したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板

2250トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/20(月) 11:14:16 ID:VZA2j8pE
 あと、従来、宗教法人の内部の出来事には裁判所は介入しないと言われていました。
これは、法律上の争訟に該当しないとか、部分社会の法理の原則(私もよくわかりません
が)が理由らしいです。

 しかし、この件については、上の理由は該当しないみたいです。
ですから、問題が起きた場合、裁判になることはあり得ます。

 ともかく、疑問や不安がある場合はすぐに法テラスや弁護士に相談しに
行ってください。

2251神の子さん:2016/06/20(月) 11:46:44 ID:uB5JAh16

小泉純一郎が3.11に際して安倍首相の原発政策を批判! 元首相を「原発ゼロ」に駆り立てる本当の理由とは
http://lite-ra.com/2016/03/post-2058.html

過っての総理大臣が人生のすべてをかけて、原発ゼロに挑戦するその理由は何だろう。
それに比べると原発推進を平気でする安倍政治を後押しする生長の家分派。

こんなところにも教えを自己欲望の実現のために使う人、(これを称して救われた人と云うのであろうが、)が推す自民党型の分派と小泉元首相型の自然との共存を目指す教団の違いを見る。

2252神の子さん:2016/06/20(月) 13:25:09 ID:uB5JAh16
https://www.facebook.com/yyaasni/ の中の【今年の全国大会を迎えるまえに!6】

生長の家の家族でない青年が、生長の家に触れ母親までも生長の家に導いた青年の話です。
この体験談を聞くと今の教団が本来の生長の家ではないかと思います。今の総裁の下で、すべて唯一ついのちに生かされている、という真理の元での活動がされているように思われます。

個人の欲望実現のために真理を生きるという部分がだんだん減ってきているのでしょう。

2253神の子さん:2016/06/20(月) 13:52:18 ID:uB5JAh16
https://www.facebook.com/yyaasni/ の中の【今年の全国大会を迎えるまえに!9】 櫻井永一 さんのものもいいですね

四年前に生長の家に触れ職員にまでなった人です。
「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」を何不思議にも思わず、喜びをもって読誦する人たちの話です。
今の讃歌は真理の言葉ではないと言う人達とは、根本のところが違うのでしょうか。

2254神の子さん:2016/06/20(月) 15:13:34 ID:SHdyjCrc
>>2252

おっしゃる通りで、教団こそが真の生長の家なのです。

2255元学ぶ会:2016/06/20(月) 15:14:24 ID:m1VydmM2
>>2248

片や憲法改正
片や野党支持

その中間にいたい信徒はどうすればよいのやら。聖典拝読し自ら決めるべきですよね。

2256トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/20(月) 15:20:22 ID:VZA2j8pE
>>2254

 それは間違いです。聖典こそが信徒の行動基準です。

2257トンチンカン:2016/06/20(月) 15:43:36 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<本当の敵>は、身近かなところにいる「面従背腹者」・・  最も恐れている?!

だから・・ <アメ> と <ムチ> を使い分ける <独裁者>・・・

<アメ>は・・ もちろん<超高給>!!  <ムチ>は・・ 当然<粛清>!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2258トンチンカン:2016/06/20(月) 15:45:17 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の「トンデモ総裁」の <取り乱し方> は・・ 尋常ではありません・・・

まったく<無視>出来なくなった「学ぶ会」・・ そして、「マサノブ爺さん」には・・

その背後に映る・・ 「安東 巖氏」の<幻影>に怯えているのです・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2259トンチンカン:2016/06/20(月) 15:47:02 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『開祖の教え』を そのままに <信じるコト> が出来ないのです・・・

だったら、「生長の家」を辞めればイイのです!!

「独自の団体」を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2260アクエリアン:2016/06/20(月) 17:28:41 ID:P2x.ck9M
>>2256

その通りだと思います。

今話題のA先生は、かつて、創価学会の伝道にかける情熱を高く評価されていたときがありましたが、

日蓮を末法時代の本仏とする教義の創価学会が、信仰の原点である日蓮の教えを学ぶ姿勢にも、現総裁は学ばれたらどうですか、と掲示板で提言させてもらっているのですが、どうも聞き入れられないようです。

生長の家の「法統継承者」第一の使命は、開祖谷口雅春先生の教えのすべてを、後世に伝えて、残していくでしょう。

信徒が開祖谷口雅春先生の教えのすべてを学べるように、環境を整えていくことも、生長の家の「法統継承者」の第一の責任であり義務でしょう。

とするならば、こんな↓のようなサイトは、もうすでに出来ていなければならないのですが、そんな動きすらないですね。

日蓮大聖人御書全集
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/

そもそも、開祖の御著書を絶版にする宗教的センス、「法統継承者」として論外だと思うのですが、それにしても、これほど、開祖の教えを粗末にしている「法統継承者」は、世界の宗教世界において、現総裁しか存在しないのではないか、と思わしめる、粗末な扱いです。

その根本原因は、開祖谷口雅春先生の教えのすべてを学ぼうとする情熱、意欲、が現総裁には決定的に欠けているからではないか。

自分が賛同できる部分だけをつまみ食い的に切り取って、あとは、自分の思想を全面的に押し出して行く、それが、今回の本部通達として顕れたのではないか、というのが、私の感想です。

2261志恩:2016/06/20(月) 18:26:11 ID:6hRUvSRg
雅宣総裁は、脱原発ですが、その考え方は、それこそ、時代遅れなのでは?

日本こそ 世界一安全な 原発 を開発できる
http://the-liberty.com/article.php?item_id=11488

2262アクエリアン:2016/06/20(月) 20:44:57 ID:P2x.ck9M
>>2261

原子力問題の専門家である中川八洋氏は、最近の記事で、

「■科学の発展は、不可逆だから止められない。問題の核心は「科学を誰がどう使用するか」のみ。

 科学と科学の発展を拒絶するオバマの暴言も、オバマの宗教観/国家観と同じく、「馬鹿げている」を越えて、戦慄するほど恐ろしい。核兵器は科学者が発明・製造したが、この点で科学や人間を非難糾弾しても始まらない。科学の発展は火を発見した人類の宿命であって、科学の発展と人類は、共存する以外の選択肢はない。自明なこと。」

と書いておられますが、私もまったく同感で、脱原発という発想は、、志恩さんが、鋭く、

「その考え方は、それこそ、時代遅れなのでは?」

と指摘されているように、根本的に間違っていると思います。

「科学の発展は、不可逆」

という正常な思考の延長線上に、今後の文明の基盤は築かれていくべきでしょう。

ともかく、現総裁、資質的にすべての分野において「音痴」な方である、というのが、私の認識です。

現総裁とは反対の、楽天的な、健全な思考をされておられる、岡正 章先生のみすまるの珠より記事の一部を転載させてもらいます。

http://misumaru.o.oo7.jp/kinkyou-2.html#178

117 原子力を生かした新しい文化創造のために (9)
116 原子力を生かした新しい文化創造のために (8)
115 原子力を生かした新しい文化創造のために (7)
113 原子力を生かした新しい文化創造のために (6)

 「原子力は、人類の未来の生活を左右する、大きな使命を持っている文化である。
 新しい文化の受け入れには、必ず反対者が出てくるのが人間世界の歴史である。
 たとえば日本にとっての具体例は、仏教の伝来と定着。日本に仏教が入ってきてから皇室に認められるまでに百年かかっている。

 原子力平和利用の歴史はまだ50年あまりだ。仏教が定着した時間の半分しかたっていない。原子力は大きな文化変化の力を持っている。焦らずに着実に進めるべきだ。」

 と、原子力界の重鎮と言われる石川迪夫(みちお)氏はいう。(#81)

 それにはぜひとも、ウランを使わないトリウム原発による「原発安全革命」の推進を考えて頂きたいと思います。

 「トリウム溶融塩炉」 は、核燃料にウランを使用せず、トリウムを使う。そうするとプルトニウムがほとんど生成されないので、核兵器製造につながることがなく、 (1)安全性 (2)経済性 (3)小型化できる ――の三つの面で、いまの原発に比べ、はるかにすぐれているといわれる。

 2011年3月11日、世界観測史上4番目といわれるマグニチュード9.0の大地震が東日本一帯を襲い、福島第一原発では、遅れて襲来した大津波に冷却のための電源をすべて奪われ、核燃料自体が発する高い崩壊熱で燃料棒が熔融し、水素爆発(化学反応)で建屋の屋根が吹き飛んだ結果、格納容器から漏れ出た大量の放射性物質が、周辺地域を汚染した。

 「トリウム熔融塩炉」 という炉を中心としたシステムであれば、原理的にこんな事故は起こりえない、と 古川和男氏 は言われる。

2263神の子さん:2016/06/21(火) 00:51:36 ID:uB5JAh16
<聖典こそが信徒の行動基準です。> 日蓮の御書全集の解釈の前に、曼荼羅そのものに最高価値を置くのが学会です。そのため小樽問答と云われる言論戦で、大石寺の曼陀羅にこそ最高価値が有り、身延の曼陀羅の前で題目を唱えても価値は無い、としたのが学会です。その学会さえも破門にしたのが富士大石寺です。そして大枚400億も書けた正本堂さえ打ち壊してしまいました。その挙句にこの曼荼羅で良いとして大石寺のものでない曼荼羅を祈願の対象曼荼羅にしている。

事左様に解釈などというものはこれだというものは無いのです。聖典を読めば誰でも同じ状態になれるのであれば、トキさんと破邪顕正さんとは同じ考えにならなければおかしいのです。しかしトキさんは学ぶ会に全面的に賛成とは言いません。何故でしょうか。

学会に対抗するだけの力を持とうという発想から『理誌百万運動』は始まっていた。しかし現実は新人への折伏ではなく、信徒の子弟を組織に引っ張る、また10部、100部一括など安易なポスト投入に収まったところに理誌拡大運動の結果は端から明らかであったのです。


<「その考え方は、それこそ、時代遅れなのでは?」と指摘されているように、根本的に間違っていると思います。> 人類の歴史は多寡だか一万年です。10万年かかる核燃料の廃棄処分、1000年前の古文を読むことさえ不自由になってきている。古代エジプトの象形文字は専門家でなければ判読不能だ。同じように、我々がいま使っている言葉が1000年後、1万年後にどうなっているかすらわからない。そこに危険な物質が保管されているということを10万年後の人類に正しく伝えられるだろうか。

「私は21世紀に生きる子孫へ、恵み豊かな環境を確実に引き継ぎ、自然との共生が可能となる社会を実現したいと思います。おいしい水、きれいな空気、安全な食べ物、心休まる住居、美しい自然の姿などは、我々が住む生活です。自然と共生するための努力を、新たな成長要因に転換し、質の高い経済社会を実現してまいります。このため、環境の制約を克服する科学技術を開発・普及したいと思います。小泉純一郎元総理大臣。自民党の総理大臣でさえこのように言っていたのです。雅宣総裁の言うことと違いますか?

何よりも今現に最終処分場が決まらない。今生きている人間が好き放題に電気を使う、その産廃は未来の人が勝手にしてくれと云うのが、今の政治だ。いま政治をしている人間はもう40年もしたらおさらばです。極端に言ったら核の産廃などどうでもいいのです。核の運転が危ないかどうかでなく後始末の出来ないものを今大量に作り出し、自分の電化生活を謳歌し、後始末は知りませんと云う、エゴが許されるのかと云うことです。生長の家がエゴを勧めるとは教えに全く反することでしょう。

2264トンチンカン:2016/06/21(火) 01:09:58 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
背後に映る・・ 「安東 巖氏」の<幻影>に怯えている、「マサノブ爺さん」?!

だからでしょう・・ 異常に執拗なまでの <個人攻撃> の真相は・・・

「トンデモ総裁」の 尋常ではない<取り乱し方> が、全てを物語っています!! 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2265トンチンカン:2016/06/21(火) 01:10:50 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の「トンデモ総裁」の <取り乱し方> は・・ 尋常ではありません・・・

まったく<無視>出来なくなった「学ぶ会」・・ そして、「マサノブ爺さん」には・・

その背後に映る・・ 「安東 巖氏」の<幻影>に怯えているのです・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2266トンチンカン:2016/06/21(火) 01:11:32 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『開祖の教え』を そのままに <信じるコト> が出来ないのです・・・

だったら、「生長の家」を辞めればイイのです!!

「独自の団体」を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2267トンチンカン:2016/06/21(火) 01:24:05 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「独自の団体」を設立すればイイのです・・  「マサノブ爺さん」!!

以前、『独立できたら、格好イイのに・・』 なんて言ってませんでしたか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2268アクエリアン:2016/06/21(火) 20:54:31 ID:P2x.ck9M
>>2263

>>事左様に解釈などというものはこれだというものは無いのです。聖典を読めば誰でも同じ状態になれるのであれば、トキさんと破邪顕正さんとは同じ考えにならなければおかしいのです。しかしトキさんは学ぶ会に全面的に賛成とは言いません。何故でしょうか。

聖典を読めば誰でも同じ状態(開祖の同じ悟りの境地に到達できる)になれないからという理由で、開祖の聖典を信仰の原点に置く、ということに賛同できない、という姿勢は、開祖谷口雅春先生の教えの信奉者とは思えないですねえ。

それぞれの個々人、魂のレベルはそれぞれ異なるのですから、到達できる霊的境地も、それぞれ異なって当然です。

とはいうものの、生長の家という看板を掲げる以上、開祖の教えを原点に置くということは当たり前のことではないでしょうか。

生長の家の教えに違和感を感じるのであれば、信徒にならなければいいだけのいい話で、現総裁、信徒という基準にも当て嵌まらないのではと私は思っています。

ですから、法統継承者など、冗談も休み休み言って下さい、と思ってますが。

2269神の子さん:2016/06/21(火) 21:22:26 ID:uB5JAh16
>>それぞれの個々人、魂のレベルはそれぞれ異なるのですから、到達できる霊的境地も、それぞれ異なって当然です。とはいうものの、生長の家という看板を掲げる以上、開祖の教えを原点に置くということは当たり前のことではないでしょうか。

つまり聖典の解釈理解の程度は人それぞれと云うことです。「教えそのままに生きていた」昔の生長の家を取り戻そう、と云うこと自体が成り立ちません。教えを自分なりに生きていたということですから。そのままに生きるためには自分が消えない以上そのままなんてことはあり得ません。

2270神の子さん:2016/06/21(火) 21:46:12 ID:uB5JAh16
【眞藤会長体験記】私の人生が変わった日  http://seinenkai.jp.seicho-no-ie.org/?p=5430

このように感謝が根本にある人は今の教団でも何不足はないのでしょう。
自分の生き方の基が感謝に満たされているかどうか。環境ではなく自分がどんな心で環境を見ているか。

不満の心で周りを見ればそのようなものとして見える。

2271トンチンカン:2016/06/22(水) 04:24:18 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今の教団」に残っている <白鳩おばさん> は・・

「マサノブ爺さん」に<洗脳>された・・ <茹(ゆ)でガエル>・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2272トンチンカン:2016/06/22(水) 04:33:58 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」に<洗脳>された・・ <茹(ゆ)でガエル>・・!!

だから、問題は起こらないだろうと判断し・・ 今回の<暴挙>をブチかました・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2274トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/22(水) 10:53:38 ID:zqVuWAmw
 ちょっと思い出したことですが。

 私の知人に生長の家宇治別格本山で研修生をした経験のある人がいます。
研修生当時は、S講師の指導を受けており、当時はたいへん尊敬していた
そうです。

 しかし、S講師が本部の役職に変わられた後だいぶ経て会う機会があり、知人が
S講師に「新経本」など、現在の総裁や教団の組織や信仰についての方針への
疑問をぶつけたそうです。
 が、それに対して、彼は、単に教団の公式見解を繰り返すだけで
情のある対応ではなかったので、知人は、

 「ああ、この人は、こんなになってしまったのか。」

と深く失望し、それ以後、会いたいとは思わなくなったと話していたのを
思い出しました。

2275神の子さん:2016/06/22(水) 11:00:37 ID:OElXCuJQ
本流派は聖典を読んでいない。
教団も聖典を読んでいない。
錯綜してると言うなら
これ以外に理由はないではないか。

錯綜を谷口雅春先生に原因があると言うのはおかしいですよ。両派とも読んでないのだから。

読んでないから大川隆法に近くなるし、環境団体に近くなるのだよ。雅春先生の責任ではない。

2276神の子さん:2016/06/22(水) 12:58:26 ID:U.7WQNak
>>2270

>このように感謝が根本にある人は今の教団でも何不足はないのでしょう

感謝ねぇ・・・・前の結婚の子供さんどうしてるんだろ!


彼が研修生のころ、素晴らしい青年だったが・・・・

2277敏朱:2016/06/22(水) 13:31:47 ID:NkKfcS0s
>>2275

デマデマとさわぐ本流だが、どうしてそれならば、菅野氏の取材を断るのだろう。
取材に応じてからだろう、嘘を書かれたと言っていいのは。

破邪顕正さんも他ブロガーも常識部分で疑わしい。

2278敏朱:2016/06/22(水) 13:38:22 ID:NkKfcS0s
母親が生長の家だった。
私はちがったが今年に入り、ハーバーを読み『日本会議の研究』を読み久しぶりに、谷口雅春の名前をみた。

懐かしかった。

懐かしかったから、家に一冊置いてある谷口雅春著書を読んでみた。素晴らしかった。


それで掲示板にもうろうろするようになったが、要するに現在の生長の家本部も、分かれた人々も、谷口雅春先生からはほど遠いって事なんだよな。

著書が素晴らしかっただけに、残念だし谷口雅春先生はもっと悲しんでいるんだろうな。

2279神の子さん:2016/06/22(水) 15:15:39 ID:54WKW/Lw
ハーバーて何?
生長の家の人の皆が知ってる?

2280トンチンカン:2016/06/23(木) 13:25:00 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
またか・・?? 牙をむく「トンデモ総裁」の <暴走> は止まらない・・・

ご自分の <主義主張> を・・ ガムシャラに、「信徒」に<ゴリ押し>する・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家公式HP>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針(その2)


不支持政党を追加


生長の家は、宗教者としての純粋性の表現と、国の進む方向を誤らせないために、6月9
日付で発表された会員・信徒への指針「与党とその候補者を支持しない」ことに加え、憲
法改正を急ぐ「おおさか維新の会」、および安保関連法案に賛成した政党(自民党、公明
党、日本のこころを大切にする党、日本を元気にする会、新党改革)とその候補者を支持
しないことを表明します。


なお、選挙での各個人の投票は、本人の自由意思に基づくべきですので、会員・信徒の皆
さまにおいては、あくまでも各人の意思で決定して下さい。


2016年6月22日     宗教法人「生長の家」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2281トンチンカン:2016/06/23(木) 13:50:13 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「福井教区」の <民進党、共産党> 支持でない「信徒」の皆さんへ・・

6月26日の「講習会」を ボイコット しましょうよ!! 

どのみち、「宗教のお話」よりも・・ <参院選挙>のお話が 主体 でしょうから・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2282トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/24(金) 20:12:48 ID:f/3Waq/Q
 他の教区の人に尋ねても、今回はちょっと洒落にならない、という感じです。

信徒さんからの抗議やら問い合わせが殺到していて、教区の幹部や教化部の職員が顔をあわせると

 「ともかく、早く、参議院選挙が終わって欲しい。」

と公然と話していて、あとは、親しい人には、

 「ともかく、早く、谷口雅宣総裁は、お辞めいただきたい。」

と小声で話しています。さすがに今度ばかりは愛想が尽きた、という感じです。

 もし、教団がまだ、現在の路線を押し通すと、参議院選挙が終わってから、とてつもなく後悔する
羽目になると思われます。いろいろな人に今後の見通しを尋ねてみると、「今回の件はもうダメだろう。」
というのが大半の返答です。「まだ、資産が残っているから、4年か5年はもつかもしれないが、それ
以上は無理。」という声が多いです。

 ただ、生き残りの可能性があるとしたら、次の五カ年計画では、大胆な「原理主義」への復帰をする
しかありません。信徒は谷口雅春先生の教えを信仰しているのであって、谷口雅宣総裁の個人的な
政治的な見解には全く興味がないのです。

 もちろん、その可能性がほとんどないのは知っています。しかし、教団の指導部の皆様は、あと数年後
には、教団の崩壊という事態に直面することになります。そのときには、信仰という面でも、法律という
点でも、激しい批判をあびることは避けられません。

 どうか、教団指導部におかれましては、現実を直視し、勇気ある決断をしてくださるよう、お願い
いたします。

2283アクエリアン:2016/06/24(金) 20:31:51 ID:P2x.ck9M
>>2282

>>「ともかく、早く、谷口雅宣総裁は、お辞めいただきたい。」

と小声で話しています。さすがに今度ばかりは愛想が尽きた、という感じです。<<

この動きは、本来なら、教団機関誌で大東亜戦争侵略論を連載していたときに、起こらなければならなかったと思いますが(起こってはいたのでしょうが、大きな動きにはならなかった)、まあ、今回の暴挙で、御孫様信仰の人たちもようやく目覚めてくれるとしたら、それはそれで、今や、日本の宗教世界で忘れられた存在になっている生長の家教団の再生の契機になるのではないかな、という微かな希望を持っています。

2284志恩:2016/06/24(金) 21:21:02 ID:6hRUvSRg
今、他県 在住の、生長の家の古からの信徒である親戚の人から
久々に、電話がありまして、

この度の生長の家教団の公式発表
「参議院選挙で、自民党には 入れないように」という通達について、

「一体、どうしたことだ!!」と、ひどく呆れかえって、色々と怒って言っていました。
三代目さんが、どう言おうと「わたしは、自民党に入れる」と、きっぱり言っていました。

教団は今回のことで、地方の信徒さんたちにも、見捨てられ度が深まるばかりです。

2285トンチンカン:2016/06/24(金) 23:30:10 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ともかく、早く、谷口雅宣総裁は、お辞めいただきたい」・・ (小声での囁き)

「ジュンコ婆さま」は・・ 素知らぬふりをして・・ <お弁当の写真>貼り・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


https://www.facebook.com/WhiteDovePresident

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=192

2286神の子さん:2016/06/24(金) 23:49:42 ID:U.7WQNak
この教団の騒動は実に面白い!
毎日ネットから目が離せないよ!
○○の科学の総裁といい勝負だね!
あのバカさ加減に気が付かない信者もたいがいだが!
 
と、宗教ウオッチャーの夫が申しております。

2287神の子さん:2016/06/25(土) 09:22:17 ID:UVip1uyc
自分たち学ぶ会だって、帝国憲法復原を否定しているのに、厚顔無恥とは、このことを言う。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=1878

2288トンチンカン:2016/06/25(土) 12:52:44 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「福井教区」の <民進党、共産党> 支持でない「信徒」の皆さんへ・・

6月26日の「講習会」を ボイコット しましょうよ!! 

どのみち、「宗教のお話」よりも・・ <参院選挙>のお話が 主体 でしょうから・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2289トンチンカン:2016/06/25(土) 16:36:04 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ夫婦」は・・ <信仰者>ではなかった・・??

明日の「福井教区の講習会」を前にして・・ ≪選挙≫のことばっかり・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・全国の「各教区」における、今回の「本部発表」がもたらした <悲鳴> は・・


・「共産党&民進党」を推薦する・・ こんな「講習会」に誰を呼ぶの・・?


・「トンデモ夫婦」が、自ら <受講者集め> をすればイイのです!!


・<義理>で頼のむ<受講者>に・・ <サヨク>を奨める「講習会」ですよ・・って?







(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家白鳩会総裁 facebook  6月25日

このたびの選挙について、分かりやすく説明されています。お勧めします。
https://www.facebook.com/Seichonoie.Sosai/posts/1226910713986328

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家総裁 facebook  6月22日

「今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針(その2)」が発表されました。
http://www.jp.seicho-no-ie.org/news/sni_news_20160622.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2290トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/25(土) 19:53:21 ID:NMfuUJhc
(ご参考)

「王様は裸だ!」と言える人、周りにいますか

東洋経済オンライン  6月25日(土)16時0分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160625-00124036-toyo-soci&amp;p=1

 この記事の内容は、そのまま現在の生長の家指導部に当てはまるとおもいます。

 正常の感性を備えた現場にいる人間なら、大半が、今回の決定を見て

 「雅宣先生、発狂したのか?」

という感想を持ったとおもいます。しかも、本部員や一部の幹部がそれを
「よいしょ」する投稿をしています。賛成するとか、反対するとか、という前に
どうして、こんな失敗することが確実なことを始めるのか、という疑問を持つ人も
多いでしょう。

 この疑問を適切に説明しているのが、上記の記事だとおもいます。

2291トンチンカン:2016/06/25(土) 22:21:16 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「雅宣先生、発狂したのか?」・・

でも、「トンデモ総裁」の <首に鈴をつけるモノ> が居ないのです・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2292トンチンカン:2016/06/25(土) 22:25:37 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ともかく、早く、谷口雅宣総裁は、お辞めいただきたい」・・ (小声での囁き)

「ジュンコ婆さま」は・・ 素知らぬふりをして・・ <お弁当の写真>貼り・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


https://www.facebook.com/WhiteDovePresident

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=192

2293トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/01(金) 12:37:12 ID:FvZzUnJ6
谷口恵美子先生のご近況です

http://blogs.yahoo.co.jp/tachiyan50

2294トンチンカン:2016/07/03(日) 20:34:00 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「行ってきましたブログ」・・ 「岩手版」ですが、相変わらずの<絵日記>?!

「白鳩会総裁」としての、<宗教的>なニオイが・・ 漂ってこないのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「行ってきましたブログ」と「お弁当の写真集」・・


・爺さんの「短文説教」に負けじと・・  「今週のことば」を3カ国語にて・・




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<恵味な日々>  2016年7月 3日 (日) 盛岡市に行ってきました

岩手教区の講習会で、盛岡市に行ってきました。
盛岡は、土曜日は小雨で風が強く、夕方から夜には雨も強く降ってきました。
(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2295トンチンカン:2016/07/13(水) 00:15:26 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「万教包容の御祭」と言いながら、自己流解釈にて「万物調和」と言う言葉に置き換えた。

総本山の「七つの燈台」のことは一切言及せずに「七重の塔」の話にすり替える・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4122] 共産党工作員マサノブの説く「万物調和」の教え! ――― 7・7「万教包容の御祭」挨拶
千葉周作 - 2016年07月12日 (火) 16時36分



「万教包容の御祭」と云いながら、マサノブ偽総裁は、『萬教包容の神示』を開祖・谷口
雅春先生の解説によらずに自己流に解釈して「万物調和」と言う言葉に置き換えてしまっ
た。総本山の「七つの燈台」のことは一切言及せずに「七重の塔」の話を中心に持って行
く。

その理由は、今は開祖・谷口雅春先生の時代とは違う。教えの表現も内容も変えて行く使
命を自分は持っていると云う強力なる“誤謬信念”に裏打ちされ、完全な神性隠蔽状態に
陥ってしまっているからである。どうして彼・マサノブ偽総裁はこのような強力なる“誤
謬信念”を保っていけるのであろうか?

それは、彼本来の並外れたDNAの意志貫徹力の本来の善性がそのまま實相の大調和の方
向に伸びずに、サヨク偏重教育と背後の霊界の巨大破壊霊団によって憑依されて、完全な
までに彼の神性が眩まされたからである。このことは、今回の参院選に於ける独断的「本
部通達」NO1,NO2に明確に現われた。先ず、7・7「万教包容の御祭」での挨拶文の要
旨を下記に掲げる。

(後略)

  http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=2025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2296トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/13(水) 19:10:39 ID:cVeOslUU
>>2295

 今回の本部通達の件は結構、教団に与えたショックは大きいです。

 会員が何万人いると言っても、それをまとめているのは白鳩会なら支部長さん、
相愛会なら単位相愛会会長さんです。そういう人達は無償で動いていたのです。職員
がいくらいても、そういう役員さんがいないと組織は一ミリも動きません。役員の大半
は仕事を持ちながら、忙しい中、時間を作って奉仕活動をしてきたのです。

 そういう人達にしたら、今回の雅宣総裁の通達というのは、バカにされたとしか思え
ない内容です。

 私は何度も聞いたのですが、

 「谷口雅春先生のお孫様だから、間違うはずはない。」

と言って、今までは雅宣総裁の言われる事が正しいと信じ込もうとしてきたわけです。

 ところが、今回の本部通達は流石に「一線を超した」内容でした。

 結果、今まで末端の信徒をまとめてきた中間の役職者が次々に任務放棄を始めた訳
です。今の時点でよく聞くのは、役職の任期が切れる9月末までは残るが、それ以降は
役職は辞める、という声です。今までは、ネットの情報など見ている人は少数でしたが、
最近は役職者の大半がネット情報を見ています。本部への信頼など、ほとんどありませ
ん。

 本当に、この先、数年以内に教区の活動の大半が動かなくなります。

 本部の皆様には、この点、はっきりと申し上げます。

2297神の子さん:2016/07/13(水) 20:29:26 ID:1ThqK4Lc
皆さん、もっと中心帰一してください!

2298神の子さん:2016/07/13(水) 20:46:56 ID:5zxPzYvc

天皇陛下が退位を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html

2299アクエリアン:2016/07/13(水) 20:54:21 ID:P2x.ck9M
>>2296

>ところが、今回の本部通達は流石に「一線を超した」内容でした。

私には、「大東亜戦争侵略論」が、「一線を超した」内容でした。

明らかに、異質な思想の持ち主が、教団トップに侵入してきた感じがしたものです。

異質な思想の持ち主に教団トップに居座られたら、そりゃ、教団はガタガタになるのは自明の理
ということでしょうか。

まあ、遅きに失したとは言え、教団トップの本性に御孫様信仰の人も気がつき始めたのはいいことです。

2300神の子さん:2016/07/14(木) 07:52:25 ID:8XHF8AmI

昨夜、宮内庁は報道を否定したが、NHKは今日になっても退位に関する報道をしている。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160714/k10010594701000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

2301神の子さん:2016/07/14(木) 12:04:32 ID:8XHF8AmI
>>2297

生長の家青年会の皆さんは、訊けさんに中心帰一してソープに行こう!

2302トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/14(木) 14:44:16 ID:FVd1n42M
>>2301

 さすがにそれは品位がなさすぎます。女性も多数ご覧なんですから、
こういう投稿はやめてください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2303トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/14(木) 21:11:27 ID:FVd1n42M
>>2299

アクエリアン様

 あの大東亜戦争侵略論で問題だったのは、雅宣先生を特別扱いして教義を曲げた点にあったと
思います。あのあたりから、教団の迷走が強くなったと感じます。

2304アクエリアン:2016/07/14(木) 21:35:42 ID:P2x.ck9M
>>2303

コメントありがとうございます。

三島由紀夫さんは、谷口雅春先生の「占領憲法下の日本」の序文で、

「又、敗戦後に生れた現代青年が、無視し、あるひは避けてとほる天皇の問題についても、この人たちは、素直な、実に自然な受容の態度を示してゐた。天皇は日本民族の存立と自立の自明の前提として理解されてゐた。」

と、述べておられるように、天皇信仰は生長の家の教えの中核の一つです。

生長の家の教えの難しいところは、この天皇信仰と共に、人類を全体を視野に置いた、人類光明化運動も展開していかなけばならいという教えだと思います。

国内では、日本国実相顕現運動としての、愛国運動、具体的には、帝国憲法復元改正運動を展開していかなければならない。

それと同時に、全世界を視野に置いた、人間神の子、万教帰一の、人類光明化運動の展開。

両軸体制という言葉があったように思いますが、まさに、日本国内の愛国運動と国際的な人類光明化運動の二つの運動が同時平行的に行われなければならないのが、生長の家の人類光明化運動だと思います。

私は、現総裁には、国際派として、日本を離れて、海外で、人類光明化運動を先頭を切って行ってもらいたかったのですが・・・・・。

2305トンチンカン:2016/07/14(木) 21:44:11 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「万教包容の御祭」と言いながら、自己流解釈にて「万物調和」と言う言葉に置き換えた。

総本山の「七つの燈台」のことは一切言及せずに「七重の塔」の話にすり替える・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4122] 共産党工作員マサノブの説く「万物調和」の教え! ――― 7・7「万教包容の御祭」挨拶
千葉周作 - 2016年07月12日 (火) 16時36分



「万教包容の御祭」と云いながら、マサノブ偽総裁は、『萬教包容の神示』を開祖・谷口
雅春先生の解説によらずに自己流に解釈して「万物調和」と言う言葉に置き換えてしまっ
た。総本山の「七つの燈台」のことは一切言及せずに「七重の塔」の話を中心に持って行
く。

その理由は、今は開祖・谷口雅春先生の時代とは違う。教えの表現も内容も変えて行く使
命を自分は持っていると云う強力なる“誤謬信念”に裏打ちされ、完全な神性隠蔽状態に
陥ってしまっているからである。どうして彼・マサノブ偽総裁はこのような強力なる“誤
謬信念”を保っていけるのであろうか?

それは、彼本来の並外れたDNAの意志貫徹力の本来の善性がそのまま實相の大調和の方
向に伸びずに、サヨク偏重教育と背後の霊界の巨大破壊霊団によって憑依されて、完全な
までに彼の神性が眩まされたからである。このことは、今回の参院選に於ける独断的「本
部通達」NO1,NO2に明確に現われた。先ず、7・7「万教包容の御祭」での挨拶文の要
旨を下記に掲げる。

(後略)

  http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=2025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2306トンチンカン:2016/07/24(日) 23:13:09 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の <言行不一致> の観点からの解釈・・

「オレが母親(恵美子先生)を不自由な軟禁状態に置いたことは」・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4285] 狂乱総裁マサノブの言動から、彼の『短文説教』を解釈すると・・・⑯
鞍馬天狗 - 2016年07月24日 (日) 21時16分



<狂乱マサノブは、このようにして軟禁問題を自己弁護する>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7月22日、――― 総裁フェースブック

「制約と不足は、「人生表現」の場合も人格を磨いたり、感動的な出会いを招き、あるい
は革新的生き方を開発する契機になることがある。ヘレン・ケラーやホーキング博士のこ
とを思い出そう。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


書き替え文 ――― マサノブの「言行不一致」の観点からの解釈。曰く、―――

『オレが母親(恵美子先生)を不自由な軟禁状態に置いたことは、“軟禁状態”という不
自由な制約下で、色々な不足の実感を味わって貰ったのだ。そして、人間は神の子で無限
力を発揮できるのであるから、形の上の制約を越えて、生命の自由自在さを発揮する訓練
を通して、人格を磨いたり、高知の姉夫婦の家へと脱出して親子の感動的な出会いを味わ
ってもらったのだ。さすれば、軟禁という不自由生活を足がかりとして、縛られていても
縛られない自己實相に目覚め、新しい革新的な老後の過ごし方の見本を開発してもらった
と云う事だ。だから、オレの行動はムゴイような行動だと批難する向きもあるが、このよ
うな見方からすると最高の親孝行をしたことになるのだ。これが「今の教え」の率先垂範
なのである。』



<一口コメント>

* これが、異才トンチンカンさんの云うところの、狂乱総裁の「詭弁・屁理屈・ウソッ
パチ」である。全て狂乱マサノブの『言行不一致』から来るのである。狂乱マサノブよ、
早く消えてくれ!その方が世のため、人のため、信徒のためなのだ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2307トンチンカン:2016/07/25(月) 10:11:28 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ジュンコ婆さん」・・ 貴方も「お母さん軟禁」の <共犯者> なのですよ・・

「先祖を敬(うやま)い」・・? 実際には、「お爺さんを」否定していながら・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・<言行不一致>の・・ 「ジュンコ婆さん」・・・


・もう、<キレイ事>は止めましょうよ・・!!




<生長の家白鳩会総裁  facebook 2016.7.25>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週のことば--
先祖を敬(うやま)い感謝するのは、古い道徳のように思われるかもしれないが、人間の
自然の感情として、先祖は懐かしく慕(した)わしいものである。親というのは常に子の幸
福を願っている。その願いが連綿(れんめん)と縦に続いているのが先祖である。私たちが
今生きているその根源には、目に見えない山と積まれた愛念があるのだ。      
    
 普及誌『日時計24』№ 63、20〜21頁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2308トキ ◆UMw6UoGELo:2016/08/04(木) 20:30:09 ID:lXbwXnB6
 破邪顕正さんや山ちゃん1952様が、退会された会員の受け皿がない、という議論をされています。
これはどちらにも言い分があると思いますが、その議論は別にして、リアルの世界での生長の家の勉強の場
がなかなかないのも事実です。

 教団に在籍している私が、本流復活派にアドバイスを言うにはおかしいですが、こういう場合は、誌友会
の開催マニュアルなどを作り、かつ相談の窓口も設けるのが常道です。

 しかし、それを待ってもいられません。

 そこで、退会をしたが、地元に本流復活派の勉強会もなく、教団の誌友会には行きにくい、という人のた
めに、誌友会や輪読会をしてみてはどうですか、という連載をしてみます。これを読んでいる人の中には
教団に在籍中にご自身が誌友会をしていた、という人もいるとは思いますが、とりあえずは過去に誌友会
を自分では開催をした経験がない人を対象に書いてみます。

 もちろん、教団に在籍している人が自分で誌友会をしてみたい、という場合でも参考になるかもしれま
せん。

 次回から、少しずつ書いてみます。

2309トキ ◆UMw6UoGELo:2016/08/05(金) 10:15:25 ID:TJgHga9U
 すみませんが、勝手に「活動」板なるものを作ってしまいました。
谷口雅春先生の教えを広めたい、みんなと勉強をしたい、という人のための板です。

 上の投稿の続きはそちらで書きますが、ご質問やご意見があれば歓迎します。

2310tapir:2016/08/12(金) 11:11:40 ID:Cw7YWKn2
トキさん、初めまして。tapirと申します。

トキさんがこのように自由に発言できる掲示板を設けて、管理してくださっていることに、感謝しております。

生長の家に入信してから約40年になる一信徒ですが、今は活動をお休みさせていただいています。「谷口雅春先生を学ぶ会」にも入っていません。私の願いは、両団体が和解することです。今は、和解もあきらめ気味ですが、神様の世界における、広い意味での、大調和を祈り続けたいと思います。

HNは、「悪夢」を食べる「獏(バク)」に習いたいと思ってつけました。

私自身、生長の家に入るまでは、怖い悪夢をよく見ましたが、入信してからは、悪夢を見ても、暗唱している『甘露の法雨』を唱えると、あっという間に悪夢から覚めるので、感動した体験があります。
生長の家には本当に感謝しています。

遅筆なので、ぼちぼち発言しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2311トンチンカン:2016/08/12(金) 13:15:03 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「教勢大衰退」・「脱退信徒の急増」・「教団赤字経営」の・・ <責任追及>!!

まだ、分からぬか??!! マサノブ・イソベ・ユキシマ・オオツカ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4562] まだ、分からぬか??!! マサノブ・イソベ・ユキシマ・オオツカ・・・
武蔵坊弁慶 - 2016年08月12日 (金) 09時06分



当分の間、「教勢大衰退」・「脱退信徒の急増」・「教団赤字経営」の責任追及を繰り返す!!


イソベ・ユキシマ・オオツカの三首脳は、(マサノブは言うに及ばず)


直ちに辞職し、教団から立ち去れい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2312神の子さん:2016/08/12(金) 14:04:12 ID:EFK..cQo
>>2310

tapir 様

 ご投稿、ありがとうございます。ご参加を心から歓迎します。

 現象としての生長の家教団は残念な姿ですが、ある意味、これから本物が出る段階ですから
信徒一人一人の心構や行動で変わると信じています。

 ご投稿を楽しみにしています。

 今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2313神の子さん:2016/08/12(金) 14:04:45 ID:EFK..cQo
>>2312

 はトキです。ごめんなさい。

2314トンチンカン:2016/08/12(金) 14:41:20 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
背後に映る・・ 「安東 巖氏」の<幻影>に怯えている、「マサノブ爺さん」?!

だからでしょう・・ 異常に執拗なまでの <個人攻撃> の真相は・・・

「トンデモ総裁」の 尋常ではない<取り乱し方> が、全てを物語っています!! 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2315トンチンカン:2016/08/12(金) 15:15:18 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます』 (トキさん)

成る程・・ 「tapir様」とは・・  教団の お偉いヒト なのですね・・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2312 :神の子さん :2016/08/12(金) 14:04:12 ID:EFK..cQo>>2310

tapir 様

 ご投稿、ありがとうございます。ご参加を心から歓迎します。

 現象としての生長の家教団は残念な姿ですが、ある意味、これから本物が出る段階です
から信徒一人一人の心構や行動で変わると信じています。

 ご投稿を楽しみにしています。

 今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2316tapir:2016/08/12(金) 18:46:17 ID:Cw7YWKn2

トキ様

さっそくご返事いただき、ありがとうございます。

>現象としての生長の家教団は残念な姿ですが、ある意味、これから本物が出る段階ですから
信徒一人一人の心構や行動で変わると信じています。


私も、そう思います。本物が出る段階が着実に進むことを祈り、その願いを持ちつつ、投降させていただきたいと思います。

お言葉に甘えて、「生長の家政治連合と「今の教え」を考える」に、投稿させていただきました。

>今後ともご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

こちらこそ、御指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

2317トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/12(金) 21:27:23 ID:EFK..cQo
>>2316

tapir 様

 ご投稿、ありがとうございました。もちろん、こういう紛争は信徒としては
情けなく、残念なことです。生長の家の総裁と元幹部が争っている姿を見てい
ると、どんな美辞麗句を言われても信用できない、と感じます。

 ただ、谷口雅春先生ご自身が、ご自身の死後、こういう紛争が発生すること
はある程度、予見されていたと聞いています。

 教団にお金がたまり、本部講師の地位がステータスになってしまった以上は、
こういう事態になるのも当然かもしれません。

 故人ですが、東山半之助先生が、「ざっくばらん」という回顧録の中で、教団
が大きくなるにつれて信仰者よりも仕事師というタイプの人が増えたと嘆いてお
られました。

 おそらく、近い将来、教団は行き詰まるでしょうが、その時に、お金や地位が
目的の人は去り、本当に谷口雅春先生の教えが好きな人だけが残るでしょうから
それはそれで良いのかもしれません。

 その日まで、勉強を続けたいと思っています。

2318tapir:2016/08/14(日) 12:01:25 ID:Cw7YWKn2

トキ様

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。

>ただ、谷口雅春先生ご自身が、ご自身の死後、こういう紛争が発生すること
はある程度、予見されていたと聞いています。

仏教も、お釈迦様入滅後約百年で、上座部(以前は小乗仏教と呼ばれていました)と大乗仏教に分裂しました。

仏教の造詣が深い谷口雅春先生はきっとそのことを御存知で、同じ事態を予見されていたのかと推察いたします。

しかし、「両者はある意味でよきライバルとして共に発展していきました」と、『中村元が説く仏教の心』107ページに書かれています。

分裂の際に、教えの内容について、徹底した議論が交わされたから、一本化できなくても、互いの違いと存在の必要性を理解できて、良きライバルになれたのではないかと推測しています。

>教団にお金がたまり、本部講師の地位がステータスになってしまった以上は、
こういう事態になるのも当然かもしれません。

故岡田淳本部講師が講話の中で、聴講者に向かって、「私は本部からお給料をいただいているけれども、皆さんは無償で活動をされているのですから、私よりもずっと偉いんですよ」という内容を話されていたことを懐かしく思い出します。信徒を立てるのが、本来の本部講師のあり方だと思います。

>おそらく、近い将来、教団は行き詰まるでしょうが、その時に、お金や地位が
目的の人は去り、本当に谷口雅春先生の教えが好きな人だけが残るでしょうから
それはそれで良いのかもしれません。

トキさんの提案されている「誌友会」の開催は、生長の家の基本だと思います。生長の家は、『生長の家』誌の愛読者の集まりから始まったのですから。
またこの掲示板のweb誌友会も、たいへん素晴らしい試みだと思います。

谷口雅春先生の『生命の實相』が好きで好きで何回も読む、あらたな発見や気づきがある、人にもすすめたくなり、すすめるとそれを読んだ相手の健康や生活がどんどん改善されていく。その喜びが、生長の家の活動の原動力だと思います。

私も毎日『生命の實相』を6ページずつ読むことにしていますが、この勉強を続けていきたいと思います。

2319神の子さん:2016/08/14(日) 14:39:56 ID:dBCtlU8o

「久遠の今を生きる」とか「永遠の今を生きる」とか言われますが、過去の話ばかりですね。

2320志恩:2016/08/14(日) 19:59:13 ID:6hRUvSRg
トキさま

2318:で、tapirさまが触れられている中村元 仏教博士訳「仏教の心」でなく
「ブッダの言葉」スッタニパータ(岩波文庫)・・

ブックレビューの一部

●文字でなく、口伝で伝えられていたころの仏典は、こんなにも素朴で、リフレインが多くて、詩(うた)のようだった。
スッタニパータを読んだ人は、必ずや最初の章(蛇の章)の「犀の角」のところで、けつまずくだろう。
75回におよぶ強力なリフレイン(でも岩波文庫だとたった5頁)。
内容もさることながら、このグルーヴ感は圧倒的。すこしだけでもかいつまんでほしい。。

1 一切の生き物に対して暴力を加えることなく、
  一切の生き物のいずれをも悩ますことなく、
  また子女を欲するなかれ。
  いわんや朋友(ほうゆう)をや。
  犀の角のようにただ独り歩め。
……
43 四方のどこにでもおもむき、
   害心あることなく、
   何でも得たもので満足し、
   諸々の苦難に堪えて、
   恐怖することなく、
   犀の角のようにただ独り歩め。
……
57 義ならざるものを見て邪曲にとらわれている
   悪い朋友を避けよ。
   貪りに耽って怠惰な人に、みずから親しむな。
   犀の角のようにただ独り歩め。
58 学識ゆたかで真理をわきまえ、
   高邁・明敏な友と交われ。
   いろいろとためになることがらを知り、
   疑惑を除き去って、
   犀の角のようにただ独り歩め。
……
71 音声に驚かない獅子のように、
   網にとらえられない風のように、
   水に汚されない蓮のように、
   犀の角のようにただ独り歩め。
……
73 慈しみと平静とあわれみと解脱と喜びとを
   時に応じて修め、
   一切世間に背くことなく、
   犀の角のようにただ独り歩め。

志恩ー
愛国掲示板に 最近、鈴木邦男さんが生長の家総本山や、総本山の奥津城にまで
いらしたことが書かれてありましたが、右翼、中道、左翼、と、分け隔てなく
どなたにも愛されて、どなたとも交流されているお姿は、、この詩と重なりました。
(子女を欲することなかれは、彼は、不実行だろう、と思いましたが..、笑)
中村元博士著「龍樹」は、難しそうだけれど、「龍樹」には興味がありますから、読んでみたい本です。

2321tapir:2016/08/14(日) 19:59:59 ID:Cw7YWKn2
温故知新という言葉が好きなので(^^)

過去があるから今があり、今があるから未来があるのでは?

2322神の子さん:2016/08/14(日) 20:11:18 ID:dBCtlU8o
久遠の今を生き人に、過去があり未来があるのでしょうか、前後裁断

2323tapir:2016/08/14(日) 22:46:25 ID:Cw7YWKn2
神の子さんへ

訂正します。


以下引用です。

「今を悟る」の「今」というのは、過去・現在・未来をそのうちに包蔵して、時間の流れを超越せる「超時の今」なのである。(『続真理の吟唱』68ページより)

引用終わり

「今」の中に、過去・現在・未来が包蔵されているのでは?

と訂正させていただきます。

2324神の子さん:2016/08/14(日) 22:52:10 ID:dBCtlU8o
tapirさん  了解です。

2325トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/15(月) 09:59:29 ID:EJ7TmunU
>>2320

志恩 様

 素晴らしいご文章のご紹介、ありがとうございました。

学生時代に読んで、今でも本棚にはありますが、長らく読んでいませんでした。
一度、ゆっくりと読み直してみたいと思います。

 社会人になると、ああいう本を読む機会が少なくなりますが、今こそ読み直す
時期かもしれません。

2326トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/15(月) 10:25:57 ID:EJ7TmunU
>>2318

tapir 様

 白鳩会の幹部の方と話していたら、現在、本部の白鳩会への締め付けは厳しく、そのあまりの
細かさに連合会会長が辟易していると聞きました。かなり強い指導がされているみたいです。

 問題はその方向で、いわゆる中心帰一を徹底し、現在の総裁が言われる事が真理である、という
とんでもない詭弁で信徒を動かそうとしています。少しでも思考力がある人はすぐにその間違いに
気がつきますが、それを真に受ける人も多いです。

 これはきわめて危険な兆候です。これがまかり通ると、国益を侵害する行為や人権侵害も平気で
横行する事にもなります。仄聞するところでは、現在の本部講師でも、総裁の指導の間違いに気が
ついても、仕事と割り切り、信徒を間違った方向で指導をしている人もいるみたいです。

 ある教区で、教区五者の一人が亡くなり、後継者として信仰歴、人格、見識ともに優れた人が
選出されようとされました。しかし、その人は総裁を無条件で賞賛する人ではなかったので、
教化部長が選出手続きに介入し、後継者として凡庸だが「総裁万歳」という人が選ばれたという
話もきいています。

 これでは信徒にとってはたまったものではありません。

 これを避けるためには、信徒一人一人が聖典を熟読し、行をきちんとするしか方法がないと思います。

2327トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/15(月) 19:43:10 ID:EJ7TmunU
 私は教団に在籍している人間ですが、もはや「分派」の存在を無視することは不可能だと感じています。
というよりも、今後、彼らのほうがメジャーになる可能性すらあります。

もちろん、総裁や本部の幹部は、「分派」は日本会議と通じる不倶戴天の敵だと思っていますが、現場の
会員である私から見たら、いつまでも見苦しい争いをしている場合ではない、と思います。

 現場の人間から聞こえる声は、このような対立が繰り広げられ、組織の関心が政治に向けれられている
状態では、とうてい伝道ができない、という嘆きです。

 別に分派は親の仇ではありません。本部の考えは考えとして、現場のレベルでは共存共栄を考えても
よいと思っています。

2328寒山拾得:2016/08/15(月) 20:04:34 ID:aP2ywqvY

教団が音をあげるまですればいいのです。教団が伝道できない分、分派がしてくれるのだからいいでしょう。

現場のレベルでは共存共栄を考えてもよいと思っています。ご自分がしてみて結果報告願います。

諸縁頓息 改め 寒山拾得

2329寒山拾得:2016/08/15(月) 20:26:59 ID:REv27/xs

あなたひとすじ 作詞:たかたかし

あなたのそばで 暮らせるならば なにもいらない 欲しくない 抱いてください おんなの夢を 寒い北風 吹く道を 愛を探して 歩いて来たの

涙でやけを おこしもしたわ 飲めぬお酒も おぼえたわ 抱いてください おんなの夢を そっと いたわる 仕草にも とけてゆきます こころの傷が

あなたが胸に ともした灯り 生きるのぞみを くれました 抱いてください おんなの夢を なんのとりえも ないけれど あなたひとすじ つくしてゆくわ


   あなたひとすじ つくしてゆくわ  のこころがなくなったひと

2330トンチンカン:2016/08/16(火) 09:46:29 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“SNI”教団・・ <衰退>の研究

マトモなものを、どんどん捨てる・・ 結果、残るのは、<非真理>と<不純物>だけ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
”SNI”教団体衰退の研究。 (3268)
日時:2016年08月16日 (火) 01時52分
名前:そーれ!!


無限を有限化したことが、大きいと思います。


生長の家とは、大宇宙のことですね。それを、物質地球にすり変えてしまいました。


天皇國日本實相顕現・鎮護國家 これは大宇宙平和の中心摂理であります。


それを、国際平和信仰運動 と言う現象運動にすり変えてしまいました。


背教総裁のおっしゃる事は、唯物思想の追及です。


その運動の為に、神様や、谷口雅春先生の一部分を利用する。


聖典・聖経は、教団から逃げ出した。当然だと思います。


實相額・聖旗が逃げだすのも、何となく解る様な気がします。


背教総裁自ら捨てたのですから、更に驚きです。


まともなものを、どんどん捨てる・・・。


結果、残るのは、非真理と、不純物 だけであります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2331tapir:2016/08/16(火) 16:02:11 ID:Cw7YWKn2
>>2326

トキ様へ

私は組織をすっかり離れてしまっていますが、組織内にとどまっている方は本当に大変ですね。お察しいたします。

>問題はその方向で、いわゆる中心帰一を徹底し、現在の総裁が言われる事が真理である、という
とんでもない詭弁で信徒を動かそうとしています。

20年ほど前になりますが、谷口雅宣先生のご著書(『心で作る世界』だったと思います)の中で、谷口雅宣先生ご自身が、宗教の指導者のいうことを鵜呑みにすることの危険性を縷々語っていらしたという記憶があります。ご自分があれほど否定した宗教指導者の型に、自分自身が陥ってしまうとは。何とも言葉がありません。

>仄聞するところでは、現在の本部講師でも、総裁の指導の間違いに気が
ついても、仕事と割り切り、信徒を間違った方向で指導をしている人もいるみたいです。

その本部講師は自己保身のことしか考えていないのでしょうか。情けない限りです。本部講師失格ですね。私が現場にいたら「こんな人の言う事を聞く必要はない」と思わず言ってしまいそうです。

>これを避けるためには、信徒一人一人が聖典を熟読し、行をきちんとするしか方法がないと思います。

谷口雅春先生も、「みなさん一人一人が谷口雅春ですよ」とおっしゃたことがあります。
トキさんのいつも強調されるとおり、信徒一人一人が聖典を熟読し、行をきちんとして信仰を確立することが大切だと思います。

2332トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/16(火) 17:08:08 ID:/DwmCEDA
>>2331

tapir 様

 ご投稿、ありがとうございます。

 私は青年会出身ですが、私が青年会で活動をしていた頃に既に「中心帰一」教育の徹底が始まって
いました。各地の青年会の幹部を集めて「いつまでも谷口雅春先生というのはおかしい。今は
谷口清超先生、谷口雅宣先生の時代であるから、お二人の言われることに中心帰一をしましょう。」
という教育がなされていました。そして、大きな行事や会議の後に、当時の青年会会長が青年会の
委員長などに「君たちは、将来、ぜひ本部に奉職するべきです。君たちの将来は私が保証します。」
などと檄を入れていました。その時に、本部に入った人たちが、今、各地で教化部長をしたり、
本部の要職についています。今から思うと、あれは、将来、谷口雅宣先生の”手先”となるような人材
の育成やリクルートをしていたのでしょう。

 面白いもので、ああいう本部の大きな会議に出ると、出席者の反応はわかれます。本部の言う事
を真に受ける人と、胡散臭さを感じる人です。そして、その時に、本部の言う事を真に受けた人が
今は各地で”本部講師”をしているわけです。

 幸い、私は、家族が古い生長の家の信徒でしたから、そういうデマに乗せられることはありませ
んでした。しかし、そういう人たちがどんどん昇進し、古い先達を追い出していったのを見ている
と、複雑な気持ちです。中には、自分が指導を受けた先輩を追放した人もいました。それを聞いた
時には驚きました。

 他教区で青年会委員長をしていたある友人は、「せっかく、優秀な頭脳と真面目な信仰心を
持ちながら、総裁の間違った指導の道具に堕落してしまったのは惜しむべきことだ。彼らも今で
は間違いに気がついているのだろうが、妻子を養うため、あえて良心に蓋をしているのだろう。」
としみじみと話していました。

 もちろん、当時の青年会の幹部の全員が本部の”ご指導”を真に受けたわけではありません。私の
知っている青年会の委員長は、優秀な人材でした。幹部候補生として本部にスカウトを受けた時に
「総裁が変わるたびに言う事が変わるような組織は信用できません。」とスカウトを蹴飛ばしたと
聞きました。そういう人は少なくなくて、現在、私の少し後輩で、総裁を批判し、独自の立場で
活動をしている人も、優秀な活動成果をあげたので、本部に幹部候補生としてスカウトされた経験
を持っています。

 ですから、個人としては、総裁の部下として活動をしているかっての仲間には何も言えませんが、
一人の信仰者としては、自分たちは決して流されることなく、谷口雅春先生の御心を大事にしたい
と考えています。

2333トンチンカン:2016/08/20(土) 21:27:18 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<スリーパー・セル>・・ このコトバを掲示板に初めて登場させたヒトがいました?!

これこそ、<マサノブご一統>でしょう・・??

「参考文」と・・ ほぼ、同じ様な <主張> でしたね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






(参考) <週刊金曜日 8/19>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(前略)
もう一つ言えるのは、「スリーパー・セル」(自身の本当の意図を隠し、組織の中で活動
する集団)という言葉がありますが、生長の家の幹部として活動しながら、日本会議にい
たり、私たちに反対する団体に加わっている人がいたのです。

しかし、そうした行為は、宗教の「信仰」とは相容れないと思うんですね。現在の教団の
方針には逆らいながら、自分の生活のため、将来の退職金のために、面従腹背していた人
たちがいたのです。今回、多くは辞めていきましたが。
(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2334志恩:2016/08/21(日) 19:26:27 ID:6hRUvSRg
来る 9/25(日)に、京都府宇治において

谷口貴康先生と 大熊良樹先生 お二人の、コラボ 講演会があるそうです。

その日は、ご講話だけでなく、貴康先生が輝子先生から譲り受けられたという
谷口雅春先生の秘蔵の ご講話も映像で、特別に観せてくださるそうです。

人気のおありになる貴康先生と、大熊先生のお二人の ご講話を、
この日、同時に 拝聴できるなんて、まさに、ビックニュースですね。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=5608

2335トンチンカン:2016/08/21(日) 23:54:48 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ≪嫁と姑との『大調和』≫   「曳馬野爺さん」の弁?!

「ジュンコ婆さん」と『恵美子お母さん』・・の巻き  (何故、和解できないのか?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<経過>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・原宿にお住まいの時、『恵美子お母さん』は ≪白鳩会総裁≫ の立場にありました。

・「ジュンコ婆さん」が≪白鳩会総裁≫に就任した際、『恵美子お母さん』を≪名誉白鳩
 会総裁≫にでもされるのかと思いきや・・・

・すぐさま、「今住んでいる家は、生長の家の持ち物だから、出て行け」と・・・

・結果は、『恵美子お母さん』から ≪家賃≫ を徴収することとなった。
 毎月、家賃等で100万円(うち40万円は家政婦)!!

・こののち、谷口恵美子先生は、子供や孫、友人の方と自由に会うことができなくなり、
 所謂、軟禁状態におかれるのです・・・ (あ〜〜、何とムゴイことでしょうか)

・平成26年4月に、『恵美子お母さん』の高知への脱出!! そして現在に至るのです。

・「ジュンコ婆さん」と『恵美子お母さん』との間が、冷え切っているのは当然でしょう。

・『大調和』を第一に掲げる<生長の家>にあって、その総裁たる者がこれを実践してい
 ないのは、実に ≪不自然≫ であります!!



<言い訳>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・『生長の家は気の付いた方が実践すればよいが基本です』、、とのことです。

・『恵美子先生が調和の世界を実現できないことの方が問題です』、、
 だから『鬼の首を取ったかに調和調和と云えば云うほど恵美子先生はだらしないと云っ
 ていることになるのです。だから本当の信者はそんなこと言わないのです』

・『体験談でも嫁が至らないことを反省して改心したことよりも、姑が個人指導受けて嫁
 への考え方を変えたことにより調和できたというものがほとんどです』

・『時間空間は本来存在しないとは生長の家の基本。(和解するのは)何時でもよいので
 す』

・『困ったという気持ちにならない限り真理の実践はしないものです』

・『自分の欲の実現していない状態の人が実践すればいいのです』

・結論として、『お二方とも困っていないからそのままになっているのです』、、なんてこ
 とであります???

2336tapir:2016/08/23(火) 22:20:47 ID:Cw7YWKn2
>>2332

トキ様

他のスレッドで忙しかったので投稿が遅れました。とても内容の深いご返事をいただき、ありがとうございました。そういうことがあったのですね。私もかつての青年会時代の知人が総裁の部下になっているので、前の投稿では威勢の良いことを言いましたが、トキ様のように、指導に来た人がその人だったら、気の毒で何もいえないかも知れません。

宗教の創始者の教えを第一のこととして重要視するのは、宗教の常識なのに、「いつまでも谷口雅春先生というのはおかしい」は、その指導自体が「ちゃんちゃらおかしい」ですね。
お釈迦様の教えを軽視する仏教、イエス・キリストの教えを軽視するキリスト教など、想像もできません。指導した人は、他の伝統宗教を知らないのでしょうか。もし知っているとしたら、自分の良識を曲げてでも、総裁の表面的な言葉を絶対視することが中心帰一だと勘違いしているのでしょう。良識を曲げさせる中心帰一など、百害あって一利なしですね。

「一人の信仰者としては、自分たちは決して流されることなく、谷口雅春先生の御心を大事にしたい」方々がトキ様の教区(近隣も含めて)に何人もいらっしゃることは、大きな希望です。トキ様の文章に勇気づけられました。ありがとうございました。

2337tapir:2016/08/23(火) 22:33:30 ID:Cw7YWKn2
>>2336

トキ様

私のこの発言の7行目を訂正させていただきます。

誤:「ちゃんちゃらおかしい」
正:「おかしい」

自分自身を省みて、誤とした表現は、思い上がっている感じがしましたので、訂正いたします。
思っていることを感じたとおりに表現するのは難しいですね。

2338トンチンカン:2016/08/24(水) 02:57:49 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宗教」の衣を着た・・ 単なる「政治評論家」・・・  「マサノブ爺さん」!!

<詭弁>、<屁理屈>、<嘘っぱち>では・・  もう、「信徒」はついてこない!!

<カネと権力>で・・ 「思い上がった」爺さんは・・ 教団には<不必要人間>!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2339トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/24(水) 17:29:29 ID:t6Ukxw8c
tapir 様

 ご丁寧なお返事、ありがとうございました。

 教団内部の雰囲気はかなり悪く、総裁についてはみんなうんざりしています。
ただ、問題は、総裁個人のキャラクターというよりも、特定の人を崇拝するよう
なシステムこそが問題かと感じています。私は個人的に、この「中心帰一」論を
「組織教学」と命名していますが、信仰への帰依ではなく、個人の崇拝にすり替
えたところに、現在の生長の家の問題の原因があると感じています。

 ついでに言うと、立憲主義とか民主主義という観点からすると、「組織教学」は
否定されるべきなのですが、谷口雅宣先生がこれを強化したのは、彼が本気で
立憲主義や民主主義を肯定していないことを示すものですが、同時に、彼の周囲
の取り巻きが、それを推進したことも大きな原因だと思います。

 すると、もし、今回、谷口雅宣先生がこのような問題を起こさなかったとしても
いつかは同様の問題が生じた可能性があったと感じています。

 「ときみつる会」の宮澤潔先生ご夫妻は、谷口清超先生のお子様ですが、宮澤先生
は初代の総裁の権威のみを認めて、その後の総裁の権威を認めません。これは、
親族の情とは別に、教えを伝えるためには、たいへん重要な視点だと思います。

 私たち、一人一人が考えるべきかと思います。

2340トンチンカン:2016/08/24(水) 21:19:24 ID:bOha849M


2239 :トンチンカン:2016/05/19(木) 00:58:29 ID:bOha849M
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」を創始されたのは・・『谷口雅春先生』です!!

それ以外の <総裁> は・・  「生長の家」の創始者ではありません!!

これ全て・・ 『谷口雅春先生』の <弟子> 以上のものではないのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2240 :トンチンカン:2016/05/19(木) 01:19:39 ID:bOha849M
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『谷口雅春先生』と「清超先生」は、 <同格> ではありません!!

ましてや、「マサノブ爺さん」は・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2341tapir:2016/08/26(金) 22:10:21 ID:Cw7YWKn2
>>2339

トキ様

中身の濃いご返事をありがとうございました。一つ一つうなずくことばかりです。

>ただ、問題は、総裁個人のキャラクターというよりも、特定の人を崇拝するよう
なシステムこそが問題かと感じています。

ちょうど私も同じことを考えていました。現総裁の独特なキャラクターとそれを助長した
取り巻きが教団の崩壊を早めたと言えますが、特定の人を崇拝する誤った中心帰一論が
説かれる限り、別の人が総裁に就任したとしても、遅かれ早かれ、教団の衰退、崩壊は
訪れたと思います。

今回の出来事の最大の教訓は、カリスマ性や宗教的才能を備えている総裁に、幹部・信徒
が依存して、安定した枠組みの中で深く考えずに活動するというパターンが完全に否定
されたことだと思います。信仰者として自立した個人が協力し合う集団こそが、生長の家
本来の形だという秘められたメッセージがそこにあると思うのです。

将来の生長の家について私は総裁制を廃止して、複数の代表者による合議制にしたらよい
と思っています。(合議機関を仮に「中央機関」と呼びます。)それは、生長の家が谷口家
から独立することでもあります。谷口家のカリスマ性に頼らず中央機関の求心力を保つ
には、生命の實相』を始めとする谷口雅春先生の聖典を教えの中心にすることです。仏教
でもキリスト教でも歴代の弟子たちが教祖の教典を学び伝えると同時に次々と解釈本を
発表しました。同様に『生命の實相』頭注版を根本経典として中央機関が時代に合わせた
解釈本を発表して行く、また中央機関構成員の選考基準を、「『生命の實相』を精読して、
行をきちんと体得した仁徳のある人」とすれば、求心力が保てると思います。中央機関の
構成員の最大の使命は、教区のすべての幹部・信徒を祝福礼拝することです。
政治活動、環境活動などの対社会運動は、信徒間の対立の火種となるので取組みません。
教義解釈に基づき時に応じて一定の統一見解を発表することは、慎重であるべきですが、
否定しません。発表が信徒を拘束するものではないことは言うまでもありません。

総裁制を廃止した場合の谷口家(谷口雅春先生御子孫)の立場については、運営の実権を
持たない祭祀専門職(例えば総本山または宇治別格本山の宮司)に代々就任していただく
のがよいと思います。(他の谷口家の方々が信徒と平等な選考を経て役職に着くことは可)

谷口雅宣先生がいずれ退任される場合には、いろいろあったにせよ、これまでのご努力に
感謝して、手厚く処遇する必要があると思います。追い出してハイ終りなどということを
すれば、悪業を積むことになりますから、決してよい結果にはなりません。


私の今考えていることをざっと書かせていただきました。言葉が未整理のところもあると
思いますがどうぞご賢察ください。何か問題点がありましたら、どうぞお知らせください。

2342トンチンカン:2016/08/27(土) 08:17:48 ID:7Vw8/kHk
>>2341


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「教団の崩壊を早めたと言えますが、、」・・  教団は<崩壊>なのですね・・?

だったら、「トンデモ総裁」は・・ ダマって「教団」を去ればイイのです!!

教団の<崩壊>をもたらした「トンデモ総裁」が、「将来の生長の家」を語って・・??
シャレにもならない・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2343tapir:2016/08/27(土) 11:26:39 ID:Cw7YWKn2
>>2342

トンチンカン様

初めまして。コメントをいただき、ありがとうございました。

2341を、以下の通り訂正いたします。

<訂正前>
>ちょうど私も同じことを考えていました。現総裁の独特なキャラクターとそれを助長した
取り巻きが教団の崩壊を早めたと言えますが、特定の人を崇拝する誤った中心帰一論が
説かれる限り、別の人が総裁に就任したとしても、遅かれ早かれ、教団の衰退、崩壊は
訪れたと思います。

<訂正後>

>ちょうど私も同じことを考えていました。現総裁の独特なキャラクターとそれを助長した周囲の幹部が今日の教団の混乱を招いたと言えますが、特定の人を崇拝する誤った中心帰一論が
説かれる限り、新しい谷口家の人が総裁に就任したとしても、遅かれ早かれ、別の形で教団の混乱が生じる可能性が大きいと思います。

なお、私は総裁でも、総裁ゆかりの人間でもありません。念のため。

2344トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/27(土) 20:25:56 ID:fmduQOsA
tapir 様

 丁寧なお返事、深く感謝申し上げます。
 
 教団の今後は不確定要素が多いので、断定ができないことが多いと感じます。

教団に在籍していて今の時点で思うのは、総裁の求心力が急激に低下している
ことです。特に「週刊 金曜日」の総裁のインタビューを読んで、彼が信徒に
全く敬意を払っていないのを知り、ショックを受けた人が多いです。ネットの
世界で言う、宗教貴族と宗教奴隷のような印象を受けており、裏切られた想い
の信徒は少なくないです。

 総裁への求心力が低下したことは、同時に、谷口家の求心力が低下する可能性
も強いです。個人的には、tapir 様が言われていることには賛成ですが、ここまで
総裁への反発が強まると、部内にいても何が起こるかわからないです。

 残念ですが、ここまで教団内部の求心力が低下すると、谷口雅宣先生の総裁続投
を積極的に支持する人は、かなり少なくなってしまったのではないか、と危惧して
おります。

 ここは、本来なら、教団と本流復活派の間を取り持つ、平成の山岡鉄舟とも言う
べき人物が出現し、これ以上の争いを止めて、同時に教団の方向もただす必要はあ
ると思います。

>>谷口雅宣先生がいずれ退任される場合には、いろいろあったにせよ、これまでのご努力に
>>感謝して、手厚く処遇する必要があると思います。追い出してハイ終りなどということを
>>すれば、悪業を積むことになりますから、決してよい結果にはなりません。

 谷口雅宣先生が素直に退任するか、どうかは別にして、そういう場面になったときには
総裁ご夫妻の名誉や財産などは尊重し、後任の執行部が誰であれ、法的な責任は問わないと
いう方針は教団の再建のためには大事だと思います。ただ、その代わりと言っては何ですが、
第4代目の総裁が就任された場合は、谷口雅宣先生の影響力が一切及ばない、という保証は
必要だと思います。

 とりとめもない文章ですみません。また、考えがまとまったら書かさせていただきます。

2345tapir:2016/08/29(月) 06:10:50 ID:Cw7YWKn2
>>2344

トキ様

私がコメントを書いて以来、この掲示板にアクセスできない時があります。なぜでしょう。

私のコメントを読んでいただき、ありがとうございました。
私が書いていることは、「たたき台」のようなものだと思っています。
素人が考えたものですから、言葉の定義なども不十分です。
いろいろな方のご意見をいただいて、考えを深めていきたいと思っています。


『「生長の家」の教義について議論する』板の141のトキ様のコメントも、興味深く読ませて
いただきました。

>「法灯継承」をしたと認められるまでには、1000以上ほどある「公案」を一つ一つ解き、
 「接心」などの修行をするなど、厳しい修行と勉強を何十年もして、はじめて「老師」の
 称号が与えられるのである。

臨済宗で最高の地位に着くには、何十年もの厳しい修行と勉強が必要とのこと、勉強になりました。
臨済宗のように、長年の修行や勉強を重ねて、誰もが資格があると認める方が最高の地位に着く
制度が、生長の家にも必要なのではないかと思いました。

私が前のコメントに書いた「中央機関」の構成員にもこのような資格の認定が必要ですね。
そこから互選された方が、最高の地位(名称は未定)に着く形になるかと思います。

前の私のコメントで、生長の家が「谷口家から離れる」という表現が誤解を招いたかも
知れませんが、「中央機関の構成員」と、構成員から互選されて最高位に着く方について、
「血筋優先」ではなく、「長年の修行や勉強により培われた人格を優先させる」という意味
ですから、結果的に、この資格を満たす谷口貴康家、荒地家、宮沢家の方が「中央機関の構成員」
になることも、互選されて最高の地位に就任されることも、当然あってよいのです。

谷口雅春先生の御子孫(荒地家、宮沢家の方も含みます)1名に、代々、総本山、または
宇治別格本山の宮司になっていただくという案は、生長の家創始者谷口雅春先生に対する、
信徒たちの報恩感謝の気持ちを込めて、生長の家の最高の地位が、世襲制でなくなることに
よって、谷口家(荒地家、宮沢家を含む)の方が、その地位に就任されない場合でも、
谷口家ゆかりの方が、住吉大神をお祀りすること、または生長の家の御先祖をお祀りすること、
谷口雅春先生や谷口輝子先生のなつかしい思い出を各練成道場等の講話で語り伝えていただける
ことは、信徒として真にありがたいことだと思い、提案しました。
なお、練成会と練成道場の生長の家内部における位置づけは、信仰を重視する意味で、今より
もっと高い位置に置かれるべきだと思っています。(続く)

2346tapir:2016/08/29(月) 06:11:54 ID:Cw7YWKn2

> ここは、本来なら、教団と本流復活派の間を取り持つ、平成の山岡鉄舟とも言う
べき人物が出現し、これ以上の争いを止めて、同時に教団の方向もただす必要はあ
ると思います。

谷口雅宣先生を徳川慶喜に見立てるならば、生長の家本部側には、早期停戦を主張し、山岡鉄舟を
使者に立てた勝海舟のような人物の出現が、本流(谷口雅春先生を学ぶ会、生長の家社会事業団)
側には、鉄舟の説得に応じた、惻隠の情を持つ、西郷隆盛のような大人物の出現が、待たれます。

私見ですが、教団の方向で、必ず正す必要のあるのは、以下の2点だと思います。

1『生命の實相』をはじめとする谷口雅春先生のご著書を教えの中心とする。
(2代目、3代目総裁の本は、解釈本として位置付ける)

2 環境活動などの社会運動に、教団としては取り組まない。
(社会運動をしたい人は、他団体に所属するか、自分で団体を立ち上げるなど、生長の家の
信仰を生かしつつ、個人で取り組む)


また、生長の家本部側には、谷口雅春先生を学ぶ会の元メンバーに生長の家教団に入っていただく
に際して、以下の1点を、必須条件としていただきたいと思います。

1、 政治活動をしないこと。
(環境活動と同様に、政治活動をしたい人は、他団体に所属するか、自分で団体を
立ち上げるなど、生長の家の信仰を生かしつつ、個人で取り組む)


なお、いうまでもないことですが、個人を、政治団体を含む特定の団体に所属しているからと
いって、今の生長の家のように、教団の行事に出席させないなど排斥することは、決して、
してはなりません。

また、常識的なことですが、本流派から生長の家に戻ってきたメンバーも、政治的なことで
他の信徒を混乱させるような行いは、厳に慎むべきです。

「谷口雅春先生を学ぶ会」について、私が一番懸念しているのは「日本会議」との関係です。
本流派の掲示板を見ますと、政治的発言も多く、その内容から「日本会議」の支持者が多いことが
うかがわれます。

 政教分離の立場から、生長の家は、政治運動に関わるべきではないと考えます。

これは、私が長年、生長の家の活動を見て感じてきたことでもありますが、文章が長く
なりましたので、必要があれば、別の機会に書いて参りたいと思います。

2347神の子さん:2016/08/29(月) 06:33:50 ID:w7SdcPmw
トキさんやtapirさんは勘違いしているようだけど、生長の家はむしろ、もっと政治活動に積極的になるべきでしょう。
環境問題の運動も、否定はしません。その上で、日本国実相顕現のための政治活動をすればよいのです。
生長の家は小乗の教えでは、ありません。大乗の御教えなのですから。

2348tapir:2016/08/29(月) 09:02:56 ID:Cw7YWKn2
>>神の子さん

コメントありがとうございました。

コメントが短くて、ご質問の趣旨が十分に解りませんので、もう少し説明してください。

1 神の子さんが考える「政治活動に積極的になるべき」というのは、具体的にどういう
形を希望されているのでしょうか。

2 「日本国実相権限のための政治活動」とは、どういう活動なのでしょうか。

3 御教えを積極的に日本国はもとより、世界中に伝道することが、「大乗」の御教えを
実行することになると私は考えていますが、神の子様はどうお考えですか。

2349tapir:2016/08/29(月) 09:04:35 ID:Cw7YWKn2
>>2348

訂正いたします。

誤 日本国実相権限

正 日本国実相顕現

失礼いたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板