[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】
1
:
春田の蛙
:2005/04/25(月) 21:31:01
ネットをやってて体験した変な話や面白いネタを持ち寄るスレです。
2chでネタ拾ってきてコピペとか、面白いサイト見付けたので紹介とかもOKですよ。
気軽にワイワイやれるスレも欲しかったので立ててみました。だから個人名とかはNGね。
「ネットでちょっと不安に感じた事」なんかも話してくれれば、ネット初心者の管理人が一緒に不安になってあげますw
(……一緒に不安って。助言とかアドバイスじゃないのかよ!)
うん。だって初心者だから。PCも持ってない管理人に何期待してるのさ。(笑)
521
:
ちぃちぃ
:2008/05/19(月) 14:23:13
>春田の蛙さん
>何か凄い展開になってますが、クレームはええとええと、
>私が何をしながら承れば良いでしょうか……。(汗)
はい、すでにろいみる先生が色々とあんなことこんなことを例に出してくださっているので、どれでもいいです♪
でもクレームは出ないでしょうね(^^)
ひぐらし他、ご紹介頂いたところを見せていただき、他にも断片的にyoutubeの動画などを見ましたので、お蔭様で、ろいみる先生の作品の背景が分かって、いっそう楽しく物語を読めるようになっています。
鬼隠し編の裏側の動画、探したんだけれど見つからなくて・・・是非教えてくだ
さい。
ちょっと体調不良だったためゲームはしばらくしていません。また近いうちに、クリア報告をしたいです。
あっ、>>130 読みました(笑)すごい力説でしたね。
522
:
ちぃちぃ
:2008/05/19(月) 14:24:14
>かわうそ1号さん
>うぬにゅ〜ん・・・いつの間にか掲示板の名前が変わってるわぁん。
>むにゅ〜ホントにびっくりしたんだからねっo(´□`o)ポンポン
>でもこうなったからにわぁ〜どんな相談にも私がすぐに回答するわよぉん(はーと)
べり☆かわ さん(略してみました☆)、今後楽しみにしてま〜すo(´□`o)ポンポン
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄| ⊂■⊃ □ ←PSPとソフト
""""""""""""""""
ほんとに欲しいなぁ・・・
>でもロマサガの場合、1週目の終わりということは2週目の始まりなのです!(笑)
わぁ!どうなるんだろう!?楽しみです。
>そして何より、ろいみる先生の深い優しさが垣間見えて元気になれるんですよね。
まったく同感です。思いっきり笑えて、それでいて心がポワァと温かくなります。
523
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/19(月) 23:02:08
>>春田のお兄様
>>かわうそ様
>>ちぃちぃ様
こんな僕の駄文に身に余るご感想をありがとうございます(´;ω;`)
お世辞だとしてもすごく光栄ですし、すごく嬉しいです。
ちょっとだけ真面目な話をしますと・・・
過去レスにも書きましたが、僕がこちらで物書きもどきをやらせて戴いている最大の理由は
このサイトに悩みを抱えて来られる方に、ほんの僅かでも失笑していただけたら・・・
って言う、分不相応の願望があるからなんですね(・∀・;
僕は皆様の様に博識でもなければ、気の利く人間でもありません
そんなおバカな自分に出来る事は、やはりそれこそ目一杯、おバカをやる事・・・
それを見て、少しでも失笑していただけたら・・・
これが僕の目論見なんですね(・∀・;
勿論、それが僕の能力を遥かに超えてる事を思い知らせれるのは毎度の事で
実のところ投下する度に(この駄文で大丈夫か)不安で、指が震える時があります
滑るのは構わないですし、この様な物書きめいた事を人様のサイトで図々しくやってる時点で、批判も総て甘んじて受ける覚悟は出来ています
でも、一番恐いのは、その駄文が"つまらない"とか"面白くない"とかの批判ではなく
単純に"不快感"を抱かせるって事なんです。
お世辞にも万人向けの内容ではないですし、結構下ネタ傾向に進む時もありますからね(苦笑)
だから、春田のお兄様やかわうそ様、ちぃちぃさんにお世辞でも
『心がポワァと温かくなります』『癒されております』
とレスを頂けた事は、前文で申しました通り、それは僕の願いが成就した事を意味します。
お礼を申さねばならないのは、僕の方です。本当にありがとうございます(深々)
524
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/19(月) 23:16:34
それと、ここが重要なとこなのですが
皆様お気付きの通り、この駄文は120%パクりと皆様のレスで構成されております。
僕はインスピレーションに乗っかって、それを文章にする媒体にすぎません。
ですので、この【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】の作者は僕ではなく
この掲示板に居られる全ての方々なのです
だから・・・えーと・・・すいません・・・自分でも何が言いたいのか分からなくなってきました・・・
ハッ!?Σ(゚д゚lll)しまった!!これが世に言う、蛙様の祟りなのか!?
祟られたでござるぅーー!!僕が
>>130
のアンカーを付けたばかりに
春田のお兄様の逆鱗に触れて祟られたでござるぅーー!!
あぁ・・・僕はどうして
>>130
のアンカー付けてしまったのだろう・・・
>>130
さえ・・・
>>130
さえ付けなければ・・・こんな祟りにあう事はなかったのに・・・
嗚呼
>>130
、おお
>>130
、
>>130
ごめんなさい春田のお兄様(´;ω;`)
クリティカルヒット分のダメージは毒消し草で回復させてね・・・
今回、この様な事になって、すいませんでした・・・
でも反省は一切してませーーーん!!!!!ヽ( ´ー`)ノ
525
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/21(水) 21:55:47
>>520-522
福沢ちぃちぃさん
体調崩されてたんですね……もしかして、気持ち的な疲れも出ちゃったのかなぁ。
どうかここでは、のんびり楽しんでって下さいね〜。
>あぁっ!本当に、掲示板のタイトルが変わってる!!
>なんか、親しみやすくてイイかも♪
おお♪
では好評のようなので、しばらくこのままで。(笑)
>そして、掲示板でのちょっとしたやりとりもたくさん掬い上げて物語に入れてお
>られて。。。あっこれは以前やりとりしたあの話だ!とか、思い出したりして
そうそう、チャイの話も以前のやりとりで出たんですよね。
>>372
私はとっさに思い出せなかったです。(汗)
ろいみる先生、ホントによく見て下さってるんだなぁ(感心)
>はい、すでにろいみる先生が色々とあんなことこんなことを例に出してくださっているので、どれでもいいです♪
なんと!
つまり私に全裸にワイン片手の匍匐前進で富士山を登山しつつ、溢れんばかりの笑顔で
縄跳び四重跳びをしながら、正露丸をパクついて地べたに仰向けに寝転び、手足をバタバタさせて
「鎌倉幕府でなけりゃヤダー!!」と駄々をこね、ミニスカポリスのコスプレで
ウイスキーボンボンを食べながら涙目で玉乗りをせよと!←全部やれとは言ってないw
あぅあぅ、他にもまだあったような気がするのですよ……
次は何をやらされるのか激しく不安なのです。リクエスト宜しくなのです。←どっちだよw
ところで、
>ひぐらし他、ご紹介頂いたところを見せていただき、他にも断片的にyoutubeの動画などを見ましたので、お蔭様で、ろいみる先生の作品の背景が分かって、いっそう楽しく物語を読めるようになっています。
あう、ちぃちぃさん、わざわざ探してもご覧下さったんですね……ありがとうございます。
「よかったら」って軽い気持ちでご紹介したのですが、こんな風に応じて頂けるとちょっと感動というか……マジ嬉しいです。
526
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/21(水) 22:01:44
【
>>525
続き】
>鬼隠し編の裏側の動画、探したんだけれど見つからなくて・・・是非教えてくだ
>さい。
おお、興味持って下さってありがとうございます。↓こちらです。
レナ視点・鬼隠し編(ネタバレ)
http://www.youtube.com/watch?v=PpnIjUGJodY&fmt=18
↑これは、ひぐらしのテレビアニメ版の動画を編集した、竜宮レナの視点での鬼隠し編になってまして。
所々、前原圭一の視点に切り替わりますが、そこはノイズが入る演出で分かり易くなってます。
ちなみに背景に流れる音楽は、「ひぐらしのなく頃に解 目明し編」の名曲「you」に、
鬼隠し編のレナの心情をテーマにした歌詞を付けた歌です。動画と上手くシンクロしてて、流石というか。
ひぐらしのキャッチコピーには「正解率1%」というのもあるんですが、それは最初に
この鬼隠し編を領布したとき、お客さんから送られてきた100通あまりの感想のなかに、一通だけ、
↑の動画に描かれている真相を、理詰めで推理して、言い当てたものがあったのだそうで。
そこから「正解率1%」というキャッチコピーが付いたそうなんですよ。当てた人凄いなぁと思います。
「惨劇なんてない。あったのは、悲劇と喜劇」というキャッチコピーも、
↑のような鬼隠し編の裏側を知ると、納得出来るかと。
あ、他にも何か探し物があったら、気軽に言って下さいね。
必ず動画サイトに上がってるという訳ではありませんが、続きが観たいような場合には、
各話のサブタイトルなんかが分かってる方が探し易いですし。
それより、こういう話題にお付き合い下さって、私も、きっとろいみる先生も嬉しいです♪
>ちょっと体調不良だったためゲームはしばらくしていません。また近いうちに、クリア報告をしたいです。
もう、ホントに大丈夫ですか?
治りかけにぶり返すのが怖いですから、しばらくは旦那さまにもちぃちぃさんも、ご用心なさって下さい。
最近は、昼間は暑いのに夜は冷えちゃったりしますから、それも体調壊したり風邪引いたりに繋がりがちですよね……。
>あっ、>>130 読みました(笑)すごい力説でしたね。
いやぁああああ! それはもう言わないでぇ!!(泣)
527
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:03:25
わーいヽ(´∀`)ノ
レスがだいぶ増えているので、少々手短に。
>春田の蛙さん
>え、そう?
>ろいみる先生の連載中はこのままにしとこうと思ったんだけど、元に戻したほうがいい?
いや、実はですね、この名前でスレ立てを目論んでたんだからぁo(´□`o)ポンポン
こんなかたちで先を越されるとは・・・orz
>ちょっとネタバレになるかな〜ってのが心配なんですけど、原作のひぐらしにおける
(中略)
>村人A以上に背景という、つまり以前のここでのやりとりを生かされたキャスティングなんですね。
なるほど、そういうことだったのですね。
これで春田の蛙さんの解説を軽く斜め読みしていたことがばれてしまいました。
元ネタに関しては、ついて行けないなって感じてから調べればいいかな?なんて(汗)
>李紅蘭が好きなキャラで、いえ別に貧乳好きだからではなく。(汗)
そんな頑なに否定なさらなくても・・・。
>私、エルピー・プルが大好きだったのに……いえ決して二次元ロリキャラだからではなく。(汗)
いえ、ですから頑なに否定なさらなくても・・・・・・。
528
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:04:01
>そこは同感です。MSイグルー萌えですから。
イグルーいいですよ、あれは。
一年戦争モノでかなりの後発にも関わらず、キッチリ整合性を保持しつつ萌えなストーリー・・・。
正直、一年戦争モノは出尽くしたかな?という時期だったので、あの作品は非常に嬉しかったですね。
>あー…分かる分かる。私も昔、PSO(ファンタシースターオンライン)にハマってた時は同じでしたよ。(笑)
をををっ!PSOですか!!
私もドリームキャストとXBOXでやってましたよ。
しかも、XBOXはPSOのために買ったと言っても過言ではないというか、PSOしか持ってない(泣)
ちなみに今現在、XBOXは茶の間でDVDプレイヤーとして余生を過ごしています(苦笑)
そう、そんなわけで「モンハン」に目を付けたのです。
システムがPSOに似ているので、これはハマるなと。
>お、終わった……元々そんなに無かった管理人への尊敬がいま完膚なきまでに。←自業自得
い、いいえ、そそそ、そんなことは、あ、ありませんよ・・・。
(まさか過去ログにあんな魔物が潜んでいようとは・・・。)
きっと
>>130
は春田のお兄様からの「いくらネットとは言え、不注意な書き込みをしてはいけないよ」という
我が身を削ってのメッセージなのですよね?
うむ、痛いほどに伝わりました。
春田のお兄様がそこまでおっしゃるのなら、ネット社会に一石を投じたこのメッセージ(
>>130
ね)を2chに
マルチポストしてまいります(`・ω・´)ゝ
それではノシ
529
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:04:39
>ちぃちぃさん
>ひぐらしの体験版ゲームも終了し、youtubeでいくつかアニメ版も見て、
>マリア様とハルヒさんの話も少し見ました。
み、見習わねば・・・、見習わねば・・・orz
春田の蛙さんの視線が痛い・・・。
い、言えない、限りなく縦読みに近い斜め読みしてたなんて言えない・・・。
>本当に、ろいみる先生の愛情を感じました。
そうですよね!
やはり最大の魅力はろいみる先生の「愛」ですよね!(←反省の色なし)
>ちょっと体調不良だったためゲームはしばらくしていません。また近いうちに、クリア報告をしたいです。
気温の差が激しくなる時期ですから、お互いに体調には気をつけましょうね。
(↑どうでもいいんですが、「体調」を変換しようとしたら、予測変換で「隊長ブーリバ」が出てきた私のPC・・・。)
先日、「明日も暖かくなるんだろうな」とか思って、Tシャツと短パンで寝てたら寒かったこと(←バカ)
>べり☆かわ さん(略してみました☆)、今後楽しみにしてま〜すo(´□`o)ポンポン
ついに略されましたか・・・。
でも「べり☆かわ」ならいいですね。
「すごく(ベリー)かわいい」の造語みたいなイメージで(´∀`*)
ちなみに私が考えていたのは、
すと☆かわ→ストーカーとかストライキとか連想しちゃうよぅ!!
とろ☆かわ→寿司屋の大将と仲良くなるとこっそり出してくれる裏メニューみたいだよぅ!!
というわけでボツです(笑)
>わぁ!どうなるんだろう!?楽しみです。
あ、いえ、2週目は1週目では発生しないイベントもあったりとか、その程度です(汗)
>まったく同感です。思いっきり笑えて、それでいて心がポワァと温かくなります。
うんうん!
週末に連載があるので、それを読んで「来週もがんばろう!」っていう気持ちになれますよね。
530
:
かわうそ1号
:2008/05/23(金) 20:05:18
>ろいみる先生
いつも楽しい作品をありがとうございます。
特に今回は・・・、
>>130
の使いどころが実に絶妙でございました。
>僕は皆様の様に博識でもなければ、気の利く人間でもありません
>そんなおバカな自分に出来る事は、やはりそれこそ目一杯、おバカをやる事・・・
>それを見て、少しでも失笑していただけたら・・・
>これが僕の目論見なんですね(・∀・;
何であれ、ろいみる先生は私たちを楽しませてくれています。
そして人はそれを「才能」と呼ぶのです。
少なくとも、誰にでもできることではありませんよ(^^
>祟られたでござるぅーー!!僕が
>>130
のアンカーを付けたばかりに
>春田のお兄様の逆鱗に触れて祟られたでござるぅーー!!
>あぁ・・・僕はどうして
>>130
のアンカー付けてしまったのだろう・・・
>
>>130
さえ・・・
>>130
さえ付けなければ・・・こんな祟りにあう事はなかったのに・・・
>嗚呼
>>130
、おお
>>130
、
>>130
>ごめんなさい春田のお兄様(´;ω;`)
あまり
>>130
、
>>130
と連呼されなくても・・・。
>>130
には春田のお兄様から我々への熱いメッセージが込められているのでございます、
>>130
には。
ですので
>>130
の祟りなどではございません、ご安心ください。
そもそも春田のお兄様は
>>130
を引っ張り出されたぐらいで祟るようなお方ではありません。
それは
>>130
を読めば一目瞭然でしょう。
嗚呼
>>130
、おお
>>130
、
>>130
・・・。
おや?なんかコゲ臭い・・・ちょっ!誰か消化器っ!!違っ!それ消化器じゃなくて
>>130
だろ!!
ゲホゲホッ・・・・・・。
ところで、ろいみる先生ノシ
かわうそ1号は6月生まれなんですけどぉ〜・・・。
いえ、言ってみただけですよ!言ってみただけです!!
短いのでいいです、いえ、こっちの話です!!
531
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/24(土) 01:08:09
>>523-524
ろいやるみるくてぃーさん
こちらこそ、こんな場末のサイトに分不相応な作品とお言葉を頂戴し、正直何て言っていいか分かりません……。
ろいみるさんが仰ったことはそのまま、私もここをそんな場所にしたいと、ずっと目指していたことでもあります。
けれども私では徳無く文才にも乏しく、志だけはそう願っていても、現実にはなかなか叶わないままでした。
そんな思いをずっと抱えていたときに、某チャットでろいみるさんの一連の作品を拝見し、私は魅せられました。
私では、おそらくどれだけ努力しても及ばないだろう、「こういう作品が欲しい」という理想形がそこにあったからです。
もちろん、だからといってろいみるさんに、サイトに参加してもらえたら……というのは、ただの私の身勝手なわがままだったのですが。
けれども、本当にこんな作品があったら、一時でも暗い気持ちが和むに違いない。悩みに沈んでいらっしゃる方にも、
たとえほんの一瞬でも楽しく笑って頂けるに違いないと確信したのです。
「らき☆すた」や「凉宮ハルヒの憂鬱」の話題が出ていますが、そのアニメ版の脚本も手掛けられた
作家の賀東招二氏の人気作品「フルメタル・パニック!」の一作「つづくオン・マイ・オウン」に、以下の一節があります。
> 最後のスペックの一言に、クルーゾーは肩をすくめた。
>「残念だったな。彼女へのプロポーズは階級順だ」
> 今度こそ一同は大声で笑った。
> こういった戦況の時に、いちばん必要なもの。人生の苦難の時に絶対に失ってはならないもの――ユーモアが戻ってきた。笑いは思考を柔軟にする。人間の視野を広げ、創造性を刺激する。
> そう。突破口はそこから生まれるのだ。
……これはフィクションですが、苦難のときに絶対ユーモアを失ってはならない
という指摘は、人生において本当にその通りだと感じます。
ろいみる先生の作品は、笑いを通じて私たちに、思考を柔軟にし創造性を刺激する力がある。
明日を生きる力を、笑いはもたらしてくれると私は信じています。
>お世辞だとしてもすごく光栄ですし、すごく嬉しいです。
ですから、お世辞ではないです。本当に。
そもそも私、お世辞的なやりとりに疲れて2chに行った人間ですから、本心凄いと思わなかったら言わないですよ。(^^ゞ
532
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/24(土) 01:12:59
【
>>531
続き】
>実のところ投下する度に(この駄文で大丈夫か)不安で、指が震える時があります
あー、それは分かります。
笑いのネタ振る時って、文章としては面白おかしく書いてても、
それを投下する人間は内心かなり不安だったりしますよね。
私もそうだから分かります。でも、そのギリギリのところ狙わないと、思わず吹くネタにはならないし。
ホント、私自身は無知な人間で、普段は趣味の範囲でちょっと調べたことを軽く書いてるだけですが、
そういうマジレスのほうが楽ですよ。なるべく正確な内容をと気を付けるだけだし、間違ってても訂正するだけで済むもの。
笑いは一発勝負だし、逃げを打ったら面白いネタにはならないし。
内容の面白さに比例して、書く側の不安やプレッシャーは大きいと思います。
そういう不安やプレッシャーを受け止めながら、それでも攻める姿勢を忘れない。
「倒れるときはネタと一緒に前のめり」なろいみる先生のことを、尊敬してます。私もそうありたいと強く思います。
>でも、一番恐いのは、その駄文が"つまらない"とか"面白くない"とかの批判ではなく
>単純に"不快感"を抱かせるって事なんです。
そうなった場合は、私が親身になって聞き流すことになってるので。(笑)
でも真面目に言って、そんなろいみる先生のお気遣いは作品にも表れてると感じますし、
だからこそ、電波な展開でもどこか柔らかくて温かい不思議な味が、ろいみる先生の作品にはあるのだと思います。
ですからご心配なく、と申し上げたいです。m(__)m
下ネタについては↓にレスしました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/98-
これについてもお気になさらずと伝えたかったのですが、さりとてこちらに長々と下ネタの解説書くのもあれですから。
>ですので、この【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】の作者は僕ではなく
>この掲示板に居られる全ての方々なのです
なるほど……本当にその通りです……。そしていうまでもなくろいみるさんもまた、
この掲示板を一緒に作り上げて下さってるかけがえない仲間ですよね。
533
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/24(土) 20:58:58
>>かわうそ様
>>春田のお兄様
僕なんかに有難いお言葉ありがとうございます
えーと・・・それと、すいません・・・
毎週土曜日に更新等と言っておいてアレなんですが
今週は忙しくて、まだ文章が出来上がってません・・・
ストーリー事態は全編出来上がってはいるのですが
それを文章に現す時間が中々とれなくて・・・
要は言い訳でござるーーーー!!申し訳ありませんでござるーーー!!
それで、明日、休日出勤が確定してしまって、明日も投下出来そうにないでござるーーーー!!
出来るだけ早く投下するよう努力しますので、見捨てずに読んで頂けましたら光栄でござるーーーー!!
うぅっ(´;ω;`)
楽しみにしていた方々・・・本当にすいません・・・
それと土曜日更新(予定)は今まで通りです。
一応、目安は土曜日と言う事で・・・
では、後程・・・
534
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/25(日) 11:25:55
書き漏れ
>>かわうそ様
わかりました(´∀`)
誕生日記念ドラマは(投下が)遅くなるとは思いますが
必ずやります(`・ω・´)
535
:
かわうそ1号
:2008/05/25(日) 12:36:39
>>533-534
ろいみる先生
ととと、とんでもどざいませぬぅー!!
いつもお忙しい中、連載を続けてくださっていたのですね(´;ω;`)
ろいみる先生が無理をされては本末転倒ですので、余裕のあるときに
投下していただければ十分でございます。
クレームは春田のお兄様が全裸にワイン片手の匍匐前進で富士山を登山しつつ、溢れんばかりの笑顔で
縄跳び四重跳びをしながら、正露丸をパクついて地べたに仰向けに寝転び、手足をバタバタさせて
「鎌倉幕府でなけりゃヤダー!!」と駄々をこね、ミニスカポリスのコスプレで
ウイスキーボンボンを食べながら涙目で玉乗りをしながら聞き流してくれるそうですのでご安心をw
>わかりました(´∀`)
>誕生日記念ドラマは(投下が)遅くなるとは思いますが
>必ずやります(`・ω・´)
おおっ!ありがとうございますぅ〜。°・(>ω<)・°。
気安くおねだりなぞしてしまって申し訳なく思っておりましたが本当にありがとうございます!!
家宝にいたしますので、何卒、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
536
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/25(日) 23:06:38
〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜
番外・罪滅し編 ━
>>130
の過ちをどうか ━
【今週の〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜は、作者急病のためお休みします。】
「よ、良かった……(ホッ)」
告知を見るなりそう呟くと、前原カノンはその場にしゃがみこんだ。
せっかくの学園生活が、手榴弾片手に乱入してきた幼なじみから始まって電波な展開続き。
正直、毎週これでは身が持たない。いやそれより、常識人である自分の精神が破壊される。
休日出勤を強いられた作者には悪いが、自分に取っては電波と無縁な週末は歓迎だ。
誰にも注目されない静かな土曜日。最高じゃないか。
いっそこのまま、なし崩しに連載が終了すれば良いのに。
大体、自分の中の人である春田の蛙にとっても、
>>130
を掘り出されたのは大打撃のはずだ。
ただでさえリアル電波な人なのに、ネットでさえ取り繕えなくなったら人としてどうかと思う。
「……でも、読者は毎週楽しみにしてるのに」
「だからといって、自分の貴重な学園生活をイケニエに捧げてまで、楽しんで貰いたくないですよ……って、え?」
振り返ると、そこには彼がいた。前原カノンである自分の不幸の、ある意味元凶が。
「やぁ、中の人です」
朗らかに挨拶する彼――春田の蛙――に、振り向きざまツカツカと歩み寄ると前原カノンは心の底から叫んだ。
「貴様が! 貴様が
>>130
なんか書かなければぁああああ!!!」
やめてやめろ首絞めるな苦しい痛い痛い……うぅ……意識が……涅槃が見える……
「……」
「……」
「……まぁ、自分同士争っても仕方ないと思うよ。ある意味貴重な学園生活を送れてるんだから、楽しまないと」
しれっとして、良く言うものである。自分に
>>130
という爆弾をもたらした『中の人』を
ジト目で睨みながら、彼に奢らせたコーラフロートをズズっと啜る前原カノンだった。
ここは、春田の蛙の自宅近くにあるファミレス・ガ○ト。
ひゃっきまるさんとオフで会ったときにも待ち合わせに使った場所である。
537
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/25(日) 23:12:33
【
>>536
続き】
涼しい店内に冷たい飲み物、前原カノンの怒りも少しは落ち着いたように見えた。
「そりゃ、中の人は読んでるだけですからね。気楽でしょうけど。現実にはあんな高校生活送った訳じゃないだろうし」
「いや、それなりには注目されてたよ。私、奇行で有名だったから」
さらっと奇行って言いやがりましたよ。この人。
「ていうか、ミンミヤみたいなキャラも同級生に居たなぁ。男子だけど女装が巧い人。
文化祭の時に自前でチャイナドレス持ってきて、お姉さんの化粧品借りて自分でメイクして。
マジにチャイナドレス似合ってたよ。クラスの女子が霞むほどの美女、ホントに」
事実は小説より奇なりである。
「ちなみに私の奇行はと言うとね」
「言わなくて良いです。というか絶対言うな。黙れ。それ以上喋ったら殺す」
前原カノンは、自分に厳しい男性のようである。←意味が違う
「うん、なるほど。つまり君への罪滅ぼしとして、ネットでは
>>130
みたいなことを書いてるけど、
リアルの私は礼儀正しい常識人であると。逆にそういうエピソードを話せばいいんだね」
「……なんか無理矢理誤魔化されてる気がしますが。あるんですか? そういうエピソードも」
そう自らに問いかけるカノン。と、こう書くと何か哲学的だ。(違)
「任せなさい。あれはそう、美少女戦士セーラームーンの等身大POPを入手したときのこと」
「すでに入手したアイテムがダメじゃねーか!!!」
「いやだから最後まで聞いて……というか暴れないで首絞めないで審判!審判!!」
「……」
「……で?」
あわや審判、もとい店員さんにつまみだされそうになって、両者コーナー……ではなく席に戻る二人。
「つまりさぁ。別に美少女戦士セーラームーンの等身大POPと言っても、
ちゃんと西○の玩具売り場の店員さんに頼んで、譲って貰ったんだよ。盗んだとかじゃない。
くれるというから一階のケーキ売り場に走って、皆さんで召し上がって下さいとお礼もしたんだよ」
「……」
「ね、常識人でしょう?」
「……根本的に間違ってる気もするが」
538
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/25(日) 23:16:34
【
>>537
続き】
「さらに、等身大POPを抱えて店外に出た私に興味を持ったのか、買い物帰りの妙齢の女性からも声を掛けられたんだけど」
「幾つくらいの?」
「五歳くらいの女の子……」
……バカである。
「……を連れたお母さん。ちょっと、最後まで聞いてからバカにしてよ」
「「ねぇ、あのお兄ちゃん何抱えてるの」「シッ!電波がウツるから見ちゃいけません」というパターンか」
「いや、当時セーラームーン流行ってたから。子どもが純粋に羨ましがったらしく、譲ってもらえないかと」
「で?」
「もちろん丁重に断ったよ。これはお兄ちゃんの大切なものだからごめんねと、お子さんにも謝って」
「心狭っ!!」
「何で? 常識的なオトナの対応じゃん」
いくら常識的な対応でも、アニメキャラの等身大POPのためだという辺りが、救いようもなく駄目である。
「つまりね。自分の欲しい物のためでも、きちんと通すべき筋道は通す人間なんですよ。私は」
「僕の周りのキャラで言うと、凉宮ミンミヤみたいな筋の通し方ですよね。それって」
「うん、近いかも」
……認めるのか。
「たださぁ。となりの市にある○友に自転車で行ってたんだよね、そのときの私は。
だからどうやって等身大POPを家に持ち帰るかが問題で」
「……いいです。もうなんか聞きたくなくなってきました」
「まぁそう言わず。結局『常識的に』自転車の紐で背中にくくりつけて帰ったんだけどね。
美少女戦士 セ ー ラ ー ム ー ン の 等 身 大 POPを。そしたら何故か道行く人が
みんなこっち振り返るんだよ。そして私が通り過ぎた後で起こる爆笑。あれは何故だったんだろう?」
「……」
「うん、自分ではよく判らない理由で注目されるのって不安だよね」
「……」
「だからカノンの気持ちも分かるけど、こうして中の人は常識人だってことも説明して
>>130
のダメージも払拭出来たと思うから、心おきなく学園生活を……」
「アンタさえ! アンタさえ僕の中の人でなければぁあああぁああぁっ!!!」
「え!?ぎゃぁぁあぁあああ!!!!!」
〜これを読んだあなた。どうか、この惨劇が起きた原因を暴いて下さい。それだけが私の望みです〜
『〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜
番外・罪滅し編 ━
>>130
の過ちをどうか ━ 』
(人として)おしまい。本編に続く。
539
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/05/25(日) 23:55:18
ということで、急きょ連載の穴埋めをうpしておきました。m(__)m
休日出勤、お疲れ様です。どうかゆっくり休んで下さいね。
ろいみる先生の負担になっちゃったら本末転倒なので。(汗)
そして鋭気を養っての連載再開を、心待ちに致しております。(深々)
ちなみにホントの漫画雑誌でも、作者急病で連載に穴が空いたときのために、
新人さんの持ち込み原稿を買い取ってストックしてたりするみたいですね。(笑)
かわうそ1号さん、いつも細やかなレスや管理を本当にかたじけない……。(深謝)
スレ立て目論んでたんですね。是非立てて欲しいです。先にタイトルネタ使っちゃってごめんなさいです。(汗)
それから趣味の話題も、またゆっくりかつディープにレスさせて頂くとして、
取り急ぎかわうそ1号さんとろいみるさん、お二人に言いたいことを。
……
>>130
、
>>130
とそんなに連呼しちゃらめぇぇえええ!!!!!!!!。。・゜・(ノД`)・゜・。
540
:
かわうそ1号
:2008/05/26(月) 22:35:55
>>536-539
春田の蛙さん
【かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱】のスピンオフ作品、楽しく読ませていただきました。
>>130
に続いて素敵な自虐ネタでござるーーー!!
年がバレるでござるーーー!!
しかもこれは、「毒をもって毒を制す」というより、単なる恥の上塗りでござるーーー!!
で、でも等身大POPのお礼にケーキとは春田の蛙さんらしく律儀でございますな。
きっと店員さんからは「セーラームーンの立て看板のお兄さん」と冷ややかな目で・・・、いや、親しまれていたと思いますよ。
(↑なんとか褒めてみようと努力してみたことはそっと胸にしまっておこう・・・。)
>スレ立て目論んでたんですね。是非立てて欲しいです。先にタイトルネタ使っちゃってごめんなさいです。(汗)
ありがとうございますm(_ _)m
ただスレタイパクるからには、ろいみる先生のキャラ設定に忠実にと思うと、なかなか難しいです。
やっぱりあのキャラはどうしても捨てられないですからね。
>取り急ぎかわうそ1号さんとろいみるさん、お二人に言いたいことを。
>
>……
>>130
、
>>130
とそんなに連呼しちゃらめぇぇえええ!!!!!!!!。。・゜・(ノД`)・゜・。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
わ、私は何ということを・・・、せっかく管理人になったというのに・・・。
春田の蛙さんの「おいしいネタなんだから、もっとイジってよ」というサインに気が付かないとは・・・orz
わかりました!そこまで仰るなら(`・ω・´)
これからも隙あらばイジりますし、次スレからは
>>130
をテンプレにも使います!!
541
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:05:05
おおうっ!?Σ(゚д゚ノ)ノ
春田のお兄様が我が身を削って罪滅ぼしをっ・・・!!
ありがとうございます(*´∀`*)
によろめっさ面白かったどす
実は春田のお兄様が今回投下なされた"罪滅ぼし"には、これより投下します
【チョコ最中隠し編 最終章】の謎(と言うほどのものではありませんが)を解く、重大なヒントになっております
ひよっとして僕の意思と春田のお兄様の意思が、シンクロしたかもしれません(´∀`)
春田のお兄様・・・ろいみる症候群レベル5発症です
>>かわうそ様
【すとろべりー☆かわうそ】のコーナーは、時間に余裕がある時に、投下したいネタではありました(´∀`)
かわうそはストーリーを拡げやすい自由人なキャラですからね
ひょっとしたら、不定期に突然こちらに投下するかもしれません
えー・・・・てな訳で、更新予定曜日より少し早いのですが
【チョコ最中隠し編 最終章】の投下をさせていただきます
ただ、事件の謎を 真 剣 に推理して解こうとする事は
正直、あまりお薦め出来ません
真剣に推理すればするほど、その余りの明後日の方向に
「えっ!?マジっすか!?金返せ!!ろいみる!!」←みたいな風になること請け合いですので・・・
うぅっ・・・僕、貧乏なのにっ・・・(´;ω;`)
542
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:06:43
かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱
〜チョコ最中隠し編 其の三 TATARI☆OF☆KAWAUSO〜
ちぃちぃ「宜しくお願いしまーす。宜しくお願いしまーす」
カノン 「・・・・・」
フリー 「おーっほっほっほ・・・どうぞよしなに・・・」
カノン 「・・・・・」
サンドマン 「宜しくお願いします。はい」
カノン 「なぁ・・・涼宮君・・・」
ミンミヤ「なんでござるか?」
カノン 「こんな事(ビラ配り)しても何にもならんと思うぞ
・・・いや寧ろカルト認定のショートカットを作成してるに過ぎないと思う」
カノン 「何を申されるかっ!!
>>130
の極楽浄土へと誘う祝詞を世間に浸透させる事のどこがカルトと申されるかっ!!」
カノン 「頼む・・・頼むからもうアンカーは付けんでくれんか・・・」
ヒンヌーキョウ? キモーイ
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д`)
シタギハシロ? セクハラジャン
ナゼニバニーコス? アノオトコノコガヤラセテルノヨ
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д`)
サイテー アイツ、アタシヲモノホシソウナメデミテル コワーイ
ミンミヤ「見るでござる、カノン殿!!
ヒンヌーの重力に魂を惹かれた愚民共が我々を羨望の眼差しで見ているでござるぞ!!」
カノン 「あぁ・・・死んでいく・・・僕の青春が散っていく・・・」
ちぃちぃ「バニーガールの格好でビラ配りなんて、すっごく斬新!!流石はミンミヤ様!!」
カノン 「・・・・・(それは某アニメのパクりだよ・・・ちぃちぃちゃん)」
フリー 「おーっほっほっほ・・・こんな衣装を着るのは何十年ぶりですかねぇ〜。少女だった時を思い出しますなぁ〜」
カノン 「・・・・・("少女だった時"にそんなコスした事があるんかい!?
てか、母親にバニーのコスさせんなよ・・・ミンミヤ君よぉ・・・)」
543
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:08:27
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミンミヤ「ふむ・・・今日はこれくれいにしておくでござるか」
ちぃちぃ「お疲れ様でした」
サンドマン 「お疲れ様でした。はい」
フリー 「おーっほっほっほ・・・大変楽しかったですよぉ〜。
・・・さて、私は今日は夜勤ですので一足先に失礼させて頂きます」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「母上、お疲れ様でござった。また明日、部室でお待ちしておりますぞ」
カノン 「・・・・・ミンミヤ、ちょっと急用を思い出した。僕もこれで失礼するよ」
ちぃちぃ「急用・・・ですか?」
カノン 「うん・・・まぁ・・・ちぃちぃちゃん、サンドマン、もう、暗いからミンミヤに送ってもらうんだよ?」
サンドマン 「わかりました。はい」
カノン 「ミンミヤ、二人を頼むぞ」
ミンミヤ「了解したでござる」
カノン 「じゃあね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜ろいみる沢警察署〜
カノン 「突然おしかけてすいません」
フリー 「おーっほっほっほ・・・なんのなんの、私などをわざわざお尋ねになって下さるとは・・光栄ですよ〜」
カノン 「あの・・・事件の事を・・・その、最中渡しの晩に起きた事件について・・・その・・・気になって・・・」
フリー 「あぁ〜あの事件ですねぇ〜」
カノン 「・・・何か、ミンミヤ君も、ちぃちぃちゃんも・・・あまりその事に触れて欲しくないようですし・・・」
フリー 「おーっほっほっほ・・・まぁ、そうでしょうなぁ〜」
カノン 「それで・・・あのフリーさんに・・・・・・・教えて頂けないでしょうか?」
フリー 「こしあん女学院理事長失踪事件・・・通称【かわうそ様の祟り】・・・」
カノン 「かわうそ様の・・・祟り・・・」
544
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:09:02
フリー 「今から4ヶ月前の2月14日・・・【最中渡し】の・・・」
フリー 「えぇっと・・・カノンさんは【最中渡し】の祭りはご存知ですか?」
カノン 「いいえ」
フリー 「此処、ろいみる沢では2月14日に【最中渡し】と言う祭りがあるのです」
フリー 「まぁ、内容はバレンタインと一緒ですね」
フリー 「自分の意中の方、若しくはお世話になっておられる方ににチョコ最中を渡すと言うものです」
フリー 「それでその祭りの終わり際に、このろいみる沢の守り神である
【かわうそ様】に敬愛の意を込めて特製巨大チョコ最中を川に流し捧げるのです」
カノン 「それって環境的にどうかと思いますが・・・」
フリー 「おーっほっほっほ・・・細かい事は余りに気になさらないで下さい〜」
フリー 「さて、此処からが本題なのですが・・・【事件】と言うのはですね・・・
その最中渡しの晩にこしあん女学院の理事長の【北条ろいやるみるくてぃー】が突然失踪した事なのです」
カノン 「失踪・・・ですか?」
フリー 「えぇ・・・でもこの失踪・・・かなり不自然・・と言うか、はっきり言って気味の悪い物でしてねぇ・・・」
カノン 「気味の悪い?」
フリー 「2月14日午後18時丁度にろいみる沢駅ホームの防犯カメラに映っておられれるのですが・・・」
カノン 「?どうしたんですか?」
フリー 「同時刻に彼はこしあん女学院で【最中渡し】の開会式で挨拶されてるのです」
カノン 「えっ!?」
フリー 「詰まり、"そこに居る筈はない"のですよ」
カノン 「た、他人のそら似・・・と言うことは?」
フリー 「車掌さんも見ておられます。小さな村ですからねぇ・・・"見間違え"と言う事は・・・まずないでしょうねぇ」
カノン 「・・・・・」
545
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:10:48
フリー 「祭りは毎年必ず、その北条氏が閉会式で挨拶をして終わりとなります」
フリー 「その日彼は彼の実妹にあたる【北条chisa】さんに
【体調が優れないので閉会式まで理事長室で休む】
【閉会式の時間になったら呼んでくれ】と頼んでおります」
フリー 「そして、そちらから三時間後の午後9時・・・chisaさんが、理事長室を尋ねたところ・・・その姿はなかった・・・と」
カノン 「・・・・・」
フリー 「ただ、ここでまた頭を悩ませる事になりましてねぇ」
カノン 「・・・え?」
フリー 「彼が理事長室から出た形跡がないんですよ」
カノン 「!?」
フリー 「足跡も、匂い(警察犬による)もそこ(理事長室内)で完全に断たれております」
フリー 「仮に、その匂いや足跡を消したとしても、理事長室には窓など他の侵入経路はなく、入り口は一つしかありません」
フリー 「扉(入り口)の前には防犯カメラがあり、そこに彼の姿は確認出来ませんでした」
カノン 「も、元々、理事長室に入ってはいなかった・・・とかは?」
フリー 「18時10分に彼が理事長室に入っていく姿を、その防犯カメラが捉えております」
カノン 「防犯カメラの死角等は?」
フリー 「ございません」
カノン 「・・・・・」
フリー 「瞬く間に理事長失踪事件は生徒の間に広まりましてねぇ・・・
ほんの数日の内に『理事長はかわうそ様の祟りにあった』と言う事になってしまいました」
カノン 「祟り・・・その・・・理事長は何か祟られるような事をなさったのですか?」
フリー 「祭りの終わり際に巨大チョコ最中を流す話は先程しましたよね?」
カノン 「は、はい」
フリー 「そのチョコ最中は祭りの日の四日前に出来上がってたそうですが・・・」
フリー 「かわうそ様に捧げる、そのチョコ最中を彼は、つまみ食いなされたそうです・・・」
カノン 「えぇっ!?」
フリー 「正確には彼だけではなく、こしあん女学院の生徒の9割がつまみ食いなさいました」
546
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:11:21
カノン 「な、何故そんな事を?」
フリー 「"特製"巨大チョコ最中は、ろいみる沢の和菓子職人様が技術の粋を集めて造る
いわば和菓子の芸術です」
フリー 「特に今年の最中は近年希に見る、素晴らしい出来であったそうです」
フリー 「食いしん坊の北条氏は我慢出来なかったのでしょうね」
フリー 「こっそり一口分千切って、口に入れたそうです」
フリー 「それを運悪く目撃した生徒達がいましてねぇ
『理事長だけズルい。理事長が食べるのなら私達にも一口』って流れになったそうです」
カノン 「それで、全校生徒に一口ずつ配った・・・と」
フリー 「その通りです。"赤信号皆で渡れば怖くない"の心理でしょうねぇ」
フリー 「まぁ、でも信心深い方は、恐ろしくて拒否なさったそうですが・・・」
フリー 「それで、その後の最中渡しの晩に理事長は【神隠し】にあった・・・と」
フリー 「生徒達もつまみ食いなさいましたからねぇ・・・自分達にも祟りがあるのではないかと、大変狼狽なさったようで・・・」
フリー 「いつ、祟りが下るかビクビクしながら過ごすようになってしまったのですよ・・・」
フリー 「以来、こしあん女学院では【最中渡しの晩の事件】通称【かわうそ様の祟り】はタブーになってしまった訳です」
カノン 「・・・なるほど」
フリー 「・・・それともう一つ・・・これは妹さんの北条chisaさんからの証言ですが・・・」
フリー 「どうやら北条氏にはその【祟り】が下る兆候があったようなのです」
カノン 「兆候?」
フリー 「えぇ・・・北条氏は妹さんに
『チョコ最中を食べて以来、誰かがずっと後をつけている』『家の中までつけてくる』『枕元に立っている』
『そして、ずっと【ごめんなさい・・・ごめんなさい】と謝り続けている』・・・と打ち明けてらしたようです」
カノン 「な、何なんですか?・・・それ・・・」
フリー 「わかりません・・・つまみ食いした事への罪悪感からくる幻聴か・・・あるいは本当に祟りの前触れであったか・・・」
547
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:12:59
フリー 「以上がこの事件の全容です」
カノン 「・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜帰宅路〜
カノン 「・・・・(確かに気味の悪い事件だな・・・ミンミヤ達もつまみ食いしたのかな?)」
テクテクテク
カノン 「!?」
カノン 「だ、誰だっ!?」
バッ!!
カノン 「・・・・・」
カノン 「・・・気のせいかな?誰かが後ろからついて来てたような・・・」
カノン 「・・・・・」
カノン 「気のせいだな・・・うん・・・」
カノン 「・・・・帰ろ」
テクテクテク
カノン 「!!??」
バッ!!
カノン 「だ、誰だ!!??誰かいるのかっ!!??」
シーン
カノン 「・・・・・な、何なんだよ・・・気味が悪い・・・早く帰ろ・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜カノン自宅〜
カノン 「ふぅ・・・何か凄い長い1日だったな・・・」
ピンポーン
カノン 「ん?こんな時間に誰だ?はーい、今開けます」
ガチャッ
リオ 「こんばんは・・・カノン君・・・」
カノン 「リオさん!?こんな時間にどうしたんですか!?」
リオ 「カノン君・・・貴方・・・何か悩み事があるんじゃなくて?」
カノン 「えっ?い、いえ・・・別に・・・」
リオ 「本当に?」
カノン 「は、はい。(あっ、でもミンミヤ(NHK団)は頭痛の種だな)」
リオ 「嘘だっ!!」
カノン 「ビクッ!!」
リオ 「・・・・・・・・・・・正直に全て話なさい・・・・私が・・・解決してあげるから・・・」
カノン 「えっ・・・いや、その・・・あの・・・その・・・」
リオ 「・・・・が・・・・でしょ?」
カノン 「・・・・・えっ?」
リオ 「大丈夫・・・私が・・・守ってあげる・・・」
カノン 「・・・何を・・・言ってるのですか?」
548
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:13:29
リオ 「カノン君・・・こっちにいらっしゃい・・・」
カノン 「ど、どうしたんですか?リオさん?ちょっと変ですよ?」
リオ 「大丈夫よ・・・怖くない・・・貴方を救えるのは・・・私だけ・・・」
カノン 「ヒッ!?ひぃぃぃぃ!!??」
ドンッ!!
リオ 「きゃっ」
バタンッ!!
カノン 「帰って、帰って下さい!!」
リオ 「話が違うじゃない!!カノン君は私のモノになるんじゃなかったの!?」
カノン 「何を言ってるんですか!!??いいから帰って下さい!!??」
リオ 「よくも私に恥をかかせたわね!!祟ってやる!!祟ってやるぅぅぅぅ!!!!!」
カノン 「ひぃぃぃぃ!!!!!お願いです!!帰って下さい!!」
リオ 「・・・・・・・・」
リオ 「・・・・・・・カノン君・・・・」
リオ 「明日学校休んだら・・・・」
リオ 「 イ ヤ だ か ら ね 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン 「はぁはぁ・・・何だったんだ・・・今のは・・・」
カノン 「・・・疲れた・・・もう今日は寝よう・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・サイ
カノン 「・・・・・えっ?」
ゴメンナサイ
カノン 「な、何だ!?」
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ・・・・
カノン 「ヒッ!?だ、誰だ!!??誰かいるのかっ!!??」
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ・・・
カノン 「こ、これって・・・フリーさんが言ってた・・・」
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ・・・
カノン 「ひぃぃぃぃぃ!!??何なんだよ!!??何なんだよぉぉぉぉ!!!!!」
549
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:15:21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜ろいみる沢警察署〜
プルルルル プルルルル
フリー 「おや?こんな時間にお電話?」
ガチャッ
フリー 「はい、ろいみる沢警察署」
カノン 『フリー・・・さん・・・ですか・・・』
フリー 「その声は・・・カノンさんですか?」
カノン 『フリーさん・・・祟り・・・と言う・・・ものは・・・・・本当に・・・在るのかも・・・しれません』
フリー 「カノンさん!?どうされました!?」
カノン 『ずっと・・・つけてくるんです・・・僕と・・・同じ速度で・・・ずっと・・・ずっと』
フリー 「カノンさん!!落ち着いて下さい!!今、何処ですか!?」
カノン 『いま・・・は・・・・・駅前まで・・・きてます・・・』
フリー 「わかりました!!直ぐにそちらに迎います!!」
カノン 『ずっと・・・つけて・・・くるん・・・です・・・きっと・・・これが・・・かわうそ様の・・・祟り・・・』
フリー 「カノンさん!!気をしっかりもって!!祟りなどありません!!
百歩譲って祟りが存在したとしても、貴方は祟られる様な事は何一つしてないでしょ?」
カノン 『祟ら・・れる・・・様な・・・・・事?・・・・・ハッ!?そ、そう言えば・・・・・ひ、ひぃぃぃっ!!??』
フリー 「カノンさん!?どうなさいました!?カノンさん!?カノンさん!?」
カノン 『てててててて、手がぁぁぁぁぁ!!??』
フリー 「"手"!!??"手"がどうなさいました!!??」
・・・・・・・・・
フリー 「カノンさん!?カノンさん!?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
550
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/05/30(金) 23:15:41
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フリーがいくら呼び掛けても、カノン君からの返事はなかった
カノン君が電話をかけた場所はろいみる沢駅前にある公衆電話からであった・・・
その公衆電話(ボックス)内に彼の携帯が落ちていた。
何故、彼は携帯を持っていたにも関わらず、公衆電話から、わざわざ(警察署に)かけたのだろうか?
更に奇妙な事に彼はその携帯で自分の(携帯)番号にダイヤルしていた・・・
不可解な事はまだ続く・・・
【理事長失踪事件】と同じように、足跡も匂いもそこで途絶えている
現場に残っていたのは"2つの足跡"・・・
カノン君の言う通り、その足跡は
『誰かに追いかけられてる』
と推測されるものであった
正し、その"2つの足跡"は2つ共・・・"追う側"も"追われる側"も"両方とも"カノン君の(靴の)ものであった
ろいみる暦2008年6月14日・・・・・
前原カノン・・・・・・・ 行 方 不 明
551
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/02(月) 15:10:26
すとろべりー☆かわうその【人を萌えさせる方法】
カノン 「皆さん、こんにちわ。明日が微妙に明るくなるかもしれないコミュニケーション講座
【人を萌えさせる方法】のお時間です(うぅっ・・・何で僕がこんな基地外番組の司会なんぞを・・・)」
カノン 「解説にろいみる大学萌え学教授かわうそ苺さんをお呼びしております」
カノン 「かわうそ教授、今日は宜しくお願い致します」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。"かわうそ教授"だなんてぇん、他人行儀はナッシングよぉん♪
気軽に、"いちご"ちゃんって呼んでねぇん♪」
カノン 「(無視無視)えー・・・それでは教授、今日はどんな萌えさせ方を紹介していただけるのでしょうか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。いきなりファーストネームを呼んじゃうと、
恋人になったかのような錯覚に陥るのかしらぁん♪
うふふぅ〜ん。かわいいボーヤ(はーと)」
カノン 「(・・・・・無視無視)・・・えー・・・どうやら今日は
【別に○○じゃない】
について御教授いただけるようですね
教授、これは?」
かわうそ「あのねぇん、これはねぇん。その文章を用いるだけで誰でも
【ツンデレ】属性になれる魔法の言葉なのぉん♪」
カノン 「【ツンデレ】・・・ですか?」
かわうそ「論より証拠よぉん♪カノン君、なんでもいいから、いちごに話題をふってみてぇん」
カノン 「はぁ・・・えー・・・では・・・・」
カノン 「教授、今日は本当に清々しい青空が広がってますね」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。乙女といるのに天気の話をするなんて最低よぉんo(´□`o)ポンポン
べ、別に天気の話より、"醤油"について熱く語り合いたい訳じゃないんだからねぇん!!勘違いしないでよねぇんo(´□`o)ポンポン」
カノン 「・・・・・・何故、いきなり"醤油"が出てくるのですか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。べ、別に、いちごちゃんは何でもかんでも
醤油をかけて食べる子だと言うアピールじゃないんだからねぇん!!勘違いしないでよねぇん!!」
552
:
♪となりの名無し〜名無し〜 2chに〜昔からすんでる〜♪
:2008/06/02(月) 15:11:18
カノン 「・・・・・・・」
かわうそ「はぁい。如何だったかしらぁん」
カノン 「そうですね・・・ジワジワとハラワタが煮えくりかえってくる様な感じです」
かわうそ「うふふぅ〜ん♪カノン君もすっかり"ツンデレいちご"ちゃんの虜ねぇ〜ん♪」
カノン 「聞こえなかったのか?"ハラワタが煮えくりかえる"と申したのですよ?」
かわうそ「では、"ぶぃてぃあーる"を見ながら学んでいくわよぉん♪」
カノン 「・・・・・」
テロテロリーン♪
〜別に○○じゃないの法則〜其の一【出席確認】
カノン 「えー、ではこれより出席をとる」
カノン 「相田」
相田 「はい」
カノン 「加藤」
加藤 「はい」
カノン 「ユッチ・フロイト」
ユッチ 「はい」
ユッチ 「って・・・べ、別にあんたの為に返事したんじゃないんだからねっ!!
返事しないと出席日数が足りなくなるかもしれないから返事してあげたんだからねっ!!
勘違いしないでよねっ!!ついでに年下の男の子ってにょろめっさ可愛い(はーと)」
カノン 「・・・・・」
テロテロリーン♪
〜別に○○じゃないの法則〜其の二【食べてあげる】
カノン 「さて、メインディッシュだ。」
バッ!!
マタタビ「ムシャムシャ」
カノン 「あ゙ーっっっっ!!!!!何するんだよっ!!!!!楽しみにとっておいたのにっ!!!!!」
マタタビ「べ、別に私が食べたくて横取りしたんじゃないんだからねっ!!
あ、あんたが嫌いだから残してるんだと思って食べてあげたんだからねっ!!
か、勘違いしないでよねっ!!それはそうと昨日、私、コンビニで弁護士バッジを購入したんですよ。
何か、法律の事でお悩みならいつでもご相談下さいね。うふふ」
カノン 「貴女達の存在が僕にとっての癌なのですが・・・・」
553
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/02(月) 15:13:11
テロテロリーン♪
〜別に○○じゃないの法則〜其の三【謝罪】
部長 「カノン君!!先方がご立腹だったぞ!!もっとちゃんと部下の指導をしてくれないと困るよ!!」
カノン 「も、申し訳ありません!!部長!!」
カノン 「ほ、ほらっ!!お前も謝れ!!」
ひゃっき「べ、別にあんたの為に謝るんじゃないんだからねっ!!
常日頃からあんたが"部長むかつく"って嘆いているから
素直に謝れないだろうと思って、僕が代理で謝ってあげるだけなんだからねっ!!
か、勘違いしないでよねっ!!」
カノン 「ぎぃぇやぁぁぁぁ!!!!!」
部長 「カノン君・・・君の次の赴任先は【サハラ砂漠営業所】を予定しているよ」
カノン 「ぶべらっっっっ!!!!!」
ひゃっき「ははは。一足先にバカンスか。羨ましいなぁ、カノン君」
テロテロリーン♪
〜別に○○じゃないの法則〜其の四【フラグ建て】
バン 「お待たせしました。アイスカプチーノでsわわっ!!わわわわわぁ!!!!!」
ビシャッ
カノン 「うわっ!!つ、冷た!!」
バン 「べ、別に、
【わざとこぼすことによって、強制的に出会いのフラグを建てた】
訳じゃないんだからねっ!!勘違いしないでよねっ!!
従ってクリーニング代は払わないんだからねっ!!
で、でもどうしてもって言うなら私のこの豊満なばでぇで払ってあげてもいいんだからねっ!!」
カノン 「ぜ、全力で遠慮します・・・」
バン 「ちくしょう・・・こんな事なら、【アイスカプチーノの中に睡眠薬】作戦にしとくんだった・・・
ちくしょう・・・ちくしょう・・・・」
カノン 「あっ!!き、急用を思い出した!!し、失礼します!!ごちそうさまでしたーー!!!!!」
554
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/02(月) 15:13:40
テロテロリーン♪
〜別に○○じゃないの法則〜其の五【ダンスパートナー】
・・・文化祭
カノン 「えーと・・・次のフォークダンスのパートナーは・・・」
ミンミヤ「拙者でござる」
カノン 「み、ミンミヤぁぁ!!??き、貴様、何故女子(パート)側にいるっ!?」
ミンミヤ「べ、別に、カノン殿とお手を繋ぎたいばかりに、
そ れ 相 応 の 額 を 実 行 委 員 に バ ラ 蒔 い た
訳じゃないんでござるからねっ!!勘違いしないで欲しいんでござるからねっ!!」
カノン 「売られたのか!!??僕は売られたのかぁぁぁーーっ!!??」
ミンミヤ「時間が惜しいでござる。早く踊るでござる」
パシッ
ミンミヤ「あぁっ!!カノン殿の手は大きくて温かいでござるーーっ!!!!!」
カノン 「夢見が悪くなるような事を言うな!!」
ミンミヤ「拙者の 竿 も 唸 り をあげて 建 ち 上 が り 始めたでござるーーっ!!!!!」
カノン 「ろいやる!!貴様は生きていてはいけない人間なんだ!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かわうそ「はぁ〜い♪如何でしたぁん?これでテレビの前のあなたも、明日から萌えなツンデレっ娘間違いなしよぉん♪」
カノン 「最初から最後まで破綻しぱなですが・・・この責任は誰がとってくれるのですか?」
かわうそ「それではぁん♪またの機会にぃん♪お会いしましょおぅん(はーと)。バイバぁぁーイン(はーと)」
カノン 「・・・・・・」
555
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/02(月) 15:16:10
と、言うわけでいきなりの【すとろべりー☆かわうそ】のコーナーは如何でしたでしょうか?(´∀`)
えぇ!!勿論、反省は一切しておりませーーん!!ヽ( ´ー`)ノ
556
:
かわうそ1号
:2008/06/05(木) 23:26:01
>>541-555
ろいみる先生
ままま、まさかの放置プレー・・・、申し訳ございませぬぅ〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なぜレスが遅れましたかと言いますとですね、べ、別にモンハンにどっぷりハマって
いたからじゃないんだからねっ!!
うん、あの、基本的に私はマニュアルとか読まない派なので、行き詰まってネットで
攻略情報を調べていたら、序盤から色々と見落としてる要素なんかが多々ありまして、
いっそ、最初からやり直そうかなと・・・って、べ、別にそれで毎日朝までモンハンやって
寝不足でフラフラだったわけじゃないんだからねっ!!
いやしかし、特に【すとろべりー☆かわうそ】のコーナーはにょろむっさ面白かったどすぇ。
ホントに久しぶりにお腹が痛くなるくらい笑わせていただきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「すとろべりー☆かわうそ」というか「かわうそ苺」をこれだけイジってもらえるのは、
実は私としてはかなり嬉しいんですよ。
「かわうそ苺」が誕生した
>>325
あたりは、スレの雰囲気が悪かった時期で、何とか
流れを変えようと思ってジタバタしていたんですね。
それでバカっぽい書き込みで明るくしようとして
>>325
を書き込みしたのですが、
下書きの時点では「かわうそ苺」は存在してなかったんです。
普段は割と入念に下書きをして、それを貼り付けて書き込みするのですが、なぜか
そのときだけは「どうせならもっとバカっぽくしないと」と思って、貼り付けた後に更に
「かわうそ苺」の一節をなんとなく書き加えたんです。
そう、あのときの「なんとなく」がなければ「かわうそ苺」は誕生しなかったのです。
きっとあのとき電波の神が降りてきたのでしょうなあ(しみじみ)
べ、別に↑これは電波宣言じゃないんだからねっ!!
557
:
ちぃちぃ
:2008/06/12(木) 15:10:00
お久しぶりです、ちぃちぃです。楽しく読んでいながら、コメントを長い間出来
ませんでした。
春田の蛙さん
>つまり私に全裸にワイン片手の匍匐前進で富士山を登山しつつ、溢れんばかり
>の笑顔で縄跳び四重跳びをしながら、正露丸をパクついて地べたに仰向けに寝転び、
>手足をバタバタさせて「鎌倉幕府でなけりゃヤダー!!」と駄々をこね、ミニスカ
>ポリスのコスプレでウイスキーボンボンを食べながら涙目で玉乗りをせよと!
うぅ!ワイン片手の笑顔で駄々こね・・・。想像してみました。
・・・見てみたいかも。
>〜かわうそ様がなく頃に見ている憂鬱〜
>番外・罪滅し編 ━
>>130
の過ちをどうか ━
>
>「やぁ、中の人です」
>「貴様が! 貴様が
>>130
なんか書かなければぁああああ!!!」
>(人として)おしまい。本編に続く。
「つぼ」たくさんありすぎました。笑いすぎて涙が。
>「いや、それなりには注目されてたよ。私、奇行で有名だったから」
>「任せなさい。あれはそう、美少女戦士セーラームーンの等身大POPを入手したときのこと」
実話ですか?他にはどんなものがありましたか(^^)また紹介してくださいね♪
>>130
558
:
ちぃちぃ
:2008/06/12(木) 15:10:49
かわうそ苺さん〜略して べり☆かわ さん
>予測変換で「隊長ブーリバ」が出てきた私のPC・・・。
あっこの本、読んでみたかったんです。面白いですか?
「体調」で「体調ブーリバ」が出るとはかっこいい・・・。
>嗚呼
>>130
、おお
>>130
、
>>130
・・・。
う〜ん
>>130
そうかぁ・・・
>>130
なるほど!
>>130
ロマサガはまだクリアしてません。モンハン、面白そうですね。
主人が携帯を買い換えたので、モンハンしようと思えばできる環境にはなりました。
でも、はまるからおあずけかなぁ。
559
:
ちぃちぃ
:2008/06/12(木) 15:11:23
ろいみる先生
>実のところ投下する度に(この駄文で大丈夫か)不安で、指が震える時があります
お忙しい中、このような思いもされながらの投下、本当にありがとうございます。
「解」に続きますか?もっと読みたいなぁ・・・・。
>"ぶぃてぃあーる"
の、最初に流れる
>テロテロリーン♪
がかなり好きです♪
560
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 15:57:09
>>557
ちぃちぃさん
おお、ちぃちぃさんいらっしゃいです!
私も長らくこちらで放置プレイが続いてて……うう、皆様すみませぬ〜。(涙)
今ちょうど、「よーし、今日は休みだからパパ張り切ってレスしちゃうぞ!」と思って、スレを読み返してたところです。(^^ゞ
>うぅ!ワイン片手の笑顔で駄々こね・・・。想像してみました。
>・・・見てみたいかも。
ガーン! そして、それを携帯のカメラで撮ってネットにうpせよとっ!?(゜∀゜;ノ)ノ
↑誰もそこまで言ってない。つか、やりたいのかお前w
い、いや運動神経ゼロだから、実現は難しいかな……
↑心配なのはそっちか。恥ずかしいとかじゃなくw
>「つぼ」たくさんありすぎました。笑いすぎて涙が。
>実話ですか?他にはどんなものがありましたか(^^)また紹介してくださいね♪
ウケて下さって大変嬉しいです。ちなみに間違いなく実話ですよ。
背中に等身大POPをくくりつけた状態で、本当に隣の市から自宅まで自転車こいで帰りました。(笑)
んでね、背中合わせにくくりつけたから、正面からだと何だか判らないんですよ。
「なんか巨大な板状のものを背負って自転車こいでる人が居る?」と思って、
私とすれ違ってから振り向いて見ると、そこに等身大のセーラームーンがニッコリ。
ま、それで私とすれ違った背後で、次々に通行人の爆笑が起きた訳ですね。(実話)
うーん、他人の視線を集めてしまう私って、罪だ。(違)
高校時代、変人で有名だったのも事実です。
おかげで、校内を歩くとそこかしこから「せんぱーい♪」と声が掛かるほどだったにも関わらず、彼女は出来ませんでした。(涙)
うん、「モテてる」のと「珍獣扱いで珍しがられてる」のは違うってことですね。←残酷な現実w
別スレで連載一回目のまま止まってるサバイバルゲームネタも、その頃の実話ですからまた書きますね。
良かったら読んで下さい。時事的に色々起きてますから、ちょっとタイミングとして不謹慎かな…と迷って、
続ける踏ん切りが付かなかったんで、そう言ってもらえて嬉しいです。
561
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 18:44:15
ということで、お待たせ致しました。レスしていきますよ〜。まずはかわうそ1号さん♪
>>528
>イグルーいいですよ、あれは。
いいよね〜、あれは萌えです。大好きです。
ちなみにイグルーのコンセプトは「失敗するプロジェクトX」だったそうでw
ちなみに新作も発表されましたね、前作とは逆に今回は連邦側が主役だそうで。
ザクと戦う生身の連邦兵士、これも萌える設定ですな。さすがイグルーのスタッフ、ツボが分かってる。(笑)
ちょっと話は変わりますが、私は元々戦争アニメとしては「ガンダムよりヤマト」派なんですよ。
もちろんロボットアニメとしてのガンダムは大好きなんですが、ヤマトとは別の粗も色々ありますからね。
軍の階級なんかも、ガンダムだと大尉とか中尉が戦艦の艦長だったりと、無茶苦茶でしょう?
戦艦の艦長なら大佐というのが常識と決まってます。潜水艦や駆逐艦ならまた別ですけど。
海軍の士官の階級は6階級もしくは4階級に分かれてて、6階級なら「大佐・中佐・小佐・大尉・中尉・少尉」、4階級なら「大佐・小佐・大尉・少尉」です。
なのでMSイグルーでの、民間から徴用された実験艦の艦長の階級が「中佐相当官」て設定は、結構適切だと思います。
ああした階級が導入されたのは日本では明治以降で、その最初のときの階級名は海軍大佐ではなく「船将」という名称だったんですよ。
これだと「あ、この人が船で一番偉いんだな」と分かり易いですよね。
562
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 18:46:42
【
>>561
続き】
軍の階級って、大抵は海軍と陸軍でまるで呼び名が違ったりするものですが、日本だと「海軍のこの階級は
陸軍のこの階級と同格」ってのを分かり易くするために、同じ「大佐」とか「少尉」と呼ぶ必要があったのかもしれませんね。
「宇宙戦艦ヤマト」の場合は、そうした呼び方を廃して「戦闘班長」とか「生活班炊事科」とか呼ぶので、リアリティーと分かり易さが両立してると思います。
ま、ヤマトネタはまた別の機会に語ると致しまして、実はこれまで出てきた「ガンダム」「セーラームーン」「エヴァンゲリオン」等には共通の重要なスタッフさんがいらっしゃるんですよ。
「ケロロ軍曹」の監修や「カレイドスター」の監督としても知られた佐藤順一さん。私が最も尊敬するアニメ監督さんです。
一年戦争モノ初のスピンアウト作品である「ガンダム0080 ポケットの中の戦争」や「機動戦士Zガンダム」でのフォウ・ムラサメの出演回を担当され、
「エヴァンゲリオン」においては、無口で無表情な綾波レイに「動き」で感情表現を演出するパートを担当されています。
ガンダムやエヴァンゲリオンに参加された当時は、まだセーラームーンの東映動画社員だったために、「甚目喜一」というペンネームを使われてますけどね。
この「甚目喜一」というのは、当時は本当に知る人ぞ知るロボットアニメの演出家さんで、正体が佐藤順一さんだと知った時は私も驚きました。
エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明さんも、セーラームーンでセーラーウラヌスやネプチューンの変身や
必殺技シーンを担当されてて、セーラームーンとエヴァンゲリオンは関わりの深い作品です。
葛城ミサトの前髪の髪型がセーラームーンからきてるのは有名ですしね。(^^ゞ
このあたり、フォウ・ムラサメと綾波レイのキャラクター演出の共通点とか、それを佐藤順一が自ら「ケロロ軍曹」でパロディにするときの見事な崩し方とか、
そこに込められた現在のアニメへの警鐘やメッセージとか、語ると尽きないんですが今回はこの辺で。
多分、アニメに興味の無い一般の方が聞いても「へぇ」って思える話題じゃないかと。
昨今流行りの脳科学でいうクオリアなんかの話とも関わってくるんで、ぼちぼちお付き合い頂けると嬉しいです。
テーマは「ヲタクのディープで電波な世界へようこそ」ってことでw
563
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 18:49:21
【
>>562
続き】
>をををっ!PSOですか!!
>私もドリームキャストとXBOXでやってましたよ。
>しかも、XBOXはPSOのために買ったと言っても過言ではないというか、PSOしか持ってない(泣)
おおお!? まさかこんなところにPSO同志がいらしたとは!
仲間です!ちなみにサンドマンさんともPSOで知り合った同志なんですよ。
当時はろいみる先生のお好きなゲーム「久遠の絆」のスタッフさんとよくご一緒してました。
監督さんにも遊んで頂きまして、ファンとしては最高の思い出です。
あ〜!その頃のかわうそ1号さんともご一緒したかったなぁ。悔しい。。。。
PSOは、漫画家さんやゲームのスタッフさんもたくさんハマってらっしゃいましたからね〜。
「原稿の催促するために始めようか」って掲示板に書かれてた編集者さんもいらっしゃいましたよ。今は亡きラポートの編集者さん。(笑)
せっかく原稿の締め切りから逃げてゲームに逃避してるのに、ゲーム世界のラグオルで原稿催促されちゃたまりませんな。(爆笑)
ちなみにちょっと思うんですが、ウチで扱うような宗教の悩みと、こういうゲームのスタッフさんとファンの関係は似てる部分があります。
批判や疑問をぶつけられて怒るのはファン(信者)であって、ゲーム(宗教)を作ったスタッフ(釈迦やイエス)ではないって辺りですね。
日蓮にしても、信徒や弟子の疑問や批判には、実に懇切に応じていて、そのために書かれた御書だってあるでしょう。
でも、多分日蓮に直接言うなら怒られない批判でも、日蓮ファンに本音で言うと脊椎反射で怒られたりします。
ゲームのファンも、そうした面があるんですよ。別にスタッフさんは怒ってない(おそらく聞いても
怒らないだろう)些細なことに、ファンが勝手に血がのぼってるのって、よく見聞きします。
564
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 18:52:00
【
>>563
続き】
本当に真剣な悩みなら、たとえ相手がその宗教の開祖でも、いや開祖に会えたなら尚更、本音で率直にぶつけますよね。
だから日蓮と同時代を生きた人も、直接「今の日蓮ファンが聞いたら怒るようなこと」をぶつけて、日蓮も当たり前にそれに応じている。
ですから、批判や疑問や欠点を口にされると不愉快とか、そんな話は聞きたくないってのは、
実はゲームやアニメが好きというのと変わらない、その程度の「ファン心理」ということです。
実際、ゲームやアニメの特定作品の熱狂的ファンの言い分と、宗教の信者の熱狂的主張って似てますよ。
両者に本質的に違いがないとすれば、単なるファン心理は本当に「本物の信仰」なのでしょうか?
もちろん、現在の私たちは、どんな宗教であれ開祖に直接会えることはまずありません。
では何と本音で向き合うのか。誤魔化さずに、騙さずに自分自身と向き合うのです。
「極楽も地獄も自分のなかにある」とか「自灯明法灯明」というのは、そういうことです。
そこに教えとそれを宣べ伝えた開祖が居るのが本当の宗教です。
そういう信仰であれば、本当に現実に目の前にその宗教の開祖が居ても、
その相手に自分自身への問いと同じことがぶつけられるでしょう。
歴史に残る直接の弟子たちが、宗祖に対してそうしたように。
そういう姿勢を言葉では口にしながら、実際はファン心理で教祖を奉っているとしたら信仰の誤魔化しです。
それは「神様」や「仏」や「法」から目を背け、それ以外の分かり易い何かに転嫁して、ファン心理の熱狂に逃げ込んでいるだけ。
自分のなかに「信仰」も「神様」も「仏」も「法」も、実は何も存在しないのに、それが他人に伝わるはずがありません。
565
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 18:56:15
【
>>564
続き】
「功徳」があったの「仏罰」が当たったの「法難」を受けたのというのは、
アニメや漫画やゲームをみて「感動した」とか「笑った」「泣いた」というのと同じ『ただの体験』です。
その人の人生においてそれが如何に大きな『体験』であろうとも、それは「趣味の違う他人」には
伝わりませんし、はっきり言えば伝える必要も押し付ける値打ちもありません。
『ただの体験』を相手に伝えるのは、アニメやゲームの話のファン心理と同じことです。
「宗教」や「信仰」を伝えるというのは、まず相手を尊重し、相手に「束縛」ではなく「心の自由」をもたらすことだと思います。
そう、相手がその自由を得て、信仰を説いた開祖にも臆せず怯まず、思う通りの批判や疑問をぶつけて心が「救われる」ように。
信仰や宗教の名の元に、人の心を自由にするのではなくむしろ縛るのであれば、
それが伝統宗教であれ新宗教であれ宗教カルトであれ、その試みに嫌悪を覚えます。
それでなくても、私たちは様々なしがらみや不自由のなかに居るのですから、せめて心だけくらいは自由でいいと思うのですよ。(^^
>そう、そんなわけで「モンハン」に目を付けたのです。
>システムがPSOに似ているので、これはハマるなと。
それ!
私も全く同感です。
携帯で遊んでみて、「PSOのソロプレイに似てるな〜」と思いました。
>うむ、痛いほどに伝わりました。
>春田のお兄様がそこまでおっしゃるのなら、ネット社会に一石を投じたこのメッセージ(
>>130
ね)を2chに
>マルチポストしてまいります(`・ω・´)ゝ
>それではノシ
い、いやぁああああぁあああ!!!!!
私を破滅させないでェえええ!!!!!!!!!
566
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/12(木) 23:54:33
続いて、ろいやるみるくてぃー先生にお詫びとお礼を。あう、すみませんすみませんっ!(ペコペコ)
【チョコ最中隠し編 最終章】に続いて【すとろべりー☆かわうそ】のコーナーの投下という爆笑ネタの
大盤振る舞いを頂いたばかりか、私の穴埋め駄文にまでご感想を頂戴したというのに、放置プレイしてしまって……
この借りは一つ、「このスレの合言葉は
>>130
だね♪」な状況を作り出して、
「やめて!春田の蛙のHP(信頼度)はもうゼロよ!!」という事態に至らしめた
恨みはらさでおくべきか〜と流された私の涙と相殺ということでっ(血涙)
うん、恨まないよろいやる先生のこと。ボク強い子だもんっ!
つうか、いま気付いたけどちぃちぃさんも、かわうそ1号さんへのレスで
>>130
>>130
連呼してるだけでなく、
>>557
でも最後にポツリとハンコ押す見たいに
>>130
って……
かわうそ1号さんも酷いよぉ……あんまりだよ。(泣)
こ、これ以上
>>130
連呼したら、仕返しに掲示板タイトルを、
このままべり☆かわさんシリーズで固定しちゃうんだからねっ!!
【それは、返って喜んで連呼するのでは?】
う……し、しまった。(汗)
567
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/13(金) 00:02:33
【
>>566
続き】
>>555
>と、言うわけでいきなりの【すとろべりー☆かわうそ】のコーナーは如何でしたでしょうか?(´∀`)
すっごく面白かったです。これ食事中読むの禁止w吹くからwww
つか、これ読んだ人絶対ツンデレ萌えを誤解しますよね。(笑)
気持ちよく腹抱えて爆笑させて頂きました。
ツンデレがここまで電波になってるネタは初めて読みましたよ。
どうやったら思い付くのこんなの。やっぱり才能だなぁ……。
あ、もしかして読んでらっしゃる方の中にツンデレが分からない方居ます?
いらっしゃったらリンク貼って解説しますけど。他にもヤンデレとか素直クールとか。
>>541
>おおうっ!?Σ(゜д゜ノ)ノ
>春田のお兄様が我が身を削って罪滅ぼしをっ・・・!!
そうそう。やっぱり罪滅ぼしには我が身を削らないと。ひぐらし本編でもそうだったし。(笑)
>ありがとうございます(*´∀`*)
>によろめっさ面白かったどす
ろいみる先生に読んでもらうのはちょっぴり緊張しました。(汗)
今後も精進して、お目汚しにならないよう頑張ります。(^^ゞ
>実は春田のお兄様が今回投下なされた"罪滅ぼし"には、これより投下します
>【チョコ最中隠し編 最終章】の謎(と言うほどのものではありませんが)を解く、重大なヒントになっております
>ひよっとして僕の意思と春田のお兄様の意思が、シンクロしたかもしれません(´∀`)
あ、それ何となく分かった!
そうか〜そういうネタかぁ。
これは「解」がますます楽しみです。
>真剣に推理すればするほど、その余りの明後日の方向に
>「えっ!?マジっすか!?金返せ!!ろいみる!!」←みたいな風になること請け合いですので・・・
>うぅっ・・・僕、貧乏なのにっ・・・(´;ω;`)
↑ここも笑いましたw
>春田のお兄様・・・ろいみる症候群レベル5発症です
おお、そうそう。ちょっとネタバレになりますが、ちぃちぃさんのリクエストで
ひぐらし体験版の鬼隠し編裏側動画も貼らせてもらったことですし、
「ひぐらしのなく頃に」の重要設定である「雛見沢症候群」についても解説しといたほうが良いでしょうね。
ネットのスラングにもなってて、掲示板とかでもたまに「L5発症」みたいに使われてますし。
明日にでも、また続けて書かせて頂きますね〜。
568
:
ちぃちぃ
:2008/06/13(金) 17:28:29
先ほど、ちょっとしたことで、ちぃちぃに取材依頼が来ました。ビックリ!
でも新聞に載るみたいで恥ずかしいのでお断りしました。
「このスレの合言葉は
>>130
だね♪」←言ってみたかっただけ。
>
>>557
でも最後にポツリとハンコ押す見たいに
>>130
って……
はい、こっそり置いてみました、
>>130
。さりげなく増殖中。
>>うぅ!ワイン片手の笑顔で駄々こね・・・。想像してみました。
>>・・・見てみたいかも。
>
>ガーン! そして、それを携帯のカメラで撮ってネットにうpせよとっ!?(゜∀゜;ノ)ノ
>↑誰もそこまで言ってない。つか、やりたいのかお前w
>
>い、いや運動神経ゼロだから、実現は難しいかな……
>↑心配なのはそっちか。恥ずかしいとかじゃなくw
なんだかちぃちぃの希望が近いうちに実現しそうですね(^^)
写真の下には
>>130
も付けて・・・。
あっ出来たら動画がいいなぁ。。
>「なんか巨大な板状のものを背負って自転車こいでる人が居る?」と思って、
>私とすれ違ってから振り向いて見ると、そこに等身大のセーラームーンがニッコリ。
実話でしたか!蛙さんの近所に住んでいたら楽しかっただろうなぁ♪
その自転車見たかった〜。
というか、そんな先輩のいる学校に通いたかったなぁ。
学生時代は先輩に、ハカイダー(知っておられますか?)のコスプレ&メットで
カワサキのハカイダー用に改造&色付けされたバイクで通学してる人がいました。
デザイン科の人で、プロみたいに改造やカラーリングがうまかったので、本物のヒーローみたいでしたよ。
>別スレで連載一回目のまま止まってるサバイバルゲームネタも、その頃の実話ですからまた書きますね。
是非。お待ちしてます。
ヤンデレとか素直クール、「L5発症」についても、お時間のあるときに教えて下さい。
ガンダムのお話が出てるので、私が気に入っているガンダム関連話を一つご紹介します。
数年前にネットで見かけたものなので、もしかしたらご存知かな?
夫婦げんかをして、怒った奥さん。手当たり次第にモノを壊してしまいました。
ご主人が大事にしていたガンダムのフィギュアやプラモデルも粉々。
仲直りした後は二人で、壊れた品々を、ごみ収集に出すために分類。
もちろんガンダムは「燃え上がるゴミ」の袋へ。
569
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/14(土) 23:36:41
>>568
ちぃちぃさん
>先ほど、ちょっとしたことで、ちぃちぃに取材依頼が来ました。ビックリ!
え、そうなの!! ど、どんな取材なんだろ? すごいじゃないですか!
>でも新聞に載るみたいで恥ずかしいのでお断りしました。
あはは、奥ゆかしいなぁ。実名が載るとかじゃないなら、良い経験だし構わない気もしますけど。
>「このスレの合言葉は
>>130
だね♪」←言ってみたかっただけ。
だ、だから言わなくて良いです……ぐすん。(´・ω・`)
>はい、こっそり置いてみました、
>>130
。さりげなく増殖中。
だ、だから増殖とかしなくていいから……。てか何ですか増殖って。
そんなこと言ってみんながやりはじめたらどーすんですか!?←すでに手遅れw
>なんだかちぃちぃの希望が近いうちに実現しそうですね(^^)
>写真の下には
>>130
も付けて・・・。
>あっ出来たら動画がいいなぁ。。
いや、実現しませんからっ! つか無理ですからそれは本当にっっ!!(滝汗)
>実話でしたか!蛙さんの近所に住んでいたら楽しかっただろうなぁ♪
>その自転車見たかった〜。
まぁ、そんなこと何度もやりませんけどね。セーラームーンの等身大POPが計三回と
電脳戦記バーチャロンと銀河お嬢様伝説ユナの等身大POPが各一回と、それだけです。
そんなにしょっちゅうやってたほど非常識ではありませんよ私もハッハッハ。
570
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/14(土) 23:40:13
【
>>569
続き】
>というか、そんな先輩のいる学校に通いたかったなぁ。
ありがとうございます。ということでリクエスト?に応えて【罪滅し編・番外編】↓。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「とにかく、これ以上掲示板に電波を晒して、ろいみるのネタ作りに協力しないで下さい!」
前原カノンはかなりご機嫌斜めだった。
「いや……私ああは言ったけど、実際は大したことしてないよ?
高校時代の奇行が有名だったって話も、周りがオーバーに言ってただけだし」
「だから喋るなバラすな特にろいみるの耳に入れるなキ○ガイ」
中の人に向かって言いたい放題である。
「いやだってホラ、全校朝礼に遅刻したとか、そのくらいはよくある話じゃん。
そんなことでも周りにネタにされたりしてたし……これってイジメだよグスン。」
「ん……まぁ遅刻くらいなら」
「でしょう?……面白可笑しく話してるけど、本当は傷付いてるんですよ私。
ちょっとしたことを針小棒大に言われて、遅刻した生徒は私一人じゃないのに、
私や私の周りの人間だけが先生に酷く叱られたりしてさ……そういう暗い高校生活だったんですよホントは」
「あ、いやその……そうだったんですか。すみません」
何のかんの言っても、人の良い前原カノンである。自分の境遇を八つ当たりし過ぎたか…と考え始めたようだ。
考えてみれば、悩みや苦しみの無い人間など居ない。春田の蛙だって、
本当は暗い思い出を無理にネタにして、みんなを笑わせようと……
「でしょう? なのに先生は頭から湯気立ててこう言うの。
他の生徒はともかく、お前は 生 徒 会 長 だろうが!!
早めに登校して、全校朝礼の準備や整列を手伝う立場なのに、生徒会長以下生徒会役員
全 員 が遅刻して、来るのが他の生徒より遅いとはどういうつもりだコラァ!って」
本当は暗い思い出を無理に……
「まぁそれでも朝の校門前の風紀検査の立ち番とかは、毎回遅刻してやって
ついに任期中 一 回 も 手伝わなかったら、諦めたのか文句も言われなくなったけどねハッハッハ」
本当は暗い……
571
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/14(土) 23:42:55
【
>>570
続き】
「……前原カノンとして、中の人に一つだけ伺いたいことがあるのですが宜しいですか?」
「何でしょう?」
「どうしてそんなバカタレが生徒会長なんかになれたんですか」
「生徒会選挙でウケを取った候補とか、変な人間や笑えるヤツをノリで選ぶ風潮があったからかなぁ……。
私の次に生徒会長になったヤツは、いきなり股間にホウキ挟んだまま演壇の上でブリッジして
『 エ ッ フ ェ ル 塔 ! ! 』ってホウキを塔に見立てて叫ぶ一発芸で当選してたよ」
「…………………」
「前原くん? どうしたの黙り込んで」
「嫌だっ! もうこんな中の人嫌だぁ!! 誰か代わってぇえええェエエエッ!!!!!!!!!」
前原カノン。彼の悲劇は当分終わりそうに無い。おしまい。(合掌)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ちなみに、生徒会長って名誉会長に似ててちょっとイヤですね、はい。(笑)
>ハカイダー(知っておられますか?)
おおハカイダー! 大好物です!!(…好物?)
実は「人造人間キカイダー」と「大鉄人17」が、私の子供の頃の二大フェイバリットな特撮モノでして。
その先輩はすばらしいなぁ。白いカラス(ハカイダーのバイクの名前)に跨がった凛々しいお姿、拝見したかったです。
ハカイダーはいい。サブロー登場時のフルートの曲を、私一時期携帯の
着メロにしてましたし、サブロー=ハカイダーのテーマソングもお気に入りなんですよ。
♪胸の〜回路に指令が走る〜♪
♪俺の〜俺の使命 俺の宿命〜♪
♪キカイダーを破壊せよ はーかいーせよ〜♪
あ、こないだハカイダーの出来の良い食玩があったのに、一足違いで買い逃したんだった……。orz
>ヤンデレとか素直クール、「L5発症」についても、お時間のあるときに教えて下さい。
了解です♪
すぐに続けて書くつもりが、お待たせしちゃっててすみません。
>私が気に入っているガンダム関連話を
>もちろんガンダムは「燃え上がるゴミ」の袋へ。
わはははははは!!!
まさに「燃え上がれ〜ガンダム〜♪」な訳ですな。(爆笑)
572
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/19(木) 22:37:19
>>皆様
お返事があり得ない程遅くなり申し訳ありません
土曜日更新をまたまた一週落としちゃいました(´・ω・)
いやぁ、でも【人を萌えさせる方法】が思いの外好評で良かったです(´∀`)
因みにこれの元ネタは【人を怒らせる方法】と言う、youtubeやニコニコ動画などで人気のコメディコミュニケーション講座(?)です。
Googleで検索して戴ければいっぱい引っ掛かりますので、宜しければどうぞ(・∀・
って・・・かなり手抜きな元ネタ紹介すいませぬ(・∀・;
尚、【人を萌えさせる方法】は定期的に投下していきたいと考えています
>>かわうそ様
喜んで戴いて光栄です。上記の通り、このコーナーは定期的にやっていくつもりですので
生暖かな目で見守ってあげてください(´∀`)
>>春田のお兄様
またまた罪滅ぼしして頂き光栄なのです!!
しっかり今回のお話も僕の記憶にインストールされました
つまりこの物語に影響してくると言う事です
もう後戻りは出来ません。僕も、お兄様もっ!!(゚言゚)
>>ちぃちぃさん
"解"まではまだもう少し物語が続きます(´∀`)
次は【謎の転校生の流し目編】です
前回の【最中隠し編】では、カノン君が6月14日に行方不明となって終了なのですが
今回の流し目編ではちゃんと復活してます
まぁ、元ネタの一つのひぐらしと同じパラレルワールド的な手法をそのままパクってるだけですが・・・
ちょっとネタバレになるかもしれませんが、カノン君が行方不明になった事と
これから始まる幾つもの別世界(パラレルワールド)は密接な関係があります
全ては"解"で明らかになると思いますが、何度も言うように本当に明後日の方向なタネが待っていますので
絶対に期待しないで、お待ちになられて下さい。
【謎の転校生の流し目編は】6月21日の土曜日に投下を開始します
573
:
ちぃちぃ
:2008/06/20(金) 09:44:14
春田の蛙さん
>パパ張り切ってレスしちゃうぞ!
パパ頑張って〜♪
取材っていうのは(ブログにちょっこっと書きましたが)料理の取材なんです。
ちぃちぃは料理上手とかではないですし、地域新聞ですから顔が出るのも
かなり恥ずかしいし、知っている人に見られてしまうので、
面白そうだったんですがお断りしちゃいました。
>まぁ、そんなこと何度もやりませんけどね。セーラームーンの等身大POPが計
>三回と電脳戦記バーチャロンと銀河お嬢様伝説ユナの等身大POPが各一回と、
>それだけです。そんなにしょっちゅうやってたほど非常識ではありませんよ
>私もハッハッハ。
想像以上でしたハッハッハ。
>私の次に生徒会長になったヤツは、いきなり(略)
蛙さんの時は何をなさったんですか?
(もう何を聞いてもビックリしません^^多分)
>おおハカイダー! 大好物です!!(…好物?)
うゎあ。嬉しいなぁ。詳しいんですね。
実は私は、オープニングの歌の一部と話の一部しか覚えていないんです。
テレビで見てたのになぁ。ほとんど忘れてしまっています。
ハカイダー先輩とお知り合いだったら、すごく意気投合されるかも。
ハカイダー先輩は仮面ライダーやジョジョ(←これ、ちぃちぃも一時はまりまし
た。あの絵とかセリフとか世界がなんとも好きです。)にも詳しいです。
ろいみる先生
パラレルで、まだまだ続くんですね!嬉しいです。
ひぐらしの鳴く頃に 時々youtubeで探して見てます。
明日の投下楽しみにしています♪
ワクワクワクワク
【人を怒らせる方法】も、探してみますね(^^)
574
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:40:53
春田のお兄様お誕生日記念ドラマ
【かわうそがなく頃にみている憂鬱】
〜謎の転校生の流し目偏 其の一 ロマンシング☆性(さが)〜
・・・・朝
ユッチ 「カノン君〜♪朝だよぉ〜♪」
カノン 「ZZZZZ・・・」
ユッチ 「もうっ・・・お寝坊さんなだから・・・しょうがないなぁ」
トポトポトポ
カノン 「ZZZZZ・・・(なんか・・・変な匂い・・・が・・・)」
カチッ シュボッ
カノン 「ZZZZZ・・・(・・・カチッ?・・・シュボッ?・・・)」
ユッチ 「カノン君〜♪いっくよぉ〜♪」
カノン 「ZZZZZ・・・(いくって・・・何処へ・・・)」
ポイ
シュボォォォォォォ!!!!!!
カノン 「ぐべらぁぁぁぁぁ!!!!!あ゙ぢぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!」
ユッチ 「あら?思ったより、よく燃えるわね」
カノン 「消火器!!消火器ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カノン 「何て事してくれんだぁ!!!!!この基地外がぁぁぁぁ!!!!!」
ユッチ 「だって中々起きないんだもん♪」
カノン 「人の布団に灯油ぶち撒けて火を放っておいて、言うことはそれだけかぁぁぁぁ!!!!!」
ユッチ 「うふふ。カノン君ってば朝から元気いっぱいね。わんぱくな男の子ってによろめっさ可愛い(はーと)」
カノン 「黙れぇぇ!!!!!犯罪者がぁぁぁぁ!!!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜登校中〜
ユッチ 「カノン君、こしあん(女学院)にはもう慣れた?」
カノン 「いいえ・・・全く・・・」
ユッチ 「うふふ。カノン君ってば思いの外駄目人間なのね。不器用な男の子ってによろめっさ可愛い(はーと)」
カノン 「えらいあっさりと暴言を吐きますね」
ユッチ 「これはアレね、姉(スール)がいないから駄目なのね」
カノン 「そ、それとは関係ない気がしますが・・・」
575
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:42:41
ユッチ 「誰か気になる人はいないの?」
カノン 「ん〜・・・そうですねぇ・・・いませんねぇ・・・」
ユッチ 「むーん・・・困ったわねぇ・・・」
タタタタタ
カノン 「ん?」
chisa 「お姉様、おはようございますだクポーン」
ユッチ 「あら、chisa、ごきげんよう。
・・・カノン君、紹介するわね。この娘は私の妹(スール)の【北条chisa】ちゃん」
カノン 「あっ、どうも初めまして、前原カノンと申します」
chisa 「北条chisaでケローン。どうぞよろくだメポ」
カノン 「・・・・・(何で毎回語尾が変わるんだ?)」
chisa 「ふにゅ?どうかしたんでゲスか?」
カノン 「あっ、いえ・・・なんでもありません」
ユッチ 「ふふふ・・・chisa・・・思春期の男の子が急に黙りこむときは大概えっちな事を考えてるものなのよ・・・察してあげなさい」
カノン 「ふざけんな!!貴様ぁぁぁぁ!!」
chisa 「そうだったんデストロイか?気付いてあげられなくてごめんなさいテンテンテン」
カノン 「信じんなよ!!」
ユッチ 「さっ、そうこうしてる内にあっという間に学校に着いたわよ」
カノン 「これ歩きながらのやり取りだったの!?」
ユッチ 「さぁ、カノン君・・・chisa・・・かわうそ様にお祈りを捧げましょうね」
カノン 「はぁ・・・」
chisa 「・・・・・・・」
ユッチ 「・・・・・・・」
カノン 「・・・・・・・」
ユッチ 「はい。お祈り終了。chisaはどんなお祈りを捧げたの?」
chisa 「未来永劫、楽して金儲け出来る職に就けるようお祈りしたんだニョーン」
カノン 「・・・・・(さ、最低だ・・・)」
ユッチ 「まぁ、大変立派な思想ね。良く出来ました」
カノン 「・・・・・(この妹にしてこの姉ありか・・・)」
576
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:43:27
ユッチ 「カノン君はどんなお祈りを捧げたの?」
カノン 「えっ?・・・いや、まぁ・・・今日も元気で平和に暮らせますように・・・と」
ユッチ 「うーん。28点」
カノン 「何の点数をつけてるんですか!?」
ユッチ 「さっ、そろそろ鐘がなるわよ。教室に行きましょう」
カノン 「無視すんなや!!」
リオ 「お持ちになって」
カノン 「えっ?」
リオ 「貴方(カノン)ネクタイが曲がってますわよ?」
カノン 「えっ?」
リオ 「直してさしあげますわね」
サッサッ
リオ 「これで良し・・・身嗜みには気をつけてね」
カノン 「あっ・・・・ど、どうも・・・」
ユッチ 「あーーっ!!!!!!カノン君、今、
『曲がってるのはネクタイだけじゃありません!!』
『僕の真ん中の足も曲がってるので是非直してください!!ハァハァ』
って思ったでしょ!!??」
カノン 「口を慎め!!!!!貴様ぁぁぁぁぁ!!!!!」
リオ 「・・・・・・」
カノン 「ち、違いますよ!!そんな事、断じて考えておりません!!」
リオ 「・・・・でも・・・ない・・・」
カノン 「は、はい?」
リオ 「・・・そうか・・・・これ・・・に・・・なのね」
カノン 「あ、あのぉ〜・・・もしもし?」
リオ 「ハッ!?・・・・こ、コホン・・・えーと・・・ず、随分ユニークな自己紹介ね・・・」
カノン 「いえ・・・別に自己紹介では・・・」
ユッチ 「そうよ。何と言っても本心なんだから」
カノン 「黙ってろぉぉぉぉいぃぃぃ!!!!!」
chisa 「男は皆ビーストだモス。怖いんだメローン」
カノン 「黙れと言ってるのが聴こえんのかぁぁぁぁ!!!!!」
リオ 「ふふ・・・でも、ちょっと品位に欠ける自己紹介ね」
カノン 「で、ですからぁ、自己紹介じゃないんですって!!」
リオ 「うーん・・・そうねぇ・・・貴方の姉(スール)はどなたなのかしら?」
カノン 「は、はい?」
577
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:45:20
リオ 「あなたの姉は?」
カノン 「・・・・いませんが・・・それが何か?」
リオ 「まぁ!!たいへん!!だから、そんなにわんぱくなのね!!」
カノン 「わ、わんぱく?
(何かいきなり棒読みみたいな口調になったような・・・)」
リオ 「いいですわ。私が貴方のスールになって差し上げます」
カノン 「はいぃぃぃ!!??」
リオ 「あら?私じゃ不満?」
カノン 「いえ、不満とかそう言う事じゃなくt
ユッチ 「凄いじゃない!!カノン君!!小笠原さんにスールの告白をさせるなんて!!」
カノン 「は、はい?」
chisa 「これは最早事件だメポーン」
カノン 「な、何を仰って・・・?」
リオ 「ふふ・・・宜しくね・・・カノンk
? 「ちょぉっと待ったぁぁ!!」
カノン 「えっ!?」
ユッチ 「お〜っと!!ここで【ちょっと待ったコール】だぁ!!」
chisa 「ろいみるはよく【アンタ年いくつ?】って言われるケポーン」
カノン 「・・・・・」
? 「アンタ(リオ)みたいな温室育ちの令嬢はカノンの好みじゃないわ!!」
リオ 「何ですって!?誰なのです!?貴女は!?」
バン 「私は【園崎魅バン】!!カノンは私のような【ないすばでぇー】で【生活感漂う】女に 発 情 するのよっ!!」
ユッチ 「えっ?そーだったの?」
chisa 「男は皆ビーストだトローン」
カノン 「で、出鱈目だっ!!何なんですか貴女はっ!?」
ミンミヤ「そうでござる!!出鱈目でござる!!」
カノン 「うわぁっ!!??み、ミンミヤぁぁぁ!!??い、いつから居たぁ!!??」
ミンミヤ「カノン殿は拙者のような【ツルペタ】で【一歩間違えればブタ箱行き】の【ロリっ娘】に 発 情 するのでござる!!」
ユッチ 「まぁ・・・カノン君ったら・・・うふふ」
chisa 「男は皆ビーストだクポーン」
カノン 「ふざけんなぁぁぁ!!嘘だ!!出鱈目だ!!これは罠だ!!」
578
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:45:58
バン 「アンタ(ミンミヤ)何、フカシぶっこいてんのよっ!!アンタなんかじゃカノンを勃○させる事は不可能よっ!!」
カノン 「アク禁!!アク禁!!今すぐ(ろいやるを)アク禁!!しばくぞ!!」
ミンミヤ「お主こそ分をわきまえるでござる!!カノン殿は三度の飯より、二次元ロリっ娘の足○キ画像が大好きなのでござる!!」
カノン 「死ね!!死ぬのだ!!ろいやる!!」
chisa 「うわぁテンテンテン」
ユッチ 「うふふ・・・本当に人間のクズね。カノン君」
カノン 「だから違うんですってばぁ!!」
バン 「わっかんない奴ね!!いいわ!!決闘よ!!」
カノン 「ええっ!!ちょっ、ちょっとぉ!!」
ミンミヤ「望むところでござる!!己の血の海に溺れさせてやるでござる!!」
カノン 「お、おいっ!!落ち着け!!ミンミヤ!!」
リオ 「その通りです。双方落ち着きなさい」
カノン 「・・・り、リオさん?」
リオ 「暴力では何も解決しません。ここはこしあん女学院伝統の【ロマンシング☆さが】で決着をつけません?」
カノン 「ろ、ロマンシング☆さが?」
ミンミヤ「それに勝った者がカノン殿の姉になれると言う事でござるか?」
リオ 「そう言う事です。私と貴女達・・・誰がカノン君の姉に相応しいか・・・白黒つけましょう」
カノン 「あ、あのぉ・・・ミンミヤは・・・涼宮君は僕と同級生なのですが・・・」
ミンミヤ「カノン殿の誕生日はいつでござるか?」
カノン 「へっ?3月2日だけど?」
ミンミヤ「拙者は3月1日でござる。つまりカノン殿より1日も年上なのでござる。姉の資格は充分にあるでござる」
カノン 「無茶苦茶じゃねーかよ!!第一お前は男d
ミンミヤ「てな訳でこの申し出、改めて受理するでござる!!」
カノン 「ごるぁ!!無視すんな!!」
バン 「ふん!!二人共ケチョンケチョンにしてやるわ!!」
リオ 「日時は3日後の6月14日午後5時30分からです・・・それでは皆様、またお会いしましょう・・・ごきげんよう」
579
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:47:46
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜教室〜
ミンミヤ「時にカノン殿、あの女は何者でござるか?」
カノン 「"あの女"?」
ミンミヤ「【園崎】とか言ったあの女の事にござる」
カノン 「い、いや・・・僕も知らないんだ・・・」
ミンミヤ「知りあいでないでござるか?」
カノン 「初対面だ・・・どうして僕の事を・・・」
ミンミヤ「そうか!!わかったでござるぞ!!」
カノン 「何が?」
ミンミヤ「多分、あの女はNHK団の130号文章を見て、カノン殿に惚れたのでござる!!」
カノン 「130号文章?」
ミンミヤ「ほら、この前、校門の前でビラ配りしたでござろう?」
カノン 「・・・・・(あのミニスカナースコスでやったアレか・・・)」
ミンミヤ「その時に配ってたビラの名称が130号文章でござる」
カノン 「何故130号文章と言うんだ?」
ミンミヤ「
>>130
に真実の詞が載ってるからでござる!!」
カノン 「中の人!!!!!ろいみるアク禁になってないよ!!!!!何やってんの!!!!!」
ミンミヤ「落ち着くでござるよ。カノン殿。中の人もまさかここまで弄られるとは思ってもなかったのでござるよ」
カノン 「ハァハァ・・・ま、まぁいい・・・ろいみるはその内必ずアク禁にしてやる」
ミンミヤ「ともあれ、そのビラ配りでカノン殿を知ったのでござろう」
カノン 「あのビラ配りでねぇ・・・」
カノン 「それとミンミヤ、一つ訊きたい事があるのだが?」
ミンミヤ「何でござるか?」
580
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:48:20
カノン 「【ロマンシング☆さが】で対決って何なんだ?
第一あのゲームってRPGだよな?どうやって勝敗をつけるんだよ?」
ミンミヤ「カノン殿・・・【ロマンシング☆さが】は某ゲームの事ではないでござるぞ?」
カノン 「えっ?違うの?」
ミンミヤ「カタカナの【サガ】ではなく漢字で【性(さが)】と書くのでござる」
カノン 「・・・・・もの凄く嫌な予感がするが・・・どんなゲームなんだ?・・・それ」
ミンミヤ「今から20年前に【かわうそネット苺】と言うゲーム会社がネット販売した、対戦格闘シュミレーションもどきのオンラインゲームでござる」
カノン 「対戦格闘シュミレーションもどきぃ!?」
ミンミヤ「何と説明してよいか・・・とりあえずやってみればわかるでござるよ」
カノン 「・・・・・」
トタトタトタ
ちぃちぃ「お兄様ぁ〜」
カノン 「ん?ちぃちぃちゃん?どうしたの?もうすぐ授業が始まるよ?」
ちぃちぃ「お兄様、リオ様からスールの告白されたって本当ですか!?」
カノン 「あっ、いや・・それはだね・・・」
ミンミヤ「真実でござる」
カノン 「お、おい・・・ミンミヤ」
ちぃちぃ「わぁ〜(*´∀`*)凄い凄い!!憧れのリオ様が私の大姉になられるとは夢のようですぅ!!」
カノン 「いや・・・それがだね、実は・・・」
〜カノン、経緯を説明中〜
カノン 「と、言う訳で対戦する事になってしまったんだ」
ちぃちぃ「そうだったんですか・・・で、でもリオ様ならきっと勝利なさいます!!」
ミンミヤ「ちぃちぃ殿、心配は無用でござる。拙者の獲物はあの【園崎魅バン】と言う腐れ○ッ○でござる
奴さえ仕留めればスールの座はリオ殿に譲るでござるよ」
ちぃちぃ「ほ、本当ですか!?やったぁ〜!!(*´∀`*)」
ミンミヤ「それにまぁ拙者には既に妹がいるでござるからなぁ」
カノン 「・・・・・(こいつの妹か・・・・・とんでもない電波なんだろうな・・・)」
581
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:50:41
ちぃちぃ「あっ・・・それとですね・・・あ、あのお兄様方に・・・その・・・ご相談があるのですが・・・モジモジ」
カノン 「ん?何だい?」
ちぃちぃ「えっと・・・その・・・モジモジ」
ミンミヤ「どうしたでござるか?」
ちぃちぃ「モジモジ」
カノン 「・・・・・(何を恥じらってるかは分からんが・・・か、かわいいではないか・・・)」
ひゃっき「はははは。カノン君、指導すべき対象の妹に欲情するのは御法度だよ」
カノン 「うわぁぁぁぁぁ!!??ひゃ、ひゃっきーさん!!??」
まるー 「突然背後から声をかけてご免なさいね。ひゃっきーったら気配を殺して人に近づくのが大好きな人なの」
カノン 「どう言う趣味なんですか!?それはっ!!」
ちぃちぃ「あっ、ひゃっきーさん。まるーさん」
ひゃっき「君の事だから、今回の我々の取材申し込みの件を話にくいんじゃないかと思ってね」
まるー 「うふふ。ここに来たのは正解だったわね」
ミンミヤ「取材の申し込み?でござるか?」
ちぃちぃ「えーと・・・その・・・モジモジ」
カノン 「?何の取材ですか?」
ひゃっき「実はだね、我が新聞部名物企画の一つに
【ベスト☆オブ☆妹コンテスト】
と言うものがあってね」
まるー 「読者の皆様にアンケートをとって一番萌えな妹を決めるってコーナーなの」
カノン 「はぁ・・・」
ひゃっき「で、だね・・・その【ミス☆妹こしあん】に選ばれたのが、ちぃちぃちゃんて訳さ」
ミンミヤ「何と!!??真実にござるか」
カノン 「す、すごいねぇ・・・ちぃちぃちゃん(て、言うか【ミス☆妹こしあん】って・・・)」
ちぃちぃ「は、恥ずかしいです・・・モジモジ」
ミンミヤ「確かにちぃちぃ殿は
【小柄で黒髪みつあみの図書委員で、趣味は料理なんだけど、時々そこはかとなくドジっ娘】
と、言う強力なステータスの持ち主でござるからなぁ」
カノン 「・・・・・(それってろいみるの趣味ってだけじゃねーかよ・・・)」
582
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:51:13
ひゃっき「んで取材を申し込んだところ・・・」
まるー 「"お兄様に相談してみないことには・・・"と言うお返事だった訳よ」
カノン 「そうだったんですか」
ミンミヤ「お受けするでござる」
カノン 「なっ!!??ミンミヤ!!??」
ちぃちぃ「ミンミヤ様?」
ミンミヤ「ちぃちぃ殿には気を悪くせず聞いて欲しいでござるが
これは我がNHK団の絶好のあぴーるに繋がるでござる。」
カノン 「ちぃちぃちゃんを利用しようと言う訳か!?」
ミンミヤ「言葉は悪いでござるがその通りにござる」
カノン 「なら僕は反対だ!!こんな基地外部活道の宣伝でちぃちぃちゃんの青春の一頁を汚す事になったらどうするつもりだ!!」
ちぃちぃ「お兄様、私はお兄様方のお役にたてるならお受けしようと思ってるのですが・・・」
カノン 「よく聴くんだ!!ちぃちぃちゃん!!NHK団の宣伝は僕と君にとってマイナスにしかならないんだぞ!!」
ちぃちぃ「えっ?どうしてです?」
カノン 「ど、"どうして?"って・・・で、では逆に訊くけど、NHK団に関わってる時の僕が幸せそうにみえるか!!??」
ちぃちぃ「はい。とっても(ニコッ)」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「カノン殿・・・そこまでにするでござる。ちぃちぃ殿も了承してるでござるから問題は無いでござろう?」
カノン 「大有りだ!!とにかく僕は反対だっ!!」
ミンミヤ「どうしてもでござるか?」
カノン 「どうしてもだ!!」
ミンミヤ「しょうがないでござるなぁ・・・本当はこんな手は使いたくはないでござるがなぁ・・・」
カノン 「あぁ!?」
ミンミヤ「お三方・・・ちとカノン殿と内密なお話がある故、席を外すでござるが・・・宜しいでござるか?」
ひゃっき「ん?別に構わないよ」
ミンミヤ「では、失礼して・・・さぁカノン殿・・・此方にくるでござる」
カノン 「何でだ?別にここで話しても構わんだろ。僕はお前と内密に話す事などないんだし」
583
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:53:03
ミンミヤ「カノン殿の為に申してるのでござるぞ?」
カノン 「・・・・・」
カノン 「皆さん、少し失礼します」
ガララ
〜廊下〜
カノン 「で?内密な話とは何だ?」
ミンミヤ「カノン殿・・・この前、ちぃちぃ殿の着替えを覗いたでござろう?」
カノン 「ギクッ!!ち、違う!!あれは不可抗力だ!!」
ミンミヤ「分かってるでござるよ。いつも通り部室に入ったら
ちぃちぃ殿がお着替え中だったのでござるよな?あの部室には鍵がないでござるからなぁ」
カノン 「そ、そうそう・・・不可抗力・・・不可・・・って、お前何でその事を知ってる!?その時、お前は部室には居なかった筈・・・!!」
ミンミヤ「防犯の為に我が部室には隠しカメラが取り付けられてるでござる」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何ですと?」
ミンミヤ「問題はその後・・・ちぃちぃ殿は恥ずかしがりもせず
『あっ、お兄様。お兄様の教えの通り白の下着を着てきました(ニコッ)』
と発言した事にござる」
カノン 「た、確かにそう言ってたな・・・」
ミンミヤ「事情を知ってる我々ならあれは不可抗力と分かるでござるが・・・
何も知らぬ第三者がみたらどう思うでござるかなぁ・・・」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・何?」
ミンミヤ「自分の性癖を妹に押し付けて、しかも入念にチェックする鬼畜に見えるかもしれんでござるなぁ・・・」
カノン 「・・・・・・」
ミンミヤ「はぁ・・・このデータ(映像)をどうするか・・・処分に困ったでござるよ」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「電脳部の皆様にお裾分けでもするでござるかなぁ」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「そう言えば、あそこの連中・・・この前『ガン○ムを創った』とか申しておったでござるなぁ・・・」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「この映像を見たときの貴奴等の反応はどんなものになるでござるかなぁ・・・」
584
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:53:37
ミンミヤ「『カノン!!アンタちょっとセコいよ!!』とか言いながらフィ○ファン○ルを撃ってくるかもしれないでござるなぁ・・・」
カノン 「・・・・・・・・・・・・僕を脅しているのか?」
ミンミヤ「脅すなどと人聞きの悪い。ただ、これの 処 分 を考えていただけでござる」
カノン 「・・・・・」
ミンミヤ「カノン殿が気持ちよく取材を許可して下されば、拙者の胸にそっとしまっておくでござるがなぁ」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・許してやる」
ミンミヤ「んん?何でござるか?」
カノン 「・・・取材を許可すると言ったのだ」
ミンミヤ「おぉっ!!そうでござるか!!やはりカノン殿は拙者の見込んだ殿方にござる!!」
カノン 「・・・・・(ごめん・・・ごめんよ・・・ちぃちぃちゃん・・・僕は我が身の保身の為に君を売った最低の男だ・・・)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜教室〜
ミンミヤ「カノン殿と話し合った結果、取材を許可する運びとなったでござる」
ひゃっき「わぁお♪やったね♪じゃあ早速今日の放課後、そちら様の部室まで足を運ばせて戴くよ」
まるー 「うふふ。よろしくね」
カノン 「・・・・・」
ひゃっき「じゃあ宜しくね。あでゅー」
バタバタバタ
カノン 「・・・・・」
ちぃちぃ「お兄様どうかなされたのですか?浮かないお顔をなさってるように見えるのですが?」
カノン 「えっ!?い、いやそんな事ないよ!!それより【ミス☆妹こしあん】おめでとう!!」
ちぃちぃ「あ、ありがとうございます///私・・・お兄様の自慢の妹でいられよう頑張りますね(ニコッ)」
カノン 「・・・・・(見ないでくれ!!!!!そんな澄んだ瞳で僕を見ないでくれぇぇぇぇ!!!!!)」
585
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:54:57
キーンコンーカーンコーン
ちぃちぃ「あっ、行かないと・・・では、お兄様、ミンミヤ様、失礼します」
トタトタトタ
カノン 「・・・・・(ごめん・・・ちぃちぃちゃん・・・ごめん・・・)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガラガラガラ
先生 「あー、それでは皆、席について・・・突然だが今日から皆とこの学校で共に学ぶ友達が増える」
先生 「入ってきなさい」
ガラガラガラ
ミンミヤ「!!??」
カノン 「なっ!?」
先生 「転校生の【園崎魅バン】さんだ。皆、仲良くするように」
バン 「園崎魅バンです。宜しくお願いします」
先生 「園崎の席は・・・」
バン 「先生、私、あそこ(カノンの隣)がいいです」
ミンミヤ「何とぉ!!??」
カノン 「お、おいっ!?」
先生 「い、いや・・・そこは田村の席だ・・・君の席はだな・・・」
ツカツカツカ
先生 「お、おい!!園崎!!」
バン 「田村さん・・・この席・・・私に譲って下さらない?」
田村 「えっ?・・・えっ?」
バン 「これはほんの気持ちです」
つ【和菓子詰め合わせセット】
田村 「あ、あの・・・」
バン 「中をご覧になって下さい」
田村 「えっ?」
バン 「中をご覧になられて下さい」
田村 「・・・・・」
パカッ
田村 「!!!!????」
カノン 「ゆ、ゆきちさんが、たくさんおられるぅ!!??」
ミンミヤ「な、何と小癪なマネをっ!!」
バン 「それではもう一度申します・・・田村さん・・・私にその席を譲って下さいませんか?」
田村 「はぁいぃぃ!!喜ぉぉんでぇぇ!!」
カノン 「あぁっ!!??田村さんが某居酒屋の店員さんみたいにぃ!!!!!」
ミンミヤ「ひ、卑劣な手をぉぉぉ!!」
先生 「そ、園崎っ!!勝手な真似は許s
バン 「先生にはコレを・・・」
つ【跳ね馬マークの車のキー】
先生 「お待たせしましたー!!前原の隣の席になりまーす!!」
カノン 「せ、先生まで・・・」
ミンミヤ「園崎・・・魅バン!!」
586
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/06/21(土) 06:55:13
この時、カノン君は知る由もなかった・・・
この少女が自分をradio wave dustに誘うナビゲーターである事を・・・
カノン君・・・モテモテだな(笑)
カノン 「嬉しくなぁぁぁいぃぃぃ!!!!!」
続く
587
:
かわうそ1号
:2008/06/23(月) 00:34:55
あう・・・、すっかりご無沙汰になってしまいました。
このところ持病の鬱が悪化しておりまして、文章を書くのがどうにも億劫でして・・・。
だったら書き込みするなという話なのですが、書かなきゃ、書かなきゃと思っていると、
「ねばならない症候群」に陥ってしまって、精神衛生上あまりよろしくないので・・・。
それにタイミング的に考えて、岩手・宮城地震で被災したのではないかとか、皆様に
余計な心配を掛けてしまってもアレですから。
流れをぶった切ってしまって申し訳ありませんが、落ち着いたら改めてレスいたします。
それから悪化と言っても、慣れっこですのでどうぞご心配なく。
588
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/23(月) 23:25:23
>>587
かわうそ1号さん
>あう・・・、すっかりご無沙汰になってしまいました。
>
>このところ持病の鬱が悪化しておりまして、文章を書くのがどうにも億劫でして・・・。
そうでしたか……いえいえ、お気になさらず。というか、正直にそう言って頂けて私も救われました。
私もちょっと、「書かなきゃ、書かなきゃ」と思ってましたもので。(^^
それに先日から、2chでちょっとしたドンパチに参加してたので、余計にこちらが気になって。(汗)
こういうの、善意のピンポンラリーが辞められなくて、ゴールのないマラソンみたいになっちゃうこともありますしね。
ですから率直にこういうレスが入ると、皆さん肩の力が抜けて救われると思います。
タイミング的に、確かに地震被害も心配でしたから……心配のタネをそっと摘み取って頂けて、感謝です。m(__)m
>流れをぶった切ってしまって申し訳ありませんが、落ち着いたら改めてレスいたします。
はいです。了解です〜。
>それから悪化と言っても、慣れっこですのでどうぞご心配なく。
ええ、あまり大げさにされると、次から言いにくくなっちゃいますもんね。
私もしょっちゅうだから、あまり大げさに体調を案じられると「しばらく休みますね」って
言い辛くなって、黙って顔出さないことあるから分かります。(汗)
ですから、今後もこうした一言は気兼ねなくお願いします。お互いの安心のためになりますし。(^^
589
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/24(火) 00:15:20
>>573
ちぃちぃさん
>>パパ張り切ってレスしちゃうぞ!
>パパ頑張って〜♪
あはは、すみません。かわうそ1号さんへのレスにも書きましたが、
2chでちょっとしたドンパチやってまして……こちらへのレスが疎かになって、申し訳ないです。(汗)
それで申し訳ないついでなんですが、こちらのスレでお約束したレスを書く前に、以前から申し上げていた
『ろいみる先生が使われた元ネタを利用した様々な解説』を先に少し書かせて頂いて宜しいでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/54-55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/60-61
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/77-80
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/207-215
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/131-179
以前の↑のレスに引き継いでの話題で、本当はこの続きになる生態心理学や脳科学の解説を済ませてからのつもりだったのですが、
今回は先に倫理学や法哲学の話題……昨今の社会的風潮である医学のインフォームド・コンセントや犯罪被害に対する修復的司法
といった試みが、どのような倫理学的基盤を持つかといった内容を書かせて頂くことになります。
法哲学関連は私の守備範囲を越える内容で手に余りますから、2chで以前から懇意にさせて頂いているご専門の方のご教示が仰げれば…と期待していますが。
ちなみに、脳科学や心理学について解説する予定だった内容と、根っこは同じ内容ですので、順番が後先になるだけですからそこはご心配なく。
最終的には仏教哲学――具体的には創価学会の教えが、釈迦仏教や日蓮仏教と決定的に食い違っているのは何処か?にも繋がる話題です。
590
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/24(火) 00:18:32
【
>>589
続き】
本当はのんびりまったり、こちらにレスしながら進める予定だったのですが、ちょうど関連する話題が2chで議論になったのと、
2chのそちらのスレッドから遊びに来てくださると仰って下さった方もいらしたので、良い機会かと思って……申し訳ありません。
あと、これだけ取り急ぎ〜。
>取材っていうのは(ブログにちょっこっと書きましたが)料理の取材なんです。
>ちぃちぃは料理上手とかではないですし、地域新聞ですから顔が出るのも
>かなり恥ずかしいし、知っている人に見られてしまうので、
>面白そうだったんですがお断りしちゃいました。
うわ! それ勿体な〜い。うーん、取材受ければ良かったのに。
ブログの記事も拝見しましたけど、感銘を受けましたよ。
あれ、すごく良いお話でした……。後日、改めてそちらにもコメントに参りますけれども、
あの記事はぜひここにもリンクしてご紹介し、皆さんにも読んで頂きたいです♪
591
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/06/24(火) 00:54:02
>>572
、
>>574-586
ろいみる先生
>お返事があり得ない程遅くなり申し訳ありません
こちらこそ、お返事いつも遅くてすみませぬー。m(__)m
今回も読みごたえバッチリで爆笑しましたよ。特にこれ↓
>カノン 「何故130号文章と言うんだ?」
>ミンミヤ「
>>130
に真実の詞が載ってるからでござる!!」
>カノン 「中の人!!!!!ろいみるアク禁になってないよ!!!!!何やってんの!!!!!」
>ミンミヤ「落ち着くでござるよ。カノン殿。中の人もまさかここまで弄られるとは思ってもなかったのでござるよ」
……痙攣するほど笑いましたよ!!!
いやホントに、まさかここまで弄られるとは思ってなかったです。
こうなると、次のロリっ娘好き聖典も用意せねば……そう言えばいま読んでるラノベにいいのがあったなぁ……。(ゴソゴソ)
>>130
は、実はあのあと「巨乳派の弁明」っていう巨乳派用の、貧乳派への反論テキストも投下しようかと思ってたんですけどね。
うん、我ながら違う趣味嗜好の方へも気遣いバッチリ。←気遣いのポイントがズレてるw
あ、原作のひぐらしでも、登場人物の「鷹野三四(みよ)」にちなんだ34号文書ってのが出てきますよ〜皆さん。
ちなみに鷹野さんはアダルトな巨乳キャラです。(笑)
>カノン 「ハァハァ・・・ま、まぁいい・・・ろいみるはその内必ずアク禁にしてやる」
あー……掲示板タイトルや注意書にまで、ろいみる分が侵食しつつあるから手遅れかも。←他人事w
>尚、【人を萌えさせる方法】は定期的に投下していきたいと考えています
おお! 楽しみです。元ネタも探して見てみますね。毎回楽しませてくれやがって……
くっ、ろいみるに足を向けては寝られないぜどっちに住んでるのか知らないけど。(マテ)
592
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/07/12(土) 20:11:51
あぁぁぁぁっ((((;゚д゚)))
まさかまさかの三週原稿落とし申し訳ございませぬ(´;ω;`)
来週からは復活出来そうですので、ごく僅かのファソの皆様、首をピノキオにしてお待ちになられて下さひ・・・
593
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/07/16(水) 02:04:49
>>592
ろいやるみるくてぃー先生
気にしない気にしない〜。というかごめんなさい、私のほうこそ放置気味で。
てか、私もこないだからちょっと長文書き散らしてるんですが、あれ過去ログ見たら
2005年の春頃からずっと、書きます書きますって言って宿題にしてた内容なんですよね……。
「楽しみにしてます」って仰って下さった方も居たのに。(つくづく反省…)
だからそれに比べたら三週間くらい全然オッケーですよ!
それよりホント暑いからお身体大切に、けしてご無理はなさらずに。
ちぃちぃさんもひどく体調崩されてたご様子だったけど、もう落ち着かれたかな……。
私もちょっと具合悪くて、下痢が止まんないのでヘロヘロです。やっぱり夏風邪かな。
ハッ��( ̄□ ̄||) もしやこないだろいみる先生が差し入れてくれた正露丸サンドが原因では!(いやありえないから正露丸サンド)
>来週からは復活出来そうですので、ごく僅かのファソの皆様、首をピノキオにしてお待ちになられて下さひ・・・
はい! 楽しみです。やっぱりろいみる先生ご提供の笑いあってこそのウチですから。
こちらの書いてる長文記事も、ろいみる先生の作品の元ネタと「あ、こういう風に繋がるんだ」
みたいに合体する予定なので、皆さま楽しみ(?)にお待ちください。
私も引き続き夏休みの宿題を片付けつつ、一ファンとしてろいみる先生の作品を楽しみにしておりますー。
あ、それとかわうそ1号さん。掲示板のスパム削除ありがとうございます。m(__)m
レンタル掲示板のCGIが変わって、携帯からだと削除出来ないから
ネットカフェに行かなきゃいけないところだったので助かりましたー。
594
:
ちぃちぃ
:2008/07/23(水) 10:19:31
なかなか来れなくてすみません。
私と夫で交互に風邪や不調がありましたがやっと落ち着きました。
みなさんは体調はいかがでしょうか。
怖いくらい暑いですね。
春田の蛙さん、体調は戻りましたか?
春田さんの連載はかなり難しいですね(^^;)あせらずじっくり読んで理解していきたいです。楽しみにしてます。
ろいみるさんの連載、期待して待っています。お忙しいみたいなので、どうか、無理はなさらずろいみるさんのペースで・・・。
かわうそ1号さんもリオさんもお体には気をつけて(^^)
595
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/08/02(土) 15:37:05
>>594
ちぃちぃさん
こちらこそ、すっかり中断しちゃってすみませんです。(深々)
いやぁ、ちぃちぃさんのトコもそうでしたか。
私も、風邪が治りかけてはまたぶり返す有り様で……。
正直、まだちょっと咳がおさまらなかったりしてます。
ちぃちぃさんと旦那さまは、ホントにもう大丈夫?
>みなさんは体調はいかがでしょうか。
>怖いくらい暑いですね。
いやホントに。皆さんバテないようご用心下さいね。
私も、あれから新しく買ったフィギュアとかレアなヲタグッズの話とかしたかったんですけど。←誰も聞きたくないってw
>春田さんの連載はかなり難しいですね(^^;)あせらずじっくり読んで理解していきたいです。楽しみにしてます。
あ、暖かいお言葉いたみいります……。あれは肝心の分かり易いポイントの説明が
まだですので、難しいのは当たり前ですよね。ごめんなさい。(汗)
というかあそこで扱ってるネタについて、こないだネットで検索してたら、
実際に認知科学の研究に携わってる方のブログでも「分かり難い…」って愚痴が目立ってました。(笑)
ですから、ある意味本職の方でも理解し辛い、難しい話題を扱ってますので分からなくて普通です。(汗)
ゆっくり時間を掛けてお互いに勉強していけたらなぁと思ってますので、宜しくお願いします。
>ろいみるさんの連載、期待して待っています。お忙しいみたいなので、どうか、無理はなさらずろいみるさんのペースで・・・。
うんうん。私も楽しみにしてますー。ろいみる先生の書ける時に、無理せずにねー。
>かわうそ1号さんもリオさんもお体には気をつけて(^^)
ホントに、暑さも本格的ですから。涼しくなってからまた盛り上がるためにもご自愛下さいね。
596
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:33:41
〜かわうそ苺の人を萌えさせる方法〜
カノン 「皆さん、こんにちわ。明日が微妙に明るくなるかもしれないコミュニケーション講座
【人を萌えさせる方法】のお時間です(ううっ・・・まだ続けるのか・・・これ・・・)
司会は私、カノン・マーキスが務めさせていただきます
そして解説には【ろいみる大学萌え学教授】の【かわうそ苺】さんに来ていただいております
かわうそ教授、今日は宜しくお願いします」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪"教授"だなんて平安貴族的な堅苦しい呼び方はなっしんぐよぉん♪
気軽に"すとろべりーちゃん"って呼んでねぇん(はーと)」
カノン 「(無視無視)・・・ところで教授、今日はどんな萌えさせ方を教えていただけるのでしょうか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪そぉうねぇん・・・あらぁん?カノンくぅん、その胸(ポケット)に刺してるものはぁん?」
カノン 「えっ?コレですか?ボールペンですけど?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪ちょっと貸してくれても良いぃん?」
カノン 「ええ・・・構いませんけど・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪まりがとう♪」
サラサラサラ←(かわうそ試し書き中)
かわうそ「・・・・・む〜ん・・・うぬぬぬにゅ〜ん・・・・」
カノン 「?どうかなさいましたか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん・・・気を悪くしないで聞いて欲しいんだけどぉん・・・
ちょっと書き辛いのよねぇん・・・このペン」
カノン 「えっ?そうですか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。ちょっとコレで試し書きしてみてぇん♪」
カノン 「これは?」
かわうそ「苺ちゃんが愛用しているペンよぉん。とっても使いやすいのぉん」
カノン 「そうですか。ではお借りしまして・・・・・」
サラサラサラ
カノン 「うわっ!?本当だ!!凄い書きやすい!!」
かわうそ「・・・・・」
カノン 「正直、かなりビックリですよ!!こんな書きやすいペン初めてです!!」
かわうそ「・・・・・」
カノン 「これ、何処でご購入なさったんですか?」
かわうそ「・・・・・・そんなにその娘(ペン)が良かったのぉん?」
597
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:34:23
カノン 「・・・・・・・はい?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)何よ、何よぉん!!さっきまで"苺ちゃん、苺ちゃん"言ってたのに、
もう、その娘(ペン)にメロメロって訳ぇん!?苺ちゃんは用済みだって言うのぉん!?o(´□`o)ポンポン」
カノン 「あ、あんた何言っての!?」
かわうそ「そんなにその娘がいいなら、神田川の近くにアパート借りて
寒空の下、一緒に銭湯に行って、洗い髪が芯まで冷えてしまえばいいじゃなぁい!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「あの・・・話がみえないのですが・・・」
かわうそ「もう知らないぃん!!結婚式には出てあげないンだからぁん!!ブーケもキャッチしてあげないンだからねぇん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「・・・・・」
かわうそ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はぁい(はーと)如何でしたぁん?」
カノン 「そうですね。"いい病院を知っているので紹介してあげよう"と思いました」
かわうそ「うふふふぅ〜ん♪すっかりカノン君も苺ちゃんに萌え萌えねぇん♪」
カノン 「聴こえなかったのか?"病院を紹介してやる"と申しあげたのですぞ?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん(はーと)今のはねぇん、【YA☆KI☆MO☆CHI(やきもち)】って萌えさせ方なのぉん♪」
カノン 「・・・・・・・・やきもち・・・ですか・・・・」
かわうそ「うふふふぅ〜ん(はーと)英語で言うと【じぇらしー】よぉん♪」
カノン 「存じております」
かわうそ「でもぉん、【じぇらしー】と【ちぇるしー】は似てるようで全然違うから間違えちゃダメよぉん(はーと)」
カノン 「・・・・・」
かわうそ「この萌えさせ方はぁん、ちょっとスネてみせる事によってぇん
気になるアイツ(笑)に自分の一途さと可愛さをあぴーるする非常に有効な萌えさせ方なのぉん」
カノン 「先程の教授のやり方ですと、精神を疑う方向にいってしまいますが?」
598
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:36:06
かわうそ「それでは"ぶぃてぃあーる"を視ながら学んでいくとするわよぉん♪」
カノン 「・・・・・」
〜人を萌えさせる方法〜【YA☆KI☆MO☆CHI】
テロテロリン♪
其の一【出席確認】
カノン 「あー・・・それではこれより出席をとる」
カノン 「相田」
相田 「はい」
カノン 「加藤」
加藤 「はい」
カノン 「田中(妖弧=サンドマン)」
サンドマン 「・・・・・」
カノン 「田中?・・・おい、返事しろ」
サンドマン 「・・・・いつも相田さんと加藤さんばかり優先して(先に)呼んで・・・コーチ(カノン)は私なんてアウトオブ眼中なのだわ」
カノン 「"コーチ"って何だよ!?」
サンドマン 「きっと夜な夜な相田さんと加藤さんとっかえひっかえでチョメチョメなさってるのだわ・・・そうに違いない」
ガヤガヤ ザワザワ
エー・・・ウソー サイテー
コワーイ キョウイクイインカイニホウコクシナキャ
ガヤガヤ ザワザワ
カノン 「ち、違う!!嘘だ!!出鱈目だ!!おい!!田中!!問題発言だぞ!!撤回を要求する!!」
サンドマン 「でも、私、諦めない(ムシャムシャ)例えコーチが身体を汚しても(ムシャムシャ)私だけはコーチを見続けるわ(ムシャムシャ)」
カノン 「田中!!早く撤回しろ!!それと食べながら話すんじゃありません!!」
田中 「近くのスーパーで290円でした。はい。値段の割にボリュームがあります。はい」
カノン 「・・・・・」
テロテロリン
其の二【食べてあげる】
カノン 「さぁ、メインディッシュだ」
ちぃちぃ「やっぱり・・・お兄様はその娘(メインディッシュ)の事が好きだったのね!?」
カノン 「・・・・はい!?」
ちぃちぃ「許せない!!今まで私の知らない所で、その女(メインディッシュ)と逢い引きしていたと思うと気が狂いそうになるわ!!」
カノン 「何言ってのぉぉぉ!!??」
ちぃちぃ「その女を殺して私も死んでやるぅぅぅ!!!!!」
599
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:36:36
バッ!!
ちぃちぃ「パクパクパク」
カノン 「あ゙ーーーーづ!!!!!!何するんだよっ!!!!!楽しみにとっておいたのに!!!!!」
ちぃちぃ「これでお兄様は私だけのもの・・・・・あっ、それと今食べたコレとっても美味しかったです。おかわりないですか?」
カノン 「・・・・・」
テロテロリン♪
其の三【謝罪】
部長 「カノン君!!先方がご立腹でらしたぞ!!もっとしっかりしてくれないと困るよ!!」
カノン 「も、申し訳ありません!!部長!!・・・ほ、ほらっ!!君も謝るんだっ!!」
リオ 「そう言う関係なのね・・・貴方達(部長とカノン)・・・」
カノン 「は、はいっっ!?」
リオ 「部長が罵倒(S)し、カノン君がそれを受け止める(M)
・・・真っ昼間から人目を憚らず、そう言う"ぷれい"に興じる事が出来る深い関係」
カノン 「お前脳ミソ大丈夫か!?」
リオ 「どうして私じゃダメなの!?どうして私じゃ貴方の鞭になれないの!?」
カノン 「お前こそどうしてそんなに想像力が歪んでいるんだ!!??」
部長 「・・・・・」
カノン 「す、すいません!!部長!!小笠原は少し疲れているんです!!」
部長 「い、いや・・・いいんだよ・・・つ、次はしっかりやってくれよ/////」
カノン 「何で赤くなってるのぉぉぉぉ!!??」
リオ 「部長は新しい世界の扉を叩いたのよ・・・それ以上でもそれ以下でもないわ」
カノン 「すんごい迷惑なんですけどぉぉぉぉ!!!!!!」
テロテロリン♪
其の四【フラグ建て】
統計 「カノン君、喜べ。"ないすばでぇー"な"ふぇろもん"おねーさんの、
【統計メートル】が君がオーダーしたコーラフロートを持って来てやったぞ」
カノン 「それが貴女の仕事(ウェイトレス)じゃないんですか?」
統計 「減らず口を叩きおって・・・まぁいい・・・ここに置く・・・っと・・・わわわわわっ!!!!!」
600
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:38:22
ビシャ
カノン 「うわっ!?つ、冷たいっ!!」
統計 「す、すまんカノン君」
カノン 「ま、まぁ、いいです・・・それよりグラスが割れなくて良かった」
統計 「・・・・・」
カノン 「ん?」
統計 「・・・・・(ゴゴゴゴゴ)」
カノン 「ど、どうしたんですか?そんなおっかない顔して」
統計 「・・・そうなのね・・・私より、その女(グラス)の心配をするのね・・・」
カノン 「は、はい?」
統計 「私はつまづいたってのに、私(の足)の心配はしてくれなかった・・・」
カノン 「な、何を仰っておられるのか・・・」
統計 「 ど こ ま で い っ た の ? 」
カノン 「はい?」
統計 「 そ の 女 と 何 処 ま で い っ た の ? 」
カノン 「も、もしもし?」
統計 「 寝 た の ? 」
カノン 「ちょっとぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」
統計 「ちくしょう・・・あの女・・・私が今まで丁寧に洗ってやった恩を忘れて・・・
やっぱりあの時殺(廃棄処分)しておけばよかった・・・ちくしょう・・・ちくしょう・・・」
カノン 「あっ!!その、あれです!!メートルさん、足は大丈夫ですか!?怪我していませんか!?」
統計 「あぁっ!!カノン君!!やっぱり最後は私のところに戻って来てくれたのねっ!!」
カノン 「あっ、いえ別にそう言う事では・・・」
統計 「これはアレね!!貴方からの求婚と受け止めていいわね!?」
カノン 「何でそうなんのぉぉぉ!!??」
統計 「結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌」
601
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:38:53
カノン 「あっ!!きゅ、急用を思いだしました!!これで失礼します!!」
テロテロリン♪
其の五【ダンスパートナー】
〜体育祭〜
カノン 「えーと・・・次のパートナーは・・・」
部長 「わ、私だよ・・・カノン君・・・」
カノン 「部長!!??もう其の三の会社員設定は終わってますよぉ!!??
てか、何で女子パート(側)におられるのですかぁ!!??」
部長 「私はね・・・仕事一筋に生きてきた・・・稼いだ金を使う余裕等ないほどにね・・・」
カノン 「お金のチカラなのですか!?お金のチカラなのですかぁぁぁ!!??」
部長 「時間が惜しい・・・早く踊ろう・・・カノン君」カノン 「ちょ、ちょっとm
ミンミヤ「カノン殿!!これはどう言う事でござる!!」
カノン 「み、ミンミヤぁ!?」
ミンミヤ「拙者と言うものがありながら、そんな足利尊氏似の殿方に浮気するなど・・・悔しいでござるぅぅぅぅ!!!!!」
カノン 「お前と言う者など初めからないが、とりあえず落ち着け!!」
部長 「許されない恋だと言う事は分かっています・・・しかし・・・赦して下さい・・・赦して下さい・・・」
カノン 「何言ってんの!?何言ってんのぉぉぉ!!??」
ミンミヤ「絶対に赦さんでござる!!それに拙者のお腹の中にはカノン殿と拙者の愛の結晶が宿ってるでござるぅ!!」
カノン 「お前の腹の中に居るのは、昼に食べたエース○ック1.5倍だ!!!!!」
部長 「この戦争がおわったら・・・私がその子を育てます・・・それが私に出来る唯一の償いです」
カノン 「助けて!!誰か僕を助けてぇぇぇぇ!!!!!!」
602
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:39:15
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かわうそ「はぁい♪如何でしたかぁん?これでテレビの前のあなたも明日から萌えっ娘確定よぉん♪」
カノン 「これって前回の焼き増しですよね?手抜きですよね?ろいみるは死んだ方がいいですよね?」
かわうそ「それではまた次回お会いしましょぉん♪ばぁいばぁーい(はーと)」
カノン 「・・・・・」
603
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/02(土) 21:39:32
えー・・・と、言う訳で、本編の方が間に合わず、今回はかわうそのコーナーのみの投下となりました(´∀`
とんでもない暑さが続いていますので、皆さん御体に障らぬよう、ご自愛なさって下さい。
では
(・∀・)ノシ
604
:
ろいやるみるくてぃー
:2008/08/05(火) 10:05:02
えーと、此方に書いていいものかどうか悩みましたが・・・
統計さん、お誕生日おめでとうございます(´∀`)
今年一年(下半期)が統計さんにとっていい年になる事を祈って・・・
ちなみに誕生日記念怪文書は例の如く、あの場所に投下する予定です(´∀`)
605
:
リオ
:2008/08/11(月) 14:59:58
私こそ、ずいぶんご無沙汰してしまいました。
ホント毎日暑いですねぇ。
気をつけているつもりですが、外と中の気温差に付いていけず、すごい倦怠感で何もする気が起こらないくらいです。
あ、体調は大丈夫です!
みなさん、風邪引かれたりとか体調が悪いみたいですけど、ご無理なさらずに、涼しくなったときにまた是非盛り上がりたいですねー♪
>ろいやるみるくてぃーセンセ♪
>>明日が微妙に明るくなるかもしれないコミュニケーション講座
微妙どころかすっごく楽しませていただきました♪
『うぬにゅ〜ん♪』て思わず口にしてしまいます(笑)
130-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/130-
読んで(笑)気づいたんですが、このシリーズずっと前から続いてたんですね〜正露丸も(*^▽^)
(と、今更さりげに(?)130-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/130-
置いてみました♪)
??リンクの設定の仕方がイマイチ分からず…おかしなことになってたらすみませんっっ
606
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/08/30(土) 08:09:38
いや〜、大変ご無沙汰してしまいました。せっかく頂いてる有難い書き込みも放置したままになってしまい、本当に申し訳ありません。
元々、夏の暑さと冬の寒さには弱いんですが(←わがままw)、今年は本格的にバテました…。皆様はお身体大事ありませんか?
それにしても、世の中はいろいろありますね。最近ツラツラ思いますに、バニーガールの衣装ってあるじゃないですか?
あれ代表的なのは『黒』と『赤』かと思うんですが、「凉宮ハルヒの憂鬱」のアニメでも着てました。ハルヒが黒で、朝比奈みくるが赤を。
しかしながら、ここで私は「白バニーさん最強説」を世に問うてみたいと思うのですよ!
何故なら、黒バニーさんと赤バニーさんには「黒のストッキング」を組み合わせるのが鉄板かと思うのですが、
しかし白バニーさんには生足! 「ストッキング無しの生足」が映えるという利点があります。バニーガールというアダルトな意匠でありながら、
色を白とすることにより清楚さとのミスマッチな魅力がたまりません。更に生足。これは健康美とエロスのアンバランスです。すばらしい。
――以上のことから、やはりこれを生かすためには貧乳キャラが不可欠だと愚孝する次第です。貧乳体型と、バニーガールというアダルト路線のミスマッチ。
白の清楚さがロリ体型を際立たせ、バニーガールという衣装がよりアンバランスな魅力を獲得するのです。
ですから『白バニー&生足』の衣装を最も活かせるのは貧乳ロリっ娘。これは真理であり定説です。
607
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/08/30(土) 08:10:31
【
>>606
続き】
すなわち論理的な帰結として、貧乳ロリっ娘との組み合わせが最も活きるバニーさんは、白バニー&生足ではないかと、
その手のフィギュアを眺めながら哲学的思考に耽っていたのが春田の蛙の今年の夏でした。皆様は如何お過ごしでしたか?
(……オマエ来世は真人間になれるといいな。↑こういうバカにレスしたりして甘やかしてたらダメだぞみんな)
む、なんですか。その『今生ではすでに手遅れ』感漂うツッコミは。言ってはなんですが、今年の夏は
たくさん本も読んで賢くなったのですよ、私は。言わば春田の蛙Ver.1.02です。生まれ変わったのです(エヘン)。
(……スゲー微妙なバージョンアップだな。何の本を読んでたんだ?)
もちろん、全てラノベです。
【注:ラノベはライトノベルの略称。ファンタジーを始め様々なジャンルがごった煮的に存在する、小説の一ジャンル。
美麗な(ヲタク向けの)イラスト付きのものが多く、イラストに騙されて購入する人も多い。普通は漫画やゲームと同程度のジャンクフード的存在と見なされる。
活字離れが嘆かれて久しい昨今であるが、読んでても自慢になるどころかバカにされる希有な活字媒体。それがラノベと言えよう。】
(……ラノベかよ。益々バカになったんじゃないかオマエ)
何を仰いますやら。よろしい、ならばラノベから獲得した知性の一端を垂れ流すことに致しましょう。例えば、先日読んだとあるラノベにはこういう台詞↓がありました。
「大丈夫、フィギュアは三次元だから」
“漫画やアニメやゲームといった二次元媒体でなく、現実の女性に興味を持とう”というよくある忠告=理不尽な社会の圧力に対する、↑はすばらしい回答です。
実に論理的ではありませんか。これを読んだとき私は目から鱗が落ちましたよ。そうです、フィギュアは三次元です。だから問題ありません、私は真人間です!
(……………………)
え? あれ? ツッコミも無し?
(……………………………………)
いや、無言が一番怖いから! 誰か何とか言ってぇ!!←バカ
608
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/08/30(土) 08:11:44
つうことで、以下今更感漂う微妙な個別レスになります。(土下座)
>>604
ろいやるみるくてぃーさん
>えーと、此方に書いていいものかどうか悩みましたが・・・
>統計さん、お誕生日おめでとうございます(´∀`)
どんどん書いちゃって下さい〜。本当に今更ですけれど、私からもおめでとうを言わせて下さいませ。
ちぃちぃさんとリオさんも八月でしたよね、おめでとうございます〜♪
うう……ホントに今更でごめんなさい。(涙)
そしてろいみる先生の『明日が微妙に明るくなるかもしれないコミュニケーション講座』! 相変わらずの面白さです。
切れ味鋭い強引な電波振りに振り回され続けるカノンの幸せを祈るばかりですな。(爆笑)
あ、それから
>>600
>統計 「結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌結婚してくれなきゃ嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌」
そうそうこれこれ、↑これがヤンデレです皆さん。『ツン』と『デレ』でツンデレ。『病み』と『デレ』でヤンデレ。ですから愛ゆえに暴走するのです。
解説するってちぃちぃさんにお約束しといて、そのままになってましたが、後日私もきちんと記事を書かねば。(汗)
ろいみる先生、私が振りっぱなしの未回答フラグを回収して下さってありがとう。
いつもながらの細やかなお心遣いにドキドキです。はっ、もしかしてこれが恋!?
609
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/08/30(土) 08:12:08
>>605
リオさん
>気をつけているつもりですが、外と中の気温差に付いていけず、すごい倦怠感で何もする気が起こらないくらいです。
あー…スゲー分かります。私もそんな感じでした。
台風が過ぎてから少し涼しい日が続いたので、ようやくちょっと回復してきましたよ。
>涼しくなったときにまた是非盛り上がりたいですねー♪
ですです、ぜひとも♪
ところでオリンピックはご覧になってました?
日本のメダルが少なかったのはちょっぴり残念でしたが、ソフトボールの金メダルとか盛り上がりましたよね。
コールド負けした相手に最後だけ勝って金メダル持っていくとか。やられた側はたまんないでしょう。(笑)
フェンシングとか陸上のトラック競技とかで、日本がメダル取ったのも素晴らしかったです。金ではなくても歴史に残る、最高のメダルだと思いました。
>??リンクの設定の仕方がイマイチ分からず…おかしなことになってたらすみませんっっ
だいじょぶですよ。えと、基本的には同じスレッドのレスにリンクを貼る場合は、半角記号の>を二つ続けた>>の後に、同じく半角でレス番号書けばリンクされます。
それ以外なら、普通にURLを書けば自動リンクされる設定になってます。
>>130
をわざわざリンク下さったリオさんや皆様のご期待(?)に応えて、
>>606
>>607
を書いてみましたw
610
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2008/09/06(土) 18:32:43
うぬにゅ〜ん♪お久しぶりねぇ〜ん(はーと)
えぇん?みんな「あんた誰?」みたいな顔してどおしたのぉ〜ん!?
そんなに冷たくされると泣いちゃうんだからね!!o(´□`o)ポンポン
・・・、コホン、取り乱しました。
皆様、激しくお久しぶりでございますm(_ _)m
恥ずかしながら帰って参りました!!(←古っっっ!!!)
しかもこちらに復帰カキコする前に、2chでコテデビュー&スレ立てという超あり得ないことをしてしまいました(汗)
(
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1220631482/
)
ええそうです、蛙の次はかわうそよぉ〜ん♪というノリでスレ立てました。
しかもテンプレ超いい加減(まんまコピペ)だし、途中で連投規制に引っかかって夜中に事務所へダッシュする羽目になるし(泣)
いえね、山椒島さんとnohmanさんの書き込みをいつも興味深くROMしてたので、ここは一肌脱ごうかなと・・・。
よし!まずは恒例のアレを。
つ
>>130
∞
>>606
∞
>>607
(↑ヌンチャクみたいにしてみました。)
あぁ・・・(*´∀`*)
何だろう?
この長旅から帰ってきてくつろいでるような感じ。
よ〜し!では本格的に復帰カキコ!!
おっと!その前に。
これから一人称を「僕」にします。
今まで自分の中では、「私」と書くのは堅苦しい感じだったので。
611
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2008/09/06(土) 18:33:39
>春田の蛙さん
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
こういうときに過剰に「大丈夫?」的なことを言われると、かえってストレスになってしまうんですよ。
誰とは言いませんが、S価学会の皆様とか無駄にお節介なんですよね(笑)
そんな春田の蛙さんに悲しいお知らせがあります。
↓まずはウィキペディアの「貧乳」の項目を見て頂きたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E4%B9%B3
そうです、近年、貧乳は減少傾向にあります。
もっとハッキリ言いましょう。
貧 乳 絶 滅 の 危 機 で す。
これは貧乳の敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!!
世界の優良種たる貧乳こそが人類の正しき未来を救う事が出来るのである!
ついに時が来たのだ!!【日本ヒンヌー教団】を結成する時が!!
今こそ愚劣なる巨乳市民に裁きの鉄槌を!!
立てよ貧乳!!ジーク・ヒンヌー!!!
(↑元ネタはガンダムです。分からない人、ごめんなさい。)
あ、でも僕は貧乳に思い入れとかありませんから、実現した暁には物陰から半笑いで眺めてます。
それからスパム削除は、あれぐらいはやらないと管理人になった意味ないですから(^-^;)>
新規に書き込みがなくても、スパムが放置してあると、やっぱりイメージ悪いですしね。
ちなみに、けっこうパソコン関係強い方(自称)ですので、他にも何かあればご一報くださいね。
612
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2008/09/06(土) 18:34:27
>ろいみる先生
前回の若干シモに走っている感じ、嫌いというよりむしろ大好k・・・、ケホンケホン、アリだと思いますよ(汗)
ですので股間をピノキo(←あ、言ってもーた)・・・、ゲホゲホッ・・・、楽しみにお待ちしております(*´∀`*)
>ちぃちぃさん、リオさん
えーと、お二方にはブログの方にコメントをと思っています。
かかかかか必ず、ききききき近日中に・・・・・・。
613
:
リオ
:2008/09/07(日) 01:14:59
うぬにゅ〜ん♪
覗いて見れば、かわうそさんだ〜☆
いきなり笑っちゃいました♪
コメントおもしろ過ぎです〜
>貧 乳 絶 滅 の 危 機 で す。
そう言えば、そうですよね。
どちらかと言えば、ウィキペディアにも書かれてたように、小さいのを気にしていろいろしてますもんね。
春田の蛙さん!大変です!!
もっと声高々に訴えなきゃなんないですね。
>>130
とか
>>606
とか
>>607
とか(笑)
私的には、生足はちょっと…
白いタイツを履いてもらったほうが可愛い気がするんですけど、殿方受けはやっぱり生脚なんですかねぇ。。
最後になりましたがコメント方法(
>>130
)教えていただいて、ありがとうございます♪
今さらですけど、オリンピック見てましたよー
毎日感動(T∇T)してました☆
純粋に頑張ってる姿って、素敵ですよね。。。
614
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:39:45
>>610
> うぬにゅ〜ん♪お久しぶりねぇ〜ん(はーと)
> えぇん?みんな「あんた誰?」みたいな顔してどおしたのぉ〜ん!?
や、やだなもちろん覚えてますよ私がそんな薄情な人間な訳ないじゃないですかハッハッハ……。
(えーと誰だっけ……)
> そんなに冷たくされると泣いちゃうんだからね!!o(´□`o)ポンポン
それは「もっとーもてあそぶですー」という催促ですね、どえむさんのかわうそ1号さん。つんつん♪(by 「人類は衰退しました」より妖精さんの台詞)
> 恥ずかしながら帰って参りました!!(←古っっっ!!!)
ま、また私好みの古いネタ↓を……。(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E5%BA%84%E4%B8%80
> しかもこちらに復帰カキコする前に、2chでコテデビュー&スレ立てという超あり得ないことをしてしまいました(汗)
アレはびっくりしましたよ、おお!って。
スレ立て乙ですー。良かったら今後ともお手伝い頂けると助かります。m(__)m
> ええそうです、蛙の次はかわうそよぉ〜ん♪というノリでスレ立てました。
おお、それは嬉しいですよ〜。素晴らしいです!
うむうむ。そして後継者となったかわうそ1号さんとの権力闘争に敗れた私は、失意のうちに見知らぬ町をさまようのですね。(違)
♪盗まれた〜過去を探し続けて〜
♪俺は〜さまよう見知らぬ〜町を〜
「人は、掲示板に何を求める。ある者は、ただ笑えるネタのため書き込みボタンを押す。
ある者は、荒らしのために己のIPを血潮に染める。またある者は、実りなき煽り合いのために、
連投と自演にまみれる。なりすましは汚れたコテをみそぎ、流れとなり、厨房となって常に最悪板をめざす。
次回「2ch」。一発屋は新スレを立て、そしてネタが尽きて来なくなる」
(以上、「装甲騎兵ボトムズ」OP主題歌&予告編ナレーションより)
面白いけど一発屋の例:こういうスレとかw →
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1220941986/
615
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:41:20
【
>>614
続き】
> しかもテンプレ超いい加減(まんまコピペ)だし
あれダメじゃないですかー、改行とかおかしいですよー。
前スレ立てた人がコピペミスってああなったらしいけど。誰だよ前スレ立てたバカはハッハッハ。
…………………俺だよ。_| ̄|○
> 途中で連投規制に引っかかって夜中に事務所へダッシュする羽目になるし(泣)
あー……あるある。私も夜中にネットカフェに行ったことある。(泣)
> いえね、山椒島さんとnohmanさんの書き込みをいつも興味深くROMしてたので、ここは一肌脱ごうかなと・・・。
ね、あのお二人の書き込みはいつも参考になるよねー。
nohmanさんは、確か法律にもお詳しいですよ。ご助言頂ければ連投規制に絡む法律ヲタさんのご負担も
減るように思いますし、脱会スレに頼もしい方が居着いて下さって嬉しいです。
日蓮や教義についての検証もなさりたいみたいだったから、そういう関係のお話しもいずれ親しくやりとりしたいですね。
脱会スレには教義関係の話題は馴染まないでしょうから、ひゃっきまるさんと乾闥婆さんの日蓮ってスレが良いのかな?
こういう話題だと、ウチのサイトで前からお世話になってるあめでお君さんにもご意見伺いたいところです。
> よし!まずは恒例のアレを。
> つ
>>130
∞
>>606
∞
>>607
(↑ヌンチャクみたいにしてみました。)
恒例&連結にしちゃらめぇぇええぇ!!!
ま……まぁアレですね。繋がって世界に貧乳の輪を広げる意味ではいいのかも?(汗)
> あぁ・・・(´∀`)
> 何だろう?
> この長旅から帰ってきてくつろいでるような感じ。
そんなネタでくつろいだららめぇぇええぇ!!!
私がヘンタイさんの管理人だと思われちゃうからぁぁあああぁぁ!!!←何を今更w
> これから一人称を「僕」にします。
「ごめんよ、僕にはまだ帰れるところがあるんだ……分かってくれるよね」って話ですね分かります。
616
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:43:20
>>611
> 誰とは言いませんが、S価学会の皆様とか無駄にお節介なんですよね(笑)
ああ、ですね。わかります。
> そんな春田の蛙さんに悲しいお知らせがあります。
何です?
大抵のことでは嘆いたりしませんが……
> ↓まずはウィキペディアの「貧乳」の項目を見て頂きたい。
>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E4%B9%B3
ふむふむ………………………え?
> そうです、近年、貧乳は減少傾向にあります。
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!
> もっとハッキリ言いましょう。
> 貧 乳 絶 滅 の 危 機 で す。
ガガ━━━━Σ(゜д゜lll)━━━━ン!!!!
……以下、Wikipediaを読んだ私の絶望の気持ち(銀河万丈さんの声で読んで下さい)↓
「やめろ、もういい。もう豊胸は済んでいる。ついに、ついにやっちまったか。大変なことを。
なんて馬鹿な。なぜ生まれつきの自然な胸の貧しさを受け入れようとしなかったんだ。お前は神を殺したんだぞ!」
「せっかくの貧乳を捨てて、卑しい道を選んだのは恐怖からだ。愚劣な世間に好まれる巨胸のあまりに大きな重さに……
お前は負けたのだ。私があれほど望んだ貧乳を、お前は殺したのだ。世間が、世間が貧乳好きであったなら。日本人が、貧乳のままであったならぁぁぁ!!!」
――同じくガンダムでネタを返そうかと思いましたが、ちょっとヒネって装甲騎兵ボトムズの最終回から、ロッチナの有名な台詞↑を元ネタにしてみました。
かわうそ1号さんのがガンダムのギレンの演説ネタだったので、同じく声優の銀河万丈さんがロッチナ&番組ナレーションを演じてらっしゃったボトムズからってことで。(笑)
> あ、でも僕は貧乳に思い入れとかありませんから、実現した暁には物陰から半笑いで眺めてます。
あはははは、何を言ってるんですか正直になりましょうよ。
この世の中に貧乳が好きじゃない人なんているわけないじゃないですか。
かわうそ1号さんも冗談が上手いなぁ。←現実が見えない幸せなキチ○イw
617
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:44:25
【
>>616
続き】
> それからスパム削除は、あれぐらいはやらないと管理人になった意味ないですから(^-^;)>
あう……恐縮です、有難いお言葉です。m(__)m
> 新規に書き込みがなくても、スパムが放置してあると、やっぱりイメージ悪いですしね。
あ、それは確かにそうですね。まして掲示板にデムパが居たらイメージ最低ですよね。ウチには真面目で品行方正な人しか居ないけど。
> ちなみに、けっこうパソコン関係強い方(自称)ですので、他にも何かあればご一報くださいね。
おお、それは頼もしい限りです!
私はもうさっぱりなので(汗)、ぜひぜひ相談に乗ってやって下さいませ。(深々)
>>612
> えーと、お二方にはブログの方にコメントをと思っています。
かかかかか必ず、ききききき近日中に・・・・・・。
あ、そう思ってるうちにタイミング逸するんだよね。わかるわかる。(笑)
私もそう思って書こう書こうとしつつ、そのままになってるのがたくさん……ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。(汗)
618
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:46:25
>>613
リオさん
> どちらかと言えば、ウィキペディアにも書かれてたように、小さいのを気にしていろいろしてますもんね。
それはそれで萌えますよね。気にしてるってところがポイント高いです。
スタイルに自信がなくて、あまり体型出ない服装好んだりとか。
アニメのセーラームーンの月野うさぎとか、そういう設定だったです確か。
(現実の女性の話に、あくまで二次元ネタ↑でレスするバカw)
とまぁ冗談はともかく、補正下着なんかの効果も結構すごいとかって聞きますけど。
なかにはもう、あっちこっちのお肉を寄せて集めて……とか。体調に影響しないのかなって夢の無い心配してしまいますが。
でも昔のコルセットやてん足なんかに比べたらマシなのかなぁ。
女性が自発的にオシャレでやるぶんには構わないけど、男性とか社会の、女性に対する
変な幻想が絡むと、洒落にならない風習になったりするから困りますね。
そういう意味では、貧乳だ巨乳だ言ってられる日本は平和でいいです。(笑)
> 春田の蛙さん!大変です!!
> もっと声高々に訴えなきゃなんないですね。
>>130
とか
>>606
とか
>>607
とか(笑)
むしろ現状に魂の嘆きをぶつけてみました。(笑)
でも、でもきっと貧乳の時代は来ます!!
> 私的には、生足はちょっと…
> 白いタイツを履いてもらったほうが可愛い気がするんですけど、殿方受けはやっぱり生脚なんですかねぇ。。
ああ、あれはあくまで二次元キャラの話ですから。
Googleで「生足」と「バニーガール」で検索かけると分かりますよ。
アニメのフィギュアの話題が検索上位を独占です。日本の将来が大変不安になりますね。(笑)
実際に着るには、ある程度巨乳でないとバニーガールは厳しいんじゃないかな。衣装に肩ひもとかありませんし。
それにバニーガールって、元々は一種の男装が起源じゃなかったかな?
だから先のレスではああ書きましたけど、本当は黒か白が基本だと思います。ほら、男性の礼服は黒か白でしょう?
619
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/10(水) 07:47:40
【
>>618
続き】
> 最後になりましたがコメント方法(
>>130
)教えていただいて、ありがとうございます♪
お礼はいいですから、ドサクサにまぎれて
>>130
をリンクしないで下さい。(泣)
> 今さらですけど、オリンピック見てましたよー
> 毎日感動(T∇T)してました☆
> 純粋に頑張ってる姿って、素敵ですよね。。。
うんうん、メダルを初めて落とした結果にはなりましたけど、それでもシンクロとか感動しましたよ〜。
あと、開会式や閉会式の演出のモチーフが絵巻物になってたのも良かったです。
あと、ちょっと安心しました。創価問題に神経質になってると、中国やチベット問題絡みで、
オリンピックも見ちゃいけないみたいに思い込む方とかいらっしゃいますから。
リオさんが普通にオリンピックを楽しんでらしたと聞いて、安心です。
色々と悩みは尽きないと思いますけど、お互い気持ちの切り替えは大事ですから、自分で自分の楽しみを縛ったりしないようにいきましょうね。(^^
620
:
レス移動
:レス移動
レス移動
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板