦しかったわ。
自業自得やって自己管理が悪いんやってなって、
自分で解決しなさいでしょ?
無理!!法を学んでいるから誰もが
本とテープとビデオ(DVD)だけで
解決できるんだったら教団組織なんて
支部なんていらない。出版だけで良いでしょ?
人を信用できないのは、自分の立場が
危なくなってきたら対応がころっと変わって
優しく接してくるの。
信用したいっておもうんだけど、
今の私、リアル世界で
笑顔ができないの。
ちゃんとしゃべれないの(。><。)
へんなことしちゃいそうだったから
だから、かきこみしたの。
ごめんなさい。
ルルージュも先が見えてきたわ。
だんだん、お涙頂戴シリーズになってきたわ。
ブリーチも、主人公と脇役とのやりとりが
おもしろかったけど、最近、戦闘シーンばっかり
だから こわくなってきて見れなくなったの。
エウレカが一番良いわ
だって、ハッピーエンドだもん♪
音楽も良いし〜みんな仲良くなっていたもん。
赤ずきんちゃちゃも大好き♪
「愛と勇気と希望」があるから。
そして、明るいからなの。
個性ゆたかな脇役が仲良く?(^^;)
あそんでいるところが一番♪
431
:
ありす
:2007/02/18(日) 05:24:01 ID:hBulym5c
>>418
:RANDY さんへ
怒ったり、悲しんだり、自分の心の傷に
集中していると波長同通がきちゃうわ。
平常心ってこんなときにつかうのっていうけど、
無理!
だって、心が真っ黒になって
光が見えないんだもん。(。><。)
どぶに はまって、抜け出せれなくって
パニックになって泣いてしまったわ。
体は、寒いし、物はなくなるし、
いやぁ〜!!!!(>・<)って
なるし、仕事も家庭もできなくって
ご飯もつくれなくなって
なまけもんのレッテル貼られて
余計に自分が嫌いになったわ。(^^;)
432
:
ありす
:2007/02/18(日) 05:39:11 ID:hBulym5c
>>420
:JBLさん
極度のいじめ経験にあっていないから他人事のように
いえるのよ!!!!
大人のあなたにはわかんないわ!!!
子供って純粋に先生を信じているのよ!
手のひら返された気持ちわかんないのによくそんな嘘いえるわね!
靴にうんこ?疑わしい?土でもりっぱないじめよ!!!!
都会に糞が、落ちてないですって!!!
落ちてるわよ!!
あなたが、見つける前に掃除して下さっている人が
いる方がおられるからゴミがないように思うだけよ!!!
子供を疑うんだったら、直接みてきなさいよ!!
現実を!心因障害になった人の苦痛をみたらわかるわ。
普通の生活にもどれないのよ!!
大人でも、こんな状態に陥るのに
あなた、いっぺん精神病棟で仕事されてみたら?
患者の介護がどれだけ大変か!
経験している者がどれだけ苦痛か!
あなたの発言は、交通事故の加害者の良い訳みたいだわ。
そっちがとびだしてきたのが悪いんだろうってね。
そんな風に私はとるわ!!
子供攻撃する人なんて 大嫌い!!
433
:
AHW
:2007/02/18(日) 08:17:46 ID:D4kQmwHo
>>430
ありすたん ガンガレッ!!!
>でも、和合僧破壊の罪になるでって言われて、おこられたから消したの。
そうか・・・。それってまたさらに酷い話しのような気がするわなぁ。
にしても「利敵行為だ」とか「和合層破壊の罪に・・・」やら。
んで和合層破壊の罪ってさ、kkの教えじゃ最大最悪の罪だったよね。
人間として生まれるの最後だとかなんとかで。もう悪魔レベル?w
よーするに →どんなことであれ教団批判したら和合層破壊ってことなんだろな。
「あんたらええ加減にせえよ」って感じだわなぁ。
まあいっぱい愚痴れ。んでちょとkkを離れてだな、元気だせ。
で、エウレカやルルの話しは雑談スレでまったり続きしような。
ここの主管理人、IAOOKK氏も「まるごと苺」ありすにプレゼントしてくれてたお。
>>421
副管理人のエートス氏も、ありすの正直でまっすぐな人柄を褒めてたぞ。
>>427
マンガ家の484奉行氏も、負けるながんがれと励ましてくれてるぞ。
>>428
第三じゃたまご氏が応援してくれてるじゃないか。
きっと百式氏やげねき氏もありす信じて応援してくれる奴らだ、と折れは思ってるよ。
434
:
RANDY
:2007/02/18(日) 08:19:24 ID:kPO5HCGU
ありす氏
>>431
ありす氏の今までの書き込み見てると、いい感じの家族みたいですよね。
多分、ありす氏のお子さんは、ありす氏が大好きなんじゃないかと思う。
お子さんは、
「お母さんが、心が真っ黒でも、なまけものでも、泣き虫でも、すき」って思ってるはず。
旦那さんもそうだと思う。
ありす氏のプライベートは知らないから、見当違いのことを書いてたら申し訳ないけど。
宗教だと、戒律を破ったら破門とか、堕地獄とかあるけど、
家族とか、昔からの友達とかは、戒律破っても、ずっと家族で、友達だと思う。
そっちの方を考えると、気持ちが軽くなるかもしれない。
435
:
RANDY
:2007/02/18(日) 08:23:12 ID:kPO5HCGU
IAOO.KK 氏
>>429
>RANDYさん 悩んだですか?
悩んだというか、びっくりした。あのレス書いてた時、すごく動揺してたからね。「動揺は抑制したつもりなのに、KKさんには、なんで分かったんだぁー!」って思った。
私みたいな退会アンチの疑問提示であれば、心の中で「KKは×」と判定してるから、それこそ敵対的疑問、否定確認のための質問、否定のための否定です。だから「仏法誹謗は堕地獄だぁ」「悪霊つきだぁ」といわれても、まあいいや、と_。
でも、ありす氏の問いは、心の中で「KKは○」だから、肯定のための疑問でしょ。ホント素直な質問。
これはアンチの疑問の質とは、明らかに異なる。それなのに信者らは、両者を混同していて、レッテル貼ってるみたい。これじゃあ、あんまり気の毒。
ありす氏を子供あつかいするわけじゃないけど、ありす氏の問いがダメなら、「なぜ・どうして?」だらけの子供は、みんな堕地獄じゃん。
でもまあ、アンチがかばいすぎると、なんか迷惑が掛かりそうな気もするので、言いたいことは山ほどあるけど、我慢する。
まるごとバナナ美味しくいただきます。バナナが黒くなると苦手という人もいるけど、私は腐ってなければ賞味期限切れでも、「まあいいじゃん」という感じ。ぱくぱく。
436
:
AHW
:2007/02/18(日) 08:30:54 ID:D4kQmwHo
>>432
んでだな、ありすたん。JBL氏に切れて当たってどうする。
∧∧ ∧_∧
(゚Д゚ ) ( ´∀`)
⊂ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /, つ
〉 ノノ~ < まぁ もちつけ > (_(_, )
∪∪ \_________/ しし'
ここは「一度はkkを信じたが、いろんな理由でkkに失望して退会した人」
のために出来たスレッドだからな。それは忘れんようにな。
んでだな、こういうので泣いたのありすだけじゃないよ、と思われ。
過去たくさんの人が、ありすと似たようなひどい仕打ちに遭ったり
直接自分のことじゃなくても、そういうのをソバで見たり聞いたりすることでだな、
kkという団体に失望して、休眠信者になったり脱会してきてるんだろと思われ。
kkのやることなすこと主張することに辛口で懐疑的で皮肉もうまい
JBL氏だってだな、元はkkの優秀な会員さんだったんだからね。
うまく言えんけど、まあ、そこらへんもなるべく忘れんようにな!!
437
:
AHW
:2007/02/18(日) 08:44:19 ID:D4kQmwHo
>>434-435
ぉ)ランディ氏ども!! おはです!!
ありす氏にもいろいろ誠実に話してくれてて㌧くす!!ですよ。
(つうか、何でおれが感謝するんだ?w)
とくにこういう話はなおさらだが信者とかアンチとか退会者だとか関係ないよな。
ありすたんの件じゃ、2ちゃんもちろん第三もまともなコメントが少な過ぎる。
第二の常連さんでケアしてあげられればなあ、とかなぜか思ってる折れがいるw
∧_∧
ミ,,・ω・ミ ニャー
ヾ(,_uuノ
438
:
*
:2007/02/18(日) 09:53:35 ID:Ic6G4eok
【広報局長の失言】
「学校側から『Y君は嘘つきです』とレッテルをはられたのです」(週刊文春1.4・11より、「」内は幸福の科学広報局長の言葉)
幸福の科学側の主張が受け入れられなければ、このレッテルは貼られたままということになる。
教祖がいえば白も黒となるというような教団の内部であれば「世の中が間違ってる」「裁判が間違ってる」で済んでしまう問題だが
このようにマスコミを通して世間に公表されてしまえば、幸福の科学側の主張が通らなければ世間に対してこのレッテルは剥がすことができない。
いくら前校長の霊wや教師や加害者(?)の守護霊wにkk的真実を語らせたところで、信者は納得できても世間に受け入れられるわけがない。
教団としても背水の陣だろう。
世間に対して『Y君(大川隆法の三男)は嘘つきです』とレッテルを、学校側ではなく自分のところの広報局長に貼られてしまったのだから。
439
:
ありす
:2007/02/18(日) 10:12:53 ID:hBulym5c
>>436
ビぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>U<)
だって、だって、だって、子供は 別だもん。
大人同士の意見交換は、私は 必要とおもうわ。
法を勉強してないからわかんない領域だから
別な意味で勉強になるもん。
でも、子供が嘘ついているって断言しているのが嫌い。
だって、だって、だって、だって!!!!!!
いじめに我慢している子供って辛いのよ。
大人は、対処できるけど、子供は、逃げられないのよ!!!
私は、子供の時に智恵の力で我慢して耐えてきたきたけど、
今の子供らは、智恵がないの。防御の仕方がわかんないのよ
だから、死にたいって簡単におもっちゃうのよ。(><)
大人同士は、大人同士でしてよ!
子供を巻き込まないで!!!!
真実は消せれないわ!!!火の無いところに煙はたたないわ!!
なぜ、大人はなかったことにしようとするの?
魂がレベルの高いからって 大人扱いするから
病気になるのよ!!!
主のお子さまだから、嘘ついているって言っても言いんだっていう
意識がおかしいわ。
法のことは、ちんぷんかんぷんだけど、
子供のことを攻撃する人は大嫌い!!!
弱いものいじめよ!!!
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!! 。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
440
:
ありす
:2007/02/18(日) 10:14:04 ID:hBulym5c
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!! 。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
441
:
*
:2007/02/18(日) 17:46:23 ID:Ic6G4eok
ありすタンのこと2ちゃんにも書いてあったので読んでみて、まあ、アンチありすタンに同情的な人もいるけど
kk的には100%ありすタンが間違っていて、支部の連中や初子タンは100%正しいってことです罠。
>自業自得やって自己管理が悪いんやってなって、
>自分で解決しなさいでしょ?
>無理!!法を学んでいるから誰もが
>本とテープとビデオ(DVD)だけで
>解決できるんだったら教団組織なんて
>支部なんていらない。出版だけで良いでしょ?
無理!!なら信者辞めたほうがいいでしょうね。
支部だって真面目にやってる信者はフォローするのが仕事だけれど
間違いを犯したり、まして和合僧破壊をやった者は
厳しく裁くのが支部や信者の役目だですからね。
法を学んでも自己解決できないというのは信者としての資質がないということです。
442
:
ありす
:2007/02/18(日) 19:50:21 ID:hBulym5c
>>441
*さんへ
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
法の勉強が出来る恵まれた環境で育たれた方々には
理解不可能でしょうね。
じゃ〜なんで、ど素人に入ってもいても良いっていうの?
信者の素質ないんんだったら 大昔みたいに
入会テストしてほしかったわ。あきらめついたわ。
でも、猫も杓子もはいってはいってところてんのように
名前をかいてね。で、入会したものにとっては、
ここどこ?って疑問の毎日だったのわ。
次から次へと「はい、これやってね。」
「はい、次は、これね」の実務のみの仕事で法を
学んでいるんだと信じていた私が馬鹿でした(@@)
主が願われているからと 断れない言葉を使われたら
大好きな主のためにって なんも勉強もできていない者を
実践にだして、実地訓練って状態だったわ。
で、失敗したら「法が入っていない」
仕事せんといて。
法ってどれを勉強してたらいいの?
で、どこで勉強するの?(@@)
やっと先日、部外者の方に教えて頂いて
テープを貸していただいて
勉強中ですわ。
頭を打っている分、めっちゃくちゃうれしい主のお言葉です。
のろまな亀ですわ(><)
443
:
*
:2007/02/18(日) 21:20:05 ID:Ic6G4eok
いいえ、どういたしまして。
環境のせいにしないというのもkkの教義ですよ。
昔は勉強が全てだったけど、今は金を出して祈願とか特別灌頂とか受けられるようになったので
勉強しなくても金出せば他力の救いを受けられるようになってるんでその点では公平なんですね。
あなたも正論だと思って色々書いたんだろうけど、現実は
世の中の正論=アンチの正論≠kkの正論
世の中の常識=アンチの常識≠kkの常識
なんですよ。
アンチから同情されたのもそのせいです。
だから入会して戸惑うことも多いワケ。
話はズレルけど、100式なんかもkkにどっぷり浸かっていて、ネットに出てきた当初は
世の中の常識=kkの常識≠アンチの常識、だと思い込んでたワケ。
それ以前に、アンチや退会者が考えが逆になることを知って驚いていたんだけど。
世の中の正論≠kkの正論だから世間からはカルトだと見られるし
白金小事件だって新潮、文春、2誌ともkkのやってることや考え方はおかしいと報道したワケ。
だからkkでやって行こうと思うのなら、今までの常識や価値観や善悪の基準は全て捨てて
全部kkの考えに合わせなければいけないのです。
そのための勉強でそれがkkにおける悟りなんです。
支部の連中や初子に言われたことは、全てありがたいと思わなければいけない。それがkkなんですよ。
他人に何かされて、イジメだとか相手が悪いと言って良いのは
kkでは大川家の奴らだけなんです。
444
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2007/02/18(日) 23:49:18 ID:bn9GO1BE
>>443
ありすが怒濤の号泣している。
AA荒らしに近いのではないかと 管理の黒田に尋ねておりましたが、
みると、今日は日曜なのでKK信者の応対も第参に入ったよう。
仲間なんだからそうこなくってはウソですばい。
ありす、KKだからといって人や組織に多くを期待してはいけない。
むしろ、全く期待はしないようにといいたい。そうでないと失望を味わうでしょう。
KKの為でもなく大川のためでもなく神の国の実現のために
働いてください。必要ならKKやめていいんです。
445
:
484
◆MSn1wP2Fug
:2007/02/19(月) 02:44:37 ID:mQg5WP.k
>>442
ありすさん
また一般人意見でスマンです。
えっと
>>428
でも書いたけど、ちょっとKKと距離を置いてみるといいんじゃないかな?
勉強勉強って一生懸命になると、また混乱して、がんじがらめになっちゃうよ(´・ω・`)
少し羽を伸ばして休んでみようよ!
___ ♪
く/',二二ヽ>
|l |ノノイハ)) )) すこやかに〜のびやかにぃ〜
(( |l |リ゚ ヮ゚ノl|
ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ
≦ノ`ヽノヘ≧ ミミ
. ミく二二二〉ミ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AHWさんに負けじとカワユスAA探して来たw
でもね、
>>433
の解釈はちょっと違うのだ。
鬱病人に「負けるながんがれ」は禁句なのですぉ(^ω^;)
頑張ろうと頭は必死でも身体が付いて行かないの。焦燥感で却って悪化させちゃうんですな。
今でも本当は絵を描きたくてしょうがないのに、
いざ机に向かうと過去の様々な出来事やら何やらを思い出してしまって、
手が動かない、悩む、締め切り破る、凹む、怒られて仕事が無くなる、鬱々…。
だからありすさん、こういう時は必死になるより、のんびりするのがいいのですぅ(*^ー゚)b
446
:
ランスロット☆☆☆
:2007/02/19(月) 03:19:40 ID:FDPekFRs
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . .。
゚ 。 ゚. . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , 。 . . .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 ゚ , , 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ 。 .
゚` .゚ .゚. ゚。 . . ゚ . , . . . 。 ゚ . ゚ , ,
. .。 . .。 o .. ,
∧_∧
(::: )
/ つ
::::○、__,.へ__)
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : :::: :::: :::::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
. `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::
447
:
ランスロト☆☆☆
:2007/02/19(月) 03:30:59 ID:FDPekFRs
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 音色の按配がよーけでけとらんのやったら
| ` ⌒´ノ 弦をすこ〜し緩めてやってみるのが常識だろ!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
448
:
RANDY
:2007/02/19(月) 07:38:14 ID:XDZ3Hz7k
>>443
〈KK真理=世間の真理〉という場合はあると思いますよ。
でも、今のKK信者は、KK用語で、KK的表現しないと真理と認めない傾向が強いと思う。
KK真理と同じものであっても、KK的表現されていず、自己流表現だと、×とされる。場合によっては真っ黒認定されたりもするだろね。
百歩譲って、自己流表現の真理を、真理と認めてもらえたとしても、一段下の真理とするだけで、KKと同レベルの真理とは認めてもらえないよ。
2ちゃんとか見てても、アンチや一般さんが真理的なことを書いても、それがKK的表現でないものだから、
KK信者は、『自己解釈』『学びが足りん』と切り捨ててるでしょ。
私の信者時代でも、こういう傾向はあったよ。
誰かが、自分の経験から会得した真理を発表する。
それを聞いた信者らは、『一理ある』と思いつつも賛成、拍手にちょこっと、とまどう空気が広まる。
一方、誰かがKK本、講演を褒める。
信者らは安心して、『そうですね。素晴らしい。感謝。感謝』と賛成する。
確か関谷さんの著書にも、「論文はKK本を引用して書かないと評価されない」みたいなこと書いてあったと思う。私は論文提出したことないけど、この部分は「そうだろうなあ」と思う。
というわけで、私は、
世間の真理=KK真理
であっても、
世間の真理表現≠KKの真理表現
のせいで、行き違いが生じることもあるだろうと想像してます。
でもまあ、これでも結果的には、*氏の言うような現象になるんだけどね。
449
:
AHW
:2007/02/19(月) 09:02:01 ID:yzsm2qbY
>>439
ありすタン
∧∧ ∧_∧
(゚Д゚ ) ( ´∀`)
⊂ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /, つ
〉 ノノ~ < だから もちつけ > (_(_, )
∪∪ \_________/ しし'
ありすは信者さんだから、教祖さまやそのお子さん側が言ってることだけど
100%正しい、嘘なんか絶対ありえない!と思うのはわかる。
だが、第三者的には、どっちがどこまで本当のことを言ってるのか
これ、まったく判断はできないことじゃないか。
どっちの言い分もいわゆる決定的な証拠が出てないんだから。
言った言わない、やったやってないの世界を出ていない。
だがkkは、加害者とされる子供、その周りの大人、教師、学校、
教育委員会まで全力で糾弾しているわけだからな。
もし三男君の訴えの中に事実を歪める過剰な創作の記憶がまじってたり
訴えの核心部分が事実とはちがっていたり
それこそ回りの教団関係者に誘導されてそう言わされてたりすれば・・・だ。
被害者が声あげたという形で、加害者とされてる側の子供を含め
宗教団体を動員までしての恫喝、逆いじめ、というとんでもない構図にもなる。
そういう可能性を第三者としては排除できない、ということは理解すべきだ。
ありすは2ちゃんねるなどヨソの板は見てないと思われだが
kkの行動はおかしいと批判され分析され非難されているのが現状。
白金の住人さん達にも徹底的に叩かれている。
JBL氏の指摘なんて、kkの起こしてる騒ぎへの批判の中では
まったく穏健で控えめな表現の方だと思うよ。
450
:
AHW
:2007/02/19(月) 09:17:44 ID:yzsm2qbY
>>449
ありすタン 続き
あと、kkの言うことは信用されにくい実績があることも外せんだろ。
ネットのkk信者を見てても、もう病的なほど「嘘つき」の常習者がいるし
「裁き好き」、「自分達だけ正しい!」「相手が悪い!悪霊つき悪魔だ!」
ってヤツが多い。 いや、仲間内でだって、ちょと何かあればありすたん
みたいに「そうされる」わけだ。
個人じゃなく教団としてみてもだな、例えばだが
「天変地異で人類滅びる!」「kkを人類が信じない限り破局はさけられない!」
とか恐怖の予言でさんざん世間を煽っておいて、
あっさり外れたら世間には何も説明すらせず知らん振りだろ。
んで何年もたってから、「あれは裏側の霊人へのサービスだっただけだが、何か?」
とかアトヅケでとんでもな言い訳をしゃーしゃーととってつける。
例えば、性犯罪者が教祖さま周りにいた職員さんから出てタイーホされても
「警察による横暴なリークだ。宗教迫害だ」とかなんとか逆切れして言い出す。
果実である信者も、木である教団も、嘘や誤魔化しがとんでもなく多い
よって信用できんやつらだ、という印象の方が
世間一般からは圧倒的に多いと思っとらんとヤバイだろね。
ましてや今回のありすたんのように、愚痴れるネットも無い時代に
kkに傷つけられたり、あるいは失望させられたりで
距離を置くようになり、結果、脱会した人達なんて、
kk側だけの主張を鵜呑みにしてものを考えるはずないだろう?違うか?
451
:
AHW
:2007/02/19(月) 09:25:30 ID:yzsm2qbY
>>446-447
ランス氏
超〜〜〜ひさびさのお越し、ども!!
で、いきなりAAで主張するのは別に構わないんだが、
いったい誰へレスのつもりなのか、あて名かアンカーぐらいつけといてくれな。
第二には第二の運用ルールってか理念みたいのがあるからして。
あと信者限定の第三BBSにもカキコしてたの見たが・・・
ついにランス氏はkkに三帰したですか!?w
452
:
ランスロット
:2007/02/19(月) 09:28:05 ID:96MnKBCg
すみませんでした。
昨夜は意識朦朧とする中で、ひさびさに2ちゃんスレを覗いていたら
迂闊にもコチラまでにもアホなカキコをしてしまいました。
お手数ですが、削除のほど宜しくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしました。
453
:
AHW
:2007/02/19(月) 09:35:08 ID:yzsm2qbY
>>452
ぉ)意識朦朧日常もありっぽいランス氏w
いやいや、削除しなくちゃならんほど意味のないレスや荒らしとは
感じないけどね。
もしありすタン宛てだったなら、そうはっきり書いてあげんと
彼女には伝わりにくいだろと思われたんで、老婆心までで。
まあ奉行氏もオサケ氏も、顔だしてくれるようになってるから
雑談スレでもどこでも、また、ちょくちょくまたーりしてってくださいです。
454
:
*
:2007/02/19(月) 22:12:13 ID:7RzzsZOk
>>448
真理に置き換えてもいいけど、<世の中の常識=アンチの常識≠kkの常識>とは全てにおいてではなく、一部においてです。
説明不足でした。
でまあ<世間の常識=KKの常識>であるから
世間の真理=KK真理
であっても、
世間の真理表現≠KKの真理表現
となってしまうのでしょうね。
455
:
*
:2007/02/19(月) 22:15:34 ID:7RzzsZOk
という訳で、そろそろkk関連ネットからの潮時かなという感じです。
白小事件について、一通り書くことは書いたので。
それではみなさんお元気で。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板