したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 21:34
とりあえず気付いたニュースなどを張り付ける事にしておく。

895とはずがたり:2003/08/09(土) 13:03
>>894
遺漏
静岡7区 熊谷氏離党

896とはずがたり:2003/08/09(土) 13:07
民由競合区

北海2区 石田 > 松木
北海6区 佐々木◎>西川
福島1区 金子  石原 (木幡>石原父)
福島5区 吉田  永山
茨城6区 五十嵐>二見
埼玉6区 大島◎  小林
埼玉7区 嶋田   小宮山泰
埼玉14区 中野   吉良
埼玉15区 神風   高山
東京5区 手塚◎> 遠藤
東京6区 小宮山洋◎ 鈴木○(鈴木氏→8区へ移る案提案)
東京7区 長妻◎  富家
東京9区 吉田◎> 川島
東京19区 末松◎> 渡辺
東京22区 山花◎> 鈴木
東京25区 島田   宮崎
千葉2区 永田◎  黒田 ←永田で決着?
千葉3区 竹内   岡島(一旦岡島が民由統一候補に)(竹内<岡島父)
千葉9区 須藤 > 生方
千葉13区 若井   池田
神奈6区 池田◎> 土田○
神奈7区 首藤○> 樋高○
神奈14区 計屋 < 藤井◎ (計屋→10区へ)
新潟4区 坂上 < 菊田
愛知9区 岡本   井桁
愛知12区 中根 > 都築○(都築→15区へ)
愛知14区 鈴木    吉富 (00鈴木>96吉富)
京都4区 北神   豊田 (佐川>豊田)
大阪1区 熊田    真鍋
大阪4区 吉田 > 村上
大阪17区 尾立 > 西村○
兵庫5区 吉岡   梶原
兵庫8区 竹内   室井
兵庫10区 岡田   塩田○ (辻>塩田○)
長崎1区 高木◎> 西岡
長崎3区 犬塚 < 山田○

◎:小選挙区当選
○:比例復活当選

897とはずがたり:2003/08/09(土) 13:36
>>893-895まとめました↓
http://members.tripod.co.jp/tohazugatali/seiji/03sousenkyo01.html

朝から研究室で論文作成としゃれ込んだ筈なのにおかしいなあ。。
周りからは顔が焼けた焼けたいわれるし。。

898とはずがたり:2003/08/09(土) 14:17
北関東スレより。杉山さん,転載させていただきますね。
社民党は野党票が分裂するくらいならこういう風に民主が弱くて立てられない茨城4区,栃木3区,群馬5区とかで立てれば良いと思う。この方式が拡がることを望む。

452 名前:杉山真大 投稿日:03/08/09 11:30 ID:cmdz1U4Z
>>451
民主・社民の選挙協力で茨城4区は社民党が候補者を擁立する予定だそうです。
ただ、具体的な名前は耳にしませんね。社民党で4区と言えば吉成好信・大子町
議(元町会副議長で町長選出馬の経験もあり)とかが出てきそうですけど、さすが
に梶山jr.とは実力差が大き過ぎかなぁ・・・


453 名前:無党派さん 投稿日:03/08/09 12:10 ID:tXr4YE00
>実力差が大き過ぎかなぁ・・・
実力差というか、梶山jr.は動燃っていうどうにもこうにも引っこ抜けない
根っこを持ってますから。まぁ野党票の掘り起こし程度です>茨城4区の野党。

899オリーブの木:2003/08/09(土) 14:56
>>892
そうですか。沢氏といえば今度太田氏が立候補する東京12区から立候補した事があり、私の学会員の友人が12区在住だったのでかなり力を入れて選挙活動していたのを思い出します。八代氏が相手だったのですが彼がかなり学会を批判するのでカリカリきてました(笑)その八代氏とも首尾良く手打ちをしたかと思えば今度は分裂選挙濃厚で果たしてどうなるのやら。
沢氏の冥福を祈ります。

900とはずがたり:2003/08/09(土) 15:35
>>896
宮川氏が(13区の)池田氏の後がまに計屋氏としていたので勘違いしてたが10区は永井の後継なんですな。

901とはずがたり:2003/08/09(土) 15:37
ということは残る13区と17区に土田氏と樋高氏を回して調整完了というわけですかね?

902とはずがたり:2003/08/09(土) 15:42
池田氏のウェッブサイトより。13区から出る気満々だなあ。調整はつくのか?
それにしても景気屋ケンちゃんって…。

http://www4.ocn.ne.jp/~ikeda/hitokoto/index.html

TITLE:「週刊誌取材」
8月7日(木)
10:00〜 週刊誌『サンデー毎日』の取材で記者が来室。取材の中身は「衆議院選挙における国替え(いったん立候補した選挙区を、何らかの理由で変更すること)」について。自民党ではまず考えられない、「国替え」の詳しい経緯やその影響などについて、幾つかの具体例を取材してまとめるということらしい。これは今までになかった着眼点なので、どのような結果になるのか(過度な期待はもちろん禁物だが)注目したいと思う。
私がコメントしたのは、日本の政党も、イギリスの労働党のように候補者選定プロセスを透明化し、党の政策実現のために効果的な候補者の配置を行うシステムを確立する必要があるということ。そのためには、イギリスのように、きびしい選考を経て候補者の有資格者を決めた上で、いったんは当選可能性の低い選挙区から立候補させ、その間の活動実績や得票などを総合的に評価して、一定の評価を得た者を次の機会には当選可能性の高い選挙区に配置する、ということも検討されて良いのではないかと思われる。2世3世といった世襲議員が代々その地域の利権構造と集票システムを継承していくといった、自民党方式の候補者選定は、もはや21世紀にはそぐわないとしか言いようがない。

TITLE:「民主党神奈川13区役員会」
8月5日(火)
10:00〜 地元の民主党神奈川県第13区総支部役員会にオブザーバーとして出席、今後の取り組みについて議論を行った。近々、正式に復党・公認が決まった段階で、このウェブサイトでも経過をご報告したいと思う。

903とはずがたり:2003/08/10(日) 17:20
佐藤信二観念するか?個人的には分裂希望だが。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030809-00000006-mai-l35

衆院2区で林、岸両氏の推薦報告−−自民県連七役会 /山口

 自民党衆院山口2区の候補擁立問題で、県連(河野博行会長)は8日、七役会を開き、後継候補には参院議員の林芳正氏(42)と岸信介首相の孫信夫氏(44)の2人を党本部に推薦したことを報告した。今月中旬までに、河野会長らが2人と安倍晋三官房副長官に直接会い、出馬の打診をする意向も示した。(毎日新聞)
[8月9日20時40分更新]

904杉山真大:2003/08/10(日) 19:53
>>903
おやおや・・・岸&佐藤両家に林義郎も絡むとなると保守政治家の門閥
同士で近来稀に見る内ゲバを演じることになりそうですね。
ただ、前回民主党のブームで大金星を貰った平岡が保守同士の大連戦
の煽りを食わないか気になるところでもありますけど。

http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
http://www3.to/mtcedar/

905とはずがたり:2003/08/10(日) 20:05
しかも平岡の後見人格の松岡満寿男参院議員も松岡洋右外相の裔と来てますからねえ。

906とはずがたり:2003/08/11(月) 12:10
http://www.asahi.com/politics/update/0811/001.html

三塚元蔵相、政界引退へ 後継に政策秘書を推す意向

 自民党の三塚博・元蔵相(76)=宮城3区=は体調不良を理由に次期総選挙に出馬せず、政界を引退する意向を固めた。11日午後、選挙区内の宮城県岩沼市で開かれる党3区支部の会合で表明する。三塚氏は政策秘書の西村明宏氏を後継指名したい意向を周囲に伝えているが、同氏以外にも複数が自民からの出馬に意欲を見せており、今後の調整が注目される。

 三塚氏は県議を経て72年の総選挙で初当選し10期目。運輸相、通産相、外相や党幹事長などを歴任。小泉首相が所属していた清和会(現森派)の会長も務め、91年の党総裁選に出馬した。

 しかし、自らが会長に再任された6月の党県連大会を欠席するなど、体調不良による公務の欠席が続いていた。

(08/11 10:06)

907とはずがたり:2003/08/11(月) 12:48
議員板自民総裁スレより。高橋一郎の追加と後継候補記入はとは

85 名前:無党派さん 投稿日:03/08/11 11:08 ID:p68vUYzR
●自民党現職の引退表明者

奥野誠亮(無派閥・12・奈良3区) →息子
葉梨信行(堀内派・12・茨城3区) →女婿
高鳥修(橋本派・11・新潟6区) →息子
江藤隆美(江藤亀井派・10・宮崎3区) →息子
三塚博(森派・10・宮城3区) →政策秘書
中山利生(橋本派・9・茨城3区) →息子(参院転出?)
谷洋一(江藤亀井派・9・兵庫5区) →息子
原田昇左右(旧加藤派・9・静岡2区) →息子
石川要三(河野グループ・8・東京25区) →公募
宮下創平(森派・8・長野5区) →息子
大原一三(無派閥・7・比九州) →?
虎島和夫(森派・5・長崎3区) →?
高橋一郎(?・5・東京比例) →息子(東京7区?)
*  *  *  *  *
藤波孝生(江藤亀井派・11・三重5区) →系列県議

おいおいどーなってんの自民党。息子ばっかやん。国政を壟断する自民党をぶちこわせ!!

908とはずがたり:2003/08/12(火) 03:54
企業団体献金の禁止どうする?民主党さんよぉ。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030812k0000m010131000c.html

日本経団連:「2大政党制」の実現目指し献金 来年再開を検討

 日本経団連は11日、04年から始める加盟企業・団体の政治献金の再開で、自民党、民主党による2大政党制の実現を目指す方向で検討を始めた。9月にもまとめる政党の評価基準と評価方法などで、政権与党に献金が偏らない仕組みなどを考える。93年まで続いた旧経団連時代の政治献金のあっせんは、自民党中心の自由主義経済体制を守ることが目的だったが、冷戦時代の終結でイデオロギーの対立が少なくなったことから、経済界としても欧米並みの2大政党制が望ましいとの判断に傾いた。

 日本経団連は、7月に開いた夏季セミナーなどで政治献金の再開問題を議論。これまでの議論では、奥田碩会長(トヨタ自動車会長)はじめ、御手洗冨士夫副会長(キヤノン社長)、宮原賢次副会長(住友商事会長)ら多数の副会長が「日本でも理想は2大政党制だ。献金は与党だけでなく、政策しだいで野党にも配分すべきだ」との考えで大筋一致している。

 旧経団連時代の政治献金のあっせんは、業界ごとに献金額が割り振られ、自民党に一極集中したことが批判された。このため、日本経団連では「再び自民党に献金が集中すると、あっせん再開との批判を招きかねない」との警戒心が強い。一方、野党への献金が増え、与党への献金が相対的に減少すると、経済界が求める政策の実現は困難となる可能性もあるだけに、民主党への献金には慎重な声もある。

 日本経団連は9月にも、各党の政策を評価する項目として、10〜15項目の「優先政策事項」と、その評価方法を決める。「法人税率の引き下げ」「消費税率の引き上げ」など、経済界が実現を求める政策が並ぶとみられるが、評価方法については「過去の実績だけでは与党に有利になる」との配慮から、今秋にも予想される総選挙の政権公約(マニフェスト)の書きぶりなども評価の対象になる。日本経団連は年内に献金総額の目標や、業界ごとの献金の目安なども決める方針で、与野党の配分をどうするかなども検討される見通しで、議論の行方が注目される。【川口雅浩】

【献金】 日本経団連の政治献金 旧経団連は東京佐川急便事件などで「政治とカネ」が社会問題となった93年9月、政治献金のあっせんを廃止。当時、自民党を中心に年間100億円以上あった献金は、企業の自主判断に委ねられた結果、02年は約30億円に低下。奥田会長は「政治に口も出すが、カネも出す」と、04年から政治献金を組織的に再開することを昨年末に表明した。各政党の政策を評価し、献金の目標額などを示すことで、加盟企業・団体に献金を促すとしているが「あっせん再開」との批判もある。

[毎日新聞8月12日] ( 2003-08-12-03:00 )

909とはずがたり:2003/08/13(水) 17:08
けっ!

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030812171621X527&genre=pol

民主離党の後藤氏、自民へ=衆院長野4区

 路線が違うとして今年1月に民主党を離党した後藤茂之衆院議員(長野4区選出)は12日、長野県諏訪市内の地元事務所で、自民党への入党願を提出したことを明らかにした。自民党長野県連は18日に、同区の公認候補として機関決定する見通し。

910とはずがたり:2003/08/13(水) 17:41
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030812ia21.htm

小沢一郎氏出馬の岩手4区、自民が玉沢元農相を擁立へ

 自民党岩手県連は12日、次期衆院選で自由党の小沢党首が出馬する岩手4区に玉沢徳一郎・元農相(65)を擁立することを決めた。

 玉沢氏は衆院当選7回。岩手1区から立候補した2000年の衆院選、2001年の参院選岩手選挙区で落選した。本来の地盤から離れて戦うのは4区での自民党不戦敗を避けるためで、同県連は玉沢氏の比例代表東北ブロックへの上位登載を求めている。
(2003/8/12/20:15 読売新聞 無断転載禁止)

912とはずがたり:2003/08/17(日) 00:44
今回の旅行でよく見た政治家のポスター

福岡市内・佐賀県…殆ど見ず
山口2区…平岡,佐藤
岡山2区…津村
岡山5区…村田,はた
滋賀3区…三日月
三重2区…岡田

913とはずがたり:2003/08/19(火) 17:11
http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200308190070.html

自民長老の世代交代迷走
 駆け込み世襲続々 進まぬ若返り

 総選挙の足音が近づくなか、自民党のベテラン議員らが世代交代の波にもまれている。民主・自由両党の合併で野党に地盤を奪われる恐怖感も増してか、元気なうちにと「世襲」に駆け込む議員もいれば、若返りを拒否して、地元が分裂状態に陥っている選挙区もある。新陳代謝がうまく進まない政権党のいまを象徴する現象といえそうだ。

 ●元気なうちに

 7月半ば、ある自民党のベテラン議員が派閥幹部を訪ねた。「今期限りで引退します」。だが、こう念押しもした。「当面は内密に。地元で後継を息子にする根回しがありますので……」

 最近、引退を表明した自民党の衆院議員は10人を超えるが、根回しを無事終えたこの議員を含めて世襲の予定は8人=表。1選挙区で1人しか通らない小選挙区は一度負けると奪い返すのは難しい。「『自分が元気なうちに息子に譲ろう』と考えるのが議員心理」(自民党幹部)らしい。

 だが、党改革は骨抜きになる。自民党は1月の党大会で、新顔候補の選考で「公募方式」活用を考慮すると打ち出し、実際に総選挙に向けて公募は九つ行われたが、結局は世襲の「通過儀礼」になった例も少なくない。

 前回落選した佐藤孝行元総務庁長官が引退する北海道8区は5人が公募に応じたが、道連の選考の結果、佐藤氏の次男健治氏(46)に決定。不満を持った落選者の一人が「公募に漏れても出馬しない」との事前の誓約を反故(ほご)にして無所属での立候補を表明した。

 原田昇左右氏の引退に伴う静岡2区の場合、公募に応じたのは原田氏の長男令嗣氏(51)だけ。宮崎県連では一時、全国政選挙で公募・予備選をする案が浮上したが、後継に長男を予定している江藤・亀井派会長の江藤隆美氏(宮崎2区)らが反発して、お蔵入りになった。

 ●地元に反発も

 ただ、民・由合併で勢いづく野党を前に、ベテランが地元に突き上げられるケースも目立つ。

 7人の首相が輩出した保守王国・山口。2区で前回落選した故佐藤栄作元首相の次男、佐藤信二元通産相(71)は今月8日、岩国市のパーティーで「今後も国家国民に尽くしたい」と立候補に意欲を示したが、山口県連が同日出した結論は別。安倍晋三官房副長官の実弟の岸信夫氏(44)か、山口選出の林芳正参院議員(42)か、だった。

 佐藤氏は参院1回、衆院7回の当選を数え、佐藤派の流れをくむ最大派閥橋本派の支援を受ける。だが民主党の新顔に7千票余りの差で負けた前回の結果が、県連を別の候補擁立に突き動かしている。

 15選挙区のうち九つを民主党が占める愛知。8区の自民党現職の大木浩氏(76)は前回、民主党候補(当時39歳)に約600票差の辛勝だった。今回、地元の自民党県議が推す38歳の弁護士が「公認が得られなくても無所属で戦う」と手を挙げているが、これも「民・由合併効果で自民党の次の選挙はさらに厳しい」(党幹部)との危機感が背景にある。

 昨秋、奈良3区の奥野誠亮氏(90)が後継に当時58歳の長男を指名した際、「息子さんというからいくつかと思えば60歳近い人。このままでは党の新陳代謝が進まない」(森前首相)と自民党内から批判が出た。だがその後の党の反応は迷走気味だ。

 今春の統一地方選でも混戦を制するキーワードのひとつは「若さ」だった。「二世議員」には地盤の私有化との批判も多く、民主党がそこに照準を絞って選挙戦略を練る可能性も高い。「自民から出られない優秀な若手が民主へ流れかねない」と、自民党選対関係者は警戒感を募らせている。

914とはずがたり:2003/08/19(火) 22:59
混戦か?

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20030819/mng_____sei_____002.shtml

犬山市長に出馬要請
次期衆院選・愛知6区から
自民県連方針

 今秋にも予想される衆議院の解散総選挙で、自民党愛知県連は、公認候補の選出に難航していた愛知6区で同県犬山市の石田芳弘市長(57)に出馬を要請する方針を固めたもようだ。近く県連幹部が石田氏に打診する。

 愛知6区は、次回選挙から選挙区割りが変更され、春日井、小牧、犬山の三市が選挙区となる。

 同選挙区は、民主党現職の前田雄吉氏(43)に対し、ともに自民党公認での出馬を希望している新人の丹羽秀樹氏(30)、長谷川達也氏(33)のほか、共産党新人柳沢けさ美氏(53)、保守新党元職の三沢淳氏(50)が出馬を表明している。

 今月中に県内十五選挙区のすべての立候補予定者を決定したいとする自民党県連は、愛知6区で候補者の人選を進めてきたが、少人数授業の実現などさまざまな教育改革に取り組み、県議経験者で知名度が高い石田市長が適任と判断した。

 石田市長は自民党県議を三期務めた後、犬山市長に転身。今春、三選を果たした。

 石田市長は中日新聞の取材に「与党の責任政党から声を掛けられるのは光栄。ただ、市長に三選したばかりで、早すぎる。要請があれば考えたい」とコメントした。

915とはずがたり:2003/08/20(水) 13:28
新民主党には加わらない,出馬は1区か4区かという話しが漏れ聞こえてきた横山氏ですが木村息子が強い4区ではなくよぼよぼ津島の1区から出ようと云うことだったんですな。
1区 横山(無=民・社)←統一候補
2区 戸来(民)←移動
3区 田名部(民)
4区 今村(社)←移動
でどう?


26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 03:25

こうも下心が見えちゃってる無所属出馬ってのはどうもねぇ

次期衆院選で横山氏、青森1区から出馬へ(2003/08/19)
http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/030819omona02.htm
 今年一月と六月の青森県知事選に出馬した弘前学院大教授の横山北斗氏(39)
は十八日までに、年内にも予想される次期衆院選の青森1区から立候補する意向を
固めた。二十日に記者会見し、正式表明する予定だが、政党の公認、推薦を一切受
けない“純粋無所属”の立場で出馬するものとみられる。
 1区にはこれまでに自民党現職の津島雄二、民主党県連代表の戸来勉、社民党県
連代表の今村修、共産党東青地区副委員長の畑中孝之の四氏が名乗りを上げている。
 このうち、県内全選挙区で統一候補擁立を目指す非自民勢力は、戸来、今村両氏
の一本化に向けた協議を進めているが、横山氏が参戦の意思を固めたことで、今後
の一本化調整に少なからず影響を与えそうだ。
 横山氏は二度の知事選で青森県民協会や民主党など非自民の政党・政治団体の推
薦を受けた。政党所属について十八日の本紙の取材に「二十日に詳細を明らかにす
る」と明言を避けたが、自由党が合併した後の民主党には参加しない考えで、完全
な無所属候補として挑むとみられる。
 横山氏は六月の知事選では約二万票差で敗れたものの、1区内(青森市、五所川
原市、東郡、北郡)では自民党などが推薦した現知事・三村申吾氏を約二万三千票
上回り、得票率は約52%に達した。
 このため、1区や同氏の地元である4区からの出馬の可能性が取りざたされるな
ど、衆院選への動向が注目されていた。

916とはずがたり:2003/08/21(木) 15:34
どうしてこう都合良く醜聞が流れるのでしょうか?
加藤,鈴木,辻元,真紀子,そして今回の亀井,野中。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003082107.html

野中窮地!元秘書口利き5千万醜聞発覚
反小泉勢力スキャンダル連発、倒閣戦略に暗雲

スキャンダル直撃で、野中広務元幹事長の「打倒小泉」のボルテージはどうなる?
 9月20日投票の自民党総裁選をにらみ、小泉純一郎首相の再選阻止の急先鋒(せんぽう)にいる橋本派幹部で抵抗勢力のドン、野中広務元幹事長を突如、スキャンダルが直撃した。元秘書官が巨額手形詐欺事件の関連会社から計5000万円余もの資金提供を受けていたもので大打撃は避けられない。こうしたなか、首相は外遊先のポーランドでの内政懇で政策転換は拒否したが、反小泉勢力との融和路線もチラつかせ、したたかな再選戦略を披露した。

【野中氏秘書に5000万円】

 「信頼して秘書にしたのに。知らなかった。情けない…」。「影の宰相」とまで言われた野中氏は21日までに、報道機関の取材にこう答えた。

 関係者によると、野中氏が自治相や官房長官当時に秘書官を務めた加藤芳輝元秘書(47)が、総合商社「ニチメン」巨額手形詐欺事件の被告が会長だった電子機器メーカーやゼネコンから計5000万円余の提供を受け、見返りに国の融資保証をめぐり通産省幹部と面会させていたという。

 政界実力者の威光をバックに、秘書が自らのカネ集めに奔走する永田町のあきれた実態が白日の下にさらされたわけで、「打倒小泉」を掲げて秘策を練る野中氏の打撃は計り知れない。

【醜聞連発のなぜ】

 反小泉勢力に関しては、江藤・亀井派の亀井静香前政調会長の資金管理団体に先週末、ヤミ金融事件で逮捕された元暴力団幹部から計60万円の政治献金があったことも発覚した。

 堀内派の古賀誠前幹事長の醜聞記事も、今年5月から6月にかけて週刊誌で連載されている。

 永田町事情通は「発覚のタイミングが絶妙すぎる。何らかの政治的意図があるのか?」といぶかしむ。

【したたか小泉】

 「小泉内閣に協力したいという方がいれば、総裁選挙での支持にかかわらず適材なら起用したい」。首相は20日午前(日本時間同日午後)、ワルシャワ市内のホテルで同行記者団と懇談、総裁選で再選された場合の内閣改造について語った。

 一方、反小泉勢力が求める政策転換は「ない」と断言。「デフレ不況の元凶」と批判される竹中平蔵経済財政・金融相の手腕も評価した。

 改革姿勢を強調して高支持率を維持し、醜聞発覚で動揺する反小泉勢力に融和路線をチラつかせて取り込む、したたかな再選戦略といえそう。

【反応は真っ二つ】

 首相の会見内容に党内の反応は分かれた。

 「小泉支持」を模索する橋本派幹部で「参院のドン」青木幹雄参院幹事長は「首相は短気を起こさなかった」と漏らすなど一定の評価。

 「支持」か「打倒」かで揺れる堀内派領袖の堀内光雄総務会長も「全体的に非常に配慮している」と好意的に語った。

 一方、反小泉姿勢を強める亀井氏は「(融和姿勢は)悪あがき」と一蹴(いっしゅう)。野中氏も「これで自分の考えが変わることはない」と黙殺する構え。

 古賀氏も20日午後の講演で、「小泉政権にこれからの3年を託していいのか」と述べ、首相の姿勢を批判した。

 前出の永田町事情通は「長引く不況で、首相は地方党員票の4割程度しか獲得できない見通しだ。カギを握るのは国会議員票。派閥単位では反小泉勢力が多数だが、総選挙や参院選を目前にしたバッジ組がどう判断するか。タイムリミットの月末に向け、『打倒小泉』の腹を固めた野中、亀井、古賀各氏の動きが注目だ」と語っている。

ZAKZAK 2003/08/21

917とはずがたり:2003/08/22(金) 19:01
社民スレより。鳥取1区の候補者が決まったのか?

521 名前:無党派さん 投稿日:03/08/22 03:10 ID:JQbRgooL
社民党は次期衆院選で以下7氏の公認を決めた。
岩手1・後藤百合子(ペンション経営)▲、長野4・浜万亀彦(元県議)?
鳥取1・田中清一(元町議)◎、広島4・松井秀明(党県役員)○
愛媛1・永和淑子(党県役員)?、山口4・小島潤一郎(党県青年部長)◎
高知1・田井肇(県平和運動センター議長) ▲

522 名前:近く公認? 投稿日:03/08/22 03:17 ID:JQbRgooL
北海道11・山内恵子(現①・党女性委員長)◎、千葉7・小宮清子(県議)▲
神奈川14・原陽子(現①・党副部会長)▲、愛媛2・梅崎雪男(元県議)○、
愛媛3・藤田高景(党本部職員)?

◎民社共闘 ○民主不擁立か ?民主擁立か ▲ 民社分裂

918おりーぶの木:2003/08/25(月) 00:01
小泉再選支持60% 内閣支持率49% 
http://www.asahi.com/politics/update/0824/006.html

919おりーぶの木:2003/08/25(月) 00:05
 朝日新聞社が23、24の両日、全国世論調査(電話)を実施したところ、小泉内閣の支持率が49%となり、7月26、27両日調査の42%から上昇、最近では02年12月の54%に次ぐ水準となった。不支持は34%で、37%からやや減った。また、自民党総裁選については、小泉首相が「再選された方がよい」と答えた人が60%を占めた。「再選されない方がよい」は27%。総裁選をめぐっては、小泉首相に対抗する勢力が候補を擁立する動きがあるが、有権者全体でみれば、「小泉支持」が優勢といえそうだ。

 内閣支持率は、無党派層で7月26、27日調査の28%から、今回は40%と回復し、支持率全体を押し上げた。支持理由の上位は、「政策の面」が13%、「なんとなく」13%、「首相が小泉さん」12%など。「内閣の悪いところ」の質問で、「外交防衛」が18%となり、前回の13%から増えたのが目立つ。

 9月8日告示の自民党総裁選で小泉首相が「再選された方がよい」は、6月調査では52%。自民支持層に限ると、6月は73%、今回は77%だった。総裁選が近づくにつれ、有権者の再選期待が増えている。

 再選を期待する理由では、「ほかにふさわしい人がいない」が6割以上で最も多く、「政策がよい」は1割に満たなかった。再選を期待しない理由では、「国民の感覚と離れている」が過半数を占めた。

 総裁選で争点の一つになるとみられる経済政策については、「景気や雇用対策を優先してほしい」は全体の64%で、「構造改革を進めてほしい」と答えた人の28%を大きく上回った。ただ、景気優先派でも、小泉再選を期待する人が5割を超えた。

<調査方法>

 朝日RDD方式による電話調査。対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は1896件で、回答率は56%。 (08/24 22:47)
抵抗勢力とのプロレスは今だ効果てきめんといったところか。総裁選後には60%超えるな。

920とはずがたり:2003/08/25(月) 00:27
抵抗勢力との八百長で率取れるんだから世話はないわな。

921おりーぶの木:2003/08/25(月) 00:36
>>920
ただ小泉再選を受け入れるって事はすなわち彼の公約を飲むって事に繋がりますよね?
郵政事業民営化を自民党が受け入れるって事あり得るのかな?

922とはずがたり:2003/08/25(月) 00:40
党内民主主義という名の骨抜きが待っているのでしょう。

923おりーぶの木:2003/08/25(月) 00:47
ただ好意的な見方をすればそれだけ支持基盤が溶解していると言う背景はあるんだと思います。
橋本派の分裂ぶりも一昔前には考えられませんでしたしね。まあ彼に本気で改革する気があるのなら出来るだけのお膳立ては整ってきているのは事実なのかもしれません。

924とはずがたり:2003/08/26(火) 12:31
160chより転載させていただきます。

16 名前: ホントは社民支持@奄美大島 投稿日: 2003/08/26(火) 08:47

共産・穀田へのアシストになりますかね。これは。
にしても、かなり当選の見込みの薄い国替え、よくOKしたものだ。

民主が現職2人公認 民主党京都府連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000111-kyodo-pol
 民主党京都府連は25日、次期衆院選京都1区に現職の玉置一弥氏(59)、同6区に
現職の山井和則氏(41)をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。同日、党本部
に公認申請した。
 玉置氏は現在7期目、山井氏は1期目。両氏とも6区を地盤とし、府連で調整していた。
前回衆院選では山井氏が比例単独で当選。玉置氏は6区で落選したが、比例重複で復活当
選した。(共同通信)[8月25日17時17分更新]

21 名前: ホントは社民支持@奄美大島 投稿日: 2003/08/26(火) 08:53

>>13あえなく分裂しました。

[選挙]次期衆院選・愛知15区 弁護士の近藤剛氏、無所属での出馬を表明 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000006-mai-l23
 弁護士の近藤剛氏(38)=豊橋市東岩田=は24日、次期衆院選に愛知15区から
無所属で出馬することを表明した。
 近藤氏は前回衆院選で民主党から出馬し、7万票余りを獲得したが次点だった。今回も
民主公認を求めたが、同党県連が認めなかった。逆に、民主、自由党の合併に伴う候補者
調整で、自由党現職の都築譲氏(52)が、前回出馬した12区から15区へとくら替え
するすることとなり、無所属での出馬に踏み切った。
 近藤氏は「3年間、地元に根づいて活動しており、支持者から無所属でもと推された。
都築さんは(県会)議員が決めた候補だが、私は市民から要望された候補だ」と話してい
る。【黒尾透】(毎日新聞)[8月25日20時3分更新]

13 名前: 杉山真大 投稿日: 2003/08/24(日) 16:49

↓いくら県組織の幹部とは言え、本来なら1区の方。梶山jr.の強力な地盤に食い込めますかしら・・・・・
http://www.joyo-net.com/honbun.html#kijib

●4区に大嶋幹事長擁立
  社民党県連、議席奪還目指す
  次期総選挙で社民党県連 (川口玉留代表)は二十三日の常任幹事会で、四区に笠間市議で
県連幹事長、大嶋修一氏の擁立を決めた。近く全国連合に公認申請する。民主党とは一区と選
挙協力を決定済みで、連合茨城にも推薦を要請する予定。比例区にも重複出馬する。

  大嶋氏は笠間市生まれ。明大卒業後、国労水戸地方本部書記、社会主義青年同盟茨城地区
本部書記長、社会党県本部青少年局長などを経て、一九九七年に社民党県連幹事長となった。
  九二年一月に笠間市議に初当選。二期目の九八年十二月には、県議選に出馬して次点となり、
二〇〇〇年一月の市議選で返り咲いた。
  市議会関係では、教育厚生委員長、開発公社理事、友部笠間下水道組合理事、 都市計画推
進委副委員長などを歴任した。
  全額国庫負担の年金制度確立▽森林整備などによる雇用創出▽所得保障農政▽住民投票
制度化▽国連支援と自衛隊海外派兵阻止▽循環型社会実現――などの社民政策に加え、「先
端分野への重点投資で、日本経済を再生させたい」と強調した。

http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
http://www3.to/mtcedar/

925おりーぶの木:2003/08/26(火) 13:06
>>924
山井さん、おめでとう。これが鳩山執行部だったら無理だったろうが。
1区は共倒れになりそうな悪寒。

926初心者です:2003/08/26(火) 13:11
玉置氏はもう駄目ってことなんでしょうか?
確か、地元での評判が非常によくない、という話を聞いたことがありますが。

927とはずがたり:2003/08/26(火) 13:15
宇治の日産労組が工場閉鎖で弱体化しているし,という事もあったのでしょう。
山井には立正校成会がついているといつもなおみちゃんが書き込んでますが,菱田は京阪労組と学会も固めて随分と先行しているのでしょうか?

928おりーぶの木:2003/08/26(火) 13:16
>>926
例の方は山井さんの方を目の敵にしているようですが(笑)
詳しくは知りませんが彼は民社党出身ですからね。ここの出身の政治家でまともなやつ見たことないから(伊藤くらいか?)推して知るべしでしょうね。
まあ詳しく知らないので軽軽しくは言えませんが。ところで例の方とはあれから遭遇しましたか?

929おりーぶの木:2003/08/26(火) 13:24
>>928
一寸不味かったかな?

930初心者です:2003/08/26(火) 13:28
笑っちゃいました。

931おりーぶの木:2003/08/26(火) 13:34
それは良かった。

932とはずがたり:2003/08/26(火) 14:06
茨城
1 福島(民[官])=社民推薦?
2 常井(民[進])
3 小泉(民[進])=熊谷系 
4 大嶋(社)=民主推薦
5 大畠(民[社])=鳩山系
6 五十嵐(民)or二見(民[由]=旧公明)
7 加藤(民)=自由系

京都
1 玉置(民[友])
2 前原(民[松])
3 泉(民[募])
4 北神(民[官])or豊田(民[由])
5 小林(民[募])
6 山井(民[松])

鳥取
1 田中(社)=民主推薦?
2 山内(民[進])=社民推薦? 勝部(由系)は参?

>>917
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2003/08/22/02.html
社民が衆院選鳥取1区に田中清一氏を擁立
 社民党鳥取県連は二十一日、次期衆院選の鳥取1区に、新人で党県連副代表の田中清一氏(50)を公認候補として擁立すると、発表した。田中氏は二十五日に県庁で記者会見し、正式に出馬表明する。
 田中氏は、元岩美町議で、部落解放同盟県連委員。関西大法学部を卒業後、岩美町教委勤務を経て、会社役員の傍ら農業に従事。
 四月の県議選岩美郡選挙区に党公認で出馬し落選した。岩美町高山。
 鳥取1区の立候補予定者は自民現職で防衛庁長官の石破茂氏(46)=当選五回=、共産新人で党県東中部地区委員会委員長の水津岩男氏(53)の二人に続き、田中氏が三人目。民主党県連も候補者を検討中だが、まだ決定に至っていない。

933おりーぶの木:2003/08/26(火) 14:21
>>932
次の選挙、勝てるんですかね?

934おりーぶの木:2003/08/26(火) 14:44
>>923でも書いたのですがはっきり言って自民党では構造改革は出来ないというアピールでは立ち行かないと思います。
むしろ、階層化社会を阻止する事はできないにしても、9割に上るであろう負け組がどのように安心して、ゆとりのある暮らしを保てるか、それに呼応する政策を掲げない限り政権交代はまず無理でしょう。
指し当たってワークシェアリングの推進、社会保障の充実、長期休暇制度の義務付けなど、体系だててアピールする必要があるのではないでしょうか?
このまま行けば今の抵抗勢力のテイタラクを見ても小泉の思惑通り進むのは必至。

935おりーぶの木:2003/08/26(火) 14:51
追記
政治に危機感を持ちながらも投票率が上がらないのもこの課題に全く答えてないからなのだと思います。
とにかく最終的にはどうあれ、選挙前には小泉の公約に不承不承ながらも従うのではないでしょうか?さもなければ政権の座を失いかねないのですから。1年後には参院選も控えてますし、しばらくは改革路線を黙認するのは間違いなくそうなれば改革路線オンリーでは対抗できません。連中の政権維持に対する執着は半端ではない。そこらへんを野党陣営は甘く見すぎてるのではないでしょうか?

936とはずがたり:2003/08/26(火) 20:52
連合の支援を受けた民主党はセーフティネットの強化など社民的政策を当然採るでしょうし,改革とは自民党的な資金配分ルートの根絶にある訳で,小泉のようにいたずらに制度を変える振りをすればいいのではないですからね。

改革という言葉を小泉が手垢にまみれさせてしまったのは事実でしょうからそれに応じた喧伝戦略は当然必要でしょうねえ。

937おりーぶの木:2003/08/26(火) 21:01
>>936
そうですね。その上で官僚機構をどのようにコントロールし、かつ既得権益を破壊するというプログラムを立てない限り、権限のないこちらとしては太刀打ちできませんからね。
要するに将来不安を無くすのが肝要で構造改革はその手段の1つ(無論、それ無しには始まらないが)に過ぎませんからセーフティネットを上手く有権者に浸透させられれば充分勝ち目はあると思います。

938とはずがたり(1/2):2003/08/27(水) 01:37
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030826ke122350.html

連立政権誕生10年 連合・五党協、石井亮一氏に聞く
2003/08/26

 五五年体制にピリオドを打った細川連立政権が発足してから、この夏で丸十年が過ぎた。秋の解散・総選挙が有力視される中、迫る自民党総裁選での再選を目指し、党内抵抗勢力を挑発する発言を繰り返す小泉純一郎首相。いったん白紙になった合併に合意した民主・自由両党は、政権交代を声高に叫ぶ。政界再編の歯車が再び動き出すような気配だ。再編、連立十年の中で、中央政界と一線を画し、非自民勢力の結集を図った兵庫県独自の選挙協力の枠組み「連合・五党協議会」。座長として陣頭指揮を執ってきた石井亮一・前連合兵庫会長に、兵庫政界の十年と今後の展望を聞いた。(勝沼直子)

 ―十年前、細川連立政権の誕生をどう受け止めたか

 「自民党を政権の座から引き離し、一党支配の中で固まった政・財・官の癒着構造から脱皮できると期待した。この改革が実現すれば経済界も労働界も自らの変革を迫られ、日本全体が本当の民主国家の一歩を踏み出すことができると思った」

 ―非自民連立政権は一年足らずしかもたず、自民の与党復帰を許した

 「細川政権も絶対ではなかった。だめなら、それに代わる政権を国民が選択できる政治体制が必要。ただ、自民がクリーンに改造されて政権に戻ったのならいいが、そうはなっていない。細川さんがあと二年、踏ん張っていたら本当に日本が変わる可能性があった。残念だ」

 ―その自民と連立政権を組んだのが非自民連立を離脱した社会だった

 「政界再編第一幕で自民党を倒した最大の動きは自民党の中で起きた。野党第一党の社会党は党内対立に終始。政権を担える党に脱皮できなかったばかりか、第二幕の自社さ政権で、自民をよみがえらせる過ちまで犯した。さらに、自衛隊と日米安保体制の容認・堅持方針など大事な問題を国民不在の政党間協議で簡単に転換し、信頼を失った」

 ―その中で、兵庫県内の社会党議員は先行して離党、新党構想を進めた

 「労働界の立場から党改革を求め、兵庫で流れをつくり出す意図があった。自らを改革できない社会党とは決別すべきだという決意だったと思う。新党結成の時期は阪神・淡路大震災で中断したが、兵庫が政界再編の震源地の一つとなった」

 ―自社さ政権発足の三カ月後、「連合・五党協議会」を結成した意図は

 「尼崎市長選で現職を倒すための戦略だった。細川政権を構成した各政党が集まり、相手を圧倒するエネルギーを持たなければ勝てないと呼び掛けた。結果、有権者の支持を得て、その後の選挙にも引き継ぐべき枠組みとして認知された」

 ―五党協の枠組みは常に中央とねじれており、有権者には分かりにくい

 「ねじれたのは中央。われわれは自民党に対抗し、政権交代可能な勢力を結集しようと一貫して主張、行動している。再編第三幕で自民と連立を組んだ公明だが、教育基本法への姿勢一つをみても、身も心も融合しているとは思わない」

939とはずがたり(2/2):2003/08/27(水) 01:38
 ―現時点で連合・五党協を総括すると

 「過去二回の衆院選では、小選挙区で自民の牙城を崩した。国政レベルで本格的に選挙協力をやれば政権基盤が一変することを地方から発信することができた。「崩壊」とか「分かりにくい」とか選挙のたびに指摘されてきたが、中央との枠組みの違いが批判の理由だとすれば、地方分権なんていつまでもかなえられない。政治が激しく流動化する今こそ存在価値がある」

 ―民主・自由両党の合併をどう評価するか

 「政界再編のきっかけになる期待感はある。ただ、合併で政治的パワーがどれだけ増すかは未知数。次の衆院選で答えが出るが、自民に代わる価値観を具体的に示すことができるかどうかがカギだろう」

 ―政界再編の見通しは

 「この十年、さまざまな矛盾を放置し続けた自民党政治に、庶民を支持層とする公明党がいつまで付いていけるか分からない。自民党内にも“小泉改革”をめぐるあつれきがくすぶっている。このバランスが崩れるときが非自民勢力再結集の機会。第四幕は必ず来る。それまで兵庫は兵庫のやり方で“花火”を上げ続けても構わないのでは。全国に飛び火したら政権交代は可能だ」

 石井亮一氏 1935年、神戸市出身。小・中学校教諭から教職員組合活動に入り、80年、兵庫県教職員組合委員長に。県総評議長などを歴任し、89年12月、労働戦線統一後の連合兵庫初代会長に就任。03年3月に兵教組委員長を退任、同6月に連合兵庫会長も退任した。兵庫県学校厚生会理事長。

         ◇

政党離れ加速、「限界」の声も

 一九九四年九月、連合兵庫を軸に発足した「連合・五党協議会」(民主、公明、自由、社民、保守新党)。非自民・非共産の選挙協力の枠組みは、十年に及ぶ連立時代の縮図ともいえる。

 発足当時は社会、新生、公明、日本新、民社の五党が結集。統一候補を立てた尼崎市長選で現職を破り、初戦を飾った。

 ところが、中央ではこのときすでに非自民政権が崩壊。自民と五五年体制下の野党第一党社会に、さきがけが加わった連立政権が発足し、五党協は初めから中央の枠組みとのねじれを抱える格好となった。

 その後も政党の離合集散に伴って、枠組みの中に常に政権与党と野党が“同居”する状態が続く。

 これまで五党協で臨んだ衆・参院各二回の国政選挙では、与党に籍を置きながら、選挙区事情などによって五党協の枠組みを利用するなど、政党の「ご都合主義的」協力も繰り返された。

 こうした「ねじれ」現象は九九年秋の自自公連立の発足で顕著となり、二〇〇〇年の衆院選は、「自・公・保」と「五党協」の二つの選挙協力が交錯、有権者の選択肢を狭める結果も生んだ。

 一方、首長選では、〇二年の尼崎、〇三年の姫路の二市長選でいずれも連合推薦で政党相乗りの現職が落選。いわゆる「無党派」「市民派」台頭で、有権者の政党離れが加速するなか、政党を束ねてきた五党協の「限界」を指摘する声も出ている。

940ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/27(水) 08:40
160ch掲示板は閉鎖されちゃったかな?
兵庫5は梶原氏ですねぇ。岡山3&広島7の候補者は何者だ?

【常任幹事会】衆院5候補者、参院1候補者の公認など決める
http://www.dpj.or.jp/news/200308/20030826_01joukan.html
 民主党は26日午後に開いた第260回常任幹事会までに、新たに衆議院候補者
5人の公認、2人の推薦を決定。また、04年に実施される第20回参議院議員選
挙候補者1人の公認を決定した。
(1)衆議院議員公認候補者
 岐阜2区・大石里奈(26)=新人、京都1区・玉置一弥(59)=現職、
 京都6区・山井和則(41)=現職、岡山3区・中村徹夫(48)=新人、
 広島7区・和田隆志(40)=新人。これまでに決定した公認候補者は合計160人。
(2)衆議院議員推薦候補者
 兵庫5区・梶原康弘(46)=新人、長崎3区・山田正彦(51)=現職。
 2人はいずれも自由党公認候補者で、民主・自由両党が合併した時点で民主党公認
候補者へ切り替える。これまでに決定した推薦候補者は合計23人。
(3)第20回参議院議員選挙候補者公認決定(04年実施)
 長崎県・犬塚直史(48)=新人。

941ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/27(水) 09:07
>>960
「選Go」に載ってた…
中村氏@岡山3=会社員,和田隆志@広島7=金融庁課長補佐
仕事速い〜。。。
にしても、ど〜やって知ったんだろう…?

942おりーぶの木:2003/08/27(水) 10:35
安保より社会構造が対立軸に 衆院議員の意識・活動調査
http://www.asahi.com/politics/update/0827/002.html

943おりーぶの木:2003/08/27(水) 10:38
 
安保より社会構造が対立軸に 衆院議員の意識・活動調査
--------------------------------------------------------------------------------



各党別の議員の政策位置


 自分が選んだ政治家や政党は、どのような政治理念を持ち、政策を追求しているのか――。衆院議員の任期が残り1年を切ったのを機に、朝日新聞は東京大学法学部の蒲島郁夫研究室と共同で、全衆院議員475人(欠員5人を除く)を対象に、国政の重要政策に対する意識と、今任期中の主な国会活動を調査・分析した。意識調査では、与野党の長年の対決課題だった安全保障よりも、公共事業による雇用の確保に代表される社会構造のあり方が、政治の対立軸となりつつあることが明らかになった。また活動調査からは、定数の半分以上が議員立法の提案者になるなど、政治主導の立案の動きが活発になっている様子がわかった。

 イラク戦争、北朝鮮の核開発問題などへの対応をめぐって、日本の安全保障政策のあり方が問われている。先の国会では、日本防衛の根幹法制である有事法制3法が、民主党を含めた9割の賛成で成立。戦後の安保論議の転換点と評されたが、各党の衆院議員はどう考えているのだろうか。アンケートの質問に回答した所属議員の意見を、政党ごとに見た。

 「防衛力の強化」「日米安保体制の強化」「他国からの攻撃が予想される場合の先制攻撃」という三つの項目についての立場はいずれも、積極的な自民、保守新、自由▽反対で徹底する共産、社民▽両者の中間にある民主、公明――という三極構造にほぼなっている。

 反対勢力の共産、社民両党が弱小化していることに加え、民主党も、若手には自民党寄りの回答が目立つことなどから、今後の安保論議がより積極的な方向に向かう可能性もありそうだ。

 「日本の核兵器保有」についての考えでは、全員が「反対」と回答した公明、共産、社民の3党をはじめ、各党とも「反対」でほぼ一致している。最近、北朝鮮の核開発問題を背景に国内外で核武装論議が話題になっているが、衆院では与野党を通じて「核武装には反対」の合意が形成されているといえる。

 ただ、自民党には「どちらかといえば賛成」と答えた議員が1人いた。「どちらとも言えない」は自民党26人、民主党7人、自由党3人。全体では1割程度の圧倒的少数派だが、タブーとされてきた日本の核武装の是非について、国会議員が考え始めている様子もうかがえる。

 自民党と民主党の路線の違いがはっきりしているのは「公共事業による地方の雇用確保」について。各党のなかで自民党は最も賛成する位置にあり、民主党は最も反対する位置になった。政官業の癒着を招きかねない公共事業ばらまき型の経済政策を批判する民主党の主張が表れた形だ。民主党に一番近いのは公明党。民主党とともに、都市型政党としての性格を反映している。

 「景気対策としての財政出動」については、自民党は賛成に近く、民主党は中立の位置にある。

 共産、社民両党は「終身雇用の堅持」への賛成と、「政府のサービスが悪くなっても小さな政府がいい」への反対が他党に比べて際だっている。 (08/27 00:27)

944おりーぶの木:2003/08/27(水) 10:48
>>938
民由執行部は300全選挙区に候補者を擁立する構えでいますから当然、そうなれば五党協は崩壊すると考えるのが自然でしょう。
現に兵庫8区に公明党幹事長である冬柴の対立候補を擁立する予定なのですから事実上崩壊と言っていいのではないでしょうか。10年近く続いていた不可解なギルドを崩壊させた事だけ取ってみても政権奪取への意気込みが感じられます。
>>940-941
おはようございます。民主党の基盤がもっとも弱い中国地方でどれくらい善戦出来るんでしょうね?

945とはずがたり:2003/08/27(水) 11:15
>>940-941
梶原になりましたねえ。

160chちゃんといけるようですが?

>>944
大分1区の吉良など連合の意向に反して擁立できるようになってきてますから民主党も地力を着けてきたと云うことでしょう。

946おりーぶの木:2003/08/27(水) 11:21
>>945
そうですね。兵庫2区、大阪3、6区は単に候補者が絞りこめないという理由なんですかね?

947初心者です:2003/08/27(水) 12:18
話題そらしますが、
8月22日の朝日新聞に下記の意見広告が載っていました。
私は辻本ファンではありませんが、なんとなくこれには賛同できるものがありました。
実際、あってはならないことなのに”公権力の恣意的乱用”については私も目にした事があります。
市井の人間がもっと世の中のことに関心を持つことで事態は好転していく、と信じているんですけど、どうでしょ。

http://tsujimoto.loops.jp/

948ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/27(水) 12:21
>>944
小選挙区当選は山口2以外は正直相当厳しそう…
少なくとも比例で4議席取って鳥取だけでなく、岡山1&2・広島1・山口1辺りで復活
できれば次への光明も見えてくるのではないだろか、なんて思ったりします。
前回の比例議員は山内・山田とイマイチ新鮮味・アピール力に欠けていて「ウチのブロッ
クの比例民主は何やってんだよ!」って思うことが多々ありましたので。

>>945
掲示板に行けないって意味でつ。
各政党の政策位置の表を見ると、結構面白いですねぇ。

949ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/27(水) 12:26
>>947
「不当」かどうかは意見の分かれるところでしょうが「不公平」ではありますよねぇ。

公権力の恣意的乱用といえばこんなのが話題になってたり。

<宮崎県>新知事が課長級以上の幹部を更迭 「報復人事」の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000086-mai-soci

「広範な人事権に基づく適材適所」なのか「単なる報復人事」なのか。
「権力」って何かにつけ基準が分かりにくくてコワイですねぇ。

950とはずがたり:2003/08/27(水) 12:29
もっとも厳正・中立でなければ行けない検察や裁判官もが与党・権力側に立った行動をしているとしたら看過し得ない事態でしょう。
しかし今回の辻元逮捕は辻元も五島も社民党を守るために否認していたと言う面があって逮捕せざるを得なかったような印象があります。最初から(逮捕後のようにあっさりと)罪状を認めていれば逮捕には至らなかったのでは?
その上で,「この際、国費によって弁護士や公認会計士などを含む調査委員会を設置し、衆参の全議員に対して「秘書給与の実態調査」を厳格に行うべきだと考えます」については賛同。
秘書疑惑に息子の飲酒運転と問題噴出の自由党の武山なんかが対土屋の民由統一候補になるのは釈然としない。

951とはずがたり:2003/08/27(水) 12:29
>>945
行けませんか?
http://jbbs.shitaraba.com/news/958/koizumijyunn160rou.html

952おりーぶの木:2003/08/27(水) 12:35
>>947
正直、不公平だと思います。まあ検察の捜査が恣意的なのは今に始まった事ではないですが。ただ今更この問題で一罰百戒的にやる必然性があるのかなとの釈然としない思いはあります。
ただここで署名している面々は割合社民シンパが多いですから、この署名を世に問うた以上は返す刀で社民党の体質を問いただし、徹底的な改革を促す義務があるのではないでしょうか?
>>948
そうですね。ただ比例4つはどうかな?政権取れない限り難しいと思いますがどうでしょう?無論、あきらめてはいけませんが。
>各政党の政策位置の表を見ると、結構面白いですねぇ。
以外に小さな政府論者が少ないですね。これはかなり興味深い現象です。

953おりーぶの木:2003/08/27(水) 12:42
>>951
行けるよん!

954ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/27(水) 12:58
あ、行けました。
「160ch」表紙からの入り口がなくなっていたもので。

955とはずがたり:2003/08/28(木) 12:36
http://www.asahi.com/politics/update/0827/005.html

自民、公・保の11人を推薦 次期総選挙

 自民党は27日の選対本部会議で、次の総選挙で公明、保守新両党の小選挙区立候補予定者11人を推薦することを決めた。ただ、両党と自民党の立候補予定者が競合する選挙区などでは、現時点での推薦を見送った。

 公明党の立候補予定者では、小選挙区で立候補を予定している現職10人のうち冬柴鉄三幹事長、北側一雄政調会長ら7人を推薦。自民の現職や立候補予定者と競合する太田昭宏(東京12区)、田端正広(大阪3区)、白保台一(沖縄1区)の各氏への推薦は見送られた。

 一方、保守新党の一次公認を受けている現職10人については、二階俊博幹事長ら4人への推薦にとどまった。自民党の新顔と競合する熊谷弘代表(静岡7区)や、暴力団関連企業から秘書給与肩代わりを受けた松浪健四郎衆院議員(大阪19区)らへの推薦が見送られた。

     ◇

 自民党が推薦を決めた小選挙区立候補予定者は次の通り。(すべて現職、敬称略)

 【公明党】若松謙維(埼玉6区)▽上田勇(神奈川6区)▽谷口隆義(大阪5区)▽福島豊(同6区)▽北側一雄(同16区)▽赤羽一嘉(兵庫2区)▽冬柴鉄三(同8区)

 【保守新党】金子善次郎(埼玉1区)▽海部俊樹(愛知9区)▽井上喜一(兵庫4区)▽二階俊博(和歌山3区) (08/27 18:11)

956おりーぶの木:2003/08/28(木) 14:39
>>955
埼玉1区の金子を推薦したのは意外ですね。浜卓が知事選に転出してポストが空いたからって事なのかな?
これでこの選挙区はもらったな。太田に関して言えば前にも書いたようにむしろ彼に統一してもらった方がこちらとしてはありがたい。八代が無所属で出るようだと同情票で漁夫の利をさらわれかねないから拒否政党である公明党の候補との一騎討ちのほうがやりやすいと思いますがどうでしょう?
まあ確かにここは公明党の牙城だからどちらにしても強敵であるにはまちがいないのだが。

957とはずがたり:2003/08/28(木) 14:43
その代わりか山谷えり子が入ってませんね。
自民党から誰か出す予定でもあるのかな?

958おりーぶの木:2003/08/28(木) 14:45
>>957
ぜひ彼女を推薦して欲しいのですけどね。山タフさんたのんますよーお!

959とはずがたり:2003/08/28(木) 15:11
隣の選挙区の森田健作も次回は出ないわけで調整は案外上手くいくのかも。

960おりーぶの木:2003/08/28(木) 15:15
>>959
けど自民党的にはみすみす議席を野党にプレゼントする羽目になるわけでなんのメリットもないですから普通に考えて推薦せず独自候補を擁立すると思われます。

961ホントは社民支持@奄美大島:2003/08/29(金) 15:41
鈴木宗男被告の保釈決定 4度目の申請 保釈金5千万円
http://www.asahi.com/national/update/0829/021.html


嘉門達夫の「与作」の替え歌思い出しますねぇ。

ムネオが娑婆にぃ出るぅ♪
塀の外ー、塀の外ー♪
保釈ぅ、保ぉ釈ぅ♪

千春が泣いているぅ♪

962おりーぶの木:2003/08/29(金) 23:23
>>961
その歌、嘉門でつか(w

963とはずがたり:2003/09/01(月) 12:43
長崎3区状況

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200308/27.html#02
衆院長崎3区 自民・田口県議出馬へ

 自民党の田口一信県議(54)=東彼杵郡区、当選五回=は二十六日、県庁で記者会見し、次期衆院選の長崎3区に立候補を表明。党県連に公認申請の書類を提出した。

 長崎3区では、現職の虎島和夫元防衛庁長官(75)が十九日、今期限りで引退する意向を明らかにした。田口氏は「以前から国政に参加したいと思っており、虎島氏の引退を機会に後援会と相談して決意した」と説明。都市と地方の共存共栄を柱に、具体的な政策を盛り込んだマニフェストをまとめる考えを示した。

 虎島氏の後継候補については、田口氏以外の県議の名前も取りざたされている。田口氏は「虎島氏は後継者を決めておらず、私も選択肢の一つに入っていると思う。公認されなかった場合の対応については、その時に考える」と述べた。

 田口氏は東彼川棚町出身、東京大法学部卒。旧労働省を経て、一九九〇年の衆院選に旧長崎2区から出馬し落選。同年十月の県議補選から現在まで連続5回当選。二〇〇一年から一年間、県議会副議長を務めた。

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200308/29.html#03
谷川氏に衆院選出馬打診 長崎3区虎島氏後継

 今期限りで引退を表明した衆院長崎3区の虎島和夫自民党衆院議員の後継問題で、虎島氏と3区内の自民党県議は二十八日、長崎市内で会合を開き、谷川弥一県議会議長(62)=長崎市区、当選五回=を次期衆院選候補に推薦する方針を確認。谷川氏に立候補を打診したが、谷川氏は回答を留保した。

 会合には虎島氏と、先に立候補を表明した田口一信県議(54)=東彼杵郡区、当選五回=を含む3区内の党県議六人が出席。田口氏が冒頭で出馬表明の経緯を説明した後、田口氏を除くメンバーで後継問題を話し合った。「勝てる候補を擁立すべきだ」として谷川氏を推すことで一致。この後、一部の県議が谷川氏に立候補の意思を確認したが、谷川氏は即答を避けたという。

 自民党県議の間では、次期衆院選まで時間的余裕がないことなどから、3区有権者の過半数を占める離島出身の候補でなければ勝算が薄いとして、田口氏の擁立に慎重論がある。谷川氏は五島出身で、現職議長としての知名度も期待できることから、水面下で名前が取りざたされていた。しかし、谷川氏は議会の活性化を掲げ今年五月、議長に就任したばかりであることなどから、今のところ出馬には慎重とみられる。

964おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:20
>>963
よし、こうなったら2人とも出馬せえや。漁夫の利で山田がいただこう。

965とはずがたり:2003/09/01(月) 13:27
>>964
そう願いたい物で。長崎自民党は結構分裂傾向が強くて頼もしいですな。
民主党が政権奪取のためには西日本で頑張らねばならないのですから。

966おりーぶの木:2003/09/01(月) 13:34
>>965
このパターンでないとなかなか難しいですからね。他府県でも期待したいものです。

967初心者です:2003/09/01(月) 17:22
自民党東京都連が次期衆院選東京3区(品川、大田区など)の公認候補として、石原慎太郎知事の三男で銀行員の宏高氏(39)に立候補を要請していることが1日、分かった。
同日開かれた都連選対委員会での報告によると、宏高氏からはまだ返事は来ていないという。
東京3区の公認候補は、元都議の内藤尚氏が4月の統一地方選で離党して品川区長選に出馬、落選したため空席になっている。
党品川総支部では「民主党の現職に勝てる候補」を模索。3区が石原知事の衆院議員時代の地盤だったことなどから、宏高氏を擁立する声が上がった。7月下旬、品川区選出の都議が宏高氏に立候補を要請したという。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/01/CN2003090101000225A1Z10.html

968とはずがたり:2003/09/01(月) 23:10
むー勝っちゃいそうだなあ。

969とはずがたり:2003/09/02(火) 03:31
更に東京自民ネタ。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030901-0025.html

自民鳩山氏、菅民主党代表選挙区から出馬

 自民党の鳩山邦夫元労相(比例東京ブロック)は1日、次期衆院選で、民主党の菅直人代表の選挙区である東京18区(武蔵野、小金井、府中市)に立候補する意向を固めた。2日にも表明する。

 鳩山氏は99年の東京都知事選に出馬するまで民主党の副代表を務め、菅氏とはかつての盟友。菅氏との関係悪化が自民党へ復党した一因ともされており、因縁の対決となる。鳩山氏は1日夜、取材に対し「可能性はある」と述べた。

 自民党都連は鳩山氏が東京の選挙区で最も情勢が厳しい18区を選んだことに配慮。比例東京ブロックの名簿で鳩山氏を他の小選挙区の候補者より上位に置くことも検討している。鳩山氏の地盤はもともと東京2区(中央、文京、台東区)。前回衆院選では自民党に復党したばかりの鳩山氏が比例代表に回り、深谷隆司元通産相が2区から出馬したが、民主党の中山義活氏に敗れた。

 次期衆院選で深谷氏は2区に再度立候補することを決めており、鳩山氏は別の選挙区で出馬するか、前回同様、比例代表で立候補するか対応を迫られていた。

[2003/9/1/22:34]

970とはずがたり:2003/09/02(火) 03:35
できるんかいな?>中央レベルでは「護憲勢力」の結集を視野に、社民党との選挙協力協議を始めている
社民・共産・新社会・社大共闘ができなきゃ革新勢力に明日は無いと思うのだが。。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030901ke123070.html

神戸市内で候補擁立へ 新社会党県本部 2003/09/01

 新社会党兵庫県本部(原和美委員長)は三十一日、神戸市内で定期大会を開き、次期衆院選について同市内の小選挙区へ候補者を擁立する方針を決めた。今後、具体的な選挙区や人選を急ぐ。

 原委員長は「国会で護憲派が少数となる中、新社会として総選挙を戦うべきだ」とし、兵庫の小選挙区から少なくとも一人は擁立したい、との考えを示した。現在、同党は兵庫以外の小選挙区で擁立の動きはないが、中央レベルでは「護憲勢力」の結集を視野に、社民党との選挙協力協議を始めているという。

 大会では、原委員長を再任。副委員長に粟原富夫、上野恵司、蔭山正彦、永井俊作の四氏を、書記長に鍋島浩一氏をそれぞれ選んだ。いずれも任期一年。

971とはずがたり:2003/09/02(火) 17:51
山村健のHPには三重県知事選挙で無党派を標榜して民主党の推薦を断り野呂に破れた北川県政を支えた村尾信尚氏,岡山一区の支部長だったが民主党の意向に逆らって県議選に無所属で出馬した綾大介氏らのHPへのリンクが。仲間たちというタイトルで。
一方で田中甲や新党尊命は一言もない。どうなっているのかね?

972名無しさん:2003/09/02(火) 18:15
綾大介氏は県連職員で一区の幹事でした。支部長ではありません。

973とはずがたり:2003/09/02(火) 21:44
>>972
ご指摘感謝。でも1区出馬が一度は内定してましたよねえ?

974名無しさん:2003/09/02(火) 23:04
衆議院一区では一度もありません。県議候補としてなら内定しかけたかもしれません。

975おりーぶの木:2003/09/02(火) 23:07
>>969
なんか笑えると言うかなんちゅーか。
とりあえずWスコアで蹴散らしてこれ以上ない屈辱味あわせたれ。

976とはずがたり:2003/09/02(火) 23:08
>>974
おお,そうでしたっけ?岡山1区に決まっていたのを連合の反対を押し切って県議選に出たイメージがあったのですが勘違いしていたのでしょうか。
重ね重ね情報提供感謝です。そして我が曖昧なうろ覚え失敬です。

977とはずがたり:2003/09/02(火) 23:17
まさか3区で擁立なんかしないよねえ,民主

http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A300

◆ 1区擁立を見送り 次期衆院選で社民党県連

 民主党県連が社民党県連との次期衆院選での選挙協力協議を打ち切ったことを受け、社
民党県連は一日、常任幹事会で対応を検討した。
 その結果、両県連の協議の過程で、連合富山が示した「1区は民主、2区は調整、3区
は社民」とする調整案の受け入れを決めた。今後、連合と民主党が協議することになる
が、民主側はこの調整案を一旦拒否しており、難航が予想される。
 常任幹事会後に記者会見した又市征治特別常任幹事は、「民主側の協議打ち切りは一方
的で遺憾だ」としたうえで、1区での横山真人県連代表の擁立を見送ることを表明した。
 調整案を受け入れた理由について「自民を倒すためには両党の競合を避けなければなら
ないという連合富山の思いを尊重した」と発言。両党の選挙協力協議について「統一候補
という当初の目標は達成できなかったが、〝すみ分け〟という次善の策の可能性は残され
ている」と、連合富山の調整に期待感を示した。
 社民は、2、3区で民主や自由の候補と競合しないことを求めており、3区で前高岡市
議の窪田正人氏の擁立を内定、2区も今月上旬をめどに選考を進めている。
 一方、民主は既に1、3区で候補者を擁立することを決定。自由も2区で擁立準備を進
めており、競合する2、3区の調整は難しい情勢だ。
 1区は社民の擁立見送りで、政党支援を受ける候補者の顔触れは、自民現職の長勢甚遠
氏、民主新人の村井宗明氏、共産新人の山田哲男氏にほぼ固まった。

978おりーぶの木:2003/09/02(火) 23:29
おいおい。融通利かせろよな。どうせ3区に立てたって勝てないんだから一緒なのにもうアホかと・・

979とはずがたり:2003/09/04(木) 17:57
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030905k0000m010003000c.html

次期衆院選:公認候補5人を決定 社民党

 社民党は4日、次期衆院選の公認候補5人(現職2人、新人3人)を決定した。候補者は次の通り。(敬称略、丸数字は選挙区)

<北海道>(11)山内恵子(63)現  ←民・社共闘
<神奈川>(3)党県連副代表、和田茂(48)新 ←加藤尚彦(民)惜敗
    ▽(14)原陽子(28)現       ←藤井(民)
    ▽(18)参院議員秘書、竹村英明(52)新 ←新設区大森?(民)
<愛媛>(3)党職員、藤田高景(54)新 ←藤原(民)

[毎日新聞9月4日] ( 2003-09-04-17:23 )

980とはずがたり:2003/09/05(金) 14:11
四国スレより。民主党愛媛候補者空白県!?

375 名前:無党派さん 投稿日:03/08/27 23:21 ID:xuZTG7lp
[選挙]次期衆院選愛媛3区 民主党候補の藤原敏隆氏の内定取り消し /愛媛

 民主党は26日、東京都内で常任幹事会を開き、次期衆院選愛媛3区候補に内定していた藤原敏隆・前県連代表の内定を取り消した。
藤原氏は99年の知事選立候補時のポスター費用を巡る民事訴訟の1審で敗訴し、昨年6月に代表を辞任。高松高裁に控訴している。
 県連によると、今月7日に予定されていた控訴審判決が来月22日に延期されたことを受け、党本部が
「今のままでは戦うことはできない」と判断。選対委員会での議論を経て、内定取り消しを決めた。
 成見憲治・県連代表は、「控訴審で藤原氏が全面勝訴する場合も想定し、判決までは3区での別候補決定はしない」としている。
 藤原氏は決定を受け、「党本部が決めること。判決が出ないと何とも言えない。
控訴審では新証拠も提出しているし、勝訴できるよう努めたい」と話した。
無所属での立候補の可能性については「すべては判決を見てから。それからそんな(無所属で立候補する)ことを含め、
政治的対応を後援会と決めたい」と語った。 【新井隆一】(毎日新聞)
[8月27日21時37分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000001-mai-l38

981とはずがたり:2003/09/07(日) 21:42
http://www.asahi.com/job/news/TKY200309060116.html

鉄鋼労連、半世紀の歴史に幕 3産別で「基幹労連」結成

 産業別組合の鉄鋼労連(宮園哲郎委員長)が8日で半世紀を超す歴史に幕を下ろし、造船重機労連、非鉄連合の2産別と日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)に統合される。80年代半ばまで春闘相場を引っ張り、連合会長を出した労働界の名門も、「鉄冷え」などによる経営側の事業統合や合理化で組合員数はピーク時の半分ほどになっていた。「鉄は国家なり」と言われた時代がまた遠ざかった。

 鉄鋼労連は51年3月に、36単組、10万2219人で誕生した。

 賃上げ相場に大きな役割を果たしたのは、石油危機のインフレの最中だった75年の春闘で、抑えめの要求にとどめたことだ。大幅賃上げと狂乱物価の悪循環を断つ狙いだった。「闘う組合」の多かった当時の旧総評の中では特異な動きで、「労使協調」との批判も浴びた。

 結局、他の産別も続き、小栗啓豊・現副委員長は「日本経済が石油危機を乗り越える一因になった」と自負する。いま労使協調路線は労働運動の主流となっている。

 組合員は最盛時25万人を超えた。プラザ合意(85年)以降の円高不況時には大手5社(当時)だけで、全従業員の4分の1にあたる4万人の削減がはかられた。「生首を飛ばすな」の合言葉のもと、出向や配置転換を受け入れて解雇は最小限に食い止め、「最近のリストラとは違い、軟着陸に成功した」と小栗氏は振り返る。

 鉄鋼労連委員長だった鷲尾悦也氏を3代目の連合会長に送り出したが、組合員数は13万1000人(昨年6月現在)まで落ち込み、自動車総連(約70万人)や電機連合(約68万人)から大きく水をあけられた。

 統合には、「鉄の名前を残したい」と反対論もあった。しかし、このままでは10万人を切る日も近いと、影響力低下に対する懸念がまさった。「基幹」の名称に、鉄人たちのプライドが託されている。鷲尾氏は7月発行の「鉄鋼労働運動史(完結編)」に「一抹の寂しさを禁じえないが、産業構造転換や経済低迷による試練を乗り越えるには、統合は絶対に不可欠」と寄稿した。

 基幹労連は9日から組合員数25万5000人で再スタートを切る。 (2003/09/06)

982とはずがたり:2003/09/08(月) 11:03
北海道,茨城,山口etcで出来てることが何故出来ない。2区転出きぼんぬ。

http://www.saga-s.co.jp/localnews.asp?ID=20030906&COL=4

衆院選佐賀1区、社民が柴田氏擁立

 社民党県連は五日、次期衆院選の佐賀1区に県連代表の柴田久寛氏(60)=佐賀市開成=を公認候補として擁立する、と発表した。2区と3区は擁立を断念した。

 柴田氏は佐賀大卒。九一年から県議一期、九六年から県連幹事長を務め、今年六月、代表に就いた。国政選挙は八九年の参院選、九五年の参院補選と前回の衆院選佐賀2区に立候補したが、いずれも落選した。

983とはずがたり:2003/09/08(月) 13:24
山拓の首もそろそろ飛びそう?

http://www.asahi.com/national/update/0908/013.html

山崎拓氏、文春に敗訴 交際報道「違法性なし」

 「週刊文春」に世界基督教統一神霊協会(統一教会)に関係する女性と交際していたなどと報じられ、名誉を傷つけられたとして自民党の山崎拓幹事長が、発行元の文芸春秋側に5000万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。土肥章大(あきお)裁判長は「交際は、真実か真実と信ずる相当の理由がある」と認定。「統一教会は霊感商法で高額な商品を売りつけていると指摘されている団体で、政治家失格との意見表明に違法性はない」と述べて山崎幹事長側の請求を棄却した。

 問題の記事は02年4月4日号に掲載された。「防衛族」の山崎幹事長が統一教会に関係する女性と交際することで、国家機密が漏れる可能性がある、などと報じた。

 判決は、山崎幹事長が02年1〜3月、深夜にこの女性のマンションを訪れていることを週刊文春の記者が直接確認しているなどと認定した。

 そのうえで、統一教会について米国下院の国際機構小委員会が78年にまとめた調査報告書に言及。この報告書によると、統一教会が米国の上院議員やスタッフに若い女性信者を近づけて教団のイメージアップを図っていたなどとされ、こうした点を踏まえ、「山崎幹事長の地位を考慮すると、意見ないし論評の域を逸脱していない」と結論づけた。

 山崎幹事長側は「女性の素性や統一教会の危険性は自分とは関係なく、公共の利害に関する事実ではない」と主張したが、判決は「政治家としての適格性にかかわる事柄だ」と退けた。

          ◇          ◇

<木俣正剛・週刊文春編集長の話>

 小誌の主張が十二分に認められ満足している。判決が下った以上、山崎氏の潔い出処進退を求めたい。司法の判断を待つとしていた小泉首相も、即刻処分を検討されるべきだ。

 (09/08 12:52)

984とはずがたり:2003/09/08(月) 14:32
仮に当選したとしても民主党と共同歩調取るかどうかについてはあんま信用ならないんだけどねえ。
それにしても2区の公募で30代の男性が合格していた男性で首都圏の選挙区の同党公認候補として出馬する可能性って誰だ?
寺田が辞退した1区にまわせや。それとも社民に1区譲り渡すか?

http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030908a

3区・御法川氏が民主党県連に推薦依頼/本人は否定

 民主党県連の佐藤次男代表は7日、次期衆院選に秋田3区から無所属での出馬を表明していた御法川信英氏(39)から同県連3区総支部に推薦依頼があったことを明らかにした。秋田市内で同日開かれた同党県連常任幹事会終了後、会見で明らかにした。

 御法川氏は「選挙情勢の情報交換のため、佐藤代表と話をしたことは確かだが、推薦依頼はしていない」と事実を否定した上で、「ただ、民主党を含めできるだけ多くの人から協力をいただきたいという姿勢は変わらない」とも述べ、今後の民主党との協力の可能性には含みを持たせた。

 佐藤代表によると、推薦依頼は先月、御法川氏本人から直接、口頭で受けたという。佐藤代表は推薦の条件として「当選後はできれば(国会内会派の)民主党・無所属クラブに入り、政治行動をともにしてほしい」と提示。御法川氏は「後援会と相談させてほしい」と即答を避けたという。

 また、同党県連が立候補者を公募し、30代の男性が合格していた2区については、この男性が首都圏の選挙区の同党公認候補として出馬する可能性が出ており、対応を党本部に一任している。

(2003/09/08 08:31)

986とはずがたり:2003/09/08(月) 15:03
>>984
寺田氏出馬辞退は二田と佐藤の調整がつきそうで社民と民主の調整がつかなさそうだから?
1区の公募に応じた連中は未だ居たそうだからそっちを至急擁立しる。

http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030905e
二田氏を比例に/自民県連が党本部に要望

 自民党の北海道・東北ブロック幹事長会議が4日、秋田市の秋田キャッスルホテル
で開かれた。秋田県連は秋田1区現職の二田孝治氏(65)を純粋比例代表に転向さ
せることで、本県の比例枠を確保できるよう党本部に要望した。北林康司幹事長は「
区割り変更で1区の選挙事情が厳しい。本県国会議員の数を減らさないよう比例枠を
求めるなら1区と考えた」としている。

 同幹事長会議には、7道県連の幹事長らと同党の額賀福志郎幹事長代理が出席した。
衆院選に関する協議で、各県連が次期衆院選での東北比例枠確保などを額賀氏に要望。
北林康司幹事長は「比例枠を確保するとともに、名簿登載順位でも特段の配慮を願い
たい」と要望した。

 会議終了後、北林幹事長は「二田氏は出身地の男鹿南秋を2区に変更された。しか
も1区は保守基盤が他に比べて弱い。本県で比例の枠を求めるとしたら、1区が現実
的な選択」と、その理由を述べた。

 北林幹事長は、この要望が認められなかった場合は「先の県連大会で決めたように、
1区は二田氏で戦う。それが原則」とした。認められた場合、1区で候補擁立を見送
るのか、新たな独自候補を擁立するのかについては「そこまで考えていない」と言葉
を濁した。

 1区では、保守新党が佐藤敬夫氏(68)の擁立を決めている。二田氏と佐藤氏は
同選挙区で過去2回にわたり激戦を展開してきたが、保守新党は現在、国政で自民党
と連立与党を組んでおり、両氏の候補者調整の行方が焦点となっている。6月の保守
新党県連設立パーティーに自民党の山崎拓幹事長が出席した際は、自民党県議が全員
欠席するなど反発した。しかし関係者によると、先月中旬には二田、佐藤両氏が自民
党の古賀誠前幹事長、保守新党の二階俊博幹事長とともに都内で会談、二田氏が比例
に回る調整についての話し合いがあったという。

 こうした動きの中での、二田氏比例転向の要望だが、北林幹事長は「(候補者調整
について)党本部からは何の指摘もない。きょうは比例という制度があるから要望し
ただけ」と述べた。


http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030907o
寺田学氏が出馬辞退申し入れ/民主党県連は受理せず説得へ

 次期衆院選の秋田1区の民主党公認候補の公募に合格していた寺田学氏(26)が7日、同党県連に出馬の辞退を申し入れた。県連は、寺田氏の書面による辞退申し入れを受理せず、今後も出馬要請を続けるとしている。しかし、寺田氏は「県連との信頼関係が崩れた。説得されても心変わりすることはないと思う」と話している。同党県連は同日の常任幹事会で寺田氏の公認を内定する予定だったが、辞退により1区での候補者擁立は、事実上白紙に戻った。

 寺田氏は同日午後、県連の佐藤次男代表らと協議し、「選挙に向けた組織改革を提案したが、誠意ある対応がなかった。県連幹部間の意思疎通も欠いており、選挙に勝てる体制とは思えない」などと申し入れた後、内定を辞退する書面を提出した。

 寺田氏は、さる8月21日の候補者選考会で合格した後、「県連の対応に疑問がある」として▽選考経過の開示▽社民党への選挙協力要請▽組織改革―を求める提案書を提出していた。

 しかし、県連側から正式な回答がなかったことなどから、寺田氏は「対応に不信感を持った。合格はしたものの、その後の意志疎通がなさすぎた。自分の目から見ると幹部に一体感がなく、連合や社民党への協力要請も不十分。とても選挙に勝てる状況ではない」と寺田氏は内定辞退の理由を話している。

(2003/09/07 23:34)

987おりーぶの木:2003/09/08(月) 15:52
>>983
山タフますますピンチですな。政権交代なんて事になったらこの人の落選は避けられないでしょう。
公明党の冬柴氏も同様ですが。

988とはずがたり:2003/09/08(月) 15:57
山拓,冬柴,熊谷の3人が首を揃えて落選する可能性は十分あります。是非見てみたい。

989おりーぶの木:2003/09/08(月) 16:03
熊谷の場合、やはり自民党系候補者に公明党が乗っかっり、民主党にも対立候補を出された結果って事になるんでしょうね。
公明党は熊谷には乗らないのかな?

990おりーぶの木:2003/09/08(月) 16:07
2ちゃんより
8月�k日夜、菅直人・民主党代表、小沢一郎自由党党首と
土井たか子・社民党党首が東京・築地のすし屋に顔をそろえていた。
小沢氏の仕掛けだ。
 小沢氏「民主党と社民党は、もともと政権交代のために
選挙協力するんじゃなかったの」
 土井氏「比例で票を取るためには(都市部の多い)1区で
候補を立てざるを得ないのよ」
 小沢氏「じゃあ、これまでの選挙協力だって、ご破算に
なるかもしれんよ」
 両氏のやり取りを尻目に、菅氏が黙々とすしをつまんでいた。
(8/30・毎日)

991とはずがたり:2003/09/08(月) 16:12
>>989
学会と熊は険悪でしたからねえ。
伊吹や八代,亀井など学会とあっさり仲良くなった自民党議員は多いけど熊はどうかなあ。

992おりーぶの木:2003/09/08(月) 16:17
>>991
熊的には死活問題なのでしょうが学会がどう出るかでしょうね。
ただいやしくも党首なのですから結局推薦せざるを得ないと思いますよ。保守党との関係を考えても。

993とはずがたり:2003/09/08(月) 16:29
公明党は熊谷推薦,学会は実質上城内推薦と行った形になるのでは?

994おりーぶの木:2003/09/08(月) 16:42
>>993
前回の総選挙で学会は確かほとんどの選挙区で自主投票を打ち出しており、信者の判断基準は公明党推薦の有無だったと思います。
まあ、白川の選挙区であった新潟6区も表向きは自主投票でしたから当てにはなりませんが。
でも学会票がもらえないとなると前回の得票の半分も行かないんじゃないですかね?それはそれで笑えるのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板