[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/2 板
395
:
志恩
:2012/03/27(火) 12:50:42 ID:.QY5jUA6
いくつも貼付して、なにが言いたいかと言えば、
「生命の實相」により、科学者、文学者、医学博士、村上和雄氏のような方々、まだまだ
あげれば、きりなくありますが、
各分野の多くの方々が、この教えにより、良き思想が、心の琴線に響き、心眼がひらけて、各々の天分を、いよいよ
開花されていったということです。
この教えは、いまでも、世界一の教えだと言いたいのです。
396
:
役行者
:2012/03/27(火) 13:30:18 ID:VZgNVhwQ
合掌
志恩さま、ご苦労さまでした。
さて、本流掲示板に、下記のような投稿がありました。
>なぜ「生長の家の自殺」と言うのか? NEW
*(7812) 日時:2012年03月27日 (火) 12時11分
名前:「靖国見真会」参加者さま
「 日本の自殺」とは具体的には何を指しているのかを紹介しておきます。 プラトンの挙げた国家崩壊の原因、それがそのまま「日本の自殺」にもあてはまるというわけ です。
《「日本の自殺」と言われる5つの要因 》
①欲望の肥大化
②悪平等
③エゴイズムの氾濫
④道徳的自制を欠いた野放図の自由
⑤治者の大衆迎合主義
確かに、こう列挙していくと、今の日本を見事に予言しているともいえますね 。
それが、「生長の家の自殺」にもそっくりそのまま当てはまるような気がしてなりません 。
皆さんは、そうは思いませんか?
《「生長の家の自殺」と思われる5つの要因》
①理事・参議等の保身の肥大化 ②イエスマンを厚遇し、異議を申し立てるものは排除するという悪平等
③宗教本来の救済を放擲した“エコ”イズムの氾濫
④聖典絶版等、宗教的自制を欠いた野放図な権力支配
⑤「中心帰一」の強要による信徒の総裁迎合主義<
このような視点で、自殺の要因を捉えるなんて、ある意味、感心した次第です。
どちらにしても、日本の未来に、世界の未来に、希望を持てないのでしょう。
若者の心に灯火を持たせ得るよう、生長の家は未来に貢献すべきとそのように思う次第です。
397
:
初心者
:2012/03/27(火) 13:38:23 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
たしかに真理を知ることはできないでしょう。それでもわたくしは知ろうとします。
真理を追究する、とはどういうことなのでしょう。永遠に到達できないものに
到達しようとすること。こういうことではないでしょうか。
真理を知ることはできないかもしれませんが、追究することはできます。
「知ってしまったらおしまいよ」。こんなことを言ってる人たちがいました。
わたくしがやろうとしていることが、そのままある本に書かれていました。
○結局のところもっともやむにやまれぬ情熱、けっして満足することのない
情熱は、知への欲望、象徴秩序=象徴界によって押しつけられた限界を押し
ひろげようとする渇望だろう。
まったくこれは、わたくしがやろうとしてきたことなのです。ここでいう
「限界」とは、言葉には意味がないために、つまり、言葉は世界については
なにも指し示してはいないがために生じる限界です。言葉の世界に閉じ込めら
れた人間は、この限界によって外の世界を知ることができなくなっています。
外の世界を知ろうとすること、そのためには何をなせばよいかを考えること、
そもそも言葉の世界とは何であるのかを知ろうとすること。これが真理の追究
です。言葉に意味があれば、真理の追究はそれでおわりです。
言葉には意味がない。これが現代思想の支配的な思想です。こうした思想を
わたくしは完全に理解し得たわけではありませんが、これを受け入れたほうが、
真理の追究をエンドレスで続けられるという意味では得策と考えました。
ご覧のごとくわたくしは、受け入れております。
できれば、「言葉には意味がない」ということを、今よりもさらに深く理解したい
と考えております。八咫烏様や下流の人さまとの対話がその理解の助けになる
ものと考えます。
398
:
八咫烏
:2012/03/27(火) 14:20:11 ID:EDxUCmms
初心者様
哲学的真理は、きっと真理をあれこれ思索するに過ぎず、追求すると思っていても、
それが追求している途上なのか、全く無意味なことをしているのか、
あるいは近づいているのかさえ凡人にはわからないのではないでしょうか。
ただし、空想を楽しむことは出来ると思います。
それでも充分ではないでしょうか。
到達できないものに、到達しようとするという気持ちというだけで、
なんとなくロマンちっくですよね、
そういうロマンを楽しめばいいのではないでしょうか。
真理を掴んだという感激は、結局宗教的悟り以外にはないと思います。
他人からはそれが本当かどうか分からなくても、
本人にはそれは絶対のものであるからです。
これを、別の人間が、信じようと信じまいとどうこういう権利はありません。
科学的ないろいろな真理ならば、その途上で一応証明なり、計算なりができるので、
そうした分野からならば、それが後で新発見により覆るとしても、
ひとつの真理の発見という大きな喜びはあるのではないでしょうか。
そのどの方向をいくのも、その人の個性であり、
思う存分やることは良いことだと思います。
私も悟った人間ではないので、想像の域をでませんね。
399
:
下流の人
:2012/03/27(火) 15:02:52 ID:rsg65EV2
初心者
あんたは馬鹿ですか? 同じことを何度も言わせないでください。
わからなければ何度も読みなさい。
それと、生命の実相をまず読んで思考を正常化させなさい。
400
:
SAKURA
:2012/03/27(火) 15:07:39 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
【疑問点…】
前回も「初心者…様」抽象論的な言葉は…何度も云います様に、同じように思えます。
そして、【唯物論的…】にしか思えない感じが致します…。
果たして、この【抽象論…】大学教鞭ならば…宜しいのではないのでしょうか?
この場に参りまして【具体的…アバウト論】でも投稿を信者は望んでいます…。
■仮に、「この討論の流れ…」から行きますと…【総裁モドキ…風】
アレンジしていますのでしょうか……??
ならば…もう少し「具体論が…」全く出て来ない事自体が、不思議に思えてなりません。
そして、オカシイと思います…。
【総裁モドキ…風】の?理事会・本部職員からの何らかの現場サイド(教化部…)
からの現状報告は、多少なりともあるはずです…。
それにて、【具体論…】述べる事は出来るはずです…。
そして
■最初から【初心者様】で、投稿されば宜しいのでしょうに…
【初子キャディラック様】で登場されました事、更に疑わざるおえません。
何故!!何故!!この様に紛らわしい投稿??なさるのでしょうか…??
■その【心理…いかんせん???】
【スレ…】とはいえ…変に思います…。何か【策略論…】 (微笑)
■覚えていらっしゃいますかしら〜〜ン?
前回「フェイス ブック」にて、「現総裁先生」に質問された方がいらっしゃいますが
(信仰だけでなく・多少政治的にも関与かと思われます質疑…)
この時点で、素直に【専門分野にて分りません…】と述べられていました、
記憶がありますが…??
正直に、ハッキリ述べられる方と…思います…。
此処から申して【変な感じ…】に思えます…。
更に「昨年11月からしばらく投稿されておりませんでしたので…」
その間、多少は更なる“情報”が入っており、具体論なり…多少は述べる事が
出来るのではないのでしょうか??
【総裁モドキ…風】の初心者様…応対論
そして、それに対する【周囲の方々…】例えば…【志恩様…】の投稿応対???
■以前【志恩様…貴康先生のファンン】その様に述べられていました…。
人はその事を断言されました事は、「その人をプラスにする行動をとります〜ョネ!
今回は、どう見ましても…
■【最高栽上告……】前にこの【登場…そして討論?【抽象論】】
「現総裁先生」と致しますと、【不利な状況下】になるかと思いますが…
そこまでして…この様な【脚本ストリ−】とられますのでしょうか…?
変です !!!!!!!!!!!変です!!!!!!!!!!変!
401
:
SAKURA
:2012/03/27(火) 15:30:00 ID:FEa/NNlc
志恩様 へ
■思い出します…昨年から 〜♫〜
実は、私が【投稿してみましょう…】末端でも…?
その様なきっかけは…「志恩様…投稿」内容からでした…。
“情報…”とか“プライベ−ト投稿文”…拝読しながら???
只!!一つ【不思議な気分】…なのですョ〜〜ネ!
これだけ【情報…】入手されます・また活躍されていらっしゃいました様な…?
もしかしますと“現役”でいらっしゃいますかも?(スレですので…真実は?)
ならば…
【志恩様…御自身の具体論】此処に参りましてお願いいたしたいものです〜ネ!
【哲学…】云々…理解しましたとおっしゃつておりましたし…
ならばそれを踏まえまして、現状「普及活動…」されてこられましたのでしょ〜〜ウ!
そうしますと…私のような「一般信者」理解できますような、
具体論(アバウト的…)多少は述べて頂くことが出来ますのでは?
その様に思いますが??如何でしょうか…??
再合掌
402
:
初心者
:2012/03/27(火) 15:44:16 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
>それから、あなたが
「言葉の力を使うのではなく、使われているのではありませんか?」
といわれたことに対して、私が「言葉の力を使うか使われているかはそれは立ち位置の違いではないか」と
言ったのは、あなたが言外に、「あなた方生長の家の信徒は言葉の力を使うのではなく、使われているのではないか?」
というように、生長の家の信徒はという主語を意図していらっしゃるのだと判断しての答えです。
つまり、私は生長の家の信徒であり、あなたは生長の家の信徒ではない、という立ち位置です。
あなたもそう思って、おっしゃった言葉だと判断したからです。
「言葉によって使われている」とは、わたくしは別の意味で述べたつもりであり、
ますが、八咫烏様のお考えにしたがって、ここでは話を進めさせていただくことに
いたします。
中国や韓国では、反日感情がたやすく燃え上がるという現象があるようですが、
八咫烏様は、あれをどのようにご覧になられるでありましょう。わたくしには、あの
現象は言葉が原因であるとしかおもえないのであります。どのような言葉かは
存じませんが、特定の言葉が発せられることであのような現象がたやすく起きる
のではないかと、このようにおもわれてならないのであります。
人にたいして強い感情を生起させる言葉というものがあるような気がいたします。
日本の例を出して申し訳ないのですが、「神国」という言葉に、わたくしはそれほど
気持ちを高ぶらせるということはないのですが、これが「神国日本」となると、
途端に強い感情が湧きあがってまいります。わたくしは「神国」の意味を把握して
いるわけではないのですね。それは何を意味するのか、それがどこにあって、
具体的にどのようなものであるのかを、知る由もありません。ですが、「神国日本」
となった途端に、それまで意味をなさなかった言葉がまるで意味を持ちはじめた
かのように、わたくしの前に、強い感情を生起させる言葉として立ちあらわれて
まいります。これはいったいどういう現象なのでしょう。自分が言葉によって
あやつられているとしか思えない瞬間であります。
中国や韓国のあの激しい反日感情が燃え上がるさまを見ておりますと、これと
似たような現象が起きているとしかおもえないのであります。現実を正しく
見ているのではなく、言葉によって激情をかりたてられ、つまりは言葉にあやつら
れることで、自分が望んだ現実を、つまりは、自分たちはつねに被害者であるから
善なる存在であり、、日本はつねに加害者であるから悪なる存在であるとする、
おそらくは「正しくない現実」を見せられているがゆえに、あのような現象が
起きているのではないかと、このようにおもわれてならないのであります。
人は言葉によってあやつられている。このことを強く感じざるを得ない現象です。
八咫烏様はどのようにお考えでありましょう。わたくしは、生長の家でいま起きて
いる問題の原因のひとつとして、こうした現象をあげることができるのではないか
と、このことをおもいます。総裁先生への反発は、具体的な言葉をあげることは
できませんが、反発しておられる方々がもちいておられる扇情的な言葉によって、
あの方々ご自身が激情をかりたてられ、しかもそうした激情が総裁先生へと向けられることで起きているのではないかと、このことをどうしてもおもわないではおれ
ないのです。これにつきましては、八咫烏様はいかがお考えでありましょう。
「言葉によって使われている」とは、こうした問題について述べたものとお考え
ください。生長の家信徒の立ち位置から、いまある問題はどのように見えておら
れるのでありましょう。わたくしは、掲示板をほとんど見ておりませんので、現状が
どのようなものであるのかはまったく存じておりませんので、ここで述べており
ますことは、たんなる印象批判でしかありません。しかも、詳細は述べることができ
ませんが、彼らは意外と冷静に行動しているらしいということもわかってもまいり
ました。いったい何が原因でこれほどまでに問題がこじれてしまったのでありま
しょう。もっとわかりきったところに原因を見いだすべきなのでありましょうか。原因
はひとつやふたつではないにしても、ご意見をお聞かせいただければ、ありがたく
存じます。もしもわたくしの考えに誤りがあれば、ここにいる理由はありません。
ご面倒とは思いますが、よろしくお願いいたします。
403
:
初心者
:2012/03/27(火) 15:50:10 ID:ixiWFYoQ
下流の人さま
答えはまだのようですね。
わたくしの考えを述べます。
「ママ」と言葉を発した瞬間に、赤ん坊は現実のママと永遠にわかれることに
なるのではないでしょうか。なぜなら、「ママ」と言葉を発した瞬間に、赤ん坊は、
心的現実として、言葉とワンセットになったママの像をこしらえてしまったからです。
「ママ」と言葉を発した瞬間に、赤ん坊はママと永遠に切り離されます。ママの姿を
二度と見ることはできなくなります。わたくしはこのように考えます。
404
:
SAKURA
:2012/03/27(火) 15:53:29 ID:FEa/NNlc
志恩様 へ
【追伸事項】なのですが…?
女性の方…と判断しておりますが…もしかしますと??「スレ…」にて?
よく分りかねます感じの所が…ありますモノ?
私の「具体論…」お願い申し上げました事に“一つ追加が可能でしたら”
余り“自慢的…な事…
以前!御自身の姉妹の方…かなりの幅広い人脈??かと思います…。
しかしながら、一般(末端)は身近な事から、素直に“聞く耳”持ちますでしょう?
お手やらかに〜♫〜”お願い申し上げます…。
はなはだ【追加事項】投稿させて頂きましたが…ご了承くださいませ…。
【討論…御自分の事実に関しての考え方を…話し合うことではないのでしょうか?】
■【スル−】するのはいいのですが…そこには【責任感…】がかけますのでは、
ないでしょうか…?
社会的には…それは果たして【通用??】するものでしょうか…??
再合掌
405
:
SAKURA
:2012/03/27(火) 16:16:39 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
【SAKURA の 独り言】
唯今……【休憩 タイム】です〜〜〜〜♫〜〜〜
■Only Time 訳詞付 - Enya
URL
http://www.youtube.com/watch?v=2II2DFk004s&feature=related
この曲も…以前【ケルト的…】と言われた方がいますが…そうです〜ネ!
しかしながら…【この曲にも哲学的…なもの】含んでいると思います…。
確か…此の方は【アイルランド…】でしたでしょうか???
■【イギリス…哲学】が入っていますよ〜〜ネ!
では?「哲学…追求」しても ・・・・・・><
現状の【イギリス<==>アイルランド】まだまだ??相互間は緊迫状況!!
【平和…】何処…?何時…?なのでしょうか……??
「生活密着型…」にての…【答…】
■哲学論理…【人の心】に…入るのでしょうか??これが【本物タイプ…】
前に〜前に〜進むものではないのでしょうか???
再合掌
PS:
やはり…最終的には【ポジティブ感情…アメリカにて完成なのかしら〜〜ン】
人間の心に…【プラス思考】として入るモノではないのでしょうか?
406
:
志恩
:2012/03/27(火) 17:02:07 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
これだけ【情報…】入手しているのは、なぜかということかしら。
各掲示板からの情報収集もありますが、
こんなに永く生長の家人をやってますと、前にも言いましたが、兄弟姉妹、親戚、友人、知人と、生長の家の
仲間も、あちこち、ちらばって存在していますから、詳細は、語れませんが、あちこちからお声は、いただいております。
私が【現役か】という現役とは、何をさしての現役か、わかりませんが、私は、今は、一誌友、一信徒にすぎません。
私は,活動は、これも,前から言っていますが、高校生の頃から、生長の家高校生連盟に入り、使命感に燃えて,自分なりにやってきました。
本部時代も、地元に青年会がなかったので、本部の仕事が終わった帰り道に、大学生の男の子と二人で、毎夕、戸別訪問して、
青年会員をかなりの数、獲得し、地元に青年会支部会を発足させて、そこでも、熱心に仲間と活動していました。
具体的に何を、やってたかというと、会の始めと終わりには、短い神想観をしてから、テキストの理想世界誌、加えて「生命の實相」の
輪読会もしていましたが、聖典の頁を、何頁から何頁まで、次回までに読んでくるようにと、次回のことは、宿題みたいに出していました。
あとは、それぞれ、学校とか会社とかの悩み事を、遠慮なく言ってもらって、地方講師の先生も指導のため来られていたので、ご指導をしていただいたり。
吾々みなも意見を出したり、へこんでるときは、互いに励まし合ったり、紀元節には日の丸行進などなどの実践もし、その他、楽しく会が、すすむように、
毎月お誕生会も、ゲーム入りで、ささやかな賞品つきで、やり、新年会、忘年会、クリスマス会など、盛り上げて皆で笑ってばかり、おお賑やかに
わいわい騒ぎながら、やってました。毎回、20名〜30名の青年の方々の参加者がありました。
発展したため、後に青年会支部会々場は、2つに増えました。
また、両親が相愛会支部会を、自宅でひらいていましたから、私も、両親に協力していました。
みなさま、されてることで、私は、大した事,やってませんし、現在もそうですが、私自身も大した人間では、ありません。
【哲学を理解した?私が?】ウソ〜〜〜っ、だれが、そんな嬉しいウソ、言ってくれたんだろう(笑)
昔のこと、月1で、本部の企画局・本部講師でいらした先生のご自宅で、哲学書をふくめた勉強会を、生長の家の気の合う仲間で、
やってたって言ったことかしら。私は、SAKURA様みたいに,頭がよくないから、学んだときは、理解したつもりでも、学んだことは、どんどん忘れるのよ。
哲学を理解してたら、ラカンもジジェイクも理解できたと思います。哲学もご飯と同じ、知ってるだけじゃ、身につかないのよね、実際に食べ続けないと。
今後の,生長の家に対する具体案ですか。それはいま、SAKURA様もご一緒に、話し合ってる最中です(笑)今後も、よろしくね。
407
:
下流の人
:2012/03/27(火) 17:17:08 ID:K90w2xDY
初心者は救急車で、
病院に行きなさい。
408
:
下流の人
:2012/03/27(火) 17:20:07 ID:K90w2xDY
初心者よ、
「ママ」 「ママ」
この言葉で初心者は永遠に消えろ!!
アフォ〜〜〜〜!
409
:
初心者
:2012/03/27(火) 17:49:25 ID:ixiWFYoQ
下流の人へ
早く答えろ。
410
:
初心者
:2012/03/27(火) 17:54:22 ID:ixiWFYoQ
なぜママが消えたかわかるか。それがDブレーンだったからだ。
411
:
SAKURA
:2012/03/27(火) 18:30:01 ID:FEa/NNlc
>志恩様 へ
ありがとうございます…。
「お返事」頂くとは、思いませんでしたので…感謝申し上げます…。
手短に感想を述べさせていただきます…。
>■紀元節には【日の丸行進】などなどの実践もし…<
「志恩様…」も参加されましたのでとの事です〜〜〜ネ!実は、私も当時
生高連の頃、当時の青年会の幹部からの指示にて…地方の「日の丸行進…」
強制的??参加させて頂きました…。
そして、姉は憲法改正運動【銀座の日の丸行進…】に参加いたしました…。
当時!姉・同行した友人が「よかった〜〜〜♫〜〜〜」しきりに私に申しますので…
「何処が??どう云う理由なの??」と問いますと…
「銀座を歩いた事が〜〜よかったの〜ョ!」と私に伝え…
私は「のせられて…訳もなく歩行〜〜>< 私の町も歩くことになり
ただ覚えていますのは“意味”も分らず……
将来の「日本の為…」そればかりでの行動で
昔で申します【お国にの為…国の為…此の漠然とした“国…”】が潜在意識に…
■果たして【国旗…かざしてのみの運動展開でいいのでしょうか】
現状は此の【国旗掲揚…賛否両論】では無いのでしょうか??
しかも、現状は多々なる考え方があり、複雑化した社会情勢でです…。
この点は、どの様にお考えでしょうか????
地元の講習会に参加させられました時、当時は【九電電気ホ−ルで講習会】…
地元の青年会の人に連れられまして“車”で…その時!或る人が“熱弁”していて…
当時は【全学連が強く…此処!!九大でも…】ものすごいものがあった次第です。
私が「そんなに大事な事なら“全学連と討論…”したら…いいのでは」と聞きますと
この人自動車学校の先生で?「そんな事は〜〜出来ないし?出来るはずない?」と
ただ【空中論…】です…。確か“全学連”と話しただけで【首…】感じでしたが?
この様に【当時の運動の展開は相手の討論が出来ない!!!!!】
■【抽象論ばかりで…敵の所?に出向き話すぐらいの気持ちもないで…><
どうして〜♫ どうして〜♫ 運動が出来るのでしょうか…】当時そう思いました…。
【フオ−ク】でも、やはり!歌で相手を説得しますで〜〜〜ショ…!!
【アメリカでもボブディランの運動…】全て【武器も持たずの運動展開】なのでは…
■【改憲運動も私は大事です…】これを、どのように伝えるかが〜〜〜!!!
その人の【知識…】になるのではと、思います…。
それで当時の私は、おぼろげにこれでは、運動展開の意味がないのでは??
理解しての“歩行”…ではなかっ〜〜〜た!!
■正直「真理…」とは別に…複雑な気分でした…。
個人的には、現状の日本を踏まえますと「改憲運動…必要」これは認識しております。
のせられる【信者??一般??】如何なものかと思います…。
しかしながら…【イデオロギ−】を生じますのでは、この件は懸念しております…。
私が…具体論と申しました点は…
【愛国論】この当時のような方針で行かれますのですか……??
ある上層部だけでの認識…で動く!当に…動く!この件は如何なものでしょうか・
「よかった…」その様な感情にて、動いて後には何も残らなかったのが…
現状…姉の年代であり…今の姉は??「真理…?」如何なものかと思いますモノ?
【学ぶ会】【ときみつる会】この愛国精神の運動展開…命がけにて?
どのしょうな方針で行かれますのでしょうか??【具体論】…
再合掌
PS;とりあえず…感じました事を述べましたが??
412
:
志恩
:2012/03/27(火) 20:03:38 ID:.QY5jUA6
私の場合は、何事も、上から指示されたから、仕方なくやってたわけじゃないのです。
日の丸行進にしても、青年会活動にしても、やらずにおれない、純粋な自発的な気持ちでやっていたのです。
そういう気持ちは、黙っていても、周囲には伝わりますから、周りも、一緒に明るく楽しく輝いて
いてくださったのだと思っています。
愛国の気持ちの表現方法も、年代により、変わってくるものでしょう。
今は、とりたてて、日の丸行進しなくても、日本代表女子サッカーチーム「なでしこ」が、世界一になったときの
日本全国の、テレビで放映された大歓声の波、、あの喜び、、あれも、すばらしい愛国心の現れではないかしら。
愛国とは、古めかしいものではなく、自分が、その国に生まれたことを慈しむという、人間が秘めている自然な原始の思いです。
413
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 00:26:33 ID:goGdBN5E
中国韓国で反日感情が容易く燃え上がるのは、反日教育がなされているからだと思います。
又、古来よりの中華思想、冊封体制の名残で、韓国では中国は兄、日本は弟などと
序列を作って、意識しているから、いちいち日本が気にくわないのでしょう。
でも一番の問題は、日本がなめられているだけだと思います。
さらに中国では、政府がそのように煽ったり、
政治的な外交カードに使うことが出来ると考えているからでは
ないでしょうか。
414
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 01:02:37 ID:goGdBN5E
413は402の初心者様への回答です。
415
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 01:50:51 ID:goGdBN5E
初心者様
さっき書き込んだつもりだったのですが、何処にも書きこまれていなくて、せっかく書いた文章が
消えてしまったガッカリ感はなんともいえません。
ところで、現総裁への反発は、扇情的な言葉が先にあって起きるのではなく、現総裁の所業への
怒りが先にあって、言葉が後から出ているのではないでしょうか。
聞けば、総裁先生は、少しでも進言や諫言をすれば左遷や解職となり、非常に独裁的だと聞きます。
さらに雅春先生のご著書を絶版にすれば、信徒が腹をたてるのは当たり前であり、
そうした総裁の問題点を、言葉の問題に矮小化すべきではないと思います。
それから、反原発運動は、これは重大な日本経済への仕打ちとなる運動です。
原発を止めれば、経済はエネルギー危機となり、不況は加速し、失業者の増加は、
自殺者を急増させると思われます。
原発事故で、死者は一人も出ていませんし、放射線を浴びた人がその後後遺症を発症したということも
ありませんが、原発を止めれば、確実に自殺による死者は出るでしょう。
さらに火力発電が増加しますから、大気汚染による死者は、
子どもや高齢者のような弱者を中心に、3000人から、5000人は出ると予測されます。
また水力発電は、これ以上増やしてゆくことは、環境破壊につながると思います。
ソーラーなどのクリーンエネルギーは、今の時点では、ほとんど発電の主要なものになり得ません。
メタンハイドレート採掘は今すぐにはできません。
石油も今後簡単には輸入できなくなるでしょう。
これで日本が生き残れるでしょうか。
反原発はイデオロギーによる左翼運動の面が強く、非科学的で原爆のトラウマ的情緒に訴える、
卑劣な運動であると思います。
私は反原発運動は、生長の家という立場を超えて、日本人として反対です。
だいたいCO2が出ないようにだとか入っておきながら、反原発とはおかしいではないですか。
それから、原発だけが、安全管理が難しいと思ったら大間違いで、
火力発電も事故は起きて人がなくなっています。どんなものでも安全管理は必要であり、
それは原発も同じです。安全管理を積み重ね積み重ね運用していけばいいと思います。
416
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 01:53:23 ID:goGdBN5E
入っておきながら→言っておきながら
417
:
志恩
:2012/03/28(水) 03:19:11 ID:.QY5jUA6
八咫烏さま
遅い夜中の時間帯に,書き込みしてくださってたんですね。
私は、夜中に目が覚めて、一応、パソコンを開いて見てみましら、八咫烏様の
初心者様あての書き込みが、ありましたので、びっくりして拝見しました。
書き込んだ文章が、「書き込む」を押したのに載ってなかったという体験は、私にもございます。
ですから、そのときのがっかり感は、よく分かります。
あまり長文になりますと、載らないときがありますよ。
折角書いたのに、載らないときのがっかり感て、ありませんよね。
下書きとしても、0で何も残らないのですから。
いくつかに分けながら、書き込みされた方が、安全だと存知ます。
私も、八咫烏さまの感想と、不思議と同じ思いです。
脱原発にしても、もう一歩深く進んで、調べたり勉強されたりしたら、
今とは別の答えが,出た筈です。
総裁の身近には、思慮深い知能程度の高いアシスタントが、居ないようですね。
黒柳徹子だって、周りに、そういう人達が、何人もついていて、さまざまな分野のことを
調べて、彼女に知らせているそうです。
黒柳徹子が、クイズ番組で、不思議なくらい正解率が高いのは、彼女の周りには彼女を
サポートしてくれるそういう優れたアシスタントが居て、その人達からの
情報や、基礎知識を充分得たあとで、判断しているからだと思います。
418
:
神の子さん
:2012/03/28(水) 06:47:58 ID:???
では黒柳徹子の周りには反日のアシスタントがいるんだろうな
そうでなければ、復興の義捐金を中国パンダに使うわけがない
八咫烏さまの意見はいちいち感心しながら納得しながら拝読して来たが
原発の問題だけは素直に頷けない
死者が出なかったのは、自衛隊、消防隊の決死の作業があったから
そして「4号機の奇蹟」があったからで、原発の安全性には繋がらない
生長の家は無限供給だ。
エネルギーが無くなると騒ぐのはふさわしくないように思う
419
:
志恩
:2012/03/28(水) 07:59:02 ID:.QY5jUA6
神の子さま
私は,孫正義氏の脱原発を語る熱いメッセージをユーチュブで聴きました。新聞・雑誌の社説も読んでまいりました。
それで,私も、勿論、「脱原発」を強く支持していた時期がありましたが、
その後、チャンネル桜などに出演される有識者たちの発言を聞いたり、なぜこの時期に、反・脱原発を発言する人達がいるのかを疑問に感じ、
あれこれと調べていくうちに、「脱原発」は、「武力を放棄せよ」ということと
同じなのだと、だんだん知るようになりました。
京都大学教授の論客・中野 剛志氏のユーチューブでの話も聞きましたが、中野氏は「反・脱原発」ですが、そのの理由について語っていました。
今日、下に貼ったのは、堀 義人氏ブログからのものです。
”「脱原発」と叫ぶ前に、よく考えよ!” という題
http://blog.globis.co.jp/hori/2011/05/post-f6c5.html
420
:
神の子さん
:2012/03/28(水) 08:27:40 ID:???
志恩さま
参考リンクを添付して下さってありがとうございます
勉強させてもらいます
421
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 12:39:26 ID:goGdBN5E
志恩さま
書き込みの注意点を教えて下さり有難うございます。
たしかに、そうなのでしょうね。なんとなくテーマが同じである間は、
できるだけ一つのレスでと考えて、だらだら続けていましたが、今度から、適度に
切ることに致します。
脱原発について、ご意見が同じであることが嬉しく心強く思います。
原発は、マスコミなどから流れてくる情報とはかなり違うものが多いですね。
いろいろ調べてみないと、わからないまま流されますね。
中野剛志さんは、面白い人ですよね、非常に優秀な方ですが、けっこう短気そうですね。
私も大好きです。TPP問題についても、非常にまっとうな意見を述べられていて、
このかたから学んだことは多いです。
ところで、志恩さまがよく江戸弁で、ユーモアのある書き込みをなさっていますが、
私は、かつて或るブログで、吉原の遊女が富士山を詠んだ和歌について記事にしてあったのを
読んだことがあります。
その和歌が志恩さまの江戸弁の言葉使いに非常に似ていて、
その和歌をはっきり思い出したいと思うのですが、思い出せません。
その時のブログは今は閉鎖され、ありませんので、いろいろ検索してみたのですが、
その遊女の和歌を見つけることができません。
ずっと心に引っかかり、思い出したいのですが、御存知ないでしょうか。
確か富士山が雪どけか何かを詠んだ歌だった気がしますが、
富士山に、着物を脱いで、肌を見せて欲しいという意味の歌で、最後が、肌見せなんし
という言葉だった気がします。
その独特の言葉が、記憶に残って、これは吉原の遊女の言葉使いとばかり思っていたのですが、
志恩さまの江戸弁を聞いて、そうかこれが江戸の方言なのかと、実にしみじみと、
歴史のある言葉の情緒に思いふけりました。
422
:
志恩
:2012/03/28(水) 14:03:00 ID:.QY5jUA6
八咫烏さま
富士山に関する和歌ですか?
わすれちまったなぁ。そんな高尚なシロモノは。
私が、覚えているのは、
「たごのうら うちいでてみよ しろたいの ふじのたかねに ゆきぞ ふりつつ」と、
あとは、昭和39年に大ヒットした曲で、道楽もんで、イナセな父が、よく口ずさんでいた
「お座敷小唄」くらいで、ござんすよ。
♬ 富士の高値に降る雪も 京都ぼんとちょに降る雪も。。♩
ここへ、こんな歌を、貼ってもいいものか。
不謹慎では、あるまいか。(汗)
http://www.youtube.com/watch?v=8HlSNc8EBIk&feature=related
423
:
初心者
:2012/03/28(水) 14:20:27 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
反日教育は言葉による教育でありますね。
反日教育によって植えつけられた言葉や想念によって民心が必要以上に
あおられているような気がいたします。
中国や韓国が、日本をいまだに匈奴と見なしているというのは、理解できます。
それと、総裁先生の行状問題ですが、なにがそうさせたのか、原因については、
八咫烏様もお気づきのとおりだとおもいます。
冷静に考えれば、行状問題以前の「原因」にまでさかのぼって議論すべきで
あります。ところが、それをせずに非難だけをつづけるというのは、扇情的な
言葉によってあおられているというのがその理由のひとつと考えられますが、
これにくわえて、自らの経験から、その「原因」にも扇情的な言葉が大きくかか
わっていることに薄々気づいているためではないかと、このように考える
次第であります。
ようするに、「原因」にはふれたくないということです。言葉の問題を矮小化
すべきではないと考えます。
424
:
志恩
:2012/03/28(水) 14:33:15 ID:.QY5jUA6
八咫烏さまも
中野剛志さんのこと、大好きでしたか、好みが,合いますね、
あのお方は、おっしゃる通り、非常に優秀で、短気そうだけれど、魅力、ありますよね。
さくらチャンネル情報とか、この中野さんのことなども、このような為になる情報は、
ここの掲示板のお仲間である「ぼるぼ」様から、いつも教えていただいております。
425
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 15:26:27 ID:goGdBN5E
総裁先生の行状の原因というのは、育てられ方ということでしょうか。
言葉は重要ですが、そのようにいうなら、しゃべる言葉だけが言葉ではなく、表情
も想念も言葉ですね。言葉があのような行状の原因ということですか。
でも仰る意味がよくわかりません。
総裁先生の行状の原因、総裁がどういう心理をお持ちなのでしょうかね。
少なくとも、私から見れば、雅春先生への嫉妬心はあると思いますが。後は、
やはり団塊世代ならではの、左翼傾向ですかね。それくらいしか思い至りませんが。
生命の實相をほとんど読まれていないというのも、
何か反発を感じるトラウマでもあるのでしょうか。
426
:
初心者
:2012/03/28(水) 17:35:46 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
総裁先生と考え方が酷似しているともいわれるわたくしがこちらで責め立て
られている状況から、総裁先生が、周囲の方々からどのような扱いを受けて
こられたかは、わたくしには想像できるような気がいたします。
これは、このように扱われたものにしかわからない、という感覚であるのかも
しれません。「排除の論理」。こうした言葉で語れるものなのかもしれません。
「排除の論理」によって異様な扱いを受けたものが異常な行動をとったとしても、
それを責めることができるのか、という気がいたします(あくまでもこれは
憶測ですので)。
427
:
初心者
:2012/03/28(水) 17:45:35 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
もちろん、わたくしの行状に問題があるのは認めますが、なぜそのような
行状がなされるのか、それにも「原因」があるような気がいたします。
428
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 17:51:45 ID:goGdBN5E
初心者様
私はつい現象の総裁先生の分析的な書き込みをしてしまいましたが、
おそらく初心者様が言われるのは、きっと谷口雅春先生がおっしゃっていた、
その人の運命は、どんな運命であろうと、その人が許容した運命以外は来ることはない
というような意味かと思います。
そして、批判者も総裁もお互いに相手の現象を見て、批判し反応しあっているということではないかと
思います。たしかにその通りの面はあるでしょう。
運命というものが、その人の外からきて、ぶつかったと思うのは間違いであり、自分が引き寄せない運命は
ないのであるということではないかと思います。
私もその通りであると思います。総裁先生のお姿も、自分のうちにあるのであり、総裁先生から見た
批判者もまたしかりです。
だからといって、祈るだけでは物事は動かないと思います。
私たち信徒としては、どうすればいいか、これについて、昨日だったか、訊け管理人様の投稿で、
何処にあるのかわからなくなりましたが、夫の言うことをどんなこともそのまま言われる通りにすればいいのかというような意味の
タイトルの引用があり、その中には、夫の実相の声を聞けと書いてありました。非常に素晴らしい引用で、
訊け管理人も、和解に言及して書かれておりました。
それをヒントにしますと、総裁先生の実相を見て、実相の声を聞けばいいのです。
総裁先生の実相は、総裁を辞めたいという声に違いありません。総裁先生は、谷口雅宣氏の個性をもっとも生かした職業をこそ
選択されればいいような気がします。以前全く生長の家と関係のない人と思われる人が、総裁先生のブログにリンクを貼って、この人は
ものすごく博識で、いろんなことを知っていてすごい人だと書いている人がいました。
そのように、いろいろなことの評論家などが向いているのではないでしょうか。
真に個性にあった職業を生きがいを持って歩まれることは、喜びをもたらすことでしょう。
私たち信徒は、総裁先生を批判するのではなく、生長の家から解放してあげる事ではないかと思います。
429
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 17:54:57 ID:goGdBN5E
申し訳ありません。
文中、訊け管理人さまの名前を呼び捨てにしてしまいました。
お許し下さい。
訊け管理人様と訂正致します。
430
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 18:08:57 ID:goGdBN5E
訂正します。
以前全く生長の家と関係のない人と思われる人が、総裁先生のブログにリンクを貼って、
「この人はものすごく博識で、いろんなことを知っていてすごい人だ」
と書いている人がいました。
431
:
HONNE
:2012/03/28(水) 18:47:15 ID:jtmmmlXY
>「排除の論理」によって異様な扱いを受けたものが異常な行動をとったとしても、
それを責めることができるのか、という気がいたします(あくまでもこれは
憶測ですので)。
一般的には、もっともな話だと思いますが、生長の家の教えを説く側の人が
そのような行動をとった場合は、指導者として失格とすべきです。
組織の管理的地位(役職についた者)にある人は、批判される立場にあるのです。
一般社会では常識なのです。宗教団体の甘えは捨てなければなりません。
批判された者は、なぜ自分が批判されたのかを考えなければなりません。
宗教団体の指導的立場にある人たちは、なおさらのことでしょう。
裁判の件についても、教団は不平不満を持つ者が悪いとの一点張りですが、
何故、不平不満を持つに至ったかの心理的背景を検証するという宗教的な
行動が全くありません。残念なことです。
> 私たち信徒は、総裁先生を批判するのではなく、生長の家から解放して
あげる事ではないかと思います。
総裁は批判される立場にある者という、観の転換をするのなら、違ったものの
見方ができるでしょう。
総裁には他の誰よりも、ご自身に“生長の家から解放する”権限があります。
432
:
さくら
:2012/03/28(水) 18:50:16 ID:f56xiaeQ
…えっと、あれでしたかね、
信仰体験版の話は、
組織の問題も、信徒の心の陰だから、
信徒が行に励み、総裁の実相(引退)を拝む。
それで、すべて、話がおわった。
そういうことでしたか、。ね。
433
:
トキ
:2012/03/28(水) 19:38:07 ID:xSIk7SLM
本流掲示版に以下の投稿がありました。
------------------------------------------------------------------------
身銭をきる本流掲示板。きらないトキ様掲示板。NEW (7816)
日時:2012年03月27日 (火) 22時13分
名前:生長の家の無免許運転
身銭きっても「本流掲示板」。
高給放したくない「トキ掲示板」。
本流の管理人様は有料の掲示板を自腹で管理。しかも組織と無関係。
トキ掲示板は無料の掲示板。しかも組織の職員、理事長か?さらには、「実相一元」を批判する内容を平然と掲示。
どちらが本物の「生長の家」?
どちらが「生長の家」を愛してゐるの?
みなさま、よ〜く考へませう。
------------------------------------------------------------------------------
生長の家無免許運転様が言われる通り、私は、正真正銘、ニセモノの生長の家でございます。(笑)
ところで、「有料の掲示板を自腹で管理」すると本物になれるというので、本流掲示板がご利用されている
「せっかく」掲示板で、有料のコースを選択するといくらかかるか調べてみました。
http://bbs.sekkaku.net/nobana.html
1年間で初年度2520円です。(本流掲示板が利用している「せっかく」掲示版には、有料の場合、2つのコースがありますが、
本流掲示板が利用されているのは、標準コースです)。1年間に2520円払えば、ニセモノから本物に昇格できる
そうですが、私はニセモノで結構ですから、このままで行きます。 みなさま、どうか、ご理解下さい。
管理人 敬白
434
:
志恩
:2012/03/28(水) 19:38:29 ID:.QY5jUA6
さくらさま
どうされました?最近。だいじょうぶですか?
「組織の問題も、信徒の心の陰だから、信徒が行に励み、総裁の実相(引退)を拝む。
それで、すべて、話がおわった。そういうことでしたかね。」
だれが、そんなこと言いましたか?
どうかしてますよ。よく、お読みになって下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1862
435
:
志恩
:2012/03/28(水) 19:40:18 ID:.QY5jUA6
こちらも、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1854
436
:
志恩
:2012/03/28(水) 19:50:28 ID:.QY5jUA6
トキさま
「払ってるって言ったって、たった 2、520円じゃぁねえか、」と聞こえますが、自分のために使うお金では、
ありませんし、お給料、貰ってもいないのに、ボランティアで、管理もされてるし、
金銭で、かえられないことを、されてると思います。
トキさまだって、僕だって、管理は、ボランティアさ、そう、,おっしゃりたいのですね。
2,520円は、教団持ちですけど。
437
:
トキ
:2012/03/28(水) 20:26:30 ID:xSIk7SLM
>>436
コメント、ありがとうございました。いやー、2520円も出さないところが、ニセモノのニセモノたる由縁です。(笑)
しかし、まあ、説明をすると、最初、この掲示版も「せっかく」でのアップを考えたのです。(金を出したら公告が消えるので)
しかし、「せっかく」は携帯電話からのアクセスにはかなり不便との話だったので、「したらば」にした次第です。検索上もこちら
のほうが有利なので、利用しております。公告の点を除けば、特に不便はなく、満足しております。
合掌 ありがとうございます
438
:
さくら
:2012/03/28(水) 20:40:05 ID:f56xiaeQ
あ、トキ様、
さくら、出たり入ったりの不届きもので、
それで、厚かましいお願いができる立場じゃないのは、
重々分かってるんですが…
あの、
これ以上は、あれですよね、
…版、増やせないですよね、…ですよね、、いっぱいですよね、
さくらは、以前から、わがままいって、増やしていますし…。
ボランティアのトキさまに、甘えすぎですよね、、
あの、もし、ですよ、
番外編としてでも、
あの、生長の家の真理に触発されて、「真理の探求」したい人の板、
って作るつもりは…やっぱり、ないですよね、?
そんな板つくったら、ますます、ニセモノに、ハクがつきますよね…?
439
:
さくら
:2012/03/28(水) 20:42:24 ID:f56xiaeQ
志恩様
わざわざありがとうございます。
展開が早くついていけなくて、申し訳ありませんでした。
440
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 20:58:27 ID:goGdBN5E
初心者様
総裁先生が、排除の論理だかなんだかで、
つらい思いをなさったというのを、想像してみました。
私が思うに、普通の信徒の人で、真理に感激して、
ぜひ生長の家で真理のために働きたいと思う人がいたとして、
「生長の家の職場というのはきっと、大調和して天国のような職場だ」
と想像して、実際にそこに入ってみたら、
意外にも、天国どころか、裁きの家のようになっていて、
地獄の思いをしているという話しを聞いたことがあります。
普通の人でさえ、この様な体験があるのですから、
若くて働き始めたばかりの雅宣さんの場合は
もっとひどかったかも知れません。
雅春先生のお孫様ということでどんな方だろうと、
職場では興味津々に固唾を飲んで、待ち受けているところに、
意外にも普通の人だったということになれば、普通の人というだけで、
評価は一気に下がり、中にはこれでは三代目はどうなることやらと
冷たい批判の目で見る人がいたかも知れません。
これは私の全くの妄想劇ですが、この妄想で思い出すのは、
今上陛下の皇太子時代の批判です。
今上陛下が、まだ皇太子であられた時、ひどい批判があったのをよく覚えています。
しかも、左翼からの批判であれば、ある程度当然というか、またかと思いますが、
保守と言われる人々からの批判がひどかったのです。
皇太子時代の陛下に対し、ある評論家は、
「あの皇太子は駄目だ、まるで甘やかされたドラ息子だ」と言っていました。
だれがいったのか、覚えてはいませんが、この言葉だけは覚えています。
また「あんなふうに美智子妃にばかりかまけているようじゃ、
天皇は務まらないな」というような言い方をした人もいました。
そして、現在は、今の皇太子殿下にも同じような批判が出てきています。
もちろん私は今の総裁と天皇陛下や皇太子殿下を比べては
余りにももったいなさすぎだとは思いますが、
当時のまだ駆け出しの頃の雅宣さんを批判した人の気持には
似たような気持ちがあったかも知れないと想像するのであります。
(これは現在のことではなく、まだうぶな時代の雅宣さんに対しての想像ですから、
現在の所業のことを言っているのではありません)
かくして、冷たい目にさらされた雅宣さんは、生長の家という組織にも、
さらには教えにも非常に強い反発を感じられたことでしょう。ひょっとしたら、その時の批判者というか、組織の中の人々に、
いつか思い知らせてやると思われたかも知れません。
441
:
初心者
:2012/03/28(水) 21:07:38 ID:ixiWFYoQ
さくら様
よいアイデアですね。真理について、わからないことを教えてくれる人と
出会いたい。これが、こちらに書き込みをする、もしかしたら最大の理由で
あるのかもしれません。
真理追究板。これができれば、そのような人と出会えるかもしれません。
ただしここは生長の家の掲示板。それほど甘いものとはおもえませんけど。
442
:
如月
:2012/03/28(水) 21:16:17 ID:ki/haAjk
>>433
トキ管理人さま
どの板にも目配りしていただきまして、いつも感謝しております。
個人的には、「したらば」 の掲示板の方が形式的に馴染みがあって
使いやすいので引き続き、したらばで続けていただけるように
改めてお願い致します。
443
:
SAKURA
:2012/03/28(水) 21:19:18 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
>433〜〜〜>437
投稿内容拝読いたしましての、感想……
こんばんは…
かなり“お話”が…にぎわっていらっしゃいます様で…(休憩が?長過ぎましたけど?)
■運営経費…etc
正直申しまして…
「運営内容…」何処から“キャシュ…”頂かれているかしら〜〜ン思っておりましたが?
「¥2520…」本当に“ビックリ…“の数字です…。
しかしながら…「広告…」の“ウエイト…”はかなりでしょうし、
以前より「アクセス数…」と関連しまして…【広告…業種増】
という事は、数字的に伸びているものと判断しております…。いい事ですよ〜〜ネ!
【広告…多種業種】ですと…拝見する時も、楽しいです〜♫〜
知らない“情報”も有りますし…役立つ部分も有ります〜〜〜〜〜ヨ!!
有り難うございます…。
最後に…■管理者…トキ様 へ■
やはり、皆様のメ−ル【投稿者以外…】拝読されていらっしゃいますのでは…?
「例えば…直接メ−ル…」など、量的にもかなりなものでしょう〜〜〜かしらン!!
私どもは、自分自身オンリ−での文章作成…etcですが…
大変では思っております…。
そして【眼の疲れ…アイケア−】十分に気をつけて下さいませ…。
PS:皆様…(投稿者の方々…観覧者の皆様…アイケア−気をつけて下さいませ…)
再合掌
444
:
志恩
:2012/03/28(水) 21:24:26 ID:.QY5jUA6
「真理の探求したい人の板」作りましたら、
初心者さまと、さくらさまだけの、個室みたいになりますが。
義春様がいらした時なら別ですけれどね。
トーキングスティックボードが、852で,終わってますよ。
そこの続きでは、ダメなんですか?
ここは、教団が経営してるところですから、初心者様とさくらさまが、ご希望でしたら
皆様、新しい板の新設には、反対されないと思います。
ぶっちゃけた話。
折角、久しぶりに初心者様が,でていらしたので、数ヶ月も
実験室に籠ってて、出ていらしたので、
いよいよ「内なる蛇が龍になり」岩戸が開かれる時がおとずれたかな、と
ちょっぴり期待したんですけれどねぇ
もしも、過去の蛇から、立ち位置を変えて、龍の心境になって出ていらしたら
われわれ一同、どんなにうれしかったか。皆で抱き合って、号泣してよろこんで、大歓迎したことでしょう。
ご自分から、「和解するぜ!おまえら、見とけよ!おれの、これからやることをな!」
そういう男らしいセリフも心待ちにしていました。
でも、予想はずれだったのですよね。
蛇が,マムシになって、帰宅したんですから。
「生長の家は、きらいだ」「生命の實相は要らない」
「本流は潰す」「排除の論理をされたから、おれも排除の論理でやりかえしたまでよ」
「雅春先生は、なんとか、かんとか」
聞いてて、とても悲しくなりました。彼もかわいそう。
彼は,もっと,彼に合った幸せな道を歩まれた方が,彼にとっても、信徒にとっても、
心休まる日が,来ると思います。組織を、どうするかは、八咫烏さまも言われていますが、
そのあとに、心を割って話し合える方々で、充分に話し合い、方向を決めれば、いいのではないでしょうか。
今夜は、しみじみ、そう思っています。
445
:
ももんが
:2012/03/28(水) 21:26:53 ID:XXCuaQns
>>433
トキ管理人様
トキ様、こんばんは。いつも、心使いある、御言葉ありがとうございます。感謝、合掌、拝。
トキ様、最近、掲示板の中“面白い”ですね。(^_^)
偽物とか?、本物とか?
”型 “を造るの得ですね。
宗教とは、”無形“で無くては、”本物“とは、呼ばれないですよね。笑いこけました。
昔、将棋の升田幸三九段は、玄峰老師の背中を観て、”本物“だと、言ったとか。
雅春先生が、西田天香さんの、合掌する姿の美しさに、心うたれたとか。
講習会の宿で、宿泊した家の、親方が、雅春先生の、風呂場での姿に感動して、信徒に成ってしまったとか。
別段、宗教でなくとも、本物は、自然に良い物です。
本物というところの心の裏に、”我は、偽物だという心“が、住み着いていているから?
本物と言わないと、気持ちが、落ち着かないのだろと、思うしだいであります。
トキ様、心の平安と、全ての分派の方の、御帰還される事を、心より、御祈りいたしております。合掌、拝。
446
:
志恩
:2012/03/28(水) 21:32:17 ID:.QY5jUA6
いま、初心者様のコメント、拝見しました。
ご希望のようですので、どうぞ、なさってくださいませ。
447
:
さくら
:2012/03/28(水) 21:37:16 ID:tAKiNqj6
トキ様
初心者様
先ほどは、軽率な提案をしまして、ご迷惑をおかけし、
大変申し訳ございませんでした。
あらぬ誤解をうむこともありますので、慎んでいるつもりでございますが、
真理の追求、という好奇心から…それだけのつもりでございました。
初心者様におかれましても、
また、いつか機会がありまして、
お話聞くことができます事を、
いつの日か楽しみにしております。
それまで、私の興味あるままで、半端なものですが、
勉強しておきたいと思います。
合掌
448
:
トキ
:2012/03/28(水) 21:49:44 ID:xSIk7SLM
ももんが様
コメント、ありがとうございます。うーん、本流掲示板で「生長の家無免許運転」様がせっせとコメントを書いておられるのに、
無視するのは申し訳ないのと、受けを狙ったのですが、見事に滑ってしまい、未熟ぶりを痛感している管理人でございます。玄峰老師
がご覧になったら、「喝!」と言われそうですね。どうも、すみませんです。
初心者様、さくら様
ご提案、ありがとうございました。「真理探究」板ですね。例に寄って、私の一存では決められませんので、他の人のご意見も拝聴の上、
みなさまの異存がなければ設立します。ただ、少しだけみなさまの意見を集約する時間を下されば嬉しいです。結構、板も多くなったので
どれかの掲示板がいっぱいになった時になりそうです。みなさま、この件について、ご意見をよろしくお願いします。
SAKURA 様
ご愛念に深く感謝申し上げます。管理人というのは初めてですから、素人ぶりが目立ち、皆様にご迷惑をおかけしており、申し訳なく感じ
ております。うーん、管理人はつらい事や神経を使う事もありますが、やはり投稿を拝読し、勉強になります。いろいろ、みなさまからご指導
や御鞭撻を頂戴しながら、今でも未熟ぶりは痛感しますね。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
449
:
志恩
:2012/03/28(水) 21:49:51 ID:.QY5jUA6
さくらさま
いいのよ、ひっこまなくて。また、あたし×あたしの「クオバディス」化が、はじまりますよ。
私が、さくらさまを、いじめたとか、言われてさ。ゾウのおおさまに。
450
:
SAKURA
:2012/03/28(水) 21:50:36 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
■【SAKURA 独り言】
かなりの“ディスカッションョン…”楽しく〜♫〜
“拝読”させて頂いております…。今日は、遅くに“ヤ〜〜〜ッ”と拝読?
唯【????版 ボ−ド増設…】これに関しましては?疑問点…??
1)新しい【ボ−ド】が増えます事により…果たして【観覧者様方…】
勿論“投稿者様方”の意見等が…果たしてどの様になりますでしょうか…?
皆様の“投稿コメント”に対しましての「意見…」散漫になるのでは??
(ウフフ! 今でも拝読しますのに“大変で〜〜〜す。”)
今でも、私を含めまして「一瞬…何処に投稿しましょうかしら〜〜ン」
更に「皆様方の一生懸命なる“文章投稿”されていらっしゃいますので…?
すぐ“奥の間”に行きますと、閲覧が〜♫〜??色々考えてしまいます…。
(私が…投稿します時…その様に踏まえてしまいます…。)
2)現状…【ト−キングボ−ド…】新設されましても…経過としては、如何かと?
私一個人として、拝読しておりますが、【回転率…?】としては??
少ないのが現状の様に思えます…。如何でしょうか…!
3)確か?私の記憶では「以前!義春様…」推薦で「さくら様…」そこの責任者で
在られましたのでは…ないのでしたかしら〜〜〜ン!【ト−キングボ−ド】
それから…「トキ様」お尋ねしたいのですが…「義春様」お体はいかがなのでしょうか?病気の方は…?(定かな記憶ではないので…ごめんなさい)
4)現状でも「ある掲示板に集中型」の様にお見受けいたいます。
そして…どう考えても“ここに良いの〜〜〜?”と考え込みます“投稿…”も、
有るように、お見受けしますも〜〜の?
(ウ〜〜〜〜〜ン考え込みながら ><)時代遅れの“私”でしょう…か?
現状!考えてしまいながらの【投稿…】を、させて頂いております…。
再合掌
■【ボ−ド新設】に関しましては…【反対…】ですが…!!
451
:
八咫烏
:2012/03/28(水) 21:56:53 ID:goGdBN5E
初心者様
妄想はともかくとして、一緒に協力して、総裁先生に何とかして、
辞任していただくことにしようではありませんか。
そのほうが総裁先生のためだと思われませんか。
人間の運命の不幸は
その人の贖罪意識から来ていると言われます。
どんなに現在意識ではなんとも思っていないようでも、
人間は贖いを求めてみずから不幸を呼び寄せるのです。
総裁先生は今の境遇から、卒業なさらなければ、いけないと思います。
そうしないとどんどん業は重なっていくと思います。
だから、初心者様が、総裁先生のことを、それ程に共感しておられるならば、
一緒に、総裁先生がどうすれば辞めてくださるか、考えようではありませんか。
古い怨みを赦し、感謝に変えて、平和な心で老後を過ごしていただきたいと思われませんか?
あるキリスト教の牧師の方は、神社の前を通る時にきちんと一礼して通られます。
キリスト教なのに、何故そうするかといえば、人が信仰の対象にしているものに対し、
宗派を超えて敬意をあらわすためだそうです。
『生命の實相』も他の聖典も、生長の家の信徒にとっては、神殿であり、『真理』であり
信仰の対象です。それを絶版にしたりするのは、他人の信仰を踏みにじるものです。
他の人が礼拝するものを粗末に扱うことは、人として許されることではないと思います。
中国人はチベットを解放するといって、軍隊で侵略し、ラマ教の仏像を砕いて道路に敷き
お経をトイレに捨てたということです。チベットの人々にとって、
命を奪われる以上にその仕打ちは辛いものであったでしょう。
総裁先生を批判するのは、雅春先生の説かれた真理が蔑ろにされる耐え難い悲しみがあるからです。
もしも総裁先生が、雅春先生の書かれたものが別になくても良いと思われるようならば、
生長の家を出て、別の道を行かれるべきです。
それは誰も反対しないと思います。人は自由にやる権利があります。
しかし、他人の礼拝するものを奪う権利はありません。
そこをよくお考えいただきたいと思います。
452
:
初心者
:2012/03/28(水) 22:03:38 ID:ixiWFYoQ
さくら様
>初心者様におかれましても、
また、いつか機会がありまして、
お話聞くことができます事を、
いつの日か楽しみにしております。
いつの日か、ではなく、すぐにでも、というわけにはまいりませぬか。
すでに閉鎖いたしましたわたくしのブログのメールアドレスをおぼえて
おいでであれば、ご連絡ください。このようなチャンスを逃すわたくしでは
ございませぬ。
453
:
志恩
:2012/03/28(水) 22:06:47 ID:.QY5jUA6
451の八咫烏さまのご意見に,大賛成です。
こころある信徒たちは、自分達の生涯をかけ信仰している貴い聖典を、ぼろ雑巾のように、
踏みにじられ、絶版にされ、
吾々が,尊敬してやまない雅春先生を、卑下した言い方をされる雅宣さんに、
とても、つらい目に合ってるのです。
もう、このへんで、幕引きを、おねがいします。
454
:
トキ
:2012/03/28(水) 22:10:20 ID:xSIk7SLM
>>450
貴重なご意見、ありがとうございました。
例えば、どれかの板がいっぱいになった時に作るという手もありますね。
特に、トーキングスティック板が空いているので、管理人であるトキが、トーキングスティック
を握って、書く手もあります。それがいっぱいになったら、「真理探究」板を作るとか。でも、
まだ、他の方々のご意見も拝聴したいので、よろしくお願いします。
455
:
初心者
:2012/03/28(水) 22:13:15 ID:ixiWFYoQ
八咫烏様
総裁先生にやめていただくというのは、理由こそ違え、本流の方々の
ご主張とおなじとも言える気がいたします。
わたくしは、総裁先生は何かをなそうとしておられるとおもいます。
しかもそれは、いまだ道なかば。
ここでおやめになるのは、むしろご無念ではないかと。
456
:
ももんが
:2012/03/28(水) 22:20:36 ID:XXCuaQns
>>454
トキ管理人様
トキ様、先程は、ありがとうございます。合掌、拝。
少し、間抜けな質問なのですか、いいですか?
昔?関西方面で、◎◎団の抗争がありましよね?
あの、抗争と、生長の家の、今回の抗争は、良く似てますね。
トキ様?知ってます?あの抗争?
457
:
さくら
:2012/03/28(水) 22:24:44 ID:tAKiNqj6
初心者様
ご親切にご提案頂きまして、まことにありがとうございます。
ただ、残念ながら、アドレスは忘れてしまいました…
あれですか、原宿駅で待ってますので、待ち合わせしましょ、
自然食ビュフェのレストランでランチでもしながら、
真理から触発された、真理でも、かたりましょう、笑。
…んじゃ、テキスト決めてくださいますか?
458
:
SAKURA
:2012/03/28(水) 22:25:11 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
■【SAKURA の独り言】
昔〜〜昔〜〜♫〜〜
【全国大会講習会の出来事…】思い出しま〜〜す。
そうですね 〜〜〜ネ!15〜〜17年前にさかのぼりますでしょうかしら〜〜〜ン?
私の場合…「筆談…」してもらっていますから??当時の“記憶”は、
その時の“文章…”参考にしまして…より鮮明に…!!
■■ 現総裁先生…が
「いつも同じ顔〜同じ考え〜………変化が無い…><」
その様なお言葉を…「全国大会講習会にて…」
現白鳩総裁先生…が
当時「ヤオハンが全盛…」の時に一言つぶやかれました“言葉”印象的です。
「神想観をして…すぐ決める事は????」一言!!
その時、現状が把握できず今思いますと「冷静な判断言葉」と思います…。
何故なら…「生命の実相…」の中の“文章”に…(おぼろげですが?)
雅春先生がご健在の時「和田氏にホテルの件で一任しておりました様で、
その時に和田氏の紹介した“ホテル”が、雅春先生の“意”に反し、
豪華であったのでしょうか?「雅春先生」はかなり激怒されたとの記憶が…
在ります…。
従いまして“その事”を思い出しますと…
「現白鳩総裁先生のお言葉」冷静な判断と今改めて思います…。
更に「理事会が〜〜〜 ><」この“言葉…”今でも脳裏に刻まれています。
■という事は…「理事会…」
現状の「ときみつる会」「学ぶ会」…行かれました【幹部の方々…】
この当時の方の中に、いらっしゃるのではないのでしょうか…?
恐らく「現総裁先生」「白鳩総裁先生」お二人の胸中には…?
まだ当時!!【副総裁先生…】という立場からでしょうが…今思いますと、
自分自身の“意見”全て、当時の「理事会…」「幹部職…」から、
耳を傾けて頂けなかったと思います…。
そして【今回の派閥問題】〜〜〜〜〜!!
<つづく> No.1
459
:
トキ
:2012/03/28(水) 22:31:36 ID:xSIk7SLM
>>456
暴力団の抗争ですか。よくありますね。今でも福岡でピストルの打ち合いをしているみたいです。
暴力団の抗争は、文字通り、実弾が飛びますから、恐いですね(笑)。生長の家のほうがずっと
平和だと思います。ただ、人間の脳のある部分を刺激されて、抗争に至るというプロセスは同じ
でしょう。
余談ですが、終戦直後、ある都市で、暴力団と在日韓国人の組織が抗争を繰り広げた事がありま
した。その時に、「無関係な堅気に迷惑をかけてはいけない」という理由で、場所と時間を指定し
た上で、市民をシャットアウトした上で、抗争をした事があったみたいです。
暴力は良くないですが、昔は第三者に迷惑をかけない、という気持ちをやくざですら持っていた
みたいです。
どうも、関係ない話をして、すみませんです。
合掌 ありがとうございます
460
:
トキ
:2012/03/28(水) 22:32:54 ID:xSIk7SLM
>>456
ひょっとしたら、一和会と山口組の抗争のことですか?
461
:
神の子さん
:2012/03/28(水) 22:35:54 ID:8HSO87Es
SAKURA様
せめて〜〜〜の多用と?????・・・の多用を減らしてもらえませんか?失礼ですが、何言ってるのか全然わかりません。
それが重要なことなのかどうなのかもまったく。読まれて回答されるトキ様こそ気の毒だと思いますけど、
いかがでしょうか〜〜〜〜ン?
462
:
初心者
:2012/03/28(水) 22:40:03 ID:ixiWFYoQ
さくら様
原宿本部から歩いてすぐですね。わかりました。
お会いいたしましょう。
テキストは、ジジェクの『否定的なもののもとへの滞留』に
いたしましょう。お持ちでなければ、お買いもとめください。
463
:
ももんが
:2012/03/28(水) 22:47:40 ID:XXCuaQns
>>459
トキ管理人様
トキ様、お返事、ありがとうございます。合掌、拝。
いや〜、トキ様、本当は、知ってるのでしょが、恐いですからね。やめましょう。(^_^)
これは、私の、実際の体験談です。大分昔に、長崎の総本山の練成会にいきました。
そのとき、同部屋に成った、オジサンが、ヤッチャンさんでした。奥さんと来てました。
面白いオジサンでした。
当時は、A総務先生でした。
中々、貴重な、体験談でしょ。
もっと、お話したいですが、色々、あるので、この辺りでやめましょう。
合掌、拝。
464
:
SAKURA
:2012/03/28(水) 22:56:38 ID:FEa/NNlc
<つづく> No.2
>458 つづきです…。
私の“記憶”では、ある方がおっしゃっていましたが…
■【清超先生 派】そして【雅宣先生 派】この対立が…
もう〜〜〜〜〜!! “長い間”私ども一般は知る余地もありませんし、
更に“情報”を“教化部…”の信者に教えるとなりますと…
そこまでの“伝達経路”は今以上にありませんでした。現状の【ネット…】に感謝!!
そして、思いますのですが?
■最近ではないのでしょうか…?
「現総裁先生…」の意見が少しは【反映…】されだしたのではないでしょうか?
それまでは、水面下で…「本部内部・教化部内」……でも【派閥闘争…】が〜〜〜><
誰でも社会情勢の中、会社運営をするに当たり「スム−ズに事が運ばない場合…」
“適材適所に人材”を持ってきますのが当然ですし、【活性化】に繋がりますでしょう?
■従って現状を【トップの責任??】
つまり【責任をとりなさ〜〜〜い…!!】この言葉如何なものでしょうか!
逆に!!今までの「理事会の方々・幹部職の方々!!」が〜〜〜
さて「ときみつる会」「学ぶ会」…いらっしゃいますものと思います。果たして!
その方々が「リタ−ン 理事会??」しても…逆戻りになるかも??
それならば【大調和…対話による解決】
これは、今後の「生長の家」復興?復活?…於きましては大切なものと思います…。
これは、【責任のなすり合い…】の様にも思いますが…??
現状の結果は【皆様一人一人が作りだした結果が“現象”として現われたに過ぎない!!】
後は、現象を見て【大調和=>和解】この【実相…を行動】
すれば宜しいのではないのでしょうか?
やはり【信者は、和解】…希望いたしております。
再合掌
465
:
ももんが
:2012/03/28(水) 23:11:15 ID:XXCuaQns
>>460
ピンポン!トキ様、大正解(^_^)
賛嘆の拍手、パチパチ!
> ひょっとしたら、一和会と山口組の抗争のことですか?<
この闘い、結局、最初、分派優勢でしたが、最後は、分派は負けたみたいですね。
合掌、拝。
466
:
SAKURA
:2012/03/28(水) 23:19:53 ID:FEa/NNlc
神の子様 へ
>461拝読させて頂きまして…
ありがとうございます。
■私の「〜〜〜〜〜」「………」此の表現は、【強調】したい時、
そして「後は個人個人で考えて下さい〜ませ」という“表現投稿”です…。
話は変わりますが…
【やかん頭…湯気〜♫〜】にて“投稿”しましたので…
下記の文章は「訂正と説明」をさせて頂きます。
>何故なら…「生命の実相…」の中の“文章”に…(おぼろげですが?)
雅春先生がご健在の時「和田氏にホテルの件で一任しておりました様で、
確か「ウイリアム・ジェ−ムス招待…」でしたかしら〜〜〜ン?
海外の方の来日…の時の事でしたが…?
その時に和田氏の紹介した“ホテル”が、雅春先生の“意”に反し、
豪華であったのでしょうか?「雅春先生」はかなり激怒されたとの記憶が…
在ります…。従いまして“その事”を思い出しますと…
「現白鳩総裁先生のお言葉」冷静な判断と今改めて思います…。<
【生命の実相】の中ではなく…
当時【栄える会…】の方で、「北海道の大滝??」様でいらっしゃいましたでしょうか?
後、内容は「栄える会」の時の当時の様子を、書かれていらっしゃいました…。
はなはだ恐縮ですが、その“書物”手元に無く「倉庫」から出して来ないと、
いけませんので…?【探し物〜〜♫ 探してきます】
最後に【気付き】ありがとうございます。『神の子様』へ
そして、眼を通していただいているだけでも…感謝!本当にありがとうございます。
再合掌
467
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:08:40 ID:.QY5jUA6
〜【二枚舌】の雅宣総裁〜
講習会の講演では『「生命の實相」に帰る』と、心にも無いことを言い、
ご自分のブログでは、『聖典は要らない』とほんねを言い。
人類の宗教上、前例のない素晴らしい生長の家の教えを、踏みにじりながら,自分のやりたいことがあるからと、最高権力の座に居て、
生長の家の組織を利用し、踏み台代わりにしている総裁。このままでは、あと2、3年で、生長の家は終わってしまいますよ。
〜人類の宗教上、前例のない教え〜について、【無免許運転様】が,以下のように語っておられます。
7490
468
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:14:45 ID:.QY5jUA6
467で、貼付け,失敗しましたので、再度。
⑥ 個人も全体も、すべてを生かす「神示」 (7490)
469
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:20:44 ID:.QY5jUA6
あ、貼付けできてませんね。すみません。まだ、腕が未熟者で(笑)
本流宣言掲示板の【7490】に、無免許運転様が、〜人類宗教上、前例のない教え〜についてを、
具体的に,書いて下さってます。
よろしかったら、本流の方で、ご覧下さいませ。
470
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:43:44 ID:.QY5jUA6
分かりづらいところに書き込まれているので、改めて、ここへ。
八咫烏様から→初心者様宛て
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1904
471
:
志恩
:2012/03/29(木) 07:46:52 ID:.QY5jUA6
つづき
八咫烏様から→初心者様宛て
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1905
472
:
神の子さん
:2012/03/29(木) 17:29:55 ID:8HSO87Es
SAKURA様
ご返答有難うございます。お仕事頑張ってくださいませ。
473
:
SAKURA
:2012/03/30(金) 01:26:17 ID:sKluHDnU
【 SAKURA の独り言 】
■「生長の家」では、【言葉は神…】
そして、【中傷…】これは「タブ−!!!」なのではないですか??
ここの投稿文【中傷論】…出なく!!!!!【具体論】はないのですか??
再合掌
474
:
志恩
:2012/03/30(金) 04:13:18 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
広辞苑で調べました。
貴女がご指摘の【中傷…】とは、根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。という意味です。
【中傷】と反対の言語があります。【忠告】・【批判】です。
こちらの意味は、
間違って思い込んでいるとき、または、過失を犯した時、それらを指摘して、戒め諭すこと。
【言葉は神…】というときの貴女の使い方も、まちがっています。
破壊的な、悪い方向に向かっているのに、、問題から目を背けて、何も言わず、見て見ぬ振りせよ、というのと同じです。
【具体論】とは、おかしいことを正して、スタート地点に立ったときから、始まるものです。
貴女が,吾々にいつも言っているのが、むしろ【中傷】と言います。
吾々は,根拠のある事を,指摘しているのにもかかわらず、まるで、吾々が、根拠のないことを指摘しているように
いちいち、ケチをつけているからです。
475
:
SAKURA
:2012/03/30(金) 05:18:03 ID:2wTltTgA
「志恩様」 へ
おはようございます。
■ >473 この投稿文は、【SAKURA の 独り言】として、
のべていますのです〜〜〜〜〜ヨ!
別に特定の人…宛てでは?無いのですが…?
■この事に「引っかかりを感じるという事…」と云います事は?
多少感じる事が「御自身の潜在意識の奥」に、
あられます事になるのでしょうか〜〜〜〜〜?変です〜ネ!
尚!!時間がありませんので、後程…再び”投稿”させて頂きます。
再合掌
476
:
志恩
:2012/03/30(金) 06:52:13 ID:.QY5jUA6
ここへ、投稿されれば、みなさん宛に、発言したことになります。
独り言には、なりません。
477
:
ももんが
:2012/03/30(金) 12:38:45 ID:XXCuaQns
>>474
うん〜?
掲示板の人、殆どに、言えるから、志恩様に、私にも言える事だから、煽る事は、やめましょう。
ありがとうございます。感謝、合掌、拝。
478
:
志恩
:2012/03/31(土) 10:46:41 ID:.QY5jUA6
挨拶板の982:初心者様の「言葉の問題」の問いかけに
983・984:で、八咫烏様が、見識ある回答を述べておられますが、
思うに、「雅宣総裁」:「生命の實相」とは、
ことわざにあるように
猫に小判
豚に真珠
馬の耳に念仏
対牛彈琴(たいぎゅうだんきん・牛に対して琴を彈ずる)
※” 価値のある貴重なものを、価値の分らない者に与えても、価値がわからない、無駄である”。
このことわざに当てはまるような気がします。
ちなみに、”豚に真珠”は、聖書、マタイ伝による福音書、7章6節に由来している言葉だそうです。
《 神聖なるものを犬に与えてはいけない。
また、真珠を豚に投げてはならない。
おそらく彼は、それを足で踏みつけて、
向き直って、あなたがたに、噛み付いてくるであろう 》
479
:
志恩
:2012/03/31(土) 12:26:26 ID:.QY5jUA6
信仰/体験板の、1966,1967
八咫烏様が、さくら様宛になっていますが、
《生長の家の使命》について、素晴らしい論文を載せておられます。
本流の皆様方にも、読み易いように。ここ本流対策板へ貼付させていただきます。
①と②が、ございます。
①
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1966
480
:
志恩
:2012/03/31(土) 12:27:47 ID:.QY5jUA6
②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1967
481
:
SAKURA
:2012/03/31(土) 16:52:29 ID:mwJ7ICqo
こんにちは…
当に「桜花爛漫…」といった感じでしょう〜〜か?
ここ数日間は、日本全国の方々が「お花見??」に行かれますかしら〜〜ン?
私事…めどがつきまして“一安心までとはいきませんが〜〜〜><”
改めて「健康第一…健康管理…」でしょうか??
私も新たに“健康管理…”自覚する事になりました。ウフフ
>「志恩様」へ
昨日は、早朝から頂きました“言葉”ありがとうございます…。
私事の緊急事態の為、投稿したい“モノ”がありましたが…PC からの投稿が…
出来かねます場所に…大変失礼いたしました…。(電波が届かない区域でした。)
■後程…皆様の“楽しい投稿”の中に…参加させて頂ければ幸いです。
再合掌
■■【雅春先生の言葉…】
■過去は「今」の中にだけある。だから「今」の心によって変貌する。
482
:
春らんまん
:2012/03/31(土) 19:01:01 ID:2wOWG6Oo
≪ 訂 正 と 謝 罪 ≫
先日私が"あと10日ほどで最高裁判決が出る"と書いたことについて、
訂正と謝罪申し上げます。
私は高裁判決を傍聴しに裁判所へ出向きました。
その後の報告会にも出席し、説明等をお聞きし、
弁護士さんの御説明に、
"もし、教団側が上告した場合、7週から8周で、上告内容を調査官が審査し、
特に新しい証拠が発見された場合、
や
裁判の過程がよほど偏っていた場合、
または憲法がらみでない場合は、棄却される、
この案件は、
いずれにも合致しないので、
棄却は間違いないと思われる"
を、根拠に、
現教団が2月18日に上告していますから、
4月第一週か第二週に、"結果が出る"ものと、早とちりして、書いていました。
確か、よく思い出せば、"その後、様々な審理過程を経ても、年内か、来年には、結論が出るもの、と思われます"
と、弁護士さんがお話しされていたのを思い出しました。
自分の脳内では、既に"教団敗訴"先ありき、で、先走りすぎていたことをお詫びいたします。
(その為、宇治練成等の計画等を考えたりしたのですが、)
関係諸団体・各位に大変ご迷惑をおかけしたことを、
深くお詫び致します。
今後も、判決が出るまでの間、うのらんまんの"撃ちてし止まん!"は、止まらずに継続になるということで、
関係者各位のご了解をお願い申し上げます。
感謝合掌
483
:
志恩
:2012/03/31(土) 19:23:37 ID:.QY5jUA6
春らんまんさま
了解です。ご報告ありがとうございます。
これからも、あきらめずに ご一緒に ガンバ!!
頼もしい春らんまんさま、頼りにしています。
484
:
春らんまん
:2012/03/31(土) 19:42:27 ID:2wOWG6Oo
志恩さま、ありがとうございます。
様々な方たちに御迷惑をおかけして、本当に申し訳ない気持で一杯です。
今後も、宜しくお願い致します。
陳謝再拝
485
:
神の子さん
:2012/03/31(土) 20:35:43 ID:???
解説の掛布
486
:
SAKURA
:2012/03/31(土) 21:57:24 ID:b5yt5Rk.
志恩様 へ
>481 続きです。
詳しくは【下記の例…】申し上げます…。或る日の【新聞欄…】です…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「だめ人間」特定学生に中傷繰り返す アカハラで教授ら停職処分
2012.3.29 21:54 [不祥事]
群馬工業高専は29日、特定の男子学生を中傷するアカデミックハラスメントを繰り返したとして、40代の男性技術職員を、防止措置を取らなかったとして60代の男性教授を、いずれも4月1日から停職1カ月の懲戒処分とした。
高専によると、技術職員は研究室で実験補助などを担当。平成21年4月〜今年3月、男子学生に「あなたはだめな人間だ」「一部の人としか仲良くなれない」などの暴言を数十回繰り返し、教授はそれを見過ごした。
男子学生から2月に被害の申し立てを受けた高専側が聞き取り調査し、アカデミックハラスメントと認定した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の【或る日の記事です】
ここに【中傷…】という”言葉”が、記載されています…。
■【あなたはだめ人間だ】この“言葉”… 目にとまり
今まで、あなたさま方は、二言目には、
【現総裁は…出て行け〜♫〜】【現総裁先生は…云々…】【現総裁先生の資格なし】
この様に解釈されます投稿が多い様に思われます…。
■更に、先日「現総裁先生が”生命の実相”を、少しずつ価値観を
置かれだされた事に対して認めない…!!
「志恩様」自身から、今回の「大阪公演内容」にての情報を頂きましたが…
以前”ブログ”では、別の言葉をおっしゃっていたとか…?】
■これでは「現総裁の考え方に変化・進歩】…これを認めないのですか??
飛躍しますが…「志恩様の考え方」では、
全く「現総裁先生は…人間失格」その様な“レッテル”にとれてしまいます…。
「貴康先生 擁護 派」!ファンですとか記載されていました
”モノ”ですからでしょうか
■■ 【雅春先生の言葉…】
■過去は「今」の中にだけある。だから「今」の心によって変貌する。
更に…
この「今」というのは過去・現在・未来の中の“現在”ではない。
過現未を超越内在する「今」である。”過去はない、「今」のみある”というのは
…云々…
「今」の瞬間に実相を見て、「これは神様の恵みでございます。ありがとうございます。」
その実相だけを、受け取ればですね、そしたらそれがもう“神様のもの”になってしまうんだ。
それが“観の転換“だ。
…云々…
「実相」だけを拝んで受け取る。
(一部抜粋)
487
:
SAKURA
:2012/03/31(土) 22:00:16 ID:b5yt5Rk.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
志恩様へ
■組織版>625 拝読させて頂きまして…(更に)
今回の「大阪講習会…」でしたでしょうか…?
「志恩様」…講習会にて現総裁先生が【生命の実相…】重要性を認められた…云々…
更に、以前はそうでない言い分であった云々…投稿がありました記憶が…
■ “人…”は〜♫“心…”は〜♫ 変わります…。そう!!変わっていくのです…。
それには、【時間…】と云う…“モノさし”も必要ですし…
つまり!!それが【進歩する事】なのでありませんか…… ><
■雅春先生が、其の著書【「生長の家」とはいかなるものか】の中に…(一部抜粋)
関東大震災受難後2回目の泥棒に会いまして、すっかり物がなくなって、
それが機会に無一文の「今」のうちに無限の力が宿っていることが本当に悟られて、
「今」起たなければ、「今」生きなければ生きる時機はないのである。
現象的の条件が備わってから自分の使命を遂行しようというふうな、
そんなあいまいな、まだるっこいことを考えているようなことでは本当の
生きる道はない、「今」に一瞬にいっさいが包蔵されているから、
「今」欲することに取りかかろうという大決心をいたしまして…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記文章からも…【雅春先生…も自覚されますのに時間】を要したという事に、
なりますでしょ〜〜〜!!
今「現総裁先生」からその様な「言葉…」が出ました事は、少し【進歩…】された、
つまり【自覚…】が出てきた事になりますでしょ〜〜〜!!
■【ここの“投稿”は、ア〜〜〜ダ〜〜〜コ〜〜〜ダ!!中傷論】
特に【組織版 >625>629…】ひどいです!!
まるで〜まるで〜【井戸端会議…論】では無いのでしょうか??
再合掌
PS:
「雅春先生の説かれました真理」これは全ての書物の中に…
その【真理の真髄…】が入っておりますと、私は解釈しています…。
それを「方便…」云い方が紛らわしいかもしれませんが…いろんな表現にて、
私どもに指導して頂いております…。
>625の“投稿文”拝読いたし…
「一つの事に誇示しての言葉」その様に拝読させて頂いた次第ですが…?
488
:
SAKURA
:2012/03/31(土) 22:19:41 ID:b5yt5Rk.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
■ 組織版 >629 投稿者様…拝読させて頂きまして
■下記一部抜粋
>他の掲示板の信徒の叫び
>>>>.聖書の無謬性を主張し、天地創造やキリストの処女降誕・復活・再臨などの
教理を根本原理として文字どおり信じるプロテスタント-キリスト教徒。1920年代以降、
アメリカを中心に広がる。原理主義者。ファンダメンタリスト。
>>いつ、誰が、純子総裁が処女のまま4台目を生んだといったのです!!!
マサノブ総裁よ、誰も処女解任と言ってはいない。誰も言ってもいないことを教団で原理主義だとワメき、散らすのはやめなさい、誰もが
純子をはらませたのは、マサノブ裸の王チンと分かっていますから、、、
安心して原理主義を取り下げて大丈夫ですよ。。。。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の事が…
「管理者 トキ様」から頂きました【課題の回答】ですの〜〜♫
参考までに「管理人 トキ様」の呼びかけ【文章を投稿】させて頂きます…。
■下記投稿文…
607 :トキ:2012/03/29(木) 21:20:23 ID:DPgMPlSw
昨日、この問題を解決するのには、どうすれば良いか、少し考えてみました。
確かに、信徒の立場から見ると、総裁や教団上層部の言動には納得ができない事が多いです。また、本部の末端の職員から
無礼な扱いを受けた、という話も聞いた事があります。
だから、みんな、怒っているのですが、考えると、総裁にしても、教団上層部にしても、意地悪をしているつもりはなく
て、「正しい」と思ってやっている事が多いのではないか、と思います。例えば、総裁は、勉強家ですし、頭の良い人です
が、生長の家での活動の経験がありません。知らない事が多いと思います。
「馬鹿野郎!」と叫びたい気持ち(教区では、本当に怒り心頭の状態です)は理解できますが、馬鹿野郎と叫んでも、事態
は改善できないと思います。
ですから、幹部もそうですし、信徒のみなさんは、具体的に「提案」や「説明」をしてはどうでしょうか?
今、本部はこういう事をしているが、これはこうした方が良い、とか、総裁は先日、ああいう事を書いたが、それでは読み手
には悪印象を与えるから、こうした方が良い、とか。また、本部の職員から無礼な扱いを受けたケースも、ここに書き込んで
改善を訴えるなどの措置が必要だと思います。
本部の言動には、教区への配慮が足りないものが多いですが、それは教区の活動の実態を知らない点が原因だと思います。
それもはっきりと指摘するのが、愛念だと思います。
>活動の実態を知らない点が原因だと思います。
それもはっきりと指摘するのが、愛念だと思います。<
【「管理人」トキ様の言葉】 一部抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【具体論】が、どうして>629の投稿内容になります〜〜〜の?
■【中傷論…】しかお見受けいたしませんし…この様な【言葉…遣い】
これが「ときみつる会」「学ぶ会」……の方々の普段の“会話”なのですか?
余りにも【おぞましい〜♫〜言葉】ではと思います。
少なくとも「言葉=言霊=言葉は神なり…」と云う事は、御存じでしょう???
■【社会事業団…】を、擁護されますなら…
この事が…【中傷…】にならないのですか…!!!
本当に「生長の家…雅春先生の教え…」学ばれました方々の【言葉】ですか!
■それとも「生長の家」以外の…「統一教会」「創価学会」…etc
なのでしょうか?????
再合掌
489
:
志恩
:2012/03/31(土) 23:50:46 ID:.QY5jUA6
SAKURAさんは、SAKURAさん、私は,私。
あなたと話し合っても、へりくつばかりで、うんざりです。
どこまでもわれわれ、おかしいことを、おかしいという人間に《中傷》の烙印を、押したいんですね。ご自由に。
490
:
志恩
:2012/04/01(日) 00:20:54 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
総裁が、『「生命の實相」に帰る』と、講演されたのは、しばらく前の、山梨の講習会の話です。大阪のことでは、ありません。
山梨の講習会の日の10日まえに、ブログで、聖典は,要らないと総裁は、述べたばかりだったのにです。
それで、ブログで言われた後の、たったの10日後に、気持ちが,変わったかどうかですが、
行動は、全く変わっていないのですよ。口で言っても、実践しないという事は、口だけだった。講演会の宣言は、うそだったという事を証明しているのです。
SAKURAさんは,前から『「生命の実相」も「聖経」もなくたっていいじゃないか。
雅宣総裁と純子さんのやりかたを、私は、信じてついていきます』と。いつもおっしゃってるおかたですから、貴女は、現総裁の
環境問題、脱原発を主流とされる運動方針に、ついて行ったらよろしいんじゃないですか。
それは、それで、いいと思います。
彼は、いまも最高裁に上告中なんですよ。取り下げていないのです。
和解しようともしていません。
教えのことも、神髄は、抜いたまま、どこも変わっていないのです。
このままでは、本来の生長の家が,終わるんです。
われわれは、生長の家を本来の姿に,戻す為の,運動をしているのです。
貴女に、いちいち、ケチをつけられる筋合いは、ありません。非常に不愉快です。
491
:
SAKURA
:2012/04/01(日) 00:22:03 ID:b5yt5Rk.
志恩様 へ
合掌 ありがとうございます…。
>489 投稿文に関しまして…「一言」申し上げます…。
下記の御文章…これを拝読させて頂きましての【中傷…】に関しましての私の考え方を、述べさせていただいた次第です…。
474 :志恩:2012/03/30(金) 04:13:18 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
広辞苑で調べました。
貴女がご指摘の【中傷…】とは、根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。という意味です。
【中傷】と反対の言語があります。【忠告】・【批判】です。
こちらの意味は、
間違って思い込んでいるとき、または、過失を犯した時、それらを指摘して、戒め諭すこと。
【言葉は神…】というときの貴女の使い方も、まちがっています。
破壊的な、悪い方向に向かっているのに、、問題から目を背けて、何も言わず、見て見ぬ振りせよ、というのと同じです。
【具体論】とは、おかしいことを正して、スタート地点に立ったときから、始まるものです。
貴女が,吾々にいつも言っているのが、むしろ【中傷】と言います。
吾々は,根拠のある事を,指摘しているのにもかかわらず、まるで、吾々が、根拠のないことを指摘しているように
いちいち、ケチをつけているからです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私自身は、今までの投稿文…いろんな方の「現総裁」に関しての【悪しき言葉】
余りにも“酷い言葉”受け止めました
その様に申したかった次第です…。それを…上記の「言葉」頂きましたので…
「生長の家」本来“言葉=言霊”を大切にします「御教え」では無いでしょうか?
そうしますと…今までの「現総裁に対しての投稿」余りにも酷いモノと考えます。
観覧者様の中には、【現総裁…現原宿教団・ときみつる会・学ぶ会…】
いろいろな方が拝読されていらっしゃるものと思います…。
それにて【中傷…これが批判・忠告…】とおっしゃいましたので…
私自身の方が…【気分を害しておりました次第ですが…】
この件に関しましては…【沈黙思考】今後させて頂きます。 再合掌
PS:
この様に【悪しき言葉】486>487>488 投稿 参照下さいませ…。
この事は「生長の家」が、如実に【崩壊…】している様を、
対外的に見せているようなものと感じました次第ですが・・・・?????
492
:
志恩
:2012/04/01(日) 01:05:06 ID:.QY5jUA6
では、なにも言わなければ、崩壊は防げますか?
神殿も聖経も、なくなっても、黙って,指をくわえて、みておれというのですか。
総裁の,やりたい放題も、目をつむっておれば、よかったというのですか。
対外的には、生長の家は、左翼になったということや、あれこれ、情報社会になりましたから
既に,悪い評判は、たちこめており、対外的な評判は、底にありました。
何もいわず、なにも運動しなかったら、このままほっといたら、崩壊するんです。
だから、崩壊を防ぐ為に、ささやかながら、おかしいことは、おかしいと言い、
心ある信徒の皆様が、立ち上がったのでは,ありませんか.
SAKURAさんは、理解不足も甚だしい。
493
:
八咫烏
:2012/04/03(火) 06:37:59 ID:XUCnAhzY
ここ数日、私は、初心者様と何度かやり取りいたしましたが、
どうしても、初心者様が生長の家の方には思えません。少なくとも雅春先生の
説かれた実相哲学を信じておられるとは感じられなかったのです。
でも聞くところによると、このかたは現教団の総裁と非常に考え方が似ているという話です。
この掲示板では、現総裁を擁護する方が非常に多いと思うのですが、その方々は、
それでは初心者様の考え方に賛同されているのでしょうか。
多くの方が、聖典引用版に素晴らしい文章を転載されていて、私も読ましていただき
改めて、雅春先生の御文章や、その他の先生の御文章の凄さを感じましたが、
しかし、これらの文章が初心者様の考えと一致しているとは思えません。
もし総裁が初心者様のような方であるならば、それを擁護される方々は、
実相を直視すれば、やがて総裁が実相哲学を理解されて、一気に変わられると
思われているのでしょうか。
生長の家では大調和の神示は、教えの根本ともいえる神示であると言われています。
和解とは何かと、私は考えるのです。和解は非常に大事なものである。しかし本当の
和解とは何だろうか、私はまだ頓得の悟りであり、よくわからないのです。
そこで以前こんな話を聞いたのです。雅春先生のご講話のテープではなかったかと思うのですが、
違ったかも知れませんが、
まだ教団初期の頃のこと、ある若者が、自分の家か寮に南京虫が発生したので、
その南京虫と大調和することにし、南京虫に呼びかけ、この一部屋を南京虫の君達に貸して
あげるから、他の部屋には、一切入らないようにして欲しいと祈ったのです。
すると、驚くことに、南京虫が大移動を始め、その青年が言った部屋に全て入ってしまったというのです。
そして、その部屋の床にびっしりとひしめき、住み着いてしまったのですが、
他の部屋には全く出なくなったのです。
その話を聞いて、雅春先生が、青年の力量を感じられ、講師にならないかということで、
その青年は、雅春先生の講話の時の前座の講話を務められるようになったのですが、
忙しくて、いつも前座をしたら、すぐに別のところへ行かれるようで、雅春先生とはたいてい、
行き違いになるのです。前座なので、雅春先生の方は、その青年が話している間、その青年の
話す講話を聞くこともあり、聞いていると、ある時、次のように話していました。
私は結核菌とも大調和できる。私の身体には、肺が2つある。一つを結核菌に
貸してあげて、残りの肺を私自身が使えば、結核菌と仲良く生きることが出来るのです。
と言っていたのです。
それを聞いて、雅春先生は、それは違うと思われ、その青年をこっそり呼んで注意したいと
思われたのですが、不思議にすれ違って、話すときがなかったのです。
その内、噂でその青年が結核にかかったと聞き、さらに亡くなったという話をきかれたのでした。
大調和とは、単に仲良くすることではなく、結核菌のいる場所は、人間の体ではない、あるべきものが
あるべきところにあることが大調和であるという話をされていました。
鳩山首相は日本列島は日本人だけのものではないと言いましたが、
一千万人移民構想などという話もあり、
石原都知事などまで賛同していると聞きます。
これなども、以前雅春先生の憲法関係の本に、
移民を受け入れる場合も、少ない人数ならば、日本民族の同化力で、同化してしまい問題ないが、
大量の輸血がその人の身体には同化しきれずにその人自身の命を奪うよに、
移民も民族の同化力を超えて流入すれば、
日本の国の生命的危機をもたらすおおっしゃっていました。
とくに中国人は世界でもチャイナタウンを作って住み、その国に同化しないと言われています。
日本の国に、外国人が帰化あるいは、在住するのはいいと思いますが、郷に入っては郷に従え
というような事無く、同化せず、自分たちのやり方を持ち込み、日本の秩序に従わないならば、
それは、日本の国にとって、一つの危機であると思います。
494
:
八咫烏
:2012/04/03(火) 06:38:49 ID:XUCnAhzY
雅春先生は、調和とは、秩序のことであると言われました。また美とは調和のことであるとも
言われました。桜の木に、梅の花が美しいからといって、接木をし、この枝には桜、この枝には梅
この枝には木蓮などと、いっぱい美しい花の枝を集めて、接木しても、そのような雑居状態が
美しいとは言えないのではないかと思います。仲良くしていればそれでいいというわけではなく、
そこに秩序が現れなくてはならないのだと思います。
和解とは、結核菌に感謝して同居することでもなく、お妾さんに感謝して、
三人で同居することでもなく、あるべきものがきちんとあるべきところに収まることだと
思うのです。そしてまた、美しくなくてはいけないものだと思うのです。
私の庭には、季節になると蝶がよくきますが、アゲハチョウ、イチモンジチョウ、
ツマグロヒョウモンなど、様々な蝶がきます。その羽根の美しさを観察すると、
本当に感動するのです。そこにはほんとうに美しい秩序のある文様が描かれており
この羽根を見ただけで、神は存在すると信じられる思いがするのです。昔はヒカゲチョウなどは、
さほど美しいと感じなかったのですが、よく見ると、その茶色の落ち着いた色合いの中にくっきりと
目玉模様が丁度適度な配置で、おさまっていて、何故これを美しいと感じないでいたのかが
不思議に思えてきます。
遺伝子工学の池上明教授でしたか、遺伝子のあのらせん構造を見ていると、その美しさに感動する
というのです。そして、その美しさを見ただけで、やはり神は存在すると思わずにはおれないとおっしゃって
いました。神が現れれば、そこに秩序が現れ、美が現れ、その状態を調和というのだと思います。
では現教団において、和解とはどうすればいいのか、ということになると、まだ具体的に思い浮かびません。
しかし単なる合意や取り決めではないというのは思うのです。もちろん祈りは大切です。
しかしどういう状態を調和だとして祈るかというのも大切だと思うのです。
生長の家の大神の神意は何であるか、先ずそれを見極める事、それが先にあるのではという気がするのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板