したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ショコ・ア・ラ・モード】レミリア=スカーレット【20個目】

365名無しさん:2022/10/04(火) 12:47:57 ID:rUJzxqD60
養子縁組と同性婚を反復横跳びしてたみたいんゆね。終わった後から後付けするから・・・。
水星は同性婚への理解が遅れてるらしいからしょうがないんゆ

>百合ガンダム
主人公機がバーサスに来るのはほぼ確定なのは嬉しいんゆね。
2人とも来て欲しいところ。

主人公機はどうせパワーアップするから、最後は30んゆ

ビルダイバーズも最後は30相当だけど、この作品からはもう出ないんだろうなあ
モモカプルだけでもいいんで出して下さい(出るとしてもその前にライバル機(まだ出てない))

366レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/05(水) 00:20:51 ID:x5..CbmQ0
明日は早く帰って来られるかなー・・・まあ期待しないで待っててくださいんゆ

>>365
「水星って遅れてるのね。こっちじゃ全然アリよ」という最後の爆弾発言が色んな煽りに使えそうでニヤニヤしてるんゆ
ガンダムの方は・・・私鉄血みたいな泥臭い格闘戦が好きなので、ファンネルで全部解決するのはちょっと()

出してほしい機体かあ・・・私はグレイズアインをプレイアブルで使いたかったなあ
あいつそんなにデカい機体じゃないし大丈夫でしょ(めっちゃデカい)

367名無しさん:2022/10/05(水) 21:13:39 ID:OSkhQkvY0
>あいつそんなにデカい機体じゃないし大丈夫でしょ(めっちゃデカい)
ナイチンゲールが参戦してるんだから、行けるんじゃないんゆ?
ナイチンゲールより大きいなら諦めるしか・・・。

なんか夕方に突如体調崩したんゆ。疲れが溜まってたのかな・・・。
最近ほんと酷かったしなあ・・・。


サバーニャみたいな完全射撃機が30に居るし、レミさんは残念かもだけど、
このままファンネルがバンバン強化されて、
主人公機にあるまじき、要塞型とかも面白そうんゆ

金色のユニコーンガンダム、フェネクス3号だっけ?
あれも主人公機だけど格闘ないんじゃなかったっけ? あんな感じ()

368レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/05(水) 23:39:00 ID:x5..CbmQ0
うっへっへっへついにインフェルノに手を出し始めたんゆ敵強い。ミッション35は関門になりそうんゆな・・・。
今日は大変強くて愉快な仲間たちに囲まれて、大変良い旅だったんゆ


>>367
調べてみたら全長22mの体重38tだったんゆ。νガンダムよりは小さかった件
今のガンダムには狂気が足りないと思います。皆がみんな理性と復讐心だけで戦争をしてはいけないのですよ(謎理論
パイロットが正気じゃない機体が1体くらい居ても良いと思うんゆ。グレイズアインは格闘機だし

>フェネクス
主人公ではなくエクセリア級のヒロインでしょ

>ファンネル
私の勘んゆが、水星の魔女の世界はファンネルが進歩しててどいつもこいつもファンネル!みたいな感じなんだと思うんゆ
今のタヌキが何歳なのか知らんゆけど、仮に18歳だとして4歳の誕生日の時には弱体ビットなんてエグイ武器がバンバン戦場にあったわけだし
エアリアルのファンネルだって最低でも14年は経ってる筈の骨董品だと思うし、というわけでもっと酷い武器いっぱい出てきてください


それじゃあ今日はもう寝るんゆ。お大事にねー。4回目のワクチンも打った方が良いんゆよー()

369名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:18 ID:R.oVj5rA0
>パイロットが正気じゃない機体が1体くらい居ても良いと思うんゆ。グレイズアインは格闘機だし
撃っちゃんだなあ、これが

>ファンネル
鉄血がなんか射撃武器が廃れに廃れた・・・逆だっけ?
ビーム兵器への防御が上がりに上がったんだっけ?

とかで近接戦の嵐だったし、水星ガンダムは逆に射撃主体で行くと思われ

・体調
急激な寒さのせいんゆね・・・。皆も気を付けるんゆー

370レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/07(金) 23:59:40 ID:JAvidz8E0
あー今週も長かったんゆなー・・・3連休だー、ぐったりしたり羽を伸ばしたりするぞー
土曜日にたまご邸行く事を検討中んゆ。PS5の耐久テスト付き合うぞー。ロックウェル硬さ試験っていうのがあって、ある一定の高度から鉄球をぶつけて凹み具合を(ry

>鉄血
何かビームが効かない装甲らしいんゆね・・・ビーム兵器は非武装地帯を焼き払うのに効果的らしいんゆけど
対ガンダム用には全然使われてなかったんゆね

今日は寒かったのであったかくして寝よーっと・・・たまごもソフィアちゃんもお大事に―。

371名無しさん:2022/10/09(日) 12:38:29 ID:EfJ3bel.0
私も祭日欲しいんゆー
昨日は午後から体調を崩してたんゆ。最近休みの日ヤバイなあ・・・。

さあ、ちょーー久しぶりの日曜出勤ゆね(これからはまた日曜出勤になるんだけど)
やっぱり曜日が違うと緊張するんゆー

またんゆー

372レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/09(日) 18:25:11 ID:N9m3YAQg0
や、ヤバい水星の魔女2話を見逃してしまった・・・何かで見れるんだっけ・・・?
目覚まし時計のセット時刻を間違えてしまったんゆ・・・。

昨日はたまご邸で、何とかして二人同時に地球防衛軍を遊べる環境作れないか奮闘してましたんゆ
紆余曲折あって「私が、PS4用の防衛軍を新たに買う事で2台の同時起動が実現する」となって無事成功。7000円飛んだんゆ。何故こうなったのかよく分からない。

何だかんだで二人でガンダムやってる時が比較的楽しいので、昨日みたいな時間がもっと増えたら嬉しいんだけどなあ
私は来週は地霊殿の応援で土日お仕事んゆ。・・・そうだガンダム3話も見れないの今から確定じゃん、何か考えとかないと・・・。

373名無しさん:2022/10/10(月) 02:19:22 ID:nz9851VM0
>何とかして二人同時に地球防衛軍を遊べる環境作れないか奮闘してましたんゆ
一つの画面を2分割で2人で遊べるよ、とか言うトンデモ機能なかったっけ?
想像するだけでも、めっっっちゃ画面見辛そうんゆ

>や、ヤバい水星の魔女2話を見逃してしまった・・・何かで見れるんだっけ・・・?
バンダイの公式ガンダムチャンネル! みたいなやつは? 数日遅れ&期間限定で再放送とかやってないんゆ?
ビルドダイバーズは時間合わなくて全話これで見てた記憶

374レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/10(月) 10:55:30 ID:5In4KkDI0
>2画面分割
それでやっても良いんゆけど、私のデータをたまごがやるか、たまごのデータを私がやるかの2択で
あんまりお互いにメリット無いんゆな・・・
ぶっちゃけ2画面分割はアーマー稼ぎか達成率早埋めの為のお助け機能なのでは()

>水星の魔女
無事2話目見れたんゆ。私もそんな感じの有料チャンネルと契約してたっけ
まあたタヌキの知らない所で決闘させられる話が進んでる・・・。

375名無しさん:2022/10/10(月) 18:22:53 ID:B5JZzR4s0
や…やっと帰れた……停電作業のついでに、20年近く開けたことの無いキャップを開けて配管掃除するの大変だった…硬っっっったいよ。

>何とかして二人同時に地球防衛軍を
PS4→PS5データ引継ぎは出来るが、一度やってしまうともうPS4には戻れない事、
PS5版で作成したセーブデータはPS4版では使用できない、という仕様に大変困らされたのです。
あーだこーだやっている内、「僕はPS5を使用しているが、ゲームはPS4版をプレイしていた為、僕のPS4とPS5はセーブデータの相互互換が効く」という事が発覚。
PS4版のディスクがあれば、PS4版とPS5版のゲームをどちらも起動できるという点を利用した結果、
僕のPS5内にレミ氏のアカウントを作成してセーブデータを引き落としPS4版のディスクを使用、
僕が普通にPS4でプレイすれば二人とも自分のセーブデータでプレイ出来る…という形になった。…こう書くと極めて解りにくいなぁ…。

>2画面分割
これは一人のセーブデータを使って2キャラ動かすというモード。
二人が別々の兵科を使う事で、一度の出撃で2兵科分のクリアマークを付けられるので勲章集めにはお勧め。
他、片方がひたすら敵を倒し、もう片方は乗り物に乗って棒立ちするor探知機装備のレンジャーが棒立ちする事でアイテムをひたすら回収する、という稼ぎも可能。
回収したアイテムは、出撃した2兵科の分が多く出る使用。なので、こういう稼ぎを行っていると必然的に回収役になるレンジャーの体力がもりもりと増えていく。
昔は「同じ兵科を二人出撃させる事で、アーマーを拾った数が2倍になる」という仕様があったのだけど、5以降はそれが無くなったよ。しゅーん…

376レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/10(月) 21:05:08 ID:5In4KkDI0
お帰り―。お疲れ様んゆー。良かったんゆねーちゃんと動く範囲で・・・。
ハンドル折れたりとかしなくて良かったんゆね・・・私まさに金曜日にそんなだったよ・・・。

水星の魔女も2話目見れて、ソフィアちゃん無理矢理誘ってフルコで3回勝って(なお6回負けた模様)
無理矢理用事を作って歩数稼いで、まあ何だかんだで充実した1日だったんゆかな・・・。


>二人同時に地球防衛軍
なおたまごは別にこれといって必要もない、PS5専用地球防衛軍6のディスク、税込み8100円程度を無駄にはたいてしまっていた模様。
だからさあ、出会った時は煽・・・げふんげふん慰めてあげてくださいんゆ


>画面分割
どうしてレンジャー一人だけ回収範囲広げる装備なんて持ってるんだろう・・・って考えてたんゆけど
思い至ってしまったんゆ。そういえば昔は特に弱かったんゆねこいつ()
レンジャーがまた乙ったようだな・・・ふっ、奴はEDF4兵科の中でも最弱・・・数匹の銀蜘蛛すら振り切れないとは地上部隊の面汚しよ・・・。

377レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/10(月) 23:14:32 ID:5In4KkDI0
何年ぶりくらいに本日ぷそ煮を起動させて、リテムリージョン?砂漠の世界にメルトで到達しましたんゆ
よーし靴買ってついに本職のバウンサー始めるぞ・・・って履いてみたらレベルが一気に1に、そしてレベル20程度が平均値の砂漠の魔物にコテンパンにされてほうほうの体でエアリオに逃げ帰ってきました()
久々に思い出したようにやってみると悪くは無いんゆね。綺麗だったんゆ。景色が

レミリアでソードの素振りしてたら、見知らぬアークスから可愛いですねと言われた件。キャラクリ頑張った甲斐がありました。冥利に尽きる台詞んゆ
なんだけどレミリアもメルトもまーだNGSのお洋服が出てない感じなんゆ?レミリアの指動かないままなんゆ?

378レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/11(火) 23:02:09 ID:Ny3K4.tM0
というわけで明日はお仕事になってしまいました。めでたしめでたし
設備が不調になってしまったんゆ・・・うわーん

何話そうとしたんだっけな・・・今日は良い事が何かあった筈なんゆけど、忘れてしまったんゆ
晩ご飯のおうどんが美味しかった事じゃない、えーと何だったっけ・・・まあ良いや思い出したら書き込む事にしよう・・・。

379レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/12(水) 21:49:05 ID:A313EmfQ0
うえーい。本日はケンプバルバで5連勝という快挙んゆ。
ギスペネの射撃戦とか、レクスで暴れまわるのも勿論楽しいんゆけど、ケンプバルバはそれとはまた別の楽しさがあるんゆ
相手の着地をダッシュ撃ちで取るのも楽しいし、あとはやっぱり低コストに2機で襲い掛かるのが最高んゆ

個人的ベストバウトはザクⅡ改とモンテーロのペアに完勝したあの試合んゆかな・・・あんな試合がまた起きたら良いんゆなー



さーて明日はボルケイノのお手入れだ・・・グリス詰めたのが仇になって、もう壊れる寸前って話されてるんゆ・・・現実が怖い・・・。

380レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/12(水) 21:59:41 ID:A313EmfQ0
あとそうだ昨日、良い事あったんだけど思い出せない何だったっけなー・・・って考えてたら
そうだFGOだ。コンティニュー無しで強化コヤンスカヤに勝てたんだ。


このクソ野郎毎ターン毎ターン行動不能にしてきやがって、こんなの勝てるわけねーだろ・・・って思ってたら
残りが玉藻とキャストリアの2体になってからそのまんまボコスカボコスカと殴り倒せたんゆ。よくやったぞ非人間共。

381名無しさん:2022/10/12(水) 22:44:45 ID:BivChQdU0
おつおつおー

・ケルディム
この機体独自の使用がめちゃくちゃで草。
挙句「本作品(マキオン)のみの重要テクニック」まである始末んゆ

いずれも最速キャンセルらしいんゆけど・・・猶予フレーム次第では乗るの諦めるんゆ

・ビルスト
プレマで勝てるんゆ。乗り始めてすぐに勝てる20って事でザクアメがチラつくんゆね・・・

またんゆー

382名無しさん:2022/10/13(木) 17:32:40 ID:mHnr4EZw0
>FGO
引けていなかったカイニスをゲット。
今回のスーパーリコレクション、個人的にはアフロディーテが難敵だった。
ホント、3ターンに1回ぐらいの割合で美の権能++でスタン掛けつつNPごっそり削るのやめてもらって良いかな。ヴラド公が1本しか取れずに落とされちゃったよ…。
戦ってる中で、どうも美の権能++で即死耐性が下がっていなければ宝具の即死効果は効かないらしいと気づき、キャストリアの宝具のタイミングを合わせつつ耐久し、
100ターン近くかけてようやく突破。キャストリア+玉藻+LAの「負けないからいつか勝てる」みたいな形になると超絶時間がかかる。
アフロディーテが難関だったからか、カイニスはさほど苦戦せず勝てた。マシュ前衛縛りでなければもっと早く取れてた。

当直で忙しかったゆえに、昨日始まったイベントもまだ手を付けていないのです。ぼちぼちやらんとー…

383レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/14(金) 21:40:51 ID:GlJqBazY0
ぶっ壊れる寸前なボルケイノ1号を尻目に、明日から2日間地霊殿の応援だー。
土曜日は20時位に帰れるかもしれんゆが日曜日は徹夜に等しいんゆな・・・まあ日頃世話になってる事だし、頑張ってお空に貢献するんゆか

あ、そうそうウマ娘の方はA抜けしたぞー。私のセイウンスカイの逃げ脚に震えろー。


>>381
ケルディムはなんか、クロブの方ではレーザービット出しながら相手を追い回してる後継をよく見るんゆね
というわけで今から練習しておけばいつか役に立つのでは(無責任
シャフのケルディムは地獄の一言だから、まあレクスかフルコ辺りの後ろで経験を積むと良いんゆよ

ビルストは・・・ザクアメと違って組む幅が結構広いんゆよねー。まず闇討ちが得意だから、レクス運命みたいな連中とは普通に組めちゃうんゆ
15の相方は・・・流石に厳しいかな?


>>382
カイニスは全く苦戦しなかったんゆなー・・・コヤンスカヤはなんか玉藻とキャストリアがネチネチネチネチと戦いだして、ノーコンクリア達成
アフロも同じ手を使えばよかったのか―・・・。

384レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/14(金) 21:46:32 ID:GlJqBazY0
そういえばまた今度6章の追想ミッションがあるかもしれないんゆね・・・私は6章そのものは好きだったけど
唯一ぬんの相手だけはもうしたくないのす・・・ただでさえ無理なあいつが強化されて帰ってくるとか考えられんのす
お手手戦とかウッドワス辺りは逆にまたやりたいかもしれんゆ

385名無しさん:2022/10/15(土) 02:52:38 ID:kraah9lU0
>土曜日は20時位に帰れるかもしれんゆが日曜日は徹夜に等しいんゆな・・・
おおーん、夜は居ないぜー・・・。日曜と土曜の入れ替わり、思ったより影響あるなあ

>15の相方は・・・流石に厳しいかな?
行けるんじゃない? 伸びのいい特格格闘派生で追いかけ&移動して、
特格格闘派生射CSキャンセル特格格闘派生、盾射CS特格~ とかで半ば無限に追えるんゆー

386名無しさん:2022/10/15(土) 02:57:09 ID:kraah9lU0
ケルディムは使うなら、特殊行動出来ないケルディムとしての運搬になりそうんゆ

ちょー大雑把に言うと、降りテクが7回くらい出来るところ、2回になるんゆね
降りテクに使う武装を弾数消費無しで撃てるって言う特殊仕様があるんだけど、
これは、私がフリープレイで一度も出来なかったくらいの難易度(w

デュナメスか最悪格闘振れるアルケインになりそうんゆ・・・。

387レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/15(土) 21:36:36 ID:5akRoC2c0
あーつっかれたあ・・・19時に終わってもご飯食べてぐったりしてたらすーぐこんな時間ゆね
明日はさらなる佳境んゆ。まあ精々頑張ります。


>>385
ゴメンゆ、まあ地霊殿の応援は3か月に1回ペースで必ず土日にあるイベント、選ばれたり選ばれなかったりんゆけど
今回選ばれたからにはまあ頑張って応援に行ってきますんゆ

ビルストと1500かあ。1500側にケンプクラスの存在感があれば、確かに成り立つ組み合わせかもしれんゆね
バルバトスに出来てるんならビルストでもやってやれない事は無いか。

ケルディムって降りテクあったっけ・・・?(二度目
ガナーザクにもエクセリアにもギスにも降りテクは無いし、別になくても困んないレベルだと思うんゆけどなあ

388名無しさん:2022/10/17(月) 11:28:51 ID:5tcEAujI0
おつおつおー

・降りテク
ないよりはあった方がいい、くらいの考えんゆ。ピョン格も同じ考え。
どうせ新しい機体試すなら、使いたいって感じんゆ。

ペネもガナもピョン格降りテクなかったからね。

エクセリアは私は戦果出てないんであんまり興味ないんゆね・・・。
散々言われてるザクアメより勝ててないんで

ガナは降りテク欲しい場面多いんゆね。
コスト20だから、攻めるにしても逃げるにしてもあって困ることはないんゆ

389名無しさん:2022/10/17(月) 11:42:57 ID:5tcEAujI0
・アルケイン
こいつは強い! ・・・と思ったけど幻想だったんゆ
手数が20って感じの少なさ。射CSとかの武装があればなあ・・・。

・ケルディム
まあやたら難しい専用テクはこの際置いといて。25らしい性能してるんゆ


ただ射撃狙撃機体だと15のバスターとか戦車とか居るんゆよねえ
体力とブーストが低い以外は20よりも武装は強く見えるんゆ
体力に関しては20と15の総体力はさして変わらないし・・・

390レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/17(月) 18:11:56 ID:socNOl4A0
地霊殿の応援終わって、今日は館でぐったりしてるんゆー
水星の魔女3話見終わって、ウマ娘も無事A抜け出来てほくほくだぞー。あのたぬきちゃん実は魔性の女疑惑。別の意味で魔女。


>>388
やってみたいラインナップがケルディム、アルケイン、ガナ、エクセ、バスターに戦車と後衛機ずらりなのひたすら面白いんゆ
前のシルスモみたいな、ケンプグシオン系列の前でブイブイ言わせる機体は居ないんゆ?w

エクセリアは私は戦果出せてるけどなあ。こいつの得意間合いはデュナメスばりの近距離んゆ。ガナーと違ってかなり攻撃的な運用しないと勝てないぞー。
アルケインは上手い人はゲロビや横格での自衛がかなり優れてる感。ケルは・・・とにかく自衛だと思うんゆ。メインでの楽しい狙撃は自衛をやり抜けた時のご褒美タイム。


・・・ところで私の考えてる20ラインナップなんゆけど、これだったらどれと組んでみたいんゆ?相方はケンプかホッスク辺りで
1,シャゲ(S覚)
2,レッドフレーム(SかFどっちでも。最初は多分S)
3,ガーベラテトラ(F覚)
4,青運命(F覚)

391レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/18(火) 22:55:37 ID:zR.ugFnA0
んゆー。今日は久しぶりにガンダムをやったんゆが、新機体群は当たり前レベルに全く勝てなかったんゆ
シャゲがこんな窮屈な機体だったとは・・・そしてこの中にはなかったエクシア君が新2000として浮上んゆ
まあ私は昔エクシアは乗り回してたしなあ・・・。

明日はまあ早く帰れる努力はするんゆが・・・回線大丈夫かなあ
今日は切断とかはなかったもののあんまり良くない回線の人が多かったんゆな・・・多分私のせいでもある筈んゆ・・・。

392名無しさん:2022/10/19(水) 14:24:43 ID:k/GZxWfE0
エクシア君は機体性能高いからね! 強いぞー

>相方はケンプかホッスク辺りで
青運命以外なら大丈夫そうんゆ。青運命は強いけどタイマンよりだしなあ

まあエクセリアは私は合わないんゆ。それだけんゆ

>楽しい狙撃は自衛をやり抜けた時のご褒美タイム
あんまり当たらないんゆ
他の射撃武装と違って独特んゆ・・・。

393レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/19(水) 22:45:14 ID:ni6KoWQU0
おつおつおー。今日もまあ負けまくったけどなかなかの戦果だったんゆねー()
悪くない戦果のチームも結構あったんゆ

>フルコビルスト
私これ結構ありなのでは?と思ってるんゆ。格闘決めてる機会が多くて何よりんゆ
フルコの後ろなら闇討ちチャンスめっちゃ多そうだし、まあここから伸ばしていこうんゆ

>アルケイン
可愛かったんゆ。多分パイロットはミオリネんゆね()
スレッタが激怒して頭突きしに来るぞー。

>ホッスクエクシア
絶対ないと思ったんゆ。まだバルバトスの方が合ってたと思う
エクシア4落ちコースとかなかなか見れないんゆよ

エクシア、なぜ辞めてしまったかというと私の場合バルバトスより足が遅くて間合いも狭いと感じたからなんゆ
今更初めてもバルバトスを超えられる気がしないし、エクシアに組めてバルバトスに組めない・・・みたいなのがあるともあんまり思えないんゆ


>ペネグシオン
もう二度とペネの後ろはやりたくないんゆ()ホッスクの方が多分合ってるんゆ
ホッスクは覚醒する時に強烈にロックを引くし、何だかんだでタイマンもやるのでグシオンのハサミを回すチャンスもありそうんゆ

ただそれはそれとして、要所で2連ライフルのつもりが前サブのヤクザキックに化けやがるのはひたすら泣きそうになってたんゆ


>ケンプバルバ
確実に強い。強くなければあのエピオンチームには勝てないんゆ
サイコザクアトラスも体力キッチリ残して勝ってるし地力はあるんゆ

394名無しさん:2022/10/20(木) 13:12:28 ID:XHwf6vDY0
>フルコビルスト
私は苦手なんゆよねえ。低コ側が先落ちしたらまず負けんゆ。一度あったし
実際あれだけ強いエピオンイフリート改も、イフリート先落ちだけで負けたようなもんだったしね

でもまあレミさんがやりやすいと感じるなら全然オーケーんゆ。またよろしくんゆ

>アルケイン
20の後衛はガナーの壁が厚いんゆ。
ガナーはガナーで誘導切りや降りテクないから自衛力に不安しかないけどね
(アルケインは全武装から誘導切りのバク転派生がある。強いかどうかは置いといて)

>要所で2連ライフルのつもりが前サブのヤクザキックに化けやがるのはひたすら泣きそうになってたんゆ
私コレないんよねえ・・・。そんな攻撃あったんだってレベル
サブ撃つときに前入力すること、グシオン以外でもまずなくない・・・?

前サブで性能が変化して、しかもそっちのほうがNや左右サブより性能がいい、って言う機体を使ってたんゆ・・・?
それなら手癖で前入れるのも分かるんゆー

>ホッスクのタイマン
私は苦手んゆ(二度目)
タイマン自体、ペネとガナー以外はまず無理んゆねえ
グシオンとか雪崩で積極的にタイマンを作る機体は別として・・・。

395名無しさん:2022/10/20(木) 13:18:42 ID:XHwf6vDY0
・エクシア君
ピョン格に接地判定なくない・・・?
エイジ1もそうだけど、この手のピョン格ズサが出来ないのは残念ゆね・・・。
(自衛と起き攻めの選択肢の幅が広がるから、ピョン格自体はあるだけ嬉しいんゆ)

エクシアなら雪崩使うかなあ・・・。

・ビルスト
チラっと言ったけど、特格格闘派生の、伸びはいいけど判定や発生がかなり弱いと感じたんゆ
射撃バリアを活かすか、闇討ち専用んゆね・・・。

かなり使い勝手のいい降りテクは、使用すると一定時間、
機動力の大幅低下&サブと格CSが撃てないとか言う無視できない制限。特にサブ封印がつらたん

またんゆー

396レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/20(木) 22:40:53 ID:Pxw2Zd0o0
うーん私はやっぱりビームライフルが無いと動かないんゆな・・・そう考えるとフルコがまともに動いてるの奇跡んゆね()
何が困るって動く1500が居ないんゆな・・・ドアンザクがカミーユのBR持っててくれたらなあ・・・。

>フルコビルスト
まあ折角格闘機が僚機なんだから、闇討ち格闘をガシガシ決められる機体で良いと思うんゆ
ビルストの格闘で私が闇討ちできるチャンスもあるかもしれないし、闇討ちしてるうちに何か見えてくるものがあるかもしれんゆ

>前サブ暴発
えっズンダしながらサブが化けるってしょっちゅうじゃないんゆ?
そーんゆね、前サブ、なんてコマンドはかなり珍しいんゆけど、例えばバルバトスなんてメインサブをたまに横サブに化かしたりしてるんゆ
多かったのはダークハウンド使用中のブメ>ステサブメインで、ほぼ確実に横サブになってたんゆ。まあ横サブで良いんだと思うけど

>エクシア君
まあこいつはピョン格の繰り返しで動くキャラじゃないので・・・ピョン格からは大体ステサブメインかステラッセメインのどっちかんゆ
エクシアのピョン格は機敏だけど前進量がしょぼいというのがあって、回避運動するならともかく早く動くのにはあんま向かないんゆ
エクシアで一気に距離詰めたい時はブー格で動くんゆ。これがあんまり早くなくってさあ(X1をチラ見しながら

397名無しさん:2022/10/21(金) 12:33:06 ID:HLEaOaDQ0
・エクシア
横特の移動距離、スピードが凄まじいんゆね・・・。ほぼフルセんゆ
と言うかほぼフルセと同じ攻めが出来るんゆ

20の癖にほぼフルセんゆ。

まあ実際はブースト量と火力に大きな差があるんゆねー・・・。

398レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/22(土) 00:20:26 ID:dStXn18E0
というわけでいつも唐突に始まる折れた機体その13くらい、ガンダムエクシアんゆ
この機体を私が辞めちゃった理由は、戦果をあんまり出せずバルバトスの壁を越えられなかったからんゆな・・・天使と悪魔の戦いは序列8位の悪魔に軍配が上がったんゆ
だから私の心はこんなにねじくれ曲がってるんゆね()


エクシアについて
2000コストの格闘機。昔懐かしのガンダムバーサスの時はエクシアは格闘寄り万能機で、何故かバルバトスが純格闘機扱いでした
体力低い代わりにこれでもかというほど降りテクを持っており、ピョン格を起点に始まる各種動作は回避力が高く、格闘機の課題であるロックを取って被弾を避けるが割とすんなりできる機体
その代わり格闘の布石に出来る自前の射撃に乏しく、ダメージ源の格闘を当てる為には結局の所横と前のねじ込みセンスであり、戦果にひたすらムラが出やすく
バルバトスに比べて格闘に行ける間合いがあんまり広くないと感じていたんゆ。組める範囲もバルバトスの方が広いと感じてた。

メイン
3連射のメイン。通常のBRに比べて密度が高い代わりに弾が細く誘導がへっぽこで、着地を取るのには向いてるけど通常用途には負ける
3連射打ち切りの4秒リロードなのでバンバン回した方がお得。
エクシアにはこのBRより速い弾が無いので、このなんか頼りない弾をあらゆる局面で必死に頼っていく事になるんゆ

射CS
クソッ!と悪態付きながらクナイを投げる。接射用。遠くに飛ばす用途にはあんまり使えない。
横特格でクネクネ近づきながら3回に1回くらい忘れた頃に投げると当たる。

サブ
GNダガー投擲。Nサブ、横サブ、下サブがある。
Nサブはエクシアが降りるので実質的な降りテク。下サブはエクシアが下がる距離がNより大きい。
横サブはBR3射の後のメインサブで投げる事が多い。

特射
ラッセ!と言いながらデカい機体を召喚する。多分だけどラッセは人の名前
ほぼほぼ降りテク用。出す弾がデカいので思ったよりは当たってくれる。しかしこの弾は安い。


格闘
全体的に強いんだけど伸びがイマイチで、非覚醒中になかなか当てられない性能。
しかしエクシアの射撃なんぞで戦果は出せないのでどこかでねじ込まないといけない。

N格
GNソードで3回斬る。ダメージが大きいが判定とか弱くて伸びもパッとせず、あんまり素で出す事は無い
派生が前、下、射撃といっぱいある。トランザム中は斬り抜けいっぱい増えて強化される。

前派生
俺のガンダムは!と叫びながらビームサーベルで3回シバく。3段目は叩きつけ
ダメージ欲しいところは基本これで良い

下派生
打ち上げる。あんまり高くには打ち上げない。腕力が足りないのだ

射撃派生
腰のクナイを投げる。所謂GNバスケのコンボルートに行ける。

前格
ぬぅぅぅぅぅー!!という耳に残る雄叫びと共に剣を前に突き出す。
エクシアの主砲その1。射撃派生のクナイ投げからGNバスケに行ける。

横格
ヒァッ!ヒァッ!と変な声上げながらビームサーベルで斬りかかる。
エクシアの主砲その2で伸びが普通ながらめっちゃ判定が強く、噂だとレクス横とかシナンジュ横もエクシア横には勝てないらしい
派生が前、下、射撃といっぱいある。

下格
打ち上げ1発。下派生とほぼ一緒の技。コンボの締め以外には使わない

ブー格
俺に、触れるな!と叫びながら斬り抜け2回。主砲その3。この技かなり強い。
距離を詰めるスピードが一番早いので、覚醒中の移動はほぼほぼ全部これであります
トランザム中は斬り抜けがもう2回増えて強化される。

特格
基本的には全部移動用。

N特格
クルクル回りながら跳び上がって最後に唐竹割り。GNバスケの最後に出す技で、唐竹割りだけ当てる

前特格
マリオみたいな挙動でピョン格。一応踏み付け攻撃であり攻撃判定は足にある。
エクシアの動きの要であり、とりあえずマリオ>ステラッセメインとかステサブメインで動いていけば割とそれっぽい

横特格
くるーっと回りながら相手に詰め寄る。動きは早いのだが真っすぐ進んでくれない、そしてブースト消費が荒い
大体射CSとセットで使われる

覚醒技
突然巨大な兵器に飛び乗って攻撃。斬り抜け>斬り抜け>掴み>エクシアがジャンプ斬りの4段攻撃
ぶっぱなしの用途にはブー格の方が向いているためもっぱら拘束コンボ用。俺達が、ガンダムだ!

覚醒
F一択。ものっそいスピードが上がる。エクシアは覚醒の比重が大きく、赤い時に暴れられないと色々終わる


僚機
射撃がひたすら弱く、射撃寄り3000と組まされると出来る仕事が何も無くただただ前線で死ぬ
かといって格闘より30と組むと形にはなるけど格闘より30側はエクシアなんて欲しくない、箸にも棒にもかからない微妙な所
結局の所練度をひたすら上げて自分だけの居場所を構築していかないとダメなタイプの機体んゆ

399名無しさん:2022/10/22(土) 13:13:45 ID:vYYADdD.0
・エクシアビルスト
闇討ち、って言うよりは一緒に前出て、

「30の格闘機と一緒に前出る低コ?! 爆弾でもないだろうし、先落ちで勝ちやん!」

って思わせて私だけ降りテクで回避に専念する、って言う新しい戦法。
もう少し試してみようんゆ(w

400名無しさん:2022/10/22(土) 13:15:36 ID:vYYADdD.0
・バエル
前行く30何乗る? の話の時、取り合えず名前が上がるマン

なんか全然戦果出ないんゆよね・・・。この機体・・・。

401レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/22(土) 14:51:56 ID:dStXn18E0
ただいまー。買い物から戻ってきましたんゆ
今日もまあそれなりには負けたけど得られた物はあったんゆね・・・今の所だとエクシアとビルストではビルストの方が活躍してるんじゃないかな
荒らせ荒らせー。嵐を起こすんゆー

>>400
昔使ってたフルセとかクアンタ辺りはどうなんゆ?フルセはなんかそれなりだったような気がしてたけど
まあ多分組むとなるとエクセリアになってしまいそうんゆ。エクシアは出番あるかなあ・・・。

402名無しさん:2022/10/23(日) 12:07:43 ID:Atmf346A0
・エクシアとビルストではビルストの方が活躍してるんじゃないかな
熟練度の差もあるだろうけど、やっぱり射撃武装の差かなあ
ちゃんとした射撃武装はエクシアが4発、ビルストが8+射CSと倍あるんゆー

・フルセ
案外コンボが難しくて・・・
240取れるコンボを簡易版の225で代用してるんゆ
ダメージも勿論だけどカット耐性も失ってるんゆよねえ・・・。

403レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/23(日) 19:44:14 ID:5ySa27Ec0
あーくそー年末調整の書類・・・書類かあ・・・咲夜ぁあの紙どーこやったっけ・・・
水星の魔女4話は3話ほど面白い話じゃなかったんゆなー・・・スレッタへの嫌がらせはもうちょっと、おんなじ学生じゃなくってもうちょっと汚そうなおぢさん連中にやらせて差し上げて・・・


私フルセのコンボよく知らないんゆけど、とりあえずコンボなんてサブ>N格テキトーじゃダメなんゆ?
・・・って思って調べてみたら下格>格闘派生の一撃で200減りますって書いてあるんゆね。なんじゃこりゃ
これをどっからでも複数回当てるのがフルセのコンボなのか・・・。
何ならソフィアちゃんも私と一緒にレクス乗ってみるんゆ?降りテクいっぱいだぞー()

ビルストはロックが短い以外は極めて良い子なんゆよねー・・・射撃もなんか結構狙いが良くってホイホイ当たるし
ザクアメとどこでこんな差が付いた・・・。

404名無しさん:2022/10/24(月) 09:23:16 ID:wqKyUglU0
>ザクアメとどこでこんな差が付いた・・・。
私的にはさほど差はないんゆね・・・。

シャフランはほぼペネ一本だったけど、逆言うとそれ以外の機体は、
98%くらい、レミさんとの固定での戦績んゆ(あとは玉子さんともちょっとやったりしたよね)
熟練度が☆3くらいまで一緒に戦った機体だと・・・

ガナ48% ザクアメ47% エクセリア45% Gセルフ39%
グシオン39% ケンプ39% フルセ39%

どの機体も10戦して4回くらい勝ってるって感じんゆ
100戦したって数戦程度しかずれないし・・・。

405レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/24(月) 23:03:16 ID:SEgkPKeo0
シャフと固定は全くの別物なのでアレなんゆが、それにしてもソフィアちゃんのザクアメって47%の勝率あるんゆ?
レクス以外に誰かと組んでたっけ?・・・はっきり言ってレクス視点だと、ガナーやGセルフに比べて大差の戦果があると思ってましたんゆ
あれだけ強いケンプの勝率も39%なんゆ?私のバルバトスの勝率、現在5割は越してるんゆ。シャフもそんなに言うほどはやってないよ・・・?

さてまあ、ミシミシバキバキ言いながら回ってるボルケイノ1号のお世話しながら、明日も一日頑張るんゆか。ソフィアちゃんも体に気を付けて頑張るんゆよー

406名無しさん:2022/10/25(火) 13:09:05 ID:HO.6n9s60
>それにしてもソフィアちゃんのザクアメって47%の勝率あるんゆ?
んゆ。レミさんと150戦ほど一緒したみたいよ(w

でもまあ、これからビルストが100戦して勝率60%! とかになるかもじゃん?
だとすれば相対的にビルストのほうが勝てる、ザクアメは遅い、って言えるかもんゆー

>下格>格闘派生の一撃で200減りますって書いてあるんゆね
下格自体はカウンターでカウンター警戒した相手には単発200が飛んでくる?
だとしたら、近接では強力なのかも知れない・・・。

407レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/25(火) 22:55:14 ID:RnGmjqDU0
今日はひたすら20コストを使ってきたんゆ。
結局動く20コストはバルバトス、ガナー、ビルスト、ザクアメ、エクシアの5機だけだったんゆな・・・ちなみに体感の勝率順んゆ()

ザクアメはどうしても、先に殺され、覚醒吐かされ、以後放置。という負けパターンから脱却できんゆ
じゃあガナーみたく下がれば良いのかというとそんな事は無く、今度は無戦果の後衛という負け筋んゆ・・・本当万能機の武装なのに超鈍足なのわけわかんないんゆ

エクシアはまあ単純に練度の問題っぽいんゆ。追い能力があるから3030が相手の時とか勝ち筋デカかったりするし・・・。
でもまあいくら練度不足とはいえ、ダークハウンドとか隠者、リボみたいな超自衛の機体に成す術ないのは泣きたくなるんゆ・・・。

408レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/26(水) 21:19:38 ID:wVQvrCW20
んゆー。丁寧な射撃戦も良いけどやっぱり荒れた試合が好みな私んゆ
格闘機の後衛は数踏んでると「こんなに近づいてるのに私にロックが来ない!こっちも警戒しないと斬っちゃうぞーうへへ・・・」みたいな立ち位置がだんだんわかってくるんゆ
そこで戦果を出しまくれると楽しいぜー。なお私のエクセリアが同類な模様
ドアン戦とかフルセモンテとかはなかなかクレバーに暴れられてるんゆ。シャイニング戦も勝てる試合だったけどアカツキを倒せなかったせいでシャイニング爆弾に屈した。
スサノオエクリプスは完全にまぐれんゆ

DXガナーは火力お化けんゆね。DX乗るなら真面目な相方として検討しても良いのかもしれんゆ
エクセリアを考えたけどDXはシルビ要らなそうだし、ガナーの方が良さそうんゆ

ギスペネはまあもう私が頑張るしか。3号機戦のペネ覚醒した瞬間のダメージ取りは私の理想ムーブんゆけど、私がすぐ潰れる地雷ムーブでもある諸刃の剣
でもああでもしないとペネの後ろで取れるダメージが無いんゆ。返り討ちに遭っても許してんゆ()

409名無しさん:2022/10/26(水) 22:52:38 ID:JRQbD1Z20
・ガナー
勝率が48%で止まったこと、そこから緩やかに下降して今48.0%だから、多分あと1敗でもすれば47%んゆ
レミさんが相方にも前出て欲しいことをずっと言ってるので、恐らく欲しい相方はガナーじゃないんゆ

ただ、後衛機が先落ちするリスクがあるから、私の実力じゃ一緒に前出て後落ちは無理んゆ
闘機の30が先落ち出来ないのはまずいし、仮に後落ちしたとしても後衛が25だと、順落ちで体力120しかないことに

つまり一緒に前出てかつ、体力を残す必要がある → 無理

~ 第一部 完 ~




~ 第二部 開始 ~
私が降りテクが欲しいこと。レミさんが足の速い機体を所望の事
急接近でき、かつ、20なので間接的に25より体力が多く、降りテクが2つあるエクシアが居たこと

実戦 → ちゃんと前の方に居るし、後落ちも出来る!

敵視点だとそこそこロックこっちにも来てるんゆ。
チラ見程度だけど、対戦ゲーの1Fのよそ見はそこそこ重要んゆ

今日の感じだともうちょい前出てもいいかもんゆね。
まだ始めたばかりだけど、個人的には手ごたえを感じてるんゆー

410名無しさん:2022/10/26(水) 22:58:15 ID:JRQbD1Z20
特に気に入ってるのは「高速移動+降りテク」みたいな低コが、エクシアくらいしか居ないことんゆ
(ビルストは伸びはいいけど早くはなさそうんゆ)

横特>虹ステサブメインピョン格>虹ステ特射メイン

みたいなのはギュンギュンぴょんぴょーんって感じんゆー

411名無しさん:2022/10/26(水) 23:03:59 ID:JRQbD1Z20
問題は火力んゆよねえ

エクシアのBD格は一応240~266、横格だって230は行けるんだけど・・・。

ビルストの12番+特格格闘派生とかは、低コにしては一度だけ高コにも当たる切り札だし、
特格格闘派生は当たりさえすればオバヒでも240取れるしね

後はやっぱ射撃性能んゆ。エクシアくんはリロード早いとは言え、何も出せない瞬間がそこそこある
メイン空撃ちでも降りテク出来るのはやっぱり凄いんだけどね・・・。

412名無しさん:2022/10/27(木) 12:52:04 ID:Afsg8O2A0
来月の頭の土日(5日と6日)仕事になったんゆー

連勤かあ・・・。ほんと人が居ないんゆねえ

413レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/27(木) 23:21:23 ID:XHUkJKyw0
第二部の開始んゆかー。まあ頑張って下さいんゆ。エクシアとビルストがかなり前に来るから、レクスが闇討ちするような機会もこの前は結構あったんゆ
とっさの前格から射撃派生>バスケが出ないエクシアちゃんぐうかわ。紛争根絶を目指してまずはバスケルートの完走だー。

ちなみにどうでも良いけど、エクシアのBGM「月下の祭壇」にしてるんゆ。テンション上がるのぜ―。


>来月の頭の土日(5日と6日)仕事になったんゆー
私7日休みで8日が何となんとお受験なので、逆に良いかもしれんゆ()
頑張ってきますんゆ

414名無しさん:2022/10/28(金) 10:47:18 ID:eygNb4mA0
>バスケルートの完走だー。
課題んゆねえ・・・。バエルのコンボも出来ないんゆ・・・。

と言うかフルセも出来ないし、全体的に出来ないんゆ

ビルストは特格派生から、下格派生だけで240。
連打で繋がる、オバヒで繋がる、しかも最大ダメがコレって言う簡単高火力んゆ

415名無しさん:2022/10/29(土) 02:10:19 ID:hWsq7CHI0
PSO2の頃のキャラクリが一人、プライド・ロイヤル・アイビーさんを覚えてる?
「名前が凄い」ってレミさんも褒めてたんゆ。なんとこの度、アニメ化するんゆ
さすが私、先見の明があるんゆー




―― 今更っ ?! ――

416レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/29(土) 09:44:56 ID:LMSuLDto0
地球防衛軍にて難易度ハードで達成度を増やしてて、このステージはもう全部埋まってるからとウィングダイバーで出撃
ミッション35、最後の抗戦。力尽きていくストーム隊、絶望する本部、そして口々にすまないと言いながら床を舐めていく、若干新兵っぽい感じの味方プレイヤー達

その中で私一人だけほぼ無傷。うーん成長を感じるんゆ。これがインフェルノダイバーの実力だー。
拠点から殲滅して、大群の中の大型だけを的確に倒して、味方を起こして、私はアイテムを回収。後は任せtうわあああああ!味方に当たってるぞ!!(爆風で死亡


>>414
まあこの辺は一人用でコンボ練習んゆねー。エクシアの前格は機会が多いから大事んゆー。それにそんなに難しくないんゆ
まあそういう私もバルバトスの前格>前ステメイン>ダッシュメインをよくミスッてるんですけどね・・・。

何だっけ、ロイヤルブライトさんだっけ・・・もう覚えてないんゆ。ラスターだったかヒーローだったかも・・・。

417名無しさん:2022/10/29(土) 16:03:45 ID:hWsq7CHI0
おつおつおー

・勝率
別に気にしてないんゆけど、ちょっと息抜きに

最初に真面目な話するとエクシアは10戦を終えてちょうど50%
同時期のビルストが42%んゆ

使い込んでない割には直近10戦で見ると、ガナーより勝ってる計算に!
俺たちがガンダムだー

本編↓

~ レミさんとのメモリーズ(一緒に10戦以上してる者たちの勝率) ~

・25編

ジオング・・・18%
ゴトラトン・・・8% ←?!
百式・・・15%
白キュベ・・・21%
ヴァサーゴ・・・11%
金スモ・・・28%
隠者・・・26%
明弘・・・36%
雪崩・・・32%
黒犬・・・29%
3号機・・・28%
X1改・・・54%(11戦6勝らしいんゆ)

やっぱり25はダメんゆねえ・・・
こう見ると、セシアの45%とGセルフの39%は高いのかも知れない・・・。

・30編

クアンタ・・・28%
イクスエス・・・37%
串・・・54%(20戦以上してて、5割超えてるんゆ・・・)

時々話に出すフルセとかホッスクは割愛
ペネは遂に(?)49.9まで来たんゆ。ありがとー。50行ったら節目って事でペネ封印かもんゆ(w

418名無しさん:2022/10/29(土) 16:06:16 ID:hWsq7CHI0
おまけ

ラクス隠者・・・100%(1戦1勝)

何気に15の初乗りみたいな機体って考えると、1戦1勝も難しいのかも知れないんゆねw

419レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/29(土) 19:33:17 ID:LMSuLDto0
いえーい。今日はなんかフルコの調子が良かったんゆ。私の横格は中将ケルディムにも当たる!(勘違い
そしてバエルはほんと戦果出なくて済まないんゆ。

まあやっぱり射撃で戦果出すビルストの方がそれっぽくなってきてるんゆね。それはまあ仕方ないんゆ
エクシアは結構な乗り込み機なので腰を据えて頑張るしか。私のバルバくらい乗り込んで、ケンプみたいな良い相方が見つかれば世界の歪みも断ち切れるはず。
頑張れんゆー

ゴトラは多分、レクスが後ろをガン無視してメイスを振り回しまくった結果なんゆね
もう忘れたけどどこで勝ったんゆ?w

420名無しさん:2022/10/30(日) 12:02:57 ID:kxeZGLK.0
>そしてバエルはほんと戦果出なくて済まないんゆ。
全然いいんゆ! それでダメなら私のゴトラとかどうするんゆw

>もう忘れたけどどこで勝ったんゆ?w
私も覚えてないんゆよねえ・・・。レクスが頑張ったのか、ゲロビが全部通ったのかそれも不明んゆ(w

またんゆー。

421レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/30(日) 22:29:01 ID:LwWJ6xKs0
水星の魔女の学園さあ、あれちょっと決闘で賭けられる範囲いくらなんでも広すぎませんゆ?
勝ったらガンダム寄越せってのが平気でまかり通るんゆ?そのうち権利書とか命とか花京院の魂とかまでベットされるんじゃあ・・・。

>>420
何でなんゆかなー・・・フルコは特殊移動とブー格で動くんゆけど、私のバエルが通常機動で動いてるからなんゆかなー・・・。
もっとマスターガンダムみたいに横格とかブー格で追ってみれば良いんゆかな?
まあ私は何に乗っても最終的にレクスに戻っていきそうな気がするんゆが

それじゃあまたんゆー。地球防衛軍、ダイバーで半分くらいインフェルノ終わったぞー
あと少しでインフェルノダイバー完成んゆ。なおイカは・・・ピンクのイカの対策は・・・

422名無しさん:2022/10/31(月) 12:35:25 ID:w.jVj8mY0
バエルは私もさっぱりだったからなあ・・・。
BD格には格闘カウンター判定あるらしいね。どうゆうことんゆw

423レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/31(月) 22:34:07 ID:/pBtJdUg0
まあなんだったっけ、ブー格に射撃シールドあるホット・・・何とかガンダムさんだって居るし
格闘カウンターあるガンダムあったって良いじゃん。格闘機なんだし、かち合い最強の格闘って事で

昨日は久々にシャフやってクソゲーを満喫したんゆ。求む、エクシアと組んで3025の鉄板ペアに勝つ方法。固定じゃありえない負け方連発んゆ
結局レクスに乗ってヤケクソに横格振ってた時が一番勝てたんゆ。たまたまかもしれんゆけど

424レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/10/31(月) 22:40:00 ID:/pBtJdUg0
シャフやって「バルバトスで、エクシアと組んで」3025に勝つ方法んゆね。
相方がケンプだったらなあ・・・って涙ぐみながら25を追い切れず30に追い回されて順当に負けたんゆ

今日はこれからシャフ・・・はちょっと時間的にも気力も無いので、また今度にしてやるんゆ
気心知れた身内とだらだら固定やってる時が一番楽しいんゆ。ここらでたまごも始めよーぜ―()

425レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/01(火) 23:29:59 ID:oPn/h8kw0
今週は週末お勉強して来週お受験んゆ・・・憂鬱だなあ・・・。
それになんか最近一日が終わるの速いんゆ・・・帰ったらもう22時とかでさあ・・・。

まあ明日、遊べたらのんびりガンダムでもしよーんゆー。何というか平日は水曜日を楽しみにしてる、そんな節も無きにしも非ずんゆ

426名無しさん:2022/11/02(水) 22:08:03 ID:wUGao.TE0
おつおつおー

レクスエクシアはいい感じんゆね。個人的に一番いいまである
私の乗る機体は、ほぼ全員が「個人競技」なとこあるから、2対2感あるのはレクスエクシアくらいんゆ(w

唯一の欠点はチーム名の語感が微妙くらいんゆw

427レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/02(水) 22:14:08 ID:NoKzCjfc0
いえーい。今日もぼちぼち良い感じんゆねー(意味不明
本日のビルスト、エクシア、ガナーの中で一番戦果出てたのエクシアだったと思うんゆ。結構格闘ガリガリしてる割にレクスと組んで先落ちした事1回もなかったよね?
何なんゆ子分なんゆ?()

お陰で今日はレクスのメイスがよく当たったんゆー。X1の試合も良い感じだったけどノワール襲ってる試合も凄いぞー。


>ビルスト
案外フルコと相性良いかもしれんゆね。闇討ちがてんこ盛りにある良い僚機んゆ
あと格闘コンボが簡単なのが良いんゆ?ダッシュ>斬り抜け>抱きついてバルカンは簡単そうんゆ。
ビルストは特格派生のチンピラダンスがザクアメ級に火力出るんゆよー

>ガナー
多分今日のは組んだ相手が悪かったんゆね。酷い噛み合わなさだったんゆ
レクスの時、ガナーの弾と自衛力が回るように頑張ってじりじり戦う事が多いんゆが
私のフルコはチップザナフみたいな感じですぐ死ぬんゆ。ガナー完全に置いてきぼり。多分ガナーよりエクセリアを置くべき機体んゆ

>エクシア
フルコエクシアで、エクシアが先に死んだ試合何故か全部勝ってるよね?
イオリアの計画は完璧んゆ()

レクスは上に書いた通り格闘振る機会が激増したぜー。エクシアのコンボ精度が伸びればもっともっと勝てると思うんゆ
エクシアのシャフは大変だと思うけど頑張れ頑張れんゆー

428レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/02(水) 22:30:06 ID:NoKzCjfc0
レクスとエクシアのチームはレクシアで良いんじゃないんゆ?
レクスガナーより語呂良いぜ()

ガナーは今度、バンシィノルンと組んでみるんゆ?大体DXガナーに近い感じになると思うんゆけど
唯一の欠点はガナーが先落ちすると何もかも終わる事んゆか・・・。

429名無しさん:2022/11/03(木) 12:38:30 ID:HNjaqmC20
そうか、祭日なんゆね(w
土日は連勤の代わりに()遅番だから、タイミング合えばガンダムでもしようんゆー

>ダッシュ>斬り抜け>抱きついてバルカンは簡単そうんゆ
あれはほんとに簡単んゆ。 特格>格闘>下格 の3回だけんゆ。連打でも繋がるし猶予もあるんゆ
しかもダメが高い。カット耐性はないから本当はダメ下げても NN上派生 とかでカット耐性上げるといいのかも

>特格派生のチンピラダンスがザクアメ級に火力出るんゆよー
変に出すとバルカン派生よりダメが下がるんゆ。
まあ、難しいんで私はあまり使えないんゆ

>エクシアが先に死んだ試合何故か全部勝ってるよね?
私前、レミさん後ろは強いからね()

>唯一の欠点はガナーが先落ちすると何もかも終わる事んゆか・・・。
私前、レミさん後ろは強い(ry

またんゆー

430レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/03(木) 22:04:30 ID:OeBXH.I.0
んゆー、どうしよう結局あの後泥のように眠りこけていたんゆ・・・。
もうこんな時間か・・・勉強しないと()

明後日はパソコン付けずにずっと机に付いてる可能性もあるから、時間とか書いてくれるとそこそこ捗るんゆ

>私前、レミさん後ろは強いからね()
きちっと決まったフォーメーションがまだギスペネ、ケンプバルバくらいしか無い件について
あとは最近始めたDXガナーくらいんゆ・・・?

つまり何が言いたいかって、ソフィアちゃんの30がもっと増えれば()
さしあたってまずはホッスクの相方探しからんゆかな・・・?誰が組みやすかったんゆ?


逆に私が前やってるのがレクス誰か、フルコ誰かかあ・・・ノルン誰かの時は私が後ろに居る事が多いし
1500は・・・真面目に動く機体がガンイージだけになっちゃったんだよなあ、またカミーユ練習してみようかな?
というわけでナイーブな若者の相方も合わせて募集しますんゆ

431名無しさん:2022/11/04(金) 12:34:21 ID:iqUoypQ.0
土日は・・・11時30~13時頃までならガンダムかなあ。そのあと私はソロで1時間くらいの予定
早番なら夜空くのに・・・。遅番だと時間まで待つのも面倒んゆねえ


>きちっと決まったフォーメーション
レクシアも多分いい線行くんゆー

私の30かあ。興味あるの大抵後ろ寄りなんゆよねー。運命辺りもう一回挑戦かな

ホッスクは自衛力が高そうなのがいいのかな。

チョー個人的には ホッスクの下サブ+後衛の弾 

これで相手が攻めて来ないならずっとチマチマダメージレース勝てるような戦いが好みんゆ


まあ、DXほど前出ないけど、ペネみたいに30の0落ち上等、とは行かないし・・・。
ガナーでもいい気がするんゆ。

432レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/04(金) 23:40:06 ID:XQ1LYyR60
>ホッスクの下サブ+後衛の弾
そういえばこれやりたいって何度か聞いた事あるんゆね・・・ちゃんとチーム考えてチャレンジしてみるんゆ?
ただなんかおぼろげな記憶があるんゆよな・・・バッドエンドな感じの

何かキュベレイ辺りと組んで、ダメージレースがあまりにもダメダメすぎて射撃戦の末ジリ貧負けを連発しました、みたいなオチが無かったっけ・・・?
ペネの勝率高いのはメイン1射で140取れる、みたいなアホみたいな火力あってこそだと思うし。ギスは別に火力出してないんゆ


ホッスク・・・ホッスクは何というか私のリボくらいのふわふわ感があるんゆよね・・・(謎表現
前も後ろもどっちでも行ける前後衛スイッチ型か、ブー格と変形ビームでゴリゴリ押して後衛が援護、みたいなオーソドックス型のどっちかが良いような気がしなくも無いんゆ

433レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/05(土) 13:52:51 ID:yqyqc2FM0
いえーい。やっぱり時代は格闘んゆねー。レクシア強いぞー
エクリプスとかダークハウンドを追い回してる時は大変楽しかったんゆ。エクシアからさえ逃げられないのにレクスから逃げられるものかー。
低コの追う力がホント有り難いんゆ

ノルンガナー行けるかなって思ってたら秒で分断されてコテンパン、レクスノーベルどころか格下のホッスクを追い切れず惨敗とか良い所なしだったんゆ
DXガナーもそのうちこんな負け筋出てくるんゆ・・・?

434名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:01 ID:/IMHYyMI0
・エクシア
ビュンビュンカチャカチャしてるだけで、レクスが相手ボコボコにしてくれるんゆ!

>DXガナーもそのうちこんな負け筋出てくるんゆ・・・?
難しい所んゆねえ・・・。
DXはさすがにノルンよりはロック引くから多少セーフ

ホッスクガナーは分断試合出て来る可能性あるんゆけど、
それでもまあ下サブでしきり直し(下サブでダウンさえ取れればもう一度ホッスク前の構え)
が狙えそうではある

435レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/05(土) 14:20:32 ID:yqyqc2FM0
大体エクシアが近い距離に居るから敵がよそ見してる事が非常に多いぜー。有難い事んゆ
エクシア見てる相手にメイスぶつけた試合今日は結構あるぞー。

ガナーはレクスノーベルみたいな「高コも低コもタイマン好き」みたいなのだと苦戦しそうんゆ
それこそレクシアみたいなのには相性悪そうんゆなー・・・まあそれでも戦果は出てるし悪い機体ではないんゆが
ホッスクはとりあえずバンシィから組んでみようと思うんゆ。・・・ただなんか前に火力無いから解散になったような・・・。
やっぱりガナーが良いのかな?

436レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/05(土) 19:38:16 ID:yqyqc2FM0
さあて勉強しないとな・・・勉強・・()

>バエルエクセリア
バエルが超未熟ながら、前線でなかなか死なない超注目機体という事でなんか既に良コンビの片鱗が出てる件
元帥エクシアの着地に射CSめっちゃぶち込んでやったんゆ。大変楽しいんゆ。もっとやりたいんゆ()

バエルのピョン格は下に大きく動くから、ピョン格>虹という行動は踏みやすいけど全然前に進まないんゆよなー・・・多用してもなーんか圧力不足んゆ
まあでも格闘機の立ち回りが分かってきて、画面端にじりじり追いつめる事を考え出すと最終的に頼っていく行動んゆ。ブーストが回復するからなー


>レクシア
まあレクスの練度あってのものかもしれんゆけど、やりたい事が大体出来て非常に楽しいですんゆ。メイス投げもドリル突きも命中率が跳ね上がったぜ。
「よそ見してる相手にメイスぶつける」はガナー僚機だとほぼ全くありえなかった事んゆ
あとレクスもエクシアもどんどん距離を詰めていくから相手を端に押しやりやすい、というのもあるかもしれんゆ。固定だと下手するとダメージなんかより大事かも。


>ノルン
やっぱりまだまだにわか乗りんゆ。誰かのペネくらいにはタイマン力を鍛えないといかんゆなー・・・
やっぱこいつ後ろの方が良いんゆかな?練度不足とはいえ要所での追えなさを痛感してるんゆ。この鈍足機めー。
ノルンじゃなくって足だけは速いシナンジュ辺りにしてみようかしらん・・・。

437レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/06(日) 22:26:24 ID:EGhY8Bkk0
水星の魔女の6話をさっき見たんゆが・・・これはなかなか考えさせられるんゆな。鉄血に勝るとも劣らぬ不穏なバックボーンがありそうんゆ
ガンダムエアリアルは何者なんゆ?何でこの機体には無くても良い人格がわざわざあって、何でスレッタがビットに対してお礼言ってるんゆ?
プロローグ0話で誕生日になってた、4歳のエリクトちゃんが現在のスレッタ17歳だと考えてたんゆけど多分違いそうんゆな・・・。


まあ今後の楽しみにしとくんゆか・・・まさかビット1機1機にまで全部人格があって、それが全部子供で、エアリアルとビット12機を合わせると「13」とかいう数字になるとか
エリクトちゃんが今どこに居るのかとか多分考えすぎんゆねハハハ・・・。

438レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/06(日) 22:39:23 ID:EGhY8Bkk0
間違ったビットの数は全部で11だったんゆ・・・でもそれにしたってエアリアル+ビット11機+スレッタで13んゆね
エリクトちゃんは今どこに居るんゆ?

此よりは地獄、わたしたちは炎、雨、力・・・うーんなんか幻聴が聞こえるんゆ・・・。

439名無しさん:2022/11/07(月) 09:34:40 ID:cQ9frMic0
なんかレミさんのPSの履歴? が昨日(今日)の26時頃まで居た、みたいなことになってるけど、
居たんゆ・・・?

・ノルン
でもめっちゃ有名な長田さんの愛機だし「ノルンじゃダメ」ってこともないんだろうけど・・・。

440レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/08(火) 23:06:55 ID:0nZVG36c0
あーやっとお受験終わった・・・難しいテストだったんゆ。ホント3割位しか自信ないや・・・。
来襲日曜も似たようなのがあるんゆな・・・まあ今日のやつほど鬼のようなやつではない筈んゆ

>>439
やってました()
いやあの、お勉強がてら水星の魔女のOPとEDを聞いてて・・・試しにDLしてエクセリアに合わせたら中々良い感じで()
他にも色々曲DLして、良い感じなのを登録して・・・ってやってたらなんか遅くなってたんゆ


ノルンは経験値んゆ。私はノルンで300くらい対戦経験あるんだけど、そのほとんどがフルブの俊足なノルンで
動きはするんだけどおのれ鈍足機め。って頭抱えてた所んゆ

というわけで何度目か分からんゆが足の速い機体シナンジュに行きついたので()また頑張りますんゆ
25並みに弱い機体だけど戦い方に手広さがあるので、相方は何でも良いぜー。出来るなら得意戦法がしっかりある特化型の機体が良いかなー・・・。

441レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/09(水) 22:03:25 ID:tigttrUQ0
いえーい。めっちゃ負けたぜー。その中でレクシアだけ8戦6勝とかいう突き抜けた戦績なの草
やっぱり追う力んゆかなー、ペネタイヤ戦でのタイヤ置いてきぼりにしてペネに対しての猛攻、あれが出来る方がやっぱり良いんゆかなー
今度からバエルの相方エクセリアじゃなくってX1にしてみたり、そういうのも試してみたりするんゆ?

>シナンジュ
くそう私のシナンジュ弱い。レクスだったら相手のブースト切れさせた、私もブースト切れる、よしこっからはダッシュで移動するぜ、メイス投げてカチコミ・・・みたいな所を
相手のブースト切れさせた、私もブースト切れる、終わり!!みたいなのがホント多いんゆ
あとレクス横サブに相当する速い弾が無いんゆ。遠距離で狙い撃てる弾が無い。射撃力レクス以下まであるのでは()

>エクセリア
バエル相方は間違ってない筈なんゆ。バエルが追い回した着地に何度射CSぶち込んだか分かんないレベル
なんだけどバエルの体力まだあるのに私が死ぬ負け方が多いんゆな・・・かといって大きく下がるとバエルは単騎で追えない(私の体感)ので戦果出ない蜂の巣になるし・・・。)

>ギスペネ
勝てはするけど強い相手に順当に負けるんゆ()
ペネが瞬殺されてろくな戦果出せないまま2機目、とかになられるとかなりキツイんゆ。火力無いし短期決戦が苦手だしで
まあペネに対してそれが出来るのはつまり上手い相手、という事なんゆけどな・・・。

442名無しさん:2022/11/09(水) 23:04:39 ID:MizIHYM.0
ひゃっはーー!完全究極体・バーサーカーランスロット完成!そしてモルガンが宝具5になったぜわーい!
ボックスイベントも始まったし、QPカンストを目標に頑張るぞー

我が家の近隣から本屋さんが次々と無くなっていく…漫画やラノベの単行本はまだしも、月刊遊戯王を売っているお店が減るのは困る
ようやく見つけたと思ったら、おひとり様2冊までと言われてしまった。がっかりだ
何故、3冊買わせてくれないんだよぅ…これも全部転売屋(グールズ)ってやつの仕業なのか…?

443名無しさん:2022/11/09(水) 23:37:48 ID:KMfM6fyA0
・レクシア
私はアタボ出てないから何で勝てるか分かってないんゆよねえ
「一緒に前出てるから!」と言いつつ体力調整のためエクシアがん下がりで、
レクスが単騎! って何度あったか分からないし・・・。

・シナンジュ
相手にした時は、近接強い上に相手の近接は横サブ連射で拒否、って流れが嫌かなあ
個人的には体力620がどうしようもない

>ペネが瞬殺されてろくな戦果出せないまま2機目、とかになられるとかなりキツイんゆ
30が瞬殺されるなら、別になんでもきつそうんゆw

立ち周りは最近迷走中なんゆよね。
実は今までの勝利パターン的に「コレかなあ」って言うのがあって、
今度それに固執して、データ取ってみたいんゆ(w

444レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/10(木) 23:03:33 ID:Hcemc8i20
モルガンが宝具5かあ・・・貴様ぁぁ一体何枚の諭吉を聖晶石につぎ込んだー
私なんて宝具1だから黒の聖杯が手放せないんだぞー・・・あとランスロットの普段の取り巻き教えて下さいんゆ
私メルトでキャストリアと誰か、って組もうとするとなあんかうまくいかないんゆな・・・スカディは回復を覚えるべき・・・。

Vジャンプ目当てんゆ?もう本屋じゃなくってネット通販で買った方が良くありません?
昔々に西の国に住んでた時はそこらのコンビニでも売ってたんゆよ


>>443
まあ色々あるんゆよ多分。私のレクスは私の他のどの3000よりも練度が高いと思うし
あとはレクスが格闘振り回す場面が激増してるんゆ。ガナーザクと組んでた時はほぼ全部レクスがロック取ってたけど
エクシアが3割位受けてくれるからレクスが闇討ちする事増えたんゆ。メイス振ってるレクスは強いぞー

あとはまあ画面端に追い詰める力とか、戦わなくていい敵を置き去りにする力とかが高いんじゃないんゆ?
この前やったリボハウンド2戦目なんて覚醒したリボが置き去りになってるんゆ

445レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/10(木) 23:07:07 ID:Hcemc8i20
まあエクシアはアレんゆ、はた目から見ててもコンボがまだ安いから
横横前>横横前前と前格始動GNバスケを完走できるようになればちょっとは戦果も増えるんゆ
ミカ真田とかラグナアカツキみたいにコンボ練習んゆー。どうせそこらのザクアメと大差ないんゆ

あとソフィ理論がちょっと気になるから、自慢がてら書いといてくれたりすると明日のお昼にでも読んどいたりするんゆ(チラ

446名無しさん:2022/11/11(金) 02:25:59 ID:EvUNgFu60
コンボは無理かなあ・・・横で攻める時って「横横」でヒット確認取らないんゆ
相手が虹合戦上等な場合は横横がすかって相手の横貰うし、相手が逃げる場合でも、

横>横>横 って追うんゆ

だから大抵は「横>NNN」になりがち。
ちなみにGNバスケはブーストめっちゃ使う割に難易度とダメージが釣り合ってないような・・・

>ソフィ理論
いやまだ結論出てないんゆ。しかも普通にやる分には地雷とされてる動きんゆ
今度レミさんとやってみて戦果出たならドヤ顔で書き込むんゆ()

447レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/12(土) 09:10:59 ID:At.aDN0M0
あーもうまた明日もテストんゆ・・・しかも明日の朝はすごい早起きなんゆ
9時30分開始って何なんゆ・・・?


>>446
私エクシア乗ってる時は大体、横>横横前前>何か、みたいな事多いんゆなー、前入れっぱ安定で、そもそもエクシアの横3段目があんまり出したくない微妙技んゆ
あと前格始動GNバスケはエクシアの優秀な前格からまともなダメージが入るほぼ唯一のルートなので、もうこれは腹をくくって付き合うしか、んゆ
難易度っつったって8ヒットくらいする前格の道中で射撃>特格って押すだけじゃん。大した事ないんゆ

まあそんな些細なコンボ状況はどうでも良いんゆ。レクスの格闘機会が激増して大変楽しいので、今後とも末永くよろしくお願いしたいんゆ
多分エクシア乗れるようになればそのまんまフルセにも乗れるようになると思うんゆ。一石n鳥くらい行けると思うぜー

448名無しさん:2022/11/12(土) 09:17:27 ID:nIMqn6Kk0
おはよー
会社から電話あって起こされた上に冤罪だったぜ!

449レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/12(土) 12:14:23 ID:At.aDN0M0
おはよーんゆ・・・これはタイムカードに電話応対付けて貰わないとんゆねー
あとは店長が休みの時に鍵の在処をわざと()

レクシアは楽しいんゆねー。ケンプバルバも良いチームんゆ。ギスペネは今日はちょっとツキが無かったと考えた方が良さそうんゆ
戦果が出てないんじゃなくって敵が強かったんゆよ
レクシアは最後のリボX1?で教科書みたいな乱戦になったのと、最初のサザビー自由で理想的な追い回しが出来たので、もう思い残す事は無いんゆ()
ケンプバルバもリボX1とかV2クシャとか良かったと思うんゆよー

450名無しさん:2022/11/12(土) 12:21:11 ID:nIMqn6Kk0
んゆんゆ

ケンプはバーサスのシルスモみたいな強さんゆ。
バーサスのシルスモのほうが桁違いに強いんだけどね

ケンプが今のまま、コスト1000にしたようなのがシルスモんゆ。
それでも好きなアシスト連れてけるシルスモのほうが強そうんゆ・・・。
まあバーサスはさらにエイジ1とか言う化け物いたけど

実際リガズィがコスト1000だった頃は地獄だったらしいし(w

451名無しさん:2022/11/12(土) 12:36:42 ID:nIMqn6Kk0
個人的に今期待してる機体を2機!

・赤キュベ
武装が25クラスんゆ。リロードだけちょー遅いんゆ
ある程度は射CSや格CSで誤魔化せるんゆ(格CSは押し付けに強いくらいんゆ)

リロードは覚醒で補充するスタイル。
15は根性値が凄いので、最後はメインが87だかになるんゆ

上記のCS技も爆速になるし、なんといっても覚醒技がブッパ推奨んゆ!
普通に強いんだけど、再現性のあるバグでさらに最強んゆー

自衛は最低限の横格あるし最強クラスに固い追従アシスト(降りテク付き)がいるんゆね

452名無しさん:2022/11/12(土) 12:47:23 ID:nIMqn6Kk0
>15は根性値が凄いので、最後はメインが87だかになるんゆ
覚醒中はさらに91になるのかな? 算数苦手んゆ()

もう一機!

・レッドフレーム改
虚刀流さんって言う方のせいで(褒めてるんゆ)急に知名度上がったような気がする機体

高速接近オバヒでも動けるからのスパアマ横特で一瞬で260取るヤツんゆ


けどまあ、25だからか難しいんゆね。体力調整が・・・
2515は2015ほど暴れられないし(と言う2機目の25は後ろんゆ・・・)

2525の両前衛は30居ない分のパワーロスが痛いんゆ
3025で両前衛が理想だけど、体力調整が絶望的な苦しさんゆ

3025でとなると赤枠改爆弾くらいだけど・・・
25爆弾は気軽さが足りない気がするんゆね()

453レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/12(土) 13:09:41 ID:At.aDN0M0
赤キュベは私は折れてしまった機体なので、ソフィアちゃん継いであげてくださいんゆ()
X1で2515やる事になりそうんゆ

赤枠改は・・・私は横特のセンスが無くって折れてしまったんゆ
レクスでも良いけど赤枠改は爆弾に向いてるんゆよなー・・・ノルンとかリボとか出したくなるんゆ
ガンイージ・・・はどうかなあ・・・。

なお、赤枠改には昇竜拳があるという事で、BGMが全部ケンのテーマになってるんゆ()
決めろ赤い一撃ー。

454レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/12(土) 19:45:53 ID:At.aDN0M0
やっぱりレクスは良いんゆねー、今のレクスを昔と比べるとなかなかの進歩が見えるんゆ
火力もあるし速く動けるしやりたい事が大体できるし、そろそろ私の中の悪魔が目覚めてきた頃かもしれんゆ()
俺の本能が叫ぶのさあ、貴様らを殺せとぉ(重低音ボイス

ソフィアちゃんもなんか高コス格闘機乗ろうんゆー。上達に時間かかるけど楽しいんゆよー。(建前
私のエクセリアとかX1辺りに雇用先を下さいんゆー(本音

455名無しさん:2022/11/14(月) 12:18:48 ID:53lgqvLU0
・高コスト格闘機
赤枠改かなあ・・・ちょっと使ったけどこいつは難しいんゆね。思ってたのと違うw

あとはまあフルセ・・・フルセは万能機っぽいから微妙に違うけど・・・。

456レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/14(月) 21:38:56 ID:ENz6U9/Q0
私も赤枠改折れたんゆよね・・・難しいと思ったんゆ。ビームライフル持ってる格闘寄りって事で、レッドドラゴンと一緒に相当検討してたんゆけど
ダメでした・・・癖が強すぎんゆ・・・。

フルセは多分、エクシアに乗れるようになれば自然と体得できるのでは?(無責任
ちなみに私個人的にはフルセよりはクアンタ派だったんゆ。レクスに行きつく前の話んゆが、リボーンズの代替となる30コストを必死こいて探してた時・・・。

あ、そうそう水曜日は私帰り超遅いんゆ。仕事の山場初日だぜ。ボルケイノとひたすら格闘だー。
今週の土曜も多分たまご邸行ってるような気がするんゆ。・・・まあ会えたら遊ぼうんゆ

457レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/14(月) 21:56:07 ID:ENz6U9/Q0
ちなみに・・・まあこれはエクバ2の話んゆが、リボに代わる前衛機探してる時、私の中で基準になったのが
1,ビームライフルを持っている
2,地走とかでなく普通に動く機体で、かつ足が速い
3,横格闘が高水準
4,前衛機である

で、残ったのがクアンタ、運命、トールギスⅢ、レクス、シナンジュ・・・この辺からのチョイスになって
今こうしてレクスでブイブイ遊んでるんゆ。
マキオンにレクスが居なかったら今頃あれんゆかな、運命かクアンタでも頑張ってたのかな・・・?

まあ良い機体が見つかると良いんゆね。頑張れ頑張れんゆー

458レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/15(火) 22:23:48 ID:XxOK8tJE0
たまご邸に遊びに行くのは来週の土曜日になりそうんゆ。今週末はフリーだー。
ところで年末調整の書類って土曜日に取りに行けるんだっけ・・・こなくそー・・・。

明日は仕事の山場、とりあえず頑張るぞー・・・ボルケイノ1号が無事に立ち上がりますように・・・。
2号は何ともないぞー。

459名無しさん:2022/11/16(水) 14:21:56 ID:RcJhu.g20
クアンタはマキオンとエクバ2で大分強さ違わない・・・?
ビットが何でもバリアになったのエクバ2からじゃなかったっけ?

リボでめっちゃ有名な人が当時クアンタ乗ってて、解説動画もあるんだけど、
動画内で「なんで当時の自分はこの機体強いと思ってたんだ・・・?」って言うシーンがあるんゆ(w

・セブンソード
セブソで非常に有名な人が解説動画出してて乗ってみたんゆけど・・・

時限強化あるんだよね? ってくらいもっさりした機体んゆね・・・。
アンカーとかメインとかが実戦では非常に強い! とかなのかなあ

460レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/17(木) 22:40:53 ID:Y5.TqqVw0
あーやっと仕事の山場終わった・・・今週長いんゆなー。まだあと1日あるんゆか・・・。
助けてソフィアちゃん・・・。

>>459
なんかエクバ2のクアンタ、ちょっと斬って射CS、みたいなの多かった気がするんゆ
まあもうあんまり覚えてないんゆな・・・。
クアンタはBS持ってないとまともに戦線に立てなくて、BS持ってると逆に手数が少なすぎて何も出来ないダメ前衛だった、そんな記憶があるんゆ
キマリスヴィダールに何度叩きのめされたか分かんないや・・・。

セブソは何というか近接射撃機な感じじゃない?メインからの〜狙撃、みたいな感じんゆ
あいつも結構ぴょんぴょんする機体じゃない?まあ刹那の機体は大体ぴょんぴょん出来るはずなんゆけど(フルセから目を逸らしながら

461レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/19(土) 09:23:03 ID:jywYv9eA0
ようやっと解放された反動か、何かの刺激を求めてマキオンをやりまくってるんゆ。サブカの階級がメインに追い付いてしまった・・・。
何故かヅダの練習なんてしてるんゆ。足速くて面白い。15の支援寄りんゆが、練習を重ねていけばケンプみたいな強圧ムーブも出来るかもしれないんゆ
いつかケンプバルバみたいな理想の愚連隊になれる事を夢見て、まずはソフィアちゃんの適当な25に経験積ませてもらうんゆ

明日は用事でお出かけするから、今日はいっぱいごろごろするぞー。まずは今から二度寝にトライだー()

462名無しさん:2022/11/19(土) 10:53:06 ID:5zxcrkao0
ヅダはいいんゆね。私は評価高いんゆ
でも話題にならないし、弱いのかな・・・。

単発125、2発で213とか言うガナエクセリアもびっくりのサブが6発んゆよ?
(高度必要だけど、まあガナエクセも2発当ては高度欲しいし)

爆弾戦法に適した(?)自爆もあるし、覚醒中の歩き速度が全機体中トップだし()

463名無しさん:2022/11/19(土) 14:44:36 ID:5zxcrkao0
おつおつおー

・ペネ
相方に前行って貰ったほうが、私はやりやすいかも知れないんゆ
そもそもX1改が強いのもあるんだけど・・・。

・レクシア
いい感じんゆね。あとはレクス落ちた時の、私の体力が半分(270)ほどあれば完璧と言って過言ー

464レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/19(土) 15:36:06 ID:jywYv9eA0
おつおつおー。X1ペネやり易かったんゆ?
まあ確かに、ギスペネで勝てなかったホッスク3号を長丁場の末倒したし、元帥リボも切り伏せたし実績はあるんゆが
だいじょぶんゆ?ペネが死んだら全てが瓦解、みたいな苦しさがありそうんゆ・・・まあ折角の新チームの芽だし、頑張ってみるんゆ

>レクシア
強いんゆねえ、あっという間に画面端んゆ。あの鬼みたいなストフリ3号にもうちょっとだったのは自信になったんゆ

>ヅダ
まだ暗中模索な感じんゆなー・・・私のサブはグシオンを支援してるのか妨害してるのか・・・。
エピオン相手の自爆は盛大に外したんゆし

>カミーユ
こいつもやっぱりグシオンの相方にはなり切れないんゆかな・・・?

>ギスペネ
多分もうこれ以上の伸びしろは無いんゆね。あとはひたすら個人技の向上んゆ

465名無しさん:2022/11/20(日) 12:30:14 ID:vnV0Lpjo0
・X1ペネ
そーんゆねえ・・・2機目のX1が相手の覚醒を貰う必要があるんゆね・・・。
ペネが貰うと負けなんで・・・。

・グシオン
まあ、グシオン自体が別に強くないしなあ・・・。
2機目のグシオンって下がる必要があるじゃん? 格闘機なのに・・・。

またんゆー

466レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/20(日) 19:29:48 ID:JEeZd3jM0
本日の水星の魔女がなかなかに急展開すぎて目が点になってる件。魔女裁判からの株式会社ガンダム設立これから何するんゆ?
あとミオリネさん、あの手書きの雑な説明資料もしかして壇上で怒鳴りながらその場で手書きしてたんゆかな・・・。


>>465
後落ちで弱みを見せるのはペネの泣き所んゆからな・・・そして良い事を教えてしまうと、X1も後落ちすると些か寂しい機体なんゆ()
まあお互い動く組み合わせがこれしか無いんだし、仲良くやっていこうんゆ

グシオンは・・・というか2515の2機目25はがつがつ攻めちゃダメんゆよ。秒殺まっしぐらんゆ
まずとりあえず敵の覚醒を15になすりつけるように動くんゆ。で、15が体力減って25より15狙った方が美味しいんじゃないかな、と思わせてから高コスの背中に噛みつくんゆ
なかなかさじ加減が難しい所で、ガン逃げすると15が蒸発するだけで、あくまでも両前衛の体裁を・・・うーん難しい所んゆ

2515は、まず前衛の25が敵の30に・・・1機目は前線で当たり負けせず、2機目はきちんと逃げおおせる。みたいなのが要ると思うんゆ。上手く説明できないけど

467レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/20(日) 19:57:22 ID:JEeZd3jM0
あとはまさかと思うけど一応、2515で組んで25が先に死んでそのすぐ後に15が死ぬという理想の死に方をした時
25の2機目は前衛じゃないんゆ。体力あるように見えても後衛なんゆ。今まで従えてた15を今度は立てるように動かねばならないんゆ
理想の死に方じゃない場合は単純に25の体力が減ってるだけなので、25の後衛ムーブは加速するんゆ

ソフィアちゃんは何というかどんな機体でも「2機目の頭に猛攻を掛ける」という掛かり癖があるような気がしてて
ケンプが良いとこ無しで1機落ちた、バルバトスの体力まだ450以上ある、うわあ私が前!まだ私が前!・・・みたいになる事結構あって
ペネとかではそれが正しいし、ケンプバルバもバルバの体力が極端に残らない限りはそれで大体正しいんだけど・・・2515の2機目グシオンはそれすると死にますんゆ・・・。
おせっかいだったら別に良いんゆけど

468レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/20(日) 23:25:05 ID:JEeZd3jM0
というわけで唐突に始まる折れそうな機体・その15くらいでヅダになりますんゆ
新進気鋭の1500という事でなかなか気合入れて練習してるんゆ。中将☆1帯で勝率5割位だぜ。
欲を言えばもうちょっと前衛性能が欲しい所んゆが・・・。


ヅダについて
15コストの支援機。中距離の射撃戦が主体ながら足が結構速く、まあまあ前に出られると中々私好みな性能
ただ機体のクセというか、攻撃動作が一々大きく足がかなり止まってる事が多くて、あとマシンガンにまだ不慣れな事もあって被弾が多く、何より前線であんまり存在感が出てない
なかなか練習がいる機体だと思うんゆ

メイン
牽制程度にはなる普通のマシンガン。射角が狭いのかよく振り向いて足が止まってしまうんゆ
強化中は弾数が無限に。

サブ
この機体の主砲。レクスサブを日頃バスバス撃ってる私としては馴染みやすい武装んゆ
ただまあやっぱり1500相応で、構えるのが遅くて弾速もそんな速くなく誘導も微妙、何よりブースト少ないのにすんごい足止めてしまうんゆ
威力だけは出鱈目でサブ>サブだけで213とか出す、体力ミリの時には220以上もザラ
ボタン押しっぱなしで誘導効かせない偏差撃ちが出来るとのことで、まあそのうち横ブースト取る時とかに出番があるかもしれませんゆ

格CS
時限強化。溜めがすごい長いくせに効果が短く、あと格闘コンボ中に突然自爆しかねないというかなり怖いリスクがある
効果時間中足がかなり早くなり、メイン無限サブ6発と凄い事になるので可能な限り出しておきたいが、狙われてる時はまず発動できない

格CS中格CS
スパアマ状態で人間ミサイルと化して自爆する。突撃しだすとキャンセル不能、伸びが大変良いので闇討ち用として使いどころがあり、割と当てた事も
時限強化と違って溜めが短いので覚醒中に横、横横!とかやってると暴発して制御不能になる事例あり。しかも自爆は外れる。相方に白い目で見られる事請け合いんゆ

特射
ミサイル2発。この技あんまり使いどころが分かってないんゆ。マシンガンの後の賑やかしんゆ?

特格
部下のヅダを突撃させる。「私の指示に従ってエンジンを止めろ」と言ってるらしいけど、残念ながら特攻を命じてるようにしか見えない
特格>メインでアメキャン出来るんゆ。あとヅダは2体まで一度に飛ばせるんゆ
ヅダの近距離戦の要で、自衛も勿論んゆが特に覚醒して相手を追い回す時にこの技を引っかけるようにしないといけないんゆ

格闘
全体的に弱いんゆ。横とブー格しかまともに振ってない。
横始動は横横サブ>サブという1ブーストだけの短時間で260とかいうふざけたダメージを出すので、結構狙う価値あるんゆ
F覚醒するとブー格>ブー格>ブー格・・・という面白コンボが入るんゆ。超シュールかつ実用的。

N格
だらだらと3回斬る。弱い。

前格
横格みたいなモーションでシュッシュッと斧を2回振る。実戦で使った事ない

横格
1回斬り付けた後大きく斬り抜ける。更にその後キャンセルサブを打てる
横横サブ>サブと決められると凄いダメージが出る

下格
斬り上げ1段。拘束用んゆ。非覚醒中にあんまり格闘が入った事なくって、入っても大体全部ダメージ重視にするので
拘束はなかなかお目に掛かれないんゆ

ブー格
相手をひょいっと掴んで前方にポンと放り投げる変な技。エクセリアと似たような感じで1段目で相手を掴むのでよくこぼす
覚醒中のブー格連打運送はひたすらシュール。

覚醒技
相手に抱きついてロケットの如く跳び上がり自爆。E格や全覚で抜けられるとアワレにも自分だけが爆発する
威力は超高いから役には立つんだけど、不確定要素が結構あって虚しいんゆ。

覚醒
私はF覚んゆね。S覚醒もガナーめいた3連サブとか解禁されて、攻撃力も単純に高くて悪くはないんゆけど
F覚の方がビュンビュン動けて私は好みんゆ。
あとヅダの覚醒は強化が自動発動、特格が回復、サブが6発に上昇とビックリするくらい強くなるので、極力強圧を掛けていくためにFんゆ。自爆の暴発さえなければ・・・。

戦術
前衛らしく前でゴリゴリ行きたいんゆけどやっぱまだ無理で、中距離でサブをしっかり当ててダメージ稼ぎに邁進するという時間が多いんゆ
時限強化のタメが長くて、溜めてる間サブと特格封印というなかなか苦しい仕様なので、どうしても最初は溜めの為の下がり気味になってしまうんゆ
多分相方として良いのは20よりも25んゆ

469名無しさん:2022/11/21(月) 02:04:09 ID:KlqZi1dQ0
>ソフィアちゃんは何というかどんな機体でも「2機目の頭に猛攻を掛ける」という掛かり癖があるような気がしてて
そう思われてるんだろうな、とは思ってたけど、私自身は前出るの苦手なんで・・・。

グシオンは・・・他の25ならともかく、2機目は後衛の格闘機ってだけで弱そうって意味んゆ
あと単純に逃走用の武装何にもないから、私が逃げれてないだけんゆ

ケンプに関しては2015の機体パワーで前衛後衛が機能するのかな、って疑問が大きかったから意図的に無理してたんゆ
ワンチャンある動きのほうがいいのかなって

次は普通にやってみるんゆ。

先に言っておくけど、ケンプは逃走用の武装がないし15だから単純に逃げ切れな(ry

470レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/21(月) 20:36:36 ID:AYPOYg5E0
>ケンプに関しては2015の機体パワーで前衛後衛が機能するのかな、って疑問が大きかったから意図的に無理してたんゆ
>ワンチャンある動きのほうがいいのかなって
攻めないケンプ、なんていう寂しいものもあんまり見たくは無いんゆね・・・ただまあバルバトスが泡食って前出てる時くらいは闇討ちムーブしてても良いと思うんゆ
いやまあそんな事よりちゃんと理性があるみたいで良かったんゆ()

ハァ、ハァ・・・敗北者・・・?あいつ、俺の1機目を侮辱しやがった・・・!!
試合中はてっきりこんな感じのメンタルかと()銀スモ乗ってる時はこんな感じに見えたんゆ

>2機目が後衛の格闘機
格闘機なだけまだマシんゆ。鈍足射撃機・・・ヴァサとかエクセリアみたいなのだと逃走すらおぼつかなくて死ぬんゆ
1機目前衛、2機目逃走というのが出来るだけフィジカル高い機体の方が良いんゆよ

471名無しさん:2022/11/22(火) 12:29:33 ID:Dq.yspaw0
のるなケンプ! 戻れ!!

銀スモは・・・今となっては分からないけど、
「500が逃げ回って200が4落ち(又は300が3落ち)」がもっとも強いと思ったからんゆ

ちょっとでも丁寧にしたら500側の体力足りないかなって。

・ヴァサとかエクセリアみたいなのだと逃走すらおぼつかなくて死ぬんゆ
2515でヴァサとかエクセが25側やるんゆ・・・?

私はグシオン乗ってしまったけど、
それこそX1改はマント復活&マントリロード&降りテク&鞭でのF覚拒否ある前衛機んゆ(←なんだこいつ

デスヘルもまあ透明&マントあるし、万能~格闘機でも何かしら拒否択ある機体のほうがよかったかなって。


百式とかも考えようかなあ。案外頑張れる自衛と後ろでも緊張感あるゲロビ、
一応方追いするだけなら追える程度の前衛力もあるんゆ(たぶん

472レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/22(火) 14:06:59 ID:tLG5LIAA0
敵の30「1発も当てられずに即1乙とは・・・とんだ腰抜けの集まりじゃのうそっちのチームは
    1500は所詮、先の時代の敗北者じゃけえ・・・!」

この煽り個人的に好きんゆ。広島弁なのがなんか面白いんゆ。
ケンプがエース役だったら後衛のバルバトスはルフィなのかな、とかちょっと考えたり

X1とかデスヘル乗ってみるんゆ?両方とも結構センスが出るんゆよ・・・もう何というか機体性能より自分自身と噛み合うかどうかと、やり込みが大事な機体群んゆ
X1は私の性に合ってたんゆね。横が弱いのはあれだけどこいつのブー格にはマントの強引さと横鞭という第2の択があるし、目をつぶってやれるんゆ

まあエクセリアやヴァサーゴだったらまず前衛が出来ずに、15を散々追い回されて2機潰されてから改めて25が狙われると思うんゆね
それを阻止できないとなると前衛として成り立ってなくて破綻してるんゆ

473レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/22(火) 14:28:39 ID:tLG5LIAA0
ここでどうでも良い話、私が設定してるケンプファーのBGMは「Ride the Fire!」んゆ。Xrdのソルがドラインした時の曲。
レディオーーーーーゥ!!(デンデンデデンデンデンデデン

今日はお休みでちょっとお仕事をこなしてきたんゆが、河童の口車に乗ってポケモンを買ってしまったんゆ。スカーレット。
誰かお相手してくださいんゆ()
面白ければウルトラサンムーンのスカーレット達もこっちに送っちゃうぜー。メガシンカできなくなるのはひたすら残念んゆが・・・。

474名無しさん:2022/11/23(水) 12:47:11 ID:dMtz5m8s0
おつおつおー

両前衛(私前気味)がもっとも輝いてるんゆね
個人的にはレミさんは前でも強いから、X1ペネも並ぶ強さになりたいところんゆ
ペネの練度を上げなければー

475レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 12:55:28 ID:1KbB4kLw0
んゆー。両前衛は楽しいぞー()
でもX1ペネもなんか謎の強さ見せてて草。後衛のペネが大変悠々としてるんゆね
ペネが脱げてる時に大体私が2回目の覚醒で火だるまになってて、結果私は爆弾になる()
トールギス2、お前要らない子だってさ()

あと1520の愚連隊は格闘機体勢が必須と思い知ったんゆ。バエルきつくて禿げ上がる。
カミーユじゃ覚醒してもバエルに勝てないのでケンプ使いますんゆ
ヅダは多分25と組むべき機体なのでもうちょっと練習しつつ、ソフィアちゃんの25に良いのが出てくるのを待つんゆ

476レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 12:59:33 ID:1KbB4kLw0
ギスペネはペネあんま前出ない+私が赤ロックで射撃して即逃げ帰るガン逃げムーブなので
両後衛気味なんゆよねー・・・シャフだと強いけど固定だと二流戦法んゆ、ギスペネの弾幕力をもってしても勝ち切れない事多数・・・。
勝ってる時は大体、覚醒したペネが上から爆撃しまくってそれに便乗ができてる時んゆ

ケンプバルバはケンプもバルバも素早くダウンを取れるからか、2対1な時間が多くて大変楽しいんゆ
このゴブリンみたいな被弾上等の戦い方大好きんゆ()

477名無しさん:2022/11/23(水) 13:10:32 ID:dMtz5m8s0
>後衛のペネが大変悠々としてるんゆね
んゆー。
ただちょいちょい運命が決まる自衛の瞬間あるんゆ。今のとこ全部捌いてるけど

>格闘耐性
んゆ。私は格闘耐性はいっつも欲しがってるんゆ。だからペネんゆ(月に一度はコレ言ってるなあ)

赤キュベは格闘耐性ないんゆよねえ・・・。
ピョン格連打でも(上空に行かず踏みつけを狙う感じ)相当強いから、エクシアは有難いんゆ

ヅダってS覚醒じゃないんゆ? サブサブサブで254んゆよ?(対地で決まるかは知らない)
Fならグフのほうが上位互換クラスになりそうじゃない・・・?

ってS覚だと赤キュベとかケンプのほうが強いか。

案外器用貧乏なのかな。ヅダ。

478名無しさん:2022/11/23(水) 14:06:32 ID:dMtz5m8s0
・覚醒
ケンプはS覚醒との相性が良かったんゆね。
S覚の射撃補正が12%で、Fの格闘補正が7%んゆ。チェーンマインの爆発部分は射撃で覚醒が乗る
逆に言えば射撃バリアで防がれる・・・のかな・・・?

逆に赤キュベなんゆけど・・・Fが7でSが5%補正だそう。覚醒の補正値弱っ。


かなり意図的に覚醒が弱い機体(数値だけでなく、期待相性とも逆気味とか)
それとは別に覚醒が強いまま(数値もよく、期待相性もいい)のやつがいるんゆねえ

479レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 14:21:33 ID:1KbB4kLw0
よーし帰って来たんゆー。選べ、ガンダムするかシエスタか()

>ヅダの覚醒
Fが良いです。せっかく超スピードでビュンビュン動けるようになるのに、サブサブサブで足止めて戦うなんてとんでもない(9
覚醒中仕事出来てないわけじゃないんゆ。ちゃんと横横サブ>サブ当てに行けてるし、F覚醒中は何なら闇討ち自爆だって狙っちゃうんゆ
こいつが仕事出来てないのは通常時んゆ。ビルストにタイマンでなます切りにされてる時は申し訳なくって・・・バルバの隣では青い機体がバエル押し返してるってのに

もしかして赤キュベって案外Fでも良いのでは?(錯乱

480レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 14:27:35 ID:1KbB4kLw0
うーんちょっと語呂が悪いんゆね・・・選べ、お昼寝するかガンダムか。これで行こ―んゆ()
やっぱり前出る15はケンプしか居ないのか―・・・最後の砦ラクス隠者で前衛とかどうんゆ?(後衛寄り
いや別にケンプが嫌いなわけじゃないんだけど

481名無しさん:2022/11/23(水) 14:31:48 ID:dMtz5m8s0
どっちでもいいんゆよー

まあ、さすがに赤キュベはSかなあ。全てにおいてプラスんゆ

482名無しさん:2022/11/23(水) 14:34:11 ID:dMtz5m8s0
キュベは前出てもいいんゆ。覚醒と1落ちでリロードするスタイル

ラクス隠者は格闘自衛はあるけど、信じられないくらい射撃弱いんゆ
普通にBD連打で当たらないレベル。

まあ15の射撃なんて普通はそんなもんだろうけど・・・。

483レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 14:40:18 ID:1KbB4kLw0
>格闘自衛はあるけど、信じられないくらい射撃弱いんゆ
カミーユくらい射撃できれば戦果出すからだいじょぶんゆ()
まさかそれ以下なんて事は・・・。

よっしゃー、折角だしガンダムしよーんゆー()

484名無しさん:2022/11/23(水) 14:42:03 ID:dMtz5m8s0
りょーかいー

485レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 18:37:07 ID:1KbB4kLw0
くっそお私の優雅なお昼寝が・・・寒さで目覚めるとか何事んゆ・・・。
今日は雨も合わせてホント寒いんゆな・・・。仕方ない暖房を解禁するんゆ。こたつもそろそろ出すんゆか・・・。

>レクシア
今日は残念だったんゆな・・・なんだけどレクスガナーが壊滅的すぎて逆の意味で慰めになったんゆ
まあ次は頑張るんゆ

>X1赤キュベ
これも似たようなものんゆね。X1が敵前衛をたまたま粉砕できたから勝てました、というだけの話で
ケンプバルバの共同作業感には遠く及ばんゆな、まあ芽が出たばっかのチームだし繰り返し練習あるのみんゆね

>ギスペネ
強いんゆね(テノヒラガエシー
しかしやっぱりもう伸びしろはない気がしてならない。勝った理由は敵の覚醒落ち、以外にあんまり見つからなかったんゆ
このチーム以外の組み合わせがこのチームくらい強くなってくれれば、私は満足んゆ

486レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 19:11:40 ID:1KbB4kLw0
見返してみたら赤キュベX1はそれ以前の問題だったんゆ。X1が死んだあと赤キュベが前線に出てない。
2機目レクスのロックが1ミリも赤キュベに向いて無い中、後衛ムーブの筈のX1が前線で奮戦して捌き切れただけだったんゆ
スローネヘビアも相手チームがスローネ前ヘビア後ろ、という超絶破綻チームだったから勝てたようなもので・・・。

まあ、これから頑張っていこうんゆ

487名無しさん:2022/11/23(水) 19:24:28 ID:dMtz5m8s0
毎回思うけどそこまで言われて「よし、これからも使っていこう」とは思えないんゆね

ザクアメと同じく封印でいいんゆよ。

488名無しさん:2022/11/23(水) 19:38:07 ID:dMtz5m8s0
赤キュベはあとは爆弾路線かあ・・・ケンプ居るからもういい感強いか

ビルストとエクシアは役目被り気味だし、低コで前出る系の射撃機でも探そうかなあ


ゴトラ、ファルシア、ジオング・・・この辺りが射撃系前出る機体・・・う、頭がー

またんゆー

489レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 19:58:46 ID:1KbB4kLw0
行動が間違ってるから次から直してくれ、のアンサーがじゃあもうやりません、なのなかなか草んゆ
指摘されてキレるのは勝手んゆけど。まあ1落ち後スイッチする気もないし改善しようと努力もしない2515なんて勝てるわけないし
私もX1の相方は居なかった事にするんゆ。ザクアメみたいにゲームそのものに見放されてる訳じゃないから、何とでもなると思うんゆけどね

490名無しさん:2022/11/23(水) 20:25:45 ID:dMtz5m8s0
うーん、私はレミさんの言い方、とても癪に障るなあ

相手が嫌だと思う言い方、キレるような言動して「キレてやがる」ってそりゃそうでしょう

もうずっとじゃん? レミさんが対戦ゲームで誰かと衝突するのさ
もちろん、私や今までの人がおかしくてレミさんがおかしくない場合もあるし、

逆にみんな「その言動じゃレミさんに付いていく人はいない」って可能性もある

私もここまでかな。結構長く一緒に居たほうじゃない? 私
まあ、レミさんの交友関係知らないけどさ

まだまだ一緒に居てくれる人がたくさん居るって言うならその人たちと仲良くね?
実は友だち少ないんだよねって言うなら、やっぱり言動をもうちょい優しくね?

491レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/23(水) 21:08:06 ID:1KbB4kLw0
ならどういう言い方をしてほしかったんゆ?「次はもっと前出よっか」って子供に言い聞かせるような諭し方が望みだったんゆ?
自分の希望ややりたい事を何も言わずにただ言動が不快だ癪に障る、って距離だけ取ろうとするのはただの卑怯んゆ。貴女こそ周りとの交友関係おかしくなってませんゆ?

私達協力プレイやってるんゆよ。2515とかいう難易度高いもので3025に勝とうとしてるんゆよ?
息が合わなきゃ勝てるわけないし、負けまくった後で定石に沿ってない行動に気が付いて、それについてここがおかしい、って指摘しちゃダメなんゆ?
協力プレイの方針で衝突する事の何が悪いんゆ?何で私に反論をしないんゆ?貴女の意見は何も無いんゆか?
私サイドの意見をさらに言うなら、>>466-467の所何も感じてくれなかったんだなぁ、っていう失望も多分にあるんゆよ?

距離を取られるのは困るんゆ。ガンダム然りモンハンクロスタッグ然り、私と貴方で築いてきたものはそれなりにあるんゆ。それを続けられなくなるのは困る。
でも今互いに血が上ったこの状態で何話しても多分ダメだと思うし、謝ろうとしても私自身何が悪いのか分かんないから謝る事も出来ないんゆ。
私は頭冷やすために今日はもう寝るんゆ。暫く何も書き込まないよ。

492名無しさん:2022/11/23(水) 21:40:09 ID:dMtz5m8s0
うーん、難しいなあ。私だって私が正しい訳ではないからなあ・・・。
BBタッグの時も言ったけど、優しさ? が、感じられないのかな?

レミさんから見て私は、
・行動がオカシイ
・勝つ努力をしてない
・勝てたのは(ロックも向けれられてない相方をしり目に)自分が全部捌いたから
・自分の希望ややりたい事を何も言わずにただ言動が不快だ癪に障る、って距離だけ取ろうとするのはただの卑怯
・正論言ったら勝手にキレた
>>466-467の所何も感じてくれなかったんだなぁ、っていう失望も多分にあるんゆよ?
なんでしょう?

ここまで言われて私側が「一緒に遊ぼうよ!」ってなるの変だし・・・散々な言われようじゃない? これ?
逆になんでレミさんから見て「こんなヤツ」とまだ遊ぼうとしてるのよ?

一緒のゲームを遊ぶ相方が欲しいだけに見えるかな。
私じゃなくてもいいと言うか、なんならもっと強い相方のほうがいいと聞こえる

>それを続けられなくなるのは困る。
レミさんが「困る」って言ってるのは、私が居なくなるからじゃなくて、一緒に遊ぶ人が居なくなるからなんじゃあ?

それなら、私への優しが無いな、って感じるのも分かる、「私の事」は二の次な訳だし・・・

493名無しさん:2022/11/23(水) 21:54:23 ID:dMtz5m8s0
>何で私に反論をしないんゆ?貴女の意見は何も無いんゆか?

「煽りは嫌いなんで、シャゲダンはしないで欲しい」
って言ったし、守ってくれたじゃん。

私とレミさんの言う「勝敗を気にしない」の温度差もあるように感じる
レミさんの言動は明らかに勝敗を気にしてると思う。私は(ペネ以外では)指摘してくれとは言ってないから、
「なんで勝敗を気にしてない」って割にそんなに文句があるのか? ってなる。

って言うと「やるからに勝てた方がいい」って返されるけど、

私は、レミさんがわざと負けるように動いてる訳ではないことを知ってる。
私サイドの「やるからには勝てたほうがいい」はそれで充分、満たしてるよ

これだけ感覚が違うんだし、私のほうは、レミさんから離れようと思ってるんだ。ごめんね

494名無しさん:2022/11/23(水) 22:08:36 ID:dMtz5m8s0
>貴女こそ周りとの交友関係おかしくなってませんゆ?
これも自分からじゃ分からないからなあ

取り合ず、私にここまで色々言ってくるのはレミさんが初めてだよ

だからもうここまでかなって話をしてる訳で・・・。

495レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/24(木) 20:54:02 ID:mplsM/e20
世間はW杯で大熱狂んゆね。私もさっさと寝ずに多少なりとも見とけばよかったと1㎜くらい後悔したんゆ
1日寝て頭も冷えたし私も言いたい事言っていくんゆ。距離を取られるならもう仕方ないけど、私にも譲れない所はあるので。

>なんでレミさんから見て「こんなヤツ」とまだ遊ぼうとしてるのよ?
貴女の言うこんなヤツはね、私がなりいたで旗揚げしてから10年くらいずっと一緒に居てくれた大切なヤツなんゆ
貴女は私の事どう思ってるか知らないけど、私は貴女の事大事に思ってるんゆよ。なんなら告白した事だってあるくらいんゆ
それは今でも変わってないしパートナーを選ぶなら貴女以外ありえない、くらいには普通に思ってるんゆけど。

>一緒のゲームを遊ぶ相方が欲しいだけに見えるかな。
>私じゃなくてもいいと言うか、なんならもっと強い相方のほうがいいと聞こえる
強い相方に越した事は無いけど、貴女とは時間をかけていろんなオンリーワンを築き上げてきたんゆからね
ギスペネはもう伸びしろ無いくらいの完成域だし、ケンプバルバも3025に通用するレベルだと思ってるんゆ
ガンダムに限らずポケモンとかそういうのだってそうんゆ

だから簡単に縁切るなんて言うの止めてほしい。貴女はこういうの得難い物だって思えないんゆ?
例えば私なんて4スレ目の>>243とか、くよくよしてる時に見返してひたすらニヨニヨしたりしてるんゆけど、貴女はそんなの何かないんゆ?
私と過ごした10年は何の価値もなかった?私から元気貰ったりはもう出来ないんゆ?

496レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/24(木) 20:57:37 ID:mplsM/e20
こっからは貴女への不満んゆ。

>私とレミさんの言う「勝敗を気にしない」の温度差もあるように感じる
>私は、レミさんがわざと負けるように動いてる訳ではないことを知ってる。
そう思って頂けるなら何よりんゆが、自分がその逆をやっているとは考えられないんゆ?
貴女もわざと負けたくて動いてる訳じゃないに決まってると思うけど、それでも、んゆ。

負けるのは別に良いんゆ。覚醒落ちした、途中から放置された、誤射始動で殺された、覚醒の吐き所逃して1覚醒しかできなかった
別にこんなのは真面目にやった結果なら何とも思わんゆ。私だってさんざやらかしてるし。
でもそれとは別にやられると頭にくるムーブだってあるんゆ。1機目のクアンタム、脱がないフルコ、この辺は真面目にやっても悪影響だから止めてくれときちんと頼んだはずんゆ
今思えばこの辺の貴女の解答は「じゃあ乗るの止めます」だったんゆね。何なんゆこれ?・・・思えばこの辺から貴女はおかしかったのか。

で、今回のこれんゆ。「25の私が1落ちしたのに入れ替わりに前出ない15」、私から見れば「わざと負けるように動いてるムーブ」
貴女は分かってたはずんゆ。直前のハイペファントム?でガナーが放置されてるのに気づいて、私が何も言わずとも前出ようとぶんぶんしてたの見てるんゆ
だから貴女は出来るはずなんゆ。たまたま忘れてたのか何なのか知らないけど、貴女に出来ない無茶な事は言ってない筈んゆ
それを怒り恨み交じりに指摘されたら「じゃあ辞めます」?「縁切ります」?ふざけるな。逆ギレ以外の何なんゆ?

貴女は長々と私の不満を挙げつらったけど、これに関して貴女は一切釈明せずに逃げようとしてるんゆ。卑屈で弱いフリするのもいい加減にしてほしい。
何で指摘されてこんな事を言うのか私に説明してほしい。ここは煽られて貴女がキレるのと同じように、多分私の沸点でなのかもしれんゆ

497レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/24(木) 20:59:47 ID:mplsM/e20
あとは最後にこれんゆ。

>レミさんが「困る」って言ってるのは、私が居なくなるからじゃなくて、一緒に遊ぶ人が居なくなるからなんじゃあ?
>それなら、私への優しが無いな、って感じるのも分かる、「私の事」は二の次な訳だし・・・

そんな事ない、と言いたかったけど実はあながちそうなのかもしれない、とちょっと思い直したんゆ
そりゃ相方は強い方が良いに決まってる。貴女には負担というか私の期待をかけすぎたのかもしれんゆ。
別の強い相方、探す努力は別途やっていこうと思うんゆ。・・・ただそれはそれとして、こうして別の相方を得て貴女に強さを求めなくなれば貴女はそれで平穏なんゆ?
私は違うと思うんゆけどな・・・。


以上んゆ。私は言いたい事はっきり言った、それの上でそれでも縁切るって言うならそれはもう仕方ないんゆ
暴言を謝れって言うなら謝るんゆが「期待をかけすぎてすまなかった、あの言葉は貴女への期待の裏返しなんだ、もう二度と結果を求めたりしないよ」
なんて言葉しか現状出てこないんゆ。こんな事真顔で言われても胸糞悪いだけだと思うし、ひとまずは謝らないんゆ

それじゃあまた明日。

498名無しさん:2022/11/25(金) 09:03:54 ID:KY10OADQ0
>貴女の言うこんなヤツはね、私がなりいたで旗揚げしてから10年くらいずっと一緒に居てくれた大切なヤツなんゆ
貴女は私の事どう思ってるか知らないけど、私は貴女の事大事に思ってるんゆよ。なんなら告白した事だってあるくらいんゆ
それは今でも変わってないしパートナーを選ぶなら貴女以外ありえない、くらいには普通に思ってるんゆけど。

私だってそれがあったからここまで一緒に居たんだよ。
ただ、レミさんの言葉は今回に限らず、ずっと暴力的に感じる・・・ま、周りの影響なの・・・? 私の周りには居ないんだけど・・・。

>それを怒り恨み交じりに指摘されたら「じゃあ辞めます」?「縁切ります」?ふざけるな。逆ギレ以外の何なんゆ?
そっちに怒りが交ってたら、そりゃこっちだってカッとなる。人間同士の感情は伝染し易いと思ってる。
私が逆ギレするって言うのは、自分で言うのもアレだけど、相当よ。
私と、に限らず、問題が大きくなる時ってその言い方や態度も一役買ってるように思う

>「次はもっと前出よっか」って子供に言い聞かせるような諭し方が望みだったんゆ?
意外とコレが良かったんじゃないかなあ?
子どもに言い聞かせるようなって言う、謎の煽りが入っちゃってるけど、それ抜けば、私の言う、思いやりや優しさってやつはコレが近いのかも

「私も下がるようにするから、25の1落ち後はガンガン前出て欲しい」

とかの言い方で、私が逆ギレしてたら、そりゃ私がおかしなヤツだ
実際はギスギスオンラインかってくらいの「後退します」連呼から(ちなみに連呼された辺りは必至で前ブー噴いたつもりよ)の、
「私が強かっただけ、お前が全部悪い」って感じだったじゃん?
そこまで言われてまでその機体乗らないし、そんなん言われながら一緒に遊びたくない。なんでここまで言われなくちゃならいのさ、って言う反抗心。

>何で指摘されてこんな事を言うのか私に説明してほしい
チラチラ言ってる通り、そっちがずっと口調が強いから、こっちもカッとなってる。
今回の中でも「ふざるけな」とか「この辺から貴女はおかしかったのか」とか「一切釈明せず逃げる、卑屈で弱いフリしたやつ」
みたいなさ。売り言葉に買い言葉って感じ。今回の件で、私が悪いのは百も承知だけど、相手を責め過ぎかな。
人が素直になるのを邪魔する言葉選びをしてるように思う


もちろん、それはそれとして「25の1落ち後に、15が前出ない」のは良くないし、逆ギレも当然悪い。ごめんなさい。


>「期待をかけすぎてすまなかった、あの言葉は貴女への期待の裏返しなんだ、もう二度と結果を求めたりしないよ」
最後は要らないなあ・・・極端なんよ。
「期待をかけすぎてすまなかった、あの言葉は貴女への期待の裏返しだったんだ」
これでグッドだと思う。

>だから簡単に縁切るなんて言うの止めてほしい。貴女はこういうの得難い物だって思えないんゆ?
簡単に言った訳ではないなあ。何年もの蓄積って感じ。きつい言動にはきついダメージがある
言動、ってしたのはプレイングとかも含む
以前も触れたけど「不機嫌なんだろうな」とか「イライラしてるんだろうな」とか「適当なんだろうな」みたいなプレイングは、こっちにも伝わるんだ。
ココは自分を持ち上げて言うけど、比較的温厚な私だから、長く一緒に居たんじゃないかな

そして、お互いの価値観、感覚の違いから今回みたいなことはこれからも起こる訳で。
「今後も今回みたいな事が起きうるのかあ」って言うのは、私はつらい
今回みたいなやりとり、言葉の応酬は、友だち同士や一緒に遊んでる仲間って感じではないかなって。

>こうして別の相方を得て貴女に強さを求めなくなれば貴女はそれで平穏なんゆ?
へ、平穏かな。
もうほんと、ここからさらに問題を起こしたい訳じゃないけど・・・

>でもそれとは別にやられると頭にくるムーブだってあるんゆ
>1機目のクアンタム、脱がないフルコ、この辺は真面目にやっても悪影響だから止めてくれときちんと頼んだはずんゆ
>私から見れば「わざと負けるように動いてるムーブ」

この辺、全然平穏じゃないし、これやられるとどうしても頭にクるって言うなら、乗らないようにするのが妥当、って委縮しちゃう
私にはそんな「負けるような動きされると頭にクる」って言う行動ないから、おっかなびっくりだよ
おっかなびっくりって遊ぶ時の感情じゃないしね

私は勝敗を気にしないから、負けに繋がるような行動も気にならないんだと思う。
それ気にしたら「勝敗意識してるじゃん」って矛盾しちゃうしね
煽り行為は、実力や勝敗の外にある行動だと思ってるし「敵が」やって来るとキレるって話、そりゃ敵だからね
(ま、まあ味方にもして欲しくはないけど)

うーん・・・最初から言ってるけど、私はエンジョイ勢で、大元帥はおろか、元帥すら目指してないんで・・・。
何年と言う月日と2万戦だかして勝率5割もないんだから強い訳ないし、一般的に、それは弱いんじゃないかな
少将☆2も「遊ぶ時に」最低限ここまでの腕があればいいかなって、もう何年も前だろうけど言ったしね

499名無しさん:2022/11/25(金) 09:15:14 ID:KY10OADQ0
>私だってそれがあったからここまで一緒に居たんだよ。
とは言え、私のほうは考えが変わってしまった。
レミさんのこれからの道が明るいものであるよう、近いような遠いようなところから祈ってるよ


そしてこの際だから一応・・・お節介と言うか、蛇足と言うか・・・上記の、これからの、たしになれば。と。

「遊戯王がクソゲー連呼」
これ聞いて、楽しんでやってる人はいい顔しないと思う。ちなみに私は玉子さんの相手になる(遊戯王続ける)よって宣言してる。いい顔はしてないと思う()

「(自身のデッキを指して)紙束」
同じデッキタイプの人が、愛着を持って使ってたら、いい顔はしないと(ry
実はその時も注意しようと思ったけど、私はそのデッキと縁なくて、私が言うのはお門違いかな。って思ってた。

実際は、デッキタイプが違うにも関わらず、ちゃんと苦言をていしてくれた方がその場に居たけど。


この2件の発言は配慮(思いやりや、優しさ)が欠けてると思う(聞いた人が不快に思う可能性がある)

・・・で、思ったんだ。レミさんの中では、

「強いデッキに比べて、弱いデッキなんだから紙束。正論言ってるのになんで苦言を言われるの?」みたいな
「先行が強過ぎるのは間違ってないし、コイントス運ゲーだからクソゲー。正論言ってるのに何が悪いの?」みたいな、そんなイメージなのかなって。

正論だから。は、強力な言葉だし、間違ってはないから私も「それの何が悪いのか」は、説得出来ないし、悪い事、ではない可能性も勿論あるんだけど・・・。
個人的にはこの辺気を付けると、いい関係が築き易いのかなって思ってる。フワフワでごめんね。


シャゲダン(煽り行為)は相手の冷静さを欠き、こっちのテンションを上げるから、勝ちに繋がる行動、挑発って言うのは割とガチの戦いででも有効。
だから、正論。ゆえに使う。使えるものを使わない? 舐めプや接待をしろと言うのか?

これならどうだろう。レミさんやっぱ「うん、そうなんじゃない?」って思うのかな。
いや、さすがにそれはちょっと。ってなるなら、それが正論を超えた、相手への配慮ってやつよ。たぶん

500名無しさん:2022/11/25(金) 09:45:56 ID:KY10OADQ0
最後に、うちらの今後の関係

と言う訳で、ここまでのやりとりを見るに「パートナーと言うほどの強い関係」は、私の方は無理
この辺は明確に宣言しないとお互いのためにもならなそうなので。

ココへも他の人たちと同じくらいの頻度になるかな


ガンダムや別ゲーも誘われれば別に無下にしないよ
お互いに離れ易い関係になったってだけ

そういう意味ではまたね、なのかな。

またんゆー

501レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/25(金) 21:13:05 ID:J/x6i1nY0
まあこうやって、貴女の胸の内を吐露して貰って今見てるんゆが、なんというかアレんゆね・・・。
愕然んゆ。

まあでもちょっとばっかりホッとしたし余裕が出来たんゆ。こんな精神とどう向き合えば良いのか相当考えていかないといかんゆが・・・。
そして私の方も170度くらい考え方が変わってしまったんゆ。これは一旦関係をリセットして再出発しないとダメだ。
下手をすると今後一緒にゲームしないほうが良いまである、くらいまで考えてしまったんゆ。・・・まあこれは貴女の>>500の案もあるし、少しずつ擦り合わせていこうんゆ


・・・正直書くまいと思ってたんゆが、実際こうやって貴女の不満書いて貰って、私はなんかホッとして貴女への目線が変わったわけだし
私が日頃溜め込んでる真っ黒い感情も全部書いてしまうんゆか・・・いつも以上の激情だからお上品には書けそうにないし、エンジョイ勢()の貴女はドン引きしてしまいそうだけど
それでも頑張って書くんゆ。互いの為になると思って。

とはいえまあアレんゆ、書きやすい軽いものから順々に書いていこうと思うんゆ。可能な限り正直に書くんゆ

502レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/25(金) 21:16:24 ID:J/x6i1nY0
>遊戯王がクソゲー連呼
遊戯王にはもう私は負の感情しか持ってないのでそもそも1ミリも話しない。・・・それでも言われたからには私の感情を書くんゆ。
例えば私と貴女がデュエルをする事に。私が先攻、貴女が後攻。貴女の手札にはうららが1枚と、王デッキ展開の為の理想的な札があります。

私の先攻。アラメシヤを発動。このままだと何でも無効のグリフォンライダーが出るので、貴女はうららにて水使いのサーチを妨害します
次に私は天威龍アーダラを特殊召喚しました。アーダラから展開が進んでハリファイバーまで出た所で、貴女は大量展開による負けを悟りサレンダーしました

質問んゆ。このゲームで後攻の貴女は楽しめていると思う?・・・私は自分が後攻の立場だった場合、絶対無理んゆ
申し訳ないけど擁護できません。ハリファイバーは今禁止?どうせえんぺんとか別の物が代用になってるだけよ

反論意見があるなら何か書いてください。どんな小さな美点でも良いです。私の為にと思って、考えが変わるかもと思ってどうかお願い致します。


>自身のデッキを紙束
もうそれ以前んゆね。仮に私が天威勇者でも先攻取られた時点で見もせずにサレンダーしかねない勢い

もうちょっとふんわりと、このゲームを楽しんでる人もいるんだし・・・という題意なら「私は遊戯王の話をそもそも一切しない」んゆね。喋る事を拒否するんゆ


>シャゲダンについて
昔のカコイイ悪役の人はこう言いました。「油断?何のことだ?これは『余裕』というもんだ」
シャゲダンやその他アピールは余裕の表れんゆ。相手にシャゲダンする程の余裕を与えてる自分と僚機が弱いのが悪い。以上・・・んゆね
煽られてヒートアップする事は多少あれど、それで怒り爆発して相手に食ってかかる・・・は10000%ないかな。実力で黙らせられないこっちが全部悪いですよ。

503レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/25(金) 21:24:22 ID:J/x6i1nY0
最後に、私が溜め込んでた黒い部分。
私の怒り爆発なおぞましい話だけど、貴女の為に心を鬼にしてありのままを言うんゆ。頑張りますけども綺麗な言葉遣いには期待しないでください。

>「私も下がるようにするから、25の1落ち後はガンガン前出て欲しい」
>「次はもっと前出よっか」って子供に言い聞かせるような諭し方

申し訳ないけどこんな可愛らしい言い方をしたところで貴女は絶対聞きいれません。
絶対に聞かないです。絶対無理です。


もうとっくのとうに試しました。何度も何度も何度も頼みました。年単位かけて30回以上とかその位の数頼みましたが聞き入れられなかったです。
だからこうやって言葉で諭すのを私は完全に諦めておりますんゆ。

私には貴女への不満が一つあったんゆ。低コでの後衛を貴女がやってる時(ガナーとか)、必要以上に体力を温存し、前に出なければと貴女が焦りだす判断が凄まじく遅いという事
前に貴女に語った事があるんゆ。「30の味方前衛が壊れた時に後衛が残しておくべき体力は、25なら300ちょい下くらい、20なら200くらいが目安だ」と。3回くらいは言った気がする
何故ならば、その位の体力であれば前衛が死んだ瞬間に覚醒が溜まる、攻める覚醒を能動的に使えるし、2覚醒もやり易い・・・これくらいにしておくべきだ、と

しかし正直言ってこれはなかなか難しい所んゆ。やろうとして出来ない所もあるんゆ。私もギスで狙いすぎて350くらいなのが一気に150くらいになったりするし
だからおいおい出来るようになっていってくれれば、ってそれなり以上に長い目で見てたんゆ(私基準だけど)

貴女の場合全然違ったんゆ。レクスが前線で1機ぶっ壊れてガナー体力380とか、それなのに全く前に出ようとしないとか
体力調整を真剣にやる気あるのか疑うほどのレベルで慎重オブ慎重すぎたんゆ。
しかも更に悪い所として、鈍足機を好んで使う貴女は前に出ようと判断しても放置されやすく時既にお寿司な事多数。貴女が1機目の覚醒する前に私が2回やられるような惨敗もそれなり以上の数あり

何度も何度も頼みました。帰ってきた答えは「なら他のやつ使うんゆw」「この機体じゃ難しいかなあ」「上手な他の人に言ってもろて」
困り果てた私は「後退します」を連コするようになりました。多少ですが私が苦しいタイミングで貴女がスパートをかけるようになったので、私はほんの少しだけですが楽が出来るようになりました。
苦情が来ました。私はもう一度丁寧な言葉で頼みました。「ならもう使わないよw」という答えが返ってきて、なーんにも改善しないまま2週間くらい経って貴女はまたしれっと使い出します
私は黙って耐えていました。黙って耐えていました。

そのうち光明が来ました。ビルストエクシアを貴女が使い出したのです。この二機の立ち位置は私にとって有難いものでした。
前に出てくれる!ロックを引いてくれる!戦果が出てないのが玉に傷でしたがそんなのは経験積んで上達していけば良いだけの話
私は言いました。「ガナーでもこれくらいは出てくれて良いんゆよ?」
貴女は言いました。「この機体じゃ無理かなあw」

DXガナーとかで自分でガナーを使う機会があり、自分ならこんな位置取りをする、と貴女の横で身をもって示しましたが
なぁんにも効果がありませんでした。



まだ先があるんゆけど。・・・貴女に分かる?分かるんゆ?私が今まで溜め込んでたフラストレーションが。黒い感情が。
改善をいくら要求しても全く要求されない、貴女だったら「無能な本部」とかなんか常日頃言ってそうな、そんなレベルの私の欲求不満が。分かる?

504レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/25(金) 21:29:50 ID:J/x6i1nY0
レクシアは割と希望が見えてきました。エクシアが先に死んだり、戦果が足りな過ぎたり、私の方が普通に惨殺されたりで不安定極まりなかったですが
それでも未来はとっても明るかったです。追う力がものすごく勝ち筋があり、戦果も勝率もぼちぼちでした。

そんな中私がヅダが楽しいと言い出し、貴女は赤キュベを使うと言い出しました。それで私は>>466-467の話をしました。
もうめんどくさいので以下の話は軒並み省略します。

猛追してくるレクスをどうにか捌いてF覚醒叩き込み、どうにかこうにか倒してリプレイ見た時に怒り爆発しました。話したばっかりだというのに、何なんゆこれは?もうどうすれば良いんだ。
目の前が割と暗くなってた私は感情のままに>>486>>489の台詞を吐きました。そしたらもう降りると言われました。縁を切ると言われました。

そして今に至りますんゆ。



どうすれば良いんゆ?私はどうすれば貴女と上手な意思疎通が出来るんゆ?
ちょっとでも詰めよれば「じゃあもう止めるんゆ(ポーイ)」って思考ごと機体放棄して、しばらく経ってから何食わぬ顔でまた同じように乗って同じ過ちを繰り返す、何度も何度も何度も何度も

どうすれば良いんゆ・・・?教えて・・・?

505レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/25(金) 21:44:53 ID:J/x6i1nY0
これだけ吐き散らして何の慰めにもならないと思うけど。貴女は、ペネとかExSで後衛やってる時はこんな不満は雲散霧消だったんゆ。
多分物凄い遠くまで手が届いて、火力あって、放置できない(X1の3落ちよりはペネ落とした方が楽だと敵が判断する)の3拍子揃ってたからだと思うんゆ。私は予想外の奮闘に目がまん丸になってたよ。
あとエクシアとビルスト、貴女の期待の新星んゆね。こっちはまだ未熟で目が丸くなったりはしなかったけど、嬉しかったんゆね。貴女が踏み出してくれたような気がして



じゃあ最後に>>500で出してくれたようなすり合わせしよっか。私案んゆ


1、私は当分、貴女と一緒にゲームしない
ガンダムとかはどうしても戦果を味方に頼るし、私は怒の感情を割とすぐ発散し、貴女は怒と哀の感情をひたすら溜め込んだ上でいつか大爆発する
ガンダム大好きだけど心を鬼にして私から声掛けるのは当面やめるんゆ。貴女からお呼びがかかれば対応する。
あんまりにも寂しくなったら、クロスタッグとか防衛軍、メルブラみたいな「貴女が敵であり要求する事が何もない、もしくはCPUが相手で私が頑張れば全て解決する」系でお声掛けするかもしれんゆが

2、ここでの会話はいつも通り
これは私からのお願いんゆね。ここで喋ってる分には上で書きなぐったような悪感情はそんな溜まんないだろうし
今ボルケイノを修理するので大忙しなんゆ。・・・聞いてんゆ、マシン一式を全取り換えする場合7億円かかるってさ。
そんなこと絶対させない、って毎日毎日必死になって油の点検に補給んゆ。あと310日くらいの逃げ切りを狙ってさ。

というわけで私の愚痴を聞きに来てください、お願いしますんゆ。


私からは今日の所は以上んゆ。また明日ね。明日は12時くらいまでここに居て、その後はたまご邸にGOんゆ
これへの返信は早くとも日曜日になるぜー。

506名無しさん:2022/11/26(土) 00:53:55 ID:idmE77wM0
>遊戯王関連
別にレミさんがどう思っててもいいよー。

>もうちょっとふんわりと、このゲームを楽しんでる人もいるんだし・・・という題意なら
そうそう。それそれ。

>喋る事を拒否するんゆ
なら全然いいんゆ。

>ガンダム
そっかあ。極まれにこれ言うけど、私は頭悪いからなあ、軽く障害を疑ってるしね
不満を溜めさせてたのはマジで不本意だった・・・。ごめんなさい
そこまで言ってもらったのに出来ないってことは、たぶん本当に出来ないんだよ。信じられないだろうけど。
いや、煽ってるとかじゃなくて、こう、何て言うのかな「今から数か月で億万長者になって!」って言われて、なれる人も居るし、
何回チャンスがあっても「数か月じゃ億万長者になれない」人が居るようにさ。
例えが既に頭悪そうなのは置いといて。


>何度も何度も頼みました。帰ってきた答えは「なら他のやつ使うんゆw」「この機体じゃ難しいかなあ」「上手な他の人に言ってもろて」
>ちょっとでも詰めよれば「じゃあもう止めるんゆ(ポーイ)」って思考ごと機体放棄して、しばらく経ってから何食わぬ顔でまた同じように乗って同じ過ちを繰り返す、何度も何度も何度も何度も

どうすれば良いんゆ・・・?教えて・・・?


不満をため込ませてた、って部分は重ねて謝罪するよ。

――でも多分、私はその度に「他の人と組んで」ってちゃんと言ってると思うんだけど・・・。
それこそ、何年も何度も何回も「私には無理、他の人と組んで」って言ってるのに、勝手に不満を募らされても・・・。
申し訳ないけど、ここは本当に意味が分からない。レミさんの事を考えても、私の事を考えても、私と組まないべきじゃん? 私たち、どっちも損してるじゃん?

それでも私と組みたい、って話だとしても、この機体では(レミさんの要望に応えるのは)無理かなって言ってるし、
それでも私と組みたい、って言うなら不満がある機体は、もう使わないよ。って言ってるんだけど・・・。

レミさんにも不満がある。私は不満を言われるのが嫌 → もう乗らない、どっちもウィンウィンじゃん?

どうしても、私と組みたい、って言うのであれば、もう私側の責任は無いと思う。そっちのわがままよ。

>なーんにも改善しないまま2週間くらい経って貴女はまたしれっと使い出します
エクセリアとガナーは、レミさんから「ちょっと乗ってみて」って、話が無い限りは自らはもう乗ってないはず。
ザクアメのことならもっと使いたいけど、ほんとちょろっとですぐやめてると思うし・・・。

毎回新しい機体が、毎回鈍足機で、同じ過ちを繰り返してるって言う話なら、それは、ごめん。
でも、本当に出来ない、動けないんだ。私にはとても難しいんだ。ごめんね

レミさんが欲する実力を私は有してない。私もレミさんの要望には付いて行けない・・・。

507名無しさん:2022/11/26(土) 01:02:02 ID:idmE77wM0
>嬉しかったんゆね。貴女が踏み出してくれたような気がして
これはその通り。レミさんの低コでもっと前出て欲しい、鈍足機じゃないほうがいい、の要望を叶えたくて探した機体だからね

エクシアは早いし、降りテクあるから多少前出ても被弾し難いからね

>これだけ吐き散らして何の慰めにもならないと思うけど
なるなる。ペネは唯一「不満があれば言って貰っていいし、私も乗り込みたい」って宣言してたからね

提案に関しては1、2もオーケー、問題ないよ。

508名無しさん:2022/11/26(土) 01:42:48 ID:idmE77wM0
>どうしても、私と組みたい、って言うのであれば、もう私側の責任は無いと思う。そっちのわがままよ。
これがまた火種になるのであれば一応、追記

それこそ遊戯王でさ、私がレミさん誘ったとする。

レミさんがクソゲーって言って、私が「私は楽しんでるんだぞ、クソゲーってなにさ」ってキレたり、
逆にレミさんが先行制圧してきて、私が「そんなの楽しめない、ファンデッキ使ってよ」って喚いたとする

レミさんからしたら普通に
「私は元々クソゲーだって言ったし、私ノリ気でもないのに、勝手に一緒に遊んだ挙句、なんで喚いてるの?」って感じじゃない?

それが何回も続いて挙句、私が「だからファンデッキ使ってって言ってるじゃん!」
「先行制圧しないでよ!!」とか言い出し日には、


「え、私と対戦しなきゃいいじゃん・・・?」


って、ならない?

509レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/26(土) 08:26:59 ID:n0MCDG1I0
たまごに今日の予定聞いたら17時くらいまではお仕事だってさ。だから私は朝のうちは暇んゆ
というわけで朝ごはん食べながらお返事書くぜー。

ちなみに今日の朝ご飯はレタス2玉。どうしようハマってしまったんゆ。ご飯炊く必要性が薄れてきた件()


>>508
ご尤もんゆね。ガンダムの相方は前に言った通り、他の強い人を探す努力は別途やっていくんゆ
さしあたってはライダーの古戦場組に声でも掛けてみるんゆよ

ただ貴女とはギスペネとかケンプバルバとか、X1ペネとか完成もしくは完成目前の勝ちに行けるペアを多く作り出せたし
レクシアとかフルコビルストとかDXガナーとかの発展途上ペアもまだまだあって、やってて楽しくもあるし、貴女とガンダムするの辞める・・・とか安直に言いだすのは絶対イヤだとも思うんゆ
貴女じゃないとギスやX1はともかくバルバトスは確実に路頭に迷うんゆ


その他のちょっとした不満としては、ケンプバルバのケンプが死ぬペース速すぎてバルバトスがたまに「前に出ます(先に死なせて)」発信したりとか
グシオンX1で前線の2機目のグシオンに「oh・・・」ってなってたりんゆが
上の怨念のような不満に比べれば正直全然どうでも良いんゆ


>遊戯王
ところでたまごとはあれから遊べてるんゆ?
あいつひたすらソロプレイにこもりがちで、誰かと遊ぶの選択肢が自発的に一切出てこないのレベルだから
貴女から声掛けないと絶対進展しないんゆよ

遊戯王は私が例えるなら継ぎ足され続けるケーキみたいなもの・・・表面の方はフルーツで美味しくてクリームも甘い、つまりファンデッキで楽しいんだけど
中心の方はもう完全に腐っててダメんゆ。ダイヤのⅠ、みたいな高い目標を意識しだすと腐臭に耐えられない、私はそうだったんゆ
だからそんな私と貴女が遊ぶなら、貴女は(楽しいから)クリームやフルーツいっぱいの美味しい所を嬉々として差し出し、私は(勝てるから)中心のおぞましい部分を鼻つまみながら出す、みたいになるので
良いゲームにはなりませんゆ。無理して遊ぶなら私が中心の汚い所を出さないようにするだけんゆ


まあ話がまとまってきたようで何よりんゆね。多分私達は定期的に、こんな感じのが必要なのかもしれないんゆ
5年くらい前にもこんな状態にならなかったっけ?w理由なんて完全に忘れた。何もかも懐かしいんゆ。

510レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/26(土) 09:00:10 ID:n0MCDG1I0
・・・っていうかぶっちゃけ、これだけ喧嘩して本音さらし合って折衷できてるんなら、1の条件の所も元通りで良さそうな気がしてきたんゆ
上のケンプとかグシオンで不満とかフラストレーションとか別に溜まってないし、そういうのに焦ったり哀れんだりするのもまた楽しさんゆ

それじゃあまたんゆ。今日はお昼過ぎには居なくなるよ。

511名無しさん:2022/11/26(土) 10:42:22 ID:idmE77wM0
そう? まあ、私はこんなんでも、考え方としては、相方が楽しめるなら付き合う派

私がやってた時は「レミさんやライダーさんたちと遊べるレベルまで」
それ以降は「いつ誘われても鈍らないように」って感じで。

私一人になったらわざわざガンダムはやらないって感じんゆ

あと、もう2個だけ(この期に及んで多くない?)謝罪みたいな()やつを

・ガナーとエクセリアをレミさんが使ってた理由が、私へ立ち回りを見せてた
気付いてなかった・・・ガッツリした後衛を乗りたい時もあるんだな、って思ってたんゆ。ごめんね

何回言われてもダメな時も多い私だけど、と、取り合えず、
コレが私のガナーだ、リプレイ見て? 前出てるでしょ? って2、3回は言って貰えると意識するんゆ()

もう一個は、普通に遅くなったけど、勿論わざと負けるように動いた事はないんゆ
ステゲーや煽りは2万戦を通しても、一度も(私の意識下では)ないぜー

ので、前出るのが遅いとか忘れてるとかは、ほんとごめん。

遊戯王は、玉子さんはそーなのかー
知っての通り(?)私も、私からは行かないからなあ。まあのんびりやっていくんゆ

>他の強い人を探す努力は別途やっていくんゆ
んゆ。強くなれなくてごめんよー

512名無しさん:2022/11/27(日) 11:27:47 ID:6JgrypTc0
エアコンが壊れたぜー
体調も良くないし、三日くらい連休したーい(無理だけど)

サッカーはこの後試合なのか。なんか紅白歌合戦より視聴率良かったそうんゆねー

513レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/27(日) 16:00:41 ID:MnSbhi3U0
ククク・・・まずは地獄のフィルター清掃んゆね・・・積年のエアコンの埃と格闘するが良いんゆ・・・。
これするだけで結構まともに動くようになった事例もあるんゆ(私談

そんな私はたまご邸でバエルとゼノンばっかり使ってたぜ。ゼノン憧れるけど全く動かないんゆ
頭の悪いガンダムで全てを置き去りにするような頭の悪い戦いをしたいんゆ・・・なおBGMはラージャン。頭の悪さが加速するんゆ()
少佐☆2、とかいうハイパー低ランクなところで勝ったり負けたり・・・バエルの方は私の腕でも9連勝んゆ。勘違いしてしまいそう。


>ガナーの動きを見て貰いたかった
ちゃんと大目的として、貴女のDXの為にきちんと考えて選定した相方ではあるんゆ。見て貰う目的は10のうち3くらいんゆ
まあもっと良い相方は居たかもしれないけど、どいつにもこいつにも安直にギス、みたいにはしたくなかったんゆ
ミサイルに引っかかっておべべべべべってなってる敵機にサテライトが合ったりしないかなあ、とか

それじゃあまあ、今日も頑張っていこうんゆー。サッカーは・・・19時からだっけ?とりあえず見てやるかあ・・・。

514レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/27(日) 23:06:11 ID:MnSbhi3U0
くそうサッカー負けとるんゆ・・・腹いせにシャフやってたけどこっちもそんな勝てない
ギスとレクスで負けて何とリボで取り返すという塩梅んゆ

今日のリボなんかぼちぼち調子良かったなあ・・・私のリボはなんか弱かったけど、とりあえず普通の30と同等、くらいにはなってるのかな・・・?

515レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/28(月) 23:05:02 ID:aouS8LeY0
よし今日はシャフでまあまあだったんゆ。100ポイントくらいは増えたぜ
まあ勝ってるの主にリボなんだけど・・・何でこいつシャフだと勝てるんゆかなあ。固定だとさっぱりなのに

そしてポケモンを買いはしたけど全くやってない自分に気づくんゆ。だってだってぇ・・・ガンダムが面白いんゆ・・・()

516名無しさん:2022/11/29(火) 01:55:57 ID:Ye9/cl020
サッカーはもうダメそうな雰囲気らしいんゆね・・・
最後が格上かあ

エアコンは買い替えだろうね
流石年末、出費が多いぜー

517レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/11/30(水) 00:12:32 ID:IlircWfM0
ライダーんとこでガンダムやってたんゆ。あっという間にこんな時間かあ・・・
ライダーのマラサイ強かったんゆな・・・ダークハウンドより強いまであったんゆ・・・。
あとエリュシオンギス3とかjsPスト、アソーセルフとか謎の強さだったんゆw

サッカーは・・・まあドイツに勝った事がそもそも初代2機でリボ2機倒した位の快挙なんだし
次はまあレクスみたいなチームだけど多分何とかなるんゆよ()

518レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/01(木) 22:32:14 ID:9yXGSTPw0
来週の12月7日、私の新しいお仕事内容を言い渡されるんゆ。・・・何やらされるんだろ。
河童達とつるむのは楽しかったけど、来月の今頃は洞窟の蝙蝠になってるんゆね・・・。

あと例のボルケイノ今にも壊れそうんゆ。めきめき言ってる。助けて。

519名無しさん:2022/12/02(金) 11:39:06 ID:8TWVuqzo0
サッカー、なんとかなってて笑う

エアコンの買い替えを機に、色々環境が変化していくんゆ
エアコンは単なる切っ掛けで、別にエアコンに環境を変えられてる訳ではないんだけどね(w

520レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/03(土) 02:31:36 ID:GC2JWOyg0
こんな時間まで4時間もガンダムやってたんゆ。ライダー道場の皆様タフんゆなー・・・。
そしてやっぱりライダーが強い件。ダークハウンドよりレイダーとかマラサイとかそっち系が凄く強いんゆ・・・。


・・・で、なんで日本勝ってるんゆ?()
私が見てる時に負けて、見てない時にとんでもない偉業達成するの止めてほしいんですけど・・・w

521名無しさん:2022/12/03(土) 14:14:36 ID:URoz3TEM0
くそぅ・・・。エアコンの取り付け作業の場所を確保するため、大掃除になったんゆ
終わらないし、頭痛が痛い・・・。でも取り付け日時は待ってくれないから、今日しかないぜー・・・。

急に寒くなったし・・・。

あ、日本はおめでと

522レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/03(土) 17:13:39 ID:GC2JWOyg0
>エアコンの取り付け作業の場所を確保するため、大掃除になったんゆ
ミサトさんの部屋みたいな感じの、足の踏み場も怪しいレベルの汚部屋だったりするんゆ?w
お掃除がんばだぜー。

そんな私はまずい事に若干風邪気味んゆ。喉ガラガラする・・・これは夜中に体温上がっちゃうやつなんじゃあ・・・。
ちょっと早めに寝よう・・・。

523レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/04(日) 11:58:08 ID:NfNd1UJI0
体調が非常にまずい・・・喉が痛いんゆ。昨日の夜中酷い事になったんゆ
大事を取って明日はお休みさせて貰うんゆか・・・?

524名無しさん:2022/12/05(月) 02:07:48 ID:glPFRVoA0
>ちょっと早めに寝よう・・・。
>昨日の夜中酷い事になったんゆ

早目に・・・寝なかったんゆ・・・?

職場でもまた、インフルだコロナだ熱があるだ、言い出したんゆよ。私もそろそろなのかなあ
その熱がある同僚の代わりに早番連発んゆ

そしていよいよ水曜、エアコンが来るんだけど、なーーんか取り付け作業が難しいんだそうで、
結構時間が掛かるそうんゆ・・・。

ふはは・・・はぁ・・・。

525レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/05(月) 07:58:34 ID:ILG3dmU60
めでたく風邪をひいてしまったんゆ・・・頭が痛い。あと喉が痛いんゆ・・・焼けつくみたいんゆ
私の経験上、喉が痛いうちは絶対に熱が引かないんゆな・・・。

>>524
ちゃんと早めに寝たよ・・・朝も寝たし昼寝もしたし、もう体調悪いからゲームして水星の魔女見て、そしてひたすら寝るだけんゆ
なんだけどさあ・・・朝も昼も寝てるもんだから夜に全然眠れない、っていうの風邪ひいた時のあるあるんゆよね?()

私達の所もそーんゆよ・・・10人河童が居たら1人は病欠してるんゆ・・・私も仲間入りになってしまった・・・。



ちなみにエアコン、どれ買ったんゆ?()

526レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/05(月) 13:16:46 ID:ILG3dmU60
めでたくコロナ妖精と診断されてしまいましたんゆ。めでたしめでたし。
ほぼほぼどこにも行ってないのに・・・。

というわけで喉の痛みに耐えながら7日間ひたすら暇潰しんゆ。構ってぇ(猫なで声
まあ半分くらいは養生して寝てると思うんゆが・・・。

527名無しさん:2022/12/05(月) 21:17:02 ID:e/FkBuaY0
久方ぶりに伺ってみれば妖精となりましたか…お大事に

>>520
あの面子はタフですし、何も言わなければ朝日が上がる前くらいまではやりますからね…

レイダー、マラサイがダークハウンドより強い…というのは気のせいかと。
そのキャラでやれる仕事が単純にダークハウンドより分かりやすいせいですので…ダークハウンドは近距離で仕事+相方の求めることをする、ということで事故をしやすいのです
相手をダウンさせるのはちょっと苦手なだけで、色々出来て多忙ですしね

528レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/06(火) 08:20:31 ID:ofibM6.s0
体調がひたすら悪いんゆ。喉が痛いよう咲夜ぁ・・・
喉ばっかりひたすら痛くってさあ、本当にこれコロナの症状なんゆ?なんか溶連菌とかそっち系の喉の病気な気がする・・・。

>>527
久しぶりのライダーんゆね。めでたくコロナの妖精になって静養中の私です。
暇すぎてゲームするんだけど体調不良で全然集中できない、というすごい悪循環んゆ

ライダーのダークハウンドは・・・何というのか、私に言わせてもらうと「まだ常識的な25として対処ができる」んゆ
X1で特攻すれば手傷は追うし、体力差がついて焦ってくれば流石に甘くなってくるし、前半大やけどして体力調整であんまり前に出なくなったことも

マラサイとかレイダーはそれを20でやってくるんゆよね・・・覚醒もFだから下手するとダークハウンドのEより強いし
上の例はX1対ハウンド、25対25のお話んゆが同じ事を25対20とか、30対20でやられてしまうともう負けるしか無いんゆ・・・。
もう頑張ってライダーの相方をまず崩して、その後改めて攻め上ってきたライダーの相手するかあ。みたいに考えてるんだけど大体そこでやられてるんゆ

529レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/06(火) 09:51:14 ID:ofibM6.s0
ところで話は変わるんゆけど水星の魔女のこの曲めっちゃいい曲んゆね。特に2番目「The Witch from Mercury」
昨日ひたすらこれ聞いてたんゆ
ttps://www.youtube.com/watch?v=EZwdv8Vq0BQ

エクセリアに設定してるんゆけどなーんか違うんゆよな・・・戦闘スタイルが違いすぎるからんゆ?
もうちょっとこう、変幻自在のビットをバンバン出しながら本体も並行して白兵戦をこなす、できれば女の子。みたいなのなんか居ないんゆかな・・・


ハマーン様は・・・なんか違うんゆよね・・・。

530名無しさん:2022/12/07(水) 20:46:36 ID:6QD5v2/Q0
大丈夫?窓ガラスに鏡文字で「ITCHY TASTY(かゆい うま)」って書く練習する?
…こう書くとあのゾンビ市民、大分理性あるな……

まぁ一人暮らしだとこういう時大変そうだぁね、こまめに連絡くださいな

うちの職場は不思議な事に、誰一人として感染者出てないのです
一部署につき5人ぐらいで、部署の間を移動する事があんまり無いのがうまく効いているのか…
なお、テナントさんはしょっちゅう感染している様子。

531レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/08(木) 13:12:33 ID:C9R8.wKY0
今日は在宅でお仕事。パソコンだけお届けして貰ったんゆ・・・まだ完調じゃないけど頑張っていくしか


>>530
そーいえばかゆうまの人はアメリカ人なんだっけ・・・っていうかそもそもラクーンシティがアメリカか
そこだけやたら有名すぎて全部英文なの忘れてしまうんゆ

まあとりあえずひたすら寝続けてたらだんだんマシにはなってきたんゆ・・・貴方もお大事に・・・。

532レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/09(金) 19:38:29 ID:.SSwhAt.0
ここ最近ソフィアちゃんのお姿をみないんゆな。6日7日もゲームすらできない程ぶっ続けでこき使われているのか
はたまた回線のトラブルでも起きたか、もしくは今流行りのco・・・いや止めとこう。死人が出るんゆ・・・。
とりあえず私の方は何とかコロナから立ち直り、あと1日土曜日の静養を経て日曜日に晴れてお出かけを計画してるんゆ。スラムダンクの映画はなかなか出来が良いらしいんゆ、誘組に行かねば・・・。

日曜日からは完調祝いにガンダムもやっちゃうぜー。またライダーと会えたりしないかなー。

533レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/09(金) 20:43:09 ID:.SSwhAt.0
アーマードコアの新作が発表されてしまったんゆか・・・我々は10年待った。ジオン軍の3倍以上待ったんゆ
PS5買っておいて良かったんゆ。身体は常に闘争を求め、戦場という魂の在処を求めいろんなゲームを彷徨う日々、それももうじき終わるんゆね・・・。

ソフィアちゃん、一緒にやろーんゆ()

534名無しさん:2022/12/10(土) 02:15:16 ID:2AM8pAuM0
エアコンの取り付けが難航してたんゆ・・・。
業者の方も「あれ、頭おかしくなったかも」とか言ってて草

微妙に「草」じゃないんだよなあ・・・。

あと単純に色々あったんゆ。ゲームの時間を両親と過ごしたり、とか、
それとちょっと・・・たぶん、もう、あまりゲームが楽しい頃合いじゃないのかも・・・。

以前みたいな「うおおゲームぅ!」みたいな・・・いや、以前からそんなテンションではなかったけどw
学生の頃のような「ゲームがしたい!」って言うのはないんゆね・・・。

それとは別に身体も疲れやすくて休みの日はガチでぐったりしてたんゆ
なんか「12月っ。師走!」って感じんゆ

535レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/10(土) 08:19:32 ID:Gs4icWfc0
おおう・・・恐ろしい状態んゆ。それはズバリ「感情の老化」、こうはならないようにと私が常日頃から気を揉んでる状態んゆ・・・。
詳しい説明は専門じゃないから私も出来ないんゆが、まあ暇な時に検索してみると対処方出てくるんゆ。人生まだまだ楽しむべきんゆ

まあまずは呆然とした感情のままに「ゲーム楽しくない」って周りに言うのは止めた方が良いんじゃないかな。自分で発言してる>>499とか見返してみると良いんゆ

536名無しさん:2022/12/10(土) 08:47:41 ID:2AM8pAuM0
そーんゆね。ゲームを楽しんでる人が居るのに言う事ではなかったんゆ
これからはきちんと口を噤んでいくんゆ

537名無しさん:2022/12/10(土) 11:26:10 ID:vMoDLd7o0
最近、口を開けたまま寝ているのか、妙に乾燥しちまって喉が痛い。
咳もくしゃみも発熱も無いが、喉だけが痛い。簡易キットで検査したが、C-ウイルスの判定は出なかった。
喉の痛みがやや気になるんで、あまりしゃべりたくない。自転車もパンクしてるし、今日は一日家でおとなしくしているべきか?
警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやるか。

538レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/10(土) 12:18:55 ID:Gs4icWfc0
>>537
私もまさにその喉の痛さだけでコロナの妖精になりました。恐らく貴方も同じ穴の狢、病院行ってみてはどうんゆ?
まあもっとも第二土曜日は午前中しかやってないと思うのでもう何もかも手遅れんゆが。闘病の支度をしておくと良いんゆ。とりあえず今晩に備えると良いよ。
ポーカーはスコットエリアスとスティーブのためを想って、今日明日は止めといた方が良いんゆ


>>536
今なんか覚醒してしまって、地球防衛軍も面白いしポケモンもなんか楽しいし、なんならデモンエキスマキナも引っ張り出してきてしまったんゆ
やはり身体は闘争を求めていた。

ゲームに飽きたんならアレんゆ、久しぶりにぷそ煮にでもログインしてみてお気に入りのキャラにでも会いに行ってみたりするのはどーんゆ?
やる事ないけどエアリオの自然は大変奇麗んゆ()着せ替え着せ替えしてると気分も紛れると思うし。

539レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/10(土) 18:48:48 ID:Gs4icWfc0
今更ポケモンにドはまりしてしまったんゆ。水ジムにカチコミに行く前にレベル上げんゆ。キルリアがサーナイトに進化したんゆw
ところでヒノヤコマって何Lvで鳥公になるんだったっけ?w28じゃなかったっけか・・・。

あと今作のコライドン可愛いんゆ。これからもずーっと私のライドポケモンでいて下さい。


とりあえず全クリしてから、何らかの方法でアローラの主力部隊をパルデア地方に送信して・・・スカーレットのメガシンカともこれでお別れんゆなあ
それどころかパルシェンとメガギャラドス、という愛用の並びが崩壊して1軍解散の危機んゆ・・・今回のグングニルとスカーレット、誰と組ませよう・・・。

540名無しさん:2022/12/10(土) 22:18:23 ID:vMoDLd7o0
ポケモン、今作はものまねスカーフなるものがあるらしい。
「対面の相手が能力を上げた時に消費して、プラス効果を同じだけコピーする」とか。
からをやぶったパルシェンの目の前でこれを使い、守備力を一切下げないままACSを2つ上げる、なんてやべー事が出来るのです
これは…うまく決められたらとってもきついのではなかろうか…?

乱数固定バグ?なるものは治ったのだっけ?1ターン目に命中90技を絶対に外したり、一撃必殺技が必中になったりとかいう。

541レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/11(日) 11:56:43 ID:.mZAn2Z.0
童心に帰ってひたすらポケモンやってるんゆ。
私の旅パは鳥公、ガバイト、サナギラス、サーナイト、ワタッコそして御三家の水だー。ステロからの浮いた鋼がひたすら重いぞー。

ものまねスカーフ・・・何んゆその積みメタ的な・・・竜の舞したらこっちが死んでしまうんゆ?
今作のテラスタルとりあえず楽しそうんゆ。ピカ様の電気を流すためにギャラドスのテラスタルは地面!・・・みたいに考えてたけど水にしても良いんゆな。滝登りの威力が2倍に上昇するんゆ

542レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/11(日) 22:43:02 ID:.mZAn2Z.0
うーんこれはまずい。本格的にポケモンにハマってしまったんゆ。パルデアの冒険をとりあえず完了、チャンピオンになったぞー。
チャンピオンになって、ジャッジ機能が解放されてからの自分の旅パの弱さに脱帽んゆ。特にサーナイトお前の特攻0だったんゆ?まさかのおちこぼれ個体だったとは
そしてガブリアス・・・てめえも防御の個体値0か。鳥公の能力がちょっと高いのは光ってた個体だったからか・・・。

さてそろそろアローラのポケモン達を呼び寄せるとするんゆか・・・ところで今作は育て屋さん無いそうんゆ。もしかしてメタモン要らない子・・・?
まずは数体だけでもアローラのベビィ及びLv100を呼び寄せてみたい所んゆ

543レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/12(月) 21:20:06 ID:hExPSZOc0
えっメルブラに今更牛若丸と巌窟王追加ってマジんゆ?・・・これはもしかしてアレんゆ?
マシュが召喚されたのを皮切りに、地獄の窯の蓋が開いた?某〇〇〇アとかいう恐ろしい施設と縁を持ってしまったんゆ?

ttps://www.pixiv.net/artworks/65419406

もしかして今こんな感じなんじゃあ・・・そうなら早く閉じるんゆ、某プリズマ世界みたく存在強度の差で負けてしまうんゆ
月姫の世界が乗っ取られてしまうんゆ・・・。

544名無しさん:2022/12/12(月) 21:53:48 ID:ZUqaS3G20
スカーフではなくものまねハーブでした、まちがえた…

なんと。
月姫時空のロアはこんなのだけど、Fate時空のロアは生前のエドモンによって討たれているらしいので、
縁のある…と言えなくはないエドモンの参戦はわからなくもないが、牛若丸は謎のチョイス。
アニメバビロニアにいたから、参考モーション作りやすかったんだろうか…?

545レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/13(火) 22:53:00 ID:zRcW6MVk0
うああああー転送できないんゆ・・・ポケモンSVが転送対応するのもっともっと後みたいんゆなー・・・。
くそー張り切ってウルトラムーン起動したのに・・・ちなみに奇跡的に起動したんゆ。3DSそのものがそろそろやばい件

一気にポケモンのやる気なくなったんゆ・・・春から頑張ればいっかあ・・・。


>>544
月姫勢、まだまだレンだのネロカオスだの弓塚某だのメカ某だの出すべきキャラ山ほどいるのに
FGO組をドッカドカ出してくるの大草原。あのイラストの通り世界に孔開いてるに違いないんゆ
この分だと弓塚某よりエミヤとかジャンヌ辺りを謎実装される方が早そう・・・こうじゃないんだよなあ・・・。

546レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/14(水) 19:30:24 ID:9ryl2iBg0
うえーい。今日の仕事は私にしてはなかなかうまく行ったんゆ。あー疲れたんゆ・・・疲労が凄い・・・。
疲れたので誰か、構って下さい。()

なお、ボルケイノはもう本当に壊れそうになってます。あと10ヵ月持つんゆか・・・?

547名無しさん:2022/12/14(水) 22:43:12 ID:eD5sLIwQ0
やったー、スーパーリコレクション全部クリア―…ギリギリセーフ…
モルガンもオベロンもひどいよ、百万単位のライフを持ちながら強化解除激連打はマジでやめてくださいな。
アストライアの特効がぶっ刺さって一撃で一本とれたのが救いなのです。聖杯投与してレベル100にしようかな

やと のどのいたみ ひいた も せきがすこし 今日 はらへったの いぬのエサくう
結局Cウイルス案件ではなくただの風邪みたいだ。やれやれ

548レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/15(木) 21:11:24 ID:nzQHUf9M0
今日は話す事いっぱいあるんゆ・・・ええっと何だったっけ・・・。
ああそうだ明日私はワクチンの接種だ。またも訪れる人外チャレンジ・・・無事乗り越えて土曜日スラムダンクを見に行くことができるのか・・・。

あとは何だっけな、昨日銀様とたまたま会えて・・・なんとデジボク地球防衛軍やってたんゆ。あれ面白いのかな?
明日の体調次第では映画見るついでに買ってみるのも吝かでは無いんゆ


>>547
あーそんなのあったんゆね、私ウッドワスとモルガンは倒したけどオベロンはやってなかった・・・。
モルガンには石を砕いてしまったんゆ。強いのは良いんだけど安直に体力上げて通常攻撃に強化解除、宝具に無敵貫通はい即死・・・みたいの付けるの止めてくれませんかねえ?
回避と攻撃UPバッチリ付けて、行くわよ行くわよしてたLv100の某踊り子が2発で消し飛んだんゆ。無理わよ。

あとはコロナじゃなかったのは何よりんゆ。来週のカニを美味しく食べられない残念な身体になってればよかったのに。
お大事にんゆ

549レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/17(土) 18:16:15 ID:UyznfYX20
結局ワクチンの副作用でいつもみたくぐったりしてるんゆ・・・人外にはなれませんでした・・・。
折角の土日があ・・・部屋から一歩も出れずガンダムと防衛軍ちょっとやって終わり、だなんて許されるはずが無いんゆ・・・。

550レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/18(日) 20:50:03 ID:yPZgIn4M0
水星の魔女見ながら近況報告でも書いとくとするんゆか・・・それにしても上手く出来た話んゆなー
ガンダム歴代の中でも相当上手く出来てる話なんじゃないんゆ?


>ガンダム
最近20コスト・・・というかバルバトスにハマってるんゆ。こいつばっかり乗ってるんゆ
まあシャフだから順当に負けるし20ゆえの力不足も多いんゆけど、それでも20にあるまじき追い能力で後衛にプレッシャー掛けられて、3030とかだとなかなか勝ちの目はデカいんゆ
ワクチンのせいで今日も体調優れないんゆが、来週のどっか辺りでまたライダーの所に声でも掛けてみるんゆかな・・・それにしてもライダー含め21時開始〜25時以降まで平然とやってるみたいで、あいつら半端ねえ体力んゆ;

>ウマ娘
2回戦A抜けしたぜー。キタサンブラックがほぼ一人で勝ってるぞー・・・他のやつ全員デバフ要因にしようかな・・・?

>FGO
今まで全然やってなかったけど体調の悪さに引きずられて再開したぜー。1日でカルナを真のサンタにしてやったぞー。
あとは最後の所を3ターン周回する目途がついて、ヴラド、アルク、キャストリア、オダチェンキャストリアの4体で安定するようになったんゆ。宝具5のアルクは宝。結構な無理筋もこなしてくれるんゆ

>スラムダンク
映画見に行けませんでした・・・体調めコノヤロー。蟹を美味しく食べられなくなったらどうするんゆー。

551名無しさん:2022/12/20(火) 17:42:46 ID:94y/eYP20
唐突に始まるお気に入りのBGMコーナー、ゴッドイーター編。
え?3をやってる?はっはっは、アラガミは3にいてもそのBGMは収録されていないのです。もしかしたらアプデで追加されてるかもだけど。

…と思ったのだけれど、何故かNGワード判定を出されてレス出来ず。URLに何かアレな文字でも入ってたのかしら…。まあ、曲名で検索してくださいな。
というわけで。

・GE ディアウス・ピター戦 No way back
ttps://www.youtube.com/watch?v=13KK-gu2WUg
ボーカル付き。アレンジバージョンも結構多い。アニメでも最終話で使用された。
ちなみにピターはリザレクション・3に登場したものとそれ以前に出たものは全くの別キャラと化している。可愛いピタ猫が…。

・GEB ハンニバル戦 無慈悲な王
パッケージアラガミではあるが、さほどストーリーに大きく絡んでくるわけではなかった…原種は。

・GEB ハンニバル侵喰種戦 終わりなき侵喰
ここから…逃げろ!これは、命令だ!
逃げるなぁっ!生きる事から、逃げるな!これは…命令だ!

・GE2 ルフス・カリギュラ戦 因縁の空
赤いからって3倍速…とまではいかないが、とんでもないスピードアップはやめてくださいな。

・GE2 マルドゥーク戦 Wings of Tomorrow
ボーカル付き。仲間の敵をサバイバルミッションで追い詰めた先の最終決戦。

・GE2 零號神機兵戦 Alma Mater
ラスボスよりもラスボスらしい。シチュエーション故か、卒業式のような何かを連想してしまう。

・GE2RB クロムガウェイン戦 賭したもの
これはアレンジバージョンが3に入っていたような。フィムオーディン暴走のシーンで。

552レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/20(火) 23:05:45 ID:Xq5r9.IM0
んあー平日はやっぱり書く事ないんゆな・・・お仕事してご飯食べて寝るだけんゆ・・・。
まあ今日食べたご飯は美味しかったのでまた通い詰める事にするんゆか


>>551
ゴッドイーターの曲かあ・・・明日聞いてみるんゆ。ちなみにNGワードはttpの前にhが付いてるとダメです
3以外まともにやってないけど愚者の空母、とかは良い曲だった記憶が。3はとりあえずアヌビスの曲をギス2に設定して、あとはバルムンクも中々んゆ

553レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/21(水) 22:32:04 ID:u2L5pKQM0
>>552のbgm大体聞いたんゆ。下から2番目のやつがなんか本当に卒業式っぽいんゆね。
主人公に送辞読ませて、リンドウさんとクレアさんに答辞読ませるんゆ()


bgmかあ、うーんガンダムはあれだしメタルギアとかアーマードコアも食傷気味だし・・・っていうかカスタムサントラで散々聞いてるんゆよね
というわけで私はポケモンからチョイスするんゆ

1、レインボーロケット団 したっぱ戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32238480

スカル団の悪事がどうもイマイチしょぼいんゆなー・・・とか考えてたらコイツラんゆ。
右の男性の顔が非の打ち所がない悪党面で大好きです。1回くらいはこんな顔しながら地元の子供泣かせてやりたいんゆ。


2、ウルトラネクロズマ戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32238498

アローラでついに降臨してしまった光の神。月食ネクロズマ弱かったしどうせこいつも・・・えっ先発が即死・・・?
Lv60で全能力1段上昇、これは種族値に直すと1134くらいになるそうんゆ。初見で全滅した人手を挙げなさい。


3、スター団 幹部戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm41395407

今作ポケモンSVのイチオシんゆ。カッコいい上に全員鬼のように強く、ジムリーダーが軒並み霞むレベルでインパクトあるんゆ
最後の1体はスター団の汗と努力の結晶、兵器に片足突っ込んでるレベルの改造ポケモンを出してきます・・・それにしてもカッコいい曲んゆ。


4、ポケモンSV ラスボス戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm41395457

全私が泣いた。良い話過ぎるんゆ。頑張れ負けるなコライドン。

554レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/23(金) 23:43:32 ID:F7PdRIGc0
この数日は波乱万丈だったんゆ・・・トラブルで地霊殿から出られなくなりそうになったり、仕事が早く終わったり、夕飯が美味しかったり
ライダー達とまたガンダムで遊んだり・・・。

やっぱり固定楽しい。固定は全てを解決するんゆ。野良のシャフとか古戦場も悪い訳じゃないけど、やっぱり固定が最強んゆ
エリュシオンさんのアトラスと組んでまあまあの戦果出したX1、ガイアやアルケーを従えて8戦6勝のレクス、νガンダムの僚機として無敗のギスⅡ
あとはライダーのマラサイとレイダーに一矢報いれれば最高なんゆが・・・私のシナンジュがマラサイに完封された件。まあ私のシナンジュが弱いのは認めるけどさあ・・・。


28日に最後のお仕事があって、29〜31はお休み・・・千葉をひたすらウロウロしてるような気がするんゆな・・・。
蘇我駅周辺が私の来年の紅魔館んゆ・・・良い住処を見つけないと・・・。

555レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/25(日) 22:02:15 ID:aYtsN76U0
どーするんゆめっちゃ忙しいんゆ。樹海探索に忙しいしポケモンもなんか脂が乗ってきたし、くそう蟹食ってる場合じゃねえんゆ()
ポケモンはようやっとパルデアの歩き方が分かってきた感じんゆなー・・・4Vのメタモンを1匹手に入れたんゆ。こいつがもう3匹くらい居れば大体の事は今うまく行くんゆが・・・。
樹海探索はもう頑張るしかない。よろしくお願いしますんゆ所長。

これに加えてガンダムも可能な限り、疎かにしたくない所んゆが・・・ちょっと後回しにせざるを得ないんゆな・・・。

556レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/27(火) 20:06:25 ID:Qe4VHgME0
あと1日・・・あと1日頑張ればボルケイノのお世話から一時なり解放されるんゆ
頑張れ私。

樹海探索の方は・・・ムニエル君ついに年貢の納め時んゆか、新所長共々安らかに眠れ、樹海を照らすサンタマリアになると良い・・・。
って思ってたら当たり前のようにケロッと蘇生しやがった件。お前頭と心臓撃ち抜かれて数時間経ってるだろうに何でピンシャンしてるんゆ?ガッツ凄いんゆ?
くそうこいつらちょっと善行積みすぎなんゆ。運命力恐るべしんゆ

557レミリア ◆VAMP.AjTpM:2022/12/29(木) 07:08:12 ID:MstVtZbQ0
くそう結局飲み会からの朝帰りんゆ・・・これだけはやりたくなかったのに・・・。
今すぐ寝てしまいたいんゆが今の出来事書いとけば未来の私が何日でもニヨニヨできそうなので、最後の気力で頑張って書くんゆ

ボルケイノの油変えて、とりあえず暫しの別れんゆ。仕事始めは1月4日・・・。
思ったより用事が入ってしまって、館探しにネズミの国をうろちょろする時間をあんまり確保できんゆ。


FGOの樹海探索に忙しいんゆ。私が「たぶん激流に強い」と見込んで送り出したサーヴァント達は軒並み溺れた。血も涙もない雨の神んゆ
水面を走れるとか大噓だったアルトリア、海神の加護が(偽)だったと判明したゴリオン、そしてエースとして雇用したのに終始あっぷあっぷしてた完全流体メルトリリス
結局ネモを守りながらジャンヌで焼き払って、ネモがやられたら足が浮いてる謎の蘭丸とSイシュタル(原初モード限定)が出てきて何とかするチームを組んで、どうにかこうにか倒したんゆ
うーんこの。

558名無しさん:2022/12/31(土) 19:59:52 ID:w8EV2how0
南米前半戦クリア。無敵貫通をひたすら要求されるステージだった。

・トラさん
つよいあめが ふりはじめた!
よし、水に縁のある皆さんの出番だ!
アニメで水面を走ってたセイバーさん!「スタン」oh…
常に飛行宝具で移動するイスカンダル!「スタン」oh…
船乗りの皆さん!出番だ!「スタン」oh…
海神の加護!カイニス!「スタン」oh…
水着の皆さ「スタン」oh…

…よし、物理的に浮いてる方々ならいい訳だ。
最強のサポートキャラ!お馴染みキャストリア!「スタン」爪先立ちなんかい。
お願いします、始皇帝!「スタン」爪先立ちだったんかい。
アビゲイル!君に決めた!「スタン」タコさん激流葬に沈む。
大統領と合わせて火傷デッキで勝負だ!闇コヤス!「スタン」爪先立ちだったんかい。
同じく楊貴妃!「スタン」空気椅子だったらしい。

…最終的にマシュと水着エリセでネモを全力で警護しつつ倒した。倒し方さえわかってしまえば何とか…。

・裏人格さん
無敵貫通持ってないとほぼ負けって。
慌ててバレンタインウィッチーズを装備させ再出撃。

・すいせい
魔術世界のミラボレアスみたいな扱いだったすいせいさん。なお、能力はムフェトジーヴァ。
一本取った所で急に火力が上がり、かろうじて耐えていたパーティ壊滅。3本目のライフを拝む事叶わず。

559レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/02(月) 21:03:42 ID:.S8R6WOU0
ようしとりあえず館に帰りついたんゆ・・・とりあえず今年もよろしくお願いします。
おみくじは吉だったんゆ。

たまご邸に長期滞在して、ガンダム布教するはずだったのに私の方がポケモンにドハマりして
朝から晩までパルデア中を駆け回ってるという体たらくんゆ。その甲斐あってエースバーンは何とか倒した()
まずはバトル用よりレイド攻略用のポケモンと、あとやっぱりメタモンが大量に欲しいんゆな・・・せめていじっぱりとようきのメタモンが居れば色々解決するんゆけどなあ・・・。


>>558
うーん雨の神様ド畜生んゆね、激流に強いの逸話をこれほどまでにコケにしてくるとは
南米では地を這う生き物に人権を認めません。という有り難い神託んゆね。謹んで拝聴するんゆ

水星ちゃんはまたどっかで戦わされそうんゆなー・・・全体3回を毎ターンかましてきてCSに強化解除付いてる、フォーリナーんゆか・・・。
フォーリナーというクラスは味方にしても全然強くないくせに、敵にするとバーサーカーを軒並み止めてしまう鬼のような相手んゆ。対フォーリナー用陣形何か考えないとなあ・・・。

560レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/04(水) 23:23:09 ID:oKyLLQOg0
あー仕事が始まってしまったんゆな・・・ずっとポケモンやってたいんゆ・・・。
寸暇を惜しんでパルデア中を走り回ってるんゆ。やばいんゆ・・・PSにログインして無い・・・()

とりあえず新1軍、パルシェンをやっぱり相棒にして、カバルドン、水ロトム、サーフゴー・・・あと2体誰にするんゆかな・・・。
定番のギャラドスにすると水が増えすぎてしまうんゆよなあ・・・積みが出来る竜がもう一体欲しい所んゆ。アーゴヨンが恋しいんゆ・・・。

561レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/06(金) 21:15:06 ID:RPMNgWWs0
やっと仕事終わった・・・ボルケイノが猫被ったように大人しくなってたんゆ。お前もしかして直った・・・?
3連休の後はすーぐ仕事の山場んゆ

いやそんな事よりコレクレーの厳選が終わらない件。A0個体出ろー。これだからたまご作れないゴーストタイプは・・・。
こいつの厳選さえ終われば色々進むような気がするんゆが。
水ロトムを外してパル、カバ、フゴー、そしてギャラドスとドラパルトを検討中んゆ・・・ドラパルトは使用感ないけど凄いスペックんゆなー、こいつは強そうんゆ・・・。

562レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/08(日) 10:45:53 ID:dRe7hzqE0
よっし出来た・・・出来たんゆ。私のポケモン対戦チーム。
対面構築なのに襷が無いとかいうツッコミどころ満載んゆが、それでも何とか動いてるんゆ。試運転がてらプレイした3戦は全勝した。
頑張るんゆパルシェン。最終何位とかはどうでも良いからお前は今作でもやれる子、それを証明してみせるんゆ。

563レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/08(日) 10:47:36 ID:dRe7hzqE0
2023、1/8に構築

1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りS 炎テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ロクブラ テラバ 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、ギャラドス(リバイアサン)@命の珠 陽気S全振りH36B12D20余りA 飛テラス
175-169-101-×-123-146
滝登り テラバ 挑発 竜舞

4、キノガッサ(レクイエム)@いかさまダイス 意地っ張りAS全振り余りH 炎テラス
136-200-100-×-80-134
種マシ マッパ テラバ 剣舞

5、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 臆病C全振りH100余りS 闘テラス
175-58-115-185-111-136
ゴールドラッシュ シャドボ 悪巧み 置き土産

6、ドラパルト(アーチャー)@眼鏡 臆病CS全振りH4 電テラス
164-×-95-152-95-213
流星群 シャドボ 大文字 10万



1、パルシェン
今回の構築の軸。氷の礫を切ってしまった。氷柱と殻やぶは良いとして、氷の礫、ロックブラスト、ドリルライナー、炎テラバの4技から2技を選ばねばならず、これが永遠に決まらない。
テラスタルで炎になって攻撃技を耐え凌ぎ、王者の印の4割怯みを狙っていく超強気のコンセプト。果たして通るかどうか。
セグレイブとかいうエセ氷柱使いには負けないぞ。

2、カバルドン
愛用の起点作り。お帰りなさい。これからもよろしく。

3、ギャラドス
メガシンカの没収で頭抱えてる1匹。しかしカバの後ろから発進できる竜舞という事で相性が悪い筈もなく、威嚇もあるしとりあえず採用
地震を切ってしまい、テラスタル飛行しないと攻撃技が滝登りしかない。現状不安しかないが他に良い型が思いつかない。
愛用の最速。竜舞積めばSは219、最速ドラパルトを追い抜ける。

4、キノガッサ
今作のキノコの胞子は通りがめちゃくちゃに悪いらしい。なのでキノコの胞子を切った。気合の襷も投げ捨てた。
キノガッサ対策を相手に強要させる完全な見せポケ枠で、いざ出てしまえば胞子の代わりに剣舞を積んでマッハパンチを連打する。
キノコの胞子は基本的に草テラスタルで対策するものらしく、対抗してテラスタル込みで火を吐けるようにしたぜ。
マッパの威力重視で意地っ張りにしたのを若干後悔している。Sがぬるいサーフゴーにも勝負を仕掛けられるように最速にすれば良かった。

5、サーフゴー
今作の新顔。霊鋼のアホみたいな耐性、全体的に高めの能力、自己再生に悪巧みに置き土産とかいう大盤振る舞いの補助技、そして一切の変化技を受けないぶっ壊れ特性黄金の身体
流石ナイトは格が違った。あのギルガルドに勝るとも劣らぬ猛者だと思う。私も置き土産とアホ耐性に惹かれて雇用、受けループ破壊用に悪巧みを装備した。
Sはキノガッサ意識だがちょっと振りすぎたような気がしている。耐え出し&置き土産を遂行できるようにもう少し体力が欲しい
サザンドラやマスカ―ニャに上から悪技で狙われる事が多いらしく、あとはシャドボの撃ち合いを制する為にいざという時の格闘テラス。リアルではモンクタイプ。

6、ドラパルト
最優のポケモン。理不尽な強さはないが恐ろしい程のカスタム性で、どんなチームにも適応しほぼ必ず雇用されるとか言われるほど
私のカスタムは最速眼鏡、コールサインはアーチャー。電気タイプがチームに居ないからこいつに電気を使わせるぜ。
蜻蛉返りが死ぬほど欲しかったが、相方のサーフゴーがちょっと頼りないのと逃げ先のカバルドンとの相性もなんか微妙なので泣く泣く諦めた。
多分こいつに蜻蛉やらすならドドゲザンもしくはアーマーガアが必要んゆな・・・。

564レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/08(日) 22:11:54 ID:dRe7hzqE0
今更ながら年末にたまごから貰った曲を聴いたりしてるんゆが・・・。
あれお前ゴジラ対コング見に行ったんゆ?

あのメカゴジラはカッコ良かったんゆ。スクリューパンチ痛そう。何かのボスで再現されるべきだと思うんゆが。

565名無しさん:2023/01/09(月) 15:52:14 ID:.Vh4fHp.0
oh…当直の夕飯用に職場近辺のコンビニで買ったチョコパン5個入り、うち1つに何者かが指でえぐった後がある…
コレは然るべき所に報告をするべきなのかしら…でももう開けて他を食べて捨ててしまったので証拠がない…

>ゴジラ対コング
見たのです、何なら今ネトフリさんで見れるのです。
動くメカゴジラを見るのはアレが初めてだったのだけれど…思ったよりメカメカしい動きではなく、生物同然にうねうねと動けるものなのな…
完全に偏見で、直立した姿勢のまま飛んだり攻撃したりばかりで、背骨を曲げる事すら出来んと思っていたのです。だいたいメカソラスのせい。
挙動に関してはギドラの亡霊に憑りつかれたせいなのかもしれないが。
…あれ、ギドラは挙動に悪さしてただけで、コングがいくら殴っても傷一つつかなかったあの機体そのものは人類製なのかしら。


新年年明け初売りじゃー、という事でいろいろ買ったのです。

・SECRET UTILITY BOX 2箱
近所のゲオさんで買えたのです。中身はカオスルーラー箱と倶利伽羅天童箱。
目的だったオベリオンエクシーズは引けたので良し。覇王龍は進化するー!
そして倶利伽羅さん思ったよりかわいいの…炎系のデッキ何か作ろうかしら。転生炎獣とか。

・FGO
おはガチャでアムールカレンと闇コヤスが重なったぜわーい。
ありがたいが、うちは今種火の引き取り手を…新顔を求めているのです。聖杯?使い切ったよぅ…

・ゲーム
中古ゲーム2本買えば割引のキャンペーンを近所の古市さんでやってたので、
バイオレットを買うついでに、ちょっと興味のあったアトリエシリーズに手を出してみる。
しばらくはパルデア地方とクーケン島を往復する事になりそうな。
そして今月末にはディスガイア7!日ノ本魔界へも行く事になるのです。
好みの魔物型キャラ、バキエルも参戦やったー。これまで左右反転ドット絵だった故に銃の持ち手が安定しなかったが、3Dなら固定されるので違和感が多少減るのです。

再来月にはスペインの片田舎の村に大統領の娘を助けに行くのです。安心の三人称視点、40分以上もぶっ通しでやらなければ酔わずに済むかな。
…というか、原作が今もなお現行機に移植され続けてるのにリメイク版を出すのです?
どちらかと言うと、オンラインが発達した今こそアウトブレイクをですね…そしてRE:ベロニカはまだですかー!ベロニカはBGMが良作ぞろいですぞー!

566レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/09(月) 19:53:03 ID:NJtvQVS20
クソッやっぱり私にこだわりメガネは使えない・・・いや使えない事は無いんだけど逃げ先が無い、構築単位でパルシェンやギャラドス達と合わない・・・。
何か気が付いたらカバルドン以外の6体中5体に自己強化技が入ってしまっているんゆ。キノガッサにも剣舞。ドラパルトにも竜舞。

>ゴジラ対コング
人類製の機体んゆね。エイペックスのウォルターさん?だっけ、超優秀んゆ。
今までのメカゴジラ、何というか「ゴジラの形した砲台」にしか見えなかったから、あのメカゴジラの格闘寄りかつバイオレンスな挙動は中々好きんゆ。
あの時のゴジラは地底まで貫通させたビーム+コングとの決闘が祟って大分バテてたとの事んゆ

>FGO
了解した。自害しろランサー。

>遊戯王
結構な量を紙で持ってるけど近場にデュエルする相手居るんゆ?
居るなら前に貴方から貰ったやつももう全部差し上げますんゆ。オシリス系で良ければ

>ゲーム
どうしようポケモンにハマりすぎて、新作どころかガンダムもFGOもウマ娘もろくにやってないんゆ・・・。
上から悪技、というのが相当重い件。ゴーストがいっぱい居るせいでその辺の適当なやつからも悪テラスタル+不意打ちがカッ飛んでくるんゆ

567名無しさん:2023/01/09(月) 22:29:56 ID:.Vh4fHp.0
うっっっわ…とんでもない罠カードが出てしまったのです「トラップトラック」
自分のモンスターを破壊してデッキから通常罠1枚セット、そのターンでも発動可能。

「覇王龍の魂」
覇王龍ズァークをEXから呼び出す
「トラップトラック」
覇王龍を破壊し、トリックスターリンカーネイションをセット
「覇王龍ズァーク」
破壊された場合、Pスケールに置く事が出来る
P効果:ドローフェイズ以外で相手がドローした手札をすべて破壊できる
「トリックスターリンカーネイション」
相手は手札を全て除外し、その数だけドロー

魂とトラックの2枚で出来る、相手の手札が全て吹っ飛ぶ極悪極まりないコンボが即興で思いついてしまった。
うららやヴェーラー、泡影が挟まる余地も無く、目的が手札一掃故に増Gされても意味がないどころか被害が悪化する
ダメだ、これはダメだ

>ゲーム
バイオレット買ったのです。我が名はアネデパミ行くぞホゲータ、のんびり進めると致しますー

568レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/10(火) 23:28:28 ID:KyobUfvc0
罠ねえ・・・今のゲームって後攻になった時に手札の罠使うチャンスってあるんゆ?
夢幻泡影は画期的な1枚だったけど、伏せて使う系ってもうそもそもが型落ちなのでは・・・先攻が後攻を更なる地獄に突き落とす、それ以外の用途が私には見えないんゆ

ホゲータで始めたのかー、この神めー・・・丁度そいつだけ持ってなかったんゆ
3番目の町テーブルシティに行ってから話が増えてくるんゆ。まあ最初は最寄りの草ジムか虫ジムにでも行って、その後スター団にカチコミを・・・。
どうでも良いけど学校の授業が普通に面白かったんゆ。数学とかは普通に対戦で役立つ内容んゆ。テスト問題なかなか鬼畜。

569レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/11(水) 20:47:30 ID:zyhjU.Ic0
頑張るんゆ私・・・明日と明後日は仕事の山場、これさえ乗り切れば週末高鼾かけるんゆ・・・。
頑張るんゆ私・・・。

今日の★6は虫タイプのペリッパーかあ・・・どうやって倒そう・・・()

570レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/14(土) 19:24:43 ID:Dr3p.sAA0
仕事の山場終了。ポケモンのやりすぎでカプリコーン杯?何それ美味しいの?状態な私です。
そしてポケモンは流石に手練れが多くなってきて勝てなくなってきました・・・中々あれんゆな、対戦環境に身を置く事で肌で感じる事ってやっぱり結構あるんゆね・・・。
というわけで憂さ晴らしにエースバーンをボコりつつ、20戦くらいして良かった奴らと悪かった奴らのダメ出しんゆ

1、パルシェン
文句なしの稼ぎ頭。ランクマッチほぼほぼこいつで勝ってる。本当にいつも有難うございますんゆ。
ただ型を変えてしまって、地面テラスタルの氷柱・からやぶ・ドリル・礫にしてしまったんゆ

2、カバルドン
何も言う事はありませんゆ。カバの欠伸ループで疲弊させてパル、がもう私の最大の勝ち筋
今作のパルシェンは鋼でも止まらないぜ。

3、ギャラドス
なんかちょっと物足りなくって、最強キャラと噂されてるカイリューに浮気したりしたんだけど
やっぱりギャラドスに戻ってきたんゆ。いつか必ず色違い個体を作ってやるぞー。

4、サーフゴー
黄金の鉄の塊であるナイトが、皮装備のジョブに後れを取るはずがおいィィィィ!?(火炎放射)
なんか信じられんほどすぐ死ぬんゆ。防御方面の種族値は結構ある筈なのに、ちょっと火力ある奴と当たると秒殺んゆ・・・火炎放射ですらない、ウルガモスの炎の舞なんぞでワンパンとか・・・。
というわけで辟易して突撃チョッキを検討してる1匹。ただチョッキを装備してしまうと受けループ破壊性能を犠牲にしてしまうんゆ

5、キノガッサ
弱い。守勢に回ると秒殺んゆ・・・足も遅いし装甲も薄いし、ヘタな炎使いとか現れると謙虚なナイトもろともまとめて燃やされるイメージ
タスキに持ち替えてみたけどそれでも秒殺んゆ。竜舞ドラパルトにしてみようかなあ・・・。

番外
オーロンゲ
いたずら心で先制で壁張れるポケモン。強い・・・筈なんだけど腕白HBで作ったのが祟ったか、攻める性能が低すぎて何か使いづらいんゆ。
捨てゼリフ強い!と思ってたけどパルシェンもギャラドスもあとカイリューも相性よろしくなく、先制捨てゼリフは思ったよりサイクル向きだったんゆ
ただ可能性は見えるのでいじっぱりHAで壁壁じゃれふい、で考えてみようかな?

571レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/18(水) 20:16:26 ID:GAyvNv1Q0
ポケモン楽しいんゆ。私のパーティは苦節52戦くらいで無事マスターランクに到達出来ましたんゆ。
パルシェンはやっぱりやればできる子でした。いえーいソフィアちゃん見てるんゆー?
今マスターボール級の30000位くらいなんゆけど、まあこっからはガツガツ勝ちに行く事をしないで、好きなパーティでのんびり戦おうと思いますんゆ

というわけで、現在のパーティと感想んゆ

1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 臆病C全振りH100余りS(A1個体) 闘テラス
175-58-115-185-111-136
ゴールドラッシュ シャドボ テラバ 悪巧み 

4、ドラパルト(エッジ)@タスキ 意地っ張りA全振りS244余りH 炎テラス
165-189-95-×-95-193
ドラゴンアロー テラバ 不意打ち 竜舞

5、ウルガモス(レヴァテイン)@厚底ブーツ 臆病H244S132余りB 妖テラス
191-×-102-155-125-150
炎の舞 ギガドレ テラバ 蝶舞

6、オノノクス(タイタン)@ラム 陽気AS全振り余りH 鋼テラス
152-199-110-×-90-163
逆鱗 地震 アイヘ 竜舞


パルシェン
チームのエース。地面テラスタルのお陰でからやぶがかなり強引になり、壁無しタスキ無しでも結構バリバリ破れるようになりましたんゆ
地面テラスは炎テラスよりも防御に優れていて、パルシェンに飛んでくる電気を無効化し岩を半減、格闘も安く済ませるというなかなかの優良相性
そして殻破ったら4割の確率で怯むスーパー氷柱針で勝ちをもぎ取る。タイプ一致ドリルライナーで鋼でも止まらない。

・・・なんだけどそれは逆もまた然りで、殻破ったパルシェンがガブやらサザンドラの鋼テラスで返り討ちになる事も結構な数あり
特にサザンドラは鋼になってもまだ浮いてるという唯一ぬにのド畜生だったんゆ。地面技当てられないサザンドラと水ロトムはホントきつかった。
あとはドドゲザンみたいな重装甲不意打ちマシン、ラウドボーンみたいな天然野郎もどうしようもなく、こいつらが居ると破ってもほぼほぼ叩き潰されるんゆ


カバルドン
強かったけどテンプレをそのまんま使ってたせいで、上手い人には華麗に対策されてましたんゆ。いろんな所から挑発が飛んでくる。
特にオーロンゲ→コノヨザルという挑発付きビルドレインが全くもってどうしようもなかったんゆ。コノヨザルには私のチーム全敗してたかもしれない。


サーフゴー
あまりにも炎技や地面技で殺され過ぎて全然出せなくなった。皮装備のジョブに後れを取りすぎんゆ
突撃チョッキ装備で出しやすくしようともしたけど、そうしたら今度は受けループに当たってチーム全員塩漬けにされ涙目敗走。肝心のナイトは受け切られた挙句地割れで死にました
というわけで初心に戻って、隠密マント+悪巧み再装備で受けループ専用の解体業者になって貰ってます。俺はチームを勝たせない、受けループ共を殺すだけだ・・・。
この子はあともうちょっと装甲が欲しい・・・Cを少しばかり削ってしまうんゆかな?あと主砲のはずのゴールドラッシュが要らないような気がしてきてるんゆ・・・。


ドラパルト
私の積み構築で眼鏡を使いこなす事は出来なかった。というわけで性格を意地っ張りにして竜舞ドラパルト始動。コールサインはエッジ。
タスキを当てにして初手で強引に舞うムーブがなんか強く、テラスタル炎もあって何体もの鋼を不意打ち気味に焼き殺した功労者。可哀相なサーフゴー君も結構な数仕留めてる。
ドラゴン同士の対決にもなかなか勝ちやすく、もしかしたらパルシェン以上に相手を殺しまくった撃墜王かもしれない。
アホみたいな振り方のSは1速でスカーフマスカ―ニャ抜き。最初はすりぬけにしてたけど、オリーヴァの力を吸い取る?の耐久戦法にキリキリ舞いさせられたので反省してクリアボディに戻した。


ウルガモス
私はこいつがあんまり使えてなかった。好きな性能をしてたんだけどパルシェン、ギャラドス、ボーマンダ・・・辺りの竜舞組と一緒に組ませた時、ステルスロックが痛すぎるチームになるから
しかし今作の新アイテムあつぞこブーツ、これのお陰でステロを無視する事が出来るようになりました。現状最強の特殊アタッカーかもしれない、と考えて最後の最後に雇用んゆ
火力に振らずに耐久を伸ばして、ギガドレインを装備して瞑想ドレイン出来るようにしましたんゆ。テラスタル妖も優秀で、飛んでくる不意打ちや土下座を安く済ませて勝った場面がもう既に結構ある。
ほんとはここはチョッキラウドボーンにしようと思ってましたんゆ。


オノノクス
積み屋の宿敵、特性てんねん。特にラウドボーンは数が多くて、3回やれば1匹はいるレベルでものっそい頭が痛い相手だったんゆ
愛用のギャラドスを無理に雇用してたんだけど倒せなくて、どーしても天然殺しが一匹無いとダメだ勝てない・・・という事で泣く泣くギャラドスを解雇、型破りを当て込んで無理矢理採用しましたんゆ
テラスタルは鋼。まだこいつで起動した事ないけどドラゴンのメタル化はもうホント強いから仕方無いんゆ

正直言って満足いってなくて、火力はあるんだけど耐久薄い、威嚇持ってない、浮かんでない、竜技なんて正直要らねー・・・と不満しか出てこないんゆ
メガギャラドスがあまりにも偉大過ぎたんゆね・・・。こいつのせいで地震の一貫がチームに出来てるし、なーんか完成度を評価できないチームになってしまっているんゆ
まあそれでも、短い雇用期間ながらラウドボーンを踏み潰した試合もちゃんとあるので、嫌でも雇用するしかない唯一無二んゆ。今後ともよろしくお願いしますんゆ

572レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/18(水) 21:32:09 ID:GAyvNv1Q0
1、サザンドラ
今作のこいつ強い。テラスタルとの相性がひたすらに良く、8割位が鋼サザンドラに変化する。残り2割は毒サザンドラ。
挑発も悪巧みもとんぼも使えて、タイプ一致の超痛い竜悪打点のある、ラスターカノンまで使いこなす浮いた鋼もしくは毒。こんな化けモンが弱い訳ねーんゆ
羽休めと毒々が使えなくなってるけど、ステロとか謎に使えるようになってるしサポートに回しても中々に器用んゆ。

パルデアの対戦でフェアリータイプをあんま見ないんゆけど、もしかするとこいつにフェアリーが駆逐されるからかもしれんゆね。ミミッキュより足速いし。


2、ラウドボーン
特性てんねん、私のチームの怨敵。HB物理受けで積みアタッカーを通さないくせに、自分はフレアソングで殴りながらCをガンガン上げていくクソ野郎。
鬼火も欠伸も歌うも怠けるも使えて、サポーターとしても素晴らしく器用、勿論珠やらチョッキやらでのアタッカーも普通にこなしやがるんゆ
ホントキツイ相手だった。こいつに勝てないせいでギャラドスを泣く泣く解雇して、好きでもないオノノクスを無理に採用する羽目になったんゆ。

あんまりこいつのテラスタルが怖いと思った事ないけど、耐久型ならNテラスで霊技から身を守り、攻める奴なら妖テラスからのテラバースト発射。みたいな印象だったんゆ


3、カイリュー
現状の最強ポケモンらしいんゆ。私のチームにはパルシェンやドラパが居るからあんまり出てこなかったけど、現状の使用率1位でブイブイ言わしてるとの事んゆ
まずは何といっても神速、Nテラスの乗った鉢巻神速は意地っ張りガブの逆鱗より痛いとの事んゆ。どんな化け物んゆ?
他にも挑発より怖いアンコールを習得出来て、巻きつくとか炎の渦で逃げられなくしてからアンコールで絞め殺すような戦法も使えたり
当たり前のように竜舞型とかゴツメ羽休め型もいるみたいだし、厚底ブーツでステロ対策を持ってたり、昔の印象がぶっ壊れるほどヤバい相手んゆ。あんまり出てこなくて良かった・・・。


4、コノヨザル
新しく出てきたオコリザルの進化系んゆ。大体オーロンゲと組んでて、壁からのビルドアップ>ドレインパンチで耐久戦しかけてくるんゆ
キツイのがオーロンゲが悪戯心で先制壁および先制挑発、コノヨザルもまあまあの足からの挑発持ってて、カバルドンみたいな輩が完封される事
だからどうしようもなくなってサーフゴーみたいな対策キャラを初手から強要される事んゆ。私50戦くらいして、このタイラントみたいな化け物を倒せた事多分無いんゆ。
今なら妖テラス持ちのウルガモスが居るから勝てるかもしれんゆが・・・。


5、水ロトム
なんか数多いんゆ。パルデア地方は電気タイプをあんま見ないんゆ、正直言ってこいつとジバコイル程度しか多分まともな奴が居ない
特性浮遊が持ち味で、型破り地震持ってるメガギャラドスが居ないせいか、大して強くもないのにデカい面してわらわらと出てくるんゆ
強くはないけど器用な奴で、拘りトリックが飛んできたり鬼火撒いたり、眼鏡ドロポンとかボルチェンとか色んな事できるチームの潤滑役で、楽に倒せた試しがないんゆ
テラスタルはフェアリーが多いらしく、何に使うのか分かんなかったけどそういえばこいつ竜がキツイ相手だったんゆ。テラバーストでの一致妖打点は大事ですとの事んゆ


6、キョジオーン
今作の新顔、岩タイプの耐久型でバンギラスのお株をほぼ完全に奪いやがった手強いヤツんゆ。
特性きよめのしおで毒や火傷を受け付けず、専用技しおづけでスリップダメージを食らわせながら自分は自己再生するという物理受けの権化のような戦法を基本に
それどころか鉄壁+ボディプレスで積みアタッカー出来たり、地割れかましてきたり、霊テラスタルで弱点が悪だけになったり、まあとにかく恵まれてるんゆ
私のギャラドスが先制挑発かましたのに、塩漬けで殴り倒されたのにはホント辟易したんゆ。積みアタッカー出来るから私のチームにも採用を検討してみたり。
今の所こいつをきっちり倒すのがグラットンの仕事んゆね・・・。グラットンじゃなくオルクボルグに名前変えるんゆか・・・?

573レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/21(土) 20:35:14 ID:httLDT9s0
いつも懇意にしてる河童共が、人里にバーなんて開業してやがったんゆ・・・。
あと9か月でお引越ししてしまう身の上んゆが、なるべく懇意にしていきたいんゆな・・・。

ところで3000円飲み放題、のはずなのに私17000円請求されてるんゆけど。何なんゆこれはぼったくりんゆ?出るとこ出るんゆ?


>ポケモン
何で水ロトムがこんなに流行ってるか分かったんゆ。こいつらてんねんに強いんだ。ヘイラッシャに電気、ラウドとドオーにハイドロポンプを放てるんゆ
試しに作って入れてみたらこれはこれでアリだったんゆ。でもハイドロポンプの命中率8割は発狂不可避。早く過去作の好きな連中使わせてくださいんゆ・・・。
顔ぶれが毎度似たような感じで、パルシェンが使用可能じゃ無かったら絶対ここまでやってないんゆ

>ウマ娘
私のUG8くらいのスズカやカレンチャンがランクSSのキャラなんぞに惨敗したんゆ。もう何も信じない。

574レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/22(日) 11:36:48 ID:TMSGWeDw0
よっし良い感じに納得のいくチームになったんゆ。にっくきハイドロポンプが抜けて、念願の地震切れるカイリューも入ってチームグングニル完成域んゆ。
暫くはこれで行こう。・・・短い間だったけど水ロトム許せ。ドロポンを憎んでロトムを憎まず、んゆ。カイリューが入ってバランス一気に良くなったよ。


1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 臆病C全振りH100余りS(A1個体) 闘テラス
175-58-115-185-111-136
ゴールドラッシュ シャドボ テラバ 悪巧み 

4、ドラパルト(エッジ)@タスキ 意地っ張りA全振りS244余りH 炎テラス
165-189-95-×-95-193
ドラゴンアロー テラバ 不意打ち 竜舞

5、ウルガモス(レヴァテイン)@厚底ブーツ 臆病H244S132余りB 妖テラス
191-×-102-155-125-150
炎の舞 ギガドレ テラバ 蝶舞

6、カイリュー(バロール)@ゴツメ 図太いH244D4S52余りB 鋼テラス
197-×-155-120-121-107
エアスラ 電磁波 アンコ 羽休め


パルシェン
愛用の型んゆね。パルシェンは3〜4通りくらい型を考えたけど、これが一番総合力ある強者だと思う。地面テラスは良いものんゆ。
今日は水御三家のビルドアップ+一致インファイトを根性で耐えて殻を破ったぜ。

2、カバルドン
対策されやすいポケモンだけど、アンコール持ってない竜舞神速な感じのカイリューによく効くみたいでまだまだ現役んゆ。
テラスタルはキノガッサもしくはヤバそうな草タイプと鉢合わせた時だけ起動する。

3、サーフゴー
受けルとかキノガッサへの対策要員と割り切った。あとはオーロンゲ&コノヨザルみたいなのにもこいつで対処出来そうんゆ。
装甲が薄いのが玉に瑕んゆ。もうちょい欲しい。C削って、ゴールドラッシュ外して自己再生搭載しようかな・・・?
チーム全体に貢献せず、厄介な相手の排除に専念する戦闘スタイルは謙虚なナイトというより、ゴブリンスレイヤーのそれに近いんゆ

4、ドラパルト
奇襲要因んゆ。パルウルガとカイリューが舞うと思わせて実はドラパルトも舞うのぜ。
上手くはまればイージーウィンまっしぐらんゆ。

5、ウルガモス
エース2号、体力が多くて舞いやすいんゆ。こやつドレインキッス覚えてくれないかなあ・・・。
なんというか悪やら竜の相手をする事が多くて、舞った後のギガドレインがあんまり仕事をしないんゆ。妖テラスタルも切る事が多い
名前は某妖精王・・・でもあるしガンダムネタでもあるんゆ。残念な事に性別はメス、この名前にするならオスが良かったんゆ・・・。

6、カイリュー
現環境最強ポケモン、強さの源はテラスタル+マルスケ+羽休めで大変タフに戦える事と、竜舞神速の凄まじい詰め性能。アタッカーとしても耐久としても、逆手に取ったサポート型も一流んゆ
というわけで私はサポートに寄せた耐久カイリューを採用。竜舞はパルウルガに加えてドラパルトも持ってるしもう良いでしょ。ニックネームも強いというより厄介そうなのにしました。
カイリュー出すとヘイラッシャとかラウドボーンみたいな天然受けが良く出てくるので、そいつらのお相手で飯が食えるこの型は大変有り難いんゆ。麻痺を撒き散らしてパルシェンの怯みで全抜きぜー。

575レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/22(日) 12:34:56 ID:TMSGWeDw0
あれおかしいんゆね・・・ウルガモスの現在ののニックネームは「オーヴェロン」んゆ
直し忘れんゆか・・・。

576レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/25(水) 19:02:05 ID:KEmcdo9.0
うへえ寒いんゆな・・・最強寒波だっていうから一面銀世界、みたいなの想像してたら単に風が強いだけだったんゆ
木枯らしきっついんゆ・・・寒波由来のアクシデントが特に何も起きなかったのはまあ良い事んゆが

ポケモンはもうレベル100がボックス一杯になってしまったんゆ。気が付いたら200時間くらいやってるし。
相変わらず天然対策で頭痛いんゆ・・・ヘイラッシャとラウドボーン、お前ら何でこんなアホみたいな能力なのに天然なんて持ってるんゆ?
ヌオーとかピクシーとかと比べると違いすぎて愕然とするんゆ・・・。

577レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/28(土) 11:27:22 ID:qE7jxWfg0
ポケモンは良いんゆね・・・戦えば戦うほど改良案が無限に出てきて、それを実践投入してハマった時の楽しさ
中々くるものがあるんゆ。チームグングニル、これバージョンいくつくらいだろう・・・。

1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 控えめC全振りH244B4D4S4(A1個体) 闘テラス
193-58-116-203-112-105
ゴールドラッシュ シャドボ テラバ 悪巧み 

4、ウルガモス(オーヴェロン)@厚底ブーツ 臆病H244S132余りB 妖テラス
191-×-102-155-125-150
炎の舞 ギガドレ テラバ 蝶舞

5、カイリュー(バロール)@ゴツメ 図太いH244S108余りB 鋼テラス
197-×-155-120-120-114
流星群 炎の渦 アンコ 羽休め

6、クエスパトラ(ニトクリス)@食べ残し 控えめC全振りS140余りH Nテラス
185-×-80-168-80-143
ルミナコリジョン 守る 身代わり バトン

パルシェン
愛用の型、チームのエース。今作はからやぶが簡単に出来る代わりに、破った後の全タテが難しい。低い攻撃力に高い倍率のバフを掛けるタイプのアタッカーなので、天然はほぼ無理。
2戦に1回、いや3戦に2回は誰かしらの天然が存在するので、このチームの戦略が「いかにパルシェンの露払いをするか」より「いかに天然を排除するか」にシフトしていく感じになったんゆ
地面テラスタルのターンで自前の防御の高さが光るんゆが、最近Sをもうちょっと削って耐久に回しても良いかな?と考え始めてるんゆ。耐えるパルシェン、すごい仕事する。

カバルドン
パルシェンの場作りとして最強んゆが、最近補助技の撃ち合いに負けがちんゆ。出来れば制してほしい天然連中との撃ち合い、どいつもこいつも何かしらの自己再生持ってるんゆ
こいつにも怠ける装備してみようかな・・・?

サーフゴー
思いっきり型を変えた。中途半端なSを投げ捨てて火力と耐久をマシマシんゆ。こんな調整が思い付きでパッとできるのが今作の良い所んゆね。
ラッキーを破壊できる特殊型、受けループ対策要員としての役割強化の他に、加速バトンのエースとしての運用が視野に入ったんゆ。
仲間に能力を託され、前線で獅子奮迅に暴れまわる其の戦いぶりまさにナイト。受けループ専門のオルクボルグではなくなったんゆ。

ウルガモス
パルシェンと対になる裏のエース。ゴースト及び悪タイプが重いチームなので、フェアリーになれるこいつは中々大事んゆ
ただ耐性を考えると、こいつじゃなくってはじめっからフェアリーであるニンフィアとかハンマー野郎の方が良いような気も・・・そういえばハンマー野郎は型破りを持ってるんゆね・・・。

カイリュー
天然デストロイヤー2号。最強とも言われる高い能力を天然への殺意に全て費やした、炎の渦装備の拘束ハメ型の物理受けんゆ。Sはドドゲザン抜き。
ちなみに天然デストロイヤー1号は今は無きオノノクス。
パルシェンやカバと並んでるせいで竜舞神速に見えるのか、こいつの前に結構天然が出てくるんゆ。有難い限り。

クエスパトラ
超優秀だったドラパルトを切ってまで採用した。加速バトン要因を兼ね備えた、天然デストロイヤー3号。
こいつの専用技ルミナコリジョンは威力80で相手のD2段階ダウン、たとえ天然であろうとも二撃目がほぼ必殺となる中々に恐ろしい攻撃
立てばアタッカー、座ればまもみがで加速してバトンをやってくれるなかなか頼もしいお方。ニトクリス、という名前だけど実際の所グラットンのチョコボみたいな運用が多い。

ただエスパータイプである事が祟って、後ろのグラットンごとゴーストや悪技でブチ抜かれる事もあり、なかなか頭が痛いんゆ
特に悪タイプは重いんゆ。

578レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/01/30(月) 23:28:47 ID:VGfM4sgw0
2月になったらパラドックスが解禁んゆか・・・パラドックス連中はどいつもこいつも能力が不気味んゆ
挑発竜舞のトドロクツキを作ってるんゆが、こいつは天然デストロイヤー足りえるだろうか・・・悪と飛行の打点があるんゆが、環境に流行りまくってるメタルドラゴン倒す為に、テラスタルは炎にした方が良いんじゃあ・・・。
うーん・・・。

まあ考えてても勘のない私じゃ分かんないか。喰らって覚えるしか無いんゆね・・・喰らいながら最適化していくんゆ・・・。

579レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/01(水) 23:13:57 ID:TLXf1/G20
シーズン3、パラドックスポケモン解禁んゆか。私のチームには念願の竜舞できる悪タイプ、トドロクツキが入ってやりたい事がほぼほぼ叶いだしたんゆ
今期は100戦以上やる事と、ランキング4ケタくらいは目標にしても良いんゆかな・・・他にもなんか面白いパラドックスポケモン居ないんゆかな・・・?

1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 控えめC全振りH244B4D4S4(A1個体) 闘テラス
193-58-116-203-112-105
ゴールドラッシュ シャドボ テラバ 悪巧み 

4、カイリュー(バロール)@ゴツメ 図太いH244S108余りB 鋼テラス
197-×-155-120-120-114
流星群 炎の渦 アンコ 羽休め

5、クエスパトラ(ニトクリス)@食べ残し 控えめC全振りS140余りH Nテラス
185-×-80-168-80-143
ルミナコリジョン 守る 身代わり バトン

6、トドロクツキ(バルムンク)@ブーストエナジー 意地っ張りAS全振りH4
181-210-91-×-121-171
地獄突き アクロバット 挑発 竜舞


パルシェン
特に言う事が無いチームのエース。まだ初日なんでアレんゆが、パラドックスが増えたおかげで怨敵ヘイラッシャがちょっと減った気がする。
今日は水テラスしたジバコイル、10万ボルトを華麗に無効化して眼前での殻やぶが通ったんゆ。

カバルドン
最近通りが良くなったんゆ。最近のコノヨザルが挑発をあんまりせずに、命がけですぐ自爆するようなタイプが多くなった件
あとヘイラッシャが減ったの大変有り難いんゆ。

サーフゴー
受けループの破壊者。耐久をガッツリ増やして、火力も増えて出しやすくなったんゆが今日はこいつの操作をやらかしてしまったんゆ
クエスパトラで加速させてSを増強させて出してやりたいんゆが、肝心のタイプ相性が良くないんゆ。

カイリュー
天然デストロイヤーとして立派に仕事をしてくれてる。特に言う事は無いんゆ。
このチームにはこのカイリューが最適だと思う。ただテラスタルが気に食わない、こいつの場合鋼テラスは良くないような気がするんゆ。何か良いの無いかなあ・・・。

クエスパトラ
ゴースト、悪のタイプにめっぽう弱く、念願の悪タイプであるトドロクツキが入って見違えるように活き活きしだした。残念なのがパルの相方としてあんまり相性が良くない事んゆ
ルミナコリジョンを打ちまくってイージーウィンしてくれる試合もそこそこある。ただヘイラッシャをギリギリ2発で倒せない。最大火力の筈なのに。
あとドラパルトの命の珠ドラゴンアローでワンパンされたりもしたんゆ。あともうちょっと耐久どうにか欲しいんゆな・・・。

トドロクツキ
ついに出てきた、クエスパトラの加速をフルに活かしてくれて竜舞できる悪タイプ。私はこいつを待っていた。
とりあえずAS全振り、Sは陽気なガブよりちょっとだけ早く、Aは攻撃力210と意地ガブより10も高い状態から、更にブーストエナジーで3割増加する。そしてラウドボーンは地獄突きで問答無用で破壊する
このアホみたいな火力の、更にテラスタルでタイプ一致にしたスーパーアクロバットをもってしてもヘイラッシャは2発耐えやがる。化け物め。

こいつはBにガッツリ振れば陽気ガブと似たような性能になるらしい。加減を見ながら高すぎるAを徐々に耐久に回して、自分の使いやすい配分を見つけていきたいんゆ

580名無しさん:2023/02/02(木) 21:43:10 ID:lPNgqFTI0
レジェンドルート、ようやく制圧完了。
その他のルートも、あとはリーグとマジボスとやらを仕留めるだけだなふははー!

その辺の野生をとりあえず倒して過剰気味にレベルを上げて進むスタイルのせいか、
現状はさほど苦戦せずに到達。一番つらかったのが、その辺の洞窟で突然現れたヌシ・ガブリアスだったような。
現状レベル70代。こんだけありゃ問題ないでしょう。

581レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/03(金) 21:50:57 ID:NVhm9Olo0
私ペパー青年にかなりメコメコにされて、特にあの犬なんてガブリアスとウェーニバルを2タテされたりとかで大暴れだったんゆが・・・。
まあ今日は有難うんゆ。人から貰ったポケモンにも(一度だけ)ニックネーム付けられる、良い時代になったものんゆ
行くぞイレギュラー。

あとはそうんゆな、古代種は全種類1匹は捕まえておいたから、何か欲しいのあったら持ってってくださいんゆ
私は図鑑の完成が当面の目標だから、とりあえず未来種とミライドンのデータはまた今度貰いに行くと思うんゆ

582レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/03(金) 23:04:07 ID:NVhm9Olo0
とりあえずランクマやってて今作の所感ゆ。なんか環境のアレとか

1、悪タイプが妙に強い
何か強いんゆ悪タイプ。サザンドラを筆頭に、マスカ―ニャ、ドドゲザン、ドラパルトも不意打ち持ってるし最強格のトドロクツキも悪タイプ持ってるし
ホウエン及びアローラ出身でフェアリー全盛だった私からすればびっくり仰天ゆ。ここパルデアではサザンドラがミミッキュ相手に初手で悠々と挑発かますんゆ。剣舞読みで。
この悪タイプ全盛な環境のせいでエスパータイプはクエスパトラ以外全滅、ゴーストもサーフゴーやドラパルトほどの猛者が数を減らすレベルで
ホントにマジで悪タイプ強いんゆ。

2、竜タイプが鋼にテラスタルする
600族のドラゴン共が主に鋼にテラスタルしてくる。そしてフェアリーを殴り倒す、手に負えませんゆ
フェアリーの方も対抗して炎とかにテラスタルするんゆが、そうすると今度は竜技悪技地面技辺りが軒並みフルヒット、結局フェアリーは旗色悪いままんゆ
ガブリアスなんて完全に息を吹き返したよ。逆にミミッキュほどの強豪がこの環境だと青息吐息んゆ

3、絶滅危惧種なタイプが結構居る
ポケモンの数が少なすぎるのもあるんゆが、水はヘイラッシャしか居ないしエスパーはクエスパトラしか居ないし虫とかハッサムしか・・・
格闘もコノヨザルしか居なかったんゆ。格闘はパラドックスで武人とかマンモスとかメカ乃花とか今増えてるから、こいつらが少しでも悪タイプを減らしてくれる事に期待んゆ



あとは個人的に戦ってて面白かったポケモンんゆ

1、サザンドラ
今カイリューが最強最強言われてるんゆが、個人的に私はこいつを推すんゆ。テラスタルと相性良すぎる1匹。
鋼がメジャーんゆが毒テラスタルも中々んゆ。地面効かない、エスパーは悪技で倒せる、何より鋼テラスだと格闘技躱せないけど毒だと安く済むという好相性。
しかしこいつはトドロクツキの登場で役目を終えた感。特殊竜としての需要が無い限り、お呼びが掛かる事は無いと思うんゆ。これから落ちぶれていくに違いない。

2、ガブリアス
主人公再び。現在最速最強の地震使いなんじゃないかと思うんゆ。そりゃあ皆使うよね。あおりを食ってバンギラスは絶滅した
テラスタルは鋼が多かったけど、対竜を見据えて妖テラスも同じくらい居たとの事。私はパルシェン使いだったせいで妖テラスガブを一度も見なかったんゆ。皆鋼になってきた。
あとはなんか、HBわんぱくでステロ欠伸ドラゴンテール、みたいな偽カバルドンみたいな動きをするやつも結構いるそうんゆ。時代は変わるものんゆね。

3、コノヨザル
最初の頃は壁張りオーロンゲと組んでビルドアップ>ドレインパンチの暴君スタイルだったんゆが、現在は開幕いのちがけで自爆特攻するタイプをやたら見るんゆ
この猿に何が起きたんゆ。カイリューとかトドロクツキが飛行技かましてくるから役に立てないのかしら。

4、サーフゴー
昔は最強だと思ってた。でも今はしっかり仕事内容を決めないとあんまりパッとしない、という評価んゆ
何でかというとドラゴン共がどいつもこいつも鋼にテラスタルするから、見るがいいこれが私のチーム自慢の鋼対策!みたいなのがそこら中から飛んできて
ニンフィアとかパルシェンとかそんなのまで唐突に火を吐いてくる、くそっなんて時代だ。終わる頃にはズタズタにされた金ぴかの雑魚が居た。
あと悪タイプが強すぎて上から不意打ち下から土下座、こいつほどの強者でも悪技でボコボコのボコにされるんゆ。

5、デカヌチャン
ご存じハンマー野郎、何とこいつAの種族値75しか無いんゆ。ちなみに参考までに火力が足りないとよく言われるミミッキュのAは90です
剣舞じゃれつくでもガブリアスが防御特化だと死なない時があるという。
というわけでアタッカー型が速攻で廃れて、風船持ってステロ電磁波撒いてくる先発型が主流になったとか。型破り電磁波で結構いろんな奴が麻痺するんゆ。例えばサーフゴーとか

6、ヘイラッシャ
ものっすごい物理耐久持ってる特性てんねん。体感だけどボスゴドラとかハガネール並みには硬いんゆ。そして水タイプという弱点の通しにくさ
ギャラドスでさえ駆逐される悪の魔境パルデア地方、唯一の水タイプだった気がするんゆ
私のパーティはこいつを何とかして排除できるように死力を尽くしてあるんゆ

583レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/05(日) 17:48:45 ID:Qrw5maTU0
たまごから貰ったテツノブジン、名前ははイレギュラー。憧れの両刀型にして、カジュアルに投入した所なかなかの性能を発揮、やはりこいつは強いポケモンんゆ
なんだけど短所が凄まじいんゆな・・・性格を無邪気にしてしまったせいでただでさえ低い特防が壊滅的、あとこいつは不利な相手でも下がる事が出来ないんゆな・・・。
下がってしまうとSに掛けてるブーストエナジーが切れてしまうんゆ。何か良い相方居ないんゆかな・・・。
パルシェンのように高い防御を持っているわけじゃないから、剣の舞みたいなのも相性が思わしくないんゆ。自前の能力で戦わないといけない・・・。

うーんどうしようかなあ・・・持ち物ブーストエナジーでなく、命の珠にしてエレキフィールド発生要因を別途用意してみるんゆ・・・?
バチンウニがエレキメイカー持ってる!・・・って思ったけどまさかのボルチェンを覚えない、これはどういう事んゆ?カプ何とかいう神様は何でも与えられてたよ?
少しは下々のポケモンにも恵みやがれんゆ・・・。

584レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/05(日) 18:04:04 ID:Qrw5maTU0
あとはやっぱりパラドックス連中強いんゆな。みんなSが高いんゆ。古代ムウマ、メカデリバード辺りは自前でアホみたいな爆速なのに火力めっちゃあって
更にブーストエナジーで伸びしろがあるんゆ。交代に制約が出るけど拘ってないスカーフ持ってるのに等しいよ。

今日ゲッコウガやらエースバーン辺りの変幻自在組を見たけど、120かそこらのSなんて屁でも無いのかみんな上から叩き伏せられてたんゆ
マスカ―ニャすら鈍足と言われ上からシバかれる恐ろしい光景。時代は変わるものんゆね。デンチュラみたいなねばねばネット使いとか今すごい需要ありそうんゆ

585名無しさん:2023/02/05(日) 21:16:01 ID:6HhOYPHQ0
学校最強トーナメントが終了し、ランク6のレイド戦が解禁なのかしら。
とりあえず大穴の地下に籠って未来種を狩って旅パのレベル上げをしつつ、レイド用の何かしらを育ててみようかしら。
…おや?レベル70台のキノガッサがその辺のメカデリバードに負けて帰って来た?
バカな、レベル差20もあって抜群も取ってるのになぜ負ける?と直接挑むも、先行取られて冷凍ビームでワンショット、キノガッサ撃沈。
そんな速いのと思い見てみると、コヤツC124S136もあるのか。アグノム級の火力でダークライより速い、真っ当に化け物だわ。ひぇぇ…

とりあえず、採れたてのミライドンとメカハリテヤマ、メカガモス辺りがレイドにオヌヌメらしく。そこらへんから手を付けようかな

586レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/05(日) 21:43:09 ID:Qrw5maTU0
というわけでたまごに頂きましたイレギュラー改め、ジナイーダの調整意図んゆ

テツノブジン(ジナイーダ)@ブーストエナジー むじゃきS220A228余りC 鋼テラス
149-179-110-148-72-180
インファ ムンフォ 冷パン 道連れ

未来のパラドックスエース。トドロクツキみたいに圧倒的な性能は持ってないけど、AもCも高く何よりアタッカーからサポートまで星の数ほど技を持っており
力のマンダに対して技のエルサナ、という感じで面白いんゆ。両刀なんて無駄でしかないんだけど例えばHBゴツメガブをムンフォでぶち抜いたり、役立つ点もちゃんとあるんゆ
この調整、C60振りムーンフォースはA全振りソウルクラッシュより一応ダメージ出ます、という調整で、きちんと両刀として成立してるんゆ

考案者の人は主砲のインファイト、秘密兵器ムンフォ、対竜用の冷パンの他に鋼テラバーストを採用してたんゆけど
私は道連れにしちゃったんゆ。鋼技持ってても古代ムウマに一発撃ったっきりでほぼ全く打たなかったんゆ
鋼テラスタルはこいつの弱点の飛、毒、超、妖が全部安くなるという事で、殴るチャンスを確実に増やしてくれるのでなかなか使い勝手が良いんゆ

防御は紙んゆが。HB方面は並み程度んゆけど犠牲になったHD方面はパルシェンクラスの紙切れんゆ。何喰らっても死ぬと思っていい。
こいつよりSが高い、古代ムウマとメカデリバード辺りは頭痛い相手んゆ


こいつには相方が必要だ、と考えていて、バチンウニに折れた私は輝石レアコイルを相方にするプランを検討中んゆ。完成した時が楽しみです。
今作のレアコイルは大真面目にジバコイルより能力が高いと思う。テラスタル切ってしまうけど地震さえ躱せばこっちのものんゆ。

587レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/05(日) 21:50:02 ID:Qrw5maTU0
レイド用のポケモン作るんゆか。レイド用はSを見なくて良いんゆ、意地っ張りHAとか控えめHCとかそんなので良いんゆ
とりあえずHCミライドンとHAメカ乃花、あとは地面用にHAガブくらい作っとけばぼちぼちこなせるようになりますんゆ

ガチ対戦ではムウマ、デリバ、マンダが多分3強んゆね。この3体はエースを張れるレベルで強い。
この3体には後れを取るけどドクガ、武人辺りもアタッカーとして、あとはプリン辺りもサポーターとしてまあまあ見るんゆ

588レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/08(水) 22:33:51 ID:Y1n8fslY0
チームジナイーダがなかなか良い感じにまとまってきたんゆ。カジュアルマッチでは負け知らず、マスターランクのランクマに投入してみても良いんゆかな・・・?
私の見込んだレアコイルはやはり強かった、チームの中核になってくれてるんゆ。もしかしたら使用率1位かも。
明日辺り、起きれてたら忘れ防止のための構築メモを書いとくんゆか・・・。

589レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/09(木) 23:21:09 ID:afcYBlfY0
2023.2/8に構築、まだ暫定

1、テツノブジン(ジナイーダ)@ブーストエナジー 陽気A228S220C60 鋼テラス
149-179-110-148-72-180
インファ ムンフォ 冷パン 10万V

2、レアコイル(パルヴァ)@進化の奇跡 冷静HC全振りB4 電テラス
157-×-115-189-90-×
10万V ラスカノ ボルチェン エレキフィールド

3、ウェーニバル(エヴァンジェ)@命の珠 陽気AS全振りH4 水テラス
161-172-100-94-95-150
アクアステップ インファ アイススピナー アクアジェット

4、ハッサム(リムファイア)@鉢巻 意地っ張りHA全振りS4 鋼テラス
177-200-120-×-100-86
バレパン インファ 泥棒 蜻蛉

5、アーマーガア(ドミナント)@隠密マント 腕白HA全振りB4 竜テラス
205-139-138-65-105-87
ドリル嘴 ビルドアップ 挑発 羽

6、ガブリアス(ジャック・O)@ラム 陽気AS全振りB4 鋼テラス
183-182-116-×-105-169
逆鱗 地震 アイヘ 剣舞


1、テツノブジン
たまごに貰ったテツノブジン。ひたすらどうでもいいけどおねむの証が付いていた。おねむなジナイーダ。
Cに60振った両刀で、ブーストはSに掛かる。D方面が壊滅的で殴られるとすぐ死んでしまう。道連れを10万Vに変えてしまいました。使い勝手はなかなか良い。
レアコイルがたまーにエレキフィールドを張ってくれて、10万Vの威力を上げるギミックを持ってたりするが、あんまり使えてない。

2、レアコイル
ジバコイルより強いのでは、と信奉して使っている。下からボルチェン、の為に極力遅くしたかったが、S0のメタモンを持ってないせいで最遅に出来なかった。
意外と火力があり、アナライズボルチェンで既にブジンの10万Vの2倍近い威力があり、最大火力のエレキフィールド+電テラス+10万Vでダメージ指数が5万を超える。
ハバタクカミのマジカルフレイムにCダウンが付いてるせいで、火力はあるのに後攻ラスターカノンの一撃で蒸発させられないのホント残念。

3、ウェーニバル
私の旅の始まりであるポケモン。鋼が多すぎて炎ポケモンがめっちゃ寄ってくるのでこいつはよく戦ってくれる。スロースターターだけど暴れ出すとジナイーダより強い。
特に言う事ない一般的なウェーニバルだと思う。持ち物も技構成もこれ以外は思いつかない、ただテラスタルはもうちょっと一考の余地ありかも

4、ハッサム
そこら辺に居るごく普通のハッサム、何でこいつを入れようとしたのかよく覚えてない。
多分、レアコイルのボルチェンと合わせてタイプ一致の重いとんぼ返りが欲しかったんだと思う

5、アーマーガア
受けループ対策枠。1回キョジオーンに縮み上がったので反省して入れた。隠密マントは完全に対塩漬け用。
ビルドアップ、挑発、羽休めの技構成は良いんだけど主力のドリル嘴が安すぎて、Aにかなり振ったのにいくら積んでもまともな火力になってくれない
何か良い感じの代わりは居ませんでしょうか。

6、ガブリアス
地震使いが欲しくてガブリアスを入れた。普通過ぎて特に言う事が無く、ガブリアスなんぞ皆戦い慣れておりあらゆる所から対策が飛んでくる。
出来るならなんか他のに変えたい。

590名無しさん:2023/02/10(金) 22:57:37 ID:jsgNn.bs0
一つ!二つ!そして…三つ!!
命を捧げるほどの王だったのか!?家族を捧げるほどの国だったのか!?

超絶・大苦戦したよ…初めて霊脈石のお世話になってしまった。
スキルの回数を縛られるととっても困る…無視したら即死が来るかもだし、大難関でした。
さて、進めて進めて21節、これより最終決戦。うちの子341騎。みんな、突っ込め?

ポケモンは未来種狩り&アメドーピングでようやくヤドランがレベル100に。
いざゆかんゲッコウガ!…居ない。なんでや。
…学校最強大会クリア「後」にランク4以上のレイドを10回以上やる?そんなー!!
……はい。という訳で、僕のゲッコウガ戦は明日、お仕事が終わってからになりました。おやすみ。

591名無しさん:2023/02/11(土) 04:50:21 ID:E85U3w6Y0
ランク6レイド解放&ゲッコウガソロ討伐成功。てっぺきとめいそうを積みに積みまくったアシストパワーをくらえっ

592レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/11(土) 14:15:07 ID:6IzX3BQA0
カーン国少佐「オペレーション・オメガを発動しました・・・!」
カマソッソ「一体何をした!?」
少佐「これより、全ての人類は戦士カマソッソの生贄となります・・・!」
カマソッソ「全員が死ぬ!?神風を祈って僅かな生存者を犠牲にするのか!?誰も居ないミクトランを守って何になる!!」
少佐「この行為には、それだけの意味があります!どんな犠牲を払おうとも、我々は・・・!」
少佐の部下「勝たなければ、なりません・・・!」

おかしいんゆね何かこんな幻聴が聞こえるんゆ。お前こそ死神だ。奴にとってのな。
あの中盤くらいに戦ったカラフルな骸骨、もしかして軍曹とかスプリガンとかそんな名前付いてたりしません・・・?


ポケモンはヤドランに瞑想覚えさせたんゆ?悪巧みで良いと思うんゆが・・・。
まあ良いんゆ。ゲッコウガ入手おめでとう。今のランクマ戦は・・・古代/未来のポケモンに猫も蛙も軒並み駆逐されました。

593レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/12(日) 11:48:32 ID:u37CdjGw0
ミクトラン戦終わったんゆ。偉大なるカマソッソと煙ニキにはコンティニューしてしまいました。
ORT最終形態はメルトリリスに蹴り倒して貰いましたんゆ。対粛正防御を貫通してくるワンパン粛清攻撃、こういうの正直勘弁してほしいんゆ
これがたまたまメルトに当たらなかったからノーコンクリアできた、ただそれだけで・・・。

ところでこやつのデザイン、星喰らいの大先輩であるラヴォスの最終形態に極めてそっくりなのは
著作権的に大丈夫なんゆ?


さて戦い終わったしポケモンやるんゆか・・・ラスボスにフォーリナーが出てくることを想定して、メルトのレベルは120まで上げとくべきんゆか・・・?
まあ良いやポケモンやあるんゆ。アーマーガアの型を変えてみたんゆ、ビルド+ドリル嘴外して鉄壁ボディプレスの定番戦法、火力が上がれば良いんゆが・・・。

594名無しさん:2023/02/13(月) 18:49:34 ID:jO.Gk2eE0
ミクトラン突破。ORT戦みたいな形式はいろいろ遊べて面白かった。

・ヘラクレス単騎
効いた。でも蜘蛛形態の内に使っといてよかったかも。スーパーセルでガッツを追加で削られると多分あまり効かずに終わってた。
・リンボ&メルト&太公望
明らかに過剰火力。リンボかメルトに太公望添えていけば十分だった。有力なエゴ2騎を同時に使ったのはミスだったか。
・カエサル単騎
自バフと宝具だけで50万とれるとは。あと少しの削り残しを任せる分には過剰だった。

何度かやっているうちに、コレ下手にパーティ組んで犠牲者を増やすより、単騎短期決戦をひたすら繰り返した方が削れるのではなかろうかと思い立つ。
・静謐のハサン
アーツブレイブチェインで毒を大量に打ち込み、スリップダメージで取れないかな、と起用。見事に単騎で100万持って行った。
・宝蔵院胤舜
元々単騎性能が高かった。スターさえ盛ってやればあっさりと100万を削りきる。
・メカエリチャン、柳生宗矩、アシュヴァッターマン
それぞれ単騎で1本取る。りゅうたんの宝具を使った時、山の向こうから這い出すORTが完全に怪獣映画のソレ。あるいはシェンガオレン。

後半戦に入る。スーパーセルの演出のせいか、処理が相当重くなってカクついた。
ライフが120万に増えたのはやや辛く、100万はいけるが120万は無理と言うラインが結構多かった。メカエリチャン2号落つ…
頑張って水着スカディを引いたのがここで活きる。フレンド抜きでスカスカシステムを組んだランスロットは悠々と1本持って行った。
この円盤形態にエジソンの宝具を使った時の演出が完全に「都市部に飛来したマザーシップ」のソレ。地球防衛軍2。ライサンダー持ってこ。

・人型形態
げぇ、ライフ7本!?…と思いきや1本ごとの体力はそれほどでもなく、さほど大した事は無かった。
ラストゲージで一人ずつ確実に落とされて行き、最終的にキャストリアとの一騎打ちになった。

・テスカトリ決戦
HP100%の場合に受けるダメージが増える?つまりゲージを割って全快した所を一撃で取れという事かな?
敵の攻撃の引きが良く、ヴラド公が宝具を激連打して削り切り、速攻であっさり決着。
後になって調べるとこの戦い、無敵貫通チャージ加速通常攻撃縛りと厄介な要素がてんこ盛りで、速攻を仕掛けなければいけないかなりの難所だったと気づく。ひぇぇ…。

595レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/16(木) 23:05:46 ID:Ee6OPk/I0
私はコツがわかるのが遅くて、蜘蛛形態の時の単騎突破の成功者はリンボ、サンタカルナ、謎のヒロインXX・・・。
UFOの時は沖田さんとキングハサンがやり遂げてくれましたんゆ。ヘラクレスとかクーちゃんとかクロとか、腕に覚えのある皆様はケチらず出してあげれば良かった

ところで伝説の勇者、かつオルタ職人の偉大なるカマソッソ先生のピックアップ召喚はまだですかんゆ?


ポケモン図鑑は完成までまだあと40体くらい・・・準伝説を集める覚悟をするしかないかあ・・・。

596レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/20(月) 22:58:40 ID:jH1jwO2g0
2/19、たまごのお陰でポケモン図鑑完成しました。どうもありがとうございますんゆ
早速色違いのエクスレッグに遭遇したぜー。でもなんか本物のバッタそっくりの虫っぽいカラーんゆ・・・黒い方がかっこいい・・・。

ポケモンは2軍でランクマッチやってて、ぼちぼち勝てるんゆけど肝心のテツノブジンが活躍しねーんゆ;
ウェーニバルが暴れまわって勝ってる試合が多数。こいつとレアコイルがコンビネーション抜群で、主役の筈のテツノブジンが食われかけてるんゆ。こんなはずでは。

597レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/23(木) 15:29:15 ID:s/uDgsOQ0
ふっへっへ私の金曜日は休みだ。つまり優雅な4連休に突入したという事・・・
・・・勉強しないと。テスト近いんゆ・・・。

ポケモンは1軍より2軍の方が調子いいぞー。悔しいんゆー。
なんというか昨今の環境は地面タイプが少ないんゆ?先発のレアコイルがボルチェンで半分削って、ウェーニバルがトドメ刺して暴れる。それでテツノブジンが最後の詰め
みたいなのが多いんゆ。あと両刀である事も凄い効いてるみたいで、ロトムをインファイトで殴り殺した後ギャラドスに10万ボルト、みたいなのも結構多い。攻めてるうちは鬼の強さんゆ

あー・・・テスト近いんゆ・・・勉強しないとなあ・・・(ピカチュウレイドの対策調べながら)
水電気を安く済ませられるのは草タイプ・・・竜タイプも捨てがたいんゆ。多分相手は避雷針だから、とりあえずミライドンは避けて、キノガッサとガブリアス辺りを準備しておくんゆか・・・。

598レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/23(木) 16:04:33 ID:s/uDgsOQ0
よっし水ピカレイドの対策整いました。私はこの3体で行くんゆ

1、コライドン
電気半減、水も半減。そして5ターンの日照り付き。ピカチュウ対策考えてたら筆頭に上がってきたんゆ
剣の舞3積みからの、嫌な音聞かせてアクセルブレイクでカチこんでやるぞー。

2、ガブリアス
電気無効、水等倍んゆ。回復が無いのがちょっとアレだけど良い感じに地震が当たっていけば
貝殻の鈴で回復・・・厳しいかなあ。多分相手のピカチュウは弱点が草しかないんゆ、ガブリアスの地震なんぞが有効打になるか・・・。

3、キノガッサ
電気半減、水半減、回復手段のポイヒもあって種爆弾で水の弱点を突ける、ほぼ完璧な1体
何だけどこいつ自体がちょっとばかし華奢んゆ。ピカ様の怒涛の猛攻に崩れ落ちる・・・なんて事がなければ良いんゆが・・・。

4、アラブルタケ
キノガッサを頑丈にしたような大変良い子んゆが、積み技が成長しかないので積む速度が遅く、アタッカー足りうるか怪しい所んゆ
回復技は根を張るとか光合成とかあるので、死にはしないと思うんゆが・・・瓦割りが急所に当たらなければ・・・。

5、ドオー(未完成)
貯水のドオー。水も電気も無効、防御においておそらくこいつこそ理想の1騎のはず・・・。
上のやつらが全滅したらしぶしぶ育てますんゆ・・・。

599レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/23(木) 17:23:31 ID:s/uDgsOQ0
水ピカレイド対策ポケモンは4体んゆね・・・お勉強さぼって現在の2軍、チームジナイーダについて書いてみましたんゆ
どうぞよしなに。

チームジナイーダ
1、テツノブジン(ジナイーダ)@ブーストエナジー 陽気A228S220C60 鋼テラス
149-179-110-148-72-180
インファ ムンフォ 10万V 影打ち

2、レアコイル(パルヴァ)@進化の奇跡 冷静HC全振りB4 電テラス
157-×-115-189-90-×
10万V ラスカノ ボルチェン エレキフィールド

3、ウェーニバル(エヴァンジェ)@命の珠 陽気A全振りS204H36B4D12 水テラス
165-172-101-×-97-144
アクアステップ インファ アイススピナー アクアジェット

4、サザンドラ(レビヤタン)@スカーフ 控えめCS全振りD4 毒テラス
167-×-110-194-111-150
流星群 悪波 大文字 テラバ

5、セグレイブ(ジャック・O)@チョッキ 意地っ張りA全振りH132B124 地テラス
207-216-128-×-106-107
氷柱 巨剣 地震 礫

6、アーマーガア(ドミナント)@ゴツメ 腕白HB全振りD4 竜テラス
205-107-172-×-106-87
鋼の翼 ボディプレス 鉄壁 羽


1、テツノブジン
おねむな両刀ジナイーダ。最近の流行り廃りに合わせて影打ちを装備しました。トレンドのハバタクカミを6割くらい削れる先制技んゆ
レアコイルのボルチェンと組み合わせてなかなか良い感じんゆ。10万ボルトもレアコイルのエレキフィールドと組み合わせる用。
防御用の鋼テラスタルが最近あんまり貢献しないので、攻撃用のフェアリーか電気辺りに変えてしまおうかしら・・・。

2、レアコイル
超強い。チームの要になってしまった。先発適性が高く、テツノブジンからもウェーニバルからも引っ張りだこの優良相方
思ったより硬くないけどその代わり思ったよりボルチェンが痛い。大体の敵先発をアナライズボルチェンで半分削って、テツノブジンの一致技の圏内に持っていく。
本当は最遅にしたいです。

3、ウェーニバル
第2のエース。テラスタルをこいつに捧げる事が多い。アクアジェットの火力がもっと欲しくて性格を意地っ張りにしようと考えた、
しかしそうすると1速でハバタクカミと同速、テツノツツミは抜かせない。というS不足に気が付いて結局また陽気に戻した。
陽気だと過剰すぎたSを削って1速でドラパルト抜き程度にして、あとはなんかそこそこ硬くなるようにHBDに適当に分配しました

4、サザンドラ
新顔その1、レアコイル中心のサイクル戦する事が多いチームなので拘りスカーフにチャレンジ。
相手チームにフェアリーが居るかどうかをまず考えて、居ないようであれば先発でスカーフ流星群ぶっぱして逃げ帰るだけの簡単なお仕事
テラスタルはキメッキメの毒・・・にしたけど鋼の方が良かったかもしれない。多分サイクル戦するなら鋼のが強い。チームにゴーストが居なくて格闘技に自力対処しないといけないので・・・。

5、セグレイブ
新顔その2、使用率が30位圏外だったのになんと4位にまで登ってきた、パラドックス環境における期待の大型新人んゆ
この型は搭載技もテラスタルもパルシェンと大体一緒で、何というか新時代パルシェン感あったので私もサクッと採用、中々の戦果を挙げてますんゆ
というよりこのチームは地震撃てるやつがこいつしか居ないのです。実は地震使いとしての採用で、こいつ出す場合テラスタルはほぼ間違いなくこいつに回る

6、アーマーガア
現在ちょっとばかり迷走中のカラス、キョジオーン対策を放り投げてゴツメなんて持っちゃって何がしたいのか分かんないんゆ
ゴツメ型にしたって普通鉄壁&ボディプレスだけで戦う筈なのに、ゴーストタイプに手も足も出ない事に気が付いてクソザコアイアンヘッドを採用、ますます訳が分からなくなった
誰か良い感じのアーマーガア紹介してくださいんゆ。

600名無しさん:2023/02/23(木) 21:53:02 ID:ba1cXN9g0
とりあえず、今作ったポケモンー

レイド用
・テツノカイナ(T-alos)@いのちのたま いじっぱり
インファイト/はらだいこ/ワイルドボルト/ドレインパンチ
「横文字は覚えられない。テイロス?何の略だ?」
「Tyrant-Armored Lethal Organic Systemだ。」「よし。EMCで良い。」
スタンダードなカイナ。当初はドレパンではなくじゃれつくを使っていた。命中90は悪い文明。

・テツノドクガ(メセツ)@ブーストエナジー ひかえめ
ほのおのまい/アシッドボム/ヘドロウェーブ/あさのひざし
バイオハザード6より。セルビア語で月影。月なのにあさのひざしとはこれいかに。
ひたすらアシッドボムを連打してから他の技で殴る、スタンダードなドクガ。
天候を弄られると回復量が下がるのが難点。

・ミライドン(G-ゼイラム)@のどスプレー ひかえめ
パラボラチャージ/きんぞくおん/イナズマドライブ/ちょうはつ
バイオハザード2の没案より。製品版ではGと呼ばれている。
種族値と特性とフィールドとバフデバフが全て合わさって放たれるイナズマドライブの威力に全てを掛けるスタンダードな型。
エレキフィールドを上書きしてくる味方のオリーヴァに並々ならぬ殺意を向ける。

・ラウドボーン(ストゥレラツ)@メトロノーム ひかえめ てんねん
フレアソング/シャドーボール/なまける/ハイパーボイス
バイオハザード6より。セルビア語で射手。
ひたすらフレアソングし続けるだけ。
ポイントアップを使ってないので、敵が強化解除を仕掛けるタイミングによってはブレーキを踏む。

・ヤドラン(チャンク)@たべのこし ひかえめ
なまける/めいそう/アシストパワー/てっぺき
リベレーションズより。
対ゲッコウガ用決戦兵器。防御特攻特防を合わせて18積んだアシストパワーを喰らえっ

・ガブリアス(ウビストヴォ)@やわらかいすな いじっぱり すながくれ
つるぎのまい/ストーンエッジ/げきりん/じしん
バイオハザード6より。セルビア語でさつがい。
スタンダードな型。特性パッチが溜まったらサメ肌にする予定。…それとも二代目を作ったほうが早いかしら。

・小ソウブレイズ(メリュジーヌ)@もくたん いじっぱり もらいび
つるぎのまい/ちょうはつ/むねんのつるぎ/シャドークロー
挑発してればビルドアップサンレンダァとかされなくて済むでしょ。

対戦用
チームとか考えるセンスがないので、適当に作ってる民。
・最大金冠テツノワダチ(らしをおこす)@ブーストエナジー いじっぱり
アイススピナー/アイアンヘッド/高速スピン/じしん
折角の最大金冠(元ヌシ個体)なので、何かに使いたくて作成。
エナジーで火力を、高速スピンで素早さを盛って全抜きしたいなー。

・色違いテツノツツミ(イワン)@ブーストエナジー ようき
ハイドロポンプ/れいとうビーム/フリーズドライ/クイックターン
わぁ未塗装だ!?完全にロボだろお前。
スタンダードな型で作成。ハイドロポンプの命中率の悪さに哀愁を感じる。この火力ならなみのりでも十分だろうに…。

・最大金冠ガブリアス(イャゾ」A)@いのちのたま ようき すながくれ 水テラス
つるぎのまい/じしん/ドラゴンクロー/アクアブレイク
裂柱洞で捕まえたガブリアスがたまたま最大金冠だったので作成。
特性パッチとテラピースを使ってさめはだ・鋼テラスにする予定。アクアブレイクもアイアンヘッドにする予定。

・カバルドン(よかったざき)@アイテム未定 すなおこし
あくび/じしん/ステルスロック/ふきとばし
何か砂パっぽくなって来たな…すなあらし延長アイテムでも持たせようかしら。

・大銀冠テツノイバラ(メカドゴラン)@ふうせん ようき
りゅうのまい/じしん/ワイルドボルト/れいとうパンチ
未来種屈指の残念キャラらしい。折角銀冠サイズ引けたのになー…。

・スナノケガワ(ヴィジャム)@アイテム未定 おくびょう
ステルスロック/エレキフィールド/ボルトチェンジ/だいちのちから
ステロとエレキフィールドを貼り、地震を誘って落とされるorボルトチェンジからメカギラスを出し、ふうせんで地面技を回避。
メカギラスが龍の舞を積んで、攻撃されて風船を失い、エレキフィールドを受けつつ殴る…そう上手く行けばな!

・大銀冠ソウブレイズ(ランスロット)@きあいのタスキ いじっぱり くだけるよろい
つるぎのまい/インファイト/むねんのつるぎ/かげうち
何で僕の所にカルボウがいっぱいいるのかって?…大型サイズでオスで砕ける鎧の奴をずっと探してたからだよ!結局銀冠止まりだけどね!

こんな所か。さて、レイド最強ピカ様対策に、草タイプの何かしらを育てておかないと…。

601レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/24(金) 10:20:56 ID:HjSMshqo0
ゲームフリークからの挑戦状、最強のピカ様を何とかソロで攻略致しましたんゆ・・・化け物だったんゆ・・・。
以下、対策ポケモンゆ

ラランテス@あついいわ 控えめCD全振りH4 草テラス
リフスト ギガドレ 日本晴れ 光合成
特性あまのじゃく

開幕ノータイムでピカ様がシールド展開。体力が全部シールドになり、更にノータイムで雨乞い>波乗りを発動。
隣にいたバンバドロとウィンディが戦う前に消し飛んだぜ。オノノクスも半分くらいになっていた。阿鼻叫喚の地獄絵図。

ラランテス、これを6割位で耐える。もう一発波乗りを食らいながら体力を残して日本晴れを起動、天候を8ターン晴れにする。
雨状態だと全くもって勝ち目が無いんゆ。雷を撃ちまくってくる上に電気玉所持。D特化ラランテスでも2発で死にそうになる。

2ターン目、光合成しようとしたけどピカ様の雷が炸裂。ラランテス撃墜。

蘇生して3ターン目以降からリーフストームを撃ちまくり、命中率5割に下がった雷がなかなか当たらないのを尻目にラランテスのCが限界まで上昇
無事に草テラスを起動して、あとはリーフストームとギガドレインでどうにか倒しました。日本晴れは切れた瞬間最優先で維持した。晴れを切らして雷の命中率が上がるのが一番まずい。
体力半分になってもノータイム波乗りとかノータイム雷をバンバン撃ってくるので、正直なところ運が良くなければ勝ててなかったんゆ・・・。

というわけでお気に入りのゴージャスボールを投球。ピカチュウゲットだぜー。これで幹部昇進は間違いなしんゆね。

602レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/24(金) 10:32:59 ID:HjSMshqo0
ピカ様の技は、恐らくだけど雷、波乗り、じゃれつく、アイアンテールだったんゆ。
相手電気だろ?伝説の古代竜の強さ見せてやんよ、そう言って勢い良くカチ込んでいったコライドンが秒殺されて帰って来たんゆ。私の推しだったキノガッサもアラブルタケもじゃれつかれて破壊された。

で、強化解除はしてこなかった気がするけどその代わり弱体解除、テラスタル減少はガンガンやってくるんゆね
電気玉所持の雷が痛すぎて、草タイプでも2発で粉砕されるんゆ。テラスタルしないと全くダメージが入らず、テラスタル状態で殺された瞬間勝ち目は0になる。

日本晴れを維持してもう雷が外れる事を祈るしかなかった。ラランテスはよくやってくれたんゆ。

603レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/24(金) 10:49:29 ID:HjSMshqo0
>>600
カバルドンのその型は「起点作り」と言われるタイプで、持ち物はオボンの実が鉄板ゆ。挑発対策にメンタルハーブ持ってる奴もごくまれに居ます
テラスタルは草がダントツ、理由はキノコのほうし回避用です。まあ正直カバルドンにテラスタルはほぼ使わないから、何でも良いと言えば何でもいい

あとそのカバルドンを連れていくなら竜舞とか蝶舞とか、そういうAS上がる積み技が出来るエースが1体くらい欲しいんゆ
・・・て思ってたらちゃんと1匹いるんゆね。よりによってテツノイバラか・・・どうなっても知りませんゆ・・・。


あとテツノツツミは臆病、の間違いんゆよね?陽気で活きる技クイックターンしかないよ?

604レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/02/26(日) 22:37:43 ID:CtqSjAGQ0
うーうーピースが集まらねえんゆ・・・今日はかなりの時間ポケモンやった筈なのに、集まった炎テラピースは30個・・・辛うじて1体分には届いたんゆが・・・。
自分だけでの輸送が出来たらこんな苦労はないんだけどなあ・・・ポケモンHOMEの解禁はまだんゆか・・・?

まあその代わりピカ様からはがっぽり稼げたんゆ。水のテラピースだけ唯一500個、リゾチウムも200個近いんゆ。
25年間お疲れ様でした。

605名無しさん:2023/02/28(火) 21:46:57 ID:YaL0Tqp60
え、パラドックスがレイドに参戦?野に放たれて野生化してるって事?ちょっと博士またですかー?テツノワダチとミライドンに続いてもう3体目だよー?
パラドックスを外に出さない為のエリアゼロのバリア、だいぶはみ出てるじゃないですかー!
超生物なのに管理ずさんすぎないかな?アンブレラ社もびっくりだよ?

それはそれとして。
・対メカビリジオン
辛かった。ドドゲザンで挑んだ所、つるぎのまいを激連打されてメガホーンで死にまする。
リーフブレードも今一つの上から半分取られる。
コレ、悪タイプで挑むのは罠じゃないかな。シールドを貼った!テラスタルしろ!はい、悪テラスタル!…した瞬間メガホーンで狩られるドドゲザン。
結果、メガホーン外れて下さいとお祈りしながら戦い、辛勝。つらかった。
…え?てんねんラウドボーン?つるぎのまいをスルー出来るって?……………………はい。

・対古代スイクン
バイオレットの民たる僕でも、オンラインへ行けば参加&ゲット出来るんだよね?としぶしぶ有線回線を繋いで出向く。
海竜種…いやこれ獣竜種じゃないか。犬の骨格からどう遡ったら獣竜種になるのさ。
開幕でにほんばれ、晴れで逆に強化される水技の使い手。しかし悲しいかな、最強ピカ様に使った編成がそのまま通じてしまう。
オリーヴァの成長!オリーヴァの成長!オリーヴァのギガドレイン!わんしょっと。
なお、横で参加した野良のミライドンがオリーヴァにフィールドを上書きされ、戦術を潰された上に竜の波動で撃沈されていた。ごめんなさいね。

606レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/02(木) 23:24:17 ID:7EhmqAqQ0
バリア「あのう博士、私ここ10年近くずっと稼働しっぱなしで、そろそろ出力とかシステムとか色々ガタが来てるというか
こないだ基部が一つ爆発したし、メンテナンスとかオーバーホールみたいなそういうのは無いのかなーって・・・」

博士「ボン・ボヤージュ!!」

大丈夫タイムマシンは多分完全停止した。という事はエリアゼロ内部のパラドックスポケモンはこれ以上増えない有限の筈んゆ。
全滅させろ。


テツノイサハ
ワニで適当に歌ってたら死んだんゆ

ウネルミナモ
イサハよりは強かった。メカ乃花で腹太鼓ドレパン>雷パンチ連打です。
ところでこのミナモさんかなり強くない?晴れでも雨でも火力伸びる水技はなかなか画期的んゆ。晴れの時は古代活性をCかSに掛けられるし、雨の時はアクアジェットまで痛いし
水竜なのに炎技覚えるのも偉いし、弱点が竜妖しかないのも凄いし、かなり強力で対人戦でさっさと使わせてほしいと思いました。

・・・あとこいつデカいんゆね。主人公がハンターだとするとこいつボルボロスくらいはあるのでは


最後に悲報。ヒスイゾロアーク受け取れない。ニンテンドーアカウントの登録メアドが古すぎて、ログインしたくても出来ない惨事に
というわけで今度どっかでタマゴ恵んで下さいませんゆ・・・。

607名無しさん:2023/03/04(土) 11:44:51 ID:CX4hBG8.0
Oh…それはなんとまぁ…2つとも受け取れなかったのか…
しゃーない、作るかー。ハッピータイムは使えないみたいだがな!

…黒ゾロアが生まれる。なんでさ。
えー、なになに…「亜種がいるポケモンはかわらずのいしを持たせないと原種orパルデア種が生まれる」だと?
つまり僕が作る白ゾロアークは全て性格がしんちょう固定になるという事かな。わーお…
ちなみに黒ゾロアと白ゾロアでも、白ゾロアにかわらずのいしを持たせていれば白ゾロアの卵は作れるらしいので、
オシャボしたければ黒ゾロアをオシャボで捕まえる所から始めるべし、との事。

608レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/05(日) 22:39:54 ID:bmTodmDQ0
慎重かあ・・・まあミントでいくらでも何とかなるとはいえ、控えめか臆病に一生できないというのはガッカリくるものがあるんゆね
ノーマル、格闘、ゴースト無効だから難敵のコノヨザルレイド行けるんじゃね?・・・と思ってたらこの猿ダメ押しなんぞも覚えてるんゆか。どこまでも隙が無えんゆ・・・。

昔ゾロアークのチーム組んでた事があるんだけど、化ける相性が良いゲンガーやバシャーモになってもなんかあんまりパッとせず
そもそも本物か偽物かなんぞお構いなしに、メガマンダの捨て身やガブの地震、みたいに力で蹂躙されて負ける負け方が多かったんゆ・・・ヒスイゾロアークはもうちょっと上手くやれるのかな・・・。

609レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/07(火) 23:39:58 ID:GjLjr1BQ0
というわけでもうじきジュナイパーレイドんゆね。草霊でテラスは飛行。予想される打点は影縫い、適当な草(エナボとか)、あとはアクロバットとかその辺の飛行・・・最後の技は悪技と予想するんゆ
私はこの辺を育てて準備しておくぜー

1、ミライドン
おそらく最右翼。ついに伝説の竜が最強レイドにまかり通るのか。
多分ワンパンは無理でシールドとの戦いになるだろうから、ミライドンのお得意コンボである金属音+のどスプレーは封印かな・・・こいつの悪い所はコライドンと違って、悪巧みを覚えない所んゆ
こいつで挑むならイナズマ、パラボラ、エレキフィールドまでは多分使いそう、あと一個何にしようか・・・無難に瞑想んゆか・・・?

2、クレベース
私が今必死こいて育ててる駒。多分弱点は突かれない。心配なのはこいつは特防が低すぎる事で、ジュナイパーはAが107でCも100はある
セグレイブとひたすら比較検討してて、こいつには自己再生があるんゆ。その代わり積み技が鈍いしかない・・・セグレイブは回復技無しの剣の舞持ち、どっちの方が良いのかな・・・。
ゆきげしきで雪を降らせて、防御上げつつアイスボディでジワジワ回復して鈍い積んでいけばワンチャンありそうではあるんゆ

3、ハラバリー
強いらしいんゆねこいつ。なんか電気溜めてパラボラチャージぶっ放すのが強いんゆ?

610名無しさん:2023/03/10(金) 20:33:32 ID:5BR0emBM0
お疲れさまでした。さて、ぱっくりと頭も割れた事だし、今回使ったメンツをー。

・スナノケガワ(ヴィジャム)@グランドコート おくびょう じめん CS全振り
ステルスロック/ボルトチェンジ/エレキフィールド/だいちのちから
ステロとエレキフィールドを貼って落ちるのがお仕事。それは良かったと思う。意外と耐えてるし速いし。
…にしてもこいつ、股関節ぐねぐね伸ばしてがおーってやるのががだんだん可愛く見えてきた。インディオラと名付けてアタッカー型も作ってみようかな…。

・テツノイバラ(メカドゴラン)@ふうせん ようき でんき AS全振り
りゅうのまい/じしん/ワイルドボルト/冷凍パンチ
うぅむ…竜の舞を打っても殻を破ったパルシェンに抜かされるか…。
火力は十分なはずだけど、あんまりいいお仕事が出来てなかったのです。
ふうせんが割られなかったのでエレキフィールドの加護が届かず、電気技補強も出来てなかった。

・バンギラス(スナノイバラ)@じゃくてんほけん ひかえめ でんき HC全振り
10まんボルト/れいとうビーム/パワージェム/だいもんじ
テツノイバラの使い方を調べていた時、「テツノイバラではヘイラッシャを突破出来ません!テツノツツミには素早さで太刀打ち出来ません!」との事。
そう言えば特殊アタッカーがいなかった、という事で採用。
テツノイバラでさえ先手を取られるのなら、バンギラスが先手を取ることは不可能。なので素早さを完全に切り捨てHに振った。
これが思った以上に活躍してくれた。ブジンを落としパルシェンを落とし…最後のアーマーガアも、コイツなら取れていたと思うのです。こいつぁ大正解だ。
…でも「不一致の抜群技を耐えて弱点保険発動」という目論見は通らず。一致の抜群技をもらうとさすがにやられるはず。チョッキ辺りに変えようか。
そして電気に化けた事によって砂嵐の特防アップの加護から外れ、逆に砂嵐に襲われる事に。切り時を間違えたかな。

・でっかい ガブリアス(ィャゾ」A)@ひかりのこな ようき はがね AS全振り
アクアブレイク/じしん/げきりん/つるぎのまい
しまった とくせいパッチを つかいそこねていた!…という事で、すながくれと光の粉を持たせて回避型砂ガブに。
…なんだけど、結局一度も躱してくれなかった。3割躱すんじゃなかったのかな?
まぁ、これについては、ガブが出たのが砂嵐が切れかかってきたタイミングだったせいと言うのもあったのです。
まあでも普通に剣の舞を積んで暴れてくれた。特性パッチも数えたら6つもあった、今度サメ肌にしよう。
ちなみにアクアブレイクはアイアンヘッドに変えるのを忘れていただけ。…なのだけど、地面タイプへの貴重な有効打になってくれてる。このままでもありなのだろうか。
げきりんもドラゴンクローに変えるのを忘れていた。個人的に、げきりんは相手を仕留めてフェアリーが出てきた時、テラスタルで防御する事も出来ず1ターン隙を晒す点が怖いのだけれど。

・カバルドン(よかったざき)@オボンのみ きまぐれ じめん H全振り特防多め、後は防御素早さ。数値は忘れた。
あくび/じしん/ステルスロック/ふきとばし
レミ氏のカバルドンと大分近いみたい。けどこっちのが速かった。
マスカーニャの一撃を耐え、オボンで回復した事でとんぼ返りも耐える…いい仕事してくれました。

・ヌシだった テツノワダチ(らしをおこす)@ブーストエナジー いじっぱり じめん HAS多め、後はB
アイススピナー/アイアンヘッド/こうそくスピン/じしん 
悪くは無いのだけど…相手が悪かったか。アーマーガアを落とせる手段が何もない。完璧な保身だったよ。これが残虐性か

テツノイバラが微妙。うわーん。砂ガブ作戦も失敗。うわーん。特殊バンギラス大成功。わーい。
すなかきを持ってる奴…ルガルガンはタイプ被るし、ハカドッグを入れるべきかしら。貴重なゴースト。後は…ギャラドスを地面に化けさせるのもアリとな?へぇ…。

611レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/10(金) 23:24:58 ID:JCHXWiWI0
大丈夫じゃよテツノイバラ、アローラの強豪だったメガバンギラスにも天敵がおったんじゃよ・・・メガミミロップっていうんじゃが・・・。
S130のコケコは追い抜けても135のこいつは追い抜けなかったのじゃ・・・そのまま顔面に膝を叩き込まれての・・・。


対戦ありがとうございました。バンギラスが特殊型だったせいで良いところ一切無しで即死した、おねむなテツノブジンに黙祷。
あとやっぱりガブリアスの剣舞強いんゆね・・・。

あとはまあ、パルシェンが準速だとして殻破るとドラパルトくらいは軽く追い抜くから・・・確かスカーフテテフ、S95の1.5倍までは射程圏内んゆ
私のはS削ってHに少し振ってるからそんなに早くはないけど

まあまたどっかでやりましょうんゆ。来週にでもー。

612レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/13(月) 22:11:32 ID:EoJiNJZE0
身体痛い・・・某競馬場でダートコース走って絶賛筋肉痛・・・。
1200mのコース1周7分とか8分、早い人でも5分前後とか掛かるんゆけど、ハルウララはこのコースを1分20秒で走れるってマジんゆ・・・?

というわけでまたウマ娘を始めてしまったんゆ。新シナリオは三女神のご機嫌取りんゆか・・・キャラの能力がめちゃくちゃブレるんゆ・・・。

613レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/18(土) 09:41:19 ID:UyA8hlKg0
ジュナイパーレイド絶賛満喫中、珍しい事に私の予想が当たってミライドンとハラバリー大健闘んゆ
ただ金属音+のどスプレーコンボがそのまま通るとは予想外だったんゆ・・・ミライドンは技構成ちょっと変えればワンパン達成、ハラバリーはHCだと叩きのめされたのでHBずぶといにして、どうにかソロ討伐達成ゆ

さて乱獲するか・・・でも今ウマ娘の方も楽しいんゆよなあ、なんとピスケス杯のA決勝行けてしまったんゆ・・・。

614レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/19(日) 21:51:08 ID:sY74ppic0
なかなか良い週末だったんゆ。ピスケス杯勝てたしジュナイパーは乱獲出来てるし、地球防衛軍のdlcも金曜日に発売かあ・・・。
ついに私のVZプラズマコアが最強になるんゆね・・巨神激突いくらやっても最後の強化はとうとう出来なかったんゆ・・・。
それとももう最強コアのマイティコア出しちゃうんゆ?リミカスライジンとかファランクスZMXとかも良いんゆね()

チームたまごーずは、ちょっと流石に地面と鋼多すぎて、セグレイブやパルシェン辺りに壊滅させられてるから
もうちょっとタイプを分散させた方が良い気がするんゆ・・・例えばスナノケガワを足が浮いてる奴にするとかどうんゆ?
そうんゆね、例えばスカーフの水ロトムとかメジャー所でお勧めんゆ(ハイドロポンプの命中率から目を逸らしながら)

615レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/20(月) 23:04:17 ID:yZ24wzgE0
三女神を完凸させたんゆ・・・おのれウマ娘、私に家賃以上の課金を強いるとは・・・。
今日という日は忘れんゆ・・・。

616名無しさん:2023/03/24(金) 16:45:07 ID:FHSdFnPg0
EDF6、ハードでDLCクリア。
とりあえず一言…正真正銘、本部の罠だ。
この結末から「5につながるストーリー」という事は…そうか、これが…。

これから稼ぎやすそうなことろを探して武器集め開始だよ。
なにやらレンジャー用ガリアキャノンなるものがあるらしいね。面白そうな新作狙撃武器、加えて最強兵器バスターショットもめでたく復刻、やったねレンジャー。
フェンサーにも「反動・予備動作共に特大だがスラスター装備の激重ガリアキャノン」とかあるらしく。頑張って回るかな。

617名無しさん:2023/03/24(金) 17:37:07 ID:FHSdFnPg0
なに?ハピナスレイド?テラピース全属性稼ぎ放題?狩るしかないかな。
地球投げととっておきしか攻撃手段がないみたい。ならば物理系ゴーストタイプで安定かしら。
タイプなんて関係ねぇ、攻撃されないのならば…ソウブレイズ無双始まるよ!

618レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/25(土) 13:32:10 ID:7GzzaSsM0
あーお仕事きつかったんゆ・・・ようやっと解放されてEDF絶賛満喫中。おのれ本部め。
ベース228のミサイルを守り切った筈なのに、飛行するミサイルよりも早く爆心地に謎派遣されて消し飛ばされるストーム1に黙祷。

・・・ところでこれ、話の内容的にストーム1って死んでしまって良いんゆ?死んでしまうとループされても記憶が連続しないから、ただの民間人に戻ってしまうのでは?
それとも1周前地点での記憶は持ってる扱いなんゆ?


今まで
「よっし今回は銀の人撃破!希望の未来へ・・・」→「クソッよく分からんけどアンドロイドとマザーシップ一斉砲撃で何か負けちまった、くだんの日やるぞ!」→「やあ軍曹、6週目ですね」
今回
「ぜえぜえ何か今回のエネミー強い・・・しかしミサイルは守り切ったぜ、あれっなんで俺がいきなり爆心地にうわあああああ」→「????????」→「やあ先輩、本日はよろしくお願いします」
になってしまうのではないんゆ?


恐らくだけど「???」の所はプロフェッサーがくだんの日を起こして、多分だけど大尉より無茶苦茶なムーブしてタイムリープを起こしてるんゆね・・・。
ここにストーム1がちゃんと居るなら希望はあるんゆが・・・。

あとはこれ、プロフェッサーがストーム1の死を悼んでる時点で1周目ではないんゆね。
プライマーがベース228に総攻撃をしてて「ここは前々から目を付けられてたなあ」とか言われる辺り、2〜3周目くらいなんゆかな?

619レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/25(土) 13:58:01 ID:7GzzaSsM0
ちなみに私はハーデストでクリアしたんゆが、最後の最後のミサイル防衛だけは果たせずに難易度をハードに下げてしまったんゆ。
今はオンラインでインフェルノをちょこちょこ進めてる・・・ムズイステージはとことんムズイんゆ。例えばM5とかなかなかの地獄、巣を潰した際の青蜘蛛の群れ突破できないんゆ

とりあえず今回の新型敵について

青蟻
マシンガンの狙い良すぎでは?ダイバーの速度で横移動してもかわし切れんゆ、おかげでレイピアは死んだ。
ミラージュとグレイプニールでひたすら引き撃ちんゆ

青蜘蛛
一番嫌い。近寄ると死んでしまう敵筆頭んゆ。だというのに移動速度が速く跳躍でカッとんでくる。
一発でも攻撃を当てると怯む、という点からもうミラージュとかグレイプニールが手放せないんゆ

青蜂
強すぎるでしょこいつ。大群で出てこないからまだマシんゆが・・・やっぱりミラージュかグレイプ(ry

青と赤のダンゴムシ
得意な相手・・・と思ってたけどファランクス浴びせると転がって逃げてしまうんゆね・・・。
赤いやつは棘の発射がキツイよ。ライジンα溜めながらのそのそしてるダイバーを何度殺せば気が済むんゆ?

裸エイリアン
可愛いんゆね。とりあえず装備はメットだけか。今頃必死こいて鎧部分の開発してるに違いないんゆね
そしてこいつらが宇宙服の必要が無い所ではすっぽんぽんで生活してる、という嫌な事実も判明してしまったんゆ。プライマーは裸族。

青ドローン
すぐ死ぬのは有難いんだけど殺される率もなかなかに高いんゆ。
インペリアルドローンより殺意高くないですか?何でこの優秀なドローンをオミットしたんゆ?

620名無しさん:2023/03/25(土) 14:46:22 ID:ibMd1VXU0
コードN。明言こそされてないが、描写からニュークリアボム(原子爆弾)じゃないかと察した僕。
つまりこれが核戦争のあった1週目。ストーム1と呼ばれるかもしれなかった兵士は戦績こそ異常だったものの、本部に目を付けられる事無くただの1兵士として切り捨てられ、
希望は失われた…と思いきやエンディングの描写を見るに、ここから大尉達が生き残ってくだんの日の事故を起こし、プロフェッサーはタイムリープという希望を見出す。
ここからなんとかして最強戦力たるストーム1の生存ルートを探し当て、そして5の世界線にたどり着いた。「生きて会えたな。」
一方プライマーは、今回採用した青シリーズは繁殖のスピードが速すぎるが故に人類が核兵器使用に踏み切ってしまうので、それを避けるべく本編では出禁になった。
…と解釈していたのですが、
そうか…1週目の何も知らないプライマーがベース228を危険視するハズがないか。うぅむ…。

安定してクリアできるミッションはいくつか見つけたけど、なんだか今回ドロップが渋い様な…武器がほとんど落ちない

621レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/25(土) 17:33:41 ID:7GzzaSsM0
地球防衛軍の世界には「Aルート:人類優勢未来」「Bルート:絶望の未来」「地球防衛軍本編:クリアするとAルートへ」「プライマー介入編:Bルートへ」
の4つがあると思ってて、プレイヤーである私達は本編→Aルートを知ってて、Bルートが飛び入りで入ってくる形になってるけど

ストーム1とプロフェッサーはプライマー編→Bルートの記憶しか持ち合わせてない筈なんゆ。本編及びAルートの記憶は訪問者の時に全部なくなってしまう。
だからぶっちゃけ本編及びAルートでストーム1が核ミサイルで死のうが、訪問者で無かった事になるから別にこれはこれで問題ない、のかもしれんゆ?
プライマー編完走→絶望のBルート突入→くだんの日達成、が出来てさえいればストーム1は人類の代表者であり続けるのかも。


あとこれが1周目、というのは多分違いそうんゆ。1周目ではストーム1とプロフェッサーは初対面で、強い民間人でしかないストーム1を人類の希望呼ばわりされる筋合いはないから
一緒にBルートこなして、くだんの日達成して、記憶を持ったまま過去に戻れる事に気が付く・・・っていう事を最低でも1周分はやらないと、あんな呼ばれ方はされないでしょう。
他の根拠としては伍長がストーム1の強さにびっくりする、核ミサイル発射をプライマー側がヤバいと認識して阻止に来る、すっぽんぽん星人がヘルメットだけは被ってる・・・などなどんゆ
というわけで私は今回のこれは2周目である説を推すぜ。


さてハピナスレイドやってくるんゆか・・・今晩はご用事あって一緒にプレイは出来ないんゆが
明日の昼過ぎ辺りからひたすら暇です。一緒にどーんゆ?

622名無しさん:2023/03/25(土) 23:28:28 ID:ibMd1VXU0
残念ながら明日は当直なのです。

しばらくはM12でダンゴムシをどつき回して武器集めしてようかな。
スパイン9発全部吐き切れば青ダンゴムシ倒せるし、ローリングはフェンサーなら回避余裕だし。ただ妙にドロップが渋いのが難だけど。
…なに?「電刃刀 終式」!?…わーお。良いもの拾った。

623レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/27(月) 23:58:40 ID:VmeQT1nw0
きつかった仕事の山場が終わったんゆ・・・今週は楽な筈だ、先週さっぱりできなかった分沢山ゲームやりたいんゆな・・・。
以下進捗んゆ

地球防衛軍
もうちょいでウィングダイバーでインフェルノ踏破できる。残ってるのはM15、M17、M18んゆ
M15の洞窟面とM18のコードNはクリア出来る気が全くしないんゆな・・・。青蟻の大群に包囲されるのはダイバー的にどうしようもないんゆ
M17の巨大巣のステージはダイバーならビル登り作戦でクリア出来そうで、根気との戦いっぽいんゆ

ちなみに稼ぎにはM16、汚染地帯の前編がお勧めんゆ。あとは山岳調査とか裸エイリアン、M6のドローン祭りも簡単にクリアできたんゆね
ぶっちゃけ今回の欲しい武器がマグブラスターしか無いんゆけど、プラズマコアはもうガンガン欲しいんゆね・・・ローディングコアフル強化したいんゆ・・・。


ポケモン
くそおーどう考えても1軍より2軍の方が強い・・・1軍はちょっと構築を改めないとならないかもしれんゆな・・・。
鈍足な奴ばっかりになったんゆ・・・2軍のスカーフサザンとかブーストブジンみたいな韋駄天な子が欲しい・・・。
前作だったらゴヨンとかコケコとか色々居たんゆがな・・・。

624レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/30(木) 23:17:25 ID:XlZ5CO2Q0
というわけで1軍はちょっと変えたんゆ。攻撃範囲の狭かったクエスパトラとトドロクツキを抜いて、壁張りオーロンゲとウルガモスを投入
実はあのウルガモスにも炎と草しか攻撃技が無かったのは秘密・・・テラスを草からフェアリーにしてテラバーストを持たせてみようかな・・・?
今日はあとカイリューが暴れたんゆが、まああいつの場合はテツノイバラが凡ミスしただけで多分実力では無いんゆね・・・ヘイラッシャとかキョジオーンとか、そういう防御特化な連中を仕留める用だしまあこんなものんゆ・・・。

虫レイドのダイケンキは・・・とりあえずアーマーガアで頑張ってみます。一応ビルドアップと羽休め持ってる、飛行タイプんゆ。攻撃技はドリル嘴。

625レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/03/30(木) 23:21:47 ID:XlZ5CO2Q0
あとはどうでも良いけど今日はお金を下ろしに行ったんゆ。5年くらい前から別口座にコツコツ貯金してて、今日開いてみたんゆけど

250万あったんゆ。車くらいは買えそう。これでイタズラ好きほーだいサ。

626レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/02(日) 21:50:18 ID:pRmvIiJo0
1時間近くかかって全ての杭を抜き切り、外来種どもを全部捕獲したんゆ。A0S0・・・みたいな厳選はしてない。
以下感想んゆ

パオジアン
つっよいなこいつ。礫に不意打ち、先制技がより取り見取りんゆ。これで剣の舞と優秀な氷技、補完の聖なる剣も覚えて相手の防御まで下げんのか
氷柱礫不意打ち聖剣、でほぼほぼ完成されてる気がするんゆ。壁張りとかと組ませて剣の舞持たせるなら、礫か不意打ち切って剣の舞、氷柱をアイススピナーに変更・・・くらいんゆ?
マニューラっていうポケモンがこいつに完全否定されてるのは可哀相すぎるんゆ

イーユイ
晴れの要らないメガヘルガーんゆね。Sはリザードンと一緒で100、こいつの炎テラスオバヒはあの頑丈なH振りセグレイブさえも一撃で消し炭にする
命の珠でも持ってたらH振りでチョッキ持ってても高確率で爆散んゆね。こいつはヤバい。・・・とりあえずサザンドラみたくスカーフオバヒして逃げ帰るんゆ?
やる事が一緒だから、2軍のテツノブジンチームにサザンドラの代打として採用検討中んゆ。ちょうど炎が欲しかったんゆ

チオンジェン
やどりぎにまもみが、そして補完のカタストロフィ。やり口が完全にテッカグヤのそれで、ほぼほぼこれで完成してると思うんゆ
足が遅い代わりに頑丈で、劣悪な耐性をテラスタルで何とかすればテッカグヤより厄介な化け物の誕生んゆ

ディンルー
こいつだけ用途がまだ見えない。ステロ吹き飛ばし・・・みたいな事やらせようとするとカバルドンという偉大な先輩が立ちはだかるんゆ。そしてこいつは欠伸を覚えない。
マニューラとかヘルガーは余裕で駆逐されたのに、準伝説に全然負けてないカバルドン先輩マジパねえっす。
というわけで、使うならバンバドロみたいな重戦車アタッカーにしようかな・・・とか考えてるんゆ。晴れパのイダイナキバ、お前ちょっとそこ代わってみるんゆ?

627レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/03(月) 00:01:44 ID:vbtXbwZY0
シーズン5だっけ?四災解禁んゆね。まだ初期の初期とはいえ、たまごの目の前で連勝してマスターランクに到達した1軍は偉かった。
というわけで今の構築ちょっと書いとくんゆ。たまごも頑張れ。

1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS204余りH 地テラス
132-161-200-×-65-116
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 草テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、サーフゴー(グラットン)@隠密マント 控えめC全振りH244B4D4S4(A1個体) 闘テラス
193-58-116-203-112-105
シャドボ テラバ サイコショック 悪巧み 

4、カイリュー(バロール)@ゴツメ 図太いH244S108余りB 妖テラス
197-×-155-120-120-114
流星群 炎の渦 アンコ 羽休め

5、ウルガモス(レヴァテイン)@厚底ブーツ 臆病H244S156余りB 妖テラス
191-×-99-155-125-154
炎の舞 ギガドレ テラバ 蝶舞

6、オーロンゲ(スプリガン)@光の粘土 腕白H244B196余りD 妖テラス
201-140-121-×-104-80
ソウルクラッシュ 挑発 リフレクター 光の壁

パルシェン
特に言う事は無いんゆ。セグレイブより立派に強い所がある最強ポケモン、マスターランク昇格戦で最後のガブリアスを仕留めたのもこいつだった。
パオジアンには負けないぞ。

カバルドン
最強その2んゆね。足が浮いてる挑発、という天敵にさえ気を付ければまだまだやれるんゆ。
ディンルーなんかに負けるな。

サーフゴー
汎用性をかなぐり捨てて、こいつの持ってる全ポテンシャルを役割破壊に振り抜いてるクソ個体。
ラッキー破壊及び悪タイプに強く出る為に格闘テラバ、そして特殊受けドオーに煮え湯を飲んだのでサイコショック搭載、主砲のゴールドラッシュを切り捨てた。
バランスのばの字もないため死ぬ時はすぐ死ぬけど暴れる時は徹底的に暴れる。今日はプリウスミサイルを撃墜したぜ。

カイリュー
ヘイラッシャ惨殺用の炎の渦型。ついにヘイラッシャと遭遇、体力50くらいで羽休めあと2発、という所から奮起してヘイラッシャを仕留めた。
たまごのポケモン3タテ、本日のランクマッチでも3タテ寸前まで暴れまわるなど残虐さは留まるところを知らない。

ウルガモス
本日テラスタイプをフェアリーに戻してテラバースト搭載。この型強いんゆ。
なお準伝説イーユイの圧倒的な性能に恐怖し、蝶舞1回で準速100を追い抜けるようにこっそりS調整したのは内緒だ。

オーロンゲ
新進気鋭の壁張り。何だっけソウルクラッシュかなんかでパオジアンを仕留めたんゆね。よくやったぞ壁張り。
妖テラスだけど火力控えめなこいつが光る事はあんまり無さそうんゆ

628レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/06(木) 21:02:40 ID:Ej.Pqlgc0
明日はいよいよメタモンレイド・・・5VだけじゃなくってA0とかS0とか、何ならメタモンの厳選にシンクロ適用してくれても良いんゆよ?(チラチラ
というわけで近況んゆ

まず1軍。災いのポケモン大増殖して意外にも活躍してるのはサーフゴーだった。
リアルがモンクタイプだったのが奏功していて格闘テラバーストが良く刺さる。ただし金魚は無理だ。私の1軍は金魚がキツすぎて、窮余の策でカバルドンのテラスタイプが水になってしまったんゆ

逆に2軍は金魚無双を謳歌しています。炎テラスオバヒでセグレイブが死ぬぞー。スカーフだけどメガネとか持たせたら半減のガブリアスだって死ぬぞー。
ヒードランが居ない昨今の環境、もらいびなんておりゅ筈も無し・・・何にも考えずにクエスパトラで加速バトンしたメガネイーユイとか、案外有りかもしれませんゆ・・・。


そしてヘイラッシャを卵100個くらい孵してるのに、C抜け5Vが全然出来ない。くそー5Vと5Vを親にしてるのに・・・。

629レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/07(金) 23:36:56 ID:hvNGrf4Y0
誰かが言いました。全てのポケモンの祖先はミュウである。だが全てのポケモンの親はメタモンである
廃人たちは口々に言いました。本当だその通りだ。伝説以外は全部メタモンが親だった。

スカーレット
10体近く回って6Vを一匹ゲット、その他いじっぱり、ひかえめ、わんぱくなどメタモンの性格に相当恵まれたんゆ
これで大体のポケモンは作れるようになった。あと2日楽しみんゆ。

バイオレット
同じく10体くらい回って、5VS0を2体ゲット。何だけどそれ以外の戦果に乏しく、6Vも良性格もさっぱりで何か邪道な感じんゆ
せめてようきと控えめを入手しなければ・・・あと6Vも1匹欲しいんゆ・・・。

630レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/10(月) 21:38:33 ID:uINmMKhk0
良いんゆねー最近充実してるんゆ。メタモンも育成に必要なものは手に入った
あとは私にもう少し・・・もう少し構築のネタがあれば・・・私も人の構築丸パクリして何か組むんゆ・・・?

チームソウブレイズ
くそうあのチームは強かった。カバルドンが通る・・・と思ったらちゃんと抑えられるカラスも居たし
デカヌにステロ撒かせてソウブレイズの全抜きも理に適ってる、ゴーストテラスのメガネロトムなんてたまご一人じゃあ一生思い付かないんゆ。
恐るべし他人構築。2軍なんて自信満々に出撃して1回も勝てなかったんゆ・・・レアコイルが急所に貰いすぎたせいだと思いたいんゆが・・・。

何だったっけ、ソウブレイズ、マスカ―ニャ、水ロトム、デカヌ、アマガ・・・あと1体はガブだったっけ?
実にバランス良いチームんゆ。見てるかよ1軍。普通のチームにテツノイバラとバンギラス両方は入らないんゆよ普通。


チーム厄災
誰かネタを下さい。まだ6体中3体しか決まってないんゆ。キラフロル・・・は強いけどあんまり災いのポケモン感無いし
厄災のポケモン、と言われて秒で思い付くのは某ピンクの悪魔んゆが、確か今のあいつには毒々が無い・・・それでも入れてみるんゆ?
令和のナットレイことチオンジェンも厄災スタイルんゆが、できれば本物の厄災組は入れたくないんゆ・・・厄災のポケモンを実力で超えてこそ真の厄災・・・。

631レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/12(水) 23:05:41 ID:WdZKfUT20
つ、疲れた・・・ボルケイノの油全部抜けたんゆ。発見が早くて助かった・・・。
破損箇所を見抜いた上司には頭が上がらんゆ


ポケモン
1軍にマスカ―ニャ入れてみた。パル、ウルガ、カバ、サフゴ、カイリュー、マスカ―ニャんゆ。
強いかどうかは置いといて、炎水草がチームに入ってると何かバランス良さそうに見えるんゆ。ついでに飛行と地面と鋼が居て、最早ライバルのチームみたいな感じに見える。
これで強ければ文句はないんだけどな。

2軍の方はネタが全く浮かばず停滞中んゆ。襷持ちのエースがきついぜ。でも先制技ものすごい数入ってるし、きつい筈はないんだけどなあ・・・。
3軍予定の厄災チームはとりあえずメンバーは定まったんゆ。

まあ、あと2日壊れる寸前のボルケイノのお世話しながら、レイドバクフーンの対策でも考えつつぐったりしとくんゆか
今週が長いんゆ・・・。

632名無しさん:2023/04/13(木) 22:15:43 ID:pi/HJJms0
さいこうの メタモンが とびだしてきた!
狩りの時間だよ。僕がコイとまな板を用意するから、皆さんは包丁1758kgをご用意し左手で割り入れて下さいな。
いざ、GO! 「コライドン」「コイキング」「コライドン」「コライドン」
…あの、おさかなに対していくらなんでも過剰火力じゃないかな?

・全ての性格のメタモンを揃える  24/24
・6Vのメタモンを捕まえる     3/1
・A0のメタモンを捕まえる     1/1
・S0のメタモンを捕まえる     2/1

            目的を達成しました

やれやれ。これで胸張って正規品だと言えるメタモンが揃ったのです。変わらずの石を全員分買って持たせようかな。
これでオンに繋いでも大丈夫、さらばだメタモンレイド。次は…ゴーストに化けるバクフーン?もらいびソウブレイズでカモれないかな。


唐突に始まるお気に入りBGM紹介コーナー。今回はMHF編。僕が直接戦った事の無い相手も含む。
…と思ったのだけれど、またしてもNGワード判定を出されてレス出来ず。URLに何かアレな文字でも入ってたのかしら…。まあ、曲名で検索してくださいな。

・峡谷汎用(上位) 荒涼たる裂け目
おそらくベルキュロスのテーマ。フィールドギミックと自爆ギミックをあまり生かせず大苦戦した記憶が。あとエリア移動多すぎ。

・雪山汎用(凄腕級) 凍てつく叫び
おそらくドラギュロスのテーマ。覇種ドラギュロスの曲、ラオシャンロンじゃなくてこれでも良かったような…。

・極龍ルコディオラ戦 磁界の覇者
武器がカッコイイ。何度も通う。…曜角と雷膜が全然でないから何度も何度も通う。2段階破壊(4回ひるみ)で20%って。
宝玉?そんなものより鱗を下さいな。

・雷極龍レビディオラ戦 電磁の閃き
お相手してみたかったなー…。

・黒レイア戦 UNKNOWN
「一定確率で乱入してくる、リオレイアの様なナニカ」の噂を聞いて激烈に興味を引かれ、一目拝もうと必死になっていた時期がありました。

・多殻蟹タイクンザムザ第3形態戦(上位) 日差さぬ場所
こんなかにがいてたまるか。
第1・第2形態の重厚な曲とのギャップが凄い。できれば通して聴くべし。

・金塵龍ガルバダオラ戦 晴空染めし金色の光
初見プレイ時、曲のイントロが終わらない内に消し飛ばされるのは誰もが通る道。光になれー。
Fateコラボではギルガメッシュのイメージなのか、こいつが相手だったとか。初手エヌマって事か。

・雷轟竜ディオレックス戦 群青鎧の轟き
荒鉤爪ティガを初めて見た時、コイツになりかけてるのでは?と思っていた時期がありました。
アーマーが青色なだけで、中のディオ自体は灰色。

・帝征龍グァンゾルム前半戦 龍帝之座
お供の翼竜に掴まれ、場外にポイ捨てされて1乙させてくる技があるそうな。

・ドゥレムディラ第3形態戦 凍りと破壊の化身
イントロと同時に画面が凍てついて行き、テイルズシリーズのごとく砕け散り、毒の急降下爆撃。
ちなみに天廊という単語が初めて登場したのもMHF。つまり映画版のモンハンは、あのまま進めばこの化物とかち合う事に…?

・極限征伐戦 紅魔ミラバルカン前半戦 真紅に染まりし厄災の使者
メガリザードンY。
咆哮に含まれる強化解除の効果が鬼畜。クーラードリンク解除って…。
後半戦のTHE・レッドドラゴンみたいな雰囲気と、そこから放たれる火炎放射は結構かっこいい。

・狩煉道 皇鳴ミラルーツ後半戦 真なる祖
必殺の一撃にあたると、体も残らず完全消滅。文字通りの「消し炭」になる。
…と思っていたら、いつの間にか修正されて体が残るようになったとか。えー…。

633レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/13(木) 23:08:01 ID:HF0oJF3U0
ついに来てしまったか・・・ボルケイノの不調が偉い人の目に留まって、10日以上かけて修理する事になってしまいそうんゆ
あと半年だったのに、逃げ切りならずボルケイノ・・・。


あとごめんゆたまご。ソウブレイズの使い方検索してたら、たまごチーム2軍の丸パクリ元がたまたまヒットしてしまったんゆ・・・。
私から2個だけ、B振りのアーマーガアはドリル嘴よりボディプレスを主砲にするべき・・・もう一つはデカヌチャンの技んゆ。デカヌチャンの型破り電磁波は強いから、是非使ってみるべきんゆ。守るよりは仕事するはずんゆ


モンハンの曲はやっぱりラージャンが好きです。ひたすらテンション上がるんゆ。
あとはミラボレアスかなあ。昔のやつはそうでもなかったけど、最近のやつは総力をあげてテコ入れしてる感じで、邪竜っぽくて好きです。

634レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/19(水) 20:37:23 ID:m7GQI7N60
GWはめでたく10連休になったんゆが、ウィーク明けした直後からボルケイノの修理という戦いが始まります。
修理期間10日、修理費用は何と1千万以上かかるそうんゆ・・・もこたんチームは大減産。憂鬱んゆ

とりあえず、29の土曜日に千葉に行く事になって28の金曜日は帰省します。予定が合えばマリオの映画でも一緒に見に行くんゆ


>ポケモン
バクフーンはコノヨザルで挑んで、憤怒パンチ連打で勝ててるんだけど道中殺されるんゆ。ちくしょうめ。
バイオレットはミライドンのパラボラ連打で何とか。

>地球防衛軍
今更ながらクリア率を100%にしようと頑張りだした。本部の罠も我慢して12回見たよ。
こんな事が許されるものかーっ。

635レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/20(木) 21:57:19 ID:y92edJ1Y0
ボルケイノの修理、規模がデカすぎるんゆ・・・修理の手が付かないんゆ・・・。
私の手に負える工事じゃ無い・・・。


今日は何となく、自分で使ってて楽しかったポケモンつらつらと書いていくんゆ

1、マスカ―ニャ
最近考えを改めてこいつ強いと思い始めたんゆ。物理でありながらヘイラッシャを殴り倒せる、ラウドボーンにもタイプ一致のはたきと不意打ちでテラスタルを強要させる、隠れ天然キラー。
新緑なら襷で耐えてトリックフラワーor不意打ち、変幻自在なら超痛いとんぼ返りと一致じゃれつく、けたぐり辺りで意外な相手に意外なほど頑張れる。
私は天然キラーが欲しかったので新緑で採用した。

2、ヘイラッシャ
悪の帝国パルデアにて、ギャラドスを駆逐して悠々と君臨する水タイプ。ただ水タイプであるだけならペンギンとかマリルリも居るけど、やっぱりこいつが強い。
ボスゴドラ以上の冗談みたいな物理耐久から、水技はともかく地割れを連打できるの酷い。あくびやらボディプレス、雪雪崩にひやみず辺りも覚えるので意外と器用。優遇されすぎんゆ。
こいつのせいでパルシェン、ボーマンダをはじめとした積み技使いが軒並み没落、パオジアンやセグレイブクラスの強者でも泣く泣く電気テラスを装備する羽目に。

3、キョジオーン
レジロックの上位互換とか既に言われてる、優遇されすぎな塩。塩撒いて引きこもっていれば勝手に相手は死んでいく。
塩漬けのいかれた性能のせいで苦手な筈の水と鋼が逆に得意、きよめのしおで状態異常を受け付けず、鉄壁ボディプレスや地震辺りで普通に殴らせてもそれなりに強く
こいつまで地割れを覚える。引きこもりタイプに地割れなんて軽々しく与えちゃなんねーのですよ・・・。

4、パオジアン
厄災の一角、ハチマキ巻いて雑に氷柱落とししてるだけで十分すぎるほど強い。強いというかあくどい。積み技無しで超速かつ超威力の3割怯みなんて、禁制禁制御禁制です。
破らなきゃまともに戦えない二枚貝だって居るんですよ・・・。
鋼タイプ処刑用の技として聖なる剣が大人気。先制技も不意打ちに礫とより取り見取り、ところでマニューラって奴見なかった?どこ行ったんだあいつ・・・。

5、サーフゴー
ほとんどのサーフゴーが飛行テラスタルに、中には風船を装備してる奴も。しょうがないよね、キョジオーン攻略中に地割れとかで殺されたくないもんね。
稀に居る格闘テラスタルは数多い悪タイプを返り討ちにする、というよりはピンクの悪魔の攻略用。
物理の電気or草テラスタル、特殊の格闘テラスタルは誰とは言いませんけども特定のポケモンへの殺意の裏返しなのです。

636レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/22(土) 20:51:28 ID:jycbRJdU0
悲報。ボルケイノ止まる。私のGWの予定、全てが白紙になる。
というわけでまず早速、29日の千葉行きが無くなってしまいそうんゆな・・・28日は帰る理由が無くなってしまったんゆが、GWのどっかで帰れそうなら帰りますんゆ


というわけで本日のポケモン。ふと思い立って、パオジアンとテツノドクガを中心にしたパーティーを構築中んゆ
チームメイトが決まらんゆ。マリルリ、ドラパルトをとりあえず作ってみて、あと2体・・・バランス的に出来れば地震が強いやつと、浮いてる奴が欲しいんゆ・・・浮いてる奴は挑発できれば尚良し・・・。

637レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/04/26(水) 22:34:57 ID:z5q/RILk0
本日15時過ぎ、ボルケイノ大破。明日よりボルケイノの前後に巨大な板を挿入し、ボルケイノを切り離した上での補修工事となりましたんゆ
というわけでGWは予定が全く立たなくなりました・・・まあ多分どっかで休めるとは思うんゆが、5月の真ん中くらいまでは地獄のような状況んゆな・・・。

本日はフリーになったわずかな時間で、まきびしガブリアスを作ったんゆが‥・攻撃技地震と地ならしどっちにしようかなあ・・・。

638レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/02(火) 22:49:27 ID:bzvqyZjs0
とりあえず私のGWは明日で終わる予定んゆが・・・ボルケイノのせいで予定が全く立たないんゆ
まあ明日は精々のんびりさせて貰うんゆ。もう1回マリオの映画見に行こう


>ポケモン
1軍が完成域になってから若干燃え尽き症候群んゆ。ニックネームのネタもないし、災厄チームの6体目をバンギラスにして良いのかまだ悩んでるし
なんか面白い事ないかなあ・・・。

あ、そうそう砕ける鎧のソウブレイズをトッププレイヤーが使ってる動画あったんゆ。意地っ張りのASぶっぱで。参考までにどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=99nOpazodyw&t=34s


>マリオ
面白かったよ。マリオ64、マリオカート、その他諸々スマブラネタまでてんこ盛りんゆ
貴様知っているか。クッパってなんと〇〇〇を〇〇〇んだぜ。意外過ぎる特技、しかもめっちゃ上手い。なんなら〇も上手い。
○○は壊滅的だったけど・・・。

639名無しさん:2023/05/06(土) 11:46:16 ID:aefLr3dY0
レミ氏からカードをいろいろもらった。折角だし何か作るぞー。

・軍貫サンダーフォース
お寿司とオシリスを合わせてみる。フィールド魔法のデッキトップ操作と真実の名のコンボで神召喚を狙い、
しゃり込みのエクシーズを決めてドロー、切り裂かれししゃりでドロー、サンダーフォースでドロー等して火力を確保したい。
オシリスは特殊召喚なのでエンド時に消えてしまうがな!
お寿司カードは光物少ないから割と持ってて…あれ…しゃりが1枚足りない!?赤シャリを1枚も持ってない!?うわーん。集めてこよー。

・銀河眼
プライムフォトンの効果発動!加えてアフターグロウドラゴンの効果も発動、№の攻撃力を倍にする!
攻撃力は11200!エタニティ・フォトン・ストリーム!
こういう脳筋デッキ好き。…と、おや?なんじゃこりゃ?銀河衛竜?攻撃力を№の数値×100にする、とな?
つまりタキオンドラゴンに撃てば攻撃力は10700になるのか。アフターグロウで21400!殲滅のタキオン・スパイラル!
…でもタキオン主力として考えると、銀河衛竜の素材がドラゴン族×2だから、フォトンやギャラクシーで組むより☆8ドラゴン軸で組んだ方が良いのかしら。

640レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/07(日) 00:13:54 ID:XtY1LE4o0
明後日、いや明日からはまた会社かあ・・・何だかんだで荒れたのは最初の2〜3日だけで、あとは普通に休めてるんゆな・・・。
私ここで呑気にポケモンやってて良いのかな・・・。

ポケモンはバイオレットでパルシェンの1軍を再現したんゆ。両方にほぼ全く同じチームがあるよ・・・テラピースは幾つか空になっちゃったけど


>>639
デュエルの勝敗はカードの性能のみで決まらず、デュエリストの技量のみで決まらず、ただじゃんけんでのみ決まる。
先攻とは是即ち宇宙であり、後攻とは是即ち拷問である。

・・・今のカードプールならちょっとは変わってたりするんゆ?先行1ターン目で、後攻側の手札から突然融合体が飛び出てきたりするそうんゆね
カードインフレに物言わせたクソのような解決策んゆけど、そんなでも無いよりはずっとマシんゆ。後攻でもとりあえず真っ当なゲームができる、そういう状態になったのなら・・・。

まあうまい事使って下さいんゆ。5千円で貴方が買ってくれなきゃそのまんまゴミ箱行きだったよ。買ってくれて有難うんゆ。

641レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/09(火) 22:21:54 ID:UJEkCrr60
ヤバイめっちゃ忙しい・・・まだ2日しか働いてないのに残業時間7時間超えたんゆ
土日はボルケイノ立ち上げで昼夜問わずの工事だし、この1週間だけで30時間以上行きかねない勢いんゆ・・・。

ウィーク最終日に水星の魔女一気見して、また久しぶりにガンダムやってみてるんゆが
なかなか鈍ってるんゆね・・・しかもプレイするとテンション上がってアドレナリンのせいで寝れなくなるおまけ付きんゆ。忙しい時にやるもんじゃ無かった・・・。

642レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/14(日) 20:50:54 ID:WzWf2c220
本日ついにボルケイノが再起動、操業開始んゆ。
4/26から5/14まで実に19日んゆか・・・長かったんゆ。もう既に残業時間が40時間近い・・・。
たまご見てるかー。天国のソフィアちゃん見てるんゆー?私はやり遂げたぞー。補修費用は3千万くらいだってさ・・・。

もうくたくたんゆ。早くいつもの日常に戻りたいんゆ・・・。
ポケモンは今これ何やってるんゆ?とりあえずブリガロンだけは倒しておくんゆか・・・。

643名無しさん:2023/05/14(日) 22:27:41 ID:peJ.oQZw0
手札より魔法発動、融合強兵!
融合素材として指定されたモンスターを、墓地・EXデッキから特殊召喚できる!ただしそのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃と効果の発動が封じられる!
究極竜騎士を指定し、出でよアルティメットドラゴン!
…攻撃制限付きとはいえ、とうとう魔法カード1枚から究極竜が出るようになってしまった。
ここまで楽になると、やはり狙うしかあるまい。全てを消し去る光の龍!現れるがいい、ブルーアイズ・シャイニングドラゴン!
サーチ手段は十分、ワンターンで組み立てる事も不可能ではない!…問題は肝心のシャイニングが融合体より弱い事だね。
火力はネオアルに負け、耐性はオルタに負け、アニオリ効果のシャイニングノヴァまでオルタにとられた今、出てきた所で…。
素直に融合軸ネオアル特化型にするかな。真の光たっか…。

ブリガロンはミライドンで討伐成功。
弱体解除を使ってこない内にきんぞくおん2連打とパラボラチャージ連打で仕留め切れてしまった。ほんと汎用性高いな…
…ところでHOMEとの連携ってまだかな?もうそろそろ春と言えなくなって来たよ?

644レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/15(月) 19:24:35 ID:9UBZlWBk0
ああー今日は早く帰れたんゆ・・・明日は休みだ・・・。
温泉・・・温泉入るんゆ・・・。


>>643
融合素材ポンと出せる系は、素材の星の多さとかステの高さを重用されて、さらなる生贄になったりじゃないんゆ?
1秒で思い付いたのがガーゼット9000パンチんゆ。私の脳内カードプールの古さよ・・・あとは検索して出てきた、ナチュルビースト+ファーファレルのコンボとかウザそうんゆ
まあトップランクの強さを求めないなら、青眼やブラマジを基本としてネオアルかオルタを目指す、で全然良さそうんゆ。私のカード上手く使って下さい。

ブリガロンはラランテス及びミライドンで討伐出来ました・・・しかしこいつらいつになったら使えるんゆ?一応5月までは春だけどさあ一応・・・。

645レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/21(日) 21:29:26 ID:qdwIApkc0
というわけで今日はマリオの映画見て、3ポンドのステーキを2人で食って、ミートタワー登ってクソダサシャツ見て帰ると
なかなか充実した1日でした。めでたしめでたし。
マリオ映画で個人的に好きなのは関さんのキノピオと敵役のノコノコ隊長です。俺から逃げられると思うなよ・・・!!

ポケモンは今ちょっとばかり虚無んゆ。テツノイバラの構築思い付かないし、レイドやってないし
サンムーンのカセットを一生懸命ポケモンホームに移す作業しか捗ってないんゆ。早くドリュウズ使わせてください・・・メガギャラドスでも良いんゆ・・・。

646名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:41 ID:O2k47iC20
絶滅危惧種。次は「不法入国者」とか「私は佐藤ではありません」があったら欲しいかな。

マリオは異世界モノだった。「息を吹きかけるのさ」ってもしかしてファミコンカセットのネタかしら。
クッパ強すぎた。スマブラの3倍はあるのではないかなあの火炎放射。ところであのペンギンソルジャーはどなた?
ドンキーコングって独立した世界観なのではなく、マリオシリーズと同じ世界だったのか。そしてカートはドンキー文明の物だったのか。
あの青い鬼火みたいなのはアレか、ロゼッタがぶん投げてるマスコットか。セリフが完全に終末思想的な物だったが。
クッパがマグマに落ちて骨になってEND、ではなく捕獲されてお終い。意味ありげなヨシオの卵。次回作もあるかもって事なのかしら。

マリオシリーズは友人の家でマリオカート、スマブラ、あとマリオ&ルイージRPG1ぐらいしか手を付けてなかった民。ゲラゲモーナ戦は良い曲ですぞー。
RPG2とか3とかやってみようかしら。…えっ、3が出たの2009年!?もう触れねぇのです!?
…あ、3のリメイク版が3DSにある?ストーリー的には1→3でもいけるって?…中古屋さん探してみるか。

悲報。ポケモンHOME解禁、24日と言われていたが、どうもデマだったらしい。正式な日付は未定との事。ぐぇー。

647レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/24(水) 21:33:18 ID:YRLPbHo60
仕事の山場終わった・・・これから1か月くらいは私の仕事は緩めだ。そうであって下さい・・。
ポケモンが最近ろくなレイドなくて面白くないから、イリヤ城終わったらマリオ&ルイージRPGにでも手を出してみようかな。

ポケモンはほとんどの主力をポケモンHOMEに移送できたんゆ。現在のセンターは往年の私の相棒、紅い悪魔スカーレットだ。
しかしメガシンカを没収されて今作のギャラドスあんまり強くない。ヘイラッシャが上位互換に見えるんゆ・・・チーム組もうとした事もあったんだけど、あんまり何も思いつかない・・・。
まあもうポケモンHOMEとのリンクは気長に待つんゆ。育てたい奴はドリュウズとかいっぱい居るんだけど、対戦で使えないんじゃなあ・・・。

648レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/25(木) 20:56:48 ID:xlvMaxK60
イリヤ城箱イベとは思わなかったんゆ・・・仕方ない、資源も枯渇気味だし100箱目指して真面目にやってやるんゆか。
物欲の人類悪の根性見せる時んゆ。現在11箱程度・・・まだまだ先は長いんゆ。

そして林檎もいい加減減らしていきたいんゆな・・・金林檎520個からスタートして、私のペースだと4周でひと箱くらいだから11箱×4周でざっくり44周・・・多分もっとやってるんゆけど
現在の林檎の数は518個んゆ・・・これだけこなしたのに2個しか減ってねえ。どーなっとるんゆ。流石ラインの黄金・・・。

あとウマ娘、3万個溜め込んだ石をジャングルポケットに全放出したんゆが、1枚しか引き当てられなかったんゆ。天井1回を換算しても2枚
いくらなんでもシブすぎんゆ・・・Fateが有情に見えるとかどんだけんゆ・・・。

649レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/27(土) 13:52:38 ID:BUPL/Ndc0
FGOのイリヤ城イベントを真面目に回ってるんだけど、今回は中々幸先が良いんゆ。
拙僧が礼装ぽこじゃか落としてくれて、お陰様で凸礼装が既に3個目んゆ。ありがとう拙僧。どっかのドスケベヴラド公とは大違いんゆ
3周1箱くらいのペースになってきて、現在51箱目んゆ。ラインの黄金こと金林檎はついに500個を割った。まだまだ先は長いぜ。
そして種火を食ってくれるサーヴァントがついに居なくなった件。仕方ねえアルクのレベルを120まで上げてやるんゆか・・・☆4の種火しか無えけどな・・・。


あとそうだ、たまごに相談があるんゆ。私の今後の人生を左右するレベルの大事な相談なんゆが



















































アーマードコアⅥ、一緒にやりませんゆ?

650名無しさん:2023/05/27(土) 23:11:07 ID:PYBU5wVo0
こっちはさっぱり落ちねぇのです。リンボから2枚、スルーズから2枚引いてようやく1凸。
すでに50箱分は溜まっているのです。QPカンスト目指してもうちょっと走ろうかな。

アーマードコア…実はフロムさんのゲームをやったことが無いのです。
某ソウルシリーズで有名、という印象が強すぎて、「市ね。とにかく市ね。100回市ね。そしていつかうまくやれ」という鬼畜難度なイメージ。
そう言うのと違って、アーマードコアは難易度自体はそうでもないとは聞くが、果たして…。
Ziraiさんの動画で少しはネタも聴いてるし、触ってみようかしら。

651レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/28(日) 12:07:52 ID:3sGXyoEo0
ボックス周回は順調んゆ。戦士の道はジークキャストリアキャストリアで周回の基礎が出来て、保険にオダチェンマシュを忍ばせる事で3T周回が安定した
ボックス解放数は現在90で、まあ今日中には100箱まで造作もなく届くでしょう。
現在の所持金は6億ちょっと、マナプリズムまで順調に溜まり、今まで無視していた礼装カルデアの男も一気に5枚集まった


しかし私はもうダメらしい。
人々は狂気に取りつかれた。それはもういい。どうしようもない事だ。
けれど私は違う。
私は、なにか、別のおそろしいものに取り憑かれた。

私は、私だったものの35年の人生を守りたい。
誰か。誰か。
誰か、私が乗っ取られる前に、私をここで殺してほしい。


私は取り憑かれた。自分の意志で周回しているはずが、そこは私よりおぞましい何かの土壌だったのだ。
……許してほしい。もう解放してほしい。
私は日々乗っ取られていく。取り返しのつかない悪魔を生みだそうとしている。


QPなぞ6億では足りない。今まで最低限しか集めず見向きもしてなかった数字が、何故か知らないがカンスト寸前にまでなっていないと気が済まない。
マナプリズムも当然5ケタを常備。使う用途が無くなった筈の種火も、アルクが食べるようになったので集めないわけにはいかなくなった

もっと、もっと素材を。消費分が集まりきれば次は備蓄を。どれだけ?分かり切った事を。もちろん限界まで。
黒い飛蝗の羽音が聞こえる。もっと寄こせ。もっと寄こせ。もっと寄越せバルバトス。


以上の本性をもって彼のクラスは決定された。
人理救済のマスターなぞ偽りの名。
其は個人が到達した、
個人を活かす為に全人類より略奪する70億の大災害。(適当)
その名をビーストⅦ。(多分)
『保身』によって人類をそのうち滅ぼす、“物欲”の理を持つ獣である。

652レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/30(火) 22:18:19 ID:aDh25j6I0
イリヤ城は全クリしたんゆ・・・最後の高難易度は何かわけもわからずヴラドが攻撃禁止にされて、こんにゃろーと思ってギミックよくよく見ると
自分のバフに「防御力UP」「ダメージカット」があれば良い、つまる所マシュが大事だ。という事に気づいてマシュ玉藻キャストリアというクソチーム組んで、どうやらそれで良かったらしく突破できたんゆ。
ボックス現在130個、8億ほどお金溜まったけど全然足りないのでもっと寄越せバルバトス。

ポケモンはバイオレットの方でマスターランクに到達したぜ。晴れパもなかなかどうして捨てたものじゃないんゆ
なんだけど葉緑素持ちの所リーフィアにしない方が良かったかな・・・音無しクスコヴィラん作るんゆか。
っていうか本当はここにフシギバナ入れたいんだけどなあ・・・。

653レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/31(水) 22:30:05 ID:cIkEflbE0
ちくしょうおのれたまごめ。ポケモンホームの使い方教えて貰おうと思ってたのに・・・まあ自分で出来たからいっか・・・。
ポケモンホームに送ったポケモン、技がめっちゃ変わってるんゆ・・・。私のギガベースの技は毒まも、身代わり、マグマストームの筈だったのに
わけわからん技をいっぱい覚えてるんゆ・・・霊獣ランドロスのねっさのだいちって何んゆ?もしかして専用技?

とりあえず、色々取り寄せたんゆけど欲しかったフシギバナは未解禁かあ・・・ドリュウズも当然出禁組みんゆな。
こうなったらそこらへんの伝説をレイド用に改造しまくってやるんゆ・・・まずは手始めにアルセウス、こやつは剣舞に自己再生とレイド適性ばっちりな技を覚えてくれるんゆけど
専用技さばきのつぶては特殊技かあ・・・ところでこいつってノーマル技何を装備すれば良いんゆ?まさかレイドまで神速で戦う訳にはいかないんゆし・・・。
恩返しって技どこ行ったんゆ?

654レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/05/31(水) 22:48:02 ID:cIkEflbE0
成程アルセウスは専用プレートを競りで入手するんゆか・・・それならば大地プレート装備の地震使いとして・・・。
って思ったけどただ地震やらすだけならガブと大差ないんゆ。それならガブでいいや。
主砲候補だった恩返しは剣盾以降技ごと消滅かあ・・・痛すぎるんゆ。アルセウスの物理技、正直言って神速と地震以外まともなものが無くなっとるんゆ・・・折角剣舞があるのに・・・。

特殊技はより取り見取りだけど積み技が瞑想しかない・・・ホントにマジで剣舞神速でレイド行くしか無いんゆ?
それか・・・鋼プレート所持で剣舞アイヘ・・・いやあ弱そうんゆ、富豪の方が強そうんゆな・・・。

656レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/02(金) 22:30:17 ID:YKtlEzaA0
うーん流石は準伝説、半分以上未解禁とはいえどいつもこいつも強豪んゆな・・・今既に強いと思う奴を数体挙げてみるんゆ

サンダー
最初期のカントー地方出身にして、最先端のガラルで覇権を握ったとされる怪物。無駄なく高い能力、優秀なタイプ、そして何より技の多さで他の鳥どもを寄せ付けない
人間でいうと佐々木小次郎が円卓に入隊してランスロットに勝った事がある、みたいな感じの偉業だと思うんゆ。

まずは何を差し置いても羽休め。サンダーの強さの根源ゆ。おーっとテツノコウベ選手が膝から崩れ落ちたぞ。
次にボルチェンに10万V、この辺はまあ当然として何故か覚えられる隠し芸熱風、飛行技もいつのまにか暴風なんぞ覚えてやがる、雨降った時は暴君んゆね。
主力級の技の中で毒々とめざパ氷が無くなっとるんゆが、こやつはこの状態でガラルの頂点に君臨したとの事んゆ。ポテンシャルは凄いものがあるんでしょう。


霊獣ランドロス
まあ分かりやすく強いんゆ。種族値合計600、電気と地面が効かない、いかくととんぼ返りの両立、A145とかで地震が超痛い
サイクル戦に超強いと思いきや全抜き用のビルドとか剣舞とかも隠し持ってる、まさに天が二物も三物も与えすぎてる何とやらんゆ。見てるかテツノイバラ、神様は残酷んゆ。

はたき落とす、自爆あたりが技から消えとるみたいんゆが、まあ地震、岩雪崩、岩封、蜻蛉、地割れ、ステロ、やれる事より取り見取りんゆ
私は突撃チョッキで採用してたけど、珠とかスカーフでの運用も強そうんゆ


ヒードラン
ついに現れた、炎が効かない鋼。晴れパの永遠の天敵で、こいつを倒す為に晴れパのリザードンYは無理してでも地震を装備するという
炎の身体、も悪い特性ではなさそうんゆがやっぱり貰い火が圧倒的みたいんゆ。まあ炎効かない鋼はこいつしか居ないもんね・・・。
毒々守る身代わり、とかいう毒殺戦法の超筆頭だったんゆが、流石に毒は没収されたんゆか。こいつの場合めざパ氷の没収も痛いんゆ。
私の読みではオバヒ、ラスカノ、大地の力をぶっ放す眼鏡ヒードランが流行る。


他にも探せば色々出てきそうんゆ・・・ちなみにこの3体は、かつてソフィアちゃんの1軍に3体とも入ってた。まあつまるところ、弱い訳がない連中んゆ
はい皆席に付くんゆー。来月に備えた持ち物検査始めるぞー・・・。

657名無しさん:2023/06/03(土) 17:15:54 ID:z.NrJRAw0
大雨の被害は無かったものの、壁から水が染み出て漏水警報発報、深夜2時に叩き起こされた。眠い!!!!!!!!!

昔、僕がポケモンに転生し、不思議のダンジョンを救助隊や探検隊として冒険していた世界。あの世界では本遍とは色々と違ってな。
例えばボーマンダが図体がデカいだけのただのハリボテ、ミュウツーはHP以外アンノーン以下のステータスしかないただの雑魚だったりしたが、
逆にとんでもない強豪になっていた奴もいたんだよ

・パルシェン
砲兵。
本遍で特性が2種類あるポケモンは、その両方を同時に発動する。故にパルシェンはシェルアーマーとスキルリンクを両方搭載。
本遍での連続技は「雑魚威力の技を5連打」だけど、この世界では「まともな威力の技を5連打」となっている。おまけに射程も長い。
当時はからをやぶるが存在しなかったが、今それをやられると「防御が2つ下がるが攻撃が2つ上がり、倍速状態(1ターンに2回攻撃できる)」
狂気のとげキャノン10連射が出来る殲滅兵器へとなり果てていただろう…。

・ドーミラー、ドータクン
要塞。
ふゆうとたいねつの同時発動はやめて欲しいな。ただでさえ硬いのに加えて弱点が存在しない事になる。
この世界でのカウンターやミラーコートは、効果は本遍と同じなものの、効果時間が結構長く、5ターン位持続する。確殺できない場合、うかつに攻撃すると逆に返り討ちにされてしまう。
勿論そのタフネスで味方としても役立つ事請け負い。特に初期レベルを1にされるダンジョンでは攻略筆頭。

・フワライド
MAP兵器。
こちらも特性が2つあり、ゆうばくとかるわざを両方発動。ちなみにかるわざの効果は「アイテムを装備していない場合、同じ技を2連打する」
そしてこいつは部屋全体を攻撃できる技をあやしいかぜとぎんいろのかぜの2つを覚える。
おまけにあやしいかぜは、敵にあたる度に低確率で全能力が上がるのでひたすらこれを撃っていればモンスターハウスは死滅する。
このシステム上、敵として現れるとそんなに強くないが、味方として使うと驚異の殲滅能力を発揮する。
オリジナルのシステム「連結技」を使ってあやしいかぜとぎんいろのかぜを立て続けに放てるようにすることも可能。
ちいさくなるでの耐久も可能。飛行能力があって探索にも有用。もう全部コイツ一匹で良い。

・カクレオン
タイラント。
この世界ではモブポケモンとしては登場せず、アイテム屋さんとして拠点に登場するほか、時折ダンジョン内でも露店を開いている。
お金を払えばダンジョン探索中にアイテムを補給する事が可能だが、このアイテムは盗む事が可能。
 アイテムを拾ったまま外に出て、お金を払わない
 ひきよせのたまでアイテムをカーペットの外に引っ張り出す
 じばく・だいばくはつ・ゆうばくなどに巻き込んで焼滅させる(敵ポケモンがやってもおかまいなし)
等をする事により、「ドロボーだ!ドロボーだ!みんな、つかまえてくれ〜!」と叫んで襲い掛かって来る。
この店員カクレオン、HP以外全能力カンストしている。このステータスから放たれるみだれひっかきの殺傷能力はお察しください。
しかも1体倒しただけでは終わらず、以降フロアを移動するまで出てくる敵が全てカクレオンとなる。
更にこうそくいどう(同じ部屋にいる同勢力のポケモンを全員倍速状態にする)まで使えるので、
カンストステータス・高速接近・連続攻撃・無限増殖というこの世の終わりの様な地獄絵図を展開する、正真正銘最強の裏ボス。
なお、ここで倒すと0.1%?の極低確率で仲間にする事が可能。僕は無理だった。
きっとコイツならレックウザも惑星崩壊級隕石も、闇のディアルガもダークライの軍も片手間で殲滅できるだろう…。

658レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/03(土) 19:45:31 ID:ZqXwLJeE0
FGOはついに凸礼装が5個に、最大効率+12で周回する事が出来るようになったんゆ。もはや2周で1箱レベル。物欲センサーも今回は人類悪に味方した。
水鉄砲と人形売っぱらう事まで考えると、恐らくあと100箱程度でQPカンストになるんゆな・・・現在215箱だけどもっと寄越せバルバトス。

あと「オーディール・コール」の情報見てるんゆけど、クラスそのものをテコ入れ強化出来るんゆ?何か根本的な相性変わったりするんゆ?
ぶっちゃけ攻撃範囲の狭い人類用クラス(バーサーカー以外)に戦術的価値なんて無いです、というのが弊社カルデアの見解なんゆけど、その辺の解消がなんか欲しい所んゆ・・・。

現在アタッカーとしてうちのカルデアを背負ってるのはヴラド、アルクェイド、メルトリリス辺り・・・他にはご奉仕要因としてキャスター数名
バーサーカーは文句なく優秀、キャスターはクラスというよりご奉仕気質な方々が多数居るだけで、あとは攻撃範囲の広い人外用クラスに軒並み駆逐されてる感。この辺のテコ入れ下さいんゆ・・・。



ポケモン不思議のダンジョン系、私全くやった事が無いんゆな・・・ちなみにHOMEとの連携は・・・期待しちゃだめんゆね
何か買うとすれば来週なんゆ。

今大慌てでヒスイに駆け込むか、7月の夏季研修でヒスイポケモンに会えるのを期待して静観するかの2択を迫られているんゆ・・・。

659レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/04(日) 23:14:24 ID:FO1cBIVQ0
勉強の息抜きがてらFGOの鯖でも書いてみるんゆか・・・確か2015年8月辺りにリリースだったんゆ。そろそろ丸8年か・・・。

ヴラド
現在のエースで可能な限りフル強化してある最強鯖。確か、私の記憶が確かなら「初めて手に入れた☆5」だった筈なんゆ。
時は1章オルレアン、ワイバーンの大群を小次郎とタマモキャットで一生懸命倒してた所に颯爽と現れた。しかし単騎だと滅茶苦茶使いにくかった
しかしマシュ及びアンデルセンと相性が良い事に気が付いて初期型のアーツパを開発、ジャンヌオルタをどうにか倒し、更に玉藻とジャンヌを引き当てて盤石のAパが組めるようになり
セプテム以降苦戦した記憶が全くなく、不動のエースの地位を揺るぎない物にしていきました。

しかし最近現れたフォーリナーに弱いという事が露呈し、新しくメンバーに組み込んだプロトマーリンもフォーリナーに不利を取るクラスであり弱点がさらに加速
高々体力100万ぽっちのねぼすけORTに大苦戦。100万削り切る事さえやっとこさ、ゲージ割って1000万になった瞬間嘘のようにボロ雑巾にされた
という訳で対フォーリナー戦は現在の私の課題んゆ。今後のラスボスも多分ビーストじゃなくてフォーリナー。なんかそんな気がしてる


クーちゃん
北米踏破後に割とすぐ仲間になってくれた。昔はヘラクレスとか金時とか、こういうBBBな感じの脳筋バーサーカーが重宝されてた時代で、生存力のあるクーちゃんは当時の最先端
2軍をバスターパーティにして使ってみたんゆが、どうにもイマイチでマーリンを仲間にしてもなんかパッとしなかった。多分アーツパが当時としては超兵器のレベルで強すぎたんゆね。
密かに宝具5で6枚目も持ってるからフル強化自体は可能なんゆ。現在倉庫の肥やしで、単騎戦の時とかたまーに出ていくんゆがもうちょっと活躍させてあげたい


メルト
SERAPH編にてお世話になったアルターエゴ。現在宝具Lv5んゆけど6体目を引き当てていないのでフル強化はまだ出来ない。
恐らく自分が持ってる最強のアルターエゴで、Q使いとして沖田さんとかジャック辺りより火力が高く、クリティカルの理不尽な痛さとアルターエゴゆえの攻撃範囲の広さで
3軍エースとしてそれなりに活躍してたんゆ。惜しむらくは相方で、スカディと組むとあっという間に消耗し、キャストリアを持ち出しても回復が無いので長く戦えない
何というかまだまだイマイチ、納得いくQ主体チームを組めてないんゆ。

ヴラドがORTにフルボッコにされたせいで対フォーリナー用として戦術的価値が上昇、うちのカルデアの蜘蛛殺しはこいつです。バルバトスが出た時に持ち出すのもこいつ
他にはデメテル相手なんかも必死に食い下がってくれたし、何とか強化してやりたいんゆ。


アルク
7周年記念であっさりと仲間になり、2万かそこらの課金で6枚目まで一気に来てくれた超デレデレさん。現在絶賛強化中んゆ
ムーンキャンサー、とかいう何の役にも立たないクソクラスで有りながら、固有結界のチートさでバーサーカー顔負けの殴り性能を発揮し、更に宝具も2連射可能
ジャンヌオルタやクーちゃんがやってた仕事を瞬時に掻っ攫い、あっという間にBパのエースになりました。

ヴラドやメルトだとやりにくい大軍戦が得意で、モルガンやオベロンと組めば周回要因、マーリンやキャストリアと組めば高難易度にも対応し
仲間をひたすら呼んで面倒くさかったカーマちゃんも、ついこないだ100%の魔王討伐を達成しました。早くもビーストキラー達成んゆ


その他レベルの高いサーヴァント

ライダー金時
こいつものっそい強い。☆4でありながらそこいらの☆5より普通に強く、デメテルにトドメを刺したのもこいつ
当時フォーリナーが居なかった時代、フル強化するのをこいつにするかメルトにするか迷った挙句メルトにした、そのレベルで強い
今Lv90だけど、最強のライダーとして100くらいにはしてあげても良いかもしれない。

クロ
配布でありながらこいつも相当強く、ヴラドと同じアーツパに入れたら即活躍してくれた。
宮本武蔵が秒殺され、ヴラドさえ力尽きたセイバーエンピレオとの斬り合いを制してくれた功労者。ゲーティアにトドメを刺したのも確かこいつ
現在のレベルは100んゆが流石にヴラドとの差が付き始めて、そろそろ倉庫の肥やしになりかかっとるんゆ

アンデルセン
アーツパの回復要因、最序盤のヴラド公を支えてくれた功労者。現在レベルは80なんゆけど・・・。
宝具は強い。なんだけどあまりにも能力が低すぎて・・・80まで上げたのに能力全然伸びないんゆ・・・。

ドラコー
ほぼ無課金ながら一瞬にして3枚来てくれたデレデレさん。常識破りのビーストクラスを引っ提げて颯爽搭乗、強さの程は如何に・・・。
ってお前もフォーリナーに弱いのかよ。スキルが凶悪なのがあって、暴れてる時の強さは90でありながら120ヴラドに後れを取らないレベルんゆが
如何せん得意不得意が丸被り、それどころかヴラドより攻撃範囲が狭い上に宇宙人に弱い弱点も一緒・・・。
人類愛に反転したんならせめて得意不得意も反対になってくれませんかねえ・・・人類用クラスを蹂躙するのはもう間に合ってるんゆ・・・。

660名無しさん:2023/06/05(月) 22:58:22 ID:mkogGCMw0
いぇーい+12!250箱辺りでようやく礼装フル凸完了。ラストスパートだよ。

ウチのカルデアの主力部隊?えぇとね。

・狂ランスロット
アタランテと共に、最初にガチャで引き当てた光り物。アニメZeroでのバトルアクションは必見。
バーサーカー!何にでも抜群を取れるぜいぇー!…と思っていたら、何にでも抜群を取られる紙装甲でもあった。
宝具で星を撒いてスキルで星を吸って殴るというコンセプトなのだが、NP効率が全サーヴァント中ぶっちぎりで最悪。今もなお。
ゲーム序盤はそれをサポートする術がなく、回避や回復なども無かったので、強い所を何一つ生かせず欠点だけが目立ち、あっさりと消えていく残念性能だった。
やがて諸葛亮を引いたあたりからコンセプト通りの動きが出来るようになり、クリティカルの安定性の為に剣スロットと合わせたチーム・ダブルスロットで活躍。
スカディ実装後は最強の周回要員として大活躍した。しかし近年は敵の数が減らされたため、スカスカシステムはなかなか成り立たず。
絆15に到達した事もあって、最近はあまり出番がない。

・狂ヴラドⅢ世
クラス別ピックアップバーサーカー編なる召喚が開かれた時、ランスロットを重ねようと突撃。結果、ランスロット以外のバーサーカーが全て宝具5になる。ざけんな。
初めての☆5の宝具5アタッカー、せっかくだし何かに使おうと玉藻やマーリンと合わせて新宿攻略に採用した所、これが大当たり。
ストーリーや高難度を、編成制限のある区画以外は何でもゴリ押しし、現在に至るまでド鉄板最強パーティとして君臨している。
アーツPTのバックアップによる回転率はすさまじく、半減されるのなら3倍刺してやればいいのだの精神でフォーリナーをもゴリ押せる火力が持ち味。
しかし最近のフォーリナーは流石に辛くなってきた。その場合はルヴィア・ヒロインXX辺りが代打になる。

お供には玉藻・キャストリア・マーリン・LA・ミユのいずれかを添えている。

・妖精騎士ランスロット(メリュジーヌ)
アァクセル・シンクロぉぉぉ!生来せよ烙印竜アルビオン!(見た目はタキオンドラゴン)
キャストリア周回にパーシヴァルが使えそうだなと思い引いてみると、2人とも3体づつ来た。わーい。
当初は形態変化と言う独自ギミックのある面白いアタッカー止まりだったが、実装から数日後光コヤスやオベロンと言ったベストパートナーが立て続けに参戦し一変。
敵の数に関係なくB宝具を3連打する事が可能になり、スカスカやWキャストリアを上回る安定性を持った最強の周回要員となった。
コヤスレイドの際に宝具5…どころか6体目を引いた為、Lv120アペンド全開放の完全究極体アルティメット妖スロットとなった。
オーディールコールのクラス強化、バーサーカー以外ではランサーに振ろうかなと考えているが、その理由がこいつ。殲滅力が上がるのは良い事だ。

・モルガン
初期ピックアップで1体引く。ストーリーを読み、妖精国のフリクエはモルガンで蹂躙しようと強く思い、再度のピックアップで宝具2にした。
こちらもコヤスとオベロンの参戦によって、宝具2連打もクリティカル攻撃も出来る万能アタッカーとなった。
モルガン祭の時に頑張って宝具5にした選択は間違ってなかった。

・アルク
月姫コラボでも何でもなく、周年記念として突然現れた姫様。配布石で3枚引いた後、頑張って宝具5にした。
妖スロットと同様NP100チャージが可能。宝具3連射は流石にできないが、しかし2連射は可能。
現在はアルク・モルガン・オベロンor闇コヤスという、フレンドに一切頼らない自前100%の万能周回パーティで活躍中。
と言うか今まさに周回で大活躍中。アーラシュ・アルク・マーリン・オベロンで。

・シトナイ
おととい引いたばかりの新顔。アーツ単体アルターエゴという事で、対フォーリナー用アタッカーとして可能性があるかも。

どうもウチのカルデア、高難度とストーリーの攻略がヴラド隊でどうとでもなる為、新サーヴァントを狙う基準が
「アーツの補助が出来るか」「周回に使いやすいか」ぐらいの性能かで判断している節がある。

661レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/06(火) 23:13:13 ID:IkjkpYIo0
人類悪完走。317箱空けてついにQPがカンストしました。最早獣の兆しはない。
あーやっと終わったんゆ・・・まあ折角だからもう10箱程度まで開けて、1週間分のお小遣いくらいは備蓄しておくんゆか・・・。

ラインの黄金こと金林檎の数は現在413個。やったぜ100個以上減った・・・いや違う。あれだけ走り回ったのにたった107個しか減って無い。怖い。
銀林檎もあんまり減って無いし銅林檎に至ってはものすごい数になっとるんゆ・・・600オーバー・・・。


・・・やっぱりあれんゆね、サーヴァントの顔触れ見る限り私よりやり込んでるんゆね。そして多分だけど課金額も私より高いな()
流石はLv160のマスターんゆ。私も今回だけで一気に3くらい上がったんだけどね!


さーて明日からポケモンに戻るか・・・噂ではマギアナがレイドに強く出れるとか何とか。
特性ソウルハート、誰かが倒れた時に特攻が1段階上昇・・・つまりNPCが死ねばそれだけ強くなるという事。なお味方を惨殺しても特攻は上がるものとする。
私のマギアナは味方を生贄にするたび攻撃力が倍加していくのだ!ついでにケンタロスも生贄、威嚇を撃たせつつマギアナの攻撃力は3倍となる!ワハハハハハー!

662レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/12(月) 18:42:16 ID:pJSyt9xg0
10月末に某ピーナッツ王国に引っ越す私。本日その職場見学に行ってきたんゆが・・・いや職場自体は良いところだったんゆが
私の館は相当規模感が小さくなってしまいそうんゆな・・・相当量の家具を捨てないとならんゆ。主にキッチン用具と白物家電、大量のちゃぶ台・・・。
たまご、頼むからいろんなもの引き取って下さいんゆ・・・。

ポケモンはついにアルセウスを買ってしまった。パルデアと違ってヒスイのポケモンは大変凶暴で、人間への殺意というより憎悪すら感じるんゆ
高レベルのパラセクトに追い回されて、やっと振り切ったと思ったらパラスの群れに囲まれてて一斉に毒の粉を噴射された、あの恐怖は忘れんゆ・・・完全に狩られる側の存在だったんゆ
逃げだすのがあと少し遅ければ、仕留められてキノコの苗床にされてたに違いないんゆ・・・。

ポケモン本編の方は、アーマーガア、サーナイト、カイリュー、コノヨザル、こいつらがレイドで出てきた時に対応できるようにしたいなと考え中んゆ。
こいつらはレイド四天王ではっきり言って別格、特にコノヨザルの強さは魔王のそれだと思うんゆ・・・アルセウスが一撃で殺されるレベルで、全く歯が立たないんゆ
ヘイラッシャなら何とかなったりするんゆか・・・?

663レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/12(月) 19:46:13 ID:pJSyt9xg0
とりあえず、引っ越しの際に新館に確実に持ってけないものを書いとくんゆ。この中で役に立ちそうなものがあれば。
24日にこっちに寄る時の参考にしてくださいんゆ。持って行って貰えないとそのまんま粗大ごみ確定んゆ、それは流石に勿体ない・・・。

白物家電
キッチンコンロ、洗濯機、電子レンジ(謎に2台ある)

キッチン用品
なべやかん、フライパンまな板、その他調理器具

その他家具
丸いテーブル、ちゃぶ台複数、ミニ本棚、ベッド(これは多分無理?)

664レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/21(水) 22:50:09 ID:x2cG.G8I0
日曜日皆で走りに行って、バッキバキだった身体も何とかほぐれてきたんゆ・・・こいつらとももうあと3か月んゆな・・・。
近況はこんな感じんゆ


FGO
最近妙にはまってしまったんゆ。ウマ娘は犠牲になったのだ
奏章はとりあえずクリアして、身体を炎に包み不死鳥となって破壊神と相討ちしたカーマちゃんに敬礼しつつ、お爺さんの悪辣なやり口にただただ感心するばかり
民間人を餌扱い、は私でも秒で思い付いたんゆが自走爆弾は新しかった・・・機動力のある民間人爆弾怖いんゆな。地球を守る際の参考に出来ないものか・・・(軍曹をチラ見しながら

ピックアップの方は2万課金したのに、狙いのわし様が全然来ない。料理人も来ないぞ。
まあカーマちゃんが1人だけ来てくれたので良しとするんゆか・・・。


アーマードコア
もう既に身体が闘争を求めてしまってるんゆ・・・ブレードのチャージ斬りとかこれ以上私の頭を熱暴走させるんじゃない。
体験版欲しいんゆな・・・エンブレム作成を練習したいと思ってる所なんゆ・・・。

ポケモン
FGOが面白くてお留守気味んゆが、ヒスイ地方の冒険頑張って進めてるんゆ。
だいぶ慣れてきて、もうパラスの群れに殺されかかるのも少なくなったんゆ・・・なんだけどポケモンの防御力が全体的に低すぎて、戦うたびに被害がデカいんゆ
ガチグマを思うままに量産できる体制目指して、亀の歩みんゆが少しずつ進めてるんゆ

665レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/24(土) 19:36:45 ID:Jaa3ZQAo0
現実というのも中々面白いものんゆね。激動の世の中んゆ。令和のシャルロットコルデーに引き続き令和の明智光秀現る。
ここ数日の国際状勢は多分5年後に教科書に載る。もしかすると数日のうちにどっかでツングースカ(隠語)、なんて事まであるかもんゆ

さてそろそろ料理するんゆか・・・といってもあのお昼ご飯意外とボリュームあったんゆな、もうあんまり入らないんゆ・・・。
たまご邸ならばサンタさんのプレゼントを十全に使って貰えると信じて。

666レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/06/28(水) 21:11:06 ID:Siup8Gt.0
ちょっと暇になってきたのでストリートファイターでも買ってみようかな・・・。
と思ってたら凄まじいゲームラッシュ。やる事が多くなりすぎて逆に死にそうになってしまったんゆ

オーバーブースト
新作稼働日今日じゃん、という事で最近足が遠のいてたゲーセンに突撃、噂のエアリアルを触ってきましたんゆ
ただこいつあんまり強くないような気がするんゆな・・・ソフィアちゃんが存命なら嬉々として触ってるのかもしれんゆが。
それよりも復活のついたルプスレクスと、隕石蹴って爆速移動できるシナンジュの2機が面白そうで、こいつらは対戦勘あるしやり込んでみようかな・・・。

地球防衛軍DLC
明日か。楽しみにしとくんゆ。・・・個人的にはAIの何でもありな世界じゃなくて、本部が滅ぼされてる絶望の世界とか
マザーシップやグラウコスを討伐出来てる逆襲の世界、最終決戦の時のルート2、ルート3・・・みたいな決戦世界のif、この辺がやりたかったんゆな

ポケモン夏合宿
そして土曜日からこれんゆ。くそったれめえもうやるしか無いんゆ・・・。
希望としては自由自在にヒスイポケモンを作れるようになりたいんゆ。あとめぼしい準伝説・・・。

FGO絆上げ期間
よりにもよって被せてきやがって・・・アルクの絆に飢えてる私はこれもやらざるを得ない。
やっておしまい陳宮、種火の群れに向かってアルクェイドを撃ち込むんゆ・・・1200回くらい・・・。

667名無しさん:2023/06/30(金) 18:04:56 ID:uwwIbQ0k0
うぅ…久しぶりのEDF、しょっぱなからフェンサーで全力立体起動するんじゃなかった…
1時間ほどプレイし、今ものすごくめまいがするはきそうはきそうはきそうきもちわるい
またちょっとずつ慣れていこう…
個人的にはフォースアックスの新作があったら良いな。あれ使い勝手が良くて好きなのです

アルファサファイアを急遽起動し、ヒードランの捕獲作戦を開始。ついでにディアルガも捕まえ、無事輸送成功。
ノーマルサイズだった。…過去作の伝説にまでサイズ設定するなよー、厳選が効かないじゃないか。怪獣はでかくあって欲しいのにグラードンやや小さいって言われた…
まあどうせ今後の追加で伝説全員採れる様になるんだろうけど。

ちなみに僕はガラルの方々はあんまり詳しくない民。剣盾とSVのモーション比較?どれどれ…
…わぁあレジドラゴかっこいい!!完全に巨神兵のソレじゃないか!こういうTHE☆化け物なモーションやキャラ大好き。持ってないけど!さてSVでは

…………。

…全くの別物じゃないか。根源の波動の色変えただけじゃないか。ドラゴンヘッドに変形するギミックすら無いじゃないか。とてもしょんぼり…

668名無しさん:2023/07/03(月) 17:49:11 ID:8leWxIoc0
・溶鉱炉にタイラント
説明しよう…アンブレラ社にはウイルス研究とは別に兵器開発部門が存在している!暴走した実験体の鎮圧に強力な銃火器が必要なのでね!
特製の火炎放射器や、電極から高圧電流を打ち込むスパークショット、果てにはレールガンなどを作成しているぞ!
…1998年にレールガンという概念が存在していたのかは謎だけど。しかもRE:3ではSFめいた超兵器になってるし…。

その為かラクーンシティの地下研究所には溶鉱炉が存在していて、2の主人公はそこにタイラントを転落させることになる。
しかしタイラントは尚も生きていて、全身を炎上させつつも這い上がり、スーパータイラントと化して襲い掛かって来るのだ!
…いくら不死身のタイラントとはいえ、その実態は「防弾コート兼拘束具を着込み、ウイルスで筋力と再生能力を強化した人体」でしかないので、流石に溶鉱炉に落ちて無事な訳がない、と言うツッコミがあったのかは知らないが、
リメイク版のRE:2では「設備の爆発に至近距離で巻き込まれ、コートが焼け落ちて右半身を中心に炎上しつつ変異した」という設定に変わってしまったよ。

バイオハザードではその後も溶鉱炉は「敵を突き落として即死させるトラップ」としてちょくちょく登場しているよ。戦闘員や巨人やら巨大カマドウマなんかをボッシュートさせるよ!

・EDF
主にハードで攻略中。フェンサーだと仰角下げなきゃ狙撃できない所を狙って撃つのはとっても難しいのです。
なぜならガリア砲もプラネット砲も建物を破壊するから。下を向きすぎると弾丸が建物の縁をかすって崩壊させてしまい、巨大青蜂降臨。ざけんな。
こういう時、連射力があり建物を破壊しないホーミング武器があるのはウイングダイバーの特権なんじゃないかな。
…もういっそ巨大種の発生を覚悟して下に落ちて、高速競歩スタイルで蜂を避けつつロンリーフェニックスでアンカーを爆破していくのはどうだろう。

フェンサーの新境地、高速競歩スタイル。新規のスケルトンを2種着込んで歩行速度を全力で盛った型。
最大でゲイルスケルトンの300%、レーダーorタイガースケルトンの200%を合わせて500%アップ!なんと通常の6倍のスピードで歩けるようになるよ。
通常の歩行モーションを6倍速で回しているだけだから、動きがカサカサしてあまりにもキモすぎるのが難点だが、そのスピードは立体機動スタイルに劣らない。
偏差射撃をしない航空戦力相手なら全く当たらない。超高速で後ずさりしながら青蜂の大群をガリオンで捌き切る事が可能になったよ。
おまけにタイガースケルトンならアイテム回収範囲を広げ、レーダースケルトンならブーストジャンプを6回盛ってくれる。これは面白そうだね。

669レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/03(月) 23:51:14 ID:WZepR46Q0
そんな私はどうにかこうにか最終面までクリア、途中から長丁場ミッションばっかりなのに辟易してハードでさくさくっとやってしまったんゆ
ごめんよマリスちゃん。ちゃんとストレス凄かったよ、おかげでクリア優先で難易度下げてしまったんゆ
ちなみにハードでもコテンパンに伸されたミッション結構あったんゆ・・・。

そして「Malice(悪意)」という名前がAIの自称ではなく、ちゃんとした戦略情報部謹製の正式名称だという事が判明。私はむしろそっちの方にぞっとした件
この戦闘シミュレーションの統括AIをマリスと呼称、クリアではなくプレイヤーに負荷を与える事を至上命題とし、主に新兵の教育に充てます・・・

少佐とオペ子がこんなノリで密かに開発したりしてるんゆ?こいつらこそ悪意の化身なのでは。本部のおっさんもドン引き間違いなしんゆ。
大仰な名前を付けるな、兵士が怯える・・・。


>アンブレラ社
凄いんゆね、製薬に生体兵器開発、溶鉱炉持ってて車両に重火器の作成までやってるんゆか。
三菱に大正製薬足してもまだ勝ってそうんゆ。ワ〇ネルなんて目じゃないんゆね
こんな技術力あるのに、ウィルス撒き散らしまくる生体兵器なんて危険なモン好んで作るのは何なんゆ?社長の趣味・・・?


他にも色々あるけどまた明日にするんゆか・・・ちなみに現在の私の稼ぎ場はミッション29くらいの、砲兵祭りんゆ
できればもうちょっと先の方で稼ぎたいんゆがどいつもこいつも難しいんゆな・・・。

670名無しさん:2023/07/05(水) 23:02:42 ID:.hX6xKtE0
「〇ね、クソが(-_-#)」

マリスちゃんグレちゃった…大丈夫?ラーメン食べる?

「戦略情報部のデータを改ざんしました」「プライマーの視点での殲滅を試みます」「シミュ結果を現実のプライマーへ送信します」

…マリスちゃん闇堕ちしちゃった。マリスボラスになっちゃった。ストーム1に参ったと言わせるためにそこまでやるか…

現在M37までクリア。金蟻祭り。難易度:☆94って。
この黄金船団、パーフェクトリフレクター二刀流でNPCを守りながら戦う事で割とさっくり捌けるので、フェンサーの稼ぎ場として人気らしいのです。
やっぱリフレクター便利だね…DLC1に戻って☆を付けてこようかな。

威力が低いからと舐めていたハンドキャノン、DLC品をよく見ると連射速度がものすごい事になってるじゃないか。
コレ二刀流しなくても片手で十分戦える武器だ、反動が強い事を除けば超便利。

そしてローンリバイアサンなる武器を拾う。
ロンリーフェニックス共々「エアレイダーの支援が無ければ撃てない」と言うコンセプトを完全否定しやがったぼっち・ざ・Lock。
その分ロック時間が伸びているらしいが、レーダースケルトンでそれを削って使えという事なのかな。
スケルトン強化で競歩戦術が強まったのもあって使いやすそう。ハチの巣タワーをこれで滅ぼせないかな…。
まぁまずは黄金船団で稼いで完成させてから使ってみよう。他にも何か変なものを拾えるかもなので

NEW タイガースケルトン2

2て。新作スケルトンの2て。DLCは全力で競歩を推して来ている…

671レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/10(月) 21:14:26 ID:N1ZKo2m60
暑いんゆな・・・30℃超えはマジでお外の仕事に支障が出るんゆ・・・。
まあちょっとばかし今日はお外がっつりでヘビーだったんゆ。明日はもうちょっと楽に行ける筈・・・。


>>700
私これ思うんゆけど、悪夢を見てるのはストーム1じゃなくってマリスの方なんじゃないかとも思うんゆ
最高難易度クリアされ、戦略情報部に負荷をかけて(つまり粛清も覚悟の上で)難易度を上げたけどダメで
現実離れした敵編成も、嘘っぱち情報も効いてるのか分かんない、でも私はそれでもこいつに負荷を掛けないといけない
挙句の果てにはヤケクソ気味に敵を出して「死ね、クソが」と毒吐いても「イヒヒ」「ありがとう」「イヤッホォォォウ!」とか返ってくる始末

似たような事やってたムネーモシュネーには救いはあったけどマリスちゃんに救いは無さそうんゆ。可哀相んゆね。
あーあーストーム1がマリスちゃん壊した・・・。


そしてそんな私はオンラインで40のインフェルノに挑戦、仲間と共に善戦するも最後の最後でざまあみろラッシュを踏破できず力尽きる
今は初心に帰ってアーマー稼ぎやってます。バルガみたいにはなんなくて良いから、とりあえず15000くらい必要かな・・・。

672レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/13(木) 21:12:20 ID:kwJ7CFe60
一生懸命クリア率上げて、今やっと40%くらいんゆ・・・DLC2のミッションやっぱり難易度が高くて、レンジャーとかエアレイダーとか不慣れな職種だと
オフラインのハードにインフェルノ武器担いでいってもボコボコのボコにされるんゆ・・・。

そしてオンラインはそれ以上に鬼畜だった。ウィングダイバー体力1700って何事んゆ?たったこんだけであの1面の金蟻、2面の青蜘蛛銀蜘蛛の大群を相手しないといけないんゆ?
いくらハードとはいえ解禁されてる装備もへなちょこだし、下手すると体力8000でインフェルノ金蟻に挑むよりキツイかもしれんゆ


という訳で私は3連休辺りで達成率7割を目指します。頑張るぞー。

673名無しさん:2023/07/14(金) 11:45:18 ID:EYoY4m620
よーやっとDLC2フェンサーハード全クリア。
ラストの2つ、インフェルノ装備で真面目にやったのに死にかけるってわーぉ…。
…ところでマリスちゃん?リングの戦闘データ誰から教わったのん?
ストーム1とプロフェッサーだって、リングについてはタイムマシンだという事しか知らず、戦闘データは「連結砲台が生えてきます」ぐらいの情報しかないはずなんだけど。
「横倒しになる」「弱点部分は実は4つある」「内部空間から敵を吐き出す」「真の弱点はスピネル」と言うネタは、最終決戦でようやく判明していたはず…。
…「本遍終了後、汚染された火星に適合したネオプライマー的な存在に備えて旧プライマー全部入りシミュを作りました」ならまだわかるけど、それだとプライマーへ送信云々が成り立たなくなる。
仮に「プライマーとの交信に成功しリングの戦闘データもらいました」だった場合、マリスちゃん完全に癌細胞と化してしまってる…処するしかないのでは。

パーフェクトリフレクターとフラッシングスピアMW6を完成させようとDLC1へ戻って周回中。
今の所、「無尽爆撃編隊」「降下兵団」「汚染地帯後編」で稼ぎ中。ガリオン・ハンキャ・刀が完品になるも、肝心のリフレクターがなかなか育たず。
リフレクターは現在リロードに星がついてて、耐久値が☆9。
☆10になれば黄金船団での稼ぎの安定感が上がるでしょ…おや?

──保護装甲のないパフェリフは耐久の⭐︎に関係なく効果時間は一緒だよ(耐久が割合消費の為) wikiより

…つまり耐久値の☆は、保護装甲で盛った場合の寿命にのみ影響するという事なのかな。

674レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/14(金) 20:00:17 ID:6AQmEl/o0
マリス「私は管理AIマリス。ストーム1という兵士がどうあってもストレスを感じてくれないので、プライマーの皆様方のお力をお借りしたく存じます」
プライマー「なんかよく分からんやつがおるな、平和がどうたら言ってたオバハンはドローンで消したが、お前は機械であって人類ではない(屁理屈)から話くらいは聞いてみよか・・・」
マリス「こちらストーム1の戦闘データになります、お納めください。私がここまでやっても何の痛痒も感じないのです」
プライマー「うぇぇ・・・(絶句  ええと今9周目だっけ、めっちゃ劣勢だし10周目も多分やるだろうからその時の参考にするわ、おおきに!」
マリス「という訳で見返りに何か、ストーム1に痛打を与えうる兵器があれば参考にしたいのですが」
プライマー「よっしゃ任せとけ、コマンドs・・・は流石にまずいねんから、このリングのデータやるわ!弱点はこことこことここ、武装はこれとこれとこれ、これがワイらの誇る時間移動拠点や!

プライマー「・・・まあリングなら大丈夫やろ、降りてくるまでにあと3年以上あるし、そもそもリングが降りた時点で歴史が変わって、今やられてる戦略の裏全部かけるんやしな!」


別のプライマー「などと言っておりますが。同士銀の人」
銀の人「なるほど、北京送りだ。マスクは外しといてさしあげろ」

675レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/14(金) 20:11:24 ID:6AQmEl/o0
という訳で今仕方なくフェンサーやってるんだけど、タイガー&ゲイルの競歩スケルトン強いんゆね・・・。
何の為にPリフ2枚付けてるのかと思ったら、競歩+Pリフ2枚でほぼほぼ何でも出来て、Pリフに星があれば片方ずつ順番に使い続ければリフが途切れないんゆな・・・。
ジャンプブースター装備が一つあれば機動力もまあまあ行けそうんゆ。真面目にやるならPリフPリフ+Pリフ刀、みたいな装備になるんゆ?

色々試したけど私はスパイン刀+スパインPリフに落ち着きそうんゆ。補助装備はシールド保護装甲とマルチチャージャー。
電刃刀八閃がまだへなちょこで全然振れないんゆが、完成したらどうかな・・・。

676レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/15(土) 21:10:53 ID:B/r8r4ro0
フェンサーのミッション攻略を本格的に進め出したんゆ・・・今現在の進捗は55%、あともうちょっとで念願の7割んゆ
黄金船団も3回に1回くらいはインフェルノクリアできるようになったぞー。


・・・ところでフェンサー、これめっちゃ強くありません?今の基本装備がデクスターデクスター、Pリフデクスター、レスキュータイガ―2。みたいな競歩仕様なんゆけど
レンジャーのハイブリッド付きダッシュみたいな速度で戦闘できて、バリア貼りながら攻撃出来て、アイテム回収範囲が救護装置並みで、さらに2段ジャンプとか出来て
それなのに装甲がレンジャーより高いんゆ?

レンジャーのお家芸だったミサイル兵も、フェンサーがレンジャー並みにこなせるようになってしまったので、もう本当にレンジャー何すれば良いのか分からんゆ
衛生兵以外やる事ないでしょ・・・。

677名無しさん:2023/07/16(日) 06:56:16 ID:yn1GBv2s0
う”をー!ようやっとPリフが完品になった…汚染地帯は前編の方が周回に向いてたよ…


ついに横方向に広がる様になり範囲殲滅力を得た近接武器、フラッシングMW6と刀八式
歩みを一切止めることなく攻撃できる射撃武器、無反動ガリオンとデクスター
ただでさえ強かったのに何故か射程が伸びた、スパイントライアタック
威力に加えて初速と弾速が強化され自爆の危険性がガッツリ減った高高度XR

これらの装備に全て「レンジャーの全力疾走級の速度で走りながら撃てる」という枕詞を付けてしまえる競歩スケルトン
ガリア砲とプラネット砲で狙撃も賄えて、ゆったり狙えるならフェニックスとリバイアサンで殲滅も可能
これに全ての飛び道具を跳ね返し二刀流で延々とたれ流せる絶対防御、Pリフレクターなんてものが加わる
緊急避難的に慣性ジャンプも可能、歩行中に使うとちょっと加速できる
タイガー・レスキュースケルトンでアイテムの広域回収が出来、放置稼ぎまで可能

…こうして見ると完全にレンジャーを喰ってしまっているね。
競歩スケルトン+高高度で「全力疾走とエメロード放射が同時に出来る」と言える辺り、どうしようもない格差を感じる…

678名無しさん:2023/07/16(日) 07:28:19 ID:yn1GBv2s0
もっとも、レンジャーが「初心者用・器用貧乏」、フェンサーが「上級者用・不器用万能」という真逆のコンセプトだと考えると、
やり込めばやり込むほどフェンサーの手札の質が上がってアド差が拡がるのはもう仕方ないのではなかろうか。
…超高難度のDLCを突破してまでもそのままなのはさすがにどうかと思うけど。たまにはレンジャーが環境に立っても良いんだよ?
もういっそ、過去作にあったというジェノサイドガンを寄越してくれてもいいのでは?

679レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/16(日) 11:19:15 ID:t0zkcbkY0
一方その頃、私のエアレイダーは狙撃塔のインフェルノ攻略に苦戦していた。

エアレイダー「こちらスネーク、作戦領域に到達した。」
本部「今回の作戦目標は狙撃用アンカーの全滅だ。フェンサーやウイングダイバーは12本叩き折るのに3分掛からなかったが、君の場合はそうはいかない。
頼みの綱の航空支援は全て完封され、そして今回は難易度も最大だ。レーザーの照射を受ければ5秒ほどで力尽きるだろう」

本部「今回の作戦としては、まず手近のアンカーを赤→紫の順で2本破壊。ここまでは君の自力作業だ。
その後メタr・・・デプスクロウラーを要請し、トーチカをデプスクロウラー機上にセット、機動力と防御力を確保する。
ラピッドバズーカで家屋を倒壊しながら前進し、マシンガンで残りのアンカーを叩き折るんだ。安心しろ、住民の避難は終わっているし、政府が賠償金を払う」
エアレイダー「了解した。これより状況を開始する」


エアレイダー「こちらスネーク、アンカーを2本破壊した。2本目のアンカー目前で一乙、デプスクロウラー要請中に集中攻撃されまた一乙した。
だが今度は大丈夫だ、デプスクロウラーにトーチカのセットも完了した。この歴史的な兵器を拝みながら死んで行け!
今から見せてやる、21世紀の地球を防衛する悪魔の兵器をな!(ドガガガガガ」

エアレイダー「クソっ残り4本という所でマシンガンの残弾が尽きた。仕方ない、機体を降りてリムペットガンでアンカーを破壊する
何っデプスクロウラーが大破した!?真上からの狙撃か、機体の電磁トーチカが全滅!がっ、がっ、がっ、うわーーーーっ!!」
本部「何があったんだ、スネーク!、、、、スネーーーーク!!」


後回しにして達成率さっさと7割にしてから、優秀なフェンサー雇いますんゆ・・・。

680名無しさん:2023/07/16(日) 19:02:27 ID:yn1GBv2s0
おつでした。やはり歩行速度六倍、素早さは絶対正義なのだな…!
インフェルノ補正で加速した金蟻には、ゲイルを採用しないと追いつかれてしまうのか…。

・青蟻
がれきが とっても じゃまでした
さすがオンライン補正、ちょっとでも足が止まればその瞬間にシュートされてアウトなのん…

・青蜘蛛
爆発物があったほうが良かったかな…でもラストの大蜘蛛をフラスピMW6のワンマガジンで狩れたのはよかったの。

・クルール
刀でシールドをダウンさせつつ後ろに回り込んで足を破壊し、頭をフラスピで串刺しに。
リバイアサンなら弾速の遅さゆえに、盾を反応させずに頭を破壊出来るぜ!…と思っていたら、ヘルムに防がれて0ダメージ。しゅーん

・ハイブブレイカー
Pリフ二刀流で壁を貼る事に専念してたけど、果たして効き目はあったのだろうか。
ちなみに最初にリバイアサンを持ち込んだ時、ロックしていたのは巣ではなくハチでした。おかげでハチの群れが突然大爆発して困惑したでしょう。

・高所狙撃
ボンバード・スケルトン!あらゆる重砲を無反動で撃ち放題だが、引き換えに歩行速度が25%となる!
完全な固定砲台、かつハンキャ二刀流だったのでスラスターもブーストも無い。
なので飛び降りられてしまうと、もう本ッッッ当に一切何もできないのです。飛び降りるなら競歩で逃げた方がよかったよぅ…
ちなみにアンカーは、オフだとハンキャの2400を3回当てると破壊できる。大体7000と見積もって、オンラインならその4倍。28000をポンポン出せるかな!?

・ザピット
着地した瞬間を金蟻に狩られる。
そしてブーストジャンプ8回だとクラゲの上には乗れなかった。ちょっとだけ通路を登ってから飛ぶべきだったか。

・青蜂
走れ走れー!エリアの縁に沿って走れー!…あっ建物にぶつかギャァァァァ!
注意一秒、怪我一生。

・ネイカー
建物の上からPリフで余裕…なのだけど、それは1方向からしか敵が来ない場合。
今回みたいに乱戦だと、割と後ろから焼かれて持っていかれてしまった。

・クラーケン
かなりの低空域を飛んでくれるおかげで、スパイン(射程250m)でも余裕で届く。
バブル光線もPリフで弾けてだいぶ楽。これ稼げるのでは…?

681レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/18(火) 21:05:30 ID:dThBbbTM0
暇に任せてマリス誕生秘話を妄想で書いてみましたんゆ。まあお一つどうぞ。


俺は戦略情報部のシステム担当者。一応あの少佐の部下で、AIマリスの開発にも携わった当事者だ。
プライマーとの戦争中なのに何でこんなモン作ったのかって?そりゃあお前、偉い部署の筈なのにやる事が何にもなくて暇だったからさ。
戦略情報部ってのは普段はもっと忙しいんだろうが、今回は・・・戦争はこれが初めての筈なのに「今回」なんて考えるもおかしな話だが、今現在とにかく暇なんだ。

プライマーとの戦争が始まって約半年、世界には二名ほど理解不能な超人が現れた。そいつらがマジモンの超人すぎて一から十まで全部やっちまうせいで、戦略情報部は今じゃ世界一の閑職扱い
俺達したっぱは無駄飯喰らいと陰口叩かれる有様さ。氏ね、クソが・・・おっと上司のオペ子さん今のはほんの冗談です。理解出来ましたか?


そいつらがどんくらい超人かって?・・・話するだけでもういくら挙げてもキリがねえんだが
とりあえず超人1号、先進技術研についこないだ赴任してきた所長だ。

まずあいつが赴任してきて3日後、自作らしいレーザー銃を手渡してきた。そしてこう言うんだ。『急ごしらえだがEMCの15%くらいは出力がある筈だ、至急量産ラインを作ってくれ』
お前ふざけんな、EMCの出力いくらあると思ってんだ。笑いながら試し撃ちしてみたら信じられない事が起こった。ビルを貫通して500m先の設備まで風穴が開いたんだ。
正確に調べてみたらEMCの18%ほどは出力があったらしい。あいつが言うには手作りじゃなくてちゃんと組み立てれば20%は超えれるんだと。1台1億ドルとは一体何だったのかね。3日で越えられた訳だが

コンバットフレームに関してもそうだ。ニクス型がどれだけの実績を積み上げてきたと思ってる?・・・枯れた技術扱いしやがって。
1週間経たずしてあいつお手製のグラビス、エイレンに取って代わられた。しかも今建造してるバトルマシン、ニクス型の2倍以上デカい代物でよ。
完成なんざ出来るわけがない、と思ってるんだが歩行システムがさっき完成したらしい。何でこんなものを数週間で作れる?逆関節型の歩行システムなんて一体何を参考にしてるんだ?

あまりにおかしいんで問い詰めたら、野郎笑いながら今週のスポーツブックを手渡してきやがった。何か知らないが要所要所に丸が付いてある。
今のうちに家族に親孝行してやれだと?馬鹿にしてんのか。・・・畜生め要りもしねえ5千ドルなんぞが当たりやがった。このご時世で家族旅行なんて出来る訳がない、しかしもう諦めたよ。
多分こいつはエスパーで、世界はこいつを中心に回ってるんだ。そうでも思わなきゃやってられん。氏ね、クソが。



超人2号は更に意味が分からねえ。こないだEDFに入隊したばっかりの新兵なんだが、あいつの周りには冗談でも何でもなく奇跡しか起きねえ。
マザーシップが今世界に何隻居ると思ってる?10隻じゃねえ。・・・今居るマザーシップは9隻だ。あいつが入隊したその日に1隻落ちたよ。軍曹と作戦司令本部の見てる前でな。

そいつは最寄りだった軍曹の小隊に仮配属されたんだが、それ以来軍曹隊は冗談みたいなチームになりやがった。
あいつらに下を通られたテレポーションシップは一隻の例外もなく全滅、テレポーションアンカーも軍曹隊の半径2km以内に落下したら10秒以内に撃沈だ。酷い時には地面に刺さる前に狙撃されて空中分解。なんてのもあるらしい
ディロイとか言ったか、街で暴れてた多脚戦闘ロボットが3分以内に12機全滅し、その帰り道に街外れにクレーン呼びつけたと思ったら、K6作戦から逃げてきたエルギヌスが殴り殺された。
あのクレーンは一応、一応架橋用だった筈だが。怪生物の解体用なんて話あったか?・・・エルギヌスに対処する予定だったブルチームとドーベルチーム、バルガに乗りたいらしく大型特殊と5T以上Crの免許取得に死に物狂いになってるよ。
鉄面皮の少佐の目が点になったのも初めて見たぜ。あの日以来少佐はこいつにお熱だ。氏ね、クソが。・・・まあ未来から来たエスパー相手じゃ無理もないと思うぜ。

前線基地・・・とかいうのがこないだ降ってきたんだが、軍曹隊がもう行ったらしい。多分俺の勘だが翌日には跡形も無くなってるに違いない。スポーツブックで当たった5千ドル賭けても良いぞ。
ブルージャケット隊も若干名負傷しただけで全員無事だそうだ。ひたすらフォボス隊に感謝していたらしい。そのフォボス隊も事前連絡も何もなく、例の新兵に座標の指定だけされて訳も分からず呼びつけられていたそうな。


・・・とまあこんな調子だ。今やってる戦略情報部の仕事らしい仕事としては、あのクソ新兵への最大限の支援と情報収集、それとルール無き暴君と化した先進技術研の無茶振りに可能な限り応える事だ。
クソ新兵への対応はオペ子が物凄い入れ込みようだし、技術研の対処は少佐本人が参謀まで丸め込んでやってる。つまり俺らの出る幕は今現在、ホントのホントに何一つ無え。という事だ。

あまりにも暇すぎて、プライマーの情報収集がてら新兵教育のプログラムでも作るか、という事になって出来上がったのがコレよ。
哀れな新兵共に可能な限りの恐怖を体感してもらう為に、AIの名前はマリスとかいう悪意しかない名前になったし、システムボイスは満場一致で少佐の声になったぜ。震えて眠れ新兵共。


おっとまた可哀相な兵卒がマリスの餌食になりに来やがった。なになに欧州行きの予定がまるっと無くなって暇?そりゃあ可哀相なこって・・・
それじゃあまあ、全部で20ミッション程ですのでゆっくりと教育されてください・・・・・・あれ、こいつってまさか・・・まさかな・・・。

682レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/18(火) 21:14:39 ID:dThBbbTM0
>>682
ちなみにオンラインの4人補正は、体力、攻撃力共に一人用の2.5倍ほどだそうんゆ
つまり体力50万ほどのアーケルスが125万程度になるとの事。対エルギヌス用ローリングの火力がいくらになるかなんて考えたくも無いんゆね

フェンサーやってると地形が大敵んゆ。ホントマジでジーク〇リートみたいな感じになったから、背中を気にする・・・後ろに進む事が多い・・・地形に落ちる
何だっけ、マシンハンティングだっけ?バック走行が祟って池ポチャし過ぎて涙目になった事が。一応ダイバーだとこうはならないんゆが・・・。

まあ今作の素敵なフェンサー、何でも出来て楽しい筈の兵科なので頑張っていきましょうんゆ・・・。

683レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/22(土) 09:33:47 ID:M.2OugYY0
あともうちょっとでウィングダイバーのミッションが全部終わるんゆ・・・残ってるのはデッドケイブ、ラストアタック、そして高速船のインフェルノだ。
高速船はアンドロイドになぶり殺しにされるし、デッドケイブは終盤の敵が強すぎるし、ラストアタックは序盤があり得ない程理不尽ゆ・・・。

しかしそれでもあとちょっと・・・ザ・リングとミッドナイトバトルのインフェルノをクリアできたのは嬉しかったんゆ。ミッドナイトは無理ゲーだと思ったけど、正面から慎重に進めていくと意外と何とかなるんゆな・・・。

684レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/23(日) 01:02:31 ID:rjVlpKJg0
よしとりあえずウイングダイバーでミッション全部クリア、欲しい装備にもぼちぼち星が付きだしたんゆ。
あとはのんびりと達成率上げながら、他の装備の星付け頑張ったりアーマー稼いだり・・・。

今作私が強いなと思った装備を幾つか、なんとなく挙げつらって見るんゆ。フェンサー以外で。
フェンサーはお勧め装備貴方が教えて下さいんゆ


レンジャー編

ZEブラスター
この装備随分強くなってるんゆ。他のセントリーガンの数倍の性能・・・どころか上手く使えばすぐ倒れるレンジャー本人よりよほど強いまである
照射時間も2分近くあって、とりあえずこれが仕事してるうちはレンジャーにも市民権があるレベル。大群に呑まれて死んでも冥土の土産に4つ出せてればそれなりに殲滅してくれる。
ただ回転率が悪くて2分近いリロードが玉に瑕んゆ・・・何とかこれには星付けたい・・・。


ダイバー編

フェンリル5WAY
ダイバーの対ザコ用装備の筆頭になったんゆ。射程が400mで若干短く、ちょっと消費が荒いけど、狙わずとも6体をロックオンしてかなり正確に着弾する、まず外れない
金蟻から紫ドローンまで、距離さえ保ってれば黄金船団相手でもマザー以外全滅させてくれるなかなかの逸品んゆ
ただクラーケンと相性が悪くて、ヘイズハントとかリング最終みたいな開けた所で青バブル光線と撃ち合うの厳しいんゆ。

ファランクスZAT
ちょっと消費が重くてチャージが遅いけど、ダイバーの新しい主砲んゆ。アーケルスに密着で照射したら1回で40万くらい叩き出すぜ。
皆が手こずる鎧クルールもこいつがあれば秒殺んゆ
ただ私のダイバーは低いアーマーで大半をこれに頼って戦うので、敵のど真ん中でチャージに陥ったり突然の死が多いんゆ

コズミックレーザーEXT
ライジンとほぼ同じ威力、ライジンより速い弾速、ライジンより軽い消費EN、ライジンより高い連射力
という訳で見事にライジンを食い殺してダイバーの狙撃武器筆頭になりました、超射程パワーランスです。ライジンはLv36ながら今まで長い事お疲れ様でした。今度は地底で頑張ろうぜ。


エアレイダー編

LA8武装マルチコプター
相手を追い回してレーザーを出してくれるドローン。8発撃てて回転率が良いのでエアレイダーのビーコン当て攻撃がほぼ全部これになった。
ただバルカン砲とか105mm砲、バルジレーザーもまだまだ現役んゆ。理由はマルチコプターより射程が長いのと、照射時間も長いから。
バルカン砲のDLCバージョン欲しかったなあ・・・。

アーマメントバルガ
体力125万、3発撃ち切りのカッパー砲を装備したストライクバルガ。なおサイレンコールのアーケルス複数体に投入するとメコメコにされる模様
こいつ役立たんじゃないか・・・とか思ってたら上手い人はミッドナイトバトルとかで、待機アンカーを敵ごと焼き払うのとかに使用してました。つまり空爆よりは強いという事か。
ナントカは使いようんゆね・・・。

685名無しさん:2023/07/23(日) 17:14:40 ID:wdz89wd20
当直明け。点検やってた。いと眠し
DLCフェンサーの強いと思った装備?えぇとね。

・スパインドライバー3アタック DLC2
メインウェポンだったスパインドライバーの強化。火力が9000から6700に低下したが、代わりに3バーストになり装填数も3倍に。フルヒットさせれば、その火力は超重粉砕迫撃砲に匹敵する。
ついでになぜか射程も伸びた。わーい。ただし歩きながら使うと一瞬足が止まるので注意

・フラッシングスピアMW6 DLC1
10WAYを同時に攻撃するようになったスピア。なお見た目は既存のまま。一体どうやって10本に分裂しているんだ!?
判定が横方向に広がったため、ややエイムが雑でもあたってくれる。怪獣や大蜘蛛に至近距離で打ち込めば、490×10を秒間10発撃ち込んで瞬殺してくれる。
但し撃っている間は完全に足が止まってしまうので要注意。ブーストジャンプでとびかかりながら使うと良いかも。

・電刃刀八閃 DLC2
その名の通り8WAYに分裂する斬撃を飛ばす刀。雷電やアークスもびっくりだよ。
ブーストジャンプ搭載。フラスピとどっちがいいかはお好みで。ただし射程はさほど伸びてないので注意。

・パーフェクトリフレクター DLC1
5から大幅に効果が変化し、反射バリアをマシンガンのごとく連射するようになったリフレクター。
その中でも反転半径と発動コストが最良で、引き換えにリロードが超長い。ので二刀流して交互に使うと良い。
DLCの敵は、反射不能な攻撃をしてくる相手が割と少ないので、大体これで弾きながら戦える。と言うかそれだけで勝てるものも多い。ぶっ壊れ装備。

・FGXR高高度強襲ミサイル DLC2
これまでの高高度の欠点…着火が遅い・弾速が遅いという点を改善し、超使いやすくなったミサイル。
落下しながら撃っても即自爆、なんてことは無くなった。やったね!リロードが遅い事には引き続き注意。

・ロンリーフェニックス、ローンリバイアサン DLC2
エアレイダーの協力が不要になってしまった巨大ミサイル。
フェニックスは育てればロックが相当早くなり、歩きながら気軽に撃てる。ホーミングはやや弱く、延々とドローンの周りを周回し続けて当たらない、なんてことも。
フェンサーのやや斜め上に向けて発射するので、発射前にカメラを地面に向けて角度を調整すれば、迫撃砲のごとく直接ぶち当てる事も可能。勿論巻き込まれればただでは済まない。
リバイアサンは最大まで育ててもロックに10秒近くかかるが、30万という火力は魅力的。テンペスト撃ち放題みたいなもんだ!
但しロックオンサイトが激烈に小さい事には注意。動き回る怪獣なんかは狙えたもんじゃないよ。

・超重粉砕迫撃砲 DLC2
爆破範囲100m、威力21000の大爆発をお見舞いする代わりに、リロードに60秒かかる。…何という事でしょう、リロード時間1分を払って、火力がスパインやフェニックスと同等、プラネット砲以下とは…。
スコープ搭載の為、機動力に全く寄与しない。ロマン砲としての立場さえ怪しくなってしまった。火力を一桁間違えてないかな?それぐらいあればリバイアサンと選択のジェノサイドガンになれると思うの…。

・デクスター DLC1、2
何で2種類もあるのさ。まあでも火力が上がるのは良い事だ。至近距離から怪獣に打ち込むにはもってこい。ただし1マガジンでアーケルスを仕留め切れない。
足が止まらずに打てるので、歩きながら撃つのにも向く。

・ガリオン無反動機関砲 DLC1
威力は変わらないが、反動が弱まって連射力が上がった。
火力はそれなりだが、歩きながら狙撃するのには最適。

・プラネットキャノン、プラネットバスターキャノン DLC1・2
超長い発射モーションから放たれる多連装ガリア砲。スラスター搭載だが、重量が激重なために旋回速度にがっつりと影響する。慣れるまで酔う事間違いなし。
普通の奴は1射3発フルヒットで45000。青ダンゴムシを2射で破壊できる。上手い人は貫通効果を活かして、立体起動で飛び回りながら蟻の大群をこれで捌いていた。ひぇえ…
バスターキャノンは火力は据え置きで3バーストから6バーストに!9万の狙撃を喰らえっ…とはいかず。発射の反動が大きすぎて照準が跳ね上がる為、狙った所には全く当たらない。
怪獣等に至近距離で撃つか、反動軽減装備を持たないとさほど頼りにならない。近くのスピネル破壊には向いているが、遠くのクラゲ破壊には全く向かない一本。

・スケルトン
おぉっとどうした事だ!?ストーム1がスラスターも使わず、自らの足で走り出したー!これぞパワードスケルトンの最終進化形態!ストームチーム、プライマー殲滅に掛ける防衛軍の魂を、見たー!!
既存のスケルトンは複数着ても、歩行速度は一番大きな物のみ適用されるのだが、何故かDLC品を複数着ると乗算される。
ボンバードの欠点を補われる事を嫌ったのだろうか(ボンバード25%×ゲイル300%で300%…ではなく、75%となる)。
歩行加速300%のゲイルスケルトンをDLC2の200%スケルトンと合わせれば、狂気の600%!通常の6倍の速さでの歩行が可能となる!
青蜂の針すら追いつかないスピードは圧巻。ゲイルを使わず、200%を2つ着て400%の4倍速でも良いが、インフェルノ金蟻のスピードアップからは逃げきれない。
弱点はコーナリングとでこぼこした段差が苦手な事。レンジャーとは異なり加速に少しかかる為、壁に激突すると勢いを失ってしまう。荒廃した街は苦手だが、ブルートフォース平原みたいな開けた場所は得意。
レスキュースケルトンで広域回収、タイガースケルトンでスーパーアーマー、レーダースケルトンでミサイル&ブーストジャンプ等、バリエーション豊か。
この影響で、歩行しながら一切足を止めずに使える武器(ジャックハンマー、ガトリング、フレイムリボルバー、ガリオン、デクスター、高高度、盾)の評価が大幅アップ。
但しスラスターダッシュをキャンセルせずに使うと、モーション終わりに勢いが全て消えてしまうので要注意。ブーストジャンプならまだまし。普通のジャンプは全然問題なし。

686レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/23(日) 21:12:01 ID:rjVlpKJg0
今日はお肉買ってきたから肉丼なんゆけど、ご飯が炊ける5分ほど前にお肉が焼き上がってしまったので、お肉が下でご飯が上、っていう若干残念な肉丼になったんゆが
ダメだなこれは・・・肉丼はご飯を下にしないと色々ダメだという事を思い知ったんゆ。今日の洗い物大変そう・・・。

今は本編とかDLC1を、主にエアレイダーで攻略して達成率上げようとしてるんゆ。謎のデプスクロウラー乗りここに現る。
フッ今日はデプスクロウラーでインフェルノ金マザーを突破、そのまま要塞を落としたぜ。また一つ世界を救っちまったなァ・・・しかし対空戦は絶望的オブ絶望的んゆ。特に青蜂テメーは無理だ


>>685
ローンリバイアサンってロックオン10秒ちょっとで済むんゆ!?・・・私のやつまだロックオンに60秒かかるんだけど?
くそっ達成率上げてる場合じゃねえ、ちょっと黄金船団行ってくる(荒ぶるパンダのポーズ

3連スパインは競歩仕様、フラッシングMW6?はリフレクター構えながら使う事が多いんゆね。
特にスパインはデクスターより遠い間合いでダメージ出るから、やっぱりコレになってしまうんゆ

あと競歩の速度でレンジャー涙目のミサイル出せるのズルい。なんでジャンプまであるの?高高度2丁持ちの使いやすさは本当にエメロード涙目んゆ
ロンリーフェニックスは謎のノーコンさえ何とかなれば使いやすいと思う。あと電柱とか木に当たって大爆発するのは勘弁してほしいかな

超重粉砕は・・・そうんゆねえ元ネタのジェノサイド砲は威力100万だったのにね。せめてテンペストくらいは・・・別に良いでしょその位・・・。


さあて今日もまた地球を守ってくるんゆか・・・荒廃世界を駆け抜けて、絶望の地下世界でついに奴らが出会ってしまうんゆ・・・。
ネイカーvsデプスクロウラー・・・。

687名無しさん:2023/07/23(日) 22:13:09 ID:wdz89wd20
おぉっと…ローンリバイアサンのロックオン速度は最大★6で35.8秒。
そこにレーダースケルトンのロックオン速度+200%で三倍速ロックオンになって10秒ちょい、でした。レーダースケルトン前提なのです
ちなみに、ここにさらにエアレイダーのレーザー誘導支援を追加する事により、ロックオンはさらに加速。驚異の2秒ロックオンも可能になるとか。

688レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/29(土) 20:57:51 ID:q3rpRysw0
今週は激務だったんゆ。しかし終わった・・・もう9月末までまともなお仕事無いに等しいんゆ
春に激闘を繰り広げたボルケイノともお別れんゆか・・・。

という訳でここ最近の近況んゆ

>>ポケモン
ゴリランダーは倒した。スカーレットは鉄壁ボディプレスのアーマーガアで、バイオレットはメトロノームマギアナでごり押しんゆ
アーマーガアはコテコテ対策キャラだったけど、弱点でもないのにポテンシャルで最強レイドを捻じ伏せたマギアナは流石と言わざるを得ない

>>地球防衛軍
ウイングダイバーの主要装備であと一つ、グレイプニールαに何故か星が付かないんゆ
巨神激突は100回くらいやってると思うんだけどなあ・・・。
他に目ぼしい物はエアレイダーのアーマメントバルガに星が付いたんゆ。レンジャーとかはからっきしんゆ

>>アーマードコア
順調に頭がおかしくなって死ぬ。もう待ちきれませんゆ・・・。

689名無しさん:2023/07/30(日) 21:55:54 ID:Se8VVDzM0
デステニーオーダー召喚?…つまり持ってない方々の詰め合わせを作って、どれか一人は確実に引ける、と。
未召喚・スト限・限定の表示までついてる、良いではないか良いではないか。さてさて当カルデアにいらっしゃらない方は
…………。
ウチのカルデアの☆5バーサーカー、宝具レベルはともかく全員揃ってた。まさかのバーサーカーが外れ枠に…。
でもその他のクラスには全部一人や二人ぐらい未召喚がいた…よし、GO!\些事/
…よりにもよって1/9を引き当て、未所持の方ではなくアルジュナが宝具3になった。まあプララヤだしこれはこれでアリなのです。
ちなみに福袋からは、持っていなかったスーパーバニヤンを引き当てる。トネリコもまずは1体、無事に召喚成功。まずは…この480体以上居る☆3フォウ君を食べて下さいな

・アーマードコア
初っ端から激重な設定が。この621さんが主人公なのかな?成体ユニットだったのか。
…これ本当にセロ:Cで良いのかな?ゲーム的なグロさはカエルやゾンビをばらばらにするより控えめだろうけど、設定がものすごいよ!?

プレイ動画ムービーも見る見る。ロックオンは強制という訳ではないのか、わーい。
ミサイル、盾、剣、パイルバンカー…ガンダムというよりフェンサー味が強いのかしら。
あ、ゲーム購入に関してご報告。残念な事に、発売日当日に当直が入ってしまった為、カセット版の予約は出来ず。なのでDL版で手を討つ事にする。容量まだまだあるし。
ちなみにPS5版を買う予定。なのでEDFの様に、PS4版とのセーブデータクロスは出来ない…という事でいいのかな。

690レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/07/31(月) 09:35:11 ID:UhbqALcY0
くそう私はFGOの方はからっきしんゆ。デステニー召喚?は要りもしないライダー、ネモ船長に来られたし、福袋召喚はモルガンを狙ってカレンになってしまいました
トネリコは弱い弱い言われてるけど、私は可能性が見えると直感してせめて宝具レベルを2に・・・って思ってたら無償石が無くなるまで回す羽目に。しかもまだ1枚しか来てないんゆ
こなくそー。

あ、アルクェイドの絆が12になったんゆね・・・ようし今晩中にはレベルを120にしてハイパーアルクを解き放つんゆ。この子に慰めてもらおう・・・。
バーサーカー顔負けの馬鹿力と真祖ミサイルの性能に震えろ・・・。


>>AC6
621?ンンンンン別にこのくらい普通にございまするぞ(ド畜生
鉄血世界にはこのくらい普通に居たんゆ。レクスに乗ってた最後の方の三日月とか、グレイズアインさんとか・・・何なら水星の魔女のエリクト辺りも
人機一体とはリスクあるものなんゆ(他人事 621は飼い主のウォルターさんが優しそうな人でまだ幸せな方、だと思うんゆ

それより操作が問題んゆ。このAC6は4鳥が出来る・・・4鳥というのはW鳥(ダブルトリガー)の派生語で、4つの武装を同時にぶっ放すという意味んゆ。
フェンサーでいうと右手のデクスターと左手のスパイン、両肩の高高度とロンフェニ。みたいな武装群を全部同時に操らなければならないんゆ。ボタン配置どうしようかしら・・・。
私はウイングダイバーの飛行がL2、ブーストが×で、フェンサーの射撃がL1R1に配置されてるから、右手がR1で左手がL1、右肩△左肩□、飛行L2ブースト×。みたいなの考えてるんゆ

折角グラフィックが綺麗なAC6、PS5で買うのは大正解だと思うんゆ・・・なんだけど貴方が5で買うと遊びに行った時に一緒にプレイ、は諦めるべきんゆね
あとDL版かあ・・・私はディスク版一択んゆけど、果たしてそっちのPS5で遊べるかな・・・?

691レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/01(火) 19:23:54 ID:qFwsdD160
ようし私は決めたんゆ。AC6が発売されるまでに、地球防衛軍本編の達成率を頑張って100%にする。
DLC編は出来ればやるんゆけど、私の実力じゃ厳しいものがあるしもう諦めるんゆ。デッドケイヴのエアレイダーとか絶対に他力本願寺になってしまう・・・。
というわけでたまご、協力してくださいんゆ

アーマードコアはフェンサーの動きをベースにダイバーの挙動を足した、みたいに考えるのが良いんゆかな・・・操作方法はマジで頭抱えそうんゆ
これを機にちょっと貴方もダイバーかじってみたらどうんゆ?未来への投資だと思って

692レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/08(火) 23:47:07 ID:JLXTHZaE0
うーん今日まで地球防衛軍頑張ってきたつもりなんゆけど、25日までに100%達成は厳しいかもしれんゆな・・・。
今90%越えた所で、あと9.8%なんゆ・・・しかしたった9.8%と侮るなかれ、ミッション1つにつき大体0.033%くらい増えていくから
これをいくら積み上げれば9.8に届くのか、と計算したらまさかの300個だったんゆ・・・あと300ミッションやらないと100%にならない・・・。

まだやる気の起きるインフェルノはともかく、完全消化試合のハーデストが逆に苦痛んゆな・・・たまご手伝ってえ・・・。

693レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/11(金) 17:39:26 ID:bZpvxf7A0
さてさて明日、ヨドバシカメラ横浜でAC6の試遊会があるんゆが・・・行ってみても良いんゆかな?
それとも久しぶりに有明に・・・でも目的無いのに有明に行く事程辛くて虚しい事は無いんゆ。どうしたものか・・・。

とりあえずミュウでも育てながら考えるんゆか。・・・何でも今度の最強ミュウツーレイド、ミュウで挑むと体力1.5倍、その他1.2倍上昇。というバフがかかるそうんゆ
あんまりやってないんだけどダイマックスがこんな感じだったのかしら?なおバフのソースはツイッター。信憑性はあんまり無い


ミュウ1号(スカーレット)
意地っ張りHA全振り余りB 虫テラス 持ち物メトロノーム
吸血 虫の抵抗 剣舞 命の雫

物理で殴るミュウ1号。吸血、という優良技が技マシンにある事を思い出して、この技を中心に試合を組み立てるようにしましたんゆ
H振りにしたのは体力が1.5倍に増える(眉唾だけど)なら高いに越した事ないかなと思って、防御や特防振りより良いと思った結果んゆ
ゆけっ寄生虫。ミュウツーを食い殺すんゆ。ミュウツー側が虫対策の汚物消毒砲を装備してないと信じて。

命の雫は完全に余ってて多分全く使わないんゆ。何か良い技ないかしら


ミュウ2号(バイオレット)
控えめHC全振り余りD 悪テラス 持ち物貝殻の鈴
悪の波動 バークアウト アシッドボム 悪巧み

特殊で戦うミュウ2号。こいつはバークアウトとアシッドボムの2本で試合構築、十分に弱体化したら悪の波動で畳みかけるというスタイルんゆ
こやつは1号に比べて回復手段が貧弱んゆ、ほぼ間違いなく持ってるであろうミュウツーのシャドーボールに太刀打ちできるのか
そして悪対策に波動弾や気合玉を持ってない事を・・・多分火炎放射よりは高い確率で持ってそうんゆなあ。こいつ大丈夫かなあ?

694名無しさん:2023/08/18(金) 21:00:59 ID:KpumEyWc0
サバフェスごーごー。…何?水着クロが周回補助要員として良いとな?メリュジーヌどころかアーラシュがサンレンダァとな!?
という訳で2万装填ゴーゴー。
\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\Arrrr/\こんにちは/\参上じゃん/\こんにちは/\こんにちは/\クロエ参上/
…まさかの。クロ1体引くまでにバサトリアが宝具5に。謎の強運大爆発。
これはもうバサトリア・トネリコ・玉藻の新型アーツデッキを組むしか…トネリコバスターだった…。
妖精騎士ズも無事げっと。メリュジーヌ呼符で重なったぜいえー。

ミュウツーレイドに配布のミュウで挑むと1.2倍強化?種族値的にはアルセウスを超える訳なのかな?
こりゃいいや。確か旧作通りなら、ミュウは全ての技マシンが使えたはず。
ミュウツーが何タイプに化けて出るかにもよるけど、エスパーのままなら確かにメトロノームと吸血激連打が良いように思えるね。レイドだし…。

695レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/19(土) 16:00:54 ID:MsBTtvZI0
そんな私はもうからっきしです。スズカ来ない。2万貢いでバサトリア3クロエ2、他はメリュジーヌもテスカトリポカも何も
もういいや種火周回でアーラシュ苛めて遊びます・・・。


>>地球防衛軍
ついにやり遂げた。あと粘糸の城郭から刻の天秤まで、最後の周回をこなせば達成率100%だ。ラスト1周は是非一緒にやりたいところ。
さようなら地球防衛軍6、今まで楽しかったです。

というわけでマリスちゃんのリングに改めて挑みに行ったんだけど秒殺。ちょっとあれ難しすぎでは・・・?
レンジャーとかEMC砲台どうやって避ければ良いんゆ・・・?
今個人的にはコードNがやりたいんゆな・・・誰んゆかZEブラスターを最終waveに置いとけば楽に勝てる、とか吹き込んだ人・・・。


>>ポケモン
最強レイドのミュウツーはエスパーテラスで確定です。想定される技はサイコブレイク、シャドボ、何か、何か。私は瞑想と波動弾辺りだと思ってる
だから虫の抵抗とバークアウトは超大事だと思う。

696レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/20(日) 09:45:22 ID:Q7MFmxhw0
先日の23時くらい、私の地球防衛軍6は運命を覆しついに100%達成、総プレイ時間678時間11分58秒。
もう十分遊んだ。お陰様で大団円を迎え終わりに至りました。皆様ありがとうございますんゆ。
あとはDLCの100%とかもあるけど・・・特にマリスちゃんオーダーは自力で出来る気が全くしないんゆなあ。他力本願寺になりそうんゆ

というわけで地球は救い終わったので、来週からちょっとルビコン第三惑星に行ってきます。火を付けろ、燃え残ったもの全てに。


あとはどうでも良いけど昨日自転車買い換えました。うーん新車は良いものんゆ・・・引きこもりの私だけどどっかサイクリングに行ってこようかな・・・。

697レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/24(木) 20:37:13 ID:mHPjqJws0
ついに明日だ・・・私は10年待った。明日の19時位から多分どこにも出かけなくなってひたすら没頭すると思う

まずはチュートリアルを進めつつボタン操作を最適化、ミッションをクリアしたら速攻でアリーナに参戦、数戦やって端金を稼いだらミサイルを売っぱらって、産廃同然のブースタとジェネレータをまず新調
アリーナで下位レイヴンを蹴散らしつつ溜まった資金でミサイルを買い戻し、4鳥という暴力的な火力を堪能しながら脚部と右腕武器をじっくり吟味
アリーナで行ける所まで行きつつ内装をしっかりと整え、カラーリングを弄り回しながらヘッドにコアに腕と外見に直結するパーツをスタイリッシュに整え、最後に12文字ぽっちの機体名を3時間以上掛けて考え
これから作るエンブレムの構成に思いを馳せながら、ミッションを受諾してコーラルの大地を飛び回り、崖を踏み外しながらデスルンバやデスワームに追い回されるんゆ・・・。

698レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/26(土) 10:42:40 ID:jmOjKpFk0
私は壁を越えた。ストライダーもジャガーノートも倒して海を越え、今コーラルの大地に至る。
しかし経験者の私でも洒落にならないレベルで死にまくっている。地球防衛軍で一切育てずオンハードをやってるような気分だぜ。
はっきり言ってめちゃくちゃ難しい。まあそれが楽しいんだけどね。

バルテウス・・・ひとまずこの名前を覚えておくといい。近い将来、君に絶望を与えるであろう者の名前だ。
正直な所倒すのは無理だと思っているのだが、もしも越えられた場合は・・・海の向こうで待っている。

699名無しさん:2023/08/26(土) 20:58:38 ID:9p3JhWa60
ダイナミック密航。意外と雑魚敵の数が多い。もしかして小型ポッドは無限湧きかな?
初心者殺しと有名な鬼の面接官、ルビコプターさんはTake6で突破。
アサルトブースト?で正面から突っ込んで剣撃、これを2回繰り返してちょっと撃つと大ダウン。
これを2回繰り返してちょっと撃つと撃破。…これミサイルはともかく、射撃が当たっているのか怪しいねぇ。
完全初心者ゆえ、まずはチュートリアルを一通り触ってから次に行こうかな。

・自転車
河原サイクリングとかいかがかな?河原は基本一直線なので、迷わずに帰ってこれるのでオヌヌメだよ。
休みの日には近所の河原にサイクリングに出かけるのが趣味の僕。往復2時間ぐらい。
ちょっと遠出をしてひたすら荒川を下り、遂に東京ゲートブリッジにたどり着いた。フジテレビが拝める。
ゴジラに壊された…のはアクアライントンネルだったか。

700レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/27(日) 07:33:21 ID:TWfUXY3c0
621、ルビコプターを倒したのか。・・・まああいつは多少強いが倒せる範囲だろう。
フラフラ動くので若干運ゲーだがとりあえずブレードだ。良い感じに斬り刻めれば勝てる。逆に斬れないとミサイルと空爆をいつか食らって死ぬ事になる
小型ポッドは別に無限じゃないぞ。20体くらいしか敵は居なかった。

とりあえず621、私はもうじき星の最深部だが序盤にやっといた方が良い事をまとめといたぞ。


1、ジェネレータの買い替え
このジェネレータは弱い。ウイングダイバーはプラズマコア命なんだ、これだけはすぐに良いものに買い替えた方が良い。
逆に装甲系は初期品でもぼちぼちの性能をしている。他の物を見ると青くなる項目ばっかりで目移りしてしまうが、余裕ができるまでは置いといて平気だ
まあもし装甲を買い替えるなら、ベイラム製?の四角い武骨な感じのがお勧めだ。そこそこ程度の重量増加で実弾防御をたっぷり盛れるぞ。

2、装備の新調
ブレードはヘリを斬り倒せて爽快だったろうが、雑魚に振り回すのは過剰で接近するだけでも修理代がかさむ。
まずはとりあえず4鳥が出来るようになる事だ。初期ライフルと初期ミサイルは実に優秀だった。安く買えるから左腕と左肩の分も買ってやれ。
最初の頃の武器ラインナップはどれもぼちぼちな性能だが、避けた方が良いのはあのちっちゃいマシンガンだ。扱いやすそうだが弾が少なくてすぐ弾切れしちまうぞ。

3、色々試す
資金に余裕が出来たら色々試してみるのも良い。最初はミッションばかりで正体不明の多くの敵を相手にする事になるから
ウイングダイバーのような高機動紙装甲ではなく、フェンサーのように並機動重装甲で機体を考えると良いだろう。壁を超えられるのを楽しみにしている。

701レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/28(月) 18:34:50 ID:nLbV9yAs0
G13レイヴン!調子はどうだ?貴様の事だから大方、バルテウスを突破できずに延々と低評価と恨み辛みを並べ立てている頃だろう!
良いか役立たず共よく聞け!7回やられても8回目の己を信じろ!99回やられても無駄ではないはずだ、どんな行動が有効だったか自分なりに探り当てて100回目に活かせ!
奴は頭上からの攻撃に弱い。可能な限り頭上を取ってマシンガンとミサイルを滝のように浴びせろ!もしくはバズーカで遠距離戦だ、徹底的に逃げ回って貴様の雑な狙いでも必中するポイントを探り当てろ!
貴様等から諦めの悪さを取ったら何も残らん!


そんな貴様にひとつ笑い話をしてやる。うちの役立たずことG13ツヴァイが現在2周目を突破、ストーリー3周目に差し掛かった所であまりの難易度の高さに吐き散らしている!
武装採掘艦ストライダー、役立たずの貴様でも一度くらいは遠足に行った事があるだろう!奴は今回その破壊ではなく護衛任務を請け負った!
だがしかし現場に着いてみれば護衛対象の筈のストライダーは目の前で爆発、どうやら昨日までの徹夜作業が祟って転んで死んだようだ!護衛任務は開始と同時にご破算となった!

そしてストライダーから主犯らしき2機の強化MTが飛び降りてきた。騙して悪いがどうやら任務内容が別物になっちまったらしい!
強化MTは難なく下したG13ツヴァイだが、増援として現れたタイヤ型マシンの群れに敗走、今しがた這う這うの体で愉快な遠足から戻ってきた!タイヤの跡まみれになっていた哀れなACを後で見せてやる!
その時の奴の装備はマシンガンだったが、そのタイヤはライフルやマシンガンをことごとく弾くらしく、奴が言うには有効な攻撃が何も出来なかったそうだ。
そんな奴が事前情報なしで10機近く不意打ちしてくるとは世も末だな!


タイヤの跡まみれになった奴が今何してるのか教えてやろう!好きでもないタンクACを無理やり組み上げて、バズーカとグレネードを満載した残念な機体で、愉快なタイヤ共にこの際プライド抜きのリベンジを試みている!
貴様等がマリスとかプライマーから何を学んだのかもう一度思い出してみろ!それは諦めない心だ!いつか起こる偶然を引き当てる試行回数だ!!
分かったらくじけてないでもう一度ウォッチポイントに行って来い!敵を倒し生き残れ!俺達がEDFだ!


・・・とまあミシガン総長の鬼軍曹キャラが好きすぎてこんなの書いてみましたんゆ。このおっさんストーリーが進んでいくとめちゃくちゃ喋るし面白いよ。

702名無しさん:2023/08/28(月) 22:50:09 ID:L7pMpAyQ0
リニアライフル?ほう、チャージショットが出来る訳だね。こういうの好き。
今の所弾切れせずに動けてるから、無限弾な剣をいったん外してロケランを装備。盾持ちだろうと爆破属性なら落とせるみたいだし良いねぇ。
さてさてお次のお相手は

・テスターAC
躱すねぇ!?他のMTの皆さんと違ってこいつだけやたら躱すねぇ!?ロケランもリニアライフルもほとんど当たらないよーぅ
Take3でなんとか突破。他の方々はこのミッションを稼ぎに使ってるんだって?わぁお…

・4脚MT
あ、4脚ってケンタウロスみたいになる事なんだ…ティガレックスみたく4つん這いになれるって訳じゃないんだね…
頑丈さと剣撃にやられ、とりあえずスルーしてクリア。その後チュートリアルが増え、至近距離なら跳弾が起こらないと聞いて再挑戦、何とか撃破。

・ストライダー
近づく前にビームで焼かれて2乙。瀕死の重傷を負いつつも接近に成功し、足を砕いて乗り込むも力尽きて1乙。
パーツの間を飛び移る為の機動力が微妙に足りない…と思ったらアサルトブーストならギリギリ届くのか。
その後もたびたび転落しつ1乙しつつ、何とかクリア。

さーて次は…「壁越え」?難所と聞くが、はてさて…。

703名無しさん:2023/08/29(火) 22:51:44 ID:pEABwBtY0
壁越え突破。…ジャガーノート以前に、道中に何度も狩られた。
まずは第1波の壁面砲台と道中の固定砲台2機。
頼みのリニアライフルが弾かれ、突っ込んで攻撃しようにも壁面砲台に狩られて乙。
なので一旦手前の段差に飛び込み、回り込んで攻撃する事にしてからは割とさっくり。
第2波の4脚MT…に突っ込もうとして壁面砲台に狩られる。…ここまできてようやく「ピコピコ鳴ってからクイックブーストすれば躱せる」事に気付く。
硬い相手にはリニアライフル相性良くなかった…ここで再び剣を持ち出す。剣+ロケラン+高高度8連ミサイル+プラズマミサイルで挑んだ所、一発合格。
そのまま壁内をミサイルで殲滅し、ジャガーノートまで到達、Take2で勝利。うまい事背中に乗って斬りつけるのがコツなのかな。

704レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/08/30(水) 21:37:58 ID:jm7nUSUQ0
G13レイヴン!調子はどうだ?ひとまずは無事に壁を越えたようだな!
役立たずは役立たずなりに役に立つ事が証明されたわけだ!しかし複数回乙るとは貴様もまだまだだ、立体機動の訓練もしっかりやっておけッ!

クリアしてしまったようだから攻略法を書いてやる。まず解放戦線のあの砲台共はボンクラ揃いだ。構造的に横や後ろを向く事が出来ない!
最初に大きく左に回り込み、壁の砲台を先に潰して背後から襲い掛かれば労せずカタが付くだろう!
そしてボスのジャガーノートには垂直ミサイルが有効だ!ミサイルだけに頼らず貴様自身も跳び上がって背後に回り込め!ターゲットアシストの機能もしっかり活用する事だ!

・・・最後にもう一つ、左から回り込んでいけば見つけられると思うが、あそこには大破したACの残骸がある!
ベイラム本社の功を焦った作戦で、役立たず1号ことG4ヴォルタは敗走しあの壁の前に散った!せめて貴様なりの流儀で弔ってやれ!
以上だ!

705名無しさん:2023/09/02(土) 18:52:25 ID:2.BiqW2I0
・パルデウス
わー!こら!逃げるなー!画面外に逃げるなー!
折り返してくるミサイルと炎の大剣にやられる事20数回。
パルスアーマーを破壊するためのパルスマシンガンと剣を採用しようやくクリア。プラズマミサイル当てやすくて良いね。

・スイーパー(ルビコニアン・デス・ルンバ?)
接触しただけで攻撃判定があるバーニングブロウ部に加え、判定が上にでかいフック、踏み込みパーンチ!からの第二打ァ!に狩られる事これまた20数回。
正面弱点を狙って全力で引き撃ちし、煙突の上を飛んで折り返す方法でなんとか突破。
ガトリングでゲージを押し込みつつ、ロケランとプラズマミサイルの衝撃力の高さでゴリ押し、ダウンを取ったらフルバースト。
フィールドが室内なせいで、高高度ミサイルが対して当たらないのには困った。ミサイルロクに買ってなかったんだよぅ…

・シースパイダー(ルビコニアン・デス・ボックリ?)
あ、「C兵器」って事はsea-スパイダーじゃなくてC-スパイダーって事なのかな?
ミサイルの弾幕と前足での踏みつけ…イズトゥーラ・セブンドライブを避けられず、狙撃ビーム!二連打ァ!からの第三打ァ!?を避けきれず、ダウン取った!…所にミサイル降ってきて避けきれず…
飛行形態を拝む事すら出来ずに撃沈する事40数回、飛行形態にまで追い込むも、松かさ扇風機に斬られる事数回。
4つ足の飛行形態では回避しきるだけのスピードとENを確保できず2脚に戻して戦い、AP残り35というギリギリの死闘の末ようやく討伐。ガトリング+ロケラン+プラズマミサイル2丁という編成が鉄板化しつつある。

・機体
武器を4つ持って同時運用する人型…つまり腕が4本あるに等しいと解釈し、G第3形態を模すべくGの目玉の絵を作成して貼り付ける。
しかし貼った場所によってはパーツが目玉を突き抜けてしまいなかなかうまくいかず。背中の目玉の配置に難儀している。
最も、戦法自体は近〜中距離を維持しての射撃戦なので、どちらかと言うと重武装タイラントたるT-ALOSを目指すべきなのかしら。
4つ足の機体もこれまたG4に見立てて作成中。やや回避に難があるが結構楽しい。必殺技の嚙み砕き…に見立てたパイルバンカーを喰らえっ

707レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/03(日) 01:22:14 ID:fOuZnIww0
G13レイヴン!役立たず共!貴様の腕は控えめに言ってまだまだだ!
照準はブレブレ、足もしょっちゅう止まりがち、敵弾の回避なぞまるで出来ておらずミサイルは撃たれれば撃たれるだけ自分に殺到、当てて下さいと言っとるようなものだ!
それどころかターゲットアシストを忘れて戦闘する事さえ多々あり、キックやアサルトアーマーなど要所で使うべき機能も軒並み使えていない!
そんな事だからシースパイダーなんぞに50回近くも不覚を取るのだ!辛うじて勝利したあの1回さえも、必殺の松かさ扇風機が運よく股抜けした上での奇跡の勝利だ!それを忘れるな!

・・・だがそれは貴様自身も重々自覚している事だろう。貴様は頑張った!50回くたばった屍を積み上げて、51回目に運よく指が掛かった勝利を実力でモノにしたのだ!
その甲斐あってかアリーナでの戦い方も見違えるように良くなった。火力を出せる間合いというのがお粗末ながらも分かるようになり、右手から左肩まで全ての武器をフル稼働できるようになっている!
胸を張ってチャプター3に行って来い!氷の大地でデスワームが貴様を待っている!愉快な遠足の始まりだっ!!


というわけでG13、ヘタクソなりに戦闘訓練を頑張っとる貴様に雑学をくれてやる!
まずC兵器とはコーラル兵器の略称だ!赤く光るビームや謎過ぎる駆動ギミックが特徴で、ジェネレータを潰さない限り周囲のコーラルを搔き集めて再稼働する、という設定があるとの事だ!
不死身の生物兵器を志す貴様にとってはさぞや羨ましいギミックだろう!無人機ばっかりだが有人用のACパーツも一応は揃っているぞ!
そしてパイルバンカーは通常攻撃がストレート、チャージ攻撃がアッパーなので強くはあるが単純すぎて面白くはないぞ!ゲテモノギミックならお勧めはチェーンソーだ!


そしてこちらも4脚に手を出して難航している。主武装はパルスライフルと決めた・・・しかし4脚のホバー移動は思った以上に遅く、EN消費も高すぎて思うような機体が作れない!
積載が多いのは良い事だが、EN消費が多いせいで対策に巨大なジェネレータを積む羽目になり、結果重量ばかり肥大した棺桶が出来るだけという悪循環だ!
せめてライガーテイルよりは早く動きたいところだ・・・。

708レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/03(日) 20:37:48 ID:fOuZnIww0
G13レイヴンよく聞け!今しがたうちの役立たずことG13ツヴァイが全ての隠しパーツを入手した!
これで奴はSランク取得と機体を愛でる以外にやる事がなくなったわけだ!


というわけでG1ミシガンがお送りする、G13ツヴァイが使ってみて強いと思っていた武器情報を解説する!スカスカな頭を総動員してしっかりついて来い!
愉快な解説の始まりだっ!


1、Vvc-70VPM
肩用のプラズマ垂直ミサイルだ。負荷が低い割にありえない程避け辛く、雑に垂れ流しているだけで優秀すぎる仕事をするぞ、迷ったらとりあえず装備しておけ!
ならG13ツヴァイがなぜ垂直じゃない安物を好んで装備してるかというと、奴は基本的に上昇して上から撃ち下ろす、だから垂直で無くても大体は上から殺到してくる、つまり結局は避け辛い!
という奴なりの独自理論あってのものだそうだ。避け辛さを度外視した装備負荷とか連射力とか、その辺りの性能は安物の方が勝っているぞ!

2、DF-GA-08 HU-BEN
貴様も愛用しているガトリングだな。適正距離で連射しているだけで大抵の敵は雑に溶けていくぞ!
これに限らず何かしらの連射武器を発射してる間、何故かターゲットアシストが物凄く強固になり、どれだけグルグルと荒ぶってもまるでロックが外れない。
使い込んでいくと欠点が山ほど見えてくる武器だが、とりあえず雑魚からACまで十分に通用する!対人戦における入門武器と言い切って良いかもしれんな!

3、WB-0000 BAD COOK
モヒカンタンクに積んであった火炎放射器だ。たしかに料理には不向きだろうな!ふざけた名前とは裏腹にバリバリの優秀性能を持っている!
まずは有効射程距離、ガトリングHUBENの距離減衰が130で始まるのに対し、火炎放射器の炎には距離減衰が無い!そして有効射程は200、つまりガトリングより70ほど射程が長いという事だ!
第二に状態異常「ACS障害」を引き起こす。衝撃値が溜まりやすくなるという事だな!グレネード辺りで追撃できれば一発転倒間違いなしだ!
第三にありえない程弾が多いという事だ。5分間撃ちっぱなしにしていてもまだまだ余裕で火を噴いている!隠し武器だが頑張って探し出す事だ!燃え残った全てに火を点けろ!

4、SG-027 ZIMMERMAN
腕武器のショットガンだな。長ショ、重ショ、という略称で凶悪武器として恐れられている!
攻撃力と衝撃力がデタラメに高く、密着で2丁撃ちでも決まろうものならボスでも転倒寸前だ!それどころか直撃補正まで高く、転倒中に叩き込めればどんな重装甲ACでも秒殺コースだ!
ショットガンを3丁以上、残り1丁は照準合わせ用のマシンガンかコンボ用のブレード。というのが今作軽量機体の鉄板装備だそうだ。機会があれば試してみると良い!

5、VE-60SNA
スタンニードルランチャー、通称デスワーム砲だ!デスワーム戦の直前にアーキバスから一丁お届けされるぞ!
早い弾速から対ACにおいても当てやすく、刺さって爆発するというバスターショットのような構造のお陰で衝撃値も十分、そして転倒中の追撃としても昇天不可避の大ダメージ!
全キャノン系武器の頂点に君臨する凄まじい性能だ!火炎放射器やショットガンとも当たり前のように相性が良く、ワーム砲2丁にガトリングや重ショを組み合わせれば、アリーナは余裕で荒らしきれるだろう!
ただし問題は装備負荷だ、流石にかなり重いのでやみくもに2丁積んでも対人戦ではマトになるだけだ。運用方法はしっかり考えておくように!

6、VP-66LH
レーザーハンドガン、G13ツヴァイが主力としている銃だな!あの小さい見た目の中に380発という大量の弾丸が詰まっているぞ!
装備負荷が小さく、弾切れ知らず。ヘルシングやデビルメイクライごっこには最適だな!他に優秀な所としては弾の速度が速い所と、距離減衰開始が190mとかなり長い所だ!
マシンガンやショットガン相手には射程距離を活かして逃げ回り、ワーム砲装備の鈍重機は速さで頭上を取りに行くという臨機応変さが最大の持ち味だ!
装備するなら連射の為のボタン配置をしっかりと考慮し、指を鍛えておくように!

7、VE-67LLA
左腕武器のレーザーランスだ。確かデスワーム討伐後にショップから購入できるはずだ!
ブレードとしては重い性能ながら、チャージ攻撃のダッシュがとにかく強力だ!火炎放射器の間合いくらいは余裕で突き進み、突き動作で引きずった後に強力な突きをお見舞いする!
近接武器の入門として非常にお勧めだ!なお左肩にもう一本ブレードを持っておくと、レーザーランスの後に2本目のブレードで転倒不可避のコンボが決まるとの事だ!

8、MG-014 LUDLOW
初期武器の安いマシンガンだ。ひたすら弾が少ないがアリーナでは話が別だ、2丁持ちすればAC1機くらいなら軽く沈められる!
ガトリングの重さと弾のばらつき加減に辟易したG13ツヴァイが、こいつを2丁持ちしてアリーナに挑戦した所、なかなかの使用感だったとの事だ!
連射武器の2丁持ちなのでロックオンはまず外れない、高速戦闘の入門には最適の武器だ!奴のACバッドレディはこのマシンガンをどうやったら上手く操れるか、それを追求する所から機体構築が始まっている!

まあ対人戦では相手に逃げ回られるとダメージがガタ落ちする、ショットガンやガトリングガン相手の撃ち合いが厳しい・・・という理由でお蔵入りになったようだがな!
G13レイヴン、あるいは貴様ならこの銃を扱い切れるかもしれんぞ!決して弱い銃ではないはずだ!弾だけは少ないがな!

709名無しさん:2023/09/05(火) 21:55:54 ID:UD/dQMo.0
・観測データ奪取
LC?に撃たれて1乙、戦艦のドローンに撃たれて1乙、計2乙でクリア。だんだんと乙る回数が減ってきてるのです。
…ところで戦艦さん、いくら艦橋が弱点だからって脆くないかな?もしかしてだけど君、戦艦なのにルビコプターより柔らかい…?

・ヴェスパー7排除
「ま、待ってくれ!取引しよう!(パルスアーマーを展開しながら)」
…取引しようと言いながらそのアーマーは何さ?続ける気マンマンじゃないか!?そのままくたばれェ!
スニーキングパート(右回り皆殺し)で3回ほど見つかったものの、スウィンバーンは初見で突破。わーい。
命乞いに応じた場合の隠しボスも打ち取れば完全クリアになるのかな。

・燃料基地襲撃
2体タッグに狩られて1乙。第2回戦、近接マンを集中攻撃して倒し、射撃マンをそのまま倒してクリア。
…最初の2体組ボスだからって柔らかめにしてあったのかな。

710レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/06(水) 18:23:32 ID:1f4H5RpM0
やあレイヴン。君の良き戦友 ヴェスパー部隊のラスティだ。
エクドロモイを2回で倒すとはなかなかやるじゃないか。今の君ならばそうだな・・・テスターAC君やスッラ辺りではもう相手にならないだろう。
あと、あの封鎖機構の強襲艦だが、ブリッジはお察しの通りガラスで出来ている。ヘリコプターより高くつきそうな兵器だと思ったが、別にそんな事は無いようだ。
今のうちに破壊に慣れておくといい。そのうちあのブリッジだけを足場に八艘飛びさせられる羽目になるぞ。

最後に、君が倒したスウィンバーンだが、彼はあれで一応真剣に命乞いをしていたんだ。両手の武器を投げ捨てて、パルスアーマーで時間を稼いでいる。
ところであの男は面白いぞ。ネタの宝庫だ。奴の取引には応じても良いし応じなくても良い、勿論話そのものを無視しても良い。
奴の話を全て聞いたうえで、取引に応じないで戦闘再開した場合、奴は両手武器を投げ捨てているので素晴らしいまでに弱体化を遂げる。
不意打ちをせずに、背後から忍び寄って奴の言葉をのんびり聞くのも面白いぞ。


・・・だが。
最もお勧めは、取引に応じて大喜びしているところに不意に蹴りを叩き込んでやることだ。
その時、彼の名前はルビコンの伝説になるだろう。ともに壁越えと行こうじゃないか。

711レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/07(木) 22:53:38 ID:pRVd7jJc0
RADのチャティ・スティックだ
明日は飲み会を計画していたんだが 生憎良い天気ではなさそうだ
店側の方からわざわざ気を利かせて 後日に改めてはどうかという申し出があったほどだ
だが、うちのボスは改めるどころかそのまま飲み屋に宿泊すると言い出した 店側は非常に困惑している
ちなみに予約している人数は15人だ
用件はそれだけだ じゃあな

712名無しさん:2023/09/09(土) 17:49:48 ID:QPxTHuqo0
ちょっと軽くすれば機動力上がるかな?と思い立ち、4つ足のパーツをやや軽くしてみる。
現状よく使う装備がこんな感じ。
右手:ガトリング、重ショットガン
左手:重ショットガン、ロケラン、パイルバンカー、積載に余裕があればオールマインドロケラン
肩:プラズマミサイル2丁流、余裕があれば垂直
頭:NACHTREIHER/44E
銅:BD-011 MELANDER
腕:NACHTREIHER/46E
脚:VP-424 4つ脚パーツまだこれしか無い…
ブースター:BST-G2/P04
FCS:FC-006 ABBOT
ジェネ:VP-20C
4つ脚作成当初と比べて重量が10000ほど減ったが、何かが変わったという実感はあまり無い。デスボックリにリベンジしてみればわかるかな

・無人洋上都市調査
おえぇ…霧の中を探索してひたすらぐるぐるしてたら酔ったぁ……
彷徨っているうちにたまたま隠しパーツもゲット。LC?にやられて1乙するも、take2でクリア。二度と行きたくない…
ルビコプター君再び。やっぱりコヤツ、チュートリアルボスなのに戦艦より強いよ!?

・大型ミサイル発射支援
あ、花火師さんがやってた所だ。
プラズマミサイルのマルチロックで大体片付いた。輸送船は敵を落とす前に中身ごと破壊できるんだね。そこは火星人より劣るのか。
サブミサイル2本とも折られるも、初見で勝利。

・カタクラフト討伐
スタンゲージ削りの頼みの綱であるミサイルが全く効く様子がなく、3乙。ここでようやくウェポンハンガーを買い、作戦変更。
重ショットガン2丁流で射線が開いた時に無理やり押し込み、パイルバンカーでゴリ押すというのはいかがだろうか。
…会話が終わる前に押し切ってしまった。再戦してみるも時々Sランクで勝てる。しばらく稼いでいこう。
ところでこの銃、直撃でもかすりヒットでもダメージがあまり変わってないような。
もしやショットガンって、「散弾がそれぞれ低威力を持ち、フルヒット合計が900」ではなく
PSO2のミリオンストームのごとく「散弾状の見た目だが、実態は拡散するでかい単発弾。威力900」なのかな?

・旧宇宙港襲撃
近接マンに斬られて4乙。take5ではラスティさんをうまく巻き込み、射撃マンを完全無視して二人がかりで近接マンを落とし、射撃マンを倒す。
…パイルバンカーにこだわらず、素直にロケランを使っていればもうちょっと早かったかも。

713レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/09(土) 19:10:22 ID:GfFHu03c0
やあレイヴン。君の良き友人 ヴェスパー部隊のラスティだ。
まずは良い知らせだ。四脚のパーツは全部で2つしか無いのだが、残りのもう一つはデs・・・アイスワーム討伐後にショップで購入できる。
ベイラム製の重装タイプだ。君の場合はこちらの四脚の方が馴染む事だろう。
スピードについては対人戦では大事な要素だが、今はまだ気にしないで良い。ちなみに機動力は「ブースト速度」という項目を目安にすると良いぞ。

ショットガンは非常に強力な武器だ。重ショットガンの場合は20発の散弾を発射している。パラメータから勘違いしやすいが、巨大な1発ではないはずだ。
四脚をこのまま使うつもりなら、折角なので肩用武器のSONGBIRDSは試しておくと良いだろう。グレネードを上から叩きつける使用感に慣れておくんだ。
共にワーム越えと行こうじゃないか。

714レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/09(土) 19:12:56 ID:GfFHu03c0
RADのチャティ・スティックだ
普段二脚ばかり使っているボスが 今日は珍しく四脚の機体を使って対人戦をやっていた
ボスが言うには四脚の長所をなかなか活かせなかったが この度ついに会心の機体が組みあがったそうだ
横で見ていたが確かに勝率は悪くなかった 四脚なのにブレードを2本も装備している珍しい機体だ 
ボスはその機体を唐突に真っ黒に塗りつぶし ラフムと名前を付けてルビコンに送り出した
俺にはボスのセンスが分からない
要件はそれだけだ じゃあな

715名無しさん:2023/09/11(月) 23:36:52 ID:CDZst7.Y0
おぉう…バルテウス君、デスボックリ君…弱まってしまったようでまぁ…
引き換え、こちらは…初期ライフルや訓練所マシンガンの強化?わーい。

・ブルートゥ
火炎放射の回避に難があったが、Take3で討ち取る。やっぱ煙幕だよあれ。
無事、火炎放射器とチェーンソーとあと1つもゲット。めぇぇええええでぇぇぇえええええええにくたべたい
バトルログ取り逃した…?と思ったら、重量MTが1体、場外に突き落とされてロストしてしまってた。もっかいやんなきゃダメ…?

・レイヴン
大群の対手を予想していたのだけれど…!?まさかのAC単騎戦。Take3でクリア。
だがしかし回避能力はそうでもない様子。アリーナの皆さんと違って、雑に撃ったロケランを躱さない。
ロケランと訓練所マシンガンでスタッガーさせ、バンカーを喰らえっ!……一撃で仕留めてしまった。大事な会話をガッツリすっ飛ばしてしまった気がする…

・デスワーム
噂の特効兵器、直前で買えるようになるのではなく、無理やり1本押し付けられるのね。
2回ブレイクした後に、穴を掘られて1乙、Take2でクリア。初期ライフル+ガトリング+プラズマミサイル+ワーム砲。
顔面にワーム砲を当てさえすれば、ラスティさんの狙撃で大ダウンは確定っぽい。バンカー持っていけばさっくりやれそう…

・アリーナAランク
重量タイプの4つ足をゲットだぜわーい!早速試し撃ちだー。重量が増えた分、ブースターをブースト速度重視の物に変えまして、と。
対単体ボス戦、最近は重ショットガン2丁流+衝撃ゲージ維持の連射武器+必殺のバンカーという組み合わせが鉄板になってきた。
アプデで強化された訓練所マシンガンを試運転がてら持ち出しまして、いざGO!
…全員初見で勝ててしまった。スタッガーからの必殺のバンカーが一撃で8割は持っていく…
マシンガン、オーバーヒートの代わりにリロードが挟まるタイプのガトリングみたいな感覚で使いやすいね。軽いし。

716レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/12(火) 18:34:17 ID:0KoLD2Qw0
戻ったか 621
あれから俺もルビコンを調査してみたが、アップデートの結果はひどいものだ
バルテウスはミサイルの誘導が大幅低下した シースパイダーは踏みつけの誘導減少だ、体力も大幅に減らされたたらしい
これからお前が戦うルビコンキュベレイことアイビスシリーズだが、横移動しながらライフル撃ってるだけで何の苦も無く撃破した
そんな動画まで出回る始末だ・・・ちなみに俺は、あそこで20回以上はリトライしたんだがな
まあ仕方がない 俺達は引き続き仕事をこなすだけだ

・・・ところでこれは俺からの、ごく私的な依頼なんだが
「レッドガン部隊迎撃」というミッションがじきに現れる。そうしたら腕試しに行ってみると良い。
先に言っておくが難易度は高い、まあ挑戦状のようなものだ。逃げ先に相当する別のミッションもある。
うちの621は「ストーム1が、自分一人でBASE251の全員と戦うような感じ」だと感想を述べていた。
機会があれば、レッドガンの流儀を堪能してこい。

717レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/14(木) 23:57:35 ID:oDAd9raU0
新着メッセージ 2件

・・・よう、野良犬
エンフォーサーまでは倒したのか。テイク15で撃破とはなかなか手こずったみたいじゃねえか
まああいつはアレだ、シースパイダーに近い戦い方だから多分手こずるだろうとは思ってたぜ

俺の方も塗り絵だけしてたわけじゃねえ、とあるジェネレータを上手く使う事で半永久的に飛び続ける事が出来るようになったんでな
早速主力機体に採用してやったぜ。これで対人戦は負けなしよ・・・と思ったら本日のお相手も当たり前のようにかましてきやがった。全く世知辛いぜ
多分お前はアレだ、この後ミシガン総長にもボッコボコにやられると思うから楽しみにしておけよ



RaDのチャティ・スティックだ
ついに明日 ボスの職場が停止する ボルケイノの稼働予定時間もあと12時間を切った
10月の週休予定表が回ってきたんだが 21日ある平日のうち半分以上の12日を休もうとしていた
そして上司からこう言い渡された たったの12日しか休まないなんて勿体ない 16・・・いや17日は休め
これが通ってしまったら10月のボスの出勤予定日はたったの4日だ
用件はそれだけだ、じゃあな

718名無しさん:2023/09/17(日) 11:10:41 ID:WyvScgEQ0
本日当直故、スマホから。

・ネペンテス
縦に無駄に長い筒形の空間を飛び降り、下からひたすら砲撃されながら落ちるステージ。
ならば盾を構えながら強行突破だー!…流石にダメでした。
盾と鉄骨でレーザーを凌ぎながら、Take4で突破。

・エンフォーサー
レーザーランスの斬撃を全く躱わせず大苦戦。
懐に入ろうが上に飛ぼうが避けられず。斜め後ろに跳んで避けるのが正解か。
それでも第二形態に追い込んだ回数はボックリより多い。

・爆破2分前です
オールひろゆき妹サトコ。
砲台を残したまま書類を拾いに行き、誤ってレーザーフェンスに転落し1乙、2分以内に倒しきれず爆破され1乙。

・レットガンズ
初戦。ミシガンのライフを半分削るも押し切られて乙。「ベイラムMT部隊、50体撃破」「ACたった1体にここまで…!」まじですか数学が得意なオオサワ。
こりゃプラズマミサイルが鍵だね、3門じゃ足りないと判断。しかしネペンテス砲の残骸が邪魔、高高度ミサイルは効くまい…
という事で6門プラズマミサイルを2丁流。輸送機爆砕&四つ脚MT討伐の為にグレネードを持ち出して挑む。
雑魚敵の殲滅に成功し1対1の状況になるも、すでに虫の息に追い込まれていて力尽きる。
ならばEDFの洞窟ステージの如く、通路に誘い込んで削るのはいかがか。プラズマミサイルと火炎放射器、これより酸欠作戦を開始する!
…思ったより通路に奥行きが無く、逆にこっちの回避が難しくなって失敗。広間で戦った方がまだマシだった。
最終的に殲滅力と火力を求めてレーザーハンドガンに行きつき、ガトリング+レーザーハンドガン+6門プラズマミサイル2丁流でMT殲滅→ミシガン討伐でクリア。
負けた回数は15回くらい。輸送機撃墜に失敗してリトライした回数を含めればもっとある。さよならベイラム…大尉チームみたいなノリ、嫌いじゃなかったよ。

719レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/17(日) 16:40:14 ID:UqzIhnz60
曹長の部下A「ストーム1単騎だと?BASE251を舐めやがって・・・」
曹長「舐めているのは貴様だ給養員!そいつはエイリアン殺し、リング撃墜、マリスの試練突破、そして何より50年最前線に居てまだ生きている強運野郎だ!」
曹長の部下B「グリムリーパー隊もこいつには相当やられてるらしい・・・」「負けが込んで逃げだしたんだろ?」
曹長「無駄口を叩くな運転手!グリムリーパーは貴様らの100倍は強い、だがストーム1はその20倍も強かった!」
曹長「一体貴様らの何倍になるか、そのスカスカな頭で計算してみろ!」
プロフェッサー「2千倍です、サー!」
曹長「答えてないで手を動かせ!」

私は1回でクリアして、2回目でSを取ってしまったのでもう覚えてないけど
何となくこんな感じの愉快なミッションだった気がするんゆ。コンバットフレームを援護しろ!曹長に続けーッ!!

さあ早くその先に行くんゆ。最後のボス、キュベレイが待ってるぜ。あと橋の下にはバトルログ持ちの車輪がいっぱいいるぞ。
私は対人戦とガンダム作りしながら、貴方が1周クリアするのを楽しみにしてますんゆ

720名無しさん:2023/09/19(火) 16:12:30 ID:OLGI5jUk0
・追跡者ラスティ
これはつまり「何かきな臭い動きをしてるラスティ」と「もうそろそろ用済みの621」に共倒れして欲しいな☆って事なのかな?
戦闘自体は初見で勝利。レーザーランスの突進強いね、使いやすい。
…あと道中にいた幼虫(ルビコニアンふつうワーム?)現地の方々はアレを食べてるのか。カバみたいな外皮してるけど食えるのか…?_

・メーテルリンクと五梅花
Take3で突破。しれっと裏切ってアーキバスに着いたのかG3。
ビルに上手く隠れながらレーザーランスで突撃、バンカーの追撃がうまく決まってG3を倒し、同じくメーテルリンクも撃破。

・タイヤ(ルビコニアン・デス・パンジャン?)
たまたま持っていた火炎放射器がぶっ刺さる。…というか他の武器が効いている気がしない。
しかし橋の下にいた連中は捌き切れず…何とか全員倒すも、続くMT戦で力尽きる。…とりあえず宝箱と写真だけ拾ってスルー。
また今度倒しに来るとしよう…火炎放射が効くって事は爆破が弱点なのかしら。ミサイル多めに持てば行けるかな

・アイビス(デスキュベレイ)
ランスの突進とバンカーの追撃がたまたまいい感じに刺さり、Take3で討伐…しかしまさかの復活。
第二形態はXの字切りを全く避けられず。しょっちゅう画面外に逃げて、見失った所をレーザーやらフォースブレードやらで狩られる事何回だろう。

…実はツイッターでちらっとプレイムービーを見た事があり「戦闘開始と同時に左に動けば、開幕モーションが終わったアイビスが目の前に滑り込んで来る」という事は知っていた。
なのでバンカーで初撃を打ち込み、ランスで追撃するまでの初動は何とかなっているが、はてさてあと何回乙るのやら…
ちなみにその動画では、チャージバンカー→パンチパンチパンチ→チャージバンカーとコンボを決めてワンキルしていた。さすがにそれは真似出来るものではあるまい…

721レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/19(火) 18:35:55 ID:shwI5l9U0
新着メッセージ 2件

G13レイヴン!聞こえているか!貴様との戦闘中に転んで死んだミシガンだ!
レッドガン部隊名物、地獄の51人組手をよくぞ踏破した!・・・だが15回も乙るとは貴様もまだまだだ、どうせ地上でのベタ足でいつまでも戦っているのだろう!
大人数に囲まれた時はとりあえず空に逃げる事だ!空中まで追って来れるMTなぞまず居ない、一時的に包囲を突破できる!次に倒すべき相手を上空から見定めろ!
この考え方はAC戦でも有効だ、上手い奴ほど頭上から襲い掛かってくるぞ!空中に居れば敵の攻撃も避けやすくなる、理由は空中に居るだけで必然的に縦の動きが発生するからだ!
分からないというならエネルギーの切れたウイングダイバーが、地上ベタ足で戦うのとビルから飛び降りるなどして時間を稼ぐのと、生存率はどちらが高くなりそうか考えてみるといい!
自信が無いなら空中機動戦の訓練をあと2割増やせ!半年後には掛け算以外も出来るようになる!

そして貴様を苦しめている最後の試練、ルビコンキュベレイだが奴は弱体化している!だがそれを差し引いても奴の機動力は理不尽、ブレード攻撃は凶悪の一言だ!
貴様がまずやる事は2つ、1つ目はターゲットアシストを活用する事だ!見失うという事はどうせ使用を忘れているのだろう馬鹿者、自分よりも格上な機体が相手の時は必ず使用しろ!
そして2つ目は短期決戦を挑む事だ!奴は平均して1分間に4回はブレードを振るう、2分で沈めれば8発だが5分掛かれば20発は飛んでくるぞ!楽に倒せるのはどっちだ!?
開幕の格闘攻撃は悪くない作戦だが、それよりも普段使いで仕事をしていない時間の方が長いのではないか?お勧めはガトリングなどの連射武器だ、ショットガンで強引に追い回すのも有効だ!
開幕での格闘攻撃が確定で入るのだろう?ショットガンと肩武器併用でも良いダメージを取れるぞ、死力を尽くして何とか倒してみろ!ラスボスの強さはこんなものではないぞ!

最後に追加でもう一つ、キュベレイと戦う前に隠しパーツと情報ログは専用装備にでもして無理にでも掻っ攫っておけ。キュベレイに落とされる前提で構わん。さもないと倒した後に涙目になるぞ!
では覚悟はできたか?・・・愉快なリトライの始まりだっ!



RaDのチャティ・スティックだ
ボスの職場は土曜日に止まった ただでさえ仕事が無いと嘆いていたボスだが 今日はタイムカードを切る以外本当に何もしなかった
あまりにも暇すぎて 9月に入って現在10日出勤しているボスだが 残業時間はたったの30分だ
ボスは工房に篭って 暇だとぼやきながらνガンダムをいじり倒している
良ければ相手をしてやってくれ
用件はそれだけだ じゃあな

722名無しさん:2023/09/20(水) 17:00:50 ID:ESG953Dg0
アイビス、討ち取ったり。

何度も負けた。何度も。何度も何度も何度も。
だが、その甲斐あって斬撃やX字斬り、ビーム砲などの第一形態の攻撃は大体躱せるようになった。
第二形態もそこそこ躱し、あと一息…!という所でゴッドバードを喰らってあえなく爆散
ジャンプすれば避けられる様だが、あいにくとQBで使い果たした所でゴトバされる事が多く避けられず
故にゴトバの回避は諦め、「第一形態を余裕をもって素早く仕留め、回復を温存する」方向性に決める。
開幕その他で使われる光翼展開攻撃、あの着地に近接を当てられるのなら、他の攻撃を全て躱し、それだけを狙い全てを賭ければ良い。
という訳でレーザーランス+バンカーを主体に、削り用の重ショットガン+高高度プラズマミサイルを持ち、近接特化の腕を装備して挑む。俳句を詠め。
開幕着地、チャージランスをフルヒットさせてスタッガー、追撃のバンカーで計8割ほど持っていき、そのままほぼ無傷で突破
第二形態も同様の戦法で行き、着地狩りを決めた後プラズマミサイルが止めを刺した。ゴトバを撃たれる前に決着、大勝利。

なお、パンジャン討伐のバトルログ回収の為にその後もう一度挑み、今度はルビコンカラテをかました所、あっさりと撃破成功。
「スタッガー解除はパンチでひるんでいる間だけカウントが止まる」仕様らしく、3・4回パンチを決めればバンカーのリロードが済む、と言う算段。俳聖松尾芭蕉の拳、きっと曽良君にも効くでしょう。

メッセージが届いています
ウォルター「621………聖杯を壊そう」

723レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/20(水) 19:27:10 ID:S4zeKocE0
新着メッセージ 2件


―――レイヴン
アイビスシリーズの撃破、まずはおめでとうございます
ところで一つ質問なのですが「621………聖杯を壊そう」というウォルターからのメッセージを開封したという事は
貴方は次のミッション「脱出」を現時点でクリアしているのでしょうか?

その先には貴方の運命を分ける選択肢があります。エンディングは全部で3つありますが、現状では残念ながら2つです
貴方の選択を楽しみにしています

なお貴方の言う「聖杯」ですが、ウォルターの危惧する通り破壊するのも一つの手ではありますが
「いっそ起動してしまう」とかいう面白い選択もあるのですよ?何なら後回しにして放っておく、のも良いかもしれませんね・・・。




RaDのチャティ・スティックだ
本日のボスの仕事は近所のゴミ拾いだった
用件はそれだけだ じゃあな

724レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/21(木) 22:15:05 ID:MnZRnidM0
―――レイヴン
ラスティの声優さんが、AC6をプレイしているようですよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ku1M36E-ofo

今現在、エンフォーサーにボコボコにやられています。私はこのボスにはそこまで苦戦しなかったのですが
中距離戦で敵のブレードが猛威を振るっています。距離を取ると非常に強いボスなのですね・・・。
必死に奮闘する他人というのは胸が躍ります(悪趣味

725レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/21(木) 22:45:49 ID:MnZRnidM0
ラスティの人は30回近い試行錯誤の結果、軽量機体でエンフォーサーの頭の上を動くようになり
ブレードを空振りさせながらパルスガンとミサイルで削り、ダウンを取ってグレネードとパイルバンカーを撃ちこむ、という戦術を取るようになりました
あと一撃喰らえば死亡、というところまで追い込まれながらも、どうにかエンフォーサーを撃破しました

最初と最後ではまるで別人のような動きでした
レイヴン。・・・やはり人は、闘争を経て進化していくものなのですね

726レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/23(土) 00:09:59 ID:pNFeiGjU0
レイヴン。・・・貴方も、こちらのルートに来てしまいましたか
1周目はこちらのルートを選ぶレイヴンが多いと聞きます。窮地を救って貰ったシンダー・カーラを即裏切って殺害というのは、やはりキツイのでしょうか
それとも今は亡きウォルターへの忠義でしょうか?

貴方もウォルターの目的はもう理解できたと思います。コーラルの増殖度が危険域なので、集積プラントにザイレムを叩きつけ、惑星ルビコン3もろともコーラルを爆葬。
完全に赤い彗星、いやもうそれすら超えて星喰らいと言って良いレベルの暴挙だと思います。宇宙怪獣も真っ青です
世が世なら7騎の守護者とか星の聖剣とか、あるいは光の戦士とか真祖とか、そういうのに滅多打ちにされていてもおかしくないと思うのです

というわけで、星の聖剣の代わりとして衛星砲とガンダムを持ち出してきました。
衛星砲は持ち主である惑星封鎖機構が撤退して、アーキバスも掌握までは出来ず、主不在だったため何とかパクれましたとの事です


ちなみにこのゲームにはラスボスが3体居るのですが、某所でのアンケート結果によると私はラスボスの中でも最強との事です
多分3ケタくらいは死ぬ事になると思いますので頑張って下さい。対戦宜しくお願い致します。

727名無しさん:2023/09/23(土) 16:57:31 ID:3qrleDkM0
・防衛戦
LC隊に撃たれてビル倒壊し、Take2でクリア。特攻ドローン?無理でござる。
あれはパルスプロテクションすべき所なのかしら。

・企業勢力排除
レーザーランスでスタッガー取る→バンカーで追撃でフロイト君ワンショット。大事な会話をがっつり飛ばしてしまったような。
バトルログ取り損ねてたよ、序盤にスルーした辺りに何か居たのかな。

・カーマンライン
EN無限なのでアサルトブースト使い放題故、ひたすら突撃して槍で艦橋を割っていく。…ずっとエリアの際に突っ込んで敵戦艦が出てくるのを待ってたような気がしないでもない。
スーパーラスティはTake3で突破。まさかの復活…と思ったらターミナルアーマーからの回復してたのか。

・封鎖衛星破壊
腕が近接特化な事もあって、バンカーのゴリ押しで割とあっさり第二形態に突入。しかし幻影の剣撃に狩られる。幻影に判定あるんかい。
剣撃に狩られ、剣撃に狩られ、ゴッドバードに狩られ、幻影の剣撃に狩られ、エ◯スカリバーに狩られやっぱり剣撃に狩られ…
しかし、その他の攻撃は割とアイビス戦のノリで躱せていた。さしずめメガアイビスといった感覚。
パルスアーマーという事で、ガトリングをパルスマシンガンに変更。…大型パルスガン?あれは発熱が強すぎて…。
奴はスーパーアーマーが付いているのか、レーザーランスの突撃を無視して斬撃して来る。なので重ショットガンに変更。牽制の高高度プラズマミサイルを持ちまして勝負。
昨日は仕留めきれずに一旦寝て、今朝再戦した所、割とあっさり突破。俳聖マッスル松尾芭蕉、略してマッスオの槍術は、エイリアンにも届いたのだよ曾良君!

こうしてルビコン3は滅んだ。
今を生きるルビコンの人々諸共コーラルは消え去り、引き換えに人類の未来は守られた。
しかし…エアは戦死、カーラは特攻、ウォルターは消息不明…621の側には、もう誰も居なくなってしまった。
その上封鎖機構はレイヴンが別人とすり替わった事を知らないので、「コーラル復活の情報を流出させ企業や独立傭兵を招き寄せた上で、惑星諸共コーラルを焼き払い大虐殺を決めたサイコ野郎」となった621の明日は暗かろう…

728レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/23(土) 19:59:54 ID:pNFeiGjU0
・・・ケッ
何だよもうクリアしちまったのか・・・調子に乗るなよ、野良犬
まあそういう俺も20回程度で終わっちまったんだがな。ルビコニアンの代表者をぶっ殺した気分はどうだ?

企業勢力迎撃のログハント敵なら、なんかドーム屋根の屋上に1体居たぜ。暇そうにしてるHC機体が。
ぶっちゃけそいつの方がフロイトより余程強かったぜ


まあとりあえず自力で1周クリアできたんなら何よりだ。お疲れさん。

729名無しさん:2023/09/28(木) 20:50:31 ID:m.4lS35c0
621、これはある友人からの…いや、この俺からのごく私的な依頼だ
お前は気づいているだろう、ヤスデ共の潜在的な生命力に
駆除剤の散布で殲滅されたはずのヤスデは、しかし卵が生き残り、集まり…ゆっくりと、増殖を続けていた
集積したヤスデ群は指数関数的に増殖を速め、やがては植栽から溢れ、テナント居室内…いや、ビル全体に蔓延する害悪となるだろう
その前に…ヤスデ群を焼き払う必要がある それが全ての植栽を枯らす人災になったとしてもだ
621 火を付けろ、燃え残った全てに
──ある日の管理部日誌

あ、もしもし駆除業者さんですか?今ですねヤスデが異常発生しておりまして…はい、アシッドガンがイマイチ効きが悪いので、バイナリー弾の散布をですね……


コーラルジェネレータを上手い事使えば無限飛行出来る機体が作れるって?
よし、試作機体・激重四脚暴君T-A.L.O.S!飛べ!……ダメだね。着地と同時に回復が始まる…やっぱり重いと落下速度も上がるのかな。
という訳で中量四脚屍人リッカーを構想中。…でもそもそも四脚飛行形態って近接武器との相性があんまりよろしく無い様な…

730レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/28(木) 23:03:38 ID:kab9VdFM0
―――レイヴン
貴方には、今も見えているはず
ヤスデ達の卵が

人とヤスデの共生
私は貴方の机の裏に、その可能性を見たのです・・・貴方となら、共に歩めると!


コーラルジェネだったらNGIとかいう重いのがお勧めんゆ。AROTAは息切れが激しい。
まあログハント9なんだけどね。さあ頑張ってオールマインドちゃんの使い走りになり下がるのだ・・・。

重い機体をただ動かすだけならSANTAIとかも良い感じんゆ。出力が低いから武器のEN負荷次第んゆが・・・。

731レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/30(土) 00:15:00 ID:B2ZzdnLY0
G13レイヴン!調子はどうだ!貴様の事だからそろそろパーツをそれなりに揃えて、なりきりアセンの1つや2つでも組んでいる頃だろう!
それも悪くはないが先にボスを全部倒すのがお勧めだ!何故かというとボスの装備は高級品揃いだ、ストーリーを進めれば進めるほど強力なパーツがドカドカ手に入るぞ!
まあ中にはトンチキなパーツも結構あるんだがな!

さてそんな貴様に本日は講義をくれてやる。内容はズバリ適切なジェネレータの選び方についてだ!
ジェネレータは機体の心臓だ、選び方次第で機体の動きがガラリと変わってくる!地上戦特化、EN武器特化、空中戦特化、全ての性能をある程度網羅した万能型も存在する!
強力なワンオフ機にダイエット目的で華奢なジェネレータを選ぶ事は勿論間違っているが、だからと言ってスピード命のレーシングカーにダンプカー級のジェネレータを積むのも間違っている!
機体に応じた最適なジェネレータを選べるようになる事だ!まあそうはいっても大体の機体はVP-20C積めばそれなりには動くんだがな!

パラメータ解説

重量
基本的に重いジェネレータは全て優秀だ!重いものほど初心者向けと言っていいだろう!
逆に軽いやつは何かの性能を犠牲にして効率・先鋭化させている、玄人向けのジェネレータだ!

EN出力
基本的に「高いやつほど重武装出来る」だ!この性能はコアパーツの力を借りて増幅させる事が出来るぞ!
地に足が付いているときのブースト回復力辺りにも関わってくるが、まあ些細な問題だ!

EN容量
「高いやつほど一度に多く動ける」だ!スタミナ、持続力、潜水していられる肺活量、大体そんなイメージでいればいい!

EN補充性能
「高いやつほど早く回復が始まる」だ!大体1つ下の「供給復元性能」と反比例になってる事が多いな!
これが高いジェネレータは「ゲージ空になるまで行動しない方がいい」という事だ!

供給復元性能
高いやつほど「ゲージが空になってから補充されるのが早い」だ!つまりこれが高いジェネレータはガス欠のデメリットが小さいという事だ!
ちなみにゲージ空からの最初の回復は瞬間的に行われるぞ!

復元時補充EN
「ガス欠から立ち直った時、一瞬でこれだけ回復します」だ!1つ上のパラメータとセットで見ておくように!

EN射撃武器適性
レーザーライフル辺りはジェネレータで威力が変わる!100で標準、102で1%上昇だ
つまり最大性能150のジェネレータであれば25%も威力が変わるぞ!
なお勘違いしやすいが効果があるのは腕用のレーザー銃と肩用キャノンのみで、近接レーザー兵器、プラズマミサイル、レーザービット、ファンネル辺りは軒並み無効だ!

732レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/09/30(土) 01:38:59 ID:B2ZzdnLY0
まず最初に性能が低すぎて産廃同然の物を挙げておく!余程の事が無ければここからチョイスるのは避けるべきだ!
JOSO、YABA、VE-20A、この3つだ!こいつらはMT用だ!あとLING-TAIも少々危険だ、良いところはあるが出力と容量が低すぎて空を飛べず、ゴキブリかトカゲみたいな挙動になる事請け合いだ!
その他のジェネレータは真面目に解説する!

HOKUSHI
ちょっと重いが重さに見合った出力をしている!だがVP-20Cという化け物と競合しているのが運の尽きだな!
VP-20Cだとあとほんのちょっと出力が足りない、そんな時限定のわずかな需要に応える一品だ!あとはオレンジの噴射炎目的だな!

MING-TANG
地上戦向けのジェネレータだ!高いEN補充性能で地に足が付いている限りは強いぞ、空中戦には少々不向きでEN適性はからっきしだ!
イメージするべき機体は初期のバルバトスだ!

SAN-TAI
上のやつを大型化した様なジェネレータだな。こいつは強いぞ、重いだけあって色々なものを持っている!
まずは最大のスタミナ、圧倒的な肺活量でABを多用する動きには最適だ!そしてこのジェネレータは本質が地上戦向きながら、思い切り上空に飛び上がる事で無限飛行も一応は可能だ!
対人戦でもかなりメジャーで、EN兵器に全く向いていない事と、低い出力で重武装ができない事の2点さえ折り合いが付けば大体のニーズに応えてくれる。
ABで突っ込んでキックと重ショットで強襲する、現行の最強戦術にも最も向いているぞ!イメージするべき機体はバルバトスルプスレクスだ!

VP-20S
万能型のジェネレータで、軽い割に恐ろしく優秀だ!
速さ命の軽量機体にはまずこれを積んで調整、そう考えても良いくらいだ!イメージするべき機体はシャア専用ザクか、はたまたラスティの機体辺りだな!
スティールヘイズはこのジェネレータがまさしくぴったりだと思うが、何故かHOKUSHIを積んでいる!

VP-20C
万能オブ万能のジェネレータ、王道まっしぐらだな!本当に短所が無い!
まずはこれを積んで、それでも足りない点があれば変更すると良いだろう!イメージするべき機体は初代ガンダムだ!

VP-20D
最大重量、そして最大出力のモンスターパーツだな!万能型かつ最も重武装が出来るジェネレータだ!
ただこれを積むなら機動力は諦めた方が良いな、イメージするべき機体はνガンダムだ!またタンクACの半分くらいがこのジェネレータを積んでいるぞ!

VE-20B
EN武器の火力に特化しているふざけたジェネレータだ。その威力なんと25%増し!だが出力が相当低く、EN兵器に向いていながら思うような重武装が出来ない!
これを使うなら武器はレーザーハンドガンか軽めのレーザーライフル、更に言うとコアパーツまで出力強化用のエフェメラになってしまうだろうな!
イメージするべきはガンダムF91、もしくはガンダムファラクトかデュナメス辺りだな!軽装備で逃げ回るタイプだ!

VE-20C
重いジェネレータその3だな、EN武器適性は128、つまり14%増しだ!
出力と容量は高いが、EN回復関連の性能がお世辞にも高いとは言えない。つまり足が死ぬ!地上戦にも空中戦にも向いていない!
これを積むからには機動力よりも防御力を確保し、大砲めいた強力な重火器を装甲と相談してドカ積みするしかなくなるだろう!重量二脚やタンクACご用達の逸品だ!
イメージするべき機体はフルアーマーZZや、ガンダムDX辺りだ!

ALOTA
クセが強すぎる技研ジェネレータだ、出力はあるがEN回復関連が軒並み死んでおる!通常回復に4秒、ガス欠回復に3秒かかる!
ならばどうするかというと空を飛びまくる事だ、ガス欠3秒を空中で凌ぎ切れば復元時補充ENの2000が得られる、それでまた空を飛べばいい!つまりこのジェネレータは空戦特化用だ!
しかしこのジェネレータは容量が低く、無限飛行と言えば聞こえはいいがその実態は水中で上に泳ぐタコ、もしくは飛び跳ねるマリオのような動きを常に強いられる!
軽い代わりに凄まじく忙しい、玄人向けのジェネレータだ!

NGI
重いジェネレータその4だ、重武装を可能とする4340の大出力、そしてEN適性110(5%増し)というハイスペックな奴だ!
復元時補充EN3300が非常に大きく、空中でわざとガス欠させて3秒耐えて3300補充して、また空を飛ぶ、という無限飛行の権化のようなジェネレータだ。
出力は高いが、通常回復は4秒かかるんでいっそ無いものと思った方が良い!またガス欠している最中に地に足を付けると地獄を見る、地面にはもう二度と降りませんというレベルの覚悟が必要だ!
対人戦でも当然ユーザーは多い!イメージするべき機体は羽の生えたガンダム全般だな!ウィングゼロやストフリ、エアリアル辺りが近いか!


ではこれで以上だ、改めて自分の機体のジェネレータを見直してみろ!愉快なアセンブルの始まりだ!

733レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/07(土) 19:49:37 ID:zfcX.4NU0
暇すぎて特に書く事が無いけど、折角アップデートされた事だし何となく書いとくんゆか

まずは対戦環境。猫も杓子もキックとショットガンを延々繰り返すだけ、という時代は終わった。
しかしショットガンはぶっ壊れから普通に強い武器になっただけでまだまだ普通に現役だ。チェンソーマンの右手には相変わらずショットガンが載っている
その他ワーム砲、ニードルミサイル、ネビュラ辺りも弱体化が入ったがまあぶっ壊れから普通になっただけで、完全に使い物にならなくなった武器は今のところ見当たらない。
その他の調整としてAB速度が重量の影響を受けるようになった事、重量に応じたブースト速度の増減幅が多くなった事、この辺もまあ良い感じだと思うんゆ
あと全体的に姿勢安定が高くなってコケにくくなった事、機体が軽ければ軽いほど黄色ゲージの回復が早くなった事、この辺のテコ入れも良いものんゆ。今回の調整内容有難みしかない。

しかしちょっとヤバい武器が現れた。バズーカんゆ。こいつはなかなかにイカれてると思う。
強いと噂のMAJESTIC、軽い気持ちでベルラフムに2丁持たせてみたところ、特に大した事してないのに18連勝くらいして帰ってきました。
近距離であれば軽量機体を余裕で捉える弾速、多少外れようがお構いなしに爆発する近接信管、そして2発喰らえば転倒レベルの衝撃値。中々に壊れてるんゆ
バズーカ4丁引っさげた4脚やタンク、なんてものも出てきたらしいんゆ。多分だけど世はまさに大バズーカ時代。乗るしかないぜこのビッグウェーブに。


・・・というわけで、体調落ち着いたらバズーカ担いで初心者狩り・・・げふんげふん対策を探しに対人戦に籠ろうと思います
バズーカが強いのは良いんだけど、対策もセットで見つけておかないと私の愛機もバズーカにズタボロにされてしまう訳ですし・・・。

734名無しさん:2023/10/10(火) 21:51:33 ID:2p4OCDos0
アプデでいろいろと変わったみたいだけど。
僕としては、重ショットガンやソングバードはそこそこ使ってたけど、あくまでも主力はバンカー、そこまでの痛手ではないのです。
ワーム砲に至ってはEN負荷を嫌ってさほど使ってなかった…
そして何、バズーカに近接信管?直撃しなくても爆破半径に引っかかれば爆ぜるって事なのかな?
避け難さが大幅アップ。軽そうな…マジェスティとか持ってみようかな。

武器以外ではスネイルヘッドの安定感が上がったのは良いが、エフィメラコアと松尾アームの守備力低下は両方使ってたから辛いよーぅ。
四つ脚も何やらAPが下げられ、飛行形態の消費が増えたようで。うへー…

・2週目
周回プレイだからって、敵のスペックが盛られてたりはしないんだね。良かった…。
バルテウスにだけは一度負けてしまったが、かつて何十回と負けた相手を軽々と突破できるのは爽快。
しかしもちろん新たな敵や新たなミッションがある様で…

・ヴォルタとイグアス
早々にイグアスを瞬殺し、ヴォルタとタイマンするも4連敗。もともとアリーナでもヴォルタ苦手だったからね…。

・捕虜救出
見えているガトリング砲台に向かって回避もせず、低空飛行で正面から突っ込む救助ヘリのあほぅ…
ナイル戦に入っても特に逃げる様子もも高度を上げる様子も無く。ヘリパイロットはブラッド・ヴィッカース以下だね…。
と言うか、どうして頑なに高度を上げようとしない…?ルビコプターとか封鎖衛星に見つかって撃たれる事を警戒している…?

・機密情報漏洩阻止
一つ破壊し損ねて失敗。見えにくい。地図が欲しいのです。テイク2でクリア。写真拾い損ねた…。
続くイグアス戦。ランスパイルコンボで瞬殺。おわりおわりー…
エア「あとは所属不明機だけですね」
ゑ?待ってエアちゃん、そんな連中どこにもいなア”ーー!!ど、どこから出てきた貴様らーーー!?
…イグアスを瞬殺しちゃいけない所だったんだね。

・新機体鹵獲阻止
ランスパイルコンボで特に難なくクリア。思った以上にACLCHC連中に対する殺傷力が高いねこのコンボ。

735レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/11(水) 20:41:19 ID:OObhm6Xw0
仕事の前に ひとつ昔話をしよう

ある作業員がいた 家族を捨て製鉄所の仕事に没頭した男だ
狂った成果が山ほど生み出された 強化人間も そのひとつだ
善良な作業員もいた
男の罪を肩代わりし 全てに火を点け… そして製鉄所が止まった

…この話には教訓がある
一度止まった職場には 特に仕事がない

621
お前の仕事も あと一日で終わりだ


>>734
個人的にはたまご戦闘ログの中ではアレが面白かったかな。屋根の上でサボってるHC兵器。

はーい、入ってまー ―――って、うぇええええええ!?
誰だ君は!? ここはザイレムの屋上だぞ、ボクのさぼり場だぞ!?
誰の断りがあって入ってくるんだい!?

そして良い事を教えてあげよう。―――ボクはモブ兵士だがフロイトより強い。



最後に621、一つ助言を送ろう。
ボスにパイルは・・・止めておけ・・・途中の台詞を全部言わないまま死ぬぞ・・・。

736レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/19(木) 18:53:22 ID:jYNOXxNE0
仕事がなくなってから1週間、あと12日はこのまま仕事がない見込みんゆ。凄いんゆね驚異の20連休。
引っ越しの準備を進めていかないといけないのがアレんゆが・・・部屋が段ボールで埋まっていくんゆ・・・。

なおアーマードコアはやる事が無くなってしまったので現在はポケモン。キタカミ図鑑を200匹揃えて対人戦絶賛プレイ中んゆ
ところで今作の準伝説悪いやつばっかりすぎてちょっとアレなんゆが・・・。
今回の準伝説、特にオーガポンは炎のお面装備時に攻撃力1.2倍、テラスタルで更に1.5倍。とかいう猛火力を瞬時に出せるので対戦で大人気、私も1軍に採用してしまったんゆ


あとはあれをやり始めました。スイカゲーム。スイカは何とか5回に1回くらいは作れる、だが3000点の道は遠く険しい。

737名無しさん:2023/10/19(木) 23:23:08 ID:WzgXaHNg0
レーザーランスでスタッガーを取り、パイルバンカーで確殺する…いやぁ非常に良いコンボだ!これが力だ!…と思っていたが、結構大きな欠点があったよ。
ランスの突進、その最後のヒットで丁度スタッガーを取る様に調整しないといけない…という事だね
突進中に、最後の一撃を与える前にスタッガーさせると最後の一撃で大きく吹っ飛ぶ上に、近接最終段を当てた故にスタッガー解除が早まり、バンカーの追撃が入らない
このせいか、1週目ではあっさりと倒せたレイヴンに結構苦戦したよ。

と言う訳で新たにチェーンソーの練習をしつつ進めていたら、エンフォーサーにボコボコにされ申した。
相性が悪いのか当て方が悪いのか、スタッガーをとっても肝心のチェーンソーのダメージが全く入らず。しかしレーザーランスに持ち帰るとあっさり突破。相手によりけりという訳だね…。

・執行部隊殲滅
キャンドルリング君…解放戦線の方々は何でこうみんな隠れボスポジションなんだろう…
HCさんは本来ここが初登場だったのか。選択と気付かずにカタクラフト君へ行ってたから会えなかったんだね。

・多重ダム防衛
シャルトルーズを瞬殺。タフなキングと軽すぎるレイヴンに結構苦戦するも、何とか初見でクリア。
近接武器をチェーンソーに絞ってリトライするとあっさり勝てた。
…ところで、ブランチさん方を3人まとめて倒してしまったのだけれど、結局皆さん何が目的だったんだろう…3週目にご期待ください?

・地中探査2
ダウンしたデスワームの降って来た頭に叩き潰されたイグアス君に変わって参戦、コールドコール氏。
隠れられるのが辛かったが、チェーンソーさえ決まれば一撃。なおエンフォーサー…。

・ヴェスパー部隊排除
ペイター君討ち取ったり!…とおもいきやターミナルアーマーからの全回復される。
一撃必殺狙いの機体だとターミナルアーマーのガッツが大敵という事なのか。

・アリーナ
インテグレーションプログラム、これにて完了です。お付き合い頂き、ありがとうございました。
…え?あと3枠残ってらっしゃるが。…3週目にご期待ください?

・その他
カーラヘッドでGの頭を作成。貼りたかった歯茎もこれなら貼れるよ、やったね。
しかしチェーンソーを主役にするとなると…射撃が苦手なマッスル松尾にはやっぱりオービット2丁流と右手の連射武器、に落ち着くのだろうか。

738レミリア ◆VAMP.AjTpM:2023/10/20(金) 15:19:39 ID:vW1XKxLQ0
621、一つ助言を送ろう
「一撃必殺にこだわり過ぎるな」

レーザーランスでスタッガーを取っているのなら、追撃は近接武器のチャージじゃないと絶対ダメ、という事は無いんだ
大型グレネードのイヤーショットのゼロ距離2丁発射でも良いんだ
レーザーダガーや初期ブレード、ラスティのスライサーの通常斬り辺りも良いダメージを出す 即死ではないがな
今ならばバズーカを雑に2丁持っていけば大抵のボスはすぐ倒せるだろう マジェスティックがお勧めだ

あとボスが台詞を全部言う前に死んでしまうのはあまりにも忍びない 止めてさしあげろ


ちなみに対人戦用のチェンソーマンに積んであるのはいつもの重ショと実弾ビット2丁、そしてチェーンソーだ
ところで621、実弾ビットは持っているのか?

チェンソーマンの真似をするならブースターは機動力と持久力を兼ね備えたグリッドウォーカー、ジェネレータは最大スタミナを誇る三台
そしてFCSは近距離特化のオシェルス?がお勧めだ。

621、チェーンソーは良いぞ どんな近距離特化機もこの機体からは死に物狂いで逃げ回るからな

739名無しさん:2023/10/25(水) 22:21:51 ID:CkiewnLg0
2週目、完。

・集積コーラル到達
アイビス君…貴様を仕留めるのに最も有効なのは!やはり拳と!バンカーだった!
銃撃よりもナイフで戦った方が手っ取り早い…クラウザーみたいだ。アイカモネ!

・脱獄
ペイター君がしれっと昇格してた件。と言うか生きてたんだ…

・カーラ排除
バルテウスのテーマ…と言うより、エアちゃんのテーマなのかしらこの曲。
道中にいたカタツムリにお塩を振りかけつつ、最奥までは初見で到達。ウォルターを殺した貴様を見逃すわけが無いだろう?
カーラを倒し、チャティにやられる事4回。Take5でクリア。ひたすらにチャティの援護が厄介だった。
…上層の方で戦えばカーラの攻撃が全く飛んでこなかったので、先に上層に籠ってチャティを落とすのが正解なのかな

・動力ブロック破壊
デスルンバを討ち取って3つ目の装置を破壊するのに、道に迷って10分ぐらい彷徨った。
アーキバスバルテウスはおよそ1時間くらいで討伐。Take20くらいか。
チェーンソーをくらえっ! \スカっ/ \かすりヒット/ ( ゚д゚) 空中の敵とは相性が悪いのか…!?
…最終的にパルスマシンガン+実弾オービット*2で削り、バンカーをぶち込む事にした。
「平服しろ!私こそが企業だ!(アイ!アム!アーキバス!!)」…このセリフにほんのりと【敗者】みを感じる。今後ともおもちゃにしてやるよカタツムリ風情が

・ラスボス
いやまぁ生きていたら敵対するだろうな、とは思っていたけど…こんな死ぬよりひどい目に…
死んでもなお罪状カウンターを貯め込む、カタツムリは鴻上博士級に悪人だね
ナニカサレて頭かゆうまになった貴方を見るのは忍びない…Take2でクリア。
クリア後にフレーム一式がもらえたあたり、アイビスシリーズとは言っても封鎖衛星の様な大ボス機体ではなく、普通のAC並の扱いなのかな。割と脆かった。
頭パーツかっこいい…オルガ・フロウとか作れないかな。

こうしてルビコンの戦火は消えた。
ベイラムもアーキバスも封鎖機構も監視者も消え、「盛大に何も始まらなかった」事で、遂に平和が訪れた。
621とエアは今後、生涯をかけて人とコーラルの共存の道を探す事になるのだろう。
千切れた手綱を最期まで手放せなかった、善きカイヌシの為にも。

740名無しさん:2023/10/30(月) 17:17:02 ID:R15TutVI0
────カレー支援システム オールインドへようこそ
ミッションの前にカレーを食べてから出撃する事で、機体性能に影響が出る事が確認されています
本日のカレーは修羅エリクシルをメインに、修羅エリクシルを加え、隠し味に修羅エリクシル、スパイスとしてスネイルの眼鏡を100個ほど加え
そこから100日寝かせて熟成させた「修羅エリクシルメガネカレー」になります
効能は、AP増加及び衝撃力の強化となっており、寝かせた分だけ効能が続きます
────キル&リサイクル。オールインドは、全てのカレー好きの為にあります


・武装採掘艦護衛
第3回パンジャンドラム最速王者決定戦〜P1グ〇ンプリ〜ーーーー!やぁ、ヘリアンサスやで。
マーマイトを静脈注射し続けた結果変異した、英国式C(コーチャ)ジェネレータを積んで得たC兵器としての無限の動力
車輪部分には回転する歯車と丸鋸を備え、火器としてミサイルと火炎放射器を備えた攻防一体のガチパンジャン
ちょっとやそっとの正面衝突ではびくともしない耐久型パンジャンとなっております
ネビル・シュート「悪意に極振りした火力は伊達ではありませんね、頭がおかしいです」
なお今回は引率の技研MTに加えてパンジャン4機、これを2セットでお送りいたします  ぱ ん こ ろ

技研都市と違って橋の上という高台が無い…よし、四つ脚で空を飛ぼう、ジャンプ力を求めてグリッドウォーカーはいかがか。
敵の機動力が高すぎてエイムが間に合わない…よし、ミサイルをたくさん積もう、スタッガーからのトドメ用にロケランを持とう。
マルチロックしていては火力が分散して倒しきれない…よし、単体集中のカーラミサイルを積もう。
…こうしてミサイルペガサスが完成、爆撃でさっくりと殲滅したのでした。

・工廠
え?制圧艦隊?はっはっは、知らねぇのです。遭った事もねぇのです。…世界線周回を認識されてなければな!
ケイト・マークソン…オールマインド一式装備、アリーナランク外の謎の傭兵。一体何マインドなんだ…声音ぐらい変えようぜ…
エクドロモモイとカタクラフトのタッグに1敗。ランスの突進がうまい具合に刺さってくれた。そしてカラサワ死体蹴りマークソン止めなさい

チャティ・スティックってさぁ…茶・ティー・スティック(茶柱)って事は…さすがに無いか。

741レミリア:2023/11/11(土) 18:58:15 ID:QVMo5FAg0
やっと此処までたどり着いた・・・しかし何もかも失ってしまったんゆ。愛用のトリップもわかんなくなった・・・。
ブラウザを変えたからAAも滅茶苦茶に見えるんゆ・・・。

まあいいや、何とかここまで来た・・・少しずつ元に戻していこう。今まで長かったんゆ

742レミリア:2023/11/11(土) 18:58:56 ID:QVMo5FAg0
やっと此処までたどり着いた・・・しかし何もかも失ってしまったんゆ。愛用のトリップもわかんなくなった・・・。
ブラウザを変えたからAAも滅茶苦茶に見えるんゆ・・・。

まあいいや、何とかここまで来た・・・少しずつ元に戻していこう。今まで長かったんゆ

743レミリア:2023/11/11(土) 19:01:05 ID:QVMo5FAg0
んあーもう・・・くそう・・・。

744レミリア:2023/11/12(日) 14:59:53 ID:ep4VG9mU0
G13レイヴン!調子はどうだ!イグアスにケチョンケチョンにされて物陰で亀にでもなっているかと思っていたが、案外そうでもなさそうだな!
正直貴様は3週目への到達なんて無理だと思っていたが、正直なところ思ったより勤勉だったな!賽を投げるまで行くとは思わなかったぞ!

対CPUでやる事がなくなったら次は対人だ、勝っても特に得るものはないが他のレイヴンが作った機体はなかなか秀逸だ、見ているだけで創作意欲が湧いてくる!
ゾンビやタイラントをモチーフにした機体にも数回出くわしたぞ!一番人気はぶっちぎりでガンダム関係だがな!


というわけで本日の講義は対人用アセンだ!対人戦はミッションと違い「人が乗ってるAC1匹を、迅速確実にぶち殺す」という目標が戦う前から決まっており
臨機応変、という言葉を投げ捨てた特化機体が有効だ。基本的には同じ武器の両手持ち、もしくは両手のハンドガンでスタンを取ってブレード、みたいな武器同士の連携が重要だ!
右手にビームライフル、左手にサーベル、肩にミサイルとバズーカ。みたいなガンダムの標準機、例えばイグアスやフロイトみたいなのはよろしくないという事だな!
巷で強いと言われている強武器をいくつか紹介してやる!この辺りから好きなものを数点チョイスして、しっかり考えたアセンを組めばイグアスのように連戦連敗、という事は無いだろう!


1、MAJESTIC
アプデで強化され弾速が跳ね上がり、現在の対人戦における撃ち合いの覇者だ!何も考えずに2丁持ってるだけでもう既に強い!
優秀すぎる近接信管のせいで雑な狙いでもおよそ半分は当たり、2発も当たれば相手は転倒、他にも火力から装備負荷まで全て優秀で欠点らしい欠点がない!
最優の武器、と言っても良いだろうな!対人戦用に1機は組んでおくと何かと役に立ってくれるぞ!

2、VE-66LRA
3丁あるレーザーライフルの2番目だ。地味なビームで転倒とも無縁だがDPSがレーザー兵器最強で、テスターAC君を蒸発させる速度はバズーカなぞ比べ物にならない!
しかもそれをジェネレータのEN出力で25%まで強化する事ができる、恐るべき破壊兵器だ!
見た目がイケメンで装備負荷がまあまあなのも評価点だな!ちなみにG13ツヴァイが本気になった時に持ち出してくるのも大抵この武器の2丁持ちだ!

3、EL-PW-00 VIENTO
接近戦用のニードルガンだ!貴様はLUDLOWを愛用しているようだが、正直なところ対人戦のマシンガンとハンドガンは軒並みこの武器に喰われている!
高い衝撃力、早い連射力、まあまあの弾速で素早くダウンを取って近接武器でぶち殺す、いわゆる格闘アセンにおいては筆頭に上がる射撃武器だ!
ニードルガンと実弾ビットから3丁選んで、あと1つは格闘武器。というのを突き詰めていって完成したのが黄金像だ!パイルと組み合わせてる人も何人か見かけたぞ!

ちなみに貴様は気づかなかったようだが、昨日のバルバトスも左肩にこの武器を隠し持っていたのだ!左手が素手で命拾いしたな!

4、VP-66EG
おもちゃみたいな見た目のスタンガンだな!大分ふざけているがその実態は立派なガチ武器だ。冗談のような軽さ、1秒で7発撃ちきる連射力、そして強制放電による超火力を持っている!
はっきり言ってマシンガンより余程マシンガンしているぞ!2丁を撃ちまくるのではなく片方撃ちきってリロード中にもう片方を撃つ、という運用が良いようだ!

しかしこの武器には縛りが多くあり、ダメージが「放電部分」なのでまず2丁拳銃が必須、他にも盾に超弱い、システム復元の高い頭パーツに弱いと意外と弱点だらけでもある。
アンテナ頭が盾持ってたりするとどうしようもなくなってしまうな!

5、VE-67LLA
近接用レーザーランスだ。チャージ攻撃しか役に立たないがその突進力は凄まじく、上級者相手にも生当てが狙える優秀な近接武器だ。Ⅴ.Ⅱスネイルの強さの根源だな!
この武器はチーム戦において猛威を発揮する。シングル戦でも悪くはないが、やはり見られていない横や背後からいきなり通りますよされるのが凶悪だ!
レーザーランス生当て→チャージしていた肩のキャノンをゼロ距離発射、というのがタンクACの定番戦法になりつつあるようだ!

6、Vvc-774LS
ラスティ御用達のレーザースライサーだ。ダウンを取ってBASYO腕で振り回せばフロイトが即死、ヴォルタ級のタンクでも致命傷という割とふざけた装備だ!
上に挙げたニードルガンとひたすら相性が良く、スティールヘイズ・オルトゥスにこれをやられてカーマンラインに散った621は結構多いそうだな!
ちなみにレーザーダガーも似たような性能で、スライサーはワンパン即死の可能性があり、レーザーダガーは敵の反撃のアサルトアーマーを返す事ができる!一長一短の関係だ!
今作のパイルバンカーが不人気なのはおそらくこの辺の武器が優秀なせいだな!

745名無しさん:2023/11/13(月) 22:55:41 ID:2JmpFUmI0
・無人洋上都市調査
ビーコンを追っていけばぐるぐる動き回らずに済む事にようやく気付く。これでもう酔わなくていい訳だ。
ルビコプターを粉砕して突如現れたドルヤマン。剣撃の威力が妙に高い…と思ったら、お主も松尾アームの使い手だったのか。
帥父サム・ドルヤマンは下流の村を守る為、自慢のマッスルで川をせき止め多重ダムを作り上げた一方、非力なフレディはただただ応援するばかりであった…。

・レイヴンご一行
結局本筋には一切絡んでこなかった。一体何者だったのだろう…?

・スウィンバーン
一週目「ま、待て!人の話は最後まで聞けと教わらなかっ…おわーっ!?」
二週目「アーキバスから報奨金が振り込まれていたはず。なお、スウィンバーンは再教育センター送りになりました」
三週目「私の指導を胸に、ますます励ェ…な、貴様!どういう教育を受け…おわーっ!?」

・コーラル輸送阻止
「退屈しない戦いでした」
プラズマミサイル*2+ハンドミサイル+マジェスティで挑み、4機逃すも何とか初見クリア。
…あの、ケイトさんや。こっちは何十機と落としてるのに、そちらは4機で手一杯なのかしら。えー、お主の機体は
カラサヴァ+レーザーダガー+レーザーオービット+盾
ダガーと盾が完全に死んでいる…高度があるとオービットも届かず…もしかして毎度毎度フルチャージカラサヴァ撃ってます?

・オキーフ
初見で勝てた。不安定すぎる足場で戦うのは結構難しい。何度墜落しそうになった事か…え?
「実は落下してもエリア外判定はない。空中戦が苦手なレイヴンは開幕早々下層に降りてしまおう。しばらく待てばオキーフもやってくる。」──wikiより
……さいですか。

・まとめてんじゃねぇ
ワーム砲の弱体化と引き換えにランスの筋力がやや強化されたスネイルに、乱入してきたイグアスとの混戦。
ランスパイルコンボを決めても即死しなかったスネイルにやや苦戦し、Take4でクリア。
…完全にアイビスを討つつもりで来ていたよ。グッバイ木端役人。

・失踪
レッドガン隊…ここで全滅してしまったのか。一体だれが伝記を書くって言うんだ…
全体的に陰鬱な雰囲気の中、ペイター君は相変わらずなのが緩衝材か。

・あと5分で突っ込みます起きて下さいハリーハリー
迷宮ザイレム再び。迷いに迷ってTake7くらいでようやく間に合う。宝箱は突破後にゆっくり回収。
その後のチャティレーザーは初見で勝てた。ほとんど対角線にばっかり出てくるシャトルランだった。

・コーラルリリース
え?Coral Reelase?ははっこやつめ。
最初から速攻を仕掛けようと、取り巻きを完全無視して本体だけを狙うも、なかなかうまくいかず。
やがて取り巻きの体力はマジェスティ一発で沈む程度しかないと気づき、まずは雑魚退治から始める事にした。
後半戦は取り巻きを完全無視して本体だけを狙う。デスボックリは地上形態ならまだしも、飛行形態ならさほど…。お供もいる事だし。
しかし爪の連撃に狩られてなかなかうまくいかず。その爪かっこいいな…。
いったん寝て翌朝に挑み、割とあっさりクリア。困ったら寝ろ。

「俺は、てめぇが妬ましかった…(爪抜刀)」アサルトキィィィック!!
最期の一撃まで…油断ならないやつだったよ。

こうしてコーラルは宇宙に飛散した。
「人は人と戦う為の形をしている」と解釈したコーラルは、人の武力の結晶たるACの残骸に寄生し、赤く染まった星々で新たな戦いを始めているのだろう。
硝煙に彩られた、エイリアンたちの物語が幕を開ける。その先にあるものは更なる発展か、それとも世紀末か。はたまた、惑星級の大爆発がそこかしこで頻発するこの世の終わりか。
相対的にコーラルが減り、青空が広がるルビコンにて身体を失った621は、エアと共にこれからどこに行くのか。
…ああ、ブ〇ーアーカイブってそういう……。

・対戦
ラグのせいか、操作の遅れか、はたまたお相手さんが速いのか。ランスのスタッガーからバンカーが決まらず。うぇーん。
乱戦でもそれは変わらず。と言うか悠長にチャージバンカーしてる余裕がない。
…なのでマジェスティとチャージランスをメインに据え、横槍を入れる事を狙って動いてみた。故にあまりキル数は稼げず。

746レミリア:2023/11/15(水) 21:08:13 ID:NtH/OKYQ0
チッ最寄りのヤマダ電機が金曜まで改装工事やっとるんゆ・・・マリオRPGの購入は土曜日になりそうんゆね
なんとなしにポケモンやってて、ヒスイバクフーン倒してふらふらしてたら色違いのテツノブジンを発見、ためらうことなくエアと名前を付け猛育成を開始しました
来週のどっかで勝負とかどうでしょうか。レイヴン、貴方には今も見えているはず・・・ヤスデ達の卵が・・・。

ときにPS3がまだ動いたりはしませんか?アーマードコアフォーアンサー、という古いゲームがあるんゆが
煽るだけ煽って何もしない真レイヴン、戦ってる途中でヘタレ降参するスウィンバーン先生の楽しい元ネタが詰まっておりますんゆ。


〜コーラルリリース後のとある惑星〜

「おい!空を見ろ!」
「ばかな、ばかな、ばかな!」
「世界征服どころか、宇宙戦争だってのかっ!?」

「以後、あの戦闘ロボットをアーマード・コアと呼称する。総員、敵ACを撃破せよ!」
「速すぎる!弾が当たらないぞ!」
「グリムリーパー隊、殲滅目標を確認した」「見ろ、黒いコンバットフレーム!死神部隊だ!」
ダン少尉「君がストーム1か。これも巡り合わせだ・・・共に星喰らいと行こうじゃないか!」 

人は、人と戦うための形をしている・・・奴らの目的は、戦いの中で自己進化することだとでもいうのか・・・。

次回作、カスタムメックウォーズ、12月14日発売予定。お楽しみに!

747名無しさん:2023/11/21(火) 21:46:08 ID:waMGKKs20
PS3?奴ならとうの昔に天寿を全うされたよ…
地球防衛軍4をやっていたある日、ロケランで蟻を吹っ飛ばした時に処理落ちに耐え切れなくなってフリーズ、以後は一切電源が入らなくなった!
中身のEDF4のカセットもろともこの世を去り、代わりに買って来たのがPS4と地球防衛軍4.1だ!
故にPS3専用ゲーム…ディスガイアD2もメタルギアライジングも、移植されない限りきっともう二度とプレイできない!なのでメタルギアコレクション2をお待ちしております!
…お布施の意味も込めてコレクション1買ってみようかな。

フォーアンサー、何か見たことあると思ったらこの白いAC(ホワイト・グリント?)、かつて大学か何かのCMに使われてたムービーじゃなかったかな?
学校名は…HAL。……え、ウォルター号も絡んでくるのです!?
そしてムービーの発進のシーン、密航カタパルトと同じ構図なのか。

748レミリア:2023/11/22(水) 22:38:44 ID:B2olI8z.0
私のPS3って上のところがパかッとなるタイプなんだけど、貴方のはそうじゃないんゆ?
ちなみに私のはまだレアルタヌアが起動します(自慢)フルボイスのフェイトだー

密航のカタパルトのところはお察しの通り、ホワイトグリントの出撃シーンと同じ構図ですんゆ
あの会社、今回のにはないけどなんかムービーに定評があって。・・・このムービー見てほしいんゆ。ただの実写なんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=loW9TtuJK-E

これ2005年に、PS2で出したゲームのOPなんゆよ・・・すごくないこれ?
空母から飛び立つドラグナーとか、変形するZガンダムとかロケ地に実機が居るとしか思えんゆ


さてマリオRPGの続きやるんゆか・・・昔スーファミで出た時はクリアまで2か月とかそんくらい掛かったのに、今はたったの4日でカジオー目前ゆ。クリスタラーも倒した。
どうやら少しばかりゲームが上手くなりすぎてしまったみたいんゆ・・・。

749レミリア:2023/11/30(木) 22:33:06 ID:YTeWrwmg0
東方ロストワード、というゲームに手を出してみたんゆが、ちょっとばかし後悔してるんゆ
自動周回ができるんゆが、あんたんとこのディスガイアみたいに半無限の周回を強要されるんゆ・・・おかげでスマホが空かないんゆ
このゲームPCでできるようになんないかなあ・・・。

ちなみにスポーツカー武田は20連やってまだ当たってないんゆ。・・・ところで風林火山ってのは今まで心構えの話だと思ってましたんゆ。まさか山を召喚する攻城兵器だったとは

ポケモンの方はブジン、パオ、ディンルー、カラス、ジバコ、あと一体がどうしても決まらんゆ。もういっそ適当に塩でも入れてしまうか・・・。
ほんとにあの塩はもう、雑に使っても滅茶苦茶強いんゆ。おんみつマント強要レベル。

750名無しさん:2023/12/03(日) 11:21:32 ID:nDc2RwBM0
Oh…アイテム界みたいな半放置周回要素があるのです?
自動周回は大変ありがたいのだけど、スマホでやるとその間プレイヤーがやる事が何もなく、ただ終わるまで眺めてるだけなのです
2・3時間しか持たないスマホの電池をガッツリ喰ってまでやる事ではない…是非ともPCのバックグラウンドで片手間に済ませたいのです
ディスガイアRPGは普通にやるときはスマホで、アイテム界をやるときはPCで放置して回しながら、空いたスマホで他のゲーム…みたいに出来て便利なのです
何かこう、スチームやDMMとかで配信されてたり、PCプレイ用のエミュレーター的な物は無ぇのです?FGOみたくゲームの規約で禁止されてるならダメだけど。

こっちは神のカードに召喚演出・トドメ演出・イラスト違いが実装されたと聞いて、久しぶりにマスターデュエルに顔を出してみる。ログインでオベリスクもらえる!
デスピアラー、ジェネレイドオベリスク、オ寿司リスの天空竜…この辺りを再現してゴールド帯でのんびりやるくらいは行けるかしら。

FGOは武田さんを一人ゲットし、現在レイドを全力周回中。
今川兵と今川義元はメリュジーヌが消し飛ばした。ホント何でも倒せるな妖精騎士…
しかし服部武雄はセイバー故さすがに無理。防御無視持った単体アーチャーって誰かいないか…と、浅上藤乃がそうじゃないか。
浅上藤乃でワンショットし、モルガンで追撃してトドメ。1ターン周回できるぜ、絆とQPをたくさん寄越せ。

751レミリア:2023/12/03(日) 11:54:50 ID:7IO9cmRc0
steamはまだ試してなかったんゆな・・・ご飯食べたらちょっとトライしてみますんゆ。
昨日の夜ちょっと殺し合いするから面貸してもらおう、と思った矢先のこのレイドんゆ。少々間が悪い
レイドの方はカルデアの皆さま方、様々な方法を編み出してハットリくんワンパン周回やっとるみたいんゆな・・・ツイッターで見たのは少しレベル上げたえうで撃ち殺す、巴さんで頸椎を折る、ふじのんで橋ごと・・・
頭の悪い弊カルデアではキャストリアを2名使って黒聖杯ヴラドの力業、その後のクロの追撃で仕留めております。今現在75体程・・・そこそこ貢献してるのにリンゴはほとんど減ってない・・・。

ガチャの方は無課金の範囲でメリュジーヌ1枚、武田1枚・・・そして無事枯渇しましたんゆ。十分んゆよねこれだけ出れば
流石に宝具1のメリュをレイドに投入する勇気はなかったんゆ

マスターデュエルかあ・・・私はドラクエモンスターズ3を誘われたので、レイド終わったら少々手を出してみようと思いますんゆ
せっかく貸したマリオRPGもやってみてほしいんゆよ。初見でも1週間くらいで終わると思うからさ・・・。

752レミリア:2023/12/03(日) 21:02:51 ID:7IO9cmRc0
残念ながら人類悪は服部君の脅威の粘りに敗北しました。・・・まあ私個人はちゃんと最後まで頑張りましたんゆ。討伐数は150後半くらいだ。
けじめとして今後服部君PUが来たら最低でも1体はお迎えしたいと思います。来年の気がするんゆが・・・。

ところでQPがカンスト寸前なんゆけどこれどうすればいいんゆ・・・早いとこ使い切らないと、しかし今現在獣の足跡とか色々切らしてて金の使い道がないんゆ
年末はどうせまたBOXやらされるに違いないんゆ。小鐘入りだったら無視できない・・・。


服部君ワンパンレイド、ついとかで情報漁ってたらキャストリア2名使用のアーツ型と、オベロン&光コヤスのバスター型が同じくらいだったらしくて面白かったんゆ
私は最初はヴラドとクロ、最後の方はドラちゃまとえうで周回してたんゆがアーツ型には他にもアルテミスとえう、高レベルえうと仮加入の雑賀・・・みたいなのが居て
バスター型はメインがふじのんとか巴とかクーちゃんとかで後詰めがモルガン、というのが多かったそうんゆ。次回があればそっちもやってみるんゆ
そしてクイック鯖用のサポートカードもっと出してくださいんゆ・・・。

さて仕方がないので今日はこのままぐだぐだするんゆか・・・今川焼だけ数が足りてないんゆ
ハンドル売ったらQPが溢れる・・・。

753名無しさん:2023/12/07(木) 22:45:21 ID:BszW5sYQ0
上杉謙信…アーツ単体ルーラー、強化解除してから殴る、味方オーバーチャージ増加持ち…むぅ、ちょっと頑張るかー…。

服部君レイド、ふじのんでブロードブリッジ事へし折りまくってかれこれ250体は撃破。
しかし回収した狂気の残滓はビーマに食われ、あと1体分ギリギリ…ほんと216族は大食いだね。
そしてたまりにたまりきったQPどーしよ…この後クリスマスのボックスガチャでまたすぐカンストするんだよね…
有り余ってるコードオープナーを片っ端から使うか、適当にスキル上げでもするか…

20年記念とやらで発売された、地球防衛軍1〜6のサントラが届く。5の処刑用BGM「EDF,roll out!」というらしいのですぜ

754名無しさん:2023/12/08(金) 21:46:16 ID:S0MuC6wA0
なに?「ディアルガVSパルキアVSダークライ」?
待たれよ、2ターンで解けてしまう催眠がレイドで役に立つはずが無かろうに…そもそも命中率が不安すぎる
確か回復技は夢喰いしか覚えなかったような。と言うかそれ以前にダークライの耐久でディアパルの攻撃を耐えられるとはとても思えんのです
こいつぁめんどくさ…え?配布のタイミングがたまたま被っただけでダークライはレイドに関係ない?…さよか。
奴らはレベル75、ドラゴンテラス固定らしい。という訳でレイド用羽ばたく神を育成開始。

755レミリア:2023/12/09(土) 08:22:56 ID:dYCnN1AQ0
東方ロストワードはあまり良いゲームではないんゆな・・・最新の水着キャラがたまたま1枚当たったんゆが、初期キャラと比較して酷い性能差があるんゆ
最新キャラを☆5のアルク、キャストリア、モルガン辺りとすると初期キャラはLv100まで上げても☆1スパさんとかバニヤン級んゆ・・・流石に何とかしてほしい・・・。

FGOのガチャ事情は今のところ武田1枚、上杉1枚、爺さん1枚んゆね。無課金でこれは快挙。
課金はパスしますんゆ。年末年始にどうせなんか出てくるでしょ・・・。

>>753
もう諦めろ。昔猛威を振るったダークホールの命中率は現在50%、シングル戦では催眠術以下のゴミ技んゆ。Sもたったの125。
パルデアは悪の帝国、よっぽどの悪タイプじゃないと生存は無理んゆ。最低でもハバタクカミに一泡吹かせる何かが無いと無理だ。
そして現在の対人戦で指針とされるSレベルは135、メガバンギより速いテツノイバラさんさえついていけなくなるスピード地獄の世界んゆ。ちなみにコライドンミライドンもここんゆ。
なお相方のクレセリアはノーマルタイプと相性が良いので、トリル要因としてガチグマのお供にそれなりの需要がありますんゆ。過去にもガルーラと組んでたし。

ディアルガとパルキアは☆5レイドだし大して強くなかったんゆが、もう片方ゲットの為のオンラインが苦行んゆな・・・人気すぎて参戦できねえんゆ・・・。

756名無しさん:2023/12/09(土) 21:53:23 ID:IS.Njgz.0
ソシャゲの初期実装キャラって大体そんな感じでは…?
例えば現在ディスガイアRPGには17種のラハールがいるけど、初期実装のノーマルラハールを採用する事はまったくない
キャラゲーとしては水着やコスプレ、覚醒形態などをポンポン出す事で、キャラ自体の出番を保ちつつ性能を盛ってガチャを引かせる、と言うのは常套手段なのではなかろうか
…「初期キャラに使ったレベル強化やスキル強化の素材が、そのキャラを使わない事でがっつり無駄になる」?…………はい。
とはいえ全く救済が無い訳ではなく、初期キャラは成長上限が他のキャラよりも高かったりするが…それでもなお、やがておいてかれるのです
こう考えると、最初期も初期のキャラであるヴラド公や青セイバーが今もなお最前線で活躍し続けるFGOは相当異常なのでは…?

パルキアは羽ばたく神で無事討伐成功。しかしディアルガは徹底抗戦で押し切られてしまい撃沈。羽ばたく紙…
他の参加者さんも含めて脳筋ばっかなので、むしろハラバリーあたりで壁貼ってアシッドボムでサポートに回るべきなのかしら。
…それ以前に、そもそもオンラインでディアルガレイドにエントリーする事がまず難しい。速攻で埋まってしまう…。

757レミリア:2023/12/09(土) 22:44:15 ID:dYCnN1AQ0
ラハール17体かあ・・・まあソシャゲなんてそんなものんゆか。FGOは良いゲームなんゆね・・・。
皆が使いたいのは多分普通の青いセイバーなんゆよ。水着とかサンタ何とかバニ上とかなんかじゃなくて、あくまでも普通のやつ。その辺の需要分かって下さるのは有り難い事んゆ

ディアルガは明らかにパルキアよりも強いんゆ。理由はタイプ一致の徹底抗戦で、フェアリーに6割くらい余裕なのでうかつな腹太鼓は死を招く。
フェアリーテラスを切った瞬間、等倍が抜群になって逆に押されだした。という声も多いらしいんゆ
あとはシールドを張るタイミングが早くて、強化解除も相当早めに出すので、エンジン掛からず出鼻をくじかれてやられるやられ方が多数。

ハバカミで挑むならメトロノームとドレインキッスの合わせ技、あとは余裕のある時にマジカルフレイムを打ち込んで、主砲の徹底抗戦を安く上げるようにする
この辺が大事んゆ。バリア起動が早いので序盤とにかくデバフを打ち込みまくって、バリア中楽に戦えるように場作りした方が良いです。
どうしようもなくなったら、明日のどっかでLINEくれれば一緒にディアルガレイドやってもいいよ・・・私は確かニンフィアで、うそなきとドレインキッスを打ち込みまくって倒したんゆ

758名無しさん:2023/12/10(日) 17:19:05 ID:0fEISMws0
ディアルガ…なんとかエントリーして討ち取ったり……_:(´ཀ`」∠):_なかなか入れなかった
オンラインではやはり皆こぞって「私が殺します」な方々ばかりだったので、ハラバリーで壁貼ってアシッドボムでサポートする形にしたら割とあっさり勝てた。
流星群で火力を自分から下げた事と鋼タイプを失った事が貴様の敗因だー!

ついでに碧の仮面のストーリーもようやくクリア。あとはピィ・ヨマワル・グライオン・抹茶・ともっこ共をとっ捕まえれば図鑑も完成だね。
スグリ君お主……ホウエンのミツル君と同じ方面に進もうとしているのか…後編で見事な闇堕ちを見れそうなのです

「サイコノイズ」ダメージを与えたポケモンを一定ターン回復不能にする、とな。ナマズやハピナスを狩ってくれるかしら。

759レミリア:2023/12/11(月) 21:27:32 ID:RdvQroT.0
ゴジラ-1.0見てきました。個人的にはシンゴジラより面白かったかも。
戦闘生物の頂点、という感じの米国ゴジラに対して、日本のゴジラは「強大」「理解不能」「不死身」の怪物3条件が揃ってて禍ッ神という感じのデザイン。どっちも良いものんゆ
なんかよく分かんないけど今回のこれはアメリカで大ヒットしてるみたいんゆね。いつものサメよりこのゴジラの方が怖いのか。

>>758
まああれはゼイユとじいさんの対応に問題がありすぎたので。途中から同調してる主人公もよろしくない。
ところで「スグリ」という植物の花言葉を調べると物騒な事がかなり書いてあるんゆ。あなたに嫌われたら私も死にます、とか。
オーガポンへの愛が重たいよスグリ君。

というわけでスグリ少年は闇落ちするのが前提だった人物、という事みたいなので、後編の闇バk・・・闇スグリ君にはそこそこ期待してるんゆ。
チッ、使えねえ・・・(サトシの声

サイコノイズ面白そうな技んゆね。ハバタクカミとか覚えてくれないかしら?挑発とかするよりずっと良いのでは。
この技一つでやどりぎとか吸血とかまで潰せるとなると相当な価値んゆ。潰せるのかしら?


カスタムメックウォーズ発売まであと3日。楽しみんゆ。ちなみにこういうひたすらフザケていい系のゲームに対する私のポリシーは
「極限まで研ぎ澄まされた無駄のない無駄な動き」です。ムラサマブレードを超えるインパクトの無駄のない無駄な機体を作ってみたい。

760レミリア:2023/12/16(土) 10:18:41 ID:eZpjj.bU0
ポケモンは藍の円盤をバイオレットでクリア。ポケモン図鑑完成頑張ろうと思ったけど、よく考えると3鳥とかおやつ伝説とかそんなのまで要求されそうな気がして
超特急で完成させることはいったん置いておいて、スカーレットとカスタムメックウォーズの攻略に移っていきたいと思いますんゆ

とりあえず藍の円盤で気になったポケモンについて

1、ドリュウズ
ついに戻ってきたかバルバトス。S88という意外に高い機動力、これを砂かきで2倍にしながらA135というガブリアス超えの地震を撃ちまくる砂パの申し子。
そうかと思えば型破り+こだわりスカーフで地震と角ドリルを連打する奇襲型もあり、なかなか飽きが来ない1匹。こいつのためにパーティ1つ組む価値は十分にあるんゆ

しかし現在の砂パ起動要因はバンギ、カバ、蛇の3択んゆね・・・ウルトラムーンではギガイアスを使っていたんゆ。岩タイプだからDが上がるし大爆発も覚えるし、あいつが良かったな・・・。


2、ポリゴン2
化け物が帰ってきたんゆ。物理受けにすればあのメガガルーラの捨て身タックルを2発受け切り、特殊受けにすればカイオーガの雨波乗りを受け切る。
アホみたいな防御力の他に攻撃力も実は結構高く、アナライズとかダウンロードとかで火力が上がるので攻防を兼ね備えた怪物を生み出す事も可能。
私は1軍に特殊受けで使っており、他にもトリックルームを覚えるのでクレセリアとセットにしてトリルパにも入れておりましたんゆ


3、カメックス
何とからをやぶるを覚えとる。パルシェンより火力が低く犯罪性能もないけど他の能力がパルシェンより優れている。アクアジェットも覚える。
氷技ばっかりで水技をさっぱり撃たないパルシェンと違い水技が主力で、冷ビとか格闘技とかも覚えられるので攻撃範囲は十分にある。特殊型にする方が良いらしい。
どうでもいいけどハイドロポンプをついにキャノン砲から撃ってくれるようになったらしい。使ってみたいけどからやぶと相性が悪いんだよなーかーっ辛ぇわー


新テラス、ステラについて
新しいテラスタルが登場した。テラスを切ってもタイプの変動がなく、各タイプ毎に攻撃技を一撃だけ強化して撃てるらしい。
例えばガブリアスがテラスタルステラを発動すると、タイプは地竜のまま、仮に技が逆鱗地震岩封剣舞だとすると、逆鱗と地震と岩封は各1発ずつ強化版を撃てるとのこと。倍率は1.3倍。
逆に逆鱗+流星群みたいな同タイプ技を2個採用していると、どっちか片方を1発撃ったらもう片方のドラゴン技は強化できないのだとか。

つまるところ、私はテラスタルオーブの代わりに命の球をぶん投げるものなのだと解釈した。普通のテラスタルの方が強くね?
レイドでは強化技は1発撃ちきりではなく永続するらしい。レイド用か。

761名無しさん:2023/12/18(月) 22:30:39 ID:z6KM0ZhU0
藍の円盤クリア。
ガブリアスとテツノコウベが地震とハイパーボイスで雑に殲滅していく中、その2体を唯一討ち取ったスグリ君は真っ当に強者。もっと報われてもいいと思うの…

ひとまず図鑑完成まであと5匹。ポリゴン2、ポリゴンZ、キングギドラ、古代エンテイ、古代ライコウ以外は揃ったのです。お手すきの時に通信進化を…。
これからおやつで伝説を引き寄せて捕まえる作業に入るよ。どうやら3V固定の仕様が無いらしく、A0やS0を探しやすいとの事。
まずはサンダーあたりから、A0を寄越せ下さいな。

え?メロエッタ?……どなたですの?

762レミリア:2023/12/20(水) 23:11:17 ID:3fSuqqGw0
ポケモンとカスタムメックウォーズをのんびり進めようと思ってた矢先、AC6にランクマッチなんてものが実装されてさあ大変。
バイオレットはとりあえず終わったけどスカーレットの方何一つ進めてないんゆ・・・流石にこの無進捗はやばい。でも身体は闘争を求める・・・。

カスタムメックウォーズはまあなんというか、はっきり言ってAC6どころかAC2とかと比べちゃうほど酷いぜ。ゲームの部分はアイアンレイン並みかそれ以下んゆ。
でも魔改造システムが面白い。これはこれで評価はできるんゆ

ポケモンはスカーレットを進めないと・・・ドリュウズを仲間にしないと・・・。
ちなみにラスボスのテラパゴスはレイド戦に非常に有用で、専用技テラクラスターがテラスタルで強化されてテラスタル中の相手に抜群、つまりレイド相手だと全部抜群になるという無法ぶりんゆ


そしてアーマードコアはCランクまで上り詰めた。ひとまずの目標は年末までにAランクに足を掛けることだ。
お前もこっちに来るんゆ・・・対人戦は楽しいZOY・・・。

763名無しさん:2023/12/22(金) 22:38:37 ID:wl7PWtgs0
・G-William Birkin
G第5形態を模して作ったホバータンク。カメラアングルの都合で先っちょが見えにくくてデカールを貼り難い。
飛行する都合上、近接武器が採用しにくく噛み砕きが狙えないので、代わりにホーミングミサイルを触手に見立ててまき散らす事にした。
しかしミサイルオンリーだとスタッガー取っても押し込めないので、爆発物を1つ採用。バズーカは当てやすいものの、爆破半径がやや狭い上にさらに狭まったのでグレネードで。
ミサイル・グレネードと、連射性皆無な武器ばかりなので、反動制御も射撃武器適正も全く必要ない。故にフレームは守備力しか見ないで作った。
当初は供給復元性能がちょっと縮む点とジェネレーター効率を見てウォルターコアを使っていたが、やはり守備力があったほうが良く、カーラコアを採用。
他もやはり守備力を見て、ミシガンヘッドと大豊クソデカ肩を採用、ミサイル特化FCSとNGIジェネレータを採用したものがこちらになります。
真上を向くのが結構苦しいカメラアングルを狙って引き起こせる対空力と、ヴォルタより硬い守備力は実際すごく強い。
…のだが、懐に飛び込まれてそのまま後ろに回りこまれると、ターゲットアシストを斬られて見失ってしまう。そうなるとミサイルは全ての強みを失うので、近寄られないように頑張って浮き続けるしかないかな。

・G-eyes
G第3形態を模して作った軽量2脚。ランスパイルコンボが主力で、ストーリーの対ACや一部の中ボスはこれで瞬殺できた。
しかし対人戦となると高低差が出て来る為、ランスがなかなか当てにくい。ぐぬぬ…。
ちなみに武器はランスパイルとマジェスティ、3連プラズマミサイル。人に向けるならせめて垂直にするべきか。

・ポケモン
テツノドクガで最強テツノツツミ討伐成功。初手の雪を日本晴れで上書きしてアシッドボム連打→炎の舞1発で8割方取れた。
…ところで、バイオレット版でツツミを捕ってもあんまりうれしくないんだけど。最強羽ばたく紙とかいらっしゃりません事?
ついでにアニメ連動キャンペーンでコレクレーをゲット。なんと素早さ以外の何もかもがダメダメな化け物。

ええと、ユニオンサークル?の専用のミッションをクリアしていけば、別バージョン限定の伝説にも会えると?うへー面倒な…

764レミリア:2023/12/24(日) 21:41:23 ID:TlvgD5Hc0
私はやり遂げた。年末までにAランクという目標は本日達成した。最後の機体が瘦せていて本当に良かった。
私の愛機はジェネレータが150ジェネに変わって、胴体が太ってしまったんゆが、何とか中量二脚のまま辿り着きました。完全な重量機体にしようかと何度考え直したかわからんゆ・・・。
その代わり軽量機体の相手はとてもしやすいんゆ。しかしB帯の環境はデブばっかりでした、A帯に行くとこれがさらに加速するようなそんな気がしてるんゆ

というわけで今日から、改めてポケモンとカスタムメックウォーズ頑張りますんゆ


>>763
その機体をC帯で使ってみたら、私の技量もあるのかもしれないけど重二にすら軽々追いつかれて1回も勝てなかった件。
みんな当たり前のように飛び上がってくるんゆけど。ミサイラーっていうのはみんな軽量機体で組むみたいんゆね・・・。
なので私のホバタンは3丁が大砲1丁がミサイルという構成になってしまいましたんゆ。
まあG生物は戦いながら無限に進化していくとかだったと思うし、自分なりに戦いながらカスタムしていけばいいんゆ

765レミリア:2023/12/31(日) 15:39:30 ID:xzfDwSAY0
よーしじゃあ今から帰るんゆか・・・私の箱周回は確か40とちょっと・・・11箱開封してて、31箱分ストックあるから42箱んゆか・・・。
ポケモンにACとやる事増やしすぎたのが敗因んゆか・・・。

地球防衛軍のカスタムサントラは、四苦八苦しながらどうにかDLやり切れました。どうもありがとうんゆ。
18時くらいにはそっち着きます。よいお年を。

766名無しさん:2024/01/09(火) 10:34:58 ID:hwBr.w2A0
うぉお…新年早々自転車がパンクしたぁ……
行きつけの自転車屋は…何?第2火曜日定休日!?そんなぁ…せっかく休みなのに…
次に行けるのは…当直明けの13日土曜日、それまで歩けという事なのか―…無念……

テラスタルの耐性変更はレジ系と相性がいいのでは?特にレジアイス。と思い立ち、ホウエン地方に里帰りしてレジ系探索中。
レジアイスのA0さえ取れれば後はどうでもいいや…

767レミリア:2024/01/09(火) 22:49:21 ID:pYtNDiIk0
oh・・・こういう時に身内は誰も頼れないんですかゆ?
土曜日まではちょっと辛いんゆね。そして私も平日は仕事だ。やっとまともに仕事が始まった・・・。


レジ系ってまだ出禁じゃなかったっけ、って思って調べたら別にそんな事は無かった件。それどころか雪さえ降らせられれば低い防御も底上がるというびっくり強化。
ただ単に水辺りにテラスタルさせても単純に強そう。時代来たかもしれんゆね。

そしてそんな私からはラティアスを推すぜ。ミストボールが性能強化、そして悪対策の波動弾を習得したことで割とスキがなくなった。
防御方面にガッツリ振ったミスト波動瞑想再生、あると思いますんゆ。

768名無しさん:2024/01/11(木) 21:54:31 ID:hVo8ucFo0
やあ。ブリジュラスに興味を持ったから作ってみた雨パだよ。ちなみに僕に雨パの知識はロクに無いよ。

・ペリッパー(風巻く翼)@脱出ボタン あめふらし おくびょう HS252C4
水テラス(デフォルトのまま) おいかぜ なみのり ぼうふう とんぼがえり
雨を降らせた上でついでに追い風を吹かせたいので最速です。そもそも他の天候始動役を相手にコヤツが下を取れるとは思っていないよ。
電気技ばかり喰らったのもあるが、ほとんど一撃で堕とされていた。こいつにHP振るだけ無駄…?それなりに戦ってたし、火力を盛るべきなのかな……?

・サンダー(雨の化身)@命の玉 せいでんき おくびょう CS252H4
電気テラス(火力が欲しい) ぼうふう かみなり ねっぷう ウェザーボール
主役A。雷と暴風が雨で必中になるのだからと、せっかくなので両方搭載。
タイプ一致高火力必中技の暴力で沈めたい。でもこの技で地面タイプをどうやって狩るんだ…と考え、ウェザーボールを採用。水の威力80になるんだったよね。ついでに雨も乗る。
火力を求めたテラスタルは間違いではなかった…カイリューを討ち取ったのは大きい。地震で落ちたのは辛いが。

・イダイトウ♂(荒ぶる鮭)@達人の帯 すいすい いじっぱり A252 B228(目安。意地っ張りカイリューの飛行テラバを耐える調整らしい) 残りS
ノーマルテラス(ゴースト技を躱したい) ウェーブタックル アクアジェット サイコファング おはかまいり
折角の雨パなのですいすいアタッカーを使いたいと採用。しかしイマイチ使いこなせなかった。
トリを務めるのにウェーブタックルは相性よろしくない…?オボンのみ辺りを持たせるべきだったかな?
そもそも雨パのトリに出す時点でもう雨は止んでいると考えるべきなのかしら…?

・ブリジュラス(鉄の矢倉)@突撃チョッキ じきゅうりょく ずぶとい H252(アカツキの大地の力を確2) B108(ドリュウズの地震を確2) 残りC
飛行テラス(地面・格闘を躱したい) エレクトロビーム ボディプレス りゅうのはどう ラスターカノン
主役B。エレクトロビームはチャージ時に特攻を一つ上げる電気技。雨が降っている場合、ソーラービームの如く即座に発射される。
雨が降っているうちにエレクトロ連打して特攻を上げ、止んだら竜の波動とラスターカノンで殴る。
追い風があるとなお良し、Sに16振る事で最速ドラパルトを抜けるそうな。雨+追い風+ドラパルト越えのSがあれば、地面タイプさえ出なければ無双できるハズ。
そして、その地面タイプへの有効打が特に無い。その為だけに草に化けてテラバーストしたくないやい。なお、ブリジュラス側も地面技は地震しか覚えない。
持久力とパルシェンとの相性が最悪で、ワンターンでガチガチに硬化したのはご愁傷さまでした。
ちなみにダブルバトルでは相方ポケモンがこれを狙って引き起こし、チョッキで特防を盛って要塞化するのがやべぇとか…?

・水ウーラオス(鉄の拳)@きあいのタスキ ようき AS252H4
氷テラス(アイススピナーを盛ってドラゴン族やランドロスを狩りたい) 水流連打 アイススピナー ドレインパンチ アクアジェット
雨が降ってても良し、雨が止んだ後も普通に強く、トドメ要因としても良し。
主役連中が苦手な地面や鋼を殴って破壊したい。

・ハッサム(鉄の顎)@こだわりハチマキ いじっぱり テクニシャン AS252H4
鋼テラス(バレットパンチを盛りたい) ハードプレス バレットパンチ むしくい はたきおとす
雨パとは別に雨でヒャッハーする連中で固めるだけでなく、炎を嫌う連中を守る事も出来る訳だね。
羽ばたく神を一撃で破壊する、シンプルなバレパンマン。

769レミリア:2024/01/11(木) 23:16:07 ID:ntNKXM3Y0
うーんそうんゆね・・・構想自体はすげえ良いと思うんゆけど。所々惜しい気がするんゆ
やっぱり電気の通りが良すぎるのはまずい。一瞬で雨パって分かるから、こっちの先発はほぼ間違いなくペリッパー殺害用の電気使いんゆ

私だったら・・・確かブリジュラスってD低いけど電気半減かつチョッキ持ちよね?電気技喰らいそうだったらペリッパーをブリジュラスに下げる、みたいなプレイをするかなあ
ペリッパーの苦手な電気をブリで受けられて、ブリジュラスの苦手な地面格闘をペリで受けられるのだからこの2体の関係性は大切にすべき
ブリジュラスはB少し下げてDに振った方が良いかもしれないんゆ。ペリ狙いの電気技を耐えつつ持久力を1回起動させる構想にした方が。

あとペリッパーをもっと大切にするんゆ。天候始動役は可能な限り蒸発させてはならない。アタッカーAを使い潰した後、アタッカーBで後半戦う時にペリを盾にすればもう1回雨が降る。
多分AがブリジュラスでBがサンダーかイダイトウになるんじゃないかな。この辺はランクマ辺りで数こなしつつ調整してみるんゆ



参考までに私のチームの雨パと砂パ。昔のやつだけど覚えてる事を書いとくんゆ

雨パ
ペリ たしかのんき最遅HB 暴風波乗り冷ビ蜻蛉 持ち物は湿った岩じゃなくタスキだったかも
メガラグ 意地っ張りAS 滝登り地震馬鹿力雨乞いだったかな?ペリの引き先。頑張れブリジュラスお前がこいつの代わりだ
コケコ 臆病CS Z雷ボルチェン蜻蛉石火 貴方のサンダー枠
ナットレイ 勇敢最遅HA ウィップジャイロはたき剣舞 貴方のハッサム枠、かつ雨パの天敵ナットレイをむごたらしく殺す為の忍殺ナットレイ
マリルリ 意地っ張りHA アクブレ馬鹿力じゃれアクジェ 鉢巻アクアジェット枠 貴方のイダイトウ枠
ガブ 陽気AS 逆鱗地震岩封ステロ 雨パの天敵リザードンYの殺害に特化

砂パ
ギガイアス 勇敢最遅HA ロクブラ地震ステロ爆発
バルバトス 意地っ張りHAS 地震Zアイへ身代わり剣舞 強かった
メガマンダ 慎重HD 恩返し挑発龍舞羽?レヒレの冷ビ耐える調整?
レヒレ 臆病CS最速 ムンフォ波乗り壁壁 まさかの壁貼り
リザY 臆病CS? オバヒソラビ地震ニトチャ? 砂を諦めた時のエース
ミミッキュ 陽気AS じゃれ影うちシャドクロ剣舞 多分いつもの


貴方の現在チームと違うのは雨パは天敵の殺害に特化した殺し屋が居ること、砂パには砂を諦めて壁とか晴れで戦う謎のプランBがある事んゆね
まあ何の助けになるかわかんないけど参考程度にしてくださいんゆ。ランクマで模擬戦しながら自分なりに調整していくのが良いと思うの。

770名無しさん:2024/01/14(日) 17:20:42 ID:bEm5uK9s0
片田舎の村でバイお餅ハザード始まった件。餅がデカい!洗脳うんぬん以前に窒息するわ

モモワロウは走った 太陽が沈む速度の10倍も速く走った
しかし辿り着いたその先に、墓の下で眠っているはずの部下たちはいなかった
呼べど探せど助けは来ない、そんな彼の後ろから追いついて来た者がいた
呼び出されたのはペリカン!モモワロウをみずびたしにしたペリカンは、邪毒の鎖を耐え抜きボタンを押して消えた「オタッシャデー」
代わって現れたのは そう 悲しみを表す青白の装束を着込んだ鬼である
巨大化したメンポには 恐怖をあおる書体のカンジが決断的に刻まれていた

     『桃』  『殺』
「……がお”ぼう”っ‼」
慈悲は無い。桃野郎、殺すべし。

先に動いたのはオーガポンだ!しかしモモワロウの外殻を砕くには一歩及ばず
対するモモワロウもまた、水タイプへと変化した身では邪毒の鎖の力は十全に扱えない、その反撃は鬼を滅するには至らず
だがこれで良い、ドク・ジツさえ決まれば自傷させる事が出来る 己の技に絶対の自信を持っていたモモワロウだが
「Wasshoi!」錯乱した様子も無く鬼は飛び上がった
そう 鬼は既に毒を浴びていた! モモワロウとの対決より前に!自身が打ち込む毒でなければ、モモワロウのドク・ジツは意味が無い!そして
「イヤァーーーーッ!!」
ジゴクめいたウッドホーンが、モモワロウの頭を直撃だ…

…という決闘を決めて無事捕獲。…した直後「ゴーストタイプなのでイカサマが怖い。A0厳選頑張って☆」との評価を見る。
再戦するハメになり、全てが面倒になったカイオーガがテラ波乗りで押し流してワンショット、厳選完了。

771レミリア:2024/01/15(月) 00:11:40 ID:Ddl7CEUQ0
俺の名は犯沢桃和郎。どうやら俺はしくじったようだ。ともっこプラザでガキ二人に追い詰められ、怒れる鬼の一撃を今まさにその身に受けようとしている。
鬼との戦いには備えてきたつもりだし、直接対決なら防御力にも相性にも自信はあったが、俺に挑んできたあのガキの指示は実に的確だった。
目の前で振り上げられたツタこんぼうは剣の舞とテラスタルで尋常じゃない強化をされており、控えめに言っても鉄槌そのもの、とてもじゃないが耐えられる気がしない。、

多分、あれを喰らえば一撃で死ぬ。避けられない死が襲ってくる。だからこれは、今見ているのは走馬灯なんだ。
そうだこれは、走馬灯なんだ・・・


昔々、俺はキタカミで「鬼」と呼ばれていた。知っての通り餅を発射する能力があり、餅を食わせる事で人・ポケモン問わず支配し操る事が出来た。
しかしキタカミの住人共は伝承を残し、自力でその能力に対処してきた。それがお面だ。お面を被られると餅が口に入らねえ。
俺にとってはひたすらに厄介だった。だから俺は「村人共からお面を外させるきっかけ」を探していたんだ。

そこにやってきたのが男とオーガポンだ。こいつらは使えると思った。善良な奴らだったが外見が鬼そのものだったからな
俺たちがこいつを倒せば「もう鬼は倒した。だからお面を被る必要はもうない」という安心感を村人に与える事ができる。それは俺たちが付け入るチャンスになる。
起きろ犬、猿、雉。お前らの望みの力は与えた筈だ。この先はこの犯沢に従え。伝説になりに行くぞ。キタカミの鬼退治の始まりだ。


だが鬼退治は上手くいかなかった。

数でも相性でも勝っていた俺たちは、たった一匹の鬼に完膚なきまでに敗北した。
敗因は二つ。まずはあの4枚のお面。隙をついて餅を放り込む計画はお面に阻まれて失敗した。そして男の指示を受けて戦うオーガポンの圧倒的な強さ。
ともっこ共が手傷を負った。それ以上に俺自身が酷い目にあった。首領と見抜かれたに違いない。
新しいともっこを生み出す事、そしてこの犯沢が直接戦う事が不可能になった。・・・悔しいがあいつらは強すぎる。計画を練り直す必要がある。

プランBだ。オーガポンを狙うな。留守にしているうちに指示役の男を殺れ。ついでにお面も奪って来い。
お面は一人各1枚だ、4枚あるうちあの碧のやつは諦める。相性的に一番倒しやすいからな。オーガポンはそのあとでゆっくりと倒せば良い
俺自身は重傷でまともに戦えないが、今まで操ってきた村人共もありったけ援護につけてやる。なんとしても成功させろ・・・


この計画は半分成功したが、半分失敗した。

男を殺害した。お面も計画通り3枚までは奪った。・・・だがどうやらそれが残ったあの鬼、オーガポンの逆鱗に触れたようだ。
信じられない力で鬼が暴れた。もともと手傷を負っていた犬、猿、雉は全員殺害された。住民共の支配も暴力で強引に解かれた。
無事だったのは住民を盾にし、さらなる重傷を負いながらも逃げおおせたこの犯沢のみ。操れる手駒はもういない。新しいともっこを作り出す事も出来ない。最早万事休すだ。

だがまあ、あいつらにも災難はあったようだ。オーガポンは村人共に住処を追い出され、鬼ヶ山に隠れ住むようになった。そして伝承も新たにオーガポンの物に書き換えられた。
満身創痍だが当初の目的である伝承を書き換える事には成功したんだ、いつかチャンスが回ってくるだろう・・・モモンの実が必要だ・・・上質なモモンの実が・・・。

772レミリア:2024/01/15(月) 00:18:46 ID:Ddl7CEUQ0
そして時は流れ、この犯沢はついに念願のまぼろしモモンを入手する事に成功した。よく分からねえガキのリュックに入ってやがったんで、掠め取ってやった。これで完全復活だ。
そのまま洗脳してやろうと思ったが、このガキ後ろを向いてスマホを弄ってやがる。今は復活したばかりで手駒が居ない、慎重な上の慎重が第一だ、こいつの洗脳は一旦諦めよう。
その代わり後ろで呆然としてる桃沢商店のババア、テメエはダメだ。喜べよ貴様は復活後の奴隷一号だ。精々この犯沢の餅製造の拠点となってもらおうか・・・


というわけで手駒は一人確保した。餅製造の拠点も確保した。あのババア顔が広いらしく餅が飛ぶように回ってやがる。そしてどいつもこいつもお面をつけていない。
手駒はもっと増やすべきだ。勿論用心棒も確保すべきだ。この村で最強の・・・あのスグリとかいうガキがそうか。この犯沢が自ら、美味しいお餅をお裾分けして進ぜよう・・・。

クソッ失敗した。あろう事か姉がつまみ食いしやがった。・・・これだから現実の姉という生き物は。
まあ良い落ち着け、順調に餅は回っている・・・あの鬼をぶちのめす為にも慎重に機会を伺え、あと1日は待つべきだ・・・。


1日後、なんとあのガキが再びキタカミに表れた。友人らしいものが複数居やがる。
そのうち1名は唐突に勝負をおっぱじめやがった。あのスグリを相手にものすごい強さだ。カイリューがルガルガンにやられる所を俺は初めて見た。
こいつを手駒にできれば鬼の殺害は間違いないだろう。公民館の餅は・・・ほとんど食われてやがる、だがそれでもまだ1個残っている!
その餅を食ってくれ女、お願いですから食ってください!・・・やったッ、食ったッ!仕留めたッ!第三部完!


「よし、洗脳は完了した。おい女、この犯沢の声が聞こえるな?今からお前に指示を出す」
「右周りに進み、キタカミセンターを抜けて山をまっすぐ駆け上がれ。洞窟の中にいるオーガポンを殺害しろ」

その間にセンターの村人共を・・・くそっダメだほとんどが仮面をつけてやがる、撤退だ!今洗脳できそうなのはこのババア一人か!
ここまでやったんだ慎重に行け、お面を着けてる奴もまだ存在する!一旦桃沢商店に戻って作戦を・・・

「キビキビー!こちらネモ、洞窟の中にオーガポンはいません、もぬけの殻です!」
「そんな馬鹿な!どこに消えたというのだ!」『ガターン!ガタガタ!』『何かいる!上に何かいる!』
「しまった正気の住人に発見された、しかも感づいたガキ二人がこっちに戻ってきている!これは露見の危機だ!」
「仕方ない追加の指示だ、オーガポンは諦める!大至急ともっこプラザに急行し犬猿雉を叩き起こせ!そこで合流するぞ!」


さて、ガキ共・・・この犯沢桃和郎の姿を見たからには生かしてはおかん・・・4人まとめて手駒になってもらう必要が出来た・・・。
勝負と行こうじゃないか・・・!



-------------------------------------------------------------

作戦は失敗した 4人のうち二人を手駒には出来たが、餅の危険性を感づいていた二人を洗脳する事が出来なかった
一人は目を瞑ってしゃがんで躱し、もう一人は超人的な動作で横っ飛びに避けた その残った二人が厄介だったのだ・・・最早万事休す

モモワロウは走った 太陽が沈む速度の10倍も速く走った
しかし辿り着いたその先に、墓の下で眠っているはずの部下たちはいなかった
呼べど探せど助けは来ない、そんな彼の後ろから追いついて来た者がいた
呼び出された者は忘れもしない、怒りを表す赤黄の装束を着込んだ鬼である
巨大化したメンポには 恐怖をあおる書体のカンジが決断的に刻まれていた

     『桃』  『殺』
「……がお”ぼう”つ‼」
慈悲は無い。桃野郎、殺すべし。 


キビキビパニック   完

773レミリア:2024/01/16(火) 19:22:19 ID:p/zgzSxY0
ttps://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1746895557447053425
なんか帰ってきたら公式が桃和郎外伝みたいなの出しとるんゆけど、個人的には桃さんは犯沢さんクラスの悪意と計画性を持っててくれた方が嬉しいんゆな・・・。
男を仕留めた時のイイネイヌとキチキギスが冷や汗かいてて「ヤベェ…殺しちまった…」みたいな絵面になってるの個人的に好きんゆ。
個人的には洗脳ネモが山へ行った理由が「育成のため」じゃなくって「スグリより強いネモの力で、オーガポンを殺すもしくは捕獲」であってほしいなあって・・・。

あと多分これおじいさんとおばあさんも報われないんゆ。多分連日の泥棒の主犯扱いでハリツケ&ゴクモンゆ。ショッギョムッジョ。


桃のA0厳選はスカーレットでは捕獲してしまって時すでにお寿司だったから、バイオレットではきちんとやりましたんゆ。
こいつレイドでかなり強いぞ。ひかえめHC貝殻の鈴、アシボ邪毒シャドボ悪巧みでやってるけど大変良い働きんゆ。こいつ一応赤ちゃんみたいだしそのうち進化とかしないかな…。

774名無しさん:2024/01/16(火) 23:15:25 ID:voF5cHoI0
きんぞくおんきんぞくおん弱点保険じゅうでんイナズマドライブが直撃し、バシャーモはお星さまになった。完。


「盗まれたはずのアイテムがそこにある」と言う訳だから、おじいさんとおばあさんは完全に逃げ道が無い訳だね
毒の効能が抜けた後になって、いなくなってしまったモモワロウを思いながら獄中で……おぉう…。

…ところで。イイネイヌとキチキギスに曲がりなりにも生身で立ち向かったこの男は何者なのだろうか?
この地にガチグマの生き残りがいたあたり、「ポケモンは怖い生き物です」な時代からそう離れてはいないハズ。
・異国から迷い込んできた
・現地の住民とは風貌が違う
・お面をつける事で現地民と交流可能になった→風貌が違うのは顔?見られてはいけないものがあった?
・イイネイヌとキチキギスを「何とか仮面を奪い去った」程度に苦戦させた→ポケモンは人が素手で抵抗できるものではない

ふと気づく。そういえばシンオウ地方には「昔、人とポケモンの区別は無かった」みたいな神話があったはず。
もしかしてこの「男」は人ではなくポケモンだったのではなかろうか。そう考えると
・異国から迷い込んできた→海を渡り流れ着いた
・現地の住民とは風貌が違う→原生種ポケモンではない
・顔に特徴がある
・さすがに2体には押されるが、それなりの戦力がある
・オスである

????「ワギアアアア‼」

ま……まさか……!?顔の半分を仮面の如く泥が覆っているのは…!?
確かにコイツならばともっこに有利は取れる(鳥は除く)
キタカミの環境に適応して成長した結果、特殊アタッカーと化したのも心眼なんぞ身に着けたのも、全力でモモを破壊する為なのか……!?

775レミリア:2024/01/21(日) 17:29:26 ID:8Z02Z9dE0
私はあの昔話、桃和郎視点の多分な捏造が入ってるものとお見受けしてるんゆが
まず桃和郎が遠方から旅してるってのが眉唾。お前はキタカミ出身の悪霊でしょう。立札にもそう書いてあるんゆ
次にオーガポンの連れ合いの男、緑のTシャツ青いズボンそして草履という結構カジュアルな感じんゆがこれがガチグマになるのはちょっと厳しいのでは
男がとびかかった、じゃなくって男にとびかかった、なんじゃないかと思いますんゆ。そしてついつい友愛しすぎてしまったと。


・・・ところでこのパルワールドっていうの面白そうじゃないんゆ?スチームに慣れる為にもちょっと触ってみようかしら。
私にとっては初めてのスチーム作品ゆ。

776レミリア:2024/01/29(月) 23:13:55 ID:vfx8i0Rg0
G13レイヴン!戦闘訓練は順調か?G13ツヴァイは現在Aランクの3辺りを進行中だ!
新型のバッドレディを組み上げ、勝率は上がったそうだが重量機体にぶちのめされる事が多く時折発狂している!ミサイル機体相手の勝率もあまり思わしくないようだ!
総括すると「自分よりデブくて自分より武装が強力で、被弾を完全無視してまっすぐ突っ込んでくるスモトリ型が苦手」との事だ。貴様の機体は案外相性が良いかもしれんな!

というわけで本日の講義はミサイルだ!今作のミサイルは非常に強力でミサイル対策のシステムが存在せず、ダメージも衝撃も高い!
上手い人には回避される、と思うかもしれんが上級者でも完全回避はまず無理だ!現在のランクマッチ1位の人はミサイル機体だ!
上から撃ち下ろす、撃った後に位置を入れ替える、アサルトブースト特攻のミサイルを選ぶ、等々工夫して当てる手段はいくらでも存在する!
というわけでG13ツヴァイが散々爆散させられた七面倒なミサイル共をいくつか紹介してやる!愉快な解説の始まりだ!!


1,PFAU/66D
最初はパルスハンドミサイルだ!ミサイルでありながらマシンガンのような使用もできるというふざけた武装だ、1武装で2通りの使い方ができるのはズルいと言って良いだろう!
しかもマシンガンはチャージショットのくせにアラートが鳴らないという酷い仕様だ。ミサイルの方は性能が抑えめだが、それでも総合すれば十分に及第点だ。
マシンガンでの運用が基本だが、ミサイルの方も上からまき散らすように撃てば案外当たってくれるぞ!

2,HML-G2/P19MLT-04
普通のハンドミサイルだ!リロードが3秒と非常に早く、似たような性能の初期ミサイルと比べると攻撃力も衝撃値も倍以上になっている!
攻撃力880、衝撃力750の弾を3秒サイクルで発射できると考えると中々にイカレている!それでいて装備負荷も普通の銃と大して変わらんというとんでもないミサイルだ!
ミサイラーの基本となる武器なのでこいつの使い方は習熟しておくように!

3,HML-G3/P08SPL-06
分裂型ハンドミサイルだ!分裂後の誘導が結構良く、敵機がアサルトブーストしてようが問答無用で追い回してくれるぞ!
高機動戦で逃げ回りながらこのミサイルをまき散らすと、追っている相手の真後ろで分裂して襲ってくるので回避はまず無理だ!理不尽と言って良い当たり方をする!
装備負荷がちょっと高いのが難点だが、それを呑んででも高機動引き撃ち機体が突撃対策に無理して積むというパターンが多いな!
他にも変な軌道でまぐれ当たりする事を期待して、重量機体が積んだりすることもあるようだ!ちなみに肩用の分裂型は性能が低いので忘れた方が良いぞ!

4,WS-5001 SOUP
ご存じカーラの肩用ミサイルだな!装備負荷がべらぼうに高いが、10連ミサイルを素早く3セット撃てるという事で火力が高く愛用者は多い!
やられて嫌だったのは真上から撃ち下ろすような使い方だ!

5,IB-C03W3: NGI 006
エアちゃん及びウォルター愛用のコーラルミサイルだ!こいつらは正直なところ、機体が強いというよりこのミサイルのイカレた性能が強さを支えている!
このミサイルの真価は相手がスタッガーしそうな時に前もって散布し、別の武器でスタッガーを取ると問答無用で直撃し5000ダメージを叩き出すという事だ!
ふざけた装備負荷なのでそう簡単には積めないだろうが、ランカー1位の人も愛用しているミサイルだ!どうやってスタッガーを取るかを考えて装備すれば物凄い強さを発揮するぞ!

6,45-091 JVLN BETA
ご存じドンマイジャベリンだな!誘導性能360というとんでもない数字で、攻撃力と衝撃力も十分に高くなかなかに理不尽なミサイルだ!
このミサイルは有効射程360と書いてあるが、実際には直進せずぐるっと曲がる挙動を取るので250かそこらしか追尾しない。ドンマイ詐欺だな!
ミサイルにしては逃げる相手を追うのに向かないが、まあしかしアホみたいな誘導、高い衝撃力で理不尽な当たり方が多く、重めの装備負荷を呑んででも採用する価値は十分にある!
ライフル辺りで射撃戦する機体との相性は抜群だ!・・・という訳で現在のバッドレディにもこのミサイルが無理やり積まれている。酷い負荷だったがそれでも勝率は上がったぞ!

7,BML-G1/P32DUO-03
小型の3連双対ミサイルだ!貴様が最初に装備していてしくじったミサイルだな!
このミサイルは主に接近戦機体に好まれ、後ろに逃げる相手を追い回すのに特に性能を発揮する。その代わり突っ込んでくる敵機にはさっぱり当たらんがな!

8,BML-G1/P20MLT-04
初期ミサイルだな!低い装備負荷の割に十分すぎるほど性能は高い、A帯のランクマッチにも愛用者は多いぞ!
素直にまっすぐ飛ぶので、最低1回はクイックブーストしないと避けられない、という点がポイントだ。そしてリロードも4秒1発と上々だ。ハンドミサイルが壊れているだけだ!
なお性能的には6連ミサイルが特に優秀だと個人的に思っているぞ!10連もまあまあだ!こいつは纏めて撃たずに1発ずつダラダラと10連射するので、回避が非常に困難だ!

まあこんなところだ。最初の頃はカーラのゴーヤミサイルなどぶっ壊れた性能だったが、流石に暴れすぎたのか今では随分弱くなってしまった!
最後に一つ大事な事、ミサイルは極力バラバラにしていろんな飛ばし方をする事が大事だ!強いからといって同じミサイルを何丁も載せるのはあまりよろしくないぞ
まとめて避けられてしまうと精神ダメージが大きいからな!

777レミリア:2024/02/03(土) 21:34:38 ID:o7NGEASY0
うおおおやったぜついに念願のSランク。もう何回負けたか分からんゆが私は辿り着いた。
そしてSランクのランカーはどいつもこいつも化け物揃いんゆ。私20回くらい戦ってまだ3回かそこらしか勝ててない。どの機体も他者を蹂躙するための恐ろしい形をしてるんゆ
私の機体はやっぱりデブ相手に相性が悪いんゆな・・・どうもミサイルが少ないのが敗因っぽいんゆ。重く見れるようにもっとミサイル乗せようかしら・・・。


ランクS、ACバッドレディ・・・。ううっ、素晴らしい響きだ・・・!

778名無しさん:2024/02/04(日) 17:46:25 ID:bTWTuTxk0
S級到達おめでとうー

一方こちらは26勝2敗…ぐらい?でCランクを驀進し、昇格試験で2敗からの3連勝してB級になったミサイルホバタンマンだよ、よろしくね!
うへー…AC6から始めたてな完全初心者たる僕がここまで来てしまうとは…Gは、Gは僕の傑作なんだ…!

負けた相手はいずれも軽量機…機動力でミサイルを躱し、マシンガンや必殺ぶった切りでのインファイトにやっぱり弱いね。接近戦ではミサイルよりナイフの方が速い。
あと2連鈍亀ミサイルを躱せずに落とされた試合多し。…機動力の問題はどうしようもないので、追い込まれる前に上手くエアーショットで撃墜すべし。
四つ脚引き撃ちミサイルマンとは何度か当たったけど…ミサイル使い同士射程距離は同じ、ならばタフネスで勝る上にエアーショットを持つこちらの方が一枚上手なのか、さっくり勝てている。

779レミリア:2024/02/04(日) 21:23:07 ID:bviEEXSQ0
G13レイヴン!貴様もなかなか頑張っているようだな!G13ツヴァイは憑き物が落ちたような顔をしてネタ機体にデカールを張りまくっているぞ!
26勝2敗とはすさまじい戦果だな!まあその機体は貴様が自力で組み上げたガチフレームに、G13ツヴァイが喰らって対処できなかったガチ武装を詰め込んだのだ、そのくらいは出来るポテンシャルはある!
しかし似たような機体こそあれど完全同一の機体にはSランクまで登っても終ぞ出会わなかった。貴様のような重武装ミサイル機はやはりタンクではなく重二で組む事が多いようだな!

という訳で貴様に1機重量機体を紹介してやる。愉快なアセンブルの始まりだ!

右手:赤ネビュラ 左手:ハンミサ 右肩:スープ 左肩:スープor爆導索
頭:ミシガン コア:スネイル 腕:なんでもいい(重量の瓦腕が人気)足:ドム足
ブースタ:グリウォ FCS:ミサ特化 ジェネ:NGI 拡張:パルスアーマー

この機体構成が多かったな!貴様のホバタンと同じく頭上を取り、上からスープで爆撃だ!上から降ってくるスープはやはり非常に避け辛い!
同一ミサイル2つは悪手、と前に言った事があった筈だがそれを呑んででも上からスープを降らせたかったようだ!そして追撃は重グレではなく赤ネビュラが採用されている!
赤ネビュラはスタッガーした相手にチャージショットを撃ち込むと重グレ並みの大ダメージ、そしてグレより回転率が良いというのが強みだ!溜めずに連射する運用でもちょっとはダメージになるしな!
まあ行きづまった時にでも参考程度に組んでみるんだな!

780レミリア:2024/02/04(日) 21:24:42 ID:bviEEXSQ0
すまん間違えた、コアはスネイルではなくカーラの胴体、メインディッシュだな!フワフワ目的の機体ならメインディッシュが正解だ!

781名無しさん:2024/02/07(水) 06:52:37 ID:lp5wlb7g0
アプデ?ほうほう。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ主武装がぁぁぁぁぁぁぁ……_:(´ཀ`」∠):_デロデロ

・ハンドミサイル
衝撃残留の弱体化とリロードの延長。それでもなお、ハンドミサイル3種の中では最速の部類。引き続き採用で良いのではなかろうか。

・パルスハンドミサイル
リロードの延長とマシンガンモードへのチャージが0.5→1.5秒に強化。これが結構つらいのである。
ミサイル用FCSによる延長、リロード増加による延長、チャージ増加による延長とトリプルパンチを喰らいマシンガンモードの使い勝手が激烈に悪化した。
ミサイルモードでならまあ、あまり変わらない使用感。

・ドンマイミサイル
爆破範囲の縮小と誘導角度の調整。
レミ氏との対戦でもあまり当たっている様子が無かったような…

・FCS
ミサイルロックオン速度の減少。…体感的には若干伸びたような感じはするが、さほど変わらない。これからの戦いでじわじわと実感するのだろうか。

…と、ガッツリと調整が入って弱体化。うぇーん。という訳で武装を一部変更した新型Gでお送りいたします。
パルスミサイルを腕用の爆発物に変更し、ドンマイミサイルをスープに。後はアドバイスに基づきコーラルミサイルを採用した所、B級で4連勝。うへー…
爆発物は近接信管の判定の大きさを求めたシャンゲか、弾速を求めたジャベリンか、最強爆破半径を求めたディズィーか…。装備コストをまったく気にしなくていいのはタンクのいい所だね。
スープとハンドミサイルで追い回し、ジャベリンバズーカでスタッガーを取り、必殺のコーラルミサイル。それでいてミシガンヘッドの採用により更なる肉質硬化。いかがでしょーか!

782名無しさん:2024/02/08(木) 21:17:01 ID:9GTfeqaU0
調べてみたが、ミサイル用FCSはこれまでロックオン速度150→ロックオン時間半減!が、速度128→ロックオン時間約3/4!になったと解釈すれば良いのかな。
まあつまり単純計算すると、
・ハンドミサイル ロック時間0.4 FCSで0.2→0.3
・パルスミサイル ロック時間0.2 FCSで0.1→0.15 マシンガンモードへのチャージ時間1.6
・10連ミサイル ロック時間0.8 FCSで0.4→0.6
・スープ ロック時間0.5 FCSで0.25→0.375
…元々が短すぎる故に、ハンドミサイルや小型弾頭にはまっっっったく影響がないね!
パルスミサイルの使い勝手の悪化は、チャージの増加が激烈に重かっただけという訳だよ。
一方の大型弾頭系ミサイルは
・ジャベリン ロック時間2.4 FCSで1.2→1.8
・2連高誘導 ロック時間2.8 FCSで1.4→2.1
・ニードル ロック時間4.2 FCSで2.1→3.15
・コーラル ロック時間4.9 FCSで2.45→3.675 フルチャージ時間3.5
元が大きい程影響も大きい訳だね。…あれ、つまりこれ、アプデ前の機体は別にFCSを全力でミサイルに振る必要は薄かったという事かな?
しかしアプデ後にコーラルミサイルを積んだ今となっては変える訳にもいかないね。
というかコーラルミサイルにとっては、チャージ時間とロックオン時間がほとんど同じになった事で、
「フルチャージより早くロックオンが済んでしまい、チャージ完了と誤認して生焼けをお出しする」トラブルが減ったともとれる…。

783レミリア:2024/02/10(土) 17:01:53 ID:FgZcTRwA0
G13レイヴン!Aランク昇格戦に一発合格とは大したものだな、役立たずも役立たずなりに役に立つ事が証明されたわけだ!
だがしかしここから先は地獄だ!A帯では勝率33%あれば最低限ポイントを落とさず生き残れるが、Sランクの昇格戦は勝率8割を要求される鬼門中の鬼門だ!
その為A4で壁を登れず燻っている準強者はごまんといる、数日前までG13ツヴァイもまさにその一人だったのだからな!心して挑むことだ!

ミサイルのFCSの影響については正直よく知らなかった、まあ貴様が言うならそうなのだろう!
G13ツヴァイはミサイル主体の機体をあまり組んでいないからな!大した影響がないのならバズーカの為のFCSを考慮してやるのも良いのかもしれんな!

784名無しさん:2024/02/10(土) 17:28:36 ID:LUvvt2fY0
うへえええええぇぇぇぇぇぇぇぇ‼A級にたどり着いてしまったよ!?

B級の戦績は…4回負けた!何回勝ったかは忘れた!昇格試験は1敗6勝で突破!…マジで傑作だよ!Gは‼
ジャベリンバズーカでスタッガー取ってそこにコーラルミサイルがぶっ刺さるコンボで、一瞬で半分もぎ取れるようになったのはとても大きかった…!
負けたお相手はワーム砲2丁流の電撃殺法、重ショ2丁流バンカーマンなど「ミサイルを躱しきりつつインファイトする腕前を持った軽量機」ばかりだよ。
それと回避が弱い点を突かれて、コーラルミサイル2丁流のガチタンにも一度負けたよ。

さてさて、僕もとうとうA級の民だね…。
S級への昇格がなかなか敵わずにくすぶっているツワモノが集う修羅次元だと聞いているが、はてさて…。

ところで。ランクマッチをこれだけ続けてると、色々な方がいらっしゃるね。
大半が普通の2脚で、タンク系はごくわずか。4脚は軽量ミサイル機以外全く見かけず。
インビンシブルラミー、天童アリス、ガンダム系、インビンシブルラミー、日本兵(本物…?)などのコスプレ機体とも何度か当たったけど

…ただの一度も、他のホバータンク使いに遭遇しなかったのは何故だろう…

785名無しさん:2024/02/11(日) 18:53:52 ID:miFwMLh20
ぐえー……さすがA級、どいつもこいつもミサイルを素で避ける腕前の方々ばっかりだぁ…ここにきてとうとう連敗しだす。
他のホバタン使いの方々はどうやって戦ってるんだろう。野生のホバタンマンに全く遭えない故、ネットの海で探すしかないのか…。

…ネットで見つけたとあるホバタン使いの手記より
・ホバタンは地上空中問わず通常ブーストが遅い。上下移動もふわふわと遅く、何も避けられないボーナスバルーン。
・QBの性能自体は良いのだが、重量が大豊足の2倍以上ある為リロード保証重量をガッツリと食いつぶす上、ACS負荷の回復も遅い。
 必然的にQBは1.5秒以上のリロードを求められ、通常ブーストとQBを織り交ぜた回避がままならない為、ライフルが好む削り合いには極めて弱い。
・ホバタンをドム足にしてNGIブースターを積むと、AP以外誤差か大差で負けている。
 アサルトブースト巡航速度ならホバタンの方が20kmほど早くバーゼル以上なので、ホバタンを使うならABを活用すべし。
 AB中なら衝撃値が溜まり難く、逆にこちらは溜めやすい。故にABで突撃し、重ショ2丁流とキックで押し込むスタイルになった。

むぅ……おっしゃる通りの弱点です

786レミリア:2024/02/12(月) 10:44:23 ID:HbtxpeHs0
G13レイヴン!貴様のホバタンへの愛はよく分かった!弱いからといって軽々にドム足+グリッドウォーカーに変更するのは貴様にとってナンセンスだという事だな!
その拘りは強くなる上で足枷以外の何物でもないが、格ゲーマーをはじめとする対戦勢の中では「キャラ愛」と呼ばれ大切にされているものだ!
そして傭兵達の間でも名前こそ違うもののまことしやかに叫ばれている!「誉」とな!その脚部に誉があるのなら簡単に浜で殺すでないぞ!
精々強さとの狭間で悩み苦しむがいい、長い目で見れば得られるものは必ずある!その経験は必ず何かの糧になるだろう!

そしてその手記だが恐らく私も辿り着いた、なるほど確かにその通りだな!その人の言っている事は多分正しい!
正直に言って貴様の機体は自分には使えなかった、自分で使ってみてもDランク帯ですらマシンガン機に張り付かれて乙るだけの空飛ぶ棺桶だった
だがアサルトブーストを使いだしてから世界が変わったぞ!速度よし持続よし、そして何より重量のせいでブーストキックがとんでもない威力だ!
この蹴りを如何に連発できるか、そして如何に当てられるかは勝敗を分けると考える!


という訳でこいつがG13ツヴァイ作の参考機だ!如何にスタッガーを溜めて必殺のブーストキックをねじ込むか、というコンセプトで考えた所そこそこの機体に仕上がった!
とりあえずDランク帯では負け知らずで上がっていけている、例のマシンガン機にもリベンジを果たせて気分爽快だ!

頭:ミシガン コア:カーラ 腕:エイリアン 足:ホバタン
FCS:オセルス ジェネ:ホクシ
右手:エツジン 左手:エツジン 右肩:重グレ 左肩:10連ミサ 拡張:PA

まずコンセプトだが、カーラコアはやはり流石の性能だな!アサルトブーストを1回でも多く発動するにはどうすれば、という思想で選んだ所やはりこれに行き着いた!
腕のエイリアンは軽い腕の中では良いバランスをしていたから採用した!見た目がちょっとアレすぎるがバランスが良く、一昔前は最強アームはコレとさえ言われていた!
ジェネレーターは動きの性質上コーラルジェネは全く合わなくなった!こいつはもうダメだ!
如何に地上に張り付いて、足の裏からアサルトブースト用のエネルギーを回収するか、という観点で選んだところ三台になった、しかし出力が低くてブースト回復が遅い!
妥協案として仕方なくホクシになった!BAWS社も捨てたものではないな!

武装にしては試合中の半分はアサルトブーストをふかしっぱなしにするので、重ショは勿論良いが折角だから長時間の突撃と相性の良さそうな連射武器はどうだ、と考えた
重ショの最強戦法は一撃離脱だが、この機体においては離脱もへちまもあったものではないからな!従って不人気武器であるマシンガンも採用検討に値する!
エツジンは強化されておりまあまあ勝てると感じた。別にこの武器じゃなくてもルドローやバズーカ、火炎放射など近距離武器であればとりあえず何でも良さそうだったな!
肩武器に関しては10連ミサイルは逃げ回る軽量機用、重グレはスタッガーを取った時の必殺の一撃という塩梅だ!重グレでスタッガーを取って必殺の蹴り、でも別に構わないな

個人的には武装にはなるべく重さを割かない方が良いように感じたぞ!アサルトブーストが遅くなってしまうからな!
組み上げて試運転するのに30分程度しか掛けてないから改良の余地だらけの浅い機体だが、まあ参考程度にしてくれ!

787名無しさん:2024/02/15(木) 23:06:16 ID:95TEF.460
・ジャベリンバズーカ+イリディウム
ミサイルが避けられるなら、いっその事爆発物をもう一丁持ってみようかな。
アプデで弾速が強化されたらしいし、イリディウムを持ってみよう。
スープで追い回し、雑に地面撃ちするイリディウムと狙い撃つジャベリンバズーカ、という使い分けはいかがか。
…そこそこ勝てる。ポイント黒字になる。しかしそれでも躱す人は躱すねぇ。引き撃ち機にはホイホイ当たるが、インファイト機にはさほど当たらず。

・ネブラ
ゑ?チャージネブラには近接信管がある?まじですか。さすがに直径70mの超巨大弾頭という訳ではあるまいが。
しかしEN負荷が重くてネブラを持てない…という事で、スープをドンマイミサイルに変更してEN確保、バズーカをネブラに変更。分裂ハンドミサイルで避け難さと手数を求める。
ドンマイミサイルはかつての様に、螺旋状に追尾して竜巻の如く爆発する訳の分からない挙動ではなくなっただけで、まだまだいけると見る。いかがか。
…5連勝した。インファイトの化身ショットガン4丁逆足マンを討ち取ったのは大きいぞー!

・ツヴァイカスタム
まねっこして使ってみる。
突撃キック→エツジンと10連ミサイルで削る→エアーショットでスタッガー→突撃キック…と上手く決まった時、わずか27秒でロックスミスを解体した!
ミサイルには出せない接近火力、これは強い。接近戦でのエツジン2丁流強そう…。
…しかし。僕はコーラルジェネレーター無限飛行にすっかり慣れきってしまった民。緊急チャージを気にせず走り続けようとする癖がついてしまっていた!
ガス欠寸前に着地して回復しなきゃいけないんだったね、普通は。使いこなすにはリハビリが必要だ……!

788レミリア:2024/02/17(土) 00:03:36 ID:rYBBK0k60
―――よう
待ってたぜ、野良犬・・・。

テメエを消すため 俺はこの足の一部となった
今度こそ・・・死んでもらう

ツヴァイ
貴方は既にドム足マインドと一体になった
もう誰も貴方を止める事はできない

ドム足アセンに変えた途端 Sランク帯を連勝しだした
歯が立たなかったランカー共にも勝利できた
ランキング1000位以内にも食い込めた

イレギュラー・・・


これで全てを終わらせてやる・・・。

789レミリア:2024/02/18(日) 00:24:43 ID:mGrfUlK60
よう、野良犬
お前のような木っ端は知らんだろうがな
このG13ツヴァイは、現在Sランクの600位くらいにアサインされている

このネタ機体は慣らしだ
デカールとカラーリングが終わったら、500位圏内の土着どもを落としにかかるのよ


『G13、ガンダムルビコンのカラーリングに余念が無いようだな
貴様のふざけたアセンがA帯で通用するか見ものだ、腕の方も磨いておけ!』



ビジター ボスがバッドレディのアセンブルを変えた
今まで150ジェネをカツカツの出力で使用していたが、考えを改めて128ジェネに手を出したようだ
レーザーライフルの火力がガタ落ちした ジェネレータの重さで機動力も落ちた さらにスネイルコアを下ろしたせいで防御力まで下がった

だが有り余る出力で武装が豪華になり カツカツだったブースト出力も解消されたようだ ボスは楽しそうに飛び回っている
良ければ相手をしてやってくれ
要件はそれだけだ、じゃあな

790レミリア:2024/02/20(火) 22:25:49 ID:Aq6dwloA0
新しいご友人、ランクマッチの調子はどうですか?共に楽しい時を過ごしましょう・・・。
聞いた話だと、ランクマッチの階級リセットが2月末日に実施されてしまうとのことです。Sランク帯の方々が軒並みB級に・・・不憫だ・・・。
しかしシーズンが変わってしまうと、報酬のプレートまで変わってしまう可能性があり、
そうなれば今現在のSの赤文字には逆にプレミアがつくのかもしれません・・・素敵だ・・・。


本日はこちらの621がこよなく愛する名銃「B-C03W1: WLT 011」、こちらについて紹介させて戴きたい・・・。
巷では使用者の名前から「ウォルター砲」の通り名で呼ばれております・・・手に取って貰えたなら・・・素敵だ・・・。

性能につきましては、心が躍る真っ赤なコーラルレーザーを極めて実践的なレベルで発射できる性能と
ロマン溢れる2段階のチャージ、そして銃身が何段階にも変形するオサレなギミックを備えております・・・素敵だ・・・。
しかし重量がなんと腕武器でワーストから2番目、EN負荷に至ってはコーラル剣やカラサワすらぶっちぎる最悪中の最悪となっております・・・。
あまりの装備負荷に腕部が悲鳴を上げている・・・左腕武器には正直ろくなものを装備できません・・・不憫だ・・・。

そして発射される弾の性能なのですが、中レザライことVE-66LRAに大変性能が似ています・・・通常射撃もチャージ1も非常に似ているのです・・・。
尋常ならぬ装備負荷を受け入れて装備したのに、出来る事といえば装備負荷半分くらいのレーザーライフルと大して差がないのです・・・。
不憫だ・・・。

ですがご友人、コーラル系武器の特徴として、この攻撃には跳弾判定がないのです・・・当たりさえすれば遠くてもダメージが入ります・・・重い機体にも弾かれない・・・。
そして相手の自慢の装甲を完全に無視します・・・素敵だ・・・。重量機体なら・・・もてなしたい・・・。
さらにEN系武器と違ってジェネレータにも縛られません・・・VE-20Bの呪いからも脱却できるのです・・・本当に心が躍ります・・・。

ご友人が心血を注いでいるガンダムルビコンは「中量二脚で何とかこのクソ武器を使いこなしてやる」という使命を帯びた、誉れ高き機体なのです・・・。
色々試行錯誤していましたが、最終的にはこのウォルター砲とベイラム製アサルトライフル、スカダーで中距離射撃戦を展開する事になったようです
肩武装にはジャベリンミサイルとシールド・・・愛機バッドレディで長い事培われてきた、中距離戦における621おすすめセットです・・・。
これらのアセンをどうにかして重量75000程度に収め、標準程度のスピードと何とか戦えるEN余剰を確保したのが、現行のガンダムルビコンMkⅢなのです・・・。

ご友人・・・私は貴方と上手に踊れるでしょうか?
Aランク帯でのガンダムルビコンの勝率は、体感で6割といったところです・・・ご友人はエツジンが特に苦手と言っておられました・・・。
心配だ・・・けれどそれよりずっと楽しみです

スロー スロー クイック クイック スロー スロー スロー クイック クイック スロー
待ち遠しいですね ガンダムルビコンMkⅢ・・・。

791名無しさん:2024/02/21(水) 18:10:09 ID:zFHI1gP20
遂に成し遂げた、の

超重装ミサイルホバタン、G-ウィリアム・バーキン!シングルでS級到達‼
Gは!私の‼傑作なんだーーーーーッ!!‼‼

…元々はコスプレを目的として作成したもので、
「タンクならガチガチに重くしてなんぼなのでしょう」「空を飛べるのなら、高度限界を這い回りつつ触手に見立てたミサイルをまき散らそう」という、新米レイヴンがポンと思いついたコンセプトのもと組み上げた機体。
頭:ミシガンorエフィメラ コア:カーラ 腕:大豊の肩パッド 足:ホバータンク
FCS:ミサイルロック短縮 ジェネレータ:ナガイ
試作機を組み上げてランクマへごーごー。他のホバタン使いやミサイル使いに出会えればもうちょっといい組み合わせが見つかるかもしれない。
・C級:火力と連射性のあるハンドミサイルを大量に積んで追い回し、ドンマイミサイルとエアーショットを打ち込む作戦。戦績は2敗・昇格試験は3勝2敗!
 しかしB級への昇格直後にアップデートが実施され、積んでいたミサイルが3つ全て弱体化した為、武装の変更を迫られた。
・B級:ドンマイミサイルをスープに変更、アドバイスに基づきコーラルミサイルを採用。爆発物として、アプデで負荷が軽くなり弾速が強化されたジャベリンバズーカを採用。
 結果「ミサイルの弾幕で削り、バズーカでスタッガーを取り、必殺のコーラルミサイルを決める」というコンボが成立。コーラルとバズーカは逆でも可、と言うのが使い勝手がよく、戦績は4敗・昇格試験は6勝1敗!
 昇格試験の初戦を終えたタイミングで「ランクマッチシングル100勝」の板をもらうくらいには順調に勝利。
 しかしAランクに上がった途端、スープもハンドミサイルも回避してインファイトを挑むツワモノばかりが現れる様になり、連敗する。
・A級:やはり爆発物をしっかり当てる事が大事と考え、ハンドミサイルをイリディウムに変更した爆発物2丁流スタイルなども試しつつ、当てやすい爆発物を探っていた所、爆破半径と近接信管を併せ持つネブラの存在を知る。
 ネブラ採用の為、ミサイルの負荷を減らしつつ避けにくさを求め、分裂ハンドミサイルとドンマイを採用。
 命中重点のミサイルで確実に削り、バズーカの代わりにネブラを持ち、必殺のコーラルミサイル…と言う戦術にした所、以降ポンポン勝ち始めた!調子のいい時は18連勝した事もあった!
 要求ポイント数があまりにも多すぎて(15勝・20勝・20勝・25勝の計80戦以上を求められた)、何回勝って何回敗けたかは数える事をやめた!
 しかし!現在僕は「シングルマッチで250回勝利」のネームプレートをもらっていない!トータルではさほど負けが込んではいないという訳だよ!
 昇格試験は8勝1敗!…とうとうS級に……廃人たちの世界に…来てしまった……!

…新米がここまで進んでこれた以上、この重装ミサイルホバタンというコンセプトは環境的にも大正解の組み合わせだったという事は間違いないハズ
しかしここまで来て、ミサイラーには幾度も逢ったが、ホバータンク使いにあったのは1回だけだった!
やはり皆、異形の怪物みたいな足よりかっこいい人型の方が好きなのかー!

792レミリア:2024/02/21(水) 22:59:28 ID:qct20FFQ0
という訳で621君のアセンブル、自慢の愛機G-Wiliam Burkinと戦ってきましたが
コーラルミサイルとプラズマキャノンに追い回され、ドンマイミサイルと分裂ハンミサが横とか後ろとか頭上とか、見えないところから容赦なく突き刺さる
大変良い構築だと思いました。こっちの機体はデブしか勝たん・・・デブ以外でその機体に勝ったのは中二重ショマンの1回こっきりです。
デブ対策を結構考えていたガンダムルビコンも勝てませんでした・・・合掌。





621、昇格試験は終わったようだな
お前は自ら選び、そして俺たちの居るSランクに辿り着いた
すまない、そして謝罪しよう

621
お前を縛るものはもう何もない

これからのお前のアセンブルが…
お前自身の可能性を広げることを祈る

793レミリア:2024/02/26(月) 21:55:02 ID:4rw9vSZs0
G13レイヴン!調子はどうだ!うちのG13ツヴァイは今日も元気にランクマッチにトライしているぞ!
中量二脚のバッドレディを何とか強くしようと苦心しているようだが、やはり現在の中二と重二の間には覆しがたい壁があるようだな!
Sランクの猛者共にボッコボコにやられて逃げ帰り、ドム脚マインドの一部となって憂さ晴らしを始める、の無限ループだ!

G13ツヴァイが言うには、まず基本性能の差として重量二脚は中二に比べて装甲が厚く、重武装が出来、重量の分だけ蹴った時に痛い、という利点がある
だがその代わり機動力に劣る・・・というのが通説だが、今作のアサルトブーストは過去作に比べて極めて性能が良いのだ!
重二はほぼこれで移動するので時速380km程度で突っ走れ、さらにAB中はこっちの攻撃に衝撃力ボーナス、向こうの攻撃に衝撃力の減少と贅沢なバフまで貰っている!
もっと言えば逃げ回る中二側はバックブーストペナルティというデバフのせいで、推力が8%ほど減少している!320kmで動ける中二でも25km削られれば大した事は無くなるな!
さらに極めつけに重二側はほぼ一直線に迫ってくるのに対して、中二側は弾を避けながらグルッとした動きで避けなければならない…これらが複合すると冗談抜きであっという間に捕まる!
あとは重装甲と重武装の暴力に死んで平伏させられるだけだな!私こそが脚部だ!

さらに言うとバッドレディが愛用しているレーザーライフルは衝撃力がひたすら低く、重二側にとって正直全くプレッシャーになっていない、というのも悪いのかもしれんな!
愛機が重装甲である貴様はまだ運が良い方だ!・・・おそらくだが次回のアプデで流石にテコ入れがされるのでは、と考えている。今のうちに勝ち数を稼いでおけ!

794名無しさん:2024/03/01(金) 21:13:13 ID:FLOLn1kk0
ランクマッチ、シーズン更新。上位100位以内の方々にはドミナントだのイレギュラーだの専用の称号があったみたいだね。

B級以上の人にはランクダウンがある、と言うだけで、全員B級からリスタート…という訳ではないんだね。
A4からスタートとなった僕。…待って、ここから新しく組んだばかりの機体をA4の修羅相手に持ち出せと言うのかな!?ひぇえ…しばらくアリーナで練習してからかなー…。

795レミリア:2024/03/01(金) 22:32:57 ID:BOmBm.o.0
新しいご友人、今のランクマッチAランクは正直旧Sランクのそれと大差はありません・・・。
ガンダムルビコンでウッキウキで乗り込んだご友人が重量機にボッコボコにやられ、いつものようにドム脚と一体化し好きでもないオスモウに興じておられます・・・。
ネタ機を楽しむならもうしばらく待つのが良いでしょう・・・これは個人的な勘ですが、月の真ん中くらいにアップデートがあるような気がしているのです・・・。

ところで話は変わりますが、今FGOでアルトリアピックアップありますよね・・・あれに呼札と無課金石をぶち込んでみたんですが
なんていうかその・・・下品なんですが・・・フフ・・・『2枚』引いちゃいましてね・・・。
バーサーカーと人外クラス、そしてキャストリアを別にした初めての宝具6です・・・ハイパーアルトリアでも目指してみましょうか・・・?

あとはそうですね、最強フシギバナレイドは先程終わらせました・・・ハッサムと虫ミュウで何とか攻略しましたよ・・・1回死にましたが・・・。
ミュウツーを倒したミュウでの攻略はおすすめです・・・虫の抵抗を連打しながら1回死んで、2回目は虫テラスタルをしながら剣舞を3回積み、メトロノーム吸血で勝負を挑むのです・・・。
ごく稀にですが死なずにそのまま倒せる時もありましたよ・・・。


ところでご友人、今更なお話ですがエルデンリングに興味はありませんか?
こちらのご友人もさして興味を持っていなかったのですが、DLCが近々発売されるとかで界隈が賑わっており、いい機会だし触ってみるのも良いかな
そのくらいには考えているのですよ・・・。

796名無しさん:2024/03/07(木) 22:38:24 ID:.kpDWygg0
おえぇぇぇ……久しぶりにストライダー破壊やったら酔った………吐きそう……ダメだちょっと吐いた
何が……何が悪いんだ……腹の下の探索に手間取ったからかー…ザイレム探索でもそうだったが、動く相手ではなくオブジェクトを探してカメラを高速でぐるぐるするとダメになるのかー…

軽量・格闘機としてタイラントT-002型、無印タイラントを模したコスプレ機を作成。
…のだが。露出した心臓を上手くアルバコアに貼れなくて困っている。胸部真ん中付近はデカールを貼れないらしく、貼れるスペース少ない…ちなみにエルカノコアも同様。
戦術はエツジン重ショ+実弾オービット+パルスブレード。とりあえずファイナルエアちゃん号は討った。

ついでに、赤い軌跡の爪を求めてウォルターソードを採用したスーパータイラント仕様も作成。
こちらはスタッガー→溜め無しウォルターソード→持ち替えQB軽ショ*2→アサルトキック→QB軽ショ*2というコンボが入るそうで。
操作が非常に忙しい…格ゲーみたいだ。

さらにウォルタービームを使う重量機、銃魔神バキエルを作成。顔が非常にそれっぽく出来たと思うの…!
撃ってみて初めて分かったが、マニュアルエイムとはロックオンのみならず、敵のライフとスタッガーゲージも見えなくなるのな…。
加えて被弾の怯みで敵が徐々に射線からずれていく上、ビーム自体が太すぎて敵が見えない。飛んで避けられた事に気付くのがちょっと遅れてしまう!
しかしミサイルのロックオンはそのまま残るみたいなので、ミサイルを1丁積んでマーカーを目印に撃つべきなのか。
フルチャージビームはスタッガーしてから撃つのではなく、スタッガーを取りつつ撃ち込むものなのかなー…

エルデン…や、何かやるなら積んでいたソロRPGをやりたいのです。Deeeerとかアトリエとかディスガイア7とか…。

797レミリア:2024/03/09(土) 09:35:55 ID:h/hbX2qE0
ご友人、そういう時は逆の発想でストライダーを護衛するとよろしいでしょう・・・鈍った感もきっと取り戻せます
見てくださいこの技研兵器のデザインを・・・この自立型の破砕機、なんで破砕機をわざわざ自立型にして野生に放つのか設計意図が理解できません・・・。
スマートクリーナーみたいに使わない時は丸めておけば宜しい気がしますが・・・もしかして電源を切る事が出来ないのでしょうか?
技研ロボの方は電源を切れるようですが・・・。

そういえばスマートクリーナーも謎です・・・基本的に高炉というのは稼働し続けるものであり長時間休む事が出来ないのですが、あれは電源を切れているようですね・・・。


ご友人、タイラントなのにバズーカは不採用なのですか?・・・まあ私は知識が浅いので、重火器を持ってないタイラントをあまり知らないのですが
他のご友人が作っていた機体は両肩にバズーカ、左手にチェーンソー、そして右手は素手でした・・・。

ウォルタービームはそうですね、ゲロビを正しく運用したいなら衝撃値がオレンジ辺りになった時に狙うと良いのです
若干運ゲーになりますが当たればそのままスタッガーし、7割は飛ぶでしょう
撃つ時は自分の機体を後ろに走らせ、相手にまっすぐ追わせるように仕向けるとよろしい・・・まあウォルター砲はチャージ1が非常に優秀なのですが・・・。


そういう私の方はツィッターで知り合ったとある人と仲良くなり、ネタ機体部屋に入り浸っております・・・。、
やはりモヒカンは良い・・・素敵だ・・・荒野を疾走する車椅子、遠距離でハンマーを無意味に回している勇姿には心が躍ります
火炎放射器でスタッガーを取れた時などもうたまらない・・・。蹴り倒してトドメを刺した時には感動すら覚えてしまいます・・・。


ところでご友人、突然ですが一つ私と賭けをしませんか?賭ける内容は「3月にバランス調整のアプデがあるかどうか」です・・・。
私は勿論「ある」方に賭けさせて頂きますよ・・・こちらの花京院の魂をBET致します・・・あとはそうですね、いつものように焼肉でも奢るとしましょうか・・・。

798名無しさん:2024/03/09(土) 19:14:15 ID:mDs.8dF60
対戦おつでしたの。

・タイラント
スタンダードな軽量2脚格闘機。エツジン重ショ実弾オービットとすべて射程が長めで当てやすい。
主武装は必殺剣。スタッガートドメ以外に、普通に使って良し剣撃ステップしても良しと普通に強く使いやすかった。
あとはもう少し飛ぶ練習と、パルスアーマーを手遅れになる前に貼る感覚かな。

・スーパータイラント
ウォルターソードの使い勝手が思ったより良い。ただし若干必殺剣よりリロードが長い様な。
斬撃軽ショキック軽ショのコンボが決まれば火力は出るが、やはり煩雑。加えて思ったより軽ショが当たらなかった。届かなかったのか?片方重ショにするべき…?
ちなみに。ウォルターソードの溜め斬りって、お相手さんの画面ではピーピー鳴るのかしら?

・バキエル
ちくせう…バスタードブラックに見立てたウォルタービームのフルチャージが全く使いこなせず。
ENゲージが空なタイミングでフルチャージを撃ってしまい、ろくに回避も出来ないどころか、マニュアルエイム化した隙に回り込まれて見失ってしまう事態が多発。
溜め1を撃ちたい時にも速めにチャージしすぎて暴発してしまう始末。これじゃ必殺技どころか溜めすぎペナルティでしかない…
しかしKRSVに持ち替えた所、プラズマの近接信管もあって使い勝手が大幅アップ。
肩プラズマ砲で削る→KRSVでスタッガー→キック→太陽守 のコンボがうまい事決められればワンチャンあるかも。

799レミリア:2024/03/10(日) 23:14:55 ID:dEuWkg1Y0
ご友人、白いタイラントはなかなかの完成度でした・・・ランクマッチで腕前を試してみても良いかもしれませんね
今のAランクはネタアセン4割、ガチアセン6割といった塩梅です・・・重量機体に理不尽に屠られる事も多々あるでしょうが、真面目に練習すれば得られる物もきっとあるでしょう
銃魔神バキエル?も愛銃が見つかったようで何よりです・・・。

個人的な意見ですが、今の環境は少々重量機体が強すぎる気がするのです・・・オスモウするにしろ引き撃ちするにしろ、タンクでミサイルを撒くにしろ重量機である、というそれだけで攻防のメリットが計り知れません・・・。
もちろん軽二や軽四で逃げ回って勝つ事は可能なのですが、それにしても重量機体の間合いに踏み込めば破砕機のごとく蹂躙されてしまうでしょう
例えばボクシングのように脚部や重量などによる区分けなどがあれば良いな、などと個人的に思っているのですが・・・。


そして私もハイパードンマイレーザー、KRSVに挑戦致します・・・やはりガンダムを模したいので、中量二脚で組ませて頂こうと思います
そう思って見た目も重視しつつ中量二脚に積んでみたら、重量が84000近くになってしまいました・・・見た目は中量、重さは重量、その実態は歩く棺桶・・・これではいけません・・・。
やろうと思えば75000程度には収まるのですが、見た目が同じになってしまうのは頂けない・・・何か良い方法はありませんでしょうか・・・。

800名無しさん:2024/03/14(木) 11:11:32 ID:1hDRXO1w0
鋼テラスか…殻にこもるとな?特殊で攻めろと?…よし、行けっ!マギアナ!波動弾!
ノココッチ「グワワーーッ!?」「な!?何と、自軍のポケモンに攻撃を!?」
ククク…マギアナのソウルハートは、自軍のポケモンが倒れるたびに力を増して行くのだ!
ついでに隣のヘラクロスも生贄にし…カメックスによる被害と合わせて、マギアナは攻撃力が3倍となる!
貝殻の鈴で回復しつつ…マギアナ、格闘テラスタル!念波動弾(オーラ・クラッシュ)‼
…なお、バリア破壊後の殻を破るに加えて雨ごいまでされた為、ハイドロポンプで2回ほど撃沈。タイムアップ寸前ギリギリで辛うじて討ち取った。

よし、タイラントとバキエルで久方ぶりにランクマに出撃だー。

・タイラント
うぅむ…ガトリングをさっぱり避けられず撃沈。
パルスアーマーでスタッガーゲージをリセットした所で、軽量機ゆえに時既にお寿司レベルの重傷を負っている事が多い。
剣撃を振るチャンスを求めてターミナルアーマーにするか、それとも接近出来た時にスタッガー取るべくアサルトアーマーにするべきか…?
あとは真上に陣取られた時に、追いすがるべく飛翔する術が欲しいね。
アサルトブーストは真上にはできないから、いったん目線を外して斜め上にアサルト、からのクイックターンで向き直って突撃…でいいのかな。

・バキエル
KRSVでスタッガーを取る→キック太陽守or肩レーザーショットガンのコンボを狙って攻めてみる。
…が、殴る方は良いものの、接地しているにもかかわらずスタミナが全く回復しなくなり、そのまま撃沈。
なんでさ。128ジェネはそんなに回復遅い物ではあるまい?そう思ってwikiをみて、ここで初めて「チャージEN負荷」なる概念を知る。
成程、通常の積載には耐えられても、カラサヴァのチャージ負荷955と肩レザショのチャージ負荷902によるダブルチャージには耐えられなかったという訳だね。
加えてこのゲーム、近接武器を振っている間はスタミナが回復しない。一応近接武器扱いな太陽守を振り回しまくれば、その分さらに回復は遅くなる…という事だったのか。
折角の128ジェネなのでEN砲を優先して積むべし、と考えての事だったが…さすがにKRSVのチャージ負荷には耐えられなかったかー。大人しくエアーショット積んで太陽守を控えめに振ろうかな。
ちなみにKRSVはスタッガーした相手に打ち込むと、レーザー部分にヒットした勢いでプラズマ爆発から押し出してしまうので、プラズマダメージの通りがよろしくないとの事。直撃補正もさほど高くない。
その代わり衝撃力が高いので、「スタッガー時にKRSV」ではなく「KRSVでスタッガーを取り別の武器で追撃」を狙っているよ。

801レミリア:2024/03/16(土) 18:32:57 ID:lBjJFYAc0
ご友人、カメックスはカイオーガでごり押す事が出来ました・・・カイオーガならばカメックスの水技などカトンボのようになるので、落ち着いて瞑想を積めば対処できます
その一方で本日付けのリザードンには苦戦しておりますが・・・。

ショットガン機体であれば多少の心得がありますので、アセンを相談してみるというのも良いでしょう・・・ショットガンで何が何でも仕留める、という覚悟があるなら、中途半端なミサイルを下ろしてブレードや実弾ビットを装備するのも良いかもしれません
銃魔神はそうですね・・・カラサワを主体にするのであれば、追撃用のキャノンや月光辺りは1門ほしいですね・・・ちなみに最軽量のキャノンはニードルミサイルです、試してみてはいかがでしょう?
両肩に二丁積むと小さな翼のようで中々に映えますよ・・・。

802レミリア:2024/03/16(土) 18:52:31 ID:lBjJFYAc0
G13レイヴン!調子はどうだ!
貴様の事だからショットガン中量二脚でランクマに挑んで、Aランク共に叩きのめされてはミサイルタンクでリベンジするというループに陥っていると見ているが!
まあランクマッチなんてものは勝てば良かろうな世界だ、高い所に行けば行くほど機体に遊びはなくなり殺意溢れるガチアセンばかりになっていき、また敵の技量も向上していく!
当然と言えば当然だがな!

従って、遊びのある機体でハイランクのランクマッチに挑むという行為は、長期的な目で見れば自身にハンデを課した修行も同然という事になる!
それ自体は悪くないがあまり根を詰めすぎず、たまにはカスタムマッチのネタ機体部屋でも探してみるのも一興だ!ランクマではお目にかかれない趣味まみれの機体が沢山生息しているぞ!


という訳で突然だが本日の講義はブースターだ!
今作のブースターは推力、上昇推力、QB推力、AB推力、近接推力と性能が大きく5つに分かれており、得手不得手があり上手い事住み分けがなされている!
過去作は高出力型の一強状態だったが選択肢があるのは大変有り難い事だ、従って自分の機体に最適なブースターを選ぶ事は対戦においても・・・

何だと自分の愛機にブースタなぞ不要?・・・貴様ぁ、持ってきていないのか!ブースタの確認は遠足の基本だ、馬鹿者ぉ!


AB-J-137 KIKAKU
という訳でのっけからふざけたブースターだな!格闘推力に全性能を振り切り、他は軒並みゴミというBAWSの超絶問題児だ!
どのくらいふざけているかというと、重量75000でのAB速度が440kmかそこらに対して、着剣ダッシュの速度は750とかそんな数字だ!
しっかりとアセンを考慮し、QBやABなど助走をつけて計画的に剣を振れば、時速1220kmという現実の音速すら瞬間的に超える事も可能だ!音速の剣士というのはFateにもまだ居ないような気がするぞ!
というわけでブレード全般、特にぶった切りとコーラルソードでのダッシュが神速になるので、それをしっかり考慮した構築にする事が大事だな!
ただやはり短所が重大で、上昇推力が壊滅しているので上を取られると全く追えない、QBもへっぽこでキャノン砲が超絶苦手、等々犠牲にしているものは多大だ!

BST-G1/P10
初期ブースターだな!低燃費すぎて対戦では使い物にならない・・・とされていたが、現在は評価が覆っている!
注目されているのはAB性能だ、速度と燃費が大変なハイバランスであり、特にAB中QBの消費が低く10回以上余裕で繰り出せるとの事だ!
バーゼルがチーターとするとこのブースターはさながらコモドドラゴンのような詰め寄り方で、ランクマッチではあまり重くしてない重二重ショ辺りに大真面目に採用されている!
上級者によるとABサテライトという、相手の周りをABでグルグルしながら重ショを撃つスタイルに最適という事だ。貴様も検討してみるのも良いだろう!

BST-G2/P04
万能型のブースタだな、万能型と言いつつ出力はそこそこで実は低燃費がウリです、みたいな顔している省エネ型だ!装備負荷も低い!
省エネブースタはグリッドウォーカーという強力なライバルがいるが、このブースタはQB性能がしっかりしており、QBが壊滅的なグリウォとは差別化されている!
またABの燃費が良く例のサテライトもやり易いそうで、上級者ほど好むブースタだ!騙されたと思って装備してみるのも一興かもしれんな!

BST-G2/P06SPD
通常推力特化型だな!だがしかし通常推力以外が割と悲惨だ、特にQB性能は壊滅的で実戦で役立つものではない!あとちょっとばかしEN負荷も苦しい!
というわけでぱっと見とは裏腹に激しく機体を選ぶ!通常ブースト頼りでQBをあまり吹かさない・・・という事で私が行きついたのはマシンガンで張り付く機体だ!両手両肩ガトリングでオスモウする機体などまさにうってつけだろう!
引き撃ちに向いているとの情報もあったが、自分で使ったところQBの性能が悪いため回避が出来ず被弾がかさみ、上昇推力もあんまり良くないため素早く距離を離せず
つまるところ防御関連が壊滅的で、あまり戦果は上がらなかった!

ALULA/21E
QB性能に振り切ったブースタだ!そして通常推力とAB推力も高い、だが高性能な代償なのか燃費は悪く、重量とEN負荷もかなり苦しい!
色々と高性能だがやはり見るべきところはQB性能だ!推力と連射力が共にハイレベルで、正直なところ狂っており壊れに片足突っ込んでいる!
近距離ではオセルスの鬼ロックを一瞬とはいえ振り切り、遠距離では重量機体の400㎞出ないようなクソザコABなぞたちまち引き離す!
相性の良いラスティ脚で、バッタかウサギのように地上を逃げ回る偽スティールヘイズは軽量機体の一つの到達点だろうな!

FLUEGEL/21Z
万能型のブースターだ、昔は誰にも見向きもされない性能だったが、アプデで近接推力や上昇推力が盛られ大分まともな性能になった!
同じく万能型のP04を少々攻撃的にしたような性能で、テコ入れとして近接推力をガッツリ足されており第2位にまでなっている、上昇力も3位だ!
キカクがあまりにもピーキー故、ハンドガン剣士、重ショ剣士などの格闘寄りアセンは最初にこいつを試してみるべきだろうな!
ちなみに余談だが重量75000での着剣ダッシュ速度は650といったところだ、十分に速いがキカクとはおよそ100km差だな!結構大きいぞ!

BUERZEL/21D
このブースタに関しては正直書く事があまりない!AB特化、以上だ!
装甲を盛りすぎて空飛ぶ軽4とか偽スティールヘイズに全く追いつけない、そんな哀れな豚アセン共にワンチャン授ける大変有り難いブースターだ!
ただ代償として上昇推力とQB性能が終わりきっており、デブ同士の格闘戦をする際には人気ブースターのグリウォやNGIに激しく遅れを取る!
重量機には全部これ、という訳ではない辺りなかなか良い感じの調整だな!

BC-0600 12345
このブースタに関しては正直よく分からん、QB性能が高いらしいが上昇推力やAB推力が最悪に近く、できれば装備したくない!
とある書き込み曰く4脚のホバリングと相性が良いですよ、との事だそうだ!

BC-0400 MULE
ゴミすぎて話にならん!書いてある通り戦闘用ではないのだろう、次だ次!

BC-0200 GRIDWALKER
上昇推力特化型ブースタだ、だが上昇推力1位でありながら通常推力も高く、なのに消費は低く、これだけの性能を持ちながら近接推力まで3位とかいう凄まじい優等生だ!
ちょっと重いがEN負荷まで優秀でとことんまでに省エネだ!QB性能だけは壊滅的で噴射も連射も終わっているが、これだけの性能故もう仕方ないと割り切るべきだ!
という訳で私が見出したのは盾との併用だ、硬い機体や盾持ち機体とは相性が良いと思っている!また引き撃ちをやる時も素早く上に逃げられるので、どっかのSPD何とかより余程回避力があるぞ!
そして対人戦ではご存じの通り、どんな重量機体でも素早く持ち上げる凶悪ブースターとして大人気だ!QBの劣悪さも重量機体なら踏み倒せるからな!
この上昇と下降をフル活用したデブ機体は超重量でありながら大変素早く、世の中量二脚の皆様が涙に暮れる最大の原因となっている!修正が必要だ!

IA-C01B: GILLS
よく分からんブースタその2だ、QBの連射力は高いが肝心のQBの性能が悪く、説明文通りQBをバンバン打つ運用ならALULAでおk、という状態になっている!
自分が組んでいる機体でこれを積んでいるのはガンダムバルバトス1機だけで、ALULAが重くて載らなかったので仕方なくこれにしました、という消極的な理由だ!
まあALULAは上昇推力が終わっているので全くの下位互換という訳でもないが、正直なところもう一声ほしい所だ!

IB-C03B: NGI 001
技研製の優良ブースタだな!燃費の悪さと引き換えに通常、上昇、QB性能が優れている。QB性能は単発になりがちだが圧巻の1位で、燃費が悪いがAB速度も3位だ!
このブースタは防御にとにかく長けており、グリウォと遜色ない上昇推力、グリウォと比べ物にならん最強のQBで抜群の回避力を発揮する!私の中量機体には引っ張りだこだ!
一方で攻めるとなると燃費の悪さが足を引っ張り、QBにしろABにしろ逃げる相手に詰め寄る力は今一つ、といったところだ!
上昇力が高いため重量級に人気のブースタの一つだが、ランクSの偽スティールヘイズにこのABで追いつくのはちょっと苦しい!長く飛ぼうとするならQBを封印する必要がある!
一方でQB性能が高く重量級でも結構避けるため、最強オスモウアセンを目指すなら是非使われるべきと考えているぞ!

803レミリア:2024/03/23(土) 18:38:18 ID:ay7k2ky.0
ジャンヌオルタに2万課金して爆散しました・・・一枚も引けないとは・・・。
アルクの苦手なルーラーの相手する、キャストリア・マーリンと組ませて最適なアヴェンジャーは多分こいつだ、って思ってたんだけどなあ

奏章2はさっき終わりました。アヴェンジャー半分くらい居なくなったんゆ・・・けど丑さんとか黒マリーとか中途半端にやばいのがまだ結構居るんですけど?
どうして中途半端に残ってるんだアヴェンジャー。

804レミリア:2024/03/31(日) 00:06:53 ID:IjLjAGHY0
大会に出て2位まで行きました。やはりドム脚・・・ドム脚は全てを解決する・・・。
1位の人は鬼のようなタンク使いでした。強すぎて勝てるビジョンが全く見えぬ。

805レミリア:2024/03/31(日) 00:51:08 ID:IjLjAGHY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=7XljOmY8_nU

動画の1戦目が47分くらい、2戦目が1:29分くらい、3試合目が1:49分くらい、最後の試合が2:06分30秒くらい
最後のタンクはPS5環境で上から2番目の化け物でーす…勝てるかこんなもん…。

806レミリア:2024/03/31(日) 00:58:34 ID:IjLjAGHY0
あれ動画のリンクがおかしいんゆね・・・これならどうだ・・・。
ttps://www.youtube.com/live/7XljOmY8_nU?si=23UXY9OX_asiP_Kj

807レミリア:2024/03/31(日) 01:09:31 ID:IjLjAGHY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=7XljOmY8_nU&t=6811s
三度目の正直・・・。

808名無しさん:2024/03/31(日) 20:39:14 ID:PVVyBLps0
邪ンヌが宝具4になった。十分…じゃろうて。キャストリアは宝具3…まぁ現状でも不便を感じる事は全くないのでおはガチャだけ狙うか。

>>ドルヤマンに首を刎ねられるモヒカン<<

うへ、ディスコードでのオンライン大会なのです?こういう大会入った事が無ぇのです…タンクの人、蹴り上手ぁ…

バキエルの戦果はいまいち…とりあえずピーピー音に合わせて盾を張る事はしているが、ピーピー音の無い重ショを全く防げないのです
残念ながら、僕には重ショの発砲を見てから盾を張るレベルの動体視力は無かった…オンに盾をもっていくには練度が足りないYO
重ショ使いのNPCどなた…ヴォルタ君?両手に重ショ持って来てそれなりに空飛んでついでに爆導索でも積んだギガントヴォルタでも作ってくれませんかAMさんや。

…という訳で、4つ目の武装を検討。
カラサワ+赤月光+ジャベリンミサイルという構成故に、カラサワを外してしまった時に攻撃不能になる時間が非常に長い。牽制に使えて、出来れば追撃にも使える肩武器は…
と、ここで気づく。確か以前
 >カラサヴァのチャージ負荷955と肩レザショのチャージ負荷902によるダブルチャージには耐えられなかった
みたいな事を言ったはず。…もしやこれチャージ負荷うんぬんではなく、128ジェネレーターの回復力がポンコツ極まりなかっただけなのではなかろうか。
コーラルジェネレーターと違って緊急チャージ後の回復も心もとない上、当時は太陽守を可能な限りまき散らして接近拒否を目論んでいたのも良くなかった
リロードの長くホイホイ連射出来ない赤月光に持ち替えた今なら影響も薄いハズ。むしろ赤月光を牽制に振ってスタッガー追撃を肩レザショチャージ砲に任せるのもアリなのではなかろうか。
盾を外して減った守備力の代わりに機動力を少し求め、グリッドウォーカーをNGIに変更。スタミナを消耗してほしいコーラルジェネとの相性はいいハズ…いかがか、アリーナの方々。

809レミリア:2024/04/02(火) 22:55:25 ID:YPjpsV9Y0
おやご友人、とりあえず動画を見る事が出来たのですか?
個人的には砂漠の3試合目が見どころでしょうか・・・1試合目は圧勝、2試合目が惨敗という状況で運命の3試合目
完全にこっちの負けムードでしたが半ばやけくそで振り回していた蹴りが偶然カス当たりし、その次の瞬間には相手の軽2がスタッガー、そのまま爆散しています
重二の蹴りというのはこれほどまでに恐ろしい凶器なのですよ・・・。

重ショに関しては単純に、近くに寄られたら盾という感じで良いと思いますな・・・この辺は最初は何度も失敗しながら、喰らって覚えるのです
間違ってもCPUのヴォルタ君に教えを乞うのはやめた方が良いでしょう・・・。

バキエル君の装備は、カラサワ赤月光ジャベリン、だったらもう正直何でも良いと思いますが・・・。
遠距離で戦えるように良い感じのミサイルなどどうでしょうか?


ところでご友人、ツイッターをやっているのならLINEでアカウントを教えては頂けませんか?
こちらもなかなかAC界隈でのお仲間が増えてきたのですよ・・・毎日いろんな機体が見られます・・・。

810名無しさん:2024/04/10(水) 21:15:45 ID:NeB/y4xI0
ちょっと削ってガン逃げタイムアップ勝利、それ自体は良い
ランクマッチは勝利してこそ。撃たせずして撃つ 卑怯などと、所詮弱者の戯言…と誰かが言ってたらしいね。
でもさー…コスプレしてまでそれをやるのはどうかと思うのよロックスミス=サン…フロイトがそういう事するキャラかー…?

・バキエル
ジェネレータを再び128ジェネに、コアをウォルターからスネイルに変更。おかげで体重が10万を超えてしまった。
スタミナ周りが劣悪になり、カラサワと肩レザショのダブルチャージでEN負荷限界を超えてしまう様になったが、
その代わりカラサワでスタッガー→赤月光2連→肩レザショチャージ砲と上手く繋げれば、中量機体をワンコンボで葬る事が可能な超火力を得た。
スタミナ管理とカラサワの狙いさえ上手く行けば十分やれる。

・グランエル
新作のコスプレ機、機皇帝グランエル∞。コアの色塗りが上手く行かないの…
コスプレ目的でフレームを選んだら完全にオープンフェイス一式になってしまった為、腕だけラスティに変更。
主砲としてLRB、取り込まれたスカーレッドノヴァドラゴンをイメージしたエアーショットを採用。
板レザショとエアーショットでスタッガーを取り、必殺のチャージLRB。グランドスローター・キャノン!
…と行きたいが、LRBはチャージして使うより普通に使う方が強いとの事。そしてエアショと板レザショが雑に強い。

・ワイゼル
コアの塗装が間に合ってない機皇帝ワイゼル∞。…ところでこのゲーム、∞って機体名に使えないのかしら。Wisel Infinityだと文字数喰うの…
ネットでカラサワバンカーワンショットなるコンボを見かけて爆笑、真似してみる為に作った。…しかし肝心のバンカーが使いこなせず。
カラサワはその重量故にラスティ脚を採用出来なくなる為、どうしても足が太くなりコスプレとしてもイマイチ。
…むしろ重量機として、Infinity Cubicを名乗って使うべきか…?ザ・キューブ・オブ・ディスペアー!

811レミリア:2024/04/10(水) 22:07:26 ID:wPDpu4C20
AP有利取ってガン逃げ
まあランクマではやらなきゃ損レベルで当たり前の行為んゆね。重量機だとやりたくても中々出来ないから憧れてしまうんゆ
ゲーム上でフロイトがやらないのは「時間切れで相手に勝ってもミッションクリアにならない」せいだと思います。
フッ速く追って来いよウォルターの猟犬、ザイレムのエンジン壊せば俺の勝ちなんだぜ?・・・みたいな追いかけっこがDLCであったりしませんか。


バキエル君
クイックブーストの性能差がそのまま勝率になってる件。ALULAの阿部さんが勝ててP06のドナルドが勝てない。
そして爆導索は頑張ってるのに避けられない。ドンマイの敗因はイグアス機に爆導索わさわさミサイルを積まなかった事だ。

グランエル君
躊躇せずスネイル一式を選んでいいのですよ・・・あなたもドム脚マインドの一部になりましょう
そして軽量機体に追いつけず涙に暮れるのです・・・グリウォを諦めてバーゼルを積むのですよ・・・。

ワイゼル君
あれこんなラスティ君みたいなペラペラだったっけ?・・・って思ったら最初はエフェメラ足にカラサワパイルだったね
20Bカラサワという超絶ロマン砲。カラサワ1丁だけにしておけば良いのに欲張りさんめ・・・。
まあ流石に試作機だったのか勝率は芳しくなかった模様。これから伸ばしていきましょう・・・デブじゃなくてもやれる所を見せて差し上げるのです・・・

812名無しさん:2024/04/15(月) 22:21:34 ID:LlQrImeY0
むぅ…クルーエルレーザーKRSVがさっぱり当たらぬ…やはりキックの練習をするべきかー。
蹴りカラサワ赤月光肩レザショ…蹴りのダメージがある事を考えれば、爆導索はともかく肩レザショをもう少し雑に撃てる
そしてコーラルジェネレータでも、蹴りヒット確認肩レザショチャージ開始→カラサワ→2連赤月光→チャージ砲が間に合いそう
スタミナとEN容量に相当余裕が出来るし、ウォルターコアとコーラルジェネレータに戻してもいいのかもしれない…。ギックリ腰が怖いが致し方なし

そして意外にも、グランエルの戦績が良い。軽量級ばかりが現れた為か、5連勝してしまった。20連ミサイル強し…
…というか、俗に言うふわふわ重2そのものな戦法故、そりゃ強いか。

813レミリア:2024/04/18(木) 23:18:15 ID:yhTrz.iM0
ご友人、動画を見ましたがやはり私は蹴りが大事だと思います・・・蹴りからのフルチャージカラサワ、相手は死ぬ・・・。
そんな私は重四をどれだけ強く出来るかトライ中でございます・・・蹴り+太陽を主力にしていましたがやはり早い相手には逃げられる・・・ダブルバズーカの方がよろしいのか・・・。
姿勢安定がとても高いこの足が弱いわけがない、そう思って頑張っているのですが現実はなかなか厳しいようです・・・。

アクアマリーの撃破もおめでとうございます・・・私もジャンヌオルタを主力にしようとしましたが、防御劣位のせいであっという間に死んでしまいまして・・・。
仕方なくいつものヴラドにいつものように処して頂きました
あとこれは自慢なのですが、9ステージ目の半魚人みたいなやつ、最初はライダーの金時で挑んでいたのですがあまりうだつが上がらなかったのです
しかしメルトリリスに切り替えた途端ウソみたいに瞬殺してくれました・・・やはり120レベルというのは大きいのですね・・・。

814レミリア:2024/04/22(月) 21:59:11 ID:NiN/j6o20
ご友人、またネット上の小規模な大会に出て参りましたよ・・・8人中3位でした
途中で配信の声が全く入らなくなるというアクシデントがありまして、実況に迷惑かけてしまいましたが・・・。

ttps://www.youtube.com/watch?v=qDcTwoLdiRI&t=10s

ちなみに配信台には3回映っています・・・ハプニングを起こしながら中二重ショにぼこぼこにやられたのが最初の1回
そのあとは引き撃ち軽二とミサイルタンクを何とか倒しています・・・暇な時に見て差し上げるとご友人が喜びますよ・・・。

815名無しさん:2024/04/23(火) 21:47:35 ID:cgwtMkEw0
へぇ、漫画版の万丈目の新規リメイクカードか…え?Sinパラダイムドラゴンが俄かに話題?何故?
・光と昇華の竜/闇と消滅の竜…EXからドラゴン族・☆8のモンスターを除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
あ、元のライトエンド/ダークエンドじゃなきゃいけない訳じゃないんだ。クリスタルウィングとかを除外してもいいのか…
・Sinパラダイムドラゴン…除外されている☆8のSモンスターをEXに戻す。その後、そのモンスターをEXから特殊召喚できる。
クリスタルウィングが出て来るの!?Sinで!?うへぇぇぇ!
な、何か他にも…変な事が出来そうな☆8シンクロドラゴンはいらっしゃいませんかアルティマヤさんや!
「ライフストリームを出し光/闇の竜とあわせてアルティミトルを作る」とか面白そうな…‼

着剣ダッシュで敵に接近しつつ怯ませられないかな…と、赤月光をウォルターソードに持ち替えてみる。
重量99千バーゼル装備、着剣ダッシュ速度は450…しかしQBリロードに1秒かかるので思ったよりスピードは出ず。
カラサワヒットの追撃に使うにも、距離が遠くて届かなかったり振りが速くて肩レザショのチャージが間に合わなかったり…とイマイチ扱いきれず。
逆にキック怯み→カラサワコンボの代わりに、ウォルターソード怯み→カラサワでスタッガー→肩レザショ→出来ればキックとつなげられれば、
スタッガー中に入れられる攻撃が減る分即死級の火力は出るまいが、代わりにウォルターソード960とカラサワ1930の衝撃を両方喰らう。計2990の衝撃であればどんな機体でも流石に腰をヤれるはず。
…しかし何やら「2段チャージ武器と着剣ダッシュを組み合わせると、タイミングによっては2段チャージが爆速で済む」というバグがあるとの事。
バグ利用を疑われるのはよろしくない…やはり赤月光に戻して蹴脚術の修行かしら。スペース銀河キック。

816名無しさん:2024/04/24(水) 22:03:00 ID:ubXFNFc60
2890でした。G13タマゴ!貴様足し算すらもまともにできんのか!?
しかしウォルターソード着剣ダッシュ肩レザショチャージ開始→カラサワで確定スタッガー→ギリギリ間に合う肩レザショチャージ砲という目論見自体は成功。
NPCの中で姿勢安定最強のライガーテイルの腰を、赤剣カラサワのワンコンボで破壊出来た。
…というか、マインドβ頭+カーラコア+ガチタンの姿勢安定最強値が2677なので、当たりさえすれば全てのACの腰を確実に破壊できるコンボとなっております。
10連ミサイルを撒きつつバーゼルで突撃、肩レザショで削りながら赤剣カラサワコンボを狙うスタイル。いかがでしょーか!

────マッチングしています
…………。
────マッチングしています
…………。
────マッチングしています
…………。

プレステのアップデートが何か悪さしたのかしら。おやすみー。

817レミリア:2024/04/24(水) 23:02:31 ID:wY4i.eLg0
ご友人、そういえば私はsinパラダイムドラゴンって知りませんでした・・・パラドクスとトゥルースしか存じ上げない・・・。
カラサワ使いのアセンをいくつか拝見して参りましたが、やはり一撃必殺に拘られる様子・・・まあ中距離の撃ち合いより接射からのコンボの方が良いという事でしょうな

それにしてもバキエル君は良い感じの機体になりましたな・・・またSランクでも目指してみては如何ですかな?
私の周りにはSランクに上がったは良いものの、ガチアセンばっかりで全く勝てないですぴえん、みたいな方が結構な数いらっしゃいますが・・・。

昨日は久しぶりに地球防衛軍をやりました・・・リハビリの結果黄金船団くらいはクリアできるようになりましたが、やはりコードNや汚染市街後編は厳しい
どうやってクリアしていたのかさっぱり忘れてしまいましたな・・・。

818名無しさん:2024/04/29(月) 17:00:35 ID:mS7/rQ5c0
な、なぜだ……「マッチングしています」から全く先に進まない…
いまGWであろ?対戦に人がいないなんて事は流石にあるまい?
PSNで買い物もできたしオンライン状況とかも確認できる、しかしオンライン対戦が全くできない
24日にPS5をアップデートした時からずっとだ…どういう事だよぅ……

819レミリア:2024/04/30(火) 23:09:17 ID:iNjOW0Ig0
ご友人、もしやと思いますが貴方がやっているのはチームマッチだったりしませんか?
チームマッチのマッチングにはコツが要ります・・・具体的にはネットワークを「世界」にして、10分待ちます・・・10分待つのです・・・。
Sランクの怖いお兄様たちの群れに漏れなく放り込まれますよ・・・。

逆にシングルが出来ないというのなら、やはりサーバーが変な所になっているなどは・・・如何でしょうか?

820レミリア:2024/05/02(木) 01:50:53 ID:Pup86ZZI0
という訳で最近の近況報告んゆ。

AC6
多分もう知ってるとは思うけど車椅子モヒカンでSに到達したぜ。
火炎放射器をずっと使ってたけどあまりにも弱すぎて、何の役にも立ってなかったから多少まともなバズーカに変更
3回目か4目で無事到達できました。
ランクリセットが5月17日辺りにまたあるとの事で、Sを拝んでおくなら今のうちですよウィリアムバーキン君・・・。

FGO
青子さん来ない。2万はたいてダメなんでもう諦めよう。なお相方の黒帽子の方は呼札1枚でいらっしゃいました・・・。
とりあえずストーリー終わらせて、高難易度の宇宙人はメルトで蹴り倒し、最大難易度のスーパースターも勢いで倒せました。
スーパースター戦はメルトが相性すごく良かったらしく、2〜3回負けるのを覚悟してたけど、令呪で体力回復しながら殴らせてたらいつの間にか死んでました

なのでこれから黒帽子をお育て致します。折角のキャスタークラス、別に強くなくて良いからクイック鯖のサポートやってほしい

対宇宙人用のクイックチームをもう少し強化したい・・・クイック版マーリンみたいなやつどっかに居ないかなあ・・・。
それとももういっそエイリアン殺し専用という事で、アルターエゴだけのチームにしてしまおうか・・・

821名無しさん:2024/05/04(土) 20:35:14 ID:xODr1Gh60
新たなる帝国を見る見るー。

・ゴジラ
いつの間にか人類を守っている事になっていた怪獣王。別に人類を好んで守っているわけではなく、怪獣の相手をしていたら大局的に人が助かってただけだと思うの(町の被害はさておき)。
スカーキング…というよりお供のシーモを警戒したのか、連中をソロで撃退するべく戦力拡充に努めていたが、コングやモスラとの共闘となり結果的にそこまでしなくても良かった感。
コングとの喧嘩を優先したらモスラに叱られてしょんぼりするお茶目な奴。

・コング
数々のトラップを一人で仕掛ける知能、こんな怪獣でも虫歯になりますという親しみやすさを全力で見せてくるゴリラ。
この映画の主人公は誰かと問われたら間違いなくコイツだろう。
…ところで、メカゴジラの装甲といい今回のサイバネアームといい、怪獣の攻撃を難なく耐える謎の超金属は何者なの…?

・モスラ
フツアの民みたいなのと一緒に出てきた女王。
輪廻転生する存在らしく、死因を克服して蘇るとの事。ギドラに討たれてから復活して来るの結構早いな。

・スカ―キング
地上への侵攻を企み、圧政を敷く邪悪な侵略者。
…しかし、コングを鞭で拘束するもほどかれ反撃され、そこからさらにやり返すでもなくシーモや手下に攻撃させる、
怪獣大乱闘になってもひたすらシーモに命令するばかり、などと本人の戦闘力が全く目立たない。
お主、ぶっちゃけシーモがいなければ何も出来なかったのでは?

・シーモ
氷河期を招いたとされる白いの。かわいい。
「嫌…シーモ戦いたくない…」等の擬人化コメントが妙に多いが、それも納得のポジションだった。
多分ゴジラが警戒していたのはスカ―キングよりこっちなのだろう。巷では南極でギドラを氷漬けにしたのはコヤツではないかという説もある。
冷凍ビームがメインウェポンだが、核反応パワーで体温の跳ね上がったゴジラにはあまり効かず。だから原発やティアマトを襲ってエネルギーを蓄える必要があったんですね

仮にスカ―キング+シーモ+猿軍団が地上に出てきて征服を目指した所で、火山で休眠中のラドンへの対抗手段をコヤツら何一つ持っていないのでは?
空中戦で戦闘機やモスラを圧倒しソニックブームまで放つ怪獣に投石はまず当たらないだろうし、切り札たるシーモの冷凍ビームもマグマのごとき体温であれば今一つ通らないのではなかろうか。

全体的に見ていて楽しい映画ではあったが、ギドラやメカゴジラの様な「どうすんだコイツ」と思わせられる強敵ではないのがやや残念だったかな

822名無しさん:2024/05/05(日) 11:21:18 ID:pB74NhBY0
まほよコラボストーリー完走。さてさて、素材集め開始じゃ。えー、手持ちの小鐘と卵の数は

    小鐘:201    卵:90

鐘の音が聞こえる…:A…La campana(あ…中野バーガー)
お祈りの時間だ… :Es hora de rezar(えっそうなんでゲスか?)
行かなくては…  :Tenemos que irnos(てめぇも助ヒーローズ)
サドラー様の為に…:A lord Sadler todopederoso(あのー…チャンネル登録お願いします…)

イベント礼装が無くてもジーク君をキャストリア2体でバフって皆殺し余裕でした。締めにクリームヒルトで一撃追加してお終いよ。
え?ジーク君の絆が限界?…ドゥリーヨダナとかいかがです?全体アーツのバーサーカー。

823名無しさん:2024/05/05(日) 12:54:53 ID:pB74NhBY0
イベント礼装+キャストリア1体の間違いだった。うぉー…

824レミリア:2024/05/05(日) 23:00:24 ID:6FL7ESJc0
くそっ杭さっぱり落ちねえ。もういい私は温泉に戻らせてもらう。
同じくキャストリアでバフ掛けたジーク君の邪竜砲3連射で何とかやっております。
すまないさんはもうちょっとジーク君を見習うべき。同じ心臓でしょ?バルムンクとかどうでも良いから早く君も邪竜になりなさいよ・・・

そしてこっちは頑張った甲斐あって小鐘が370個だ。ペース落としても500個は間違いないな。もうクーちゃんクラスに72×3個を要求されても2体までなら耐えられる


ゴジラ対コングはメカゴジラみたいなイケメンが不足してた意外は面白かったです。裏切りマンキーコングはもうちょっと強くあってほしかったな・・・。

825レミリア:2024/05/06(月) 23:16:07 ID:uQGA7eUg0
G13レイヴン!調子はどうだ!大方あと2週間でSランクを踏もうなどと夢見て、ホバタンで挑んでは5割くらいで勝って負けるを繰り返していると見ているが!
まあもう一度Sを踏んだからといって何か得られる物があるわけでもなし、気楽に行く事だ!

という訳で本日の講義はコアパーツだ!コアパーツは良いぞ、装甲と姿勢安定の他に重要な内部パラメータが3つも詰まっている!
ブースタのQB消費EN、ジェネレータの出力、そしてジェネレータの供給性能がこのコアパーツで決まる!
脚部や武装に押されて重量調整気味に選びがちなパーツだが、強い機体を組むならしっかりと吟味して組むべきだ!そして何より見た目性能も勿論大事だな!


AC-J-120 BASHO
BAWSの中量パーツだな!多少硬めの装甲、平均的な姿勢安定、高いQB効率そして最悪クラスの出力補正だ!
QB消費エネルギーをかなり削れる長所があるのだが、ジェネレータを殺しすぎる出力補正で特にサンタイとの相性が悪く、あまりガチ戦でお目にかかる事は少ないな!
ただしカスマでは結構良く見るぞ!理由は巨大な胸板にデカデカと自己主張を貼っ付けられるからだ!企業ロゴからハム太郎の顔まで色んなものが貼られている!
つまりこのパーツは宣伝用という事だな!


AC-J-120/RC JAILBREAK
このパーツはどうやら壊れているようだな!上級者のハンデ用だ!


BD-011 MELANDER
ベイラムの中量コアだな、手堅くまとまっていて悪くはないが、ライバルであるアーキバス中量が優秀なので押されがちだ!ドンマイコアにも後れを取っている!
アーキバスコアは軽さで優る上に内装が全部上だ、ドンマイコアはたった700の重量増加で防御性能に大差を付けられ、内装関連も負けている!
EN防御がとんでもなく低いのもあって、まあ贔屓目に言って斜陽なコアパーツだ!なお見た目は大変優れているので、ガンダム系の再現機体ではよく目にするな!



BD-012 MELANDER C3
ベイラム中量のカスタムパーツだが、やはりこれも斜陽だ!APが400もがっくりと落ち込み、向上した内装もアーキバス中量と比較すると厳しい!
個人的にだが見た目の方も旧型の方が良いような気がするぞ!


DF-BD-08 TIAN-QIANG
大豊の傑作コアパーツだ!重量は2万強とかなり増えているが、防御力が順当に増加しており何より姿勢安定が凄まじい!
これさえ積めれば軽量機体でも1800超えの姿勢安定、というかこのコア一つだけで下手な重二より高くなるまであるな!
だがしかしQB消費ENはワーストだ、供給補正もかなり低い!アルラ辺りとうっかり組み合わせようものならサンタイでもたちまち枯渇するぞ!
なお見た目の方は個人的な所管だがあまりよろしくない、腕を付ける所が随分低い位置にあって大変残念なシルエットになってしまうのだ!


VP-40S
アーキバスの中量コアだな、控えめに言って傑作コアだ!中量コアはこのコアかドンマイコアのどちらか、と言い切っても良いレベルだ!
APと対爆がちょっと低いが他に穴らしい穴が無く、何なら見た目も中々ナイスだ!胸部分の丸いパーツにデカールを張れないのは大変残念だがな!


NACHTREIHER/40E
ラスティのコアパーツだ!とんでもない軽さとQB効率1位という2点が輝いており、ラスティ脚及びアルラブースタとは凄まじいシナジーを持っている!
ACスティールヘイズが如何にレベルの高い機体かがよく分かるというものだな!
だがしかし欠点も凄まじいぞ、当たらなければ以下略の設計思想だが防御力は壊滅的で擁護の仕様がない
そしてもう一つジェネレータの出力もかなり殺してしまう!ワースト2位だ!相性の良いサンタイを積んで十全に操るにはかなりの工夫が要るだろうな!
なお見た目の方は大変な猫背になってしまう…長所でもあり短所でもあるのだろう!前傾姿勢がカッコいい機体はいっぱいあるからな!


LAMMERGEIER/40F
シュナイダー狂気のコアパーツだ!ルビコン解放戦線のメンバーが終盤これに乗っていたのかも…とか考えると面白いな、熱い場面もギャグになってしまう!
しかしこのコア意外と性能が良い、EN出力と供給の数字がしっかりしておりジェネレータをかなり支えてくれる、こんな見た目なのにEN防御など何とベイラムより上だ!
軽量4脚の機体を組む時などはこのコア一択状態だそうだ!

826レミリア:2024/05/06(月) 23:18:06 ID:uQGA7eUg0
VE-40A
スネイルコアだな、まあ説明不要レベルの傑作コアだ!QB効率以外の全てに優れており、特にEN出力は凄まじく増幅させられる!
タンク機体辺りが150ジェネを運用する時によく積んでいるコアパーツだ!
個人的には見た目もマッシヴな感じで悪くない、中二に積んでも大豊みたいに型崩れを起こさないからな!


CC-2000 ORBITER
初期コアだな、まあ流石に初期だけあって性能は低いな、アキバ中量やドンマイ辺りがすぐ取って代わるだろう!
なおこれは個人的な好みだが、見た目は滅茶苦茶格好良いと思っている!ナインボール再現アセンなどコアパーツはほとんどこれだ!
ジェネレータ供給補正が特に死んでいて実践投入が苦しいが、折角格好良いのでもう少し性能を上げてもらいたいものだな!


CC-3000 WRECKER
ブルートゥコアだな、重量コアにしては軽いが正直あまりパッとしない!防御力もあまり高くなく、姿勢安定も普通、内装ははっきりと悪い!
見た目に関しては、肌色に近い色にすると筋肉マッチョな感じに出来て面白いぞ!変態アセンを組む時は第一候補だ!…背中の変なのを無視できればの話だがな!


CS-5000 MAIN DISH
ご存じカーラの超弩級コアだな!最大の重量、最大の姿勢安定、そして最大のEN供給補正を持っている!
QB消費は激増してしまうが回復が非常に速く、特にコーラルジェネを持っているデブい機体はほぼ間違いなくこのコアが採用されているな!
見た目も若干前傾寄りで格好良いぞ!後ろがちょっと変な形だがまあ及第点だろう、胸の真ん中にエンブレムを貼ったりできるのも良い所だな!


EL-TC-10 FIRMEZA
エルカノのコアパーツだ、悪くはないが一つ下のアルバコアに押されておりちょっとばかり不遇だ!
見た目はなかなか格好良いがやはりアルバコアの存在が大きいな!まあ好みで選んで良い範囲だろう!


EL-PC-00 ALBA
エルカノコア2号だ、かなりバランスの取れた性能で軽量機体の入門コアとしてはこれが良いだろう!
ラスティコアとラマーガイアが気狂い染みているので非常にまともに見える!姿勢安定がちょっと低いが欠点らしい欠点が特にないな!
見た目も左右対称でスッキリしており、ガンダム再現系にも引っ張りだこなコアパーツだったりするぞ!


07-061 MIND ALPHA
オールマインドの傑作コアだな!若干重いが、装甲、内装、姿勢安定全てにおいて非の打ち所がなく、見た目も西洋甲冑めいていて非常にカッコ良い!
ジェネレータ出力をかなり増幅できるのが特に素晴らしく、中量機を組むならまずこれから、と言って良いレベルの超優秀コアパーツだ!
ドンマイとか何とか色々言われているが、このコアパーツに関しては神が降りているな!


A-C01C: EPHEMERA
技研製のコアパーツだ!人間の搭乗を前提にしていないとかいろいろ書いてあるが、多分このコアの中身はコクピットではなくジェネレータが詰まっているのだろう!
重さの割に装甲ガッタガタで実弾防御や姿勢安定など最悪クラスだったりするが、凄まじいEN出力がそれら欠点を超越しており独特の需要を持っている!
150ジェネを無理に積もうとする時の呪いのコアパーツだ!
なお見た目の方は少々女性的で、デカールを上手く使う事でSMクラブのアレみたいな大変面白い状態になったりする!何とかも工夫次第という事だな!


IB-C03C: HAL 826
ごすずんコアだな、かなり重めだが重さにあった性能は持っている、ただし姿勢安定だけは軽量コア並みだ!腰痛持ちなんだろうな!
まあ腰痛腰痛言われてはいるがエフェメラやラスティに比べればまだマシな方だ!他の性能はちゃんと優秀だ、存分に使って差し上げろ!
見た目に関してはごすずんの意地というべきか、かなりの大型で後ろのパーツが後光みたいになったり、背中がイケメンだったりで素敵ギミック満載だ!
使ってやりたいが腰痛持ちなのが心底悔やまれるな!

827レミリア:2024/05/12(日) 17:55:21 ID:ArqTNcgQ0
ククク・・・私の名はM2。かつて最強と恐れられ、映画やら何やらでも不動の記録を持っている伝説のポケモンだ・・・。
レギュレーションGとやらで解禁されたようだ、久々に電気ネズミ共をぶちのめすのも悪くない・・・これより逆襲を開始する・・・!

ん・・・?そこで倒れているのは・・・ま、まさかお前は!
海王我!?海王我じゃないか!


海王我「グフッ・・・おお、その顔はM2・・・何とも懐かしい顔だ・・・」
M2「海王我、どうしたんだその体たらくは!お前ともあろうものがこんなボロボロに・・・誰にやられたんだ?」
海王我「この地の伝説共だ・・・その面を見るとレギュレーションGにはこれから挑みます、という感じだな・・・
ならば先にこれを渡しておこう・・・きあいのタスキだ、化物共の攻撃からお前を守ってくれる・・・」

M2「き、きあいのタスキだと?ふっふざけるな、私にこんなものを装備しろと?私の持ち物は命の弾だ!これが無いと通用しないとでも言うつもりか?」
海王我「そう言っているつもりだ・・・聞き入れてはもらえないか、これでも真面目な忠告のつもりなんだがな・・・
グフッおいでなすったぞ・・・この地の伝説ポケモン二枚看板の一体目、奴の名前は未来丼だ・・・」

未来丼「コード5、敵を発見した」
M2「貴様が未来丼か・・・あの海王我をやるとは相当だな、精々楽しませてもらおうか?」
未来丼「M2・・・カントー地方の伝説か。排除執行を開始する(ヒュッ」
M2「はっ速い!?この私が、、追い付けないだと?」
未来丼「天に有りしは全て我。星を統べしは全て我。『我、星を裂く雷霆』(イナズマドライブ)」
M2「ぐわあああああああ!!(即死)」

海王我「だから言ったのだ・・・きあいのタスキを装備する気になったか?言っておくがこの先ずっとこんな感じだぞ・・・」
M2「なんだあの化け物は・・・S135でC135?たったのC135であんな超火力が出るのか?」
海王我「ああそうだ、貴様なぞ余裕の確定一発だ・・・持ち物なしテラスなし、性格おくびょうの素の火力だけで貴様の装甲なぞボロ雑巾だ
そしてあれが伝説ポケモンのもう片割れだ・・・気を付けろよ、火力こそ劣るが総合力ではあいつの方が強いぞ・・・」

古来丼「グオオオオ!滅殺!滅殺!悉くを鏖殺!グガアアアアア」
M2「格闘タイプか・・・やはりSは135、だが火力は劣るんだったな・・・一撃耐えられればあるいは・・・」
古来丼「炎テラスタル起動、ヌオオオオ天に滅せぃ!!『破棘滅尽旋・天』(フレアドライブ)」
M2「ぐわあああああああ!!(即死)」


海王我「炎テラス晴れドライブ、竜格闘だが意外な事に炎技があいつの最大火力だ。持ち物なしでワンパン余裕・・・当然のように火力はまだ上がる
嫌になるよなあ、俺の攻撃はあいつら2体に通りが大変悪くてな・・・特にあの炎の方、水技半減に日照りでさらに半減だぜ?やってられねえよ・・・」

海王我「だがこんな俺にも最後の居場所があってな・・・グラードンとレックウザの野郎はついて来れてねえ、俺が一人でやるしかねえ
行くぞブリジュラス、サンダー・・・スカーフ潮吹き一本でどこまでやれるかは分かんねえが、俺が倒れたら後は頼んだぜ・・・俺が、俺達こそが雨パだ・・・!」


M2「ハァハァ・・・くそっあの2体とんでもない化物だ・・・何か作戦を立てねば・・・」
黒バド「戦だ。蹴散らすぞ、ラムレイ」
M2「は?S150?C165?・・・特性が緊張感と自信過剰の複合だと?」
黒バド「突き立て、喰らえ、十三の牙!『最果てにて輝ける槍』(アストラルビット)」
M2「ぐわあああああああ!!(即死)」
黒バド「自信過剰でCが上昇した。このまま後続も全滅させる」

斬死案「M2・・・初代伝説か。如何様に斬ったものか」
M2「A120、S138・・・鋼フェアリーの優秀な複合・・・開幕でAが1段階上昇するだと?」
斬死案「我が心は不動。然して自由で在らねばならぬ。『剣術無双・剣禅一如』(巨獣斬)」
M2「ぐわあああああああ!!(即死)」


M2「カハッ・・・全く歯が立たない・・・私はこの先どうすれば・・・」

パオジアン「おいアレ見ろよ・・・何か倒せそうな伝説が居やがるぜ・・・」
M2「!?」
ハバタクカミ「Sで勝ってて相性もこっちが上・・・これはワンチャン有るわね・・・」
テツノツツミ「相手は弱ってるようです・・・火力に自信はありませんが、こだわりメガネならあるいは・・・!」
イーユイ「私はスカーフで突貫!ミヨミヨー!」
キラフロル「地を這うばかりが一般ポケモンではないと、上の伝説共にも見せつけてやれ!」
ガチグマ「ブラッドムーン再装填よし。この地に生きる命を代表し、、奴らに一発喰らわせる!!」

パオジアン「じゃあな伝説野郎。ランク外で元最強だったカイリューさんが待ってるぜ・・・」


その後、M2の行方を知る者は、誰も居なかった・・・。

828レミリア:2024/05/12(日) 21:02:43 ID:ArqTNcgQ0
ようしという訳でマスターランク到達記念。有難うコライドン。
そしてごめんよM2・・・。


1、パルシェン(グングニル)@王者の印 意地っ張りA全振りS180余りH 地テラス
135-161-200-×-65-113
氷柱 ドリル 礫 殻を破る

2、カバルドン(ベヒーモス)@オボン 腕白H全振りD228A4S4余りB 水テラス
215-133-155-×-121-68
地震 ステロ 欠伸 吹き飛ばし

3、ウーラオス(アカザ)@スカーフ 意地っ張りAS全振りD4 水テラス
175-200-120-×-81-149
水流連打 インファ アイススピナー アクジェ 

4、ポリゴン2(センチネル)@奇跡 穏やかH244D252B12 電テラス
191-90-112-125-161-80
放電 冷ビ イカサマ 自己再生

5、コライドン(レヴァテイン)@チョッキ 陽気AS全振り余りD 炎テラス
175-187-135-94-121-205
フレドラ 逆鱗 アクセル ニトチャ

6、ハバタクカミ(ファントム)@命の珠 臆病 妖テラス
131-67-75-187-155-205
シャドボ ムンフォ マジフレ 挑発


1、パルシェン
パオジアンに負けないように頑張る永遠の相棒。ミライドンの電気技、キラフロルの岩技辺りを誘ってテラスタルするジャイアントキリング多数。
特に変えてないけどSの数字だけはめちゃくちゃ慎重に調整した。巣の状態で113、殻を破って226。ちなみに黒バドやAデオのS実数値が222である。

2、カバルドン
パルシェンのお供、永遠の相棒その2。ミライドンが激しく嫌がる相手だが、欠伸ループが潰れてしまう為カバルドン側としても正直戦いたくない
ディンルー、ガチグマ、ランドロス辺りの強豪に揉まれながら、今日も欠伸します。

3、ウーラオス
本来ここには対受けループ専用の隠密マントサーフゴーが入っており、別にこいつでなくても良かった
だがしかしサーフゴーがミラコラ相手に為す術もなく殺されるので、仕方なく変えた。多分もっと良い奴が居るような気がする
準速スカーフにするとSの値が223.5?になって黒バドをギリッギリ抜かせる計算。

4、ポリゴン2
ガッチガチの特殊受け。昔は浮沈要塞の名をほしいままにしていたが、今となってはミライドンがちょっと本気出せばイナズマドライブで確2くらい余裕
性格控えめ、メガネ電気テラスの極振りイナズマドライブで乱数一発25%となる。こんな化物相手に耐久なんて無理や
というわけで特殊受けと言いつつミライドンの相手を割と諦めており、イカサマを使いながら黒バドに遭遇した時の最後の切り札として運用する。
どうしてもミライドンの相手をしなければならない時は電気テラスタルを切る。1回地面にしてみたけどミライドンが氷テラスタルを切ってきて潰れた

5、コライドン
伝説界トップクラスの暴君。パルデアの神話でコライドンとカイオーガが激しく争い、カイオーガが敗走したというのは大変有名な話
竜格闘でありながら炎技が強く、テラスタルを考慮すると逆鱗やアクセルよりフレドラの方が火力が高くなるのでどいつもこいつもみんな炎
ニトロチャージがとにかく強力で、ちょっとした隙にニトチャを決めてSを上昇させて、ミライドンや黒バドを上からぶん殴るという動きが強かった
チームとしても炎使いがやっぱり欲しかったので、最強炎タイプであるこいつは渡りに船だった。突撃チョッキを自在に扱う炎タイプ頼もしすぎる。

6、ハバタクカミ
コライドンのお供。Sが135もあるのに古代活性で1.5倍になって大変ヤバい事になる
サーフゴーが抜けてゴースト不足になったのと、フェアリー技の使い手が誰も居ないという事でとりあえず採用した。挑発が出来るのも偉い。

829名無しさん:2024/05/14(火) 23:30:33 ID:aSxELdWo0
対戦おつなのでした。伝説は1体のみ採用OK、幻はNG…という事なのかな。となるとデオキシスはどうなる…?

・チームミライドン
ミライドン参戦!待望のエレキメイカー!これでテツノイバラがハッスルし始めるぜ!
…が、それ以上にテツノツツミが爆速化して大暴れした上にミライドン自身が相当強い。
ミライドンを引っ込めイバラを出す→舞う→殴る、とワンテンポ必要なのがなー…
元々の別のパーティだったものにミライドンを入れたため、クオークチャージの調整などは特にしていない。
ドラゴン技を受ける為に、何かしらフェアリー系を入れるべきなのかしら…。
新採用したソウブレイズは、もらい火で炎技、ゴーストタイプで格闘技、フェアリーテラスでドラゴン技を受け、ビルドアップしつつ日照りにタダ乗りし無念の剣を放つという
敵のコライドンを全力でメタった型だよ。げきりんを一発耐えられる調整にしていて、その分素早さには全く振れていないがな!
ちなみにミライドンはひかえめ炎テラスオーバーヒートで、効果今一つを晴れ補正で打ち消して確殺できるとの事。…うちの子は臆病にしてるんですけどね!

・チームカイオーガ
カイオーガ参戦!最強のあめふらし!始動役とメインアタッカーを兼任できるよ!
一般的な最速スカーフカイオーガ。まさかコライドンを抜けるとは思わなかったよ。
…しかし、もともといたペリッパーにはおいかぜを撒いて素早さを上げる役割もあったので、その分素早さを盛らないといけなくなった。
すいすいなら最速じゃろ!と思っていたイダイトウがコライドンを抜けなかったのはこのせいだよ。

830レミリア:2024/05/19(日) 16:59:54 ID:ZB2ZSpro0
AC6すっぽかしてポケモン遊びまくってるんゆ。今のこのゲーム楽しい。
という訳で私が戦ってて強かったと思ったポケモンどもを紹介していきますんゆ


1,黒バドレックス
私はこいつ最強だと思う。C165、S150、特性が緊張感と自信過剰の複合。
C165からぶっ放される威力120のゴースト技アストラルビット、これをただただ連打して自信過剰するだけでパーティーが壊滅する災禍の化身
異次元の攻撃性能だというのに補助技のラインナップも凄まじく、身代わり瞑想悪巧み挑発アンコとより取り見取り。持ち物もスカーフからタスキまで色んな物持ってる

ゴーストと悪技が4倍抜群だというから、対策としてポリ2バルジーナなどイカサマ不意打ち使いを大量に持ち出した所
妖テラスを切られてドレインキッスでものの見事に壊滅しました。緊張感持ってるせいでカシブとかいう半減実も食えない。誰か助けてニャウ。


2,コライドン
苦手な相手が実は結構いた。ヘイラッシャがどうしようもなく、使用率1位にのし上がったハバタクカミも晴れにタダ乗りして上からムンフォ撃ってくる。
しかしまあそれを差っ引いても十分に化物の性能。ミライドンと違ってSが簡単に上がり、竜闘炎の広い技範囲、剣舞ニトチャドレパン挑発ビルドと多彩な戦い方
ステロ欠伸から炎テラスニトチャフレドラしてるだけで、後続の黒バド含め悉くを殲ぼした試合も多数あり、何だかんだ最上位の伝説なのは間違いないと思う。
敵に回す場合ほぼ必ずセット運用されるカミの事まで考えないといけない


3,ミライドン
十分すぎる化け物だがコライドンより扱いが難しく思う。Sが上がりにくく超火力の電気技は地面タイプに無効化され、技の方も流星オバヒボルチェンみたいなサイクル用が多い。
しかし上級者の人はコライドンより評価を高く付けてる人が多かった。何とか使いこなそうと頑張ってるけどなかなか上手くいかない一匹。
意外な事にスカーフや眼鏡よりチョッキ持ちが多い、C上がった黒バドを下から耐えて殴り倒す想定なのだろうか。テラスタルも電、氷、水とかなり分かれていて読めない。
そしてほぼ必ずペンギンを連れている。


4,カイオーガ
ほぼ必ずブリを連れている雨パの化身。しかしミラコラ相手に相性が悪く今作ちょっと苦しそう。
臆病スカーフの潮吹きマシン1択かと思いきや、控えめチョッキというどっしり構えた型も結構見た。チョッキが多いのは多分黒バドを迎え撃つ事を想定していると思われる。
意外な事に妖テラスが結構多い。雨下の妖テラスというコライドンにとって拷問のような戦線を展開する事も。


5,レックウザ
今一生懸命作ってる伝説。何とこいつ神速を覚えるらしい。ノーマルテラス率77%とか見て最初は目を疑った
神速だけでなくカイリューが出来ない剣舞も覚えるので起点が出来るとカイリューよりヤバい。伝説界のプリウスミサイル。
なおヘイラッシャとか黒バド辺りの相手は考えないものとする。あと多分アルセウスが解禁されると唯一の長所を食われてしまうと思われる


6,ホウオウ
特性が再生力、A130でD154とかなり恵まれてる鳥。流石の黒バドもこいつ相手は躊躇するらしい
聖なる炎、ブレバ、地震、自己再生でほぼ完成しており、5割火傷の聖なる炎をパナして逃げ回るサイクル戦が持ち味。
厚底ブーツ率が5割を超えておりステロは効かないものと思った方が良い。コライドンだと正直かなり苦しい相手。ミライドンだとネギ背負ったカモに見えるのだろうか


7,ザシアン
A120S138、しかし1回だけAが1段階上がる。それだけと言えばそれだけだけどミュウツーを輪切りにする火力を持っている
巨獣斬じゃれ剣舞、あとの1つは電光石火辺りで持ち物が朽ちた剣固定なので上の連中ほど強くはない気がするがそれでもたまには使ってみたい


8,メタモン
強いこいつ強い。テラスタルをステラにしてスカーフを持たせ、Hだけ努力値と王冠できっちり鍛える。特性は当然かわりもの、あとは何もかも放っといて良い
ただそれだけで2体目の伝説に変貌する。特性や能力変化もコピーするので、自信過剰した黒バドとかカモ中のカモであり、何もかもコピーした挙句スカーフで圧殺できる
ただし身代わりがあると変身できないのと、最低でもアタッカーと対面させないと何の役にも立たないという若干のクセがある
よく使われるのがムゲンダイナみたいな要塞キャラの後ろに居て、要塞を倒したアタッカーをメタモンでコピーして暴れるという作戦。
メガシンカの時はよく自分も使っていたが今回メガシンカよりヤバい事になった。本物よりも我々は強くなるよう作られている。興が乗ったら使ってみてはどうか

831名無しさん:2024/05/20(月) 16:07:54 ID:Tmkeh5fo0
バドレックスかぁ…知らない子だね。盾を持ってるから、盾用のDLCを買ってやり込んで回収すべし、という事か。
・メインストーリー:ザマゼンタ、ムゲンダイナ
・DLCガラル三鳥:人気のガラルサンダー
・DLC伝説おかわり:殿堂入り前でもダイマックスアドベンチャーには挑戦可能。使用ポケモンはバトルファクトリー方式のレンタルのみ?
          SVで回収した連中と合わせれば伝説あらかた揃う
・DLCレジエレキ、レジドラゴ:どっちか選択なのかい。
・DLCウルトラビースト、ケルディオ:SV出禁だが図鑑埋めるには良し

むぅ…やってみるかー…レジドラゴ砲撃形態かっこいい

832レミリア:2024/05/26(日) 00:12:01 ID:WRcw2OTA0
本日23時30分をもって、ツヴァイ第7小隊:チームバッドレディは見事世界の危機を食い止める事に成功しました。
明日から早速オンラインに打って出て参ります。ハデスト程度なら攻略余裕だろーが!(ヒロイン口調

という訳で感想


面白かった。地球防衛軍6とかAC6程ではないにせよ、地球防衛軍5くらい程度には面白かった
アイテムを集めに最後ダイバーで走り回る、という苦痛はかなり緩和され、3人のブラザーを集めさえすれば後は戦いだけに専念できるようになったのは嬉しい
ちょっと残念だった要素はアイテムの当たり判定が小さい事。ピンチの時に救急箱を掠めようとして失敗した事数知れず

クリアした編成はダイバー3レンジャー1。
キャラを4人使える、という考えではなくダイバーに武装3つと推進ゲージ3本を装備、そしてレンジャーの回復技が使えるものとして最後まで運用しました。

833レミリア:2024/05/27(月) 23:50:03 ID:TAZzRpdg0
個人的に愛用してたブラザーや、こいつ強かったなと思った敵やら武装やら

主人公レンジャー
先輩の声でしゃべるミナトススム君。会社で習ったのは、ライフルの撃ち方とリバースシューターの使用方法だけなんだ。戦えそうもない。
間違いなく弱い方のユニットだと思うが回復役として最後まで連れて行ってしまった。リバシュ起動+即集合はなかなかの全体回復力。
ハデスト以降を進めるにあたってもっと回復力があるブラザー居たら教えてほしいぜ。


EDF2ペリ子
最初に貰えるダイバー。実用的なレイピアさん。
ただレイピア以上の近接武器が結構あり後半は別の武器を持っていたが、近接出来るダイバーとして最後までメインで使っていた。
先輩風吹かせた熱い台詞と、ネイルが折れたとか疫病神がどうとかの胡散臭いセリフが同じくらいの比率。長期戦になると10回以上ネイルが折れる人外


EDF5ダバ子
あたしはプルツーだ!台詞がいちいちガンダム、声優まできちんとプルツーにしており大変心配になるダイバー。
遠距離武器を扱うダバ子でMONSTER-Sは中盤活躍してくれた。
どっかの誰かのように「ウィングの全パワーを消費する飛べない鳥」にはならず、狙撃武器で撃ちながら飛ぶをやってくれる反則。しかも狙いはオートエイム。
ダイバーの反則をこなし続けて戦線を支える主力キャラだった。

クリア後にスプリガン仕様が手に入りめでたく赤くなったが、よりによって適性が連射武器(ダイバーが持っても弱い)であり
目玉の遠距離武器をまだ持てない。ていうか普通の5ダバ子に負けとる。弱くなっとるがな。



EDF4ダバ子
前作デジボクの人気キャラだったらしい関西弁のダバ子。ウチ高所恐怖症やねん・・・
適性が剛撃?武器でレーザーランスがやたらと強い。しかもなんかオートエイムかつ射程とリロードを結構強化できる。
弱点狙いとか大物狙いは大体こいつだった。


ネオンちゃん
クリアした後正式に仲間になった。こいつのダロガミサイルはそこそこデカい爆風の割に味方を巻き込まない。
というわけでこやつを2体並べて、ダロガミサイルを交互に撃ってリロードを踏み倒すチームエメロード編成を考え中。なお街はもれなく更地になる。


本田広報官
強いのかこいつを前線に出してMVP取りまくってる人を結構見た。
こいつの台詞は何度聞いても「心肺、ゴム用です!!」としか聞こえない。

834名無しさん:2024/05/29(水) 23:02:15 ID:7KtV5J7Y0
やぁやぁどうも。M38まで来た卵だよ。疑似餌小隊メシデス、GO!
という訳でよく使ってるかたがたでも。

・ニンジャブラザー
ドーモ、フロッグマン=サン ニンジャブラザーです…というネタはさておき実際使いやすい。
素の移動速度も速い上にレンジャーダッシュ搭載。ムーブアビリティは電光石火、宙返りからの爆速突進。突進中は無敵故、攻めにも逃げにも良い。
サポートでは若干ジャンプしつつ宙返りを放つ。あらゆるモーションをキャンセルして飛び上がれるらしいので、大技を外しそうな時にキャンセルして出せるとか。
まだ重なってないので、使える武器は近接格闘のみ。得意武器は日本刀…要は電刃刀とリムペットガンのセット武器だね。
しかしどうやらこのゲーム、剣戟を飛ばすときはキャラの正面にしか飛ばせない…つまり空中を狙えないという事だ!滞空戦力相手にはリムペットするしかない!
という訳でよく使う武器は「素手」アッパーで敵を空中に跳ね上げ、オラオララッシュをかまして仕留める武器だよ。ラッシュを止めるまで少しかかるのが難点、外したらとんぼ返りで逃げるべし。
格闘だけとおもいきや、射撃ボタンを押す事で狙った方向にソニックカラテを発射、対空攻撃も可能となる!こちらはリチャージ式なのでオラオラしている間に残弾がじわじわ回復していく。
機動力良し、無敵時間あり、火力も良し、体力はレンジャー並みと使い勝手が極めて良い!

・フェンサー6
ストーリーでもおなじみのフェンサーでガンス。体力は高いが素の機動性は劣悪という典型的な重騎士だが、
ムーブアビリティはスラスターダッシュ!そこからさらに左スティックを押し込む事でブーストジャンプを発動、5や6の如く立体起動が可能!
但し着地したら回数が復活した原作とは違い、ダッシュとジャンプを合わせて8回使ったら10秒リロードという形なので、これを使いながら戦うのは難しい。高速接近&撤退用かな。空も飛べるよ!
ちなみにダッシュ→ジャンプ→ダッシュ→ジャンプ…ではなく、ダッシュ→ジャンプ→ジャンプ→ジャンプ…の様に、ダッシュの慣性を残したままひたすらブーストジャンプし続けるのが一番速いとか。
サポートはその場でEDFコールをし、短時間の攻撃力がおよそ1.8倍になる。得意武器のアームハウンド&電刃刀とも相性が良く、ウォークライが切れる前に攻撃を吐き切れる。
なおアームハウンドは左手に装備しているので、左側に壁や敵がある状態で発射するとそれはそれは悲惨な事になる。電刃刀も火力も射程も良いが、空中の敵を狙えない。
スペシャルはダイナモブレード二刀流による正面広範囲への斬撃。ウォークライと合わせて火力はかなり出る。斬撃が飛んでいくわけじゃないのが残念。

・陸戦兵2
ライサンダー使いの狙撃兵として参戦。ライサンダーの性能は本家のソレと変わらず。
レンジャーダッシュは使用できないが、ローリングをクールタイムが短くホイホイ使える。ちなみに障害物の破壊も可能。
サポートはフェンサー同様のウォークライ。ライサンダーのクールタイムと合わせて使うとダロガを2発で討てる火力が出せるが、発動のたびにスコープから目を離すのが難点。
スペシャルは武器の連射速度とリロードタイムが縮まるもの。アイアンレイン連中のオーバードライブと似た様なものか。
ライサンダー連射が可能になるのだ、やったね!なお「礼賛の時」という名前だが、別にライサンダー以外にも適用されるので、ガリアキャノンなども同様に加速する。重なったお魚を遠くから纏めてお料理できるよ!

835レミリア:2024/06/02(日) 23:41:01 ID:.sGeKzSc0
デジボク2の進捗は現在97%。インフェルノのラスボスも倒して、あとは残ったミッションをちょっと埋めれば終わりという状態んゆ。
今の1軍のアーマー平均は16000程度、しかしこれで終わりではない7月のDLCとともに難易度インポッシブルとかアルマゲドンとかが追加されるにきまってる。
しっかりと1軍を鍛えて、2軍を使い込み、他の取れる戦術をしっかり増やしていく事が重要と思いますんゆ

という訳で1軍
ダイバー3、コアラ1でほぼ確定になりました。どうしても設置しないとブーストが回復しないので、地上に降りた時に死ににくいブラザーを探した所
この怪しいコアラに行き着いた。ジャンプ力がとんでもなく、競歩型最速仕様のフェンサーのジャンプみたいなやつを最大4回繰り出せる。
ウィングダイバーより圧倒的に速い機動力でチームの生存に大きく貢献してくれてます。・・・っていうか移動用ユニットがこの先みんなコアラになってしまいそう
攻撃面の方はライサンダーを2丁積んで、レンジャーのタクティカル最強狙撃をダイバーの足と位置取りで、しかもオートエイム付きでこなすという反則。
なおライサンダーを真面目に使う、という観点でダバ子を選んだ所γ型が圧倒的に強く、今まで使ってたβ型が全員お払い箱になった。γ型は狙撃に特化しています!

2軍
ネオンちゃんの為のミサイル編成。ネオンちゃん二人、コアラ、ススム君で固まりそうだが出来るならコアラは外したい
仕方ない事だが動きがレンジャーの悪い部分そのもので足取りが遅く、乱戦に滅法弱いため逃走用のコアラ・・・できれば足が速くて乱戦を任せられるユニットが何か欲しい
位置取りさえ確保できればススム君で回復しながらひたすらミサイルを垂れ流す。街はもれなく更地だろーが。凱旋門も五重の塔も容赦しねーぜ。
ネオンちゃんはα型がミサイル最強だったけど同じユニット2体編成は無理なので、火力は劣るけど必殺技ゲージが早く溜まるβ型を選んだ。

3軍
ヘビーストライカーを何とか使いたい、と思ってたけどメカユーキ隊員も面白そう。
何か面白編成を探して使ってみたいンゴ。

836名無しさん:2024/06/08(土) 23:43:14 ID:iIoS4d6k0
こうしてガイアークと地球をめぐる騒動は終わった。しかし、まだ侵略者たちの攻撃が止んだわけではない。
行くぞガイアーク3世!俺たちの戦いはこれからだ!
…という訳でデジボク2ハードをクリア。

・ニンジャブラザーα
マフラーが赤い。高速移動・緊急避難要員及び空手による中型・大型の敵への対処。
どうもヘクトル、腕の可動域が内側に向かなくなったらしく、ワンインチ距離に飛び込んでオラオララッシュするニンジャへの対抗手段が無い。
黒蟻・蜘蛛・羽蟻・蜂・ドローン程度ならソニックカラテ1発で落とせる火力のある拳は良い武器。
ラッシュを途中で止めるのが難しいのが難点だが、そこはニンジャのサマーソルトでカバー。このサマソもサソリを1撃で破壊できる火力があって強い。

・ヘビーストライカーγ
紫の。ネイピアレーザーによる広域殲滅担当。
スペシャルのオーバードライブと合わせて自爆祭りだ!…や、そんな事しなくても加速した連射速度でネイピア激連打しても強かった。
ニンジャのカラテが通りにくい相手に対しては、最終手段としてニンジャが電光石火で退きヘビストがロケランで爆撃、という引き撃ちをする事が可能。

・陸戦兵2γ
灰色。チタニアでの貫通狙撃やライサンダーでの狙撃がお仕事。
わざわざγ型を探してシャーク系アクセサリーを装備、デメリット無しのオートエイムを付けたチタニアチートキャノンが雑に強すぎる。
上手い事ムカデの正面から攻撃できれば関節をごっそりと串刺しに。

・ペイルウイング3α
飛行担当。スピードと消耗が良さげなのを色々探してみたらしっくり来たのがコヤツ。
装備適性が爆破なので、いざという時には高高度からの爆撃が可能。空から雑にゴリアスを打ち込む、赤蟻は泣く。


…という訳でハデストやインフェルノの攻略へ。
嚙みつき注意!を回してネイピアレーザーを、魔虫のタワーマンションをひたすら周回してカラテ・チタニア・ライサンダーを回収。
ひとまずは良し。あとはアーマーを育てるなり武器を育てるなりしてのんびりやろう。
そんな中、サイブレードスラッシュなる武器を拾う。
…なんだこれは?何を撃っているんだ?大物相手に打ち込むと謎の超多段ヒットが発生、インフェルノのスキュラやアーケルスが溶けて死ぬ。
ロックオン距離を強化すれば、画面にスキュラを納める事無く暗殺可能。しかも建物を貫通し、コテージを突き抜けてスキュラを破壊、時々1発で即死させる。
アーケルス討伐タイムアタック フル強化ワイルドリバイアサン*3人 VS サイブレードスラッシュ*1人 を仕掛けた所、辛うじてリバイアサンの方が速かった。
レベル4最強の火力に届かんとするレベル3。これは本当にレベル3なのか?不可解極まりない多段ヒットは何かの設定ミスではないのか…!?

837レミリア:2024/06/09(日) 09:04:26 ID:P7IiTqkE0
クリアおめでとうございます。ヘビスト、陸戦兵、忍者、ペリ子の4名でクリアしましたのですか?
ところでフェンサー…オデのフェンサーはよろしくなかったのでガンス…?お勧めフェンサーの1体でも教えて貰おうと思ってたのに…。

という訳で感想


・ラスボス
雑魚がわいてくるラズニードネフィリムみたいなステージで、メタル銀の人が中央で暴れてるステージ。
銀の人はただでさえ光の戦士みたいな見た目だったのに、今回のガイアークが「ヘァッ」とか「ジャッ」とか一々言うのでそれっぽさがさらに加速
挙句の果てには胸のカラータイマーを破壊する激熱展開。円谷プロジェクトの法務部が寛大で良かったな。ディズニーや任天堂だったらお前死んでるぞ

このステージ実はHPの稼ぎに向いており、インフェルノガイアークを倒せるようになれば体力を上げるための修練場としてお勧めです。
ガイアーク本人より雑魚敵のラッシュが強いので、アリやサソリを振り切れない鈍足キャラで挑む時は気を付けましょう。


・強い武器
サイブレードスラッシュ使ってみた。つっよいなこれ。シャークピアスと雑に組み合わせただけですごい事になった。しかもまだまだ強化の余地がある
エルギヌスやアーケルスを秒殺する一方ヴァラクがなかなか倒せなかったりするが、UFOの群れとかヘクトルみたいな小型的の殲滅速度も普通に速いような気がする
盾ヘクトルの盾にぶつけたらどうなるんですかねこの弾?

という訳でこっちからも強い武器を一つ紹介。プリンスブラザーのオーナー武器スタグビートルだ。
手りゅう弾投擲のモーションで虫さんを飛ばすというもので、敵をある程度自動で探して張り付いた後爆発。
インフェルノ武器になると1投で4匹飛ばして、それを4セット連投できる。
狙わずとも結構なダメージ、4匹投げ切るのに1秒ちょっとで済む。という速さと手軽さがウリで、コアラとかで大群から逃げ回る合間にホイホイ投擲しては戦果を出していた。

実はこの武器ナーフされており、現在1匹につき4000程度のダメージがあるが、ナーフ前はこの3倍の威力を持っていた。当然化け物のように強かった
どいつもこいつもみんな虫、逃げ回って虫投げてるだけじゃねーか!そして火力がガタ落ちした今現在でもまだ強い。ナーフ前どんだけ強かったのか…。

838レミリア:2024/06/09(日) 21:22:46 ID:P7IiTqkE0
今の1軍
2ペリ子β(ウルフアルマジロ)、5ダバ子γ(シャークタイガー)、6ダバ子γ(シャークタイガー)、コアラγ(ドルフィンウルフ)

5ダバ子と6ダバ子でオートエイムライサンダーを撃ちまくり、ライサンダーで対応できない接近戦を2ペリ子、着地しての地上行動をコアラで何とかするという構築
ペリ子の武器はオーナー武器のレイピア。ハイロゥビームを愛用していたがインフェルノになってついに火力不足になったので、仕方なくレイピアに戻した。
コアラも最初はα型だったけどγ型に変更。ムーブアビリティのジャンプのリロードを早くしたかったからで、ドルフィンティアラを装備して跳ね回りつつ元気に虫さんを投げている。


新しく考えた3軍
ハチα(マーリンカンガルー)、ハチβ(マーリンクロウ)、ハチγ(マーリンタイガー)、バロンγ(アルマジロバイソン)

ハチを3匹集めて一生降りない構築。バロンγの採用理由はこいつはハイジャンプを6回出来るからだが、恐らくコアラの方が高くて速くて強い
このハチ共全員共通でアクセサリーを装備できる。ズルい。とりあえず最強になりそうなα型にはゴリアスを持たせて空爆バンザイってやつですね〜
β型とγ型のハチは装備がまだ決まってないのでオーナー武器を持たせてる。バロンの装備は全く決まってない
ハチのオーナー武器は威力が高くて強いんだけど、うかつに近距離で撃つと自分で撃った針に自分で当たって即死する酷い不具合が


絶望の2軍
コアラα(ウルフバイソン)、ダロガα(クロコタイガー)、ダロガβ(クロコオルカ)、主人公γ(ホエールジャガー)

チームエメロード解散の危機。ダロガミサイル4の火力が8万から2万ちょいになってしまったのはあまりにも痛く、戦果の出なさに絶望している
鈍足なミサイルが全段フルヒットしても威力45000のライサンダーの半分以下ってのは何なのさ。ライサンダーはオートエイム付きで瞬着で連射できるんだぞ…
不具合だったのかもしれんけどこのミサイルはフルヒット8万くらいの威力があっても良かったと思うの…

Lv3のダロガミサイルExが1発4500の10連射で45000出るんだが、カーラのゴーヤミサイルをさらに劣悪にしたような挙動で、走り回る敵にそもそもミサイルが当たらねえ
ライサンダーの完全劣化だという事に気が付いて元のダロガミサイル4に戻した。拡散する挙動で爆風もデカいからこっちの方がまだマシだ…

一応コンセプトとしては、コアラαはフィジカル重視、ダロガαは火力、ダロガβは必殺技ゲージの溜めやすさを重視して装備をチョイス
主人公をαからγにした理由はホエールクラウンの装備で、ネオンちゃんの必殺技ゲージが少しでも溜まってほしいというささやかな願いが…


綾波の声が聞こえる…。人生で辛い事のほとんどは、自分が主役でなければならない、という思い込みのせいだと…
でもね綾波、このチームはネオンちゃんを主役にする為に色々努力したんだよ…。脇役で良い、そう考えるのは楽だしミサイル兵って実際そんなもんなんだろうけど
それってつまるところ諦めだと思うんだ…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板