したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ

2893筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/10/30(月) 21:33:02 ID:xiHYV/hw
私がキューピーコーワiを試してるのは、
スレ民からご提供いただいたネタなので乗ってみたのが一つ、
もう一つが、毎年秋から冬にかけて、トレ後に免疫が落ちるせいなのか「背中の筋肉痛が今回キツイな」みたいな感じから気付いたら風邪に移行するパターンが必ずあるので、その最悪(風邪引き)を回避出来るかも?というオマジナイ的な期待ですね。
エナドリ飲むのは、夏場にインスタントコーヒー作るのにお湯沸かしたくないからつい買っちゃってたのがクセになってしまっていますね…冬場はコーヒーに戻そうっと。

2894筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:24:10 ID:JM.pSE2Q
PC部屋だけでなくリビングでも投稿作成作業ができる体勢を整えた記念投稿。

2895筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:24:53 ID:JM.pSE2Q

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +    ●怠いから動かないのか、動かないから怠いのか
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2896筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:25:37 ID:JM.pSE2Q

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \     オッス ダディっち。
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   ⌒   ⌒\ l  |    最近筋トレ再開したんだっけ?
         ル从§ (―) (―) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \




    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +     そうなんだよ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +      夏くらいからどうも体が怠くてしかたなくて、
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)  ずっとお休みしてたんだけど、ね。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

2897筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:26:31 ID:JM.pSE2Q

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\         まあ、本当に疲れてるときは
.   |(●),    、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|         無理しちゃあいけないけど、
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +
   \  `ニニ´ .u ::/     +   でもある程度、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i        体を動かしてないから余計に体が怠くなる、ってことも
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||       あると思うんだよねぇ。





 NVVVVVVV\
 \          \
 <         `ヽ、
 </ /"" \ .ノヽ. \       怠さが完全に取れるまで
  //, '〆     )  \ ヽ
 〃 {_{   ノ    ─  .│i|       運動は止めとこう、ってーのも
 レ!小§ (●)  (●)  | イ
  レ §  (__人__)    |ノ       それはそれで良くないってことっスか。
    \    `ー'´   ,ノ
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )      確かにダディっち、盆明けとか
   `;ー" ` ー-ー -ー'
    l           l        疲れを取りたいからつーて、

                       週に何回もスパ銭通ってたけど、

                       それで怠さが取れてた感じではなかったもんなー。

2898筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:27:24 ID:JM.pSE2Q

            ノ\__ノヽ
              /''''''   ''''''::::::\
            |(●),   、(●)、.| +     車とかバイクだと、
            |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
            |   `トェェェイ ' .:::::| +      たまに動かさないと
          \  `ニニ´ .::::/     +
            /`'‐---‐一'´\         部品の間とかに変なものが詰まったりしてダメになるって言うじゃない。
          /       ::::i ヽ
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,        人の体でも似たようなことがあるんじゃないか、ってのは
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ==    個人的な経験則で思ってることなんだけどさ。
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

2899筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:28:24 ID:JM.pSE2Q

          /\___/\
        / ⌒   ⌒ ::\
          | (●), 、 (●)、 ::|    そういう時にトレを再開するには、まずは有酸素運動で
.         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,  .::::|
          |   トUU‐ァ'   .:::|    循環器系の慣らし運転をしたあと、
        \   `ニニ´  .::/
         /‐--‐‐一''´\     軽め(30〜50%1RM)の負荷で
        / '  '. i/ / / lヽ、
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、  ウエイトトレを再開するのが
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ   個人的にはおススメだね。
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l   この時のウエイトトレは
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l   フリーウエイトよりはマシンのほうが
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /   ケガ防止の観点から望ましい。
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ

2900筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:29:16 ID:JM.pSE2Q

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \      えーっと、有酸素をじっくりやってから
            ハ            \
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \   軽めのウエイトトレ、ねぇ…
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |  1〜2時間くらいはかかりそうっすね。
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /    ブランク開けだと、軽めとはいえ結構な負担に
            /           \
                           なるんじゃない?






    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +     ブランクの期間とか
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +      基礎体力とか
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::        仕事の忙しさとか
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::         いろんな要素が絡むけど、
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::           そりゃあ可能だったら

                      一回有酸素で汗かくのに慣れるだけの日、とか

                      そういう段階を踏むに越したことはないさ。

2901筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:29:51 ID:JM.pSE2Q

    /\___/ヽ
  /'''''' u ゚ '''''':::u:\    あと、普段サウナに通う習慣なんかがあっても、
  |(一),゚  u 、(一)、゚.|
  | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u .::|    サウナや入浴で汗をかくのと、
  | u ` -=ニ=- ' .:。::|
  \_゚`ニニ´ _::::/
   /  ゚ u 。 \     自分の体を動かすことで汗をかくのとでは
   |゚ / ・   ・ ヽ |
   | | 。 ゚ u |゚ |     まったく別物と言っていいから
   \\=====/ノ
    (m)  (m)      「俺は普段から汗をかきなれてるから」などと
    (__)(__)
                 当てにしないほうがいいよ。

2902筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:30:42 ID:JM.pSE2Q

   ___/     /    . / 〃  __/_ .  ___
    /    ̄ ̄/ ̄  / 〈   /    /    _/  ──
    /     /    /   \.   _/   _/

              / . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \    で、ウエイトトレについてだけど、
             / 、  , ---‐‐‐‐- 、 \
            // ./:::::   ,ニニ、 \  \  ストレッチを意識した動作を心がける。
           /   |:::::::   ,-=ニ=- 、 | \ \
         / /. |::::::    ノ( ' ` )ヽ、 |  .\ \
       / /   |:::::(●),   、(●)|    \ \ 別な言い方をすれば、筋肉ができるだけ伸びた状態から
     / /.│   \:::::::''''''   ''''''/      \ \
   /  ゝ ヽ │    ヽ/ ̄ ̄i\/        /. )  ヽ できるかぎり縮んだ状態まで、めいっぱいの幅を動かすようにする。
  (////(/ .│         │          し l l l lJ
  (((/   │            │             UJJ
                                   普段の筋トレでは、スタートポジションに戻った時に完全に力を抜くのはNGだが、

                                   プル系の種目、たとえばラットプルなんかでは

                                   力を抜いて、むしろウエイトに筋肉を引きのばさせるようにしてもいい。

2903筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:31:39 ID:JM.pSE2Q

 NVVVVVVV\
 \          \         ふーむ。
 <         `ヽ、
 </ /"" \ .ノヽ. \
  //, '〆     )  \ ヽ     動的ストレッチ、つーか
 〃 {_{   ノ    ─  .│i|
 レ!小§ (●)  (●)  | イ
  レ §  (__人__)    |ノ     ダイナミックストレッチみたいな効果を狙ってるのかな?
    \    `ー'´   ,ノ
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
    l           l

2904筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:32:53 ID:JM.pSE2Q

            ,ヘ           ,:ヘ.
          /: : \       /::  !      繰り返すと、動作はゆっくり。
        /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
        /::::::                 ',     可動域はめいっぱい大きく使う。
        ,'::::                    i
       .i::::      '''''''        '''''''   !     筋肉も大きく動かすことを意識する。
       !:::.      (● ),    、(● )、 !  +
      |::::..         . ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
       i;::::..         ノ     、 ゝ   !     そのために重量は30%1RMとかの
       ':;::::...       ー‐ ==イ    /.  +
        .\:::::.....       ヽ--‐'   /     + 軽い負荷に設定している。
         `ゝ:::::........      ....../
          ,レ─── 、    /         (30%1RM=一発だけ挙げられるMAX重量の30%の意味。
         _j_ ̄ ̄\\ \ /
        l   ̄ -- 、_ー 、 >          例えばトレ中断前にベンチプレスで100kgを1発だけ挙げれたMAXなら
        /       \ ヽ、 \
                               30%1RM=30kgの負荷、ということになる)




    /\___/\
   /、-―' ゙、ー- :\
.   | (○), 、 (○)、 .::|     この程度の負荷設定でも、再開した当初は
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|
.   |   ,゛-=-'、  .:::::|     やっぱり筋肉に張り感が出たり、
   \    '´`.:::  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´´\     場合によっては筋肉痛になることもある。

                   でもそれはもう通過儀礼だと思うしかない。

2905筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:33:52 ID:JM.pSE2Q

          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\    ブランクが長いとか
.        |::::: . (─),  、(●)|
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|    時間には余裕があるのでなるべく体の負担を少なくしたい、とか
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |
        \     `ニニ_/__゙ヽ_
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、  そういう場合は、有酸素運動と静的ストレッチに時間をかけて
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、  もっとゆっくり体を慣らしていくのもいいと思います。
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|  俺は【仕事が肉体労働系】【トレのブランクがせいぜい数か月】
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|  【ある程度急いでガチのトレに戻したい】などの理由があるから
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|
                         ある程度はしょってトレを再開してますけどね。




    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |     だいたいこんなところが、
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ     ブランク明けにトレを再開するときの
   \:::::::      `フ
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、     私のルーティンになってますね。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||   かれこれ20数年、筋トレを中断しては再開し…の

                   積み重ねの成果です。


                  …積み重ね?

2906筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:41:12 ID:JM.pSE2Q
 
 ______ /\____/ヽ
  | ____ /''''''    ''''''  ::::\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::|  +     今日の投稿は以上です。
  | |        |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ...:::::::::| +
  | |ダディグー|  `-=ニ=- '    ::::::::::::|    +
  | |        |   `ニニ´    .....:::::::::/ +      居間のTVにサブPC繋いで作業する作戦、意外と奏功。
  | |____ ヽ       .....:::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        :::::::::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::::::|        作業環境としては1段落ちるけど、おこたに入りながらできるのは
.  \ \   \___      ::::::
                                この時期マジありがたい…

2907尋常な名無しさん:2023/11/01(水) 20:53:43 ID:Le4k/sro
投稿乙です
Windows10Proまたは11Proなら、リモートデスクトップで処理速度がメインPCのままと言う力業
超低速PCからメインPCにアクセスするだけだと割と快適

疲労時に軽く運動して整える……アクティブレスト?

2908筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/01(水) 20:59:43 ID:JM.pSE2Q
>>2907
乙ありです。
作業性を損ねてる一番の要素はディスプレイが居間のTVだってとこなんですわw
TVはそれでPC作業するようにはできてへんのや…
つべとか見る程度なら全然良いんですけどね(当初の目的もそれ)

2909尋常な名無しさん:2023/11/01(水) 21:16:27 ID:Le4k/sro
32v型フルHD Android TV搭載チューナーレススマートテレビ SAFH321 ORION
ttps://aeonretail.com/product/0/P-4550454931338/

Dot by DotのFullHDで32型以上ならワンチャン

2910尋常な名無しさん:2023/11/02(木) 11:33:21 ID:7q/UoOtw
乙です

2911尋常な名無しさん:2023/11/05(日) 15:03:32 ID:vt7klCps
筋トレニキには申し訳ないが、言いたい。

暑い・・・・・・。

なんで気温が25度もあるのか? 扇風機仕舞っちゃったおが地味につらい。
寝る時も半袖だし、なぜかトマトがまた実をつけだしたし。
今年の天候、おかしい。 おかしくない?(毎年言ってる気はするが)

2912筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/05(日) 20:58:19 ID:jtTusIZw
ちたまは「いったんあげてからおとす」をおぼえた!(気温的な意味で)

…冗談はさておき、そのうちまたすぐ冷え込む日が来ますんで、あまり疲れをためないよう皆さまご自愛ください。

2913筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/06(月) 05:38:33 ID:pvG8FYAY
あっ…

(週間予報でとうとうマイナス気温が出てきた)

2914尋常な名無しさん:2023/11/06(月) 17:18:38 ID:6ITTThCc
なんでまだコタツ出してないのか不思議なくらいですが
来ましたか氷点下

2915尋常な名無しさん:2023/11/06(月) 18:55:36 ID:I.wjOGVI
暑い、こっちは日中30度ある。

2916筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/08(水) 17:37:31 ID:Sg1iV8Po
街路樹はどんどん葉を落とし、街角では落ち葉を片付ける人たちの姿をよく見るようになりました。
みなさんの地域はどうですかね?

2917尋常な名無しさん:2023/11/08(水) 19:14:59 ID:1QmgZ/2w
桜が開花“すでに三分咲き”クリスマスムードに…夏日?東京“100年ぶり”最高気温
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000323233.html

サクラサク(白目

2918筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/08(水) 19:43:42 ID:Sg1iV8Po
日本は縦に長いんだなぁ…
整骨院行ったら好転反応でメチャクチャだるくなったので横になって休んでます。某スレのログ消化が捗る

2919尋常な名無しさん:2023/11/08(水) 19:48:00 ID:GmrHqWx6
うちは雨が降ったら、急に温度が5度くらい下がって、ようやく冬に向かい始めた感じです。

数日前におすすめで見た、バルクアップの動画が面白かったので、覚えている内容書きます。

身長175センチ、体重50キロの少年(高校生〜大学生くらい)の男の子が、一念発起してバルクアップ開始。

トレーニング内容は数年間にわたって動画で公開し、数千万の視聴回数を出してるとのこと。

トレーニングは週に三回、高重量低回数で、大きな筋肉を鍛え、サブとして腕や肩を鍛える、というシンプルなもの。
重量は8回〜10回を限度に、必ず3セットで限界になる重量を行うこととし、インターバルも3〜5分と、しっかりとって、高強度パフォーマンスを狙う。

食事は面白い取り組みで、量を食べるために、あえてジャンクフードを食べる。
食事時間は10分を目安として、満腹になる前に急いでピザやハンバーガーなどを詰め込むことで、増量したそう。

そういう生活を続けて数年、彼は85キロまでの増量に成功。
見た感じ、体脂肪率も10%前後に見えた。

食事、運動、共に珍しい感じだけど、結果を公開して実績があったので、紹介。

本来ならリンク等を張りたかったけど、TVのYouTubeは家族で共有してるので、おすすめがすぐに消えるので、再発見ならず。

2920尋常な名無しさん:2023/11/08(水) 21:05:05 ID:sntAnI9g
>>2916
葉っぱの代わりに大量のLEDを纏ってた

2921筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/08(水) 21:22:43 ID:Sg1iV8Po
>>2919
その再生回数だと海外っぽいと思って検索してみた。
これかな?

ttps://youtu.be/GmQAuDIhCy8?si=5EORDmIHE-ZYEHOi

2922尋常な名無しさん:2023/11/09(木) 13:34:47 ID:9T77W.9A
>>2921
この人ですね。
何というか、独特な手法ではありますが、理にかなってるというか。

鍛え上げた肉体と努力に、惜しみない称賛を。

2923尋常な名無しさん:2023/11/09(木) 13:38:40 ID:Ze9F2OW.
太れない系の体質だからそういう食事で強引にって感じかなぁ
うらやましいなぁ(隣芝青)

2924尋常な名無しさん:2023/11/09(木) 14:09:14 ID:f06ETV7A
>>2923
太れないのは才能。
誇っていい。

2925筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/09(木) 15:33:59 ID:aNk8U7KM
ウェヘヘへ。
外階段と外玄関の灯りをセンサーライトに更新したぞ。
これでトレーニング後に夜遅く帰宅してもストレスフリーよ。

詳細はそのうちあそこのスレで。

2926尋常な名無しさん:2023/11/11(土) 07:50:01 ID:JzE0NzMY
桜の狂い咲が起きた翌日、アブラゼミの死骸が玄関に
本日、先日の雨の所為かミンミンゼミの死骸が幌付きの軽トラの荷台に……

2927筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/11(土) 18:14:54 ID:SbS7XWrY
>>2926
もしかして:2024年度分

2928尋常な名無しさん:2023/11/11(土) 18:19:22 ID:JzE0NzMY
早起きしすぎたんだね(白目
見つけたのは異種だったけど、短期間に伴侶は見つかったのかな?(棒

2929筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/12(日) 16:47:45 ID:tWg0G71Q
うう寒い…。
働いてる時はそれほどとは感じないんだけど、車に乗って冷たいシートに座ると一気に体温(と体力)を持っていかれる…。
なるほど車にシートヒーターというオプション装備があるわけだわ。(私の車には無いです)

2930尋常な名無しさん:2023/11/12(日) 20:11:46 ID:TN/Tf.O2
ウォーキングで気付いたのが、ドローインしながら歩くと、脊柱起立筋群が痛い。

以前整体で反り腰と診断され、確かに長時間歩くと腰が痛くなると思っていたが、
腹膜などの筋肉によって、姿勢が矯正された結果だとすれば、
今後続けることで、反り腰などの改善も見込めるのでは? と期待。

2931筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/12(日) 20:45:28 ID:tWg0G71Q
姿勢の教科書(ナツメ社)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4816359257
オススメ

2932筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 06:02:41 ID:edpPq8TA
おはようございます。
自律神経が体温調節にリソース全振りの模様…
しばらく筋トレむーりー

2933尋常な名無しさん:2023/11/15(水) 06:36:01 ID:atdqstxY
関東民、ワークマンのメディヒールやトップバリュのセリアントあたりが微妙な季節の調節で挑戦中
夏・冬にはそれぞれ微妙でも、季節の変わり目にはちょうどいい緩衝材
本格的な冬にはきついだろうけど、秋口ではエアコンでの微調整が不要になったので多少の効果はあるかも?
プラセボでも心理的なプラス効果が出ればヨシッ!

2934尋常な名無しさん:2023/11/15(水) 13:41:08 ID:zgsAF9ok
あえて薄着で、屋外で運動して、体に
「寒いんやぞ!」
って言い聞かせたら、体が納得してくれたのか、楽になった感じがする。

2935尋常な名無しさん:2023/11/15(水) 13:54:41 ID:atdqstxY
気温が急降下する11月、寒さを乗り切るキーワードは「寒冷順化」
ttps://weathernews.jp/s/topics/202011/190275/

寒冷順化ェ

2936筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:27:27 ID:edpPq8TA

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +    ●必ず痩せるトレーニング?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2937筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:27:51 ID:edpPq8TA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       行きつけの整骨院で聞いた話。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ,rエエェ、  .::::::|
   \  ヽr-rヲ .:::::/      +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2938筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:29:12 ID:edpPq8TA

             / ̄ ̄\
          /   ⌒ ´ ⌒
.         |    ( ●) (●)        ダイエットするのにおススメのトレーニングがあるんですよ。
          |     (___人__)
          .|        ノ         方法はとっても簡単。
           j        |
         ..ノヽ、    , ノ       _   毎食後「すぐ」にスクワットをしてください。
  ,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7          i' Y
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、       i l _  自重で大丈夫ですし、回数は10回もやればいいです。
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、   | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  i/ ,.イ 丿 しゃがむ動作と立ち上がる動作、それぞれに5秒かける
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l /  i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j  丿r´,.ィ  スロースクワットでできれば、より効果的です。
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八   `チ

柔道整復師のお兄さん



       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.          えぇっ!?
\/            :,
 i'      -―   ‐- i
 l   し           l          それだけで良いんですか?
 ゝ、        rっ  /
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \ ←ほかのお客さん

2939筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:29:39 ID:edpPq8TA

                  / ̄ ̄\
                /  __,ノ `⌒
                |    ( ⌒) (⌒)        良いんです。
                .|     (___人__)
                |     ` ⌒´ノ.
                |        |          そのかわり、食後「すぐ」ってのがとても重要なんで、
       ,. --、― --ー y:ヽ      丿
      / ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::..\ __ _ r.〉
     / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... _ ィ\           そこだけは守ってくださいね。
    //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
   ノ ..::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 丶
  / ...::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `,        効果はてきめんですよ。
 / ..:::::: -、::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `,
 i :::::::::::.. -‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r/ノ::.. `、
 ヽ::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j::::::::::::::::.. ヽ    実際にこの方法を実践したお客さんは、半月で体重3kg落ちたって
  \::::::::::::::::::::::.. 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::.. ・、
    \:::::::::::::::::::::.. \:::::::::::::::::::::::::::: /   ヽ::::::::::::::::::::::::.. 、
                                    おっしゃってましたよ。

2940筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:30:09 ID:edpPq8TA

    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\
.   |  (●),、(●)、  .:| +   さて、
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +    この柔道整復師のお兄さんが言ってることには
   \  ヾニノ  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、     根拠があるのか…?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |    そこをご説明したいと思います。
    >   ヽ. ハ  |   ||

2941筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:31:39 ID:edpPq8TA

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚              食事をとってしばらく経つと、
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !        血糖値が上昇します。
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/



血糖値が上がりすぎると、血中で活性酸素が生まれ、血管を傷つけるなどの弊害があります。

なので、膵臓からインスリンというホルモンが分泌され、

血糖値を下げ、一定に保とうとします。

具体的には、血糖(グルコース)を体の組織に取り込んでいきます。

優先順位としては、筋肉→肝臓→脂肪組織の順になります。


                                   /\___/ヽ っ
                                  /''''''   '''''':::::::\ っ  
                                      |(●),   、(●)、.::|
                                  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|   せっせ
                                      |   `-=ニ=- ' .::::::::|
                                  \  `ニニ´  .:::::/  せっせ
                                   //   //  |
.           _,,..,,,_      _,,..,,,_          _,,..,,,_//   //   |
.       ___/ ,' 3  `ヽーっ/ ,' 3  `ヽーっ)))   / ,' 3○ `ヽー○   |
      /  l   ⊃ ⌒_つl   ⊃ ⌒_つ ̄ ̄ ̄l   ⊃ ⌒_つ ̄ ̄ ̄
     /    `'ー---‐'''''"   `'ー---‐'''''" )))   `'ー---‐'''''"
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||

2942筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:33:29 ID:edpPq8TA

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ



筋肉にグルコースを取り込む余地があれば筋肉に取り込まれ、
グリコーゲンという形で貯蔵されます。

筋肉が貯蔵できるキャパいっぱいまでグリコーゲンを貯蔵すれば、
次は肝臓にグルコースを取り込み、グリコーゲンとして貯蔵します。

それでも残ったグルコースは、脂肪組織に運ばれ、中性脂肪に合成されます。
インスリンは血糖値を一定に保つ働きのほかに、筋肉を構成するタンパク質を合成する働きもありますが、
脂肪をも合成するのです。



  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (○), 、(○)、 |
|  ,,ノ(、_, ),.,、..,、、.,、,、、..,_       /i  =ー
|   ,;‐;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  三=ー
\  `'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   =ー
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

2943筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:34:02 ID:edpPq8TA
            _________.___________________________,
        ./" ̄      ,..-‐:,''"~|i|                                         |
        /        /   ':, |l|                           /\___/ヽ       |
     ,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl|                        /''''''   '''''':::::::\.    |
  ,_/´_______,´____ヽノ|                           |(●),   、(●)、.:|    |
  ,|  i ∧_∧. Of ̄~i.r――:i.|i‐i |;.|                       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |;.|                           |   `-=ニ=- ' .:::::::|    |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |                         \  `ニニ´  .:::::/,     |
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|                 ダディクール ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   |
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i;.|     宅配便        血糖を筋肉にお届けします      |
   ,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i――――――――――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――――‐! |
    ! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~≡3


なので、食後すぐにスクワットという運動をすることで、
血糖を筋肉に放り込んで消費させ、過度にインスリンが分泌させるのを抑えよう、というわけです。

血糖値の上昇が緩やかであればインスリンの分泌量は減りますし、
脂肪に合成される元となる血糖の量自体も減ります。

2944筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:34:30 ID:edpPq8TA

        /\___/\
       /u゚⌒ ゚。 ⌒.u ::\                ちなみに、行う運動メニューがスクワットなのも理由があります。
.       | (●), 、 (●)゚u.::|
      | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 .:::|      / ^゙''_つ    ・血糖を消費するには、有酸素運動よりも
.       |゚。 u ト-=-イ`゚u .:::|     /゚。 / ̄       しっかり筋肉を動作させる運動のほうが向いていること
      ,.\ 。゚ `ニニ´。 u :/-─''"´、  /
     /u゚ `ー ----一''´u  ,, 。 ゚  /
   / 。 ゚。 r u゚  ゚。 u  ゚  イ_,,r-''"           ・脚部を中心とした下半身は大きい筋肉が大きいため、
   ( ゚。 `ヽ、_,r-っ 、   ・ /´                動員される筋肉量が多く、効率的に血糖を消費できる
   ヽ、 __,、_,ニつ `゙ ''''" i
       ノ  。 ゚ u  ゚ 。 u゚ ヽ
     _ト-───────-イ_              これらの理由からスクワットが効果的と考えられます。
  /´  `ー-、__   __,r- '"u ゚ `ヽ
  (  ノ ゚ u 、_  | ̄´|   _,,  ヽ )
  ヽ、_____  ̄`t-r'´ ̄__゚_u__,ノ
          )_/ \_(

2945筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:34:59 ID:edpPq8TA

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     さて、ここまでの説明で、なんとなく察した方もいらっしゃるかもですが、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      この方法は「新しく脂肪が蓄積されるのを防ぐ」効果がメインです。
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、       まあ、インスリンには「脂肪を合成する」ほかに「脂肪分解を抑える」はたらきもあるので、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      その分泌を抑えることで、間接的に「脂肪の分解を促進している」と言えなくもないですが、
    >   ヽ. ハ  |   ||
                      やはり積極的に今ある脂肪を落としていこう、となると

                      追加の運動メニューだったり、食事の改善などが必要になるんじゃないでしょうか。




    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\
.   |::(●),ン < 、(●)、.:|       最後にちょっとケチをつけるような形にはなりましたが、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |  r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|
   \   `ー'´  .::::/       「太りづらく、痩せやすい」方向に体をもっていくには
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |      非常に理にかなった方法ですね。
    >   ヽ. ハ  |   ||

2946筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/15(水) 22:36:20 ID:edpPq8TA

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    以上、ひっそりと投稿完了。
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´ ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2947尋常な名無しさん:2023/11/15(水) 22:47:54 ID:atdqstxY
投稿乙
血糖から作られる脂肪は中性脂肪で、悪玉コレステロールを増やしたり動脈硬化を引き起こしたりする厄介者
血液検査で、中性脂肪や悪玉コレステロールの数値が高い人には特に効果的?

2948尋常な名無しさん:2023/11/16(木) 12:13:07 ID:roGXGv1s
乙です。
食後の運動に関しては、結構いろんな意見を見ますよね。

自分は、食後30分は休憩をはさんで(消化に必要な血液等の動きを阻害しかねないから)、それからウォーキングなどの有酸素運動を。
という感じのだった。

そこらへんは、食べてる量とか、消化能力とか、体質なんだろうなとも思いつつ。

2949尋常な名無しさん:2023/11/16(木) 14:55:50 ID:Q2MqNgFc
基本、運動する時腹圧かけて動きたいので飯食った直後はキツイ。

2950尋常な名無しさん:2023/11/16(木) 15:49:17 ID:d8TfrODI


筋トレの前段階の為のトレーニングとして
腹式呼吸を意識的にやってるが、食後にやるのは抵抗があった。これから食後にはスクワットをしてみる

2951筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/16(木) 17:14:57 ID:pBH3phUg
うーん、頂いたコメ見ると、私の説明が不足っぽいっすな…。

食後は血液が消化器官に集中するなどの理由でハードな運動には向かない(ので食後12時間はちゃんと食休みしよう)
という社会通念があることも踏まえて、そういう運動に向かないディスアドバンテージがあるけど、荷重なしのスロースクワットを10回程度ならそこまで体の負担にならないだろうし、食休みしたいところを堪えてやれば頑張っただけの効果はある、というか他の時間に同じ強度の運動をした場合以上の効果が見込めますよ!(だからやってみませんか?)

というのがこのメソッドを提唱した人の意図だと私は認識したんですが、そこを皆さんに伝えるには説明が足らなかったようです。

2952尋常な名無しさん:2023/11/16(木) 19:45:23 ID:roGXGv1s
ふむ? 力士やレスラーみたいに、食事自体に1時間以上かける人だと、もう既に食事中に消化吸収が始まってそう。
毎日運動してるし、普通の人と色々違うから比較対象としてはおかしいか。

食べ放題90分で食べまくったけど、そのあとは徒歩で家まで歩いて帰るなら、多少は軽減されますよ、防げますよ、という感じに近いのかな。

2953筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/16(木) 20:14:16 ID:pBH3phUg
まあ、力士は稽古で消耗した筋グリコーゲンを補充したいのと、太ることも目的ですからね…

食べ放題の後歩いて帰る話の方がまだ近いのかな…
で、歩く(有酸素運動)よりもスクワットした方が筋肉で糖質が使われる率が高い(無酸素運動なので糖質が優先で使われる)ですよ、っていう…

あ、そうか。有酸素運動と無酸素運動の違いも説明しないと、食後に筋トレナンデ?って印象になるのか。

2954筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/16(木) 20:22:48 ID:pBH3phUg
消費カロリーとしてはウォーキングの方が高くなるとしても、スクワットの方が効率的に糖質を消費できるので食後の血糖値の上昇を抑えるという意味ではスクワットのほうが効果的ということです。

2955尋常な名無しさん:2023/11/18(土) 16:29:38 ID:MdYdbOXc
スクワットが出来ないくらい、足腰が衰えてた者です。
リングフィットアドベンチャーに手を出したところ、ステージが進むにつれて、スクワットが要求され、挫折。

ウォーキングと階段昇降でのリハビリに切り替えて、先日、ようやくスクワットが出来るくらいに改善しました!
いゑ〜い。

まだ自重のみで、回数も百回も出来ないレベルですが、食後に頑張ってスクワットやってみてます。
効果が出たら報告します。

2956尋常な名無しさん:2023/11/18(土) 19:46:37 ID:cuWdVSXE
>>2955
リングフィットアドベンチャーは部屋で汗ばらまくからなあ。
みんなどんなして解決してるんだろ?

2957尋常な名無しさん:2023/11/18(土) 20:39:51 ID:xfJI/1Jg
そらもうペットシートよゲーム持ってないけど

2958尋常な名無しさん:2023/11/19(日) 14:49:18 ID:RbTW.//U
>>2398
の話から思い出したのがコレだった。

超ラクラク「1分間BMストレッチ」ダイエット (講談社プラスアルファ文庫)
ttps://www.amazon.co.jp//dp/4062567008/ref=sr_1_92?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3F4UE2RNZGOMA&keywords=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88+%E6%96%87%E5%BA%AB&qid=1700372465&s=books&sprefix=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88+%E6%96%87%E5%BA%AB%2Cstripbooks%2C183&sr=1-92

内容としては、食前や食間にアイソメトリクス要素のあるストレッチを行うことで、常に代謝を高め、血糖を減らす、コンディショニング的な手法。
本の題名が分からずようやく見つけた。

短時間のストレッチを、朝昼晩の食前、おやつ前、寝る前の計五回を目安に、大きな筋肉を中心に、全身ストレッチする。

2959尋常な名無しさん:2023/11/19(日) 14:51:41 ID:RbTW.//U
あれ? リンクかなり端折ったつもりが、まだ長かった。申し訳ない。

2960尋常な名無しさん:2023/11/19(日) 19:05:27 ID:xiNtUBck
ttps://www.amazon.co.jp//dp/4062567008/

削るとこうなる

2961尋常な名無しさん:2023/11/21(火) 16:50:50 ID:csHp54eI
>>2958

これ、 >>2938 の間違いだ(おい恥ず)

生きてはおられんご!
セルフ介錯ばい!
セルフリカームばい!

毎週水曜日に体組成計でチェックしてるから、明日にはスクワットの効果が出るかもしれない。
さすがに、そんなに早くは結果は出ないか。

けど、実際、食後に眠くならなくなったな。

2962尋常な名無しさん:2023/11/22(水) 20:06:50 ID:btYxjiFg
スクワットに取り組んだ結果、体重が微増、体脂肪率が微減、筋肉量が微増
となりました。

数百グラム、コンマ何パーセントの小数点以下の変化なので、継続していって、今後の様子を見ようと思います。

2963筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/24(金) 06:07:49 ID:ujBScSgc
>>2961
>>2962
報告乙&改善オメです。

これまで風邪のひき始めに休息を取っても免疫が上がらないのが悩みの種でしたが、試しにキューピーコーワiを服用してみたら代謝が亢進するのか、すごく寝汗をかくようになって体調が戻ってきました。

もっとも、ちゃんと栄養補給する前提なのと、
ヒロアカのリカバリーガールの個性みたいに治癒力を引き出してるだけなのでかなりの体力を消費する感じですが。

2964筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/25(土) 06:00:30 ID:eAbKmmF.
おはようございます。
昨日はブラックフライデーだったみたいですが、みなさん戦利品はありましたでしょうか?

私はiHerbでサプリを買い足しました。この円高時に25パーOFFは助かるます…

2965尋常な名無しさん:2023/11/25(土) 21:10:27 ID:u/5A/eFg
ブラックフライの日…つまりメタルブラック(違う、そうじゃない

2966筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/26(日) 08:04:30 ID:K8R6V2to
最終平和兵器、というワードに時代を感じますね。
ちなみに私はダライアス外伝世代です。

2967尋常な名無しさん:2023/11/26(日) 09:22:19 ID:KyMzMHgM
グラディウスもよろしくお願いします

2968筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/28(火) 08:44:48 ID:BcVaamF6
室温が低いとiPadが充電されない問題、iPadOS16.7だと公式に「温度が低いので充電を保留しています」っていうメッセージが出てきました…

寒い時に充電するのって何が良くないんだろう?

2969尋常な名無しさん:2023/11/28(火) 12:54:14 ID:hycNCpaI
気温低下による電圧降下と、充電電圧の不足
壁のコンセントも冬は電圧が下がるから、ACアダプタへの入力と出力も下がる
低電圧下・低温下でも正常動作するアダプタが必要だったり……

そこに追加して、リチウムイオンの低温による不活性化の二重苦
Apple製品は、ケーブルが細いから低温の電圧低下に弱い……

電圧降下(ドロップ)とは?基礎・基本を学ぶ
ttps://www.e-hasegawa.co.jp/ceo-146/

2970筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/28(火) 13:36:15 ID:BcVaamF6
ありがとうございます。ひとつ賢くなれました。

2971筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/11/29(水) 05:09:52 ID:IbfV97dQ
ttps://ascii.jp/elem/000/004/171/4171493/

2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の本命は次期Windows?

…なるほどねー。面白かった。
それはそうとうちのマシン、起動時のファンの音が大きくなってきたからWindows12の詳細わかったら買い替え本格検討だわ…

2972尋常な名無しさん:2023/11/29(水) 14:04:04 ID:.LIIKuO.
WinXP 2001年10月発売
WinVISTA 2006年11月発売
Win7 2009年9月発売
Win8 2012年8月発売
Win10 2015年7月発売
Win11 2021年10月発売

早いサイクルだと3年で来年発表、長いと5年くらい後
長いとまだ先で、詳細が解るのは発売の1年前くらいで、OSの延長サポート期間は発売から10年くらいまで

Windows10(17.03)で2011年のSandyBridgeが公式非対応になったりと、6年くらいでOSではなくハードウェアのサポート自体が切られたりするし
五年を越えるとCPU/GPUの公式サポートは減ると考えて、データが飛ぶ前に買い換えの方が無難だったり


さようならWindows 7、最新PCパーツに必須なWindows 10に乗り換えよう
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1153678.html
> IntelのWindows 10対応リスト。Sandy Bridge以前のCPUについて、Windows 10でのサポートを終了しており、
> 内蔵GPUのドライバなども提供されていない。

2973尋常な名無しさん:2023/12/01(金) 11:50:20 ID:8dg8inTQ
夕方以降のウォーキングで、公園でいちゃつく高校生くらいの男女が居なくなったので、やりやすくなった。
いちゃつくなとは言わんけど、もう少しこう、節度っちゅうか、場所と時間を考えてほしい。

2974筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/01(金) 13:27:23 ID:DPmR.hO6
(どちらかの家でイチャついてるとろくな結果にならないような気がするので公園でイチャつくぐらいならまだ)いいと思う。(保護者目線)

>>2973さんの精神にしばしの安らぎが訪れたことは喜ばしく思います。

2975筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/01(金) 18:12:14 ID:DPmR.hO6
ゴジラ➖1.0を観てきました。
ギリギリ余裕あるうちに行けてよかったです。
評判に違わぬ良作でした。

2976尋常な名無しさん:2023/12/02(土) 15:29:48 ID:SJIZvH86
いちゃつき方がヤバイんですわー。

こう、人工芝の坂(子供たちがダンボールのソリとかで滑るようなの)で、二人で寝っ転がって、お互いの髪とか太ももとか触りあいながら、くっついて横になってるという。
近くで小さい子供たちが遊んでるんですよ。

逆に感心するというか、よくこんな場所でそこまで出来るな、という感じで。

そのそばをウォーキングするのは何ともアレだったので、心の安寧が嬉しい。

2977尋常な名無しさん:2023/12/02(土) 17:20:15 ID:nY2GW6vU
お布団かけてあげよう

2978筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/02(土) 21:59:51 ID:nCPCd8eI
>>2976
予想の上を行ってたっすな。ウォーキングコースにそれは災難でしたね。

>>2977
私もあったかいオフトゥンが欲しいです…

2979筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/06(水) 05:11:09 ID:VRGkxWBc
おはようございます。
12月に入り、日常の過ごし方が詰将棋めいてまいりました。体力というリソースを管理しながら空き時間に仕事やプライベートの行事を割り振っていく感じ。

2980尋常な名無しさん:2023/12/06(水) 09:08:38 ID:8yXWGMSE
忘年会のねじ込みが……暖冬な所為で年末年始向けの物が年内収穫に……
霜も弱いので葉物野菜の価格が下落中、1月に寒気が降りると野菜価格の高騰リスク
そしてスギ花粉……


花粉飛散傾向 暖冬でスギ花粉の飛散開始が早まる見込み
ttps://weathernews.jp/s/topics/202312/050075/

2981尋常な名無しさん:2023/12/06(水) 15:35:52 ID:QfHBAKGc
>>2976
覗きって犯罪になったっけ?

2982尋常な名無しさん:2023/12/06(水) 15:45:24 ID:nRXR2KYg
>>2981
公園の開けたところだから覗きではないっしょ
罪を問うなら公然わいせつ罪でカップルが裁かれる側

2983尋常な名無しさん:2023/12/06(水) 20:39:15 ID:8yXWGMSE
来年夏はWindows 12搭載PCが続々リリース。買い替えのチャンス
ttps://www.gizmodo.jp/2023/12/windows-12-pc-will-be-released-next-summer.html
> このほどTom's Hardwareは、台湾の業界紙からの情報として、
> Windows 12を新たに搭載したモデルのパソコンを、各社とも来年6月にリリース予定しているらしいとのリークを報じました!


早くてこの冬、遅くて春には仕様の詳細がでるかも?
ハードウェアは、Intel系の15世代はCPUソケットの形が変わるので値上がり予想、AMDの次世代は現行のソケットやメモリのまま性能向上しそう
安く済ませるには、Intelは世代交代が来そうで微妙な予感
為替と在庫処理次第で次世代を待たず、現行のパーツの組み合わせの方がコスパ良く長く使える可能性も

マザーボードは台湾が主の生産だから、中国の出方や国際情勢次第で品薄のリスクも

2984筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/07(木) 04:59:15 ID:KBRuKi2M
>>2983
たーのーしーみー。

ちょっとだけ妄想したんだけど、生成AIでAAの自作が簡単にできれば捗るなぁ…
タイミングが10年は遅いんだけどね(ブーム的な意味で)

2985尋常な名無しさん:2023/12/07(木) 13:32:41 ID:2XFAMSz2
文章読み込みソフトとかに、イラストを読み込ませると、AAみたいに絵が文章や文字で出力になる・・・という手法ならある。
あくまでも大まかな形だけとかだったりで、細部の修正とかは必要だけど。

白黒で線がはっきりしたものがAA化しやすい。

2986筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/10(日) 06:19:44 ID:P6GPTNn.
オートトレーサーを使って…
というのは考えてはいるんですよね。ただそこに食わす線画を、自分でポンチ絵を描くのかAIさんにやってもらえるのかでも労力が変わってくるかな?とか妄想中。

2987筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/10(日) 06:26:18 ID:P6GPTNn.
通ってる耳鼻科が、最近Bスポット治療のような施術を始めた。
学会かどこかで覚えてきたのだろうか。
こうやって技術や設備をちゃんとアップデートしてくれるお医者さんを選びたいものですな。

2988筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/11(月) 21:19:31 ID:ZPjH9UoA

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +     ●スレ周年企画(?)告知
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2989筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/11(月) 21:20:32 ID:ZPjH9UoA

・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
     _____
   /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|     ダディくん、君ウチに入社してから5年くらい経つよね。
    |::::::::ゝ \  / |
   |::::::( ( ●) (●)|
   (@ ::::⌒ノ(、_, )ヽ⌒)     今冬に立ち上げる季節商品のライン、君に担当してもらおうと思う。
    |    `-=ニ=-  |
    \     `ー'´ /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.      君の経験的に十分だろう。
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ
     |  \/゙(__)\,|  i





                   r 、.          /\___/\
                   } }       /_ノ'  'ヽ、   ::\
                   、」 {  _      |(○), 、 (○)   :::|   (ええ〜っ!?
                 ,-く ヽ { / .〉.     | ,,ノ(、_, )ヽ、,  U :::|
               r´ ヽ ヽ、`〈, {      |  / r=‐、 ヾ    ::|    去年は課長と係長でやってたアレ…!?
               i r、 ヽ 〉イリ     | l| |,r- r-| |l    :::|
                    }   し√' /.       \ヽ`ニニ´ノノ.:::::::/.‐‐‐‐‐-、_     社として多少ノウハウ積んだとは言え、
               |  _,,-イ           `┬‐--‐‐一''´...: : : : : : : : : : : >、
             ∠ヽ__,,-''7          _/ /\  / : : : : : : : : : : : :/.: : ',   いきなり主任の俺一人に降りてくる内容か?)
              ヽ: : : : : : : |       //イ,:::::/∨ : : l : : : : : : : :| :/ : : : : :',
               |: : : : : : :ヽ      r''/ : | ./`Y / : : : 」 : : : : : : : :./ : : : :.//ヽ
               |: : : : : : : :|     ノ/.: : | i::::::|/ : :/ : : : : : : : : :/ : : :// : : :|、
               |: : : : : : : :|    /|./: : : :|/:::::/ : : : : : : : : : : : : : | / : : : : : : : :|.ヽ
               |: : : : : : : :|   __/ /.: : : : :|::::/ : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : : : : : : : : ヽ
               |: : : : : : : :ヽ/ : : :| : : : : : |:/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : :
               |: : : : : : : : :|\ : : :| : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : / \ : : : : : : : : : :
               |: : : : : : : : :〉〉.: : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.〈   \=二 : : : : :

・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━

2990筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/11(月) 21:21:02 ID:ZPjH9UoA

         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
          | ,(●),   、(●)、| +         …ということがあってですね。
      +  |    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
.    +     |    `-=ニ=- ' .::::::| +          年末にあれやこれやしてる余裕がないので、
        \.   `ニニ´  .:::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                    |     年末年始の周年企画、というか
   ,. -‐ '|    年末デスマ確定      |
  / :::::::::::|                    |__   ラジオ番組的なノリで
  / :::::::::::::|.                  rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                     `┬─‐ .j 雑談のお題を募集します。
〈:::::::::,-─┴-、                      |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                  |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::: /::::::::::::|

2991筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/11(月) 21:26:00 ID:ZPjH9UoA

ニニニニニニニニl
 | | ||||||  ||||  |
 | | |||||||  |||  |  /\___/ヽ
 |||||| |||||| ||||||  /''''''   '''''':::::::\     第一弾は、まいどお馴染み、おススメのマンガを募集するぞ!
ニニニニニニニ . |(●),   、(●)、.:|
|||| || || |||.|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   _________
|| || ||||| || ||  | _`-=ニ=- ' .:::::::|   )三三三 )      )   ただし、縛りが2つあって、
| |  r=、 、   , r ニ- ─‐'、 ´  .:::::/        「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
|   ヽ ヽ =r'r ' ´       '、-‐一'´\     r┴―‐┼―┬ー'    (1)タイトルだけ挙げるのは無し。何かしらの紹介文をつけること。
ニニ  ヽ  '、'、         '、   ::::i  |    {___l____{___
|| ||   ヽ  '、'、           '、 :::;;|  |    |ニニニニ ニ |:.:.:.|    (2)新作・旧作を問わず、【貴方が今年初めて読んだ作品であること】。
   ||  | ヽ  '、'、         '、. ノ  |    |ニニニニ ニ j::.:.:j
||  ||   ( )、'、'、     -‐(  ̄ /    「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2992筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/12/11(月) 21:27:14 ID:ZPjH9UoA

         丿\__丿 \
       /―     ― \
        |(●)     (●) .:l    それでは言い出しっぺの私から。
        |   ノ (  )丶   .:::|
        l     -=ニ=-  ..:::::l
          \   ―‐   /
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板