レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所14号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所です。
-
>>897
これで心置きなく土曜日はBF4に専念できるで(ニッコリ)
まあ、コア姉妹が無駄に上げてるんだけれどね(人外)
美鈴「実はお嬢様にはお館様の決めた許嫁が……」
私に必要なのはビジネスパートナーです(ビザンツ)
デス「はやく1兆クレジット貯めて、次のマップに行くのだ」
デス「私はこの星でふぬふぬしてるのだ」
-
>>899
ファッキューピッエ(憤怒)
コア姉妹はカウント対象外にしよう(提案)
ああ、無理に娶ろうとか彼女になろうとかそういうつもりは一切ないから安心してくださいw
うーんこの
ヴァリー「ふぬり、次のマップがどこだか知らないけれど頑張るのだ
うぬり、それがいいのだ」
-
>>900
BF4だよ、BF4!
親兄弟を質に入れるくらいまでは許されるレヴェルでしょ。
美鈴「更に今日はCoD:Ghostの字幕版もリリースされましたしね!」
パチュリー「週末は忙しいわね」
GMODやCiv5も触らなくちゃいけないしね。
コア姉妹カウントしなきゃ確かに二桁だけどさ。どう思う?ロッシー?
美鈴「ならいいのですが……」
デス「ホスにミネラルウォーターの工場を作ろうと思っているのだ」
デス「住み心地がよくなってきたから、ここでいいのだー」
デス「私はヴァリー様の居るとこに住みたいだけなのだ。ヴァリー様がどっかに行ったら引っ越すのー」
-
>>901
平常運転だね(ゲッソリ)
どれか切ってもいいんじゃないですかね(小声)
ロッシー「私達が年齢を押し上げているのは事実ですしなんとも…」
ええ、東方で男女カップリングは魔理霖ぐらいしか認めないつもりだしw
ヴァリー「ふぬり、それはいいのだ スイシツもよさそーだし
うぬり、さすがデスなのだ まあ暫くはここにいるし安心してほしいのだ
頼りになる右腕なのだ」
-
FPSにハマってそうな一時間スレのキャラ
>>902
私からFPSとストラテジー抜いたら、何が残るのよ?
美鈴「相変わらず凄いですね、BFのグラフィックは」
パチュリー「CoDはグラフィックだけでなく、表現も進化しているわ」
でも、外せは無いよねぇ。
美鈴「え゛?(ガチ百合)」
デス「きっと大儲けなのだ(フヌッ」
デス「ふぬー」
て
-
>>903
うちは…いないなあ…
提督が残る(棒読み)
ついこの間超リアルなもの出してたと思ってたのに…
この前CMやってたけれど、リアル過ぎて恐ろしかった…
ロッシー「平均がおかしくなってしまうのであれば仕方がないかと…」
魔理霖に関してもあくまで例外だから(震え声) でも個人的には結構すき
ヴァリー「うむり、間違いなしなのだ
うむー」
-
>>904
デス達(ふぬり)
美鈴「C4 is press(ジハード・バギー作成中」
パチュリー「Friendly reaper online」
この野郎(憤怒)
美鈴「だから、レス返すの先伸ばししてもいいですよね(霊夢スレ)」
でも、奥さんには違いないしー……(むぎゅ
美鈴「レイマリか三魔女でしょう(憤怒)」
その頃、別の銀河のデス達は―――
デスs「私達のザイサン返してー!」
デスs「友達をシャクホーしろー!」
(シェブールに占領された境界付近の入植地ではデス達がブルジョワとして、財産没収を受けたり、逮捕されたりしていた……)
-
>>905
アレ、なんですかこの展開(戦慄)
間違ってはない、せやろ?
うーんこの
ロッシー「でもやっぱり、平均跳ね上げるわけにはいきませんので…」
にとマリも忘れちゃならない(戒め)
ニエベス「大佐、どうしましょうか デモが収まりません」
コロナード「ニエベス中佐、全部隊に通告 催涙弾をデモ隊に向かって放て、と」
ニエベス「わかりました、すぐさま」
(それから数分しないうちにかなりの数の催涙弾がデスのデモ隊の中に撃ちこまれて)
-
>>906
デス達は平ちゃんの持ちキャラだしー(フヌヌッ
美鈴「Let's do rock'n role!(in F-22」
パチュリー「ラピッドファイアと……サプレッサーかしら?(P90のカスタマイズ中」
いいんだよロッシー、誰がなんと言おうと、私達の愛は永遠さ。
美鈴「にとりさんは異色すぎますよ、椛さんとくっつけばオッケーです」
デス「ふぬぬー!?」
デス「けほん、けほん!」
デス「ひ、ひどいのだー!」
デス「退却ー退却ー!」
-
>>906
デス達は平ちゃんの持ちキャラだしー(フヌヌッ
美鈴「Let's do rock'n role!(in F-22」
パチュリー「ラピッドファイアと……サプレッサーかしら?(P90のカスタマイズ中」
いいんだよロッシー、誰がなんと言おうと、私達の愛は永遠さ。
美鈴「にとりさんは異色すぎますよ、椛さんとくっつけばオッケーです」
デス「ふぬぬー!?」
デス「けほん、けほん!」
デス「ひ、ひどいのだー!」
デス「退却ー退却ー!」
(コロナード大佐とニエベス中佐に死亡フラグが立ちました)
-
>>907
共同みたいなものだろ!いい加減にしろ!(憤怒)
ビックバイパー隊を出撃させなくちゃ(使命感)
カティーナ、ジェセニア、コルネリア、エルミニアの4機にしよう
ロッシー「は、はい…」
にともみよりにとひなのほうがすき 椛はあやもみ、はっきりわかんだね
コロナード「よし、このまま全部隊待機」
ニエベス「コロナード大佐、放水車が到着しました」
コロナード「遅かったな、まあよい 戻って来た時に備えて放水車を隊列の最前列へ」
-
AC-130はどこ……B-2は……?オスプレイは……?
美鈴「目が死んでますね;」
パチュリー「リトルバードやハインドは飛んでくるのにね」
>>891
ファノリオス「まあ、見えないところで大事になるのだ。二人とも政治家なら覚えておくのだ」
諜報員's「ふぬー(とりあえず納得した
でもなんか遊んでるのだ、楽しそうなのだ」
私達の国は民衆を無理矢理力で押さえつける政治をやめたんだ。君達の国もそうするべきだと思うね。
パルスィ「正義を司る神よ。ザルトシュト(ゾロアスター)教の最高神なの」
ファノリオス「うむに、もちろん考え無しに離れたわけじゃないのだ。
あまりにもシェブールの進軍が早すぎやしないか、とスローン大提督がファノリオポリスを発つ前に話していたのだ。
シェブールを刺激しない為に境界付近の防衛を手薄にしていたとはいえ、開戦を察知してからは後詰もそれなりに送ったから、
境界で防ぎきって、その後反転攻勢に転じる計画だったんだ。なのに境界の防衛ラインは突破されて、スピリディオンが攻撃を受けている。
スローン大提督がスピリディオンに向かったのは戦争全体の指揮を執る為で、スピリディオンの防衛に当たる為では無かったんだよね。
さて、ここまで言ったら何を言いたいか分かるよねー?」
パウリナ「それは……もうこちらの人間になりましたから、グラディウスの国益を最優先にするのは当然のことですわ。
分かりましたわ、優秀な後進を育てることに致しましょう」
(軍に近い情報部でこれなら、行政や司法、立法の人材はどうなんですかね〔ゲス顔〕)
フォイヴォス「―――旗艦を?バンデラ提督が確か指揮を執っていたか。
集中するから、またしばらく話しかけないで欲しいのだ」
(再び瞑想を始め、フォースでバンデラ提督の感覚を探査していく)
カティロス「君はアレクシオス殿下の部下だったな、何の用で―――まさか」
サルスク「皇太子殿下がこの艦に?」
オルゾーラ「そーなのだー。あ、キッチン借りてるのだ」
カティロス「聞いていないぞ!?」
オルゾーラ「コーテーと一緒にペルセポリスに行くはずが、間違ってこっちに乗ったのだ(フヌッ」
サルスク「敵の増援だと?あまり歓迎できないな、特に殿下が座乗されているとあっては」
アリーチェ「もちろんなのだ!仲間のカタキウチなのだ!」
(境界付近の入植地で何人ものデスが犠牲になっていた)
>>898
書かなきゃ伝わらないこともあるんだよ!
経済学やっているとこうなります。数式やグラフによるモデルで理論を説明するなら画像2、3枚で収まるけれど。
見合うこと、見合うこと……もちろんさ!(裏声)
だからあの辺りの歴史はハデなんだよなあ。調べてて楽しいんだよね。
パルスィ「ここに落ち着くまでに色々と置いてきたけれど―――これだけはどうしても置いて来れなかった。邪魔になるものでもないしね」
私の息子がキュロスやダレイオスの遺志を継ぐさ。だから協力してあげて欲しい。
パルスィ「少し前にも同じことを言った男が居て、クリシュやダーラヤワウと同じ称号を名乗った。けれども、その男は国を追われたわ」
パフラヴィー2世の事か……彼は敵が多過ぎたんだ。ファノリオスとフォイヴォスは違う。
パルスィ「少しは違うかもしれないわね。けれども、やっていること、やろうとしていることは同じじゃないかしら?
どう思う、紫?」
OMFG
美鈴「あー、お嬢様なら確かにそんなノリですよねー」
咲夜「そ、そういうものかしら?なら……(///」
生身でワープするのが当たり前の方がおかしいんだって!
……ウルスラ、フィフ、クララが確かできたな。ファンタジー勢怖いでしょう……
ホントにあの銀河は抜け目のない奴らばっかりだぜフゥハハハァー
リヴィエ「それは興味深いですわ」
フォレット「教えてくださいませ、メイジ・紫?」
そんな……この後マスケット兵→ライフル兵→歩兵→機械化歩兵→XCOMスコード→ストーム・トルーパーと進化していく予定だったのに……
(そして消えていく固有結界)
-
>>839
ポケモン・・・のはずです(ぇ
しかもお守り小判もお小遣いパワーも無いという…
一戦で17万近く稼げることもあるという…(何
ちなみに、出費のかなりウェイト大きい部分が「主人公の服」だったりします。
…ですよね(何
特に、「弱点でない渾身の一撃」を一発でも耐えるだけで堅いなんて言われるゲームですし
先手後手はかなり大きいです。
他の能力にも252振ること考えれば、他の種をあと128匹ですね。
それでも初代のニドラン1000匹や金銀のアンノーン800匹に比べれば…
なんとか「来春からフリーターorプータロー」は回避したい…;
-
>>910
F4U?B-17?M4中戦車?
ドーントレスにガトー?
アル「はいはい」
スルーズ「うむ、わかった 覚えておくことにしよう」
ニュクス「そうでもないみたいよー?」(盗聴もしている)
ロジーナ「理想の国家になるための前準備よ、いずれそうではなくなるわ
へえ、正義を司る神ねえ… 戦いの神ではないのね」
ブラン「戦争全体の指揮を取るためで防衛のためではない?
まさか―、陽動?後詰めの艦隊を率いて敵地へ行ったというのか?」
ベラ「おい、そんなことならなおさら私が適任じゃないかよ!」
アル「ダメよ、あなたは我慢できずに迎撃しちゃうもの」
アルヴァ「ありがとう、パウリナさん 非常に助かるよ」
(かなりスカスカです(血涙))
エンリカ「ありがとうフォイヴォスw」
ベル「よくやったぞ、エンリカ」
エンリカ「ありがとう、お姉さまw」
グレービェナ「ご心配なく、危なくなりましたら殿下をオルゾーラ様の中に格納してスピリディオンへ逃げますので」
ミュリエル「おいおい艦載機扱いかよ それに危なくなってからじゃ遅いんだぞ!」
グレービェナ「大丈夫です、安全な場所に隔離させてありますので」
ミュリエル「安全な場所?」
グレービェナ「ええ、食堂に …敵の増援ですか、確かにそれはあまりよろしくありませんね
増援の数はいったいどれくらいでしょうか」
(ミュリエルの座を奪うグレービェナ)
バンデラ「バーモンド提督の艦隊が到着した…これである程度持ち直したな」
ゴメス「ええ、要衝のラピニア、マレーブを含めた広範囲の宙域が無防備になる危険を冒してまで
バーモンド提督の艦隊を後詰めとして用意させた甲斐がありました」
バンデラ「敵は眼下の惑星を守りながら増援が加わった我々を撃退するのに必死みたいだな
…我々の被害も甚大だが」
(スローン提督が動いていることを知らないバンデラ提督たち)
リィンディ「うむ、その意気やよし 一斉射撃、始め!」
(始まった集中砲火にシェブールの戦艦のシールドが耐えきれず消えて)
-
>>911
これもうわかんねえな(ぁ
本当ATMは四天王さんだけやでえ
一体どういうことなの…
主人公の服がそんなに重要なのか…
しゃーない(悟り)
堅いの基準がもうどこかわからない…
でしょうねえ…
めんどくせぇ…(ぁ
マシなのか…(困惑)
しかし厳しいこのご時世…
-
>>896
あれ結構お気に入りだけど、もういっそあそこの離れに置きっぱでもいい気がしてきたよ…
すげぇ、そんなのぶちこまれても大丈夫なのなんて今あるんだ…
うひゃあそれは怖い;
んな事言っても島国と大陸じゃどうしようもねぇですよ
戦うには弾薬が、動かすには油が、修理には鋼材が要るわけですし…うちは練度の高い戦艦の皆様がもりもり消費するのさ、先輩提督な姉曰わく「大和達に比べたらまだかわいいもん」だそうだけど
最近は子供放し飼いなのも居るし、下手すりゃそれよりたちが悪いかもしれないよ;
防波堤って…;
まぁ外国の方が考えたらしいジョークだそうだけど、全く乃木氏と同意見だよ…
カラメルの甘さと苦さがまたいいアクセスになってね、もうちょい食いたかった…
そうだね、日本でもだいぶ(縁日で)なじみある食べ物になりつつあるからね
ひゃあ!我慢できねぇ!おかわりだ!
そがつくやばいところとかです
花粉症はやばいぞー呼吸できないし、喉や耳の中までかゆくなるし、視界は不明瞭になるし
すべての物に疑心暗鬼になったり、不安から眠れなくなったりで割と生活に支障出まくるからのぅ
きっとめっ、って言いながら超人パンチで許してくれるよ(満身創痍)
序盤あるあるwなお中盤の私の死亡理由No1はフロストトロールな模様 リスポーンして出直してまいれ
ウィンターホールド周りなんか吹雪いてて視界不明瞭すぎてヤバいよね、そんな中で酒飲む三人組にはびっくりしたなぁ…
…そんな人居たっけなぁ?(視線逸らす)
うーん、外付けのにバックアップして、内蔵HDD交換が手っ取り早いかな、色々面倒みたいだけど
新しいモンスター作ったり、ムアイクさんの探し物も追加出来るよ!
なん…だと…
-
そうそう、私も艦のコレクション始めたんだ。
>>912
そんなポンコツいらない(白目)
デス
-
そうそう、私も艦のコレクション始めたんだ。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira020815.jpg
>>912
そんなポンコツいらない(白目)
デス「ふぬー、なんかシンケンな話してるのだ」
いずれ、ね。そのいずれはいつになることやら(E:学習漫画 世界の歴史 第20巻
パルスィ「ヴァルフラーンが居るわね、戦いの神だと。アナーヒトという女神も戦いの神とされることがあるわ」
ファノリオス「違う違う……そんな話だったらむしろ大使達の前で堂々と宣言して士気を上げてるのだ;
内通者が居るんじゃないかって話なのだ」
パウリナ「公職に就ける日を心待ちにしておりましたわ」
(戦士ばかり育てるから……)
(Now funufunning......)
サルスク「センサーによれば50隻だ。スター・ファイターが何機出てくるかは分からんが」
カティロス「食堂は確かに内部にあるから問題ないが……うーむ;」
士官「ミュリエル将軍、スピリディオンの地上部隊がまもなくシェブール地上軍に対する攻撃を開始します。
地上軍戦闘指揮所までお越しください」
(シールドの弱い、惑星の極冠に降下していたシェブールの地上部隊。雪原を舞台に初の地上戦が行われる……!)
スローン「こんなはずでは無かったのだがな、ニュクス陛下に防諜を任せるしかないようだ。
さて―――ミュリエル将軍のお手並み拝見と行こう」
(艦隊や地上部隊の配置を示すホロを眺めながら、各部隊に指示を通達して行っている)
アリーチェ「シールドが消えたのだ!リィンディ様、重震盪ミサイルを使うなら今なのだ!」
-
>>914
東北の突然の寒さ対策用、にですかw
技術の進歩とダメコンのおかげですねえ…
まあ今のとこ実戦でそうなった艦はないみたいですけれどもねw
というより今までの国政がまず失敗しているからもうどうしようもない…
日本が勝つには割とマジで信長に生き残ってもらわないと…
しかし彼女らは他とは比べ物にならない破格の攻撃力を持つわけですしw
資源の消費が怖くて無駄に温存し過ぎて負ける大日本帝国の二の轍を踏まねばいいのですが…
まさに無法地帯…
沖合にわざと座礁させる感じで、と防波堤ならぬ防波艇となっている艦も多いようで
でも日本に下手に資源があったらアメリカの属国になってた可能性も否めないし…うむむむ
カラメルとよく合うんですよねえ、本当憎らしいぐらいにw 自分も食べたかった…
今度は目指せ食卓!ですねw
あっ、それ来月からなんですよ(無慈悲)
そがつくどこかの学会?(難聴)
擬似体験でも絶対体験したくないですね…(冷静)
人の心は思ったほど頑丈にできてないからね、しょうがないね…
わあい、許してくれた!(内臓破裂)
しかも必ず一匹は倒さなければならないという… 【悲報】チキンワイ、中盤の志望理由第1位は転落
雪見酒でもしてたんじゃないかな(適当)
いただろ!いい加減にしろ!(憤怒)
まあそうなりますよねえ…しかしもう4年ぐらい使ってるのか…
帽子とか棒きれつきの魚とかですねわかります!
日記に書いてある(小声)
-
>>916
お、コレクションしてるじゃーん(白目)
歴戦のつわもの達なんですがそれは
ニュクス「うむり、超ジューヨーな話みたいなのだ」
ロジーナ「とりあえず今ではないことは確かよ
なんでそっちにならなかったのよ、そしたら崇めてあげたかも知れないのに」
ブラン「ああ、なるほど… パウリナがいたら彼女に怒られていたな
しかし内通者か… その内通者が今回のシェブールの進軍を手助けした、と」
ベラ「で、その内通者の話をしたってことはその内通者の見当はもうついてるんだろ?」
ブラン「そしてそれは、今スピリディオンでの戦いに参加している提督か将軍か…」
アルヴァ「こちらとしてもあなたが公職についてくれれば心強いですw」
(しょうがないね…)
ミュリエル「50隻も…しかも全部ムダーラ級とは…」
グレービェナ「適当な名称がないからとはいえその仮称はどうかと思いますよ」
ミュリエル「わかればいいんだよ、わかれば」
グレービェナ「ええ、それに何かあればスピリディオンへワープしてしまうので」
ミュリエル「お、もうか わかった、今すぐそちらに向かおう」
ブルゴス「バディア少将、全ての部隊の降下が無事に終わりました」
バディア「それは重畳ね、ブルゴス大佐 爆撃が止まってしまったのは残念だけれど」
ブルゴス「爆撃が予定通り続いていれば我らは策敵せず進んでいくつかの都市を制圧するだけで済んだのですがね」
バディア「内通者の情報も案外役に立たないわね まあ嘆いても仕方がないわ
近くに敵がいないか警戒しながら全体進軍開始」
(3km級戦艦のドローンが護衛機兼偵察機として数機ほど飛んでいる)
(同地域に投下された数台の大型レーザー戦車や装甲車、
装甲車と区別のつかない指揮車も既に9割が回収、編入され)
リィンディ「ああ、もとよりそのつもりだ!重震盪ミサイル撃てるだけ撃ちこめ!」
(いくつもの重震盪ミサイルが撃ち込まれ、3km級が真ん中からぱっくりと割れて)
-
>>909
そーだけどさー
美鈴「な、なんでビックバイパーが!?(と言いつつ、離陸」
パチュリー「猫も杓子もAK-12ねぇ(BF4&Ghosts」
ところで、たまにはどっか行こうか。
美鈴「OMG, あやもみは火中の栗ですよ!?」
デス's「こうなりゃ、ドクリツセンソーなのだ(カチャ」
(デス達がレジスタンス軍を立ち上げました)
-
>>919
せやろ?
そりゃあ、ねえ そら(そっちがその気なら)そうするしかないわな
自分はトンプソン!
ロッシー「あ、そうですね、たまにはどこかへ…w」
火中の栗だからこそ、あえて拾いに行くんじゃないか
―数日後の深夜、強制収容所付近の指揮車内―
コロナード「あのデモ以来、あのちびっ子達の破壊活動が酷いな」
ニエベス「ええ、大佐 補給物資を乗せたトラックが各地で何台か襲われたのをきっかけに、
各地で様々な反政府的な破壊活動が行われて…」
コロナード「そして厳戒態勢が敷かれて今に至る、か いよいよここも襲撃されるかな」
ニエベス「何、そしたら撃退してやるだけですよ大佐」
-
>>920
でも、名義上平ちゃんの持ちキャラだし、FPSにハマってるデスは居るし(フヌッ
美鈴「4機もどうやって相手にしろってのよ〜;」
パチュリー「トンプソンって、アタッチメント着けられるの?」
(リフレックスサイト、サプレッサー、心拍センサー、拡張マガジン)
ランチを食べてから、美術館なんてどうかな?
美鈴「ZUNさんの発言を盾に噛みつくのが多いんですよねぇ;」
デス「あっらーふ あくばる!」
デス「むはんまだん らすーるっらー!」
デス「友達を助けるのだー!」
(トラックやジープに乗って、銃を乱射しながら突っ込んでくるデス達)
―――少し離れた場所
諜報員「こっそり忍び込んで、捕まってるみんなにも戦ってもらうのだ」
デス「ここのマンホールから入れるのだ。通信ケーブルを通しているヤツなのだ」
デス「私の新しい工場にするはずだったのにー……」
(強制収容所もデス達から取り上げた建物だった)
-
>>921
FPSにハマってるデスが全員とは限らない、はっきりわかんだね
大丈夫ですよ、攻撃しなければ攻撃しないからw
拡張マガジンつけられるだろいい加減にしろ!
ロッシー「いいですね、そうしましょうw」
原作者の発言はデカいからね、しょうがないね
コロナード「おお、やはり来たか!中佐、全軍に命令!デモ隊を追い払え!」
ニエベス「了解です大佐!放水車放水開始、全部隊催涙弾放て!収容所内の部隊は実弾で威嚇射撃!」
(軽く吹き飛ばされる程度の水圧の放水と、催涙弾がデス達を襲う そして収容所内からは威嚇射撃の音が響き)
(地下ケーブル内はノーマークらしく、何の障害もなく)
ニュクス(無線)「そのまま北に進むと収容所の地下室と繋がってる廊下が右手にあるはずなのだ
なんでケーブルのが収容所と繋がってるのかは知らないけれどー」
-
>>922
そーだけどさー……
美鈴「F-22に乗っただけでなんで呼ばれるんですか(憤怒)」
パチュリー「拡張マガジンだけじゃ心許ないわ」
そうと決まれば早速出かけようかw
美鈴「困るんですよねぇ、殺伐とした表現は」
デス「今回はそんなもんで引き下がらないのだ」
デス「もうヨーシャしないのだ」
デス「コーテーは逆らわないよーにって言ってたけど、自由の為に戦うのだ!」
(お返しにサーマル・デトネータを投げ込んで)
諜報員「ニュクス様のナビなら安心なのだ」
デス「メンテしやすいようにそー造っといたのだ。後、星間ネットワーク用の強力なヤツだから元々でっかいしー」
デス「ふぬり、まるでトンネルなのだ」
(二車線の道路が走っている大規模なものだった)
-
>>923
うむり(ふぬり)
攻撃される可能性があるからなんだよなあ…
拡張マガジンだけでも十分ですw
ロッシー「はいw」
本当ねえ…さっきも言ったけれど、原作者は神的な存在ゆえに…
ニエベス「なっ…まるで効いていない!?この間は効いていたのに!?」
兵士「わっ、なんだこれは!?何かなげつけてきやが―」
ニエベス「!? なっ…!?なんだあの威力は…!?え、ええい、攻撃、実弾での攻撃を開始せよ!」
コロナード「これはまずいことになったな…」
(デス達の思わぬ反撃に、シェブール側も実弾での攻撃を始め お返しとばかりに破片手榴弾が何発か投げ込まれる)
ニュクス「泥船に乗った気持ちで任せるのだ
ふぬり、なるほど でもここまでノーマークだと逆に不気味なのだ 注意してねー」
-
>>924
ふ、ふぬー……
美鈴「BF4やってるだけですよ!?」
パチュリー「銃はカスタマイズしてなんぼよ」
よし、パトリオットに乗ってくか。
美鈴「めーさくまで否定されませんよね?」
デス「効いたフリしただけなのだ」
デス「機械の私達にこんなもん効かないのだ」
デス「私達を倒すなら、プロトン魚雷でも持ってくるのだ」
デス「うてうてー」
(ジープやトラックから降りると、狙って撃ち始める)
諜報員「頼もしい言葉なのだ」
デス「ステルスするからだいじぶなのだ」
デス「センソーが終わったら、新しく工場を建てたいのだ」
-
>>925
うごごごご
あ、ならいいんですが…(バイパー隊撤収)
元の銃のままその銃の最高の性能を引き出してやるのもある種の愛だと思うけれどw
ロッシー「パトリオット?あの、かなり大きなSUVの?」
今のところは あとは神主次第かなあ
兵士A「銃弾が効かない!レーザーガン持ってこい!」
兵士B「やつらまさかドロイドか!」
兵士C「姿勢を低くしろ、狙われてるぞ!」
コロナード「オルギン少将に至急連絡、増援を寄こすように言ってくれ」
ニエベス「わかりました、大佐!」
ニュクス「うむり、もうそろそろ収容所に入れるのだ 一応ステルスで入ってほしいのだ
絶対に建てられるのだ」
-
>>926
美鈴「邪魔しないで下さいよ〜;」
(ハインドを落としにかかる)
パチュリー「カスタマイズもまた楽しみよ」
そう、それ。ナイスなクルマでしょ?
美鈴「やはり私と咲夜さんの愛を止めることはできないんですね!」
デス「むぬー、隠れるとはヒキョーモノなのだ」
デス「まー、私達もステルスするけどねー」
デス「突撃ー」
諜報員「わかったのだー」
デス「ステルスなら絶対安全なのだ」
デス「ありがとニュクス様ーw」
-
>>927
自分たちに対して変なことをしなければw
(ミルシェが上空20000mにて円盤型レドームを展開している)
それもそうかも知れませんがねw
ロッシー「はい、いい車だと思いますw」
おっ、そうだな(便乗)
兵士D「スタングレネード投げるぞ!皆目閉じて耳ふさげ!」
兵士E「目閉じて耳ふさげ!」
(スタングレネードが何発か投げ込まれデス達の中で甲高い音を上げながら光を発し)
ニュクス「ふぬ、あ、でも回線はそのままにしておくのだ 秘匿回線にしてあるからバレる必要もないし」
-
>>928
美鈴「やれやれ、信用がありませんね」
パチュリー「やはりこれからの戦闘はアタッチメントよ」
たまにはデカい車にも乗りたくなるよねw
美鈴「そろそろ籍入れたいです」
デス「ふぬぬー!?」
デス「頭がいたいのだー!」
(うずくまるデス達)
諜報員「流石ニュクス様なのだー」
デス「ふぬり、みんなの気配が近くなってきたのだ」
-
>>929
ちょっと警戒しているだけですよ、ちょっと、ねw
でもなあ、昔ながらのノーマルもいいんじゃないかなw
ロッシー「大きい車はゆったりとしていて落ちつきますしねw」
籍入れればいいんじゃないかな(適当)
兵士A「よし、効いてるぞ!今のうちに全軍もう一回レーザーライフルで攻撃!」
兵士B「了解!」
(レーザーの雨が降る)
ニュクス「うむり これぐらいどうってことないのだ
ふぬり、たぶん配置的にこれから入る部屋は簡易倉庫になってる可能性が高いのだ
敵兵とはち合わせる心配はたぶんないのだ」
-
私の時代が来たな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683269.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683270.jpg
>>918
シャカさんに制裁下しておきました(世界の警察)
でも、B-2で大抵片付くし(14ポイントストリーク!)
諜報員's「ふぬー」
パルスィ「あの双子が戦争嫌いだから、じゃないかしら?」
ファノリオス「見当がついていたらこーやって離れたりしないのだ。誰が忠誠の矛先を間違えているのか分からないのだ。
ニュクスとフィフィに調査させているけれど、相当マズいのだ」
カティロス「まあ、それはミュリエル将軍に同意だな」
サルスク「擬人化一族ならではの芸当だな」
(極冠にはわずかな観測所があるだけで、それらは既にシェブール軍によって制圧された)
(極地地方の都市には惑星各地から部隊が掻き集められ、反攻作戦の準備を整えていた)
タティキオス将軍「こちらタティキオス、ミュリエル将軍へ。予定されている作戦に参加する部隊の全てが揃いました。
全軍が次のご命令を待つばかりです」
(バクテリアン軍の雪原迷彩の戦闘服を着た司令官がホロで報告してくる)
アリーチェ「いっちょあがりー!次に向かうのだリィンディ様ー!」
(ひたすら突進しようとするアリーチェ)
-
>>931
どういう状況だか全く分からないですがそれは…
さすがやでえ…
ブンカー(震え声)
ロジーナ「戦争嫌いの割には戦争しまくっているように見えるけれど」
ベラ「ま、それもそうか で、その疑いがある私を真っ先に外した、と」
アル「そういうことになるわよね、今までの流れだと」
ブラン「でしょうね…内通者がいたままでは…」
グレービェナ「そういうものなのでしょうか ええ、私達にしかできない芸当と自負しております」
ブルゴス「5km先の場所に敵の都市を発見しました 今ドローンを数機ほど飛ばして確認致しましたがかなりの数の兵があの都市内にいる模様です」
バディア「そうではなくてはねえ もし敵の数が推定でも1万以上確認できるようならば後方の自走砲隊に都市に対して殲滅モードで砲撃を行うように指示を
その後3分で砲撃モードを掩護モードに切り替え、装甲車部隊の3分の1と戦車部隊の3分の1を都市に突入で行くわ
もし敵がいたらもうとっくのとうにこちらに気付いているはずだからなるべく早くやらせて じゃないとこっちが壊滅するわ
都市攻略部隊の指揮はあなたに全部任せたわ」
ブルゴス「了解いたしました」
中佐「少将、大佐!お話し中失礼します!き、北から空を飛ぶ人影がいくつも!」
バディア「え、そ、空を飛ぶ人影、だと?」
(ちなみに装甲車1台につきデサント兵つきで50人程度)
―指揮所―
ミュリエル「うむ、こちらでも地上の状況を確認した それと敵が近くまで来ている知らせが入った
友軍からの情報で、貴官らのいる都市から約5km先のところに15万の大軍がいるとのことだ
自走砲が前方へ出てきていることから都市が砲撃される可能性が非常に高い
そこで友軍に自走砲、戦車中心に爆撃することを頼んでおいた その爆撃で敵自走砲、戦車隊が壊滅し次第、攻撃してくれ
それまでは息をひそめて待機だ」
リィンディ「落ちつけアリーチェ、焦るな このままを維持せよ」
(それを諭すリィンディ)
-
>>932
敵の上でTeaBagをして、TacticalNukeを当てよう(テーレッテー)
マルチで敵を倒すとブリーフケースを落すことがあって、その中のフィールドオーダーというものを達成すると、ケアパケが貰えます。
このケアパケはランダムでキルストリークが入っているだけでなく、戦術核が入っている可能性があります。
というわけで、新しいシド星に行くことにしました。
(指導者画面の後ろに大聖堂と海が見えている)
パルスィ「大抵、直前まで下手に出てふっかけられているわね。
やっぱり、大国になると周りが放っておかないのよ。私が居た国もそうだった……」
ファノリオス「いや、ベラは内通するようなことはしないけれど、ノリで反乱しかねないから外しただけなのだ。
ルカとニコが反逆祭りで死にかけているのに、ベラが反乱したら疲れ果てたあの二人が僕に刃を向けかねないのだ(保身)
もちろん、アルとブラン兄さんは全幅の信頼を置いているのだ(フヌヌッ
スピリディオン抜かれたら、いよいよ同盟国や属国の動きが怪しくなるのだ。帝国と心中する義理は無いだろうしねー……」
カティロス「正式名称がまだ分からないからな。ムダーラ提督は一命は取り留めたものの、まだ集中治療室から出られんようだ」
サルスク「警護のデス達すら欺くとは恐るべきアサシン達だ」
カティロス「万が一の時は殿下を頼むぞ。戦いで破壊されるだけでなく、ムダーラ提督の二の舞と言うこともあり得るのだからな」
(ビッグコア達を動員して強行偵察を行わせているバクテリアン軍)
タティキオス「15万……随分降りてきましたが、我々は10万を前方展開しております。敵の援護や増援が無ければ容易に叩けますよ。
都市部はシールドに守られていますから、2時間程度の砲撃には無傷で耐えられます。擬人化部隊の働きに期待しましょう。
了解、いつでも攻勢に出られます オーヴァー」
アリーチェ「でも、こいつらぶっちめないと死んだみんなのムネンは晴らせないのだ!
死ななくても、酷い目に遭っている仲間がいるのだ。やっぱりこいつらみんなやっつけないとふぬふぬできないのだ!」
(と言いつつも、とりあえずは言うことを聞く)
-
ぎっくり腰再発しかけた、死ぬかと思った
こんばんは
>>910
それは判るんだけど、大量の文字列見てると途中から脳内で省略されちゃうし…
そーなのかー、自分はグラフなんかばっかり描いてたからなぁ
ドナルドやめーやww
へぇそうなんだ、そういうのってハマるきっかけがない限り調べたりしないんだよね
そうだね、小さく持ち歩くのにも困らないものね
…そうさねぇ、きっと過程や手段は違えど行き着く先は同じかもしれないよ
既に人智を超えた君が幻想郷に受け入れられるとしたら、それは人としてではなく、妖としてだからねぇ
そうそう、だからあんまり気にしなくてもいいと思うよ?ww
ふっふーん、私らの移動はそっちみたく規模が大きくないからな
これぞ、魔術ですわ
ま、抜け目ないからこそ生き残れたとも言えるけどな
そうだねぇ…簡単に言ってしまえば、彼女は静かに苛烈に生きていたいって事さ
勝負に負けて相手のカードを見るのは基本ですわ(ニッコリ
-
>>917
ま、最近は冬場お呼ばれしないんでタンスの肥やしになりそうだけどねw
youtubeで見たけど、マジ技術の進歩ってスゴいわな…
そういう事がまだないってことか、ちょっと安心したわw
なんやかんやで大事な所で失策することに定評があるからのぅ…あの人破天荒だけど、まじ今の日本に居たらだいぶ違うことになってたわな
但し駆逐艦狙って敵の戦艦にクリティカルを貰うという事が艦これではよくあります、クリティカル怖いまじこわい
大丈夫!彼女らに飢えさせる位ならリアルマネー投入します!というくらいの溺愛っぷりなんでそこら辺はご心配なく
下手に注意すれば、耳障りな声で喚くからもういやになりますわ
あれまぁ;まぁ修理する費用やらなんやら考えたら安いのかもしれないけど…うーん
むしろゲリラ戦からの泥沼試合にもつれ込みそうな気もするな、今みたく適応するのかもしれんけど
ねー、野菜のくせになんであんなにも美味しく変身するのかw来年まで待つしかないねorz
流石にあれを家庭ではちょっと難易度があるかもwwピタは最近で回ってきたけど
なら載せなきゃいいのに…
お尻にかのつくよ!
そんな訳で我が家では毎年春になると家族のSAN値がもりもり減ります、ああ!外に外に!花粉が!
仕方ないね、としかマジ言いようがねーですわ
やったね!しばらく病院食だよ!
あそこでの遭遇は初見じゃ死ぬよなぁ…え!なにこいtドゴォ! 強行山登りして自分もよく死んだなぁwwでも楽しいのよね、脳筋山登り
流石ノルド!吹雪なんて屁でもねぇ! んなわけあるかww
えー、私脳筋だからさっぱりわからないなー(棒
HDDにも寿命があるからねぇ…
そうそう、実際リアル棒付き魚の画像を取り込んで作った人はきっと居るはずw
まじか、こんどよく読んでみるわ
-
>>916
うほっ!ナイス空母!飛行甲板すりすりしたい!
一緒に居るのは戦艦二隻と駆逐艦?(大きさ的に違うかもだけど)
ちなみにそれぞれの子の名前はなんて言うの?
-
>>913
そして初代には「ポリゴンを買う」という大出費が・・・;
高レベル高賞金相手に、さらにお小遣いパワー補正(x3)、お守り小判補正(x2)、金の案内状補正(x1.5)で倍々に…
…ええ、女主人公にしてると特に重要です…いやバトルで特別な効果が起きるとか全然ない、ただの自己満ですけどね(ぇ
まぁ1ターンで半分削れないと、自己再生系の技で粘られてただ泥沼化するだけでしょうし。
あの頃に比べればいい時代になったもんですホント。
ええ…そろそろ一つ下の後輩たちの就活が始まってしまうという…;
-
>>933
それってただの侮辱しながらの自滅じゃ…
一発逆転勝利も夢じゃないのか…
おお、もう…
ロジーナ「もう最初から武力で制圧しちゃえばいいじゃないの
ソ連もそうだったわ…皆放っておくてくれないのよ」
ベラ「おい、おい!それは不当すぎる理由だろ!
私はそんなことする奴じゃないって知ってるだろ!?」
アル「反逆何回もしておいてその言葉に説得力を持たせろっていう方が無理よベランジェール
当り前じゃない、私はずっとバクテリアンのためになることをしてきたんだもの」
ブラン「その信頼に応えて見せましょう ここを守り抜かねば…」
グレービェナ「先日の暗殺未遂事件ですね 酷い傷とは聞いていましたが
よほど殺したかったようですね 我らビーコンはデスのような過ちは犯しません」
(さらにその強硬偵察隊のすぐ後ろには擬人化ビックバイパー隊が爆撃態勢に入っていて)
中佐「今入ってきた情報によると偵察ドローン全ロスト、恐らく撃墜されたものかと!」
ブルゴス「ば、バクテリアンには神話の戦乙女のような存在がいるとでもいうのか…!?」
バディア「う、うろたえるな!まだドローンを落とされただけだ、全戦車隊に通告、対空モードに切り替えて敵飛行隊を破壊せよ、と!」
ブルゴス「は、はいっ!」
中佐「だ、ダメです、間に合いません!」
(戦車隊がすぐに対空攻撃を始めるが時すでに遅く、ビッグコア隊は強襲偵察の役目を果たし、
さらにビックバイパー達が爆撃を始め さらにビッグコア隊もその地上攻撃に加わり)
ジェセニア「こちら対地攻撃隊…順調に敵戦車、自走砲を破壊中」
カティーナ「ミルシェ、敵自走砲、戦車へロックお願い」
ミルシェ「了解、ロック完了 攻撃準備よし!」
カティーナ「了解 対地攻撃を開始する!」
(また、これらの戦いの情報はミルシェのレドームを通じてミュリエル達にも送られており)
ミュリエル「その擬人化部隊がかなり頑張ってくれてるな これで大分楽になる
どうやら自走砲部隊はほぼ全滅、バリアの必要もなさそうだ あとは戦車隊だが…大丈夫だろう
もう少しで出られるぞ、もう少し…」
リィンディ「だからと言ってクルーまで危険に晒してどうするんだ
―気持ちはわからんでもないが」
-
>>934. >>936
大丈夫……じゃないよなぁ; お大事に。
ぐぬぬ……
新隊員が給料に見合う仕事なんてできるわけないじゃありませんか(開き直り)
最近は午前中格闘訓練やって、午後は30分くらい器材庫っていうところの掃除してそれ以外休憩。
ドナルドはねぇ、男子に夢中なんだ♂
パルスィ「でしょうね、やっていることがまんまそうだもの」
確かにそうかもしれない。けれども、時代が自由を、平和を求めているんだ。私の子供達はその為に働いていると思う。
パルスィ「思うのは勝手だわ。同じ結果にまた付き合えっていうの?」
長期的にはみんな死んでいるさ。国も、人もね。となれば、何を歴史の中で、文明の系譜の中で遺して行くかじゃないんだろうか。
国としては滅亡した文明も、必ず何かを人々の記憶の中に、そして文化の中に遺している。君がかつて愛した国は今も人々の文化の中に溶け込んでいるじゃないか。
そのコインは形と名前を変えて、世界中に広まっているよ。
パルスィ「……ま、他にやることがあるかって聞かれたら無いわよね。暇潰しとしてはどうかしら、紫?」
私が妖怪化するなら、外見ワルク様で行きたいなぁ……。幻想郷の妖怪は美人じゃないとネ。
美鈴「問題は姓なんですよねぇ」
咲夜「お嬢様から頂いた名前だしねぇ」
美鈴「私も何千年と名乗ってきた字(あざな)ですし」
日々、銀河の端と端で様々な商品がやり取りされているのです。更に実際の取引だけでなく、電子上の決済は天文学的な数に上ります!
個人のあれこれは魔術に及ばないところもあるけれど、経済全体、社会全体に及ぼす影響は科学が一歩リードしているのかな。
リヴィエ「静かに、苛烈に……」
フォレット「ううん……難しいですわね。まるでムルルシの哲学者との対話みたいに……」
で、次回に活かすと……。
バレてもいいようにパワーをつけよう(腕立てを始めて)
そう、駆逐艦4隻、戦艦2隻、空母2隻、爆撃機8ユニット、ジェット戦闘機2ユニット。
名前?消耗品に名前なんて無いよHAHAHA いや、付けられるけれどさ。
ペルシアだしなんて付けようね?駆逐艦が番号で、戦艦はペルセポリスとスーサ、空母はダレイオスとキュロスあたりかな。
-
ぬわー!悪い平ちゃん、時間が無い!;
-
>>935
ぎっくり腰やりかけたって大丈夫ですか…
でも夏でも寒くなることはありますからねえ、東北…夏の相馬で冬並の温度を体験した時には死ぬかと思いました
技術の大半は戦争で進化するとも言うしまあ多少はね?
魚雷なんて使う前にミサイルが飛ぶのが今の戦争ですからねw
数人の兵士が勝手に暴れただけでなんで地方の軍全体が動くんですかね(嗚咽) 鎖国がなかったからある程度日本有利になる(確信)
提督の決断だと一発で弾薬庫引火からの轟沈があるんだよなあ…それに比べれば(王者の風格)
よし、大丈夫だな(確信)
どうすればええんや…
結構大きな船であればテトラポット何個も配置するよりは簡単だし、ね?
日本人の気質からゲリラ戦は非常に向いてないんですよねえ… 適応はするでしょうねw
カボチャ、ニンジン、タマネギ、サツマイモの大化けは異常 ですね(ゲッソリ)
回さなきゃヘーキヘーキ(慢心)
(載せては)いかんのか?
そうかそうか(棒読み)
名状しがたい春とはたまげたなあ…
ホンマ、どうすればええんや…(二回目)
病院食も食べれそうにないんですが(点滴)
上からドン!ファッ!?ですからねえ… 結構気合いで登れますからね、登ろうと思えば(王者の風格)
ノルドならあり得る(迫真)
ファレンガーェ…
ねえ…
でもなんか武器としてしか使えなさそう(偏見)
殺されたのがオブリ主人公じゃないことを切に望む…時代的に違うだろうけれど
-
今年はGTA5にFarming Simulator 2013、A列車で行こう3Dとか豊作やんけ!
>>937
やっぱポリゴンって戦犯だわ(ピカチュウ並の感想)
倍率ドン!さらに倍!(マテ
男主人公でも必要だと思います!(ぇ) ないのか…
最後はわるあがきしかなくなるんですねわかります!
そこまでして能力値上げはさすがにNG
ですねー、自分ももうすぐ…
-
>>940
(明日で)ええんやで
-
イナイレGoギャラクシーも情報聞く限りは良仕様になってるようだけれども…あるかな金と暇;
…その割にはつい最近イナイレGo2中古で買っちゃったけども;
>>942
未だにアニメに出てこられないポリゴンさん一族…;
その一方でポリゴン2およびポリゴンZはどちらもかなり厄介なポケモンだったんですよなぁ
さて、彼らのXYでの解禁まであと1ヶ月、新天地で果たしてどのような活躍をするのか…?(ぇ
女主人公の方が服がかなり豊富だという…(ぇ
まぁ、さすがにデフォ服装のままの人は少ないようですが
その前に毒々撒かれたりして削りきられる可能性が高いかと?
というか、そんなダメ通らない状況ならさっさと交代すべきなわけでして。
きちんと対戦する上では努力値配分は前提なわけで…
5月6月頃の内定逃すとどんどん惨めになって参ります…;
-
>>944
なんとか工面するしかないね…
そりゃあピカチュウ親分のツラに泥を塗ったからそれは当然よ(マテ
なおアニメ
新天地だと…どうなるんでしょうねえ…
女の子のほうがファッションにより気を使うからね、しょうがないね
でも少なからずいそう(小声)
わるあがきしているのはネタにすらならないのか…
みたいですねー…
でもこのご時世だし…
-
>>945
シナリオクリア後の「対戦ルート」は毎作かなり時間がかかるもので…;
というか年明けたら今度は修論が;
元はと言えばR団の連中のせいなんですけどね(何
残念ながら…;
フェアリー参入の影響で格闘が減ったのが吉と出るか、
特殊技の全体的な弱体化が凶と出るか…
あとノーマル枠は今ガルーラさんが超熱いので…
なお女の子主人公の服をコンプするために初代の自転車約4.5台分が消える模様(ぇ
ちなみに男主人公だと約2台分だとか
全部の技のPP使い切るまで拗れることはまずないですし。ってかその前に交代することになるかと。
拘り系持ち物(拘り鉢巻とか)持ってるときに金縛りくらったり、
攻撃技持ってないポケモンが挑発(攻撃技しか出せなくする)くらったりしたときに、
交代できなければ悪あがきを使うことになる、ってところかと。
だからこそ、それ以降の内定獲得がどんどん厳しくなるだけに;
-
>>946
おお、もう…
R団のせいとはいえ泥を塗ったのには変わりない(マテ
やっぱりな…
ガルーラ懐かしいなあ(ついていけない人並の感想)
ファッ!?4.5台分とかバケモノすぎんよ〜(指摘)
男主人公の2倍以上とはたまげたなあ
自分はサファイアチャンピオン戦でわるあがき使うまで追い込まれました(憤怒)
ううむ…
-
>>947
いやまぁ、多分途中で投げるとは思いますが(ぇ
というかポリゴン自身は実は何もやってなかったりするそうで。
そしてあの演出による事故は、実はポケモンのあの話より前からあったとか。
グロウパンチ恩返しメガガルーラさん強すぎっすわ…;
…やっぱ格闘必須かなぁ…;
まぁなんだかんだで貯まるんですけどね。
というか、ゲームコーナーが無くなった分、その分での出費は減ってますし。
つ【ピーピーエイド類&ヒメリの実】(ぇ
…というか、PP回復系アイテムって基本リーグでしか出番がないですし
-
>>948
しゃーない
ただピカチュウの攻撃を受けてバグッただけ(だった気がする)だからね、しょうがないね
事故のある演出をわざわざ持ってきたスタッフさんサイドに責任がある
はぇ〜ガルーラ乱獲されそう(小学生並の予想)
格闘強いのか…
倍率ドン!さらに倍!してますからね(ニッコリ)
ゲームコーナーないのね…
そんなもん持たずに全部回復薬持ってって痛い目見ました(震え声)
そうなんですか…
-
>>939
結局あの後ずっと寝っぱなしでしたわ、起きれなかったともいう、まぁしゃーない
まぁそりゃあそうだわな、しっかり使い物になるようにするのも仕事の内だけど、最近は何かそれすら疎かな所多い気がする
いいねぇ、まったり出来て
まてまてまてぇい!ww
平和、ねぇ…何をもって平和と定義するのかしらね?
いいんじゃないの?人生は所詮死ぬまでの壮大な暇潰しなんですもの
恐らく某正体不明さんが「私のアイデンティティがああ!」とか泣くだろうから止めてやれこの不定形
夫婦別姓なんて便利なものもあるんだよ、気分はいつも恋人同士的な具合で
電子上の取引はなーんかちょっと苦手なんだよねぇ、ハッキングやらなんやらありますし
その点もはや技術は魔法と寸分変わらずそこに存在するって事だね、個人運用は…個人でがんばってもらいましょww
ま、あの人の頭の中は秒速40kmの暴風雨が吹いてるようなもんさ、到底理解はし難いもんよ
魔術師はいかに相手に手札を切らせてこちらに優位になる状況を作るかがキモですし
レベルを上げて物理で殴る最強
お、やっぱり駆逐艦だったか、戦艦との比率でちょっと怪しかったけど、当たって良かったわ
そうですかー自分は長く使いたいから名前つける派なんだよね(自転車なんかに名前付ける人種です)
いっそ日本のみたく地名でいいんじゃないかしら?
-
パルスィ「……これはどういうことかしら」
デス's「ふぬー、ふぬー」
(パルスィの神殿をデス達が取り囲んでいる)
>>930
美鈴「一体、何を警戒しているんですか……」
パチュリー「すっぴんなんて今更無理よ」
でしょー?それにどんな道も走れるしねぇ。
美鈴「ですよね!」
デス「い、いたいのだー!」
デス「蒼玉で反撃するのだ!」
諜報員「うむり、みんなを助けるまで戦いは避けたいのだ」
デス「ふぬり」
-
パルスィ「……これはどういうことかしら」
デス's「ふぬー、ふぬー」
(パルスィの神殿をデス達が取り囲んでいる)
>>930
美鈴「一体、何を警戒しているんですか……」
パチュリー「すっぴんなんて今更無理よ」
でしょー?それにどんな道も走れるしねぇ。
美鈴「ですよね!」
デス「い、いたいのだー!」
デス「蒼玉で反撃するのだ!」
諜報員「うむり、みんなを助けるまで戦いは避けたいのだ」
デス「ふぬり、倉庫に出られたのだ」
デス「何かあるかなー」
-
>>952
きっと太陽に恵まれたんでしょ(適当)
そうだね、巻き込みを十二分に警戒してる感じかなw
ぐぬぬ
ロッシー「本当、万能ですねw」
ただし相手の同意も必要だけど(ゲス顔)
兵士A「まだ反撃してくる、かァッ!?」
兵士B「お、おいしっかりしろ!」
兵士C「一人やられた!繰り返す、一人やられた!」
ニュクス「そこは食料倉庫みたいなのだ 隣が厨房になっていて、厨房を出て左側にある階段を上ると収容部屋があるみたいなのだ
廊下は常に2人の警備員で見張られているらしいから気を付けてほしいのだ」
-
>>941
安静にするよう言われて横になってますが、暇でしょうがないですわ
関東人には割ときついよねぇ、でも現地の叔父さんたちは暑い暑いって言うね
なんやかんやで技術やなんやらが進化するのは戦争が元になるのが多いからねぇ…ロケットなんかもその部類だし
長距離弾道ミサイルにそれを撃ち落とす迎撃ミサイルとかね
そこら辺はほら、動いとかないとまた蠅のごとく変なの湧きますし…死ねばいいのに 資源がないからね
それもそうなんだけど…でも割と胃にくるんだぜ、資源的な問題で
今はまた次に向けて備蓄始めたようです、うちは相変わらずカツカツ運行です
どうにもならないよ、物理的にも手を出せないし、ちっ
でも鉄だからやっぱり最終的には崩れて、意味なさなくなりそうだけどなぁ
それもそうかw なんだかんだここまで来てる訳だからね
ねー、タマネギ以外は菓子になってるわけだし、タマネギも炒めりゃ甘さも出る野菜だし なんでハロウィンの時期だけなんだ…普通の時にもスーパーにある三連カボチャプリンは微妙だし
でもそのためにドレッシング買うのも微妙じゃん
いかんでしょ
いやぁ姉貴虐めてた奴の親族がそれだから割と憎しみの対象ですわ、坊主憎けりゃなんとやら
実際その時期は名状しがたき格好になるからなぁ私らが
一言でいうなら気長に、それしかねーわ
生きろ
だよなぁ、しかも時期が時期だけにこっちはワンパンで終わるし ←の理由で断崖絶壁登山しましたよ、えぇ
そ、そこまで言われたらそんな気も…
え、彼はドラゴンマニアって職業でしょ?(すっとぼけ
自分で効果付ければ問題ないよ!多分!
あいつなら多分大丈夫でしょ、殺しても何か死ななそうだし(偏見)
-
>>954
早く状態が良くなるといいですね…
向こうの人の体はおかしい(確信)
宇宙技術も冷戦という状況下とロケット、ミサイル技術の発展なしにはあり得ませんでしたしね
昔は迫りくる魚雷を対空機銃でなんとかしようとしていたのに…
変なハエはむしろ国内にいたからね、どうしようもないね… でも技術という資源が手に入った(確信)
アルミ以外は無駄遣いするものと思えば(王者の風格)
カツカツなら資源が潤沢な南方を目指そう(提案)
お客様は神様なんてバカげたこと、誰が言い始めたんでしょうね…
でも長門や響が未だに海底で残っているぐらいだし、ね?
我慢できなくなって突撃しちゃうタイプだからなあ ええw
タマネギもお菓子にすればいいと思うんだ! やっぱりカボチャプリンはバラで売っててやや高いのに限りますねえ
焼き肉のたれを使えば(庶民の風格)
ただ相槌を打っただけなんだよなあ(すっとぼけ)
あっ…宗教関係は、ガチでなあ…
不審者かな?(すっとぼけ)
ですねえ…
ゴフッゴフッ(吐血)
断崖絶壁登りは一歩足踏み外すとそのままずるずる落ちて行って最悪転落死もありうる諸刃の剣…!
奴らはあの雪原地帯で腹出して平気な顔をしてるからなあ…
お、せやな(棒読み)
マジカ消費0ポイント即時効果で魅力アップ数ポイントとか?
むしろシセロとやりあいそう(小並感)
-
>>953
パルスィ「はあ?」
デス「神様出てきてー」
デス「おがませてー」
デス「もっと実りをよくしてー」
パルスィ「……そうみたいね」
美鈴「巻き込みを……」
話が全然進まないじゃないか、私が面白くしてやるよ!(EMP)
美鈴「わっ!?オールシステムダウン!;」
あ、BF4仕様のやつだったわ。
そんなこと言っている内に着いたよ。
(カジュアルレストランの前に停めて)
美鈴「同意ならもう大丈夫です(ドヤァ」
デス「一人じゃ済まさんのだ」
デス「ですとろい ぜむ おーる!」
デス「降参しろー」
デス's「ふぬー、ふぬーw」
(食糧を開けて食べ始める)
諜報員「な、なにしてるのだ!そんなヒマないのだ!」
デス「ハラが減ってはお腹と背中がくっつくぞ、なのだ」
諜報員「見つかるのだー……;」
-
>>956
やっぱりな(レ)
神になるって言うのも大変ですねえw
ミュリエル「わわっ!?これはEMP!?全体の出力低下!対EMPバリア展開!
策敵機能停止!何でEMPが!?」
やっぱりやりやがった、いかんでしょ(憤怒)
ロッシー「え、もう? ほんとだ…綺麗な感じで、いいお店ですねw」
さすがやでぇ
ブルゴス「大佐、増援はまだでしょうか!」
コロナード「まだのようだ、耐え忍ぶしかあるまい…!」
ブルゴス「しかしもう5分の1以上の被害が出ています、撤退のご決断を!」
コロナード「ならぬ、まだならぬ!」
ニュクス「ふぬり、今我慢したら後でバクテリアンでおでん3年分をタダで食べれる券を皆に贈呈してあげるのだ」(フヌッ
-
こんばんは、平日は残業、休日は友達付き合いと来る暇が皆無で1ヶ月ぶりにやっと来れたZYLOです
ユリアン「すっかりレアキャラだなぁ…」
最終レスは忘れたけど内容はうっすらと覚えてるYO
まとめ氏:おっぱい談義しながらまとめ氏がパッションリップハァハァしてた
乃木さん:悪魔城でムッムッホァイ
たっつん:おい、デュエルしろよ
ばよ氏:カモネギは犠牲になったのだ…環境のインフレ…その犠牲にな…
-
ああ…金剛さんも持ち帰ろうか迷ってます
>>958
お久しぶりでございます。最近は音ゲーしかやってる記憶がないたっつーです
杏子「とりあえず…こいつを召喚!」(といいつつ☆8のカードを出す
浩平「だーっ!いきなり8を出す奴があるか!」
杏子「え?ダメなのか?」
-
>>958
お仕事お疲れ様です
サイレントハンター(アメリカの潜水艦ゲー)のコンシューマ版を待っていたら
ファーミングシミュレーター(農業ゲー)のコンシューマ版が先に出てしまいました(ぇ
そしてA列車新作が来年に延期…orz
壁抜けの時間だね(ニッコリ)
-
>>959
お久しぶりー、あたしゃ友人や兄とゴッドイーター2ばっかだなぁ
ユリアン「コンゴウ…?アラガミか!!」(GE脳(ぉ
いや、場合によっては生贄を必要としない高レベルモンスターも居るのさ、妥協召喚モンスターや特殊召喚モンスターがその類さ
>>960
お久しぶり、お疲れです(´・ω・`)
延期というのはよくあるものだ、私にもカービィで覚えがある
リュート「シマッタ!!」(階段から床下に抜けた(マテ
-
>>961
ゴッドイーターかぁ、モンハンより面白いという噂も聞くけどどうなんだろう
響「金剛さんは英国生まれの戦艦だね。それなりの淑女だと思うよ」
淑女とはどっちの意味かな?(ぇ
浩平「あーそんなのもあったな。もう覚えてねぇや」
杏子「やっぱりよくわかんねーな…」(流行とかに疎い
-
>>961
つ【まむしドリンク】
来月だったのに、来月の12日だったのに(嗚咽)
ファッ!?(ぇ
-
会社からこんにちはー、昨日はレスした直後に兄に呼ばれて極東でGEの仕事させられてたよハルトォォォォォォォォ!!
そう言えば最近持ちキャラのキャラ崩壊が更に激しくなってきたなぁ…
パロム:ぐうたら
ポロム:薔薇族
リュート:超シスコンから一周回って賢者time
:空気
エレミヤ様:何故かパワーインフレ
陛下:超トマト嫌い
ユリアン:コノヒトデナシー!パンツー卿
イチノ:TASインストール
>>962
ストーリーがあって狩りもスピード感があってなかなか楽しい、モンハンみたいにバグ放置なんてせずにパッチやバージョンうpで早く対応してくれるしね(最重要)
ユリアン「変態的な意味だと嬉しいな」(マテ
デューテ「だったら私に任せて!スターターデッキ2013かストラクチャーデッキのロストサンクチュアリを3つ買えば初心者でもルールを学びながらプレイ出来るよ!」(CV:みかこし(マテ
クリスチーナ「コレなら私にも出来ますわ!」
デューテ「ルールを守って、楽しくデュエル♪」
姑息なCMを…(サルガッソのブックス!屋で新作ストラクチャーデッキを3つ予約しながら)
>>963
残念ながら血はNG><
数年待たされたカービィ64やカービィWii(元カービィGC)に比べればまだまだ…所でばあさんや、遊戯王TF7はまだかいのぅ?(ぇ
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲の100%TAS参照、主人公のアルカード(CV:置鮎氏)が座標ズラしや階段バグで床や天井を抜けたり吹き飛びで壁を抜けたり使い魔でデータ改竄したりする(ぉ
-
>>957
パルスィ「大変というか、驚くというか……」
ファノリオス「太陽神の効果は素晴らしいのだ(フヌッ」
パルスィ「あんたの仕業!?」
ファノリオス「ゾロアスター教の効果はこの通り」
パンテオン信仰:太陽神……小麦、柑橘果物、コーヒーからの食糧+1
創始者の信仰の証:教会資産……この宗教を信仰している都市1つにつきゴールド+2
信徒の信仰の証:この世界に糧を……都市に神殿と寺院があればそれぞれ食糧+1
拡大の信仰の証:巡回説教師……更に30%離れた都市に宗教が伝播する
パルスィ「なんちゅう食い意地の張った宗教かしら……」
ファノリオス「だからこそ、デス達にウケるのだ(フヌヌッ」
美鈴「なに考えてるんですかファーマスさん!」
パラシュートあるからいいじゃん。
あまり肩肘張らなくていいでしょw
デス「退却したくなければ降参すればいいじゃん」
デス「食べ物をよこせば帰ってやるのだ」
デス「お金かえすのだ」
デス「友達をシャクホーするのだ」
デス's「わかったー」
諜報員「流石ニュクス様なのだ(フヌヌッ」
-
>>965
お、首謀者ゥー!
バクテリアンの+1はどれくらいなんですかね(すっとぼけ)
まあむしろこれくらいの恩恵がなくちゃデス達はついてこないしなあ…
ミルシェ「一旦降りるわけには行かないし…通信はロクに繋がらないし…」
カティーナ「大丈夫!?ミルシェ!」
ジェセニア「すごいの来たね…」
ミルシェ「二人とも!大丈夫だよ! うん、まさかEMPが来るとは思わなかった」
やられたら墜落するだけなんだよなあ
ロッシー「ええ、私こういうお店、好きですw」
ブルゴス「大佐、本部より 援軍を送る あと一時間耐えろと…」
コロナード「やっと来たと思ったら一時間も待つのか…何をやっているのだ本部はこの緊急時に…!」
ブルゴス「そ、それと、今回勝手に撤退することは許さない、と…」
コロナード「だろうな 私も撤退するつもりはない」
ニュクス「じゃあ早く歩を進めるのだ」(フヌリ
-
>>964
キャラ崩壊はよくあること(マテ
まむしのナニがアカンのですか!(マテ
数年も待たされたのか… 知らんな(ぇ
ちょっと〜攻略する場所間違ってんよ〜(ぁ
-
>>964
なるほど。でも3Dは(ry
響「金剛さんが敵の艦隊を蹴散らしているところをよく見るよ」
そりゃまあうちの主力ですしおすし
杏子「なるほど、そいつはいいことを…ん?なんで始めようとしてたんだっけか」
浩平「危うくKONMAIの戦略に引っかかるとこだったな」(ぇ
-
ただいまー、今日は6時まで残業だったんよ
>>967
今後はマレッタがセクハラ魔になったりクリスチーナがねらーになったりしそう(ぇ
パロム「誰かアイツを止めろ…」
蝮より青大将派です(何
GCのカービィはエアライドのみの模様
何故TFまで何年も待たされるんだ!答えろ!答えて見せろルドガー!!(ぇ
達成率さえ満たせば良かろうなのだぁ〜!!(マテ
>>968
なお、まどマギの新作ゲームは3Dアクションの模様
ユリアン「金剛さんの主砲で敵をなぎ倒すのか…ウッ…!…ふぅ」(マテ
コンマイの策略はなかなかに手強いからな…所でなんでデュエルしてたんだっけ?(冗談抜きで(ぇ
-
>>969
今日もお疲れさまでした…
特におっぱいが狙われそう(小学生並の予想) ねらーになるのか(困惑)(ぁ
ロジーナ「無理よ」(ぇ
えっ、ハブ?(難聴(マテ
GC自体がそんな目立つハードじゃなかったからしょうがないね
答えはないのだ!(ぇ
ほんとに達成率が満たされるんですかね(疑い)
-
なんか全然雪が積もらないw
>>969
ダニィ?!もうだめだぁ…おしまいだぁ…
響「なかなか見応えのあるものだよ。私は駆逐艦だから大したこと無いけど…」
響ちゃんは夜戦になると強いじゃなイカ
杏子「…っぶねー!また変な代物買わされるとこだった!」
浩平「まっ○るぜってーに許さねぇ!」(ぇ
-
>>966
ファノリオス「それはフィーリングなのだ」
パルスィ「私にこんな力無い筈だけれど……」
ファノリオス「神や妖怪は信仰や恐怖によって力を持つのだ。プラシーボ効果みたいなー?」
パルスィ「で、あんたが広めて、あの子達が信じたからそうなったと」
デス「ぱるしーを祀った神殿も建てたのだ。これでお腹いっぱい食べられるのだ」
パルスィ「鰯の頭もなんとやら……」
ファノリオス「また信仰が集まるねー」
デス「コーテーがいい神様紹介してくれたおかげなのだ、ありがとー」
ファノリオス「ふぬーw」
あっちは落ちてこないなあ。
美鈴「何を暢気に構えているんですか!?」
いや、ちょっと焦ってる。
それはよかったw
さて、何を食べようかな……。
デス「一気にふみこめー!」
デス「うむー!」
デス's「ふぬふぬふぬふぬふぬふぬ」
デス's「わかったー」
諜報員「ふぬり、そろそろ監房区画なのだ」
-
おはよう、昨日は夜中まで残業で即寝てしまったが…パロム、コレはお前の仕業か?
パロム「オレは知らねェ!ああ、あのキャベツ野郎!アイツのせいじゃねェの?」
>>970
何故バレたし(ぇ
属性が色々居すぎてそっち方面に伸ばすしか…なおメシマズからは脱却した模様
パロム「だろォな…」(諦め)
マングースが何だって?(マテ
なんでや!スマブラDX神ゲーやろ!!
乃木キサマァァァァァ!!(マジギレ
リュート「いずれ分かる…『いずれ』な…」(壁抜けで城外のマップ埋めながら(マテ
>>971
まどポと違って3Dで動き回るキャラが見れるだけありがたいだろ!いい加減にしろ!
ユリアン「ベッドでの夜戦だと!?」(マテ
たかだか3000円(税抜)で何をそんな(白目)
リュート「まっ○るとは何だ!答ルド!!」
-
>>972
まさにそのある種異常な信心のおかげですねw
紹介した皇帝の評価もじわじわあがるだろうし…ねえ、皇帝?w
何が落ちてくるのを待っているんですかねえ(憤怒)
ミルシェ「早期警戒管制システム再起動、レドームの再稼働を確認」
カティーナ「あとは私達に任せて、ミルシェはここから指揮して」
ジェセニア「うん、私達が爆撃するから…」
ミルシェ「ご、ごめん…」
ロッシー「普段ファミレスしか行かないのでこういうところでは何を頼んだらいいのか…」
ブルゴス「踏みこませるな、あと一時間、増援が来るまでの一時間耐えろ!」
兵士C「了解!」
兵士D「増援が来るまで耐えるぞ!」
(増援の知らせに士気が復活した防衛軍)
ニュクス「そこまで行けたらあとは檻を壊して同胞を救出するだけなのだ」
-
>>973
女同士のセクハラといえばおっぱいだからね(ぇ
メシマズから脱却しただけでも大きな進歩と言える(ぁ
ロジーナ「まあ、(生命活動を)止めろというのなら…」
沖縄かな?(すっとぼけ)
ピクミンピクミン2巨人のドシンビューティフルジョーどうぶつの森+&e+
名ハードじゃないわけがないんだよなあ
だから発売予定日から数年でも数十年でも待ってるがいい!(マテ
普通に攻略したほうが早い(確信)
-
もうすぐお昼休み終わっちゃうよハルトォォォォォォォォォ!!
>>975
ネチョるのはまた違いますしねw
だが相変わらずチョコ菓子以外壊滅的なデューテと陛下すら死にかけたダークマターを生み出したエレミヤ様ェ…
パロム「決闘者の生存本能云々とか言って死なないから無駄だろ…」(ぇ
潜水艦だ!!
名作は多いがハードとしては…って感じですも
十年以上発売が伸びたゲームってあったっけか…
リュート「ベストエンドが目的だからな」(剣魔バグでデータ破壊しつつセーブしながら(ぉ
まあ普通にクリアするだけなら別キャラで六分掛かりませんしおすし
-
>>973
違うのぉ!僕3Dゲーは一瞬で酔うのぉ!(ぁ
響「ベッド?夜戦?」
だめだこいつ、はやくなんとか(ry
杏子「3000円たりとももったいねぇ!こちとらそんな余裕ねーんだ!」(ぇ
浩平「ゾルゲって奴と同類…って言ってもわかんねーか」
-
>>976
でもだからってなんで女性同士のセクハラが胸なのかも意外と疑問…
同性ゆえの大胆さと許してもらえる的なアレなのかも?
そのメシマズ二人組はどうすることもできないね(ガッカリ)
ロジーナ「厄介ねえ…」
艦長、ハイドロフォンに感あり。5枚羽の2軸推進が3、恐らくどれも駆逐艦です。(ぉ
自分はハードそのものも評価してます!同時期がPS2がいたのが悪いんや…
千年以上に見えてしまった(マテ
バグでズルしてベストなエンドになれるのだろうか(チートポチー(マテ
早い(確信)
-
たらいまー、さて…今日も極東でアラガミ狩りの仕事が始まるお…
しかし何故オイラが気に入る大人の女性はどこか壊れているのだろうか…エレミヤ様然りラケル先生然り…
>>977
慣れろ(強制(ぉ
ユリアン「ならオレが手取り足とrコノヒトデナシー!!」(頭に矢が刺さった(ぁ
あんこちゃんなら3000円稼ぐぐらい訳ないと思ったんだけどなぁ…
リュート「ゾルゲだと?デュエマで鬼柳さんと一緒にカレーパンループを生み出したアイツか?」(マテ
>>978
ならスカートを捲ろう(提案)
デューテのはリュート兄さんが平気な顔して食べれるからまだマシだがエレミヤ様は…くっ…!最早…!!(ぁ
パロム「つーか決闘者自体デュエル以外じゃほぼ死なないからなァ…ダイナマイトの爆発で鉱山から下の見えない崖に背中を強打しながら崖下に落下しても気を失うだけで無傷だし恐ろしいもンだぜ…」(ぇ
ああ!それって艦これ?(マテ
コンパクトさと頑丈さはピカイチだからな、何処にでも置けるしPS2と違って今も現役だしな
ギルティー「二千年前ほどから待っているが斧槍の開発はまだか?」
エレミヤ「あなたメッシナ鉱山スルーしたでしょう」(ぁ
リュート「それがTASと言うものだ!」(また同じルートでマップを埋めてる、詳しくは動画参照(ぇ
因みに私はギャビリンスなら引き継ぎアリだがリアルで10分掛からず悪魔城解体出来ますも(ぇ
-
>>979
うーん…ホントに3Dはエロゲーでもない限り無理ですわぁ(ぇ
なんてこった!ユリアンくんが頃されちゃった!
杏子「3000円で何日分の食料が買えると思ってんだ!!」
アイ「音ゲー30回できるね」(ぇ
浩平「残念ながら違うな。
まー要するにユーザーの気持ちを汲み取ってくれない奴って事よ」
-
女性のセクハラが胸なのは女子校では(全部が全部じゃないけど)割と当たり前であります
てか、男性諸君の夢がぼろぼろと崩れ落ちる様な光景も割とあります
ナハト「だが何故胸なんだ?」
あそこが一番触りやすいってのもあるだろうし、身長と体重以外では個人差出るからじゃないの?
「○○ちゃんのおっぱいでかい!触らせて!」とかいうエロおやじの様な学友も居ましたし
ナハト「なにそれこわい」
女なんて異性が居なけりゃ割とおっぴろげですよ
-
>>979
そしてそのままパンツズルー(マテ
リュート兄貴に関してはもはや愛だな…(ぁ) 毒物製造機だね(ガッカリ)
ロジーナ「でもデュエルじゃ死ぬんでしょ?よくわからないわね…」
せやで(マテ) 潜望鏡深度まで上昇、潜望鏡上げ 艦種特定を行います
艦種特定、陽炎型3隻 前部全魚雷管に接触信管を装填、装填後注水開始
その間に速度計測、AOB計測等のデータから諸元入力を行います
PS2はやや物理的な意味で寿命が短いのがね… なお自分のPS2は今も現役の模様
斧槍?そんなのよりも戟、戟を使いましょう(ぇ
さすがTASさん!バグなんかなんともないぜ!(ぇ
ZYLOさんはTASだった…?(マテ
-
>>981
マジで胸が当たり前なのか…(困惑)
夢が壊れるのはしょうがないね(ニッコリ)
エロおやじのような学友、万歳(迫真)
-
>>981
女子同士ならセクハラしてもいいってならぼくもおんなとしてうまれたかったです
-
>>983
そのまま百合の道に目覚めるのもいる、個人差ではあるが
かく言う自分もエロおやじ的思考だけどねww
>>984
セクハラ特権込みでも女はおすすめしない、いじめとかマジ陰険で怖いぜ?
-
>>985
やっぱそういう過程で目覚めるんですね(風評被害)
みたいですねえ(ゲス顔)
-
>>985
いじめは嫌だなぁ…
最近の女子はなんかこわい
-
>>986
ま、そこら辺はまじ人によるけどね、どっちもOKな人もいるし、同性は無理!って子も居るし
なんでそこでゲス顔すんねんww
>>987
最近に限らず女なんてあんなもんよ?男性の前では誰しも女優になってるだけってことよ
-
>>988
まあ人それぞれだし多少はね?
いかんのか?(ゲス顔)
-
>>949
ポリゴン、バグってすらいないんですよなぁ…
乱獲よりむしろ孵化余りの大量放流を原因とする異常発生の方が懸念されます(ぇ
前作までは強かったのですが、今作でフェアリー参入の関係で数が減りまして。
ただガルーラ対策に格闘入れておくべきなんかなーと思いまして。
がっぽりですわぁ…(何
まぁ今作はポケトレにポケパルレミニゲームと、ミニゲームは他で十分ありますし。
当時、アイテム20種類しか持てなかったせいですね…
それでもPPエイド類とスピーダーは欲しいところ…
もしくは木の実扱いでアイテム枠圧迫しないヒメリを増やしておくか。
実際他で使う場面ってそうそう無い気が。
リーグ以外なら一旦ポケセンまで帰ればいいわけで。
>>958
環境自体は今作、全体的には珍しくデフレ方向に行った印象があるんですけれどね。
だが炎の隼とガルーラ、てめーらはダメだ(何
-
>>990
バグってすらしてなかったのか…
エゴだよ、それは(ぇ
フェアリーのせいで削られた格闘ェ…
ガルーラ強すぎィ!
やっぱりな(レ)
ポックル作り放題なのかな?(サファイア民並の予想)
このわるあがき戦術、サファイアでやりました(小声)
PPエイド持ってない?ピーピー騒ぐな!
ヒメリ?(すっとぼけ)
ですねえ、いちいち帰るのはちょっとめんどいけれど
-
キャラ崩壊?
パルスィがゾロアスター教の最高神・アフラ=マズダーとして数千億人から信仰されているけれど、みなさん一言。
パルスィ「何が一言よ!マジであんたの子供なんとかしなさいよ!」
デス「神様ー、神様ー」
デス「おがませてー」
デス「いのらせてー」
デス「もっと食べ物出してー」
デス「もっと実りを良くしてー」
デス「神殿建てたのだー」
デス「お寺も建てたのだー」
デス「友達も入信させたのだー」
パルスィ「地上に居る秋の神の仕事奪っているような気がするのよね……」
ファノリオス「むしろ上位互換なのだ(黒幕)」
>>938
TeaBagは最早運営公認の挨拶やで(ニッコリ)
パルスィ「例えそれができてもしないくらいあの双子は戦争嫌いなのよ。とてもかつての軍事国家の後継者と思えないわ。
大きくなると目立つのはいつの時代も一緒のようね」
ファノリオス「ほら、アルにまで言われてんじゃん。やっぱり兵権を与えるわけにはいかないのだ。
そーいえば最近、宗教関連の支出にあまり文句言わなくなったねー。アレクシオスとテレジアが何か言ったっぽいけどー。
頼むのだブラン兄さん。同盟国が頼りなのだ」
カティロス「うむ、ムダーラ提督が話す気になればシェブールのかなりのことが分かるからな。
彼は話す気は無かっただろうが……回復した後もその気持ちが同じかは分からん」
サルスク「ビーコンの堅実さは知っているとも。だが、アサシン達を取り押さえたのもデス達だよ」
タティキオス「バリアを解除して、我々も攻勢準備砲撃を行いますか?こちらの自走砲部隊はいつでも攻撃可能ですが。
空軍司令官もグラディウス軍が露払いしてくれたことにより、爆撃隊を出撃させられると申しております」
アリーチェ「うむむ、それもそーなのだ。めんごなのだみんなー……」
>>950
今はどんな塩梅よ?治っていると楽観しているけれど。
まあ、出だしに関しては勤め先間違えずに済んだと思っているよ。
そんなこんなでボーナスの時期です。今回は30万ちょい。
男の娘最高じゃん♂
平和とは、ある領域において自由と民主主義を基調とした社会が運営されており、かついかなる武力紛争も起きていない、それに匹敵する緊張状態が発生していない状態、
であると私は考えているよ。私の息子達はあらゆる世界に自由と民主主義を根付かせる為に現れた史上最後の啓蒙君主になるだろう。
パルスィ「暇潰し……ふふ、あの双子の国の国民は何人だったかしら?百兆人?百兆人の運命は私の暇潰しだそうよ?」
なんだろうと構わないさ。彼らは君を信仰して恩恵を受け、君は信仰によって力を得る。神と人間が契約するのはモーゼ以来、繰り返されてきたことじゃないか。
幻想郷に行ったら、ワルク様スキンで落ち着くから大丈夫よ♀
……おぜうやフラワーマスターが「キャラが被る」って非難声明出しそうだけれど。
美鈴「それですよ!」
咲夜「あら、いいじゃない」
まあ、紅=十六夜=美鈴 or 咲夜でもいいんじゃない?って思うけれどね、私は。
それを言ったら、現金決済だって強盗とかのリスクはあるわけだし。どんなテクノロジーであれリスクは常に存在するけれど、重要なのは効率性や個人の自由の更なる拡大だと思うんだ。
いつの日か、企業の通商船団や帝国軍のスター・デストロイヤー艦隊とパチュリー様が造ったような魔術ロケットが宇宙ですれ違う日も来るんだろうか。
リヴィエ「常人の及ばぬところがますます魅力的ですわ……」
フォレット「ええ……私達はその高みを見上げるだけ……」
さあ、むぅちゃんも私と一緒にマッスルしようよ♂
(屈み跳躍をしている)
戦艦と空母で都市を灰にして駆逐艦が都市を占領。これが別大陸侵攻の橋頭保。
私は紀元前4000年に降り立った時からステルス爆撃機を使うことしか考えてないからなぁ……それ以外はぶっちゃけ消耗品。
地名付けているじゃん、ペルセポリスとスーサ。どっちもアケメネス朝の首都の名前。
空母は日本以外、大抵政治指導者や軍人の名前なので、アケメネス朝の皇帝の名前を付けました。
-
農業これくしょん(という名のFarming Simulator)、始めました
>>992
秋姉妹の仕事を奪うように仕向けた提督一家を許すな(憤怒)
運営公認でもやっぱり理解できないです
ロジーナ「別の国の後継を名乗らせるよう仕向けたら?
ええ、特に嫌でも全ての情報が入ってくるような時代になると特にね」
ベラ「この前は与えてくれたじゃないか!」
アル「それはリィンディが一緒に行動して裏切らないという保証があったからよ
宗教関係は文句言わないことに決めたの ま、ちょっとね」
ブラン「任せてください」
グレービェナ「そうですね、だからこそ暗殺者を差し向けられたのでしょうが
殺し損ねてしまったことが逆に彼らを追い込んでしまったようですね
それはどうも そうなのですか」
ミュリエル「そうだな、こちらも攻撃を行おう バリア解除、全ての自走砲を友軍の早期警戒管制機とリンクさせる
それはありがたい、早速爆撃機部隊の『出前』を頼むとしよう
グラディウスの早期警戒管制機へ、データをリンクされたし」
ミルシェ「了解、バクテリアン地上軍とのリンク開始 データリンク完了」
カティーナ「こちらカティーナ、ミルシェへ 緊急事態発生 ジェセニアが被弾、これ以上は戦闘不能 ジェセニアを一旦宇宙へ退避させるわ」
ジェセニア「ごめん、ミルシェ…」
ミルシェ「了解、空母クルーに不時着ネットを張っておくよう言っておくわ」
(戦車の数が減ったとはいえ対空砲の威力はすさまじく)
ブルゴス「敵戦闘機2機撤退していきます これである程度は…」
バディナ「しかしまだあの駆逐艦がいる、私にしてみればあっちのほうが厄介だ」
リィンディ「まあ、いいだろう まだ戦場のど真ん中だ 戦いに戻るぞ」
-
>>991
完全に濡れ衣なんですよなぁ・・・
まぁどっちにせよ生態系に影響があることは・・・
ただ格闘の肩身が狭くなりつつあるのはフェアリーよりも
ファイアロー(炎・飛 今作のピジョットポジにして厨ポケ)の影響がでかいんですよなぁ
で、格闘が減ったところでガルーラさんが大暴れ。
コンテストはHGSSで廃止されたので…
今作ではポケモン用のお菓子としては「ポフレ」があり、ポケパルレのミニゲームの成績に応じてもらえます
ヒメリはPP回復の木の実ですね、順当に進めていれば1個は持っていたかと思うのですが…
草むらはスプレー類でさっさと駆け抜け、ダンジョンは穴抜けのヒモで。
空を飛ぶ会得後は草むら飛ばしてひとっ飛び。
-
>>994
むしろ戦犯ピカチュウの可能性が微粒子レベルで…?
生物多様性の観点から(ry
あれ、ピジョットってノーマル・飛行じゃありませんでしたっけ?
これもうわかんねえな…
あっ、ふ〜ん…(察し)
コンテストはなくなったけどお菓子は引き続いてあるのか…
覚えてないです(小声)
序盤はそんな資金潤沢じゃないのとレベル上げでどちらにしろ戦わざるを得ないんだよなあ…
-
>>995
ピカさんは飛んできたミサイルからみんなを守ったわけですからなぁ…
まぁ、言うなら戦犯:作画班としか…(ぇ
Lv1で放流して生きていけるかは疑問ですがね(ぇ
進化前はノーマル飛行なんですよなぁ
同様に序盤ノーマル組にもノーマル水やノーマル地面に進化する者がおりまして。
ただ序盤鳥の方で進化してタイプ変わるのは初かと
BW世代だと無かったんですけどね。
で、ポケモンにあげて反応見たりするわけです。
一部にはポケパルレにのめり込み過ぎてプレイ時間24h超えてバッジ1個という人もいるとか…
つ【うまく にげきれた!】
10Lv台超えたくらいからは野生ポケは倒す必要無い気がするんですよなぁ
-
久々に来た気がする
そしてもう12月か…早いなぁ…
-
>>996
ピカニキ 有能
しょうがないね…
放流された時点で生物多様性の観点からうんぬんかんぬん
Lv1でも倒したポケモンの経験値は上がるわけだし、多少はね?
進化したら炎がつくようになったのか…
進化してタイプが付加されるならともかく変わるなんてイーブイぐらいだと思ってましたからねえ…
そうなんですか…
さしずめふれあい用アイテムだったりするわけですね
寄り道廃人ですね(マテ
多少の運も絡むし多少はね?
10レベル越えたら、そうか、そうかー…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板