したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【6】

1108★:2011/11/03(木) 01:17:53 ID:???0
立てました。
どうぞ!!

848381:2011/12/28(水) 00:18:25 ID:0LNJ/h/w0
>>842

さっそくお返事ありがとうございます。
こちらこそ、うれしいです。

そうですね、辛いのは仕方ないですねー。
無理に認めて「消そう」とするのが余計に辛いのか。
会いたいけど、会うの怖いもありますねー!!

> ちょっとでも彼または彼女を忘れることとか。

きゃー、これ、私の最も苦手とするところです。
「忘れて楽しむ」、やろうとしてるけど怖い。
というわけで、怖いのはしょうがないよねー、
と思っていたらかなり楽ちんですねー!

> あんまり言うのよくないけど、今日も男友達に誘われて二人で飲みに行ってきたから。
> 7歳年下よw

あら、じゃあ帰って来られたところですね。おかえりなさい!
楽しそうでなによりです!
このままいくと完全にただのおしゃべりになってきちゃいそうなので
この辺で失礼しますが、ありがとうございました。

辛いのを認めるのも効果的でしたが
お話させてもらうのも楽しかったです!プチ女子会みたいでしたw

849318:2011/12/28(水) 00:19:19 ID:dyEnX92w0
>845 utxK6XGQOさん

ってか、僕も、utxK6XGQOさんの書き込み見て、
改めて納得する事多々ですよ!(マジで)

850もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:22:37 ID:1/cbFoBg0
>>837
自分を楽に、ですよね。思いたいように気持ちを野放しにしておきますw
ありがとうございます。

>>846
318さん、
認めるべきは、「ただ好き」ですよね。
便乗だったのに、お返事ありがとうございました!

851381:2011/12/28(水) 00:24:59 ID:0LNJ/h/w0
>>846 318さん

回答ありがとうございます。

> 現在のあなたと彼の関係性など、細かい部分が分からないので何とも言えないのですが、
> 「彼を愛せない自分」は別に許さなくても良いんじゃないですかね?
>
> もし書けるようでしたら、状況書いて頂けるとありがたいです。

さっきutxK6XGQOさんとも少しお話してだいぶ整理されて
楽になってきたのですが
愛すのが怖いという感じですね。
相手を本気で好きになって、さよならってなったらどうしよう・・・
でも、本気で愛さなくちゃ叶わないんだ・・・ガーン・・・みたいな。

というのも、私が好きな相手には妻子がいらっしゃるので
そんな相手を好きだというだけでも罪悪感がすごく
かつ、あきらめるのが人として当然だという思いが強いのだと思います。

852318:2011/12/28(水) 00:25:44 ID:dyEnX92w0
>>850
そうです。「(ただ)好き」それだけです。
「こうじゃないとダメ」「ああじゃないと好きといえない」は、
思考で色々後付けしてただけです。
それを全部取っ払ってみて下さい。

物事の本質は、何事も「シンプル」です。

853もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:29:33 ID:utxK6XGQO
>>848
こちらこそありがとうございました。

彼または彼女のことを忘れる時間は結構あると思うのです。
寝てる間とか。
テレビ見て笑ってる瞬間や、食事をおいしい!と思ってるときなど。
変な話、トイレに行ってるときも。

そのときは目の前に起こってることに集中しますよね?
それが今ここ。
男友達と話してる間も忘れてた。
でも彼または彼女のことを愛してることには変わりないでしょ?ということです。
本来の自分は揺るがないものだから信じちゃいましょ、が手放すですね。

854もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:37:49 ID:Ralb1xRYO
>>838さんの心情分かりすぎて前後読まず思わずカキコw


多分初めは彼の方がぞっこんで自分は見た目とか全て含めそこまで本気じゃなかったのに
気が付いたら自分の方が好きになっちゃって今では自分ばっかこんな引きずってて悔しい
みたいな感じじゃないですか?w


私はそうでしたw

855318:2011/12/28(水) 00:38:33 ID:dyEnX92w0
>>851
>というのも、私が好きな相手には妻子がいらっしゃるので
>そんな相手を好きだというだけでも罪悪感がすごく
>かつ、あきらめるのが人として当然だという思いが強いのだと思います。

なるほど、そういう状況なのですね。

えっとですね、あなたが本当にお相手の事を好きで、自分の思いに対して「責任」を持てるのであれば、
色々考える必要は無いと思います。「好き」を見つめて、彼と素晴らしい未来を築かれて下さい。
認識を変更して、自分の選択で願望を叶えて生きていくというのは、全て「自分の責任」となります。
自分が全てをスタートさせているので、どんな状況になろうとも、誰かのせいにできるわけが無いからです。
(そんな事思わなくても、自発的に誰かのせいにしなくなりますが)

いわゆる「不倫」とか「浮気」とか、この辺は観念の固まりみたいなものなので、
認め許す事にかなり抵抗が生まれやすいと思います。
ですが、それが間違いだとは決して思いません。
そういう関係から夫婦になられて、幸せになられている人もたくさん居ます。
なので、僕個人は決して「間違い」だとは思っていません。
すべては、あなたの選択次第です。

>愛すのが怖いという感じですね。
>相手を本気で好きになって、さよならってなったらどうしよう・・・

「さよなら」を今から考えなくても良いと思いますよ。
始まってもいない事を「心配」するのは、時間の無駄ですよ〜。

>>でも、本気で愛さなくちゃ叶わないんだ・・・ガーン・・・みたいな。
ん〜・・・
関係性に対しても躊躇されているみたいだし、一度彼に対するご自分の気持ちを見つめ直された方がいいかもしれませんね。

856もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:38:36 ID:utxK6XGQO
>>849
そう思っていただけると嬉しいです。
ありがとうございます。

私も318さんが書くことが非常に理解に役立っています。
達人まとめに318さんカテゴリができていて嬉しい!ww

857381:2011/12/28(水) 00:41:10 ID:0LNJ/h/w0
>>853

たびたび、ありがとうございます。

> でも彼または彼女のことを愛してることには変わりないでしょ?ということです。
> 本来の自分は揺るがないものだから信じちゃいましょ、が手放すですね。

そうですね。
お陰で色々整理されてきたのですが、私の場合妻子ある方を好きになってしまったので
そんな自分が許せかったみたいです。
好きになっても幸せになれない相手を好きな自分が嫌とか
仮に彼と良い関係になれたとしてもそれって叶えちゃいけないんじゃないか・・・とか。

でもそれも自分を愛するが故なのかな〜
とお話していて思いました。

そして、utxK6XGQOさんは十分誠実ですよ〜!

858もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:41:28 ID:utxK6XGQO
>>854
私も!ww

859318:2011/12/28(水) 00:41:46 ID:dyEnX92w0
>>856
>達人まとめに318さんカテゴリができていて嬉しい!ww

え、そんなのあるんですか??
知らなかった〜。
なんか嬉しいような、こっ恥ずかしいようなw

860381:2011/12/28(水) 00:47:14 ID:0LNJ/h/w0
>>854
> >>838さんの心情分かりすぎて前後読まず思わずカキコw

わ、ありがとうございます。

> 多分初めは彼の方がぞっこんで自分は見た目とか全て含めそこまで本気じゃなかったのに
> 気が付いたら自分の方が好きになっちゃって今では自分ばっかこんな引きずってて悔しい
> みたいな感じじゃないですか?w

あー、ちょっと似てるかもw
最初はただすごく優しい彼、妻子ありの素敵なパパでみんなから好かれる
私のこともかわいがってくれて、冗談も言える相手って感じで仲良くしていたのですが
なんか好きになってしまった。。。
そして、相手には妻子あるのに。。。って感じです。

861もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:51:13 ID:Y5SHEyIw0
318さん。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1324017185/134

このように言ってる人がいるんですが・・・どういうつもりで言ったんだろ。
まあ、この人に聞かないと分からない事だけど、ちょっと318さんにも聞いてみたかったので

862381:2011/12/28(水) 00:54:20 ID:0LNJ/h/w0
>>855

どうもありがとうございます。
そうですね、関係性にばかり目がいってしまうんですよね。

恋人になりたいとか、結婚したいって思いを取り除くと
純粋に彼を好きなんだって今あらためて思いました。

だけど、結婚しようと思うと怖いんですよね。

> えっとですね、あなたが本当にお相手の事を好きで、自分の思いに対して「責任」を持てるのであれば、
> 色々考える必要は無いと思います。「好き」を見つめて、彼と素晴らしい未来を築かれて下さい。
> 認識を変更して、自分の選択で願望を叶えて生きていくというのは、全て「自分の責任」となります。
> 自分が全てをスタートさせているので、どんな状況になろうとも、誰かのせいにできるわけが無いからです。
> (そんな事思わなくても、自発的に誰かのせいにしなくなりますが)

そう、自分の責任になるのが怖いのかもしれません。
私と結婚して彼の今の幸せな家庭を壊してしまってよいのか
本当に私たちは結婚して幸せになれるのか・・・?とか。

今はutxK6XGQOさんの怖いを認めるのが
ぴったり合っているのでしばらく認めてみたいと思います!

863もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:54:28 ID:Y5SHEyIw0
>>775の318さん。

潜在意識が意図したという事ですかね?
気づかない内に思いがけない実現ということは。

864もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 00:55:32 ID:utxK6XGQO
>>857
私はパラレルワールドを肯定してますし、自分が許可したものを見るとしたら
相手もそう見えてるんですよ。
というか、自分が見ているのは自分が作った映像ですから。

誰かも書いてましたけど、全てが調和されて実現しますから。
何も問題はないです。

865318:2011/12/28(水) 01:04:49 ID:dyEnX92w0
>>861
これはこれで正しいと思いますよ。
以前のどっかのレスに書いていますが、別に認識の変更しなくても、願望は叶いますよ。
極端に言うと、認識を変更したら叶いやすくなるだけです。
というか、「願望=実現」が、腑に落ちる(腑に落ちざるを得ない)と言った方が良いでしょうかね。
なので、願望実現は認識変更とは直接は関係ないです。
(これは>>816にも書いています。)

各人の「世界」があると思うので、その人が決めたものこそが、その世界のルールだという事です。

866381:2011/12/28(水) 01:10:17 ID:0LNJ/h/w0
>>864

全てが調和するのが心地よいですね。
私が願いを叶えて誰かが不幸になったらどうしようと恐れていました。

まずは最初に言っていただいたように
自分の気持ちに素直になってみようと思います。

好きだけど、会うのが怖いとか、
好きだけど、叶えるのが怖いとか。
今まで、「怖い」の部分をなくそう、なくそう、と頑張ってきたことに気がつきました!

867318:2011/12/28(水) 01:13:08 ID:dyEnX92w0
>>862
>今はutxK6XGQOさんの怖いを認めるのが
>ぴったり合っているのでしばらく認めてみたいと思います!
ご自身が「これだ!」と思ったものが、何より正しい答えです。
納得いくまでやられてみて下さい!


>>863
>潜在意識が意図したという事ですかね?
>気づかない内に思いがけない実現ということは。
この辺を書き出すとかなり長くなってしまうので、長文はなるべくさけて簡単に書きます。
「潜在意識」が意図したというか、「あなた」が意図したんです。
「潜在意識」と書くと、「別の領域」「本当の自分」等々、何だか特別な印象をどうしても受けてしまうんですが、
これは「自分」です。
つまり、「潜在意識」も「別の領域」も「本当の自分」も「世界」も、もっと言えば「神」も、全部自分なんですよ。
自分しかいないんです。全部自分です。

気が付いていないだけで、全部「自分」で意図してます。

868もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:16 ID:Ralb1xRYO
>>860さん>>851で二人の関係性についておっしゃってましたね。見落してました

ピントズレた事言ってたらで申し訳ないです


彼の事を否定する気持ちって結局好きな気持ちがあるからなんですよね


倫理上とか考えると自虐ドツボにハマっちゃいますよね。。

取り敢えず今の自分の気持ちは素直に感じるのがいいと思います

869381:2011/12/28(水) 01:20:50 ID:0LNJ/h/w0
>>868

いいえ〜。
半分正解ですよ!最初は向こうが冗談でかわいがってくれていたのをこっちは好きになってしまった、みたいな。

そして、なんとなく思うのですが
「女性は愛されて幸せに!」みたいな観念が強いかもって
思いましたww
自分から好きになるなんて、ダメだわ。追いかけさせるくらいじゃなきゃ!
みたいなねwww

868さんも自愛のアプローチで抜け出されたんですか?

> 彼の事を否定する気持ちって結局好きな気持ちがあるからなんですよね
> 倫理上とか考えると自虐ドツボにハマっちゃいますよね。。
> 取り敢えず今の自分の気持ちは素直に感じるのがいいと思います

そう、倫理的なことを考えて自己嫌悪になる気持ちと
でも好きな気持ち、両方認めているのが今はあっているみたいです。

870もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 02:48:54 ID:3So4ZxaQO
すみません、質問させて下さい。

チケットを読み1ヶ月半、同時にセドナをちょこちょこ続けています。

最近になって何も思わない時間が増えてきて、何か空っぽ感があるような、あとは友人といてもなんとなく空気読めない感じになったりしています。


「既にある」「完璧」「7章」を体感したくて、例えば「今日は買い物行かなくても冷蔵庫の中に夕飯の材料全部揃ってた、ヤッター既にある!」とか

「お祝いの品に添えるカード買わなくちゃ、あ!3日前に郵便局でカード貰ったんだ!既にあるじゃん!」

と思うようにしていますが、この方向性で合っていますか?

あと、今日「完璧〜」と思った後に急に胸が熱くなる事があったのですが、しばしば見かける「胸がポカポカする」という現象でしょうか?

質問ばかりですみません。
318さん、他の達人さん方教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします。

871もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 04:58:18 ID:vmb3duOM0
毎日遊んでても使い切れない程のカネが欲しいんだけど、どーすればいいのさ
面倒くさいから働きたくねー
過去ログやまとめざっと見たけど
どうとでも取れるウナギみたいなニュルニュルした問答が書いてあるだけでさっぱりわからん
ここで賢人だのなんだのと持て囃されて崇められてる人みたいに選ばれた奴じゃないとムリなの?
一体どーすりゃいいんだ、俺だって苦痛や煩わしい事から解放されて幸せになりてーのに

872もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 07:42:56 ID:73D7q3ys0
>>832どなたかアドバイスいただけないでしょうか…。

873318:2011/12/28(水) 08:49:26 ID:dyEnX92w0
>>872
>>832
夕方でよろしければお答え致します。

874もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 08:56:41 ID:QpntZ7wcO
>>871
あ、私だσ(゚ー^*)
サクッとお金入って、のんびりまったり過ごしたいよね。
ところで、いろいろ願望はあるんだけど、要するに「今の自分(の置かれている状況)はイヤ」なんだよね。
今の自分(の置かれている状況)OK、がスタート地点だとしたら。
あまりにも遠い…。

875もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 09:23:14 ID:3TWXdvBM0
>>872
318じゃないけどいいか?

それだと「冷蔵庫に食材がない」「カードを買ってない」現実が来てしまう。
「ない」ことに意識を置いて、「何もしない」をしているから。

もし完璧を感じられるのなら、その微かな「既に(完璧が)ある」意識を大切に感じて、
「何かいいこと起きる」くらいに思ってるのがいい。
夕食を作るなら、食材を買いに行く。贈り物送るならカードを買いに行く。
すぐにやらなきゃならないこと、潜在意識に頼まなくてもできることは、
さっさと自分でやる。

そうすると買い物中に、予想もしてなかったいい事がポツポツ起きるかもしれない。
「ある」を前提に「何かいいこと起きる」が起きている(゠叶っている)のだから、
その成功体験を大切にしていくこと。思っていたものとは違っても。ささやかでも。

ピンポイントで何かを引き寄せるのは、
「ない」を意識して「何もしない」になりがちなので、なかなか難しいと思う。

ボーナスとかプレゼントくらいに思ってる方が、いいことは起きるし、楽しく過ごせると思う。

ポカポカなどの君の感覚については、君ではないので、よくわからない。

876もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 09:24:50 ID:3TWXdvBM0
失礼。上のレスは872ではなく870宛だった。

877もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 09:37:46 ID:EJZe1pHY0
318さん始めまして。お時間あればご指導くださいm(_)m
私はセドナと自愛を始めて3ヵ月後、丁度12月1日に心の底からパワーが溢れる
体験をしました。
当時セドナとひたすら愛していますを唱えていたんですが、なかなか進展がなく半ば
諦めていました。
その時に447氏のまとめで、「苦しくてもいいじゃん、無気力でもいいじゃん。」と
言う言葉に出会い本当の自愛を理解した後、心の底からパワーとしか言いようがない
ものが溢れる体験をしました。これは1日経ったあと元に戻りました。
その後、何度やってもあの時の状況を再現できずまた諦めている状況です。
 318さんにお尋ねしたいのは・・・
・元に戻ったりを繰り返したりはありましたでしょうか?またその時の対策があれば教えてください。
・318さんが目覚めたメソッドは自愛オンリーでしょうか?
 感情に気付いた後、欲求等を掘り起こす事に時間をかけたりされてましたでしょうか?
宜しくお願いしますm(_)m

878もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 09:53:04 ID:3TWXdvBM0
>>872
間違えてしまったので、お詫びというか。

貴方の目指してる「いてもいなくても全く気にならない自分になる」って、
そのままそっくり兄弟が貴方に取ってる態度だと思う。
卵が先か鶏が先かわからないけど。

自愛や自己観察では、もう頭打ちだと思う。
「兄弟が嫌い」「兄弟の存在を全否定したい」という願い゠現状が再生され続けるだけで。
自力で抜け出すのは難しい気がする。

むしろ「仕事が見つかった」「一人暮らしを始めた」の願望に、
意識を向けた方がいいと思う。
兄弟関係に意識を向ける時間が減るし、結果的に再就職して家を出たら、
兄弟と顔を合わせることもなくなるわけで。

879イメージについて:2011/12/28(水) 12:27:07 ID:oxGpA3QkO
1、 イメージは現実を無視したイメージ(完全に頭の中だけの世界)



2、 現実世界に欲しいものをすでにある事として投影する

とみなさんはどちらをしていますか?どちらかな集中したいのですが、どちらもありかな?と思うと、逆に混乱してしまって(^_^;)

880もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 12:37:11 ID:s5vGKrgc0
>>318さん

ちょっと気付いたことを318さんに語りたいモードw
自愛していてよく分かるのは結局エゴエゴダンスに興じているときは
自分が幸せになることを許せていない。

彼女がいないから
お金ないから
こんな性格だから
頭悪いから
社交的でないから
今日はこんなことあったから・・・etc

それを「いいよ。」と自愛で許していく。

今、彼女がいない自分でも、将来彼ができて幸せになっていい。
今、お金がなくても、将来お金が入って幸せになっていい。
今、性格がこんなでも、将来性格がよくなって幸せになっていい。
今、頭悪くても、将来頭がよくなって幸せになっていい。

でもよく考えるとこれでもまだ自分に幸せを許せていないと
感じた。

①今彼女がいない→②だから将来、彼女ゲット→③で幸せ になる。

そうでなくて

「今、彼女がいようがいなかろうが幸せでいていい」んだ。

それに今まで気付けなかった。
いや正確に言うと頭では分かっていたけど心からそう感じれては
いなかった。7章で108さんが言っていたことも
こういうことだったんですよね。

たぶんわけわからんながらも
ひたすら自愛やったから気付けたんだと思う。
実践は大切ですね。

昨日気付いてからなんだか常時機嫌がいい。
「今、幸せでいていい」と考えたらいつでも胸がポカポカだぜ!w
楽しくて妙にテンションがあがっていて
脳内お花畑というのもよく分かるw
自愛引き続きやっていきます。

881880:2011/12/28(水) 12:48:40 ID:s5vGKrgc0
①今彼女がいない→②だから将来、彼女ゲット→③で幸せ になる。

これも正確に言うと

①今彼女がいない
→②だから、もっと自分を磨かなきゃ
      &お金も稼いでなきゃ
      &頭も鍛えなきゃ
      &体も鍛えなきゃ
      &メソッドしなきゃ
      &自己観察しなきゃ
      etc・・・

とたくさんの条件付けをしてしまう。
それを自愛で全て
「そんな条件付けしなくても大丈夫だぜ。キミはそのままでいいんだぜ。ははー」と
すっとばしていく。

ほんとどんだけ条件付けでしばってんだよwって感じですね。

882もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 12:57:30 ID:nWtA4tM20
>>880


>今、彼女がいない自分でも、将来彼ができて幸せになっていい。

そうだ、付き合うのは異性じゃなくてもいいんだ!条件付けだ!
ミスとわかっているが、すまないウケたwwww

883880:2011/12/28(水) 13:00:31 ID:s5vGKrgc0
≫881

狙ったのですよw

884318:2011/12/28(水) 16:58:05 ID:dyEnX92w0
>>832
お答えしようと思いましたが、>>878さんが答えてくれているので、
参考にされて下さい。

で、>>878さんの書き込みの
>むしろ「仕事が見つかった」「一人暮らしを始めた」の願望に、
>意識を向けた方がいいと思う。
>兄弟関係に意識を向ける時間が減るし、結果的に再就職して家を出たら、
>兄弟と顔を合わせることもなくなるわけで。

特にここですが、僕も同感です。
兄弟から焦点を一旦ずらし、ご兄弟を意識しない生活環境に、ご自身を一度持っていった方が良いと思います。
その後気持ちが落ち着いたら、その状態でご兄弟への観念を取り除かれたら良いかと思います。

885318:2011/12/28(水) 17:29:33 ID:dyEnX92w0
>>877
>心の底からパワーとしか言いようがない
>ものが溢れる体験をしました。これは1日経ったあと元に戻りました。。
>その後、何度やってもあの時の状況を再現できずまた諦めている状況です。

僕も上記と同じような経験をしましたが、(コテにもなっている>>318に記述しています)
特にもう一度あの体験を再現しようとは考えた事ありませんでした。
再現しようと思えばできるんでしょうが、そうした所で「それを再現しないとダメだ」みたいな観念が生まれると思うし、
何より僕に取ってのあの経験は、「(本当の自分への)扉を開けた」と捉えています。
なので、無理に再現する必要は無いと思いますよ。
現在のあなたの「再現しよう」は、エゴが「再現したら認識変更したり叶ったりできるぞ〜」と言ってるだけです。
気にしなくていいと思います。

>・元に戻ったりを繰り返したりはありましたでしょうか?またその時の対策があれば教えてください。

いわゆる「行ったり来たり」と言われている状態ですよね。
ありましたね。余裕でありました(笑)
認識変更した今でも、ある部分に関しての「不安」は湧いてきているし、エゴも話しかけてきますよ。
でもそれを採用しようとは、微塵も思っていません。
「意図の実現」と「不安やエゴ」の関連性を断ち切ったからです。
なので「何がどうなろうが、自分がどう思おうが、もう願望は実現している」としか思えない心境です。

認識変更へのプロセスも、何かの「練習」と同じと捉えてみて下さい。
練習していると、ずっとできなかった事が、ある日突然できる様になったりすると思うんですが、それと一緒です。
続けていれば、必ず訪れます。肝心なのは「(認識変更や願望実現を)する」という意図です。
なので、「行ったり来たり」しても全く問題ありません。
エゴや思考が何を言ってきても「する」とだけ意図していて下さい。

>318さんが目覚めたメソッドは自愛オンリーでしょうか?
えっとですねー、結構色々やってきましたね。
「認識の変更」だけでいうと、取り組み始めたのは春くらいからなんですけど、
最初に「桑田さん」と呼ばれる方の書き込み読んだだけで、ある部分の認識が変わりました。
で、その後は先程も書いた様に「自愛」で不思議な体感があって、そこからは自愛と自己観察を平行してましたね。
ここで質疑応答している事も、ものすごく考えが整理できたのでプロセスの一部だと思うし、
最後に認識変更したのは、桑田さんのまとめ読んでいる時でした。

こうやって書くと、色々やってますね(笑)
はっきり言って、こんなに色々やる必要は全くないと思いますw

>感情に気付いた後、欲求等を掘り起こす事に時間をかけたりされてましたでしょうか?
んーどうだっただろうか・・・すいません、正直よく覚えていないです(笑)
感情とエゴの声を「観察」して、酷いようだったら自愛してたような気がします。
でもこれは、あくまで僕のやり方なんで、参考にする必要は全くないと思いますよ。

886318:2011/12/28(水) 17:32:34 ID:dyEnX92w0
>>879
どちらでも良いと思いますよ。正解とかありませんから。
大切なのは、「意図」、それから「実感」かと思います。

887318:2011/12/28(水) 17:40:59 ID:dyEnX92w0
>>880
>>881
>「今、彼女がいようがいなかろうが幸せでいていい」んだ。
そうです、それです。
「在るだけで幸せ」なんです。
それに気が付けば、はっきり言ってそれだけで充分です。
自愛はそれに気付く為で、本当に良くできたやり方だと思います。

>実践は大切ですね。
ですね〜。
かのブルース・リー先生がおっしゃられていた
「Don't Think, Feel!(考えるな、感じるんだ!)」は名言です。

あとは、前のレスのどれかにも書いた、マトリックスのモーフィアスの一言
「速く動こうとするな、速いと『知れ』」→「幸せになろうとするな、幸せだと『知れ』」

ってか、もうこの二言だけで、あとは何もいらないような気がしてきたw

>自愛引き続きやっていきます。
いい感じに楽しそうなので、引き続きやられてみて下さい!

888もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 17:42:41 ID:2fp.53QQ0
9年程付き合っていた彼に分かれようと言われて分かれて1年が経ちます。
私と別れる前からもうすでに新しい彼女を作っていたのか、新しい彼女とすぐに同棲し私と別れて2か月もしないうちに結婚してしまいました。
それでも私は彼を愛しているし、彼と結婚したいと思っています。
アファに瞑想など色々していましたが、なんだか瞑想するのも嫌になってきて瞑想をやめ、それからアファも殆どしなくなって3〜4か月経ちました。
毎日色々なブログなど読み漁っていますが、もうどうすればいいのか分かりません、私はどうしても彼じゃないとダメなんです、彼と結婚してずっと一緒に居たいです。
助けて下さい…。

889318:2011/12/28(水) 17:50:46 ID:dyEnX92w0
>>888
まず深呼吸などされて、落ち着いてみて下さい。
深呼吸は、意識して深く行えば、数回やるだけでもすごく気持ちが落ち着きます。

で、その落ち着かれた状態で、「ご自身からご自身」に以下の様に尋ねられてみて下さい。
「私はどうして、彼じゃないとダメなのか?」
答えが返ってくるはずです。

>助けて下さい…。
かなりきつい一言に聞こえるかもしれませんが、敢えて言います。
あなたを助けられるのは、あなた自身しかいません。他の誰でもありません、あなただけです。
そして、あなたにはあなたを助ける力が備わっています。これは確固たる事実です。

これまで外に向けておられた目を、ご自身の「内」に向けてみて下さい。
あなたの気が付かなかった思いが、必ず出てきます。

890もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 18:47:22 ID:QpntZ7wcO
自分の夢は、やはり自分が秀でていて何かできることだ。
できないなら意味ない。辛い。

891318:2011/12/28(水) 18:55:48 ID:dyEnX92w0
>>890
「出来ない」はあなたが決めてるだけですよ。
「出来る」と決めればできます。

892もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 20:40:04 ID:ZRS7vpWUO
在るだけでは満足出来ん感謝しても嘘になる、やはり「所有物」がネックだ。

893もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 20:54:48 ID:qqxuz/kU0
実現の抵抗を消すにはポノポノでも消えるんでしたっけ?

894もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 21:58:13 ID:f8NFWX760
>>318さん
1月14日から318さんのまとめスタートします♪ http://ameblo.jp/tatujin447/

しかし318さんの説明は分かりやすいなあ〜。文才があるというか何というか。
そして結構常に達人さんが途切れず現れるというのも面白いですね^^

895もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 22:25:23 ID:utxK6XGQO
>>890
318さんの言う通り、あなたが出来ると思ったらできるよ。
ではあなたが出来ることはなんだろう?

896もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 23:09:32 ID:4QMA66pM0
>>843

318さん、>>834です。
ご丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。

復縁という概念を捨てること、やってみます。
私は今まで、「あの頃の関係に戻りたい。あの頃の彼に愛されたい」という思いに縛られていました。
今日も仕事中に色々なことを考えそうになりましたが、
「余計なことは考えない」という318さんの言葉を頭で繰り返していました。
彼を好きな気持ちを大切に温めながら、日々の生活をキラキラさせていくよう腹をくくります。


>>835さん
ここに私の個人的な不安を書きこませてもらったこと、少しだけ後悔していました。
でも835さんがきっかけになったって言ってくださって、すごく嬉しかったです。
不足を見ない!!…頑張りましょうね。

897もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 23:13:39 ID:utxK6XGQO
>>892
なぜ在るんだろう?そこを考えてみよう!

898もぎりの名無しさん:2011/12/28(水) 23:24:01 ID:Pj66MSqAO
>>841 318さん

>あなたはもう「理解」はされています。あとはそれを「体感」するだけです。
安心しました。きっと自信がなかったから同じ場所をグルグルしていたんです。
自己観察をしていると「愛されてない」という着ぐるみを着ていたんだなぁ〜と一歩離れた場所から見れて、『全てを作り出しているのは自分なんだなぁ』と思うと同時に自分から離れていく彼を作り出してのであれば、優しい彼を今作ればいいんだなぁ。と感じれるようになりました。

まだ彼に関するものを見たりすると関連づけてしまい「怖い」や「期待」が出てきますが、それも許すして「体感」していこうと思います。ありがとうございました。

899もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:58 ID:gcagbv8MO
>>821
318さん

>>754>>784>>819です。

なるべく不足を見ず生活してます。そしたらラッキーなことが続いてます。

私の願いは復縁ですが、本当は元カレでなくても、他の人でもよいのです、って思ってます。

しかも、元カレがやり直したいって言ってきたら、私がフッてやりたいという思いも少しあります。

彼と付き合っていた頃は、もっと素敵な人と結婚したい、と思っていました。

だから彼にフラれたし、やり直せたとしても、またもっと素敵な人と結婚したいと思う気がします。

でも彼以上の人に巡り会えないから彼に執着してる気がします。
(この、彼以上っていうのが自分では引っ掛かるんですが。条件ていうか、なんていうか。何を基準に彼以上というのか。
これが、318さんの言うシンプルに好き、につながっていくのだと思うのですが。)

認識の変更ができれば、元カレを切望するのもなくなって楽になれるんじゃないか、とも思ってます。

私は今までずっと自分を責めて卑下してきて、口癖はゴメンナサイと申し訳ございません、です。

自愛はそんな自分も許すことだけど、
『この世界は自分が作りあげてきた世界』
それをまず認める、っていうのが、ちょっと心苦しいです。

900もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 00:42:04 ID:kHQh.BRcO
>>889
コメント本当にありがとうございます。
>>「私はどうして、彼じゃないとダメなのか?」尋ねてみました…
「私には彼しか居ない、誰よりも彼を愛している、私は彼が隣に居るだけで幸せ、彼を幸せに出来るのは私しかいない」、と答えが返って来ました。

どうやって「内」に目を向けていけばいいのでしょうか…。

901もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 01:05:25 ID:1hQ.AOyM0
>>875さん

870です!
レスありがとうございます!

すみません私の文章が変で伝わりにくかったと思うのですが、

前回の質問での文書は
「今日は買い物行かなくても冷蔵庫の中に夕飯の材料全部揃ってた、ヤッター既にある!」
(実際に冷蔵庫に材料揃ってた)

「お祝いの品に添えるカード買わなくちゃ、あ!3日前に郵便局でカード貰ったんだ!既にあるじゃん!」
(実際に郵便局でカード貰ったから買わなくて大丈夫だった)

という事です。
875さんのおっしゃる
「もし完璧を感じられるのなら、その微かな「既に(完璧が)ある」意識を大切に感じて、」
というのが「材料揃ってたー!」って思えて嬉しい。それを大切にって事でしょうか?

「夕食を作るなら、食材を買いに行く。贈り物送るならカードを買いに行く。
すぐにやらなきゃならないこと、潜在意識に頼まなくてもできることは、
さっさと自分でやる。」

これは「あれがあったらいいのに・・・」とずっと思っている状態にしないように
生活するって事ですか?
結構うやむやになって忘れる事多いです。ホントは欲しくないのかな?

「ピンポイントで何かを引き寄せるのは、
「ない」を意識して「何もしない」になりがちなので、なかなか難しいと思う。」

これは、私の場合はマッサージクッション(7000円程度)が欲しくて
懸賞や福引で挑戦(はずれました)しているのですが、買えない訳じゃないので買ってしまった方が
不足に目を向けない→7章認識に至る。のが早くなるという事でしょうか?


せっかくレス頂いたので理解を深めたく重ねて質問してしまいました。
またお手すきの時にレスいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!










と思うようにしていますが、この方向性で合っていますか?

902もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 01:39:01 ID:1hQ.AOyM0
901です。

最後の一行間違えて入ってしまいました。すみません。

903318:2011/12/29(木) 03:26:53 ID:dyEnX92w0
こんばんは、318です。
僕をご指名されておられる方、お返事遅れてすいません。。。
今日は忘年会でかなり遅い帰宅となってしまったので、また明日お返事いたします。
明日は予定が特にないので、ここにしばらく居ようかと思っています。

てか>>894さん、文面から察するに、ブログまとめられている方ですよね??
これはマジですか!?
え、utxK6XGQOさんの言ってたのは、このブログの事だったのか?

このまとめブログは一番見てます!
どれだけ自分の支えになったか…

光栄です!ありがとうございます!!

904もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 04:22:36 ID:xdvBVvgo0
>887
> あとは、前のレスのどれかにも書いた、マトリックスのモーフィアスの一言
> 「速く動こうとするな、速いと『知れ』」→「幸せになろうとするな、幸せだと『知れ』」
>
> ってか、もうこの二言だけで、あとは何もいらないような気がしてきたw

ほんとそうですよね〜。
クレさんの「なる」とかの説明を言葉上で読むとbecomeだと思っちゃいがちだけど
実感としてはbeなんですよね。
自分の在り方がスタートなんであって、なることが目標なんじゃないんだっていう・・・
becomeだと思うと証拠探しのループが止まらなくなる。
「なれた?なれたよね、私???」とかゴチャゴチャと。
エゴの見方ってすっごく倒錯してるんだね。

905もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 09:11:08 ID:EJZe1pHY0
>>885
318さん。>>877です。
貴重なお時間を割いていただき有難うございます。
あの体験を再現できずにまたエゴの引力に負けそうになってたんですが、
318さんのレスでまた俄然やる気になりました(笑)
エゴに根負けしないように頑張ってみます。

906318:2011/12/29(木) 17:25:19 ID:dyEnX92w0
>>900
>「私には彼しか居ない、誰よりも彼を愛している、私は彼が隣に居るだけで幸せ、彼を幸せに出来るのは私しかいない」、と答えが返って来ました。
かなり色々な観念が出てきましたね。
で、僕が思うに、あなたが彼を好きだという気持ちは十分伝わりましたが、
同時に「彼が欲しい、彼を独占したい」という気持ちもかなり強い気がします。
上記の文でいうと、この部分です↓

>私には彼しか居ない、私は彼が隣に居るだけで幸せ、彼を幸せに出来るのは私しかいない

単刀直入に言えば、この3つは余計な観念です。
なぜならあなたの根本的な気持ちは「彼を愛している」しか無いはずだからです。
それ以外の気持ちは、今の彼の状況であったり、あなたと彼の距離感(と感じているもの)、
つまり「現実」に焦点を当てすぎて、思考から湧いてきているものです。
なので、まずこれを捨てて下さい。この観念は必要ないです。

で、ただ「彼を愛している」という気持ちだけを見つめ続けてみて下さい。
すぐに起きるかどうかは分かりませんが、何か起きてくるはずです。

>どうやって「内」に目を向けていけばいいのでしょうか…。
言葉にすると「自分自身を見つめる」という感じです。

907318:2011/12/29(木) 17:53:21 ID:dyEnX92w0
>>896
>彼を好きな気持ちを大切に温めながら、日々の生活をキラキラさせていくよう腹をくくります。
ぜひ、「彼を愛している」気持ちだけを見つめられて下さい。
必ず何かが起きてきますので。

また何かありましたら、お聞かせ下さい。

908318:2011/12/29(木) 17:57:27 ID:dyEnX92w0
>>898
>安心しました。きっと自信がなかったから同じ場所をグルグルしていたんです。
良かったです。
自信を持たれて下さいね。認識の変更は既に進んでいますから。

>自己観察をしていると「愛されてない」という着ぐるみを着ていたんだなぁ〜と一歩離れた場所から見れて、『全てを作り出しているのは自分なんだなぁ』と思うと同時に
>自分から離れていく彼を作り出してのであれば、優しい彼を今作ればいいんだなぁ。と感じれるようになりました。
いい感じだと思います。
何か不安や焦りなどが見え始めたら、一歩引いた位置から見つめてみて下さい。
ただの「条件反射」だと分かります。

>まだ彼に関するものを見たりすると関連づけてしまい「怖い」や「期待」が出てきますが、
>それも許すして「体感」していこうと思います。ありがとうございました。
いえいえ〜。
ただ素直に「彼への愛情」を見つめてみて下さいね!

909318:2011/12/29(木) 18:08:48 ID:dyEnX92w0
>>899
>なるべく不足を見ず生活してます。そしたらラッキーなことが続いてます。

良かったです!いい感じだと思います。
ラッキーな事が起きるの不思議でしょ?
でも自分が見つめていた(=作り出していた)だけなんですよ〜。
どんどん「充足」を信用されてみて下さい。


>私の願いは復縁ですが、本当は元カレでなくても、他の人でもよいのです、って思ってます。
>しかも、元カレがやり直したいって言ってきたら、私がフッてやりたいという思いも少しあります。
>彼と付き合っていた頃は、もっと素敵な人と結婚したい、と思っていました。
>だから彼にフラれたし、やり直せたとしても、またもっと素敵な人と結婚したいと思う気がします。

これを見て個人的に思うのですが、あなたは彼を見返したいだけではないですかね?
なぜ「見返したい」のか、ご自身に尋ねられると良いと思います。
あなたが「蓋」をしていた思いが出てくるはずです。


>私は今までずっと自分を責めて卑下してきて、口癖はゴメンナサイと申し訳ございません、です。
ご自身を責めるのはもうやめてしまいましょう。あなたの最大の味方は「あなた自身」ですよ〜。
あなたは「あなた自身」への愛の塊なんです。あなたが気付いていないだけです。
大切に愛してあげて下さいね。

>自愛はそんな自分も許すことだけど、
>『この世界は自分が作りあげてきた世界』
>それをまず認める、っていうのが、ちょっと心苦しいです。
お気持ちは分かります。認めたくないのですよね?
ですが、認められたら「世界(自分)は自分への愛に満ちていた」と言う事が分かる様になりますよ。
そして「世界」を認める事は、同時に「自分」を認める事になります。これも「自愛」です。
少し怖いかもしれませんが、ゆっくり少しずつで良いので、認め始めてみて下さい。

910318:2011/12/29(木) 18:14:08 ID:dyEnX92w0
>>904
>自分の在り方がスタートなんであって、なることが目標なんじゃないんだっていう・・・
そうです。自分が全ての「スタート」であり「ゴール」なんです。
「(現実は)全部自分のジサクジエン」と言うのはそういう意味と捉えています。

>「なれた?なれたよね、私???」とかゴチャゴチャと。
>エゴの見方ってすっごく倒錯してるんだね。
ですね。
エゴは放っておいていいですよ。暇だから相手にして欲しいだけですから(笑)
「はいはい、なれてるから心配しなくてよい」と言ってれば良いです。
シンプルに「気持ち良く見つめる」事が大切だと思います。

911318:2011/12/29(木) 18:17:19 ID:dyEnX92w0
>>905
>あの体験を再現できずにまたエゴの引力に負けそうになってたんですが、
>318さんのレスでまた俄然やる気になりました(笑)
それは良かったです(笑)
「○○ができないといけない」という思いは持たなくて大丈夫ですよ〜。
「しようとする」のはエゴの仕業ですから。

>エゴに根負けしないように頑張ってみます。
その調子です。
色々整ってくると、エゴも勝手に認めだしますから、心配しないで下さいね。

912もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 18:24:20 ID:utxK6XGQO
>>903
318さんこんばんは〜。
この達人まとめのことですよ!

いまだに桑田さんとisaさんのまとめは何度も読み返しています。

913318:2011/12/29(木) 18:43:32 ID:dyEnX92w0
>>912
utxK6XGQOさんこんばんは!

まさか自分が載るとは思いもよらなかったです。
でも今は純粋に楽しみですー。

914もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 18:47:23 ID:xAETJZrw0
こんばんは。

かなりあれな質問なんですが・・

実は私は結構幼いころから性的なことに関心があって、
はやく経験したい!!という思いが凄く強かったんですが、
ずっと自分の体形などにコンプレックスがあったことや出会いがなかったこともあって
アラサーになった今でも彼氏もできずにいます。

そしてずっと「恋人ほしい!」という思いよりもある意味強く「セフレがほしい!」と思ってるんです・・。
既にあるっていうのがなんとなくわかるような?ってなってから、
理想の恋人がいるけど自分のフィルターで見えてないだけ。という感じで、
恋人がほしい!っていう思いは弱まってきたんですが、性的なことを体験したい!という思いはまだ・・。
「だって体感できてないじゃん!体感したいんだもん!」と思ってしまいます・・。
こういうときもただエゴには体感できてないだけって思えばいいんでしょうか。

あと、体形がコンプレックスなんですが、思ったプロポーションになるためにダイエットしたり運動したり
食事制限しなきゃ・・と思うんですが、「食べることと太ることは関係ない」
「私は既に理想の体型」と思おうと思ってもいざ食事をするとなると、
「これ以上食べるのは不安だな・・でもそれってエゴを信じてるってことだよね・・。」
と思いながら結局「食べたいものを好きなだけ食べて理想の体型」が採用できないんです。

こういうときの対策というか、どうしたらいいでしょうか?

915もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 19:05:16 ID:kHQh.BRcO
>>906
コメント本当にありがとうございます。

>単刀直入に言えば、この3つは余計な観念です。
なぜならあなたの根本的な気持ちは「彼を愛している」しか無いはずだからです。
それ以外の気持ちは、今の彼の状況であったり、あなたと彼の距離感(と感じているもの)、
つまり「現実」に焦点を当てすぎて、思考から湧いてきているものです。
なので、まずこれを捨てて下さい。この観念は必要ないです。

で、ただ「彼を愛している」という気持ちだけを見つめ続けてみて下さい。
すぐに起きるかどうかは分かりませんが、何か起きてくるはずです。

私はこんなに余計な観念があったんですね…自分では気が付きませんでした。
「彼を愛している」この気持ちだけを見つめ続けてみます。
そして、自分自身を見つめてみます。

916318:2011/12/29(木) 19:09:16 ID:dyEnX92w0
>915
>「彼を愛している」この気持ちだけを見つめ続けてみます。
見つめながら、同時に実感してみて下さい。
不思議な事が起きてきますよ〜。

>そして、自分自身を見つめてみます。
あまり気負いせず、楽しみながらやってみて下さいね!

917318:2011/12/29(木) 19:31:53 ID:dyEnX92w0
>>914
拝見致しました。
僕でよろしければお答え致します。

>かなりあれな質問なんですが・・
全然気にしなくていいじゃないですか!願望なんて人それぞれですから。
で、「セフレが欲しい」との事ですが、まずご自身のこの願望自体に「こんないかがわしい願望良いのだろうか・・・?」
といった気持ちはないですか?
もしあるなら、それをまず取っ払ってみて下さい。蓋になっていると良くないので。
「性的なことを体験したい!」という気持ちは、全然変じゃないと思いますよ。
ほとんど誰にだってある気持ちです。恥ずかしい事も、後ろめたく思う必要も全然ないと思います。

>「だって体感できてないじゃん!体感したいんだもん!」と思ってしまいます・・。
>こういうときもただエゴには体感できてないだけって思えばいいんでしょうか。
1行目に反応して、2行目の思考が生まれてきています。
2行目はこのままだと気持ちの蓋になるので、忘れて下さい。
で、単純に「体感しよう」と意図して下さい。
「顔洗おう」くらいの軽さでOKです。

>あと、体形がコンプレックスなんですが、思ったプロポーションになるためにダイエットしたり運動したり
>食事制限しなきゃ・・と思うんですが、
「○○しなきゃ」はエゴが言っています。
エゴは「○○しないと○○にならない、なれない」と勝手に関連づけて「(必要の無い)行動」までさせようとするので、
これは一旦忘れましょう。
もしあなたの「スリムになる」という意図に「行動」が必要な場合は、「○○しよう」と思わなくても勝手にそうなります。

>「食べることと太ることは関係ない」
>「私は既に理想の体型」と思おうと思ってもいざ食事をするとなると、
>「これ以上食べるのは不安だな・・でもそれってエゴを信じてるってことだよね・・。」
>と思いながら結局「食べたいものを好きなだけ食べて理想の体型」が採用できないんです。
ちょっと「思考のループ」に入っているので、一旦全部忘れましょう。
上記の何を思っても、現在は色々頭で繋げてしまうと思うので。

シンプルにこう思ってみて下さい。
「何でか分からないけどスリムになった」
思い続けると、何でか分からないけどスリムになります。
で、こう思うにあたって、現実を見る必要は無いです。エゴの声を聞く事も必要ないです。
あなたの「決定する意図」が、何よりも力を持っている事を認識されて下さい。
エゴも目に見えている現実も、あなたの「意図」には従わざるを得ません。
ご自身を信じて、シンプルに意図し続けてみて下さい。
現実は答え始めます。

918もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 19:36:54 ID:kHQh.BRcO
>>916
318さん、本当にありがとうございます。
思いきって書き込んでよかったです、うまくは言えませんが、なんだか冷静になってすっきりした感じがします。

>あまり気負いせず、楽しみながらやってみて下さいね!
楽しみながら頑張ってみます。

919914:2011/12/29(木) 19:53:17 ID:xAETJZrw0
>>917

318さんありがとうございます。

「体感しよう!」と軽く意図してそこで思考をストップすればいいんでしょうか?
でも今いないじゃん・・って思いがでてきてもそれは放っておいてまた「体感しよう!」
って何度も意図すればいい感じでしょうか?

体形についてもそうですよね?とりあえず食べたいものを食べて「なんでかわかんないけど理想の体型!」
って意図。
自分の今の体型を見てエゴが騒いでも「なんでかわかんないけど〜・・」を意図。でいいんでしょうか?

920もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 20:01:24 ID:QpntZ7wcO
>>895
できると信じてもう10年。
近眼も進んだ。
しかし。

921もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 20:04:10 ID:73D7q3ys0
832です。
アドバイスありがとうございます。

>>878

>貴方の目指してる「いてもいなくても全く気にならない自分になる」って、
>そのままそっくり兄弟が貴方に取ってる態度だと思う。

自分の願望は叶っているということですね。
けれど兄弟の態度に対して感じることは「嫌悪感」であり「不快」。
ということは、自分の願望の方向は間違っているという潜在意識からの警告なのでしょうか。

>自愛や自己観察では、もう頭打ちだと思う。
この二つをメインにやってきていましたので、途方に暮れてしまいました。
やり方が間違っていた、ということですよね…。

>「兄弟が嫌い」「兄弟の存在を全否定したい」という願い゠現状が再生され続けるだけで。
>自力で抜け出すのは難しい気がする。

自愛や自己観察では「限界に達している」とのことですが、
その他になにか手段はあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただきたいです。

>むしろ「仕事が見つかった」「一人暮らしを始めた」の願望に、
>意識を向けた方がいいと思う。
>兄弟関係に意識を向ける時間が減るし、結果的に再就職して家を出たら、
>兄弟と顔を合わせることもなくなるわけで。

向けたいと思いつつも、兄弟の存在が気になってしまいます。
兄弟のことがなんとか自分の中で答えが出ないと、蓋になるというか、
兄弟から距離を置きたいというネガティブな願望からの仕事探しになりそうで、
とても怖いのですが…。

>>884

>兄弟から焦点を一旦ずらし、ご兄弟を意識しない生活環境に、ご自身を一度持っていった方が良いと思います。

目の前に自分を拒否する人間がいても焦点をずらすことができるのでしょうか?
同じ空間にいる「嫌だなあ」と思う人間がいても意識しないことができるのでしょうか?
どのようにすればできるのでしょうか…。
「選択しなければいい」ということなのでしょうが、長い間この状態が続いているので、
なかなかそうすることができません。
極端な話、兄弟のことはもう死んだ者として、
脳内からぜんぶ消去するぐらいの気持ちになればいいのでしょうか。

>その後気持ちが落ち着いたら、その状態でご兄弟への観念を取り除かれたら良いかと思います。

878さん、318さんもともにおっしゃっていることは、
兄弟のことで悩む自分より、仕事のことで悩む自分の方をまずは優先してはどうか、
ということなのでしょうか。
職を持っているときも、また、そうでないときも、同じように兄弟のことで悩んでいる気がします。
また、今後結婚や出産等の出来事が起こった際、
普通に接することができるのだろうかと不安でたまりません。
なんとしても解決したいという執着が強すぎる自分が悪いのでしょうか…。

再質問になり申しわけありません。
お時間がある際に教えていただければとても嬉しいです。

922もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 21:03:08 ID:QMWwb0AMO
318さん

私も質問させてください!
ロムさせていただいていたんですが、私には復縁を願っている彼がいるのですが、彼との間にいろいろありすぎて、シンプルに今までの彼を愛する気持ちを感じることに抵抗がものすごくあるみたいです。

今まで彼につけていた観念をはずすと(私だけを大切にしてくれないなど)まるで別人に思えるのです。

潜在意識ちゃんねるでいわれてるイメージの彼と現実の彼と切り離す、というのとアプローチの違いはあるものの、心理状態は一緒にになるのかな?と感じたのですが。彼につけてる観念をはずして、大好きの気持ちを感じることができるので。

318さんのご意見きかせていただけませんか?

923899:2011/12/29(木) 21:36:24 ID:gcagbv8MO
>>909
318さん、返信ありがとうございます。

彼を見返したいです。
自分は今までいろんなことを我慢して頑張ってきたから、だと思います。

周りの好きなことだけしてヤリ逃げする人が嫌いです。でもそういう人は皆結婚していて幸せに見えます。自分勝手な人がうらやましいです。

彼が仕事が忙しいの知ってたから、連絡するのを我慢してたのに、前の奥さんの呼び出しにホイホイ行っていたのを知って、尚更連絡できなくなりました。

私の家族もみんな自分勝手で私は家を追い出されました。早く結婚してあたたかい家庭を築きたいです。

自愛もよくわからないので自分勝手に堕落な感じで生活してたら、最近ラッキーが続いて不運なことが起きなくなりました。

自分=世界は感じてますが、今までの頑張ってた自分がなんかとても可哀想です。

318さんに、返信もらえて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

924318:2011/12/29(木) 21:41:46 ID:dyEnX92w0
>>918
>なんだか冷静になってすっきりした感じがします。
良かったです!

>楽しみながら頑張ってみます。
楽しみながらお気楽に!

925もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 21:43:32 ID:uP9ygp8o0
好きなことしてやり逃げな人たちのが上手くいってるよね
頑張ってた自分可哀想だし、取り戻したいがそれはできないだよな

926もぎりの名無しさん:2011/12/29(木) 21:57:33 ID:sTspoNyI0
自分の問題を問題として対処していくことが余計それを問題たらしめているってことに気づかないと。

みんな達人である
っていう言葉。
よくスルーされがちだけど
一度この意味を良く考えることをおすすめするよ。

テクニックとか○○という思考がだめとか観念がだめとか
そんなもんただの後付けの空想なんだよ。

みんな達人。

達人だから今の状況もつくれたんだよ。
潜在意識云々の知識なんざ早く捨てた方がいい。

みんな達人。
これさえ認めれば色々思い悩む必要もない。
どうか新しい思考ばかり追い求めないでほしい。

ありのままで達人、完璧であることを知れ。だよ。

927318:2011/12/29(木) 21:58:16 ID:dyEnX92w0
>>919
>「体感しよう!」と軽く意図してそこで思考をストップすればいいんでしょうか?
そうですね、そんな感じです。

>でも今いないじゃん・・って思いがでてきてもそれは放っておいてまた「体感しよう!」
>って何度も意図すればいい感じでしょうか?
えっとですね、「でも今無いじゃん」と出てきても、無視すれば良いです。そこで終わりです。
何度も「体感しよう!」と思わなくても良いです。
「水を飲もう」と意図した時、何度も「水を飲もう」とは意図し直さないですよね?
そして「でも今飲んでないじゃん」とかも思わないはずです。
意図は「水飲もう」くらいの軽い感覚で大丈夫ですよ。

>体形についてもそうですよね?とりあえず食べたいものを食べて「なんでかわかんないけど理想の体型!」
>って意図。
>自分の今の体型を見てエゴが騒いでも「なんでかわかんないけど〜・・」を意図。でいいんでしょうか?
ここも上記と一緒ですね。

あまり「○○だ!」と力を入れず、軽い感じでやられてみて下さい。

928318:2011/12/29(木) 22:36:26 ID:dyEnX92w0
>>921
>目の前に自分を拒否する人間がいても焦点をずらすことができるのでしょうか?
>同じ空間にいる「嫌だなあ」と思う人間がいても意識しないことができるのでしょうか?
>どのようにすればできるのでしょうか…。

目の前にいるとどうしても考えてしまうと思うので、例えば一人暮らしなどされて、
意識しない環境をまず作ったらどうでしょうか?という意味です。

>また、今後結婚や出産等の出来事が起こった際、
>普通に接することができるのだろうかと不安でたまりません。
「まだ起こってもいない事」を今から心配される必要は無いと思います。
といいますか、その気持ちこそが、そういった現象を生み出してしまうんです。
そこを認識し、色々心配する事をやめてみて下さい。

929318:2011/12/29(木) 23:07:54 ID:dyEnX92w0
>>922
>潜在意識ちゃんねるでいわれてるイメージの彼と現実の彼と切り離す、というのとアプローチの違いはあるものの、心理状態は一緒にになるのかな?と感じたのですが。
>彼につけてる観念をはずして、大好きの気持ちを感じることができるので。
「イメージと現実の彼を切り離す」は、個人的には別にしなくても良いと思います。
というか、そのアプローチの仕方がよく分からないので、心理状態の対比ができないです。すいません。

「大好き」の気持ちを、ただ純粋に感じてみられたら良いと思います。

930318:2011/12/29(木) 23:25:34 ID:dyEnX92w0
>>923
>自分=世界は感じてますが、今までの頑張ってた自分がなんかとても可哀想です。
「自分=世界」を感じられている様ですが、どういった感覚でしょうか?
もし本当に感じられているのであれば、

>自分勝手な人がうらやましいです。
>私の家族もみんな自分勝手で
>今までの頑張ってた自分がなんかとても可哀想です。

こういった感覚が起きなくなってくると思うのですが・・・


>自分勝手に堕落な感じで生活してたら、最近ラッキーが続いて不運なことが起きなくなりました。
ラッキーと感じる事が起きたのは良いと思いますが、「自分=世界」は、自分勝手とはまた違った感覚です。
(少なくとも、僕はそう認識しています)

認識を変更したり、別の領域とか自分=世界とかの感覚を味わえなくても願望は叶うと思いますし、
ご自身が幸せならばそれで良いとは思いますが、この板で言われている色んな感覚や認識の事を、
上手く捉える事ができてないと思います。(でも無理に捉えなくても良いです)

自分=世界ならば、その彼や家族に対して述べられている言葉は「あなた自身」に向けられている言葉です。
まずはそこを認識されてみて下さい。

931871:2011/12/30(金) 00:31:52 ID:vmb3duOM0
けっ、結局スルーされてて答えかかれてねーや
マジでイラつくな、俺も幸せにしてくれよ、おい
なぁ?

932もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 00:39:38 ID:sTspoNyI0

正解なんて無いんだよ。
逆に返せば全部正解とも言える。
自分自身が感じること考えること行動することは全部、
否定するべきところはひとつもないんだよ。勿論、否定してもいいんだ。
そのままでいい。聞き慣れてると思うけど、そのままでいいんだよ。

願望が叶わないことが思考が原因とか誰が決めたんだ?
観念をリリースしなくちゃいけないなんて誰が決めたんだ?
ぶっちゃけ
全部どっちでもいいんだよ。
悩んでもいいし悩まなくてもいい
ついつい悩んでしまってもいいんだ。

全部自然に起こっている。
ひとつひとつ自然なことなんだ。
この「私」がひとつひとつ選択しよう!と思ってたものじゃないと感じるんだろ?
「私」には世界を思い通りにする力なんてないんだよ。
ここに意識を存在させている捉えきれない存在が
言うならば、本当の自分だ。
それは「無」であり「源」であるもの。
だから全部コレなんだよ。
みんな一瞬たりともそこから外れたことはないんだよ。
全部ココから涌き出たもの。
理解できないっていう頭の声も葛藤も全部そのまんま「源」の表れなんだよ。

もう一度いうけど、
全部自然に起こっているんだよ。
コントロールすべきはひとつもない。
ただし、コントロールしようと思っていてもいいんだ。
全部「源」なんだよ。

933923:2011/12/30(金) 00:49:33 ID:gcagbv8MO
>>930
318さん、返信ありがとうございます。

自分勝手な人がうらやましいとか家族や彼への不満、自分が可哀想だったのは、ちょっと前までの感覚です。
これらが蓋になってたと思って書いてみました。

自分=世界は、自分を一番大切にすれば世界が自分に優しい、と感じてます。
今迄は自分が自分に厳しかったから世界はますます自分に厳しくなっていったと。

今迄は未来を心配してたから心配通りの未来がきた。今は心配をしなくなって、色々な人からプレゼントをもらうようになりました。

認識の変更目指して、
318さんに言われた『充足を見るように、自愛、世界を認めることで自分も認めることになる』を実践していきたいのですが、

自愛→なんか世界が私に優しい→今まではやっぱり自分が悪かったのか→今まではやっぱり自分が…→なんかちょっとorz…→自愛
↑今はこんな感じでループです。

もうちょっと日数たてば大丈夫になると思ってますが。

318さん、私の書き込みにお付き合いしてくださって本当にありがとうございます。

自分=世界、なので私のようにグルグルしてる復縁ジャー達がたくさんいると思って書き込みしてます。

934もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 00:52:09 ID:sTspoNyI0
>>871
>>931
達人と崇められてる人も
みんなと変わらない同じ人間だよ。
ただ周りが勝手に崇めてるだけなんだ。
拍子抜けするほど、なんでもない人間たちだよ。

とりあえず今の自分の全てが「俺」じゃない何かに創られていると認めることをおすすめするよ。
目の前のものも頭の中の全て、だよ。

ポイントは、全て、だ。

935318:2011/12/30(金) 01:04:15 ID:dyEnX92w0
>>933
>自分勝手な人がうらやましいとか家族や彼への不満、自分が可哀想だったのは、ちょっと前までの感覚です。
>これらが蓋になってたと思って書いてみました。
あ、そうだったんですね。
すいません、上手く読み取れていなかったみたいです。

>自愛→なんか世界が私に優しい→今まではやっぱり自分が悪かったのか→今まではやっぱり自分が…→なんかちょっとorz…→自愛
>↑今はこんな感じでループです。

意識的にこうしてみて下さい。
自愛→なんか世界が私に優しい→自愛

「今まで」を責める必要は全くないと思いますよ。
それはもう過ぎ去った事です。忘れてしまいましょう。

>318さん、私の書き込みにお付き合いしてくださって本当にありがとうございます。
いいえ、好きでやってる事なので気にしないで下さい。
お気遣いありがとうございます。

936318:2011/12/30(金) 01:05:29 ID:dyEnX92w0
>>934
その通り。

937もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 01:22:40 ID:73D7q3ys0
>>928





>目の前にいるとどうしても考えてしまうと思うので、例えば一人暮らしなどされて、
>意識しない環境をまず作ったらどうでしょうか?という意味です。

長年一人暮らしをしておりましたが、諸事情で数年前から兄弟と同居をしています。
離れているときは幾分かマシでしたが、この問題はずっと抱えている状態かもしれません…。
また、お恥ずかしい話ですが、資金ゼロからのスタートで、
計算すると、あと数年は兄弟と同居しなくてはならないのではと思っています。
なので、その数年をこんな気持ちを抱えていたくなくて、
ずっとなんとか自分の感情と向き合ってきたのですが…うまくいかなくて…。
もしかしたら精神的におかしくなっているんでしょうか、私は。

>といいますか、その気持ちこそが、そういった現象を生み出してしまうんです。
>そこを認識し、色々心配する事をやめてみて下さい。

そういうことが起こっても、どうでもいいや、くらいの気持ちでいればいいんでしょうか。
兄弟の姿を目にしてかき乱される心があっても、とことん無視すればいいんでしょうか。

解りづらい文章ですみません。

938933:2011/12/30(金) 01:38:39 ID:gcagbv8MO
>>935
318さん、返信ありがとうございます。

自愛を意識的にやっていきます。

また明日、318さん宛てに書き込みしちゃうかもですが

よいお年を♪

939もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 09:23:36 ID:K8oYAVy.0
http://siran.gjpw.net/

940318:2011/12/30(金) 11:03:21 ID:dyEnX92w0
>>937
なるほど、そんな状況なんですね。

>もしかしたら精神的におかしくなっているんでしょうか、私は。
そんな事ないですよ。大丈夫です。

文面を読むに、現状あなたは自分の事を少し責めすぎではないかと思います。
「自分の感情と向き合う」事で、それに拍車を掛けている現状のような気がするので、
一旦そういった思考は辞めて、何を思ってもひたすらご自身を許されてみて下さい。
「顔みるのも嫌」→そう思っててもいいや
「私がこんな風に考えるからいけないのか?」→そう思っててもいいや
こんな感じです。
少し「適当」になってみて下さい。

941318:2011/12/30(金) 11:04:27 ID:dyEnX92w0
>>938
はい〜、良いお年を!

942もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 11:52:29 ID:ZRS7vpWUO
318へ。
自分=世界を採用してからある程度楽にはなったんだが、だからといって「つまらない」んだよ。この世界を生きることが。
好きなように叶えまくって楽しみたいのに。。。

943318:2011/12/30(金) 12:30:47 ID:dyEnX92w0
>>942
既に叶えまくってますよ。
「こうする」と思った事は、それ全部願望ですよ。
まずそこを認識してみて。

あなたの言いたいのは「そんなことじゃなくてもっとすげー事だよ!」だと思うんだけど、
それも全部叶ってるから心配しなくて良い。
ベストなタイミングで全部起きてくるから。
あなたが「見よう」としてないだけです。

「好きなように叶う世界だ!」と決めてしばらく過ごしてみて下さい。
マジでこれだけですよ。

944もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 13:44:57 ID:K8oYAVy.0
http://siran.gjpw.net/
318嘘くさいw

945もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 14:18:32 ID:utxK6XGQO
いつ読んでも桑田さんのブログは秀逸だなぁ。

946もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 14:56:45 ID:lN6BKD.6O
318さんどうも。横からすみません。
>>927 「水飲もう」で「水はどこだ?」となる人が多いと思います。そもそも「水を飲む」という例えが出たのは、我々が普段、水飲む事なんて簡単だと知ってるからです。経験もしてるからです。水飲む事は簡単。で水を手に入れるのも簡単。買ったり、蛇口をひねったり、水飲むまでのルートは沢山ありますが、それは全て可能と知ってるからですよね。つまり「水飲もう」「水飲む」くらいの意図なんて言えるのは、前提として「水飲むなんて簡単」「蛇口ひねれば〜」「買えば〜」と瞬時に「簡単だ」と水をゲット〜飲むルートを識別し、で「飲める」と判断してるからでしょう。ちなみに「既にある」という事なんですか?

で、セ○レ、恋人が欲しいという人がいますが、いくら「水飲もう」と同様に…というのは難しいと思うんです。つまり「水飲もう」「蛇口ひねれば〜」「買えば〜」という「簡単だ」という前提には結びつけれないと思うんです。
ルートとしては色々思い浮かぶ事は勿論あるでしょう。セ○レ欲しいー恋人欲しいー。紹介でゲット、コンパでゲット、クラブやパーティーでゲット、または学校、会社の…と色々ルートは思い浮かびますが、そこから恋人ゲット!セ○レゲット!みたいにはならないのです。水の場合は飲みたい〜飲もう〜飲む。まで実現可能としてのルートが見えている。が恋人、セ○レゲットの場合は欲しい〜ゲットしよう〜ゲットまでが実現可能の流れが画として浮かばない。いや、浮かんでもそれが「可能」かどうかはわからないんです。まず、恋人やセ○レゲット!の場合、求める対象が対ヒトですよね。相手にも自由意思があります。まあスピってる人は鼻息荒く「水にも自由意思はある!」と言うでしょうが、
水を飲むのに水は飲まれる事を拒まず、飲まれる事を同意してくれます。
しかし、
恋人、セ○レの場合はこっちも選んだり拒んだりはあると思いますが、相手もそうです。こっちがいくらゲットしたい。よろしく。となっても相手の意思がありますから「旦那嫁彼氏彼女がいるので…」「好きじゃないです」「今はそういう気分じゃないです」とか色々あるでしょう。こういう感じに必ずしもこっちの意思や意図通りに欲しいからゲット!というわけにいきません。で、強引にやって捕まったりなどしてしまう人もいます。水の場合はもうこっちの意図意思全てを汲取飲まれるがままです。でも異性の場合は対ヒトだから飲まれるがままというわけではないですよね。だから、水飲みたい水飲もう水飲む。と簡単前提!ってなわけにはいかないのです。
そこらへんはどうクリアしていったらよろしいのでしょうか??

947もぎりの名無しさん:2011/12/30(金) 15:04:23 ID:tMy6gfos0
http://ameblo.jp/tatujin447/

この518氏の主張は秀逸だとオモ。個人的には自愛が好きなのだが、自愛は条件付けはずしにかなり役立つと感じています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板