[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
970
:
とはずがたり
:2003/09/02(火) 03:35
できるんかいな?>中央レベルでは「護憲勢力」の結集を視野に、社民党との選挙協力協議を始めている
社民・共産・新社会・社大共闘ができなきゃ革新勢力に明日は無いと思うのだが。。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030901ke123070.html
神戸市内で候補擁立へ 新社会党県本部 2003/09/01
新社会党兵庫県本部(原和美委員長)は三十一日、神戸市内で定期大会を開き、次期衆院選について同市内の小選挙区へ候補者を擁立する方針を決めた。今後、具体的な選挙区や人選を急ぐ。
原委員長は「国会で護憲派が少数となる中、新社会として総選挙を戦うべきだ」とし、兵庫の小選挙区から少なくとも一人は擁立したい、との考えを示した。現在、同党は兵庫以外の小選挙区で擁立の動きはないが、中央レベルでは「護憲勢力」の結集を視野に、社民党との選挙協力協議を始めているという。
大会では、原委員長を再任。副委員長に粟原富夫、上野恵司、蔭山正彦、永井俊作の四氏を、書記長に鍋島浩一氏をそれぞれ選んだ。いずれも任期一年。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板