板情報 | ニュース/マスメディア/政治 ]

えれえβアクション

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 09:口舌院ろごす(ヌガー)(4) / 2 : 30:カ藤イイジ(魚雷)(9) / 3 : 16:雨竜院雪路(サンライト=100しっこ)(6) / 4 : 26:一 六六六(minion)(11) / 5 : 34:御厨 歩美(宇如)(2) / 6 : 04:アテーマ・カマセーヌ(そーラン)(6) / 7 : 31:月見 輝海(kk)(3) / 8 : 29:寝々 々寝(今日知ろう)(4) / 9 : 36:QLX(noa)(3) / 10 : 27:A級フラグ建築士(みやこ)(3)
11 : 37:裸んぼの灰かぶり(マルベリー)(6) / 12 : 33:ビッグ・マウス(ε)(7) / 13 : 35:スパイダー(スカーレット)(3) / 14 : 11:亡国の慰安婦(kaze)(12) / 15 : 19:一 四一四(アギト)(9) / 16 : 32:碓氷 雪間(やまいち)(3) / 17 : 28:ジャン=マリー・クロワザール(翻訳者)(8) / 18 : 15:屍之宮 輝美(ねじれも)(8) / 19 : wikiスレ(2) / 20 : 22:大井0ch(しらなみ)(6) / 21 : 23:斉川愛咲(DT)(2) / 22 : 25:桐谷 流(NWJP-FJ)(3) / 23 : 13:百合原かもめ(しろは)(4) / 24 : 08:古尾 天災(ジャキ)(10) / 25 : 24:アウトサイダー骸(ネーター)(3) / 26 : 17:厨 想大(HIGE)(3) / 27 : 06:象(コバヤシ)(7) / 28 : 各種テンプレスレ(4) / 29 : 10:三茶れとると(ほまりん)(8) / 30 : 20:エリーザベト・デスポート(ルフトライテル)(3) / 31 : 18:知恵院 輪駆(しお)(3) / 32 : 21:不動寂尊(がぺ)(2) / 33 : 07:・・・My捜(かりあげ)(6) / 34 : 14:片倉 想(フユキ)(4) / 35 : 02:魔導 災怨(ももじ)(17) / 36 : 03:後で(のし)(9) / 37 : 12:ハッピーエンドメーカー(教祖)(5) / 38 : 01:ジャンボ・スパゲティ(魚鬼)(14) / 39 : 05:辻 小夜泉(しづね)(6) / 40 : 転校生スレ(3)  (全部で40のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 09:口舌院ろごす(ヌガー) (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 16:15:57
■キャラクター名
口舌院ろごす

■性別
男性

■学年
2年生

■所持武器
言葉のナイフ

■キャラクター説明
あとで

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:16/防御:0/体力:7/精神:3/FS(嘘):5

■能力名
嘘でしたァ

■特殊能力内容
ハルマゲドンはドッキリでしたと言う。
相手は一瞬真に受けて信じた分落差によってショックを受ける。
開始時から死亡した対象陣営の人数分精神ダメージ
効果:精神ダメージ (25)
対象:周囲1マス全員 2.1倍
制約:なし 10


■能力原理
真の能力名は『桜の下には愚者が埋まっている(エイプリルフール)』
自分の発言内容を対象に一瞬だけ信じこませる能力
一瞬の後に騙されたことに気づくまでがセットのため大したことはできないが
逆に本当のことを伝え、嘘を見破ったと思い込ませることで真実を隠蔽する応用もできる。

■GKへの質問・能力の補足説明など
効果値は、速攻として使えないことを考慮して精神2ダメージ相当を想定しています。
平均値で見れば高くなるように思えますが、高ければ高いほど強くなる類の効果でもなく、むしろ発動タイミングが遅くなるほど使い所が顕著に減る(精神は自然に減るため威力が上がったことの意味も薄れる)ため、汎用性は低いと自己評価します。

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 16:34:01
[16:24:48] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ヌガーさん:口舌院さん
[16:28:32] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 効果:精神nダメージ 25
(n=相手陣営の死亡人数)
対象:周囲1マス全員 2.1
制約なし 10

効果値:25×2.1=52.5
発動率:(100−52.5+10)×(1+0.5)=86.25≒86%
[16:30:17] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 補足説明の通り、相手が既に何人か死亡してないと
精神削りとして機能しないけど相手に死亡者が多いということは
それだけ精神減少発生してるよね、ということで2ダメージ相当で計算

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/01(火) 23:21:39
*口舌院ろごす

■性別
男性

■学年
2年生

■所持武器
言葉のナイフ

■ステータス
攻撃:16/防御:0/体力:7/精神:3/FS(嘘):5


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 20:46:16
*口舌院ろごす

■性別
男性

■学年
2年生

■所持武器
言葉のナイフ

■ステータス
攻撃:16/防御:0/体力:7/精神:3/FS(嘘):5


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 30:カ藤イイジ(魚雷) (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/05(土) 21:21:32
■キャラクター名
カ藤イイジ

■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
無し

■キャラクター説明
ギャンブルジャンキーの高校生。普段はダラダラしており、成績も運動も中の下だが、ギャンブルになると頭の回転が異常に速くなり、運ではなく、勝つロジックを仕掛ける。ボサボサ頭でアゴがとんがっている。

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:1/防御:2/体力:5/精神:9/FS(ギャンブル的思考力):13

■能力名
負け犬のレクイエム

■特殊能力内容
縦、横、斜め1マス以内の魔人1人の能力発動率を0%又は100%にできる(0%か100%かは発動時に選択可能)。ただし、0%以下の発動率を100%にはできない。また、100%以上の発動率を0%にはできない。この効果は対象になった魔人の次のターンの終わりまで続く(途中でイイジが死んでも続く)。
この能力を発動するには自分の精神を3消費する。また、一度失敗するとそれ以降この能力は使えなくなる。

■能力原理
ギャンブルで運に頼らず100%勝つために身についた能力。ただし、使うには精神的にとても集中しなければならず、失敗すると自信をなくしてしまう。
この能力はあくまでギャンブルで勝つための能力なので0%(不可能)を100%(可能)にするとかその逆をすることもできない。

■GKへの質問・能力の補足説明など
初心者で発動率の計算などができません。お手数をおかけします。
よろしくお願いします。

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/07(月) 17:29:59
連絡ありがとうございます

能力を修正します


能力名 負け犬のレクイエム
縦、横、斜め1マス以内の魔人が能力発動に失敗した時、自分の精神を3消費することでその魔人の能力の発動率を倍にできる。
(発動率が倍になるのは失敗した後になります。)
そして、その魔人が次のターン以降、能力の発動に成功した時、発動率は元に戻る。

4 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/07(月) 20:19:47
[17:11:30] はくぐい: 魚雷さんからも返ってきてる
[17:11:40] はくぐい: 発動率2倍かー
[17:11:45] はくぐい: うむむ……
[17:12:26 | 17:12:35を編集しました] はくぐい: でも前提条件として対象が発動失敗しないといけないのか
[17:13:13] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 2倍だとまあ、最大効用としちゃ50%だけど
・前提に失敗が必要
・即座に再試行ではない
[17:13:28] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: でいいのかな?
[17:13:43] はくぐい: ですね
[17:14:54] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ・周囲1マス1人、 対象は味方のみでいいのか
まあ敵味方無差別つけたところで使い勝手は変わらないよね
[17:15:14] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 敵の発動率倍になっても、発動される前に叩けるわけで。
[17:15:35] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: あと多分これ、パッシブカウンターあたりに調整したほうが
ラクな気がするなあ
[17:17:59] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ……うぐ。これは計算で出すと出ないな……
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/07(月) 20:20:38
[17:23:38] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 100とかまで下げても大丈夫な気はする
[17:24:03] はくぐい: 100か
[17:25:34 | 17:25:48を編集しました] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: んで、この能力の設計上ふつうのアクティブではまず使えない
[17:26:37] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 一応低発動率のキャラの後にこいつが能力使う順序にして
掛け捨て保険みたいな形もできなくはない
(成功したら御の字、失敗しても次成功の公算が高まる)
[17:27:41] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: けど多分、カウンターにして
待ち受け範囲=効果範囲=周囲1マス内で
味方が能力発動判定に失敗する、を条件にしたほうがいい気がする
[17:28:00] はくぐい: うん
[17:29:02] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 問題はそれでカウンター計算しようとすると
カウンター倍率もデカくなって結局数字が出なくなる
[17:29:29] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 待ち受け時間と回数を無限に設定してるから
おかしくなってくるのは当たり前なんだが
[17:29:49] はくぐい: GK独断使う?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/07(月) 23:55:00
また、マルベリー様の投稿はキャラ投稿期間を過ぎていましたが、新規プレイヤーさんであるということを考慮して特別に受け付けます。
他のキャンペーンでは認められないことも多いため、次からは〆切までにお願いしますね。
わからないことを質問する場合や、いつ頃キャンペーンやるのかといった情報はダンゲロス総合掲示板 tp://jbbs.shitaraba.net/game/39801/ を
チェックすると良いでしょう。ダンゲロスは、新たなプレイヤーの方を歓迎しております。
それでは、宜しくお願いします。
[22:50:35] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: こんなかんじにしてみた
[22:50:47] はくぐい: いいですね
[22:53:35] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ではこれで送信してみよう
[22:54:17] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: つづいて魚鬼さん

能力名 負け犬のレクイエム
縦、横、斜め1マス以内の魔人が能力発動に失敗した時、自分の精神を3消費することでその魔人の能力の発動率を倍にできる。
(発動率が倍になるのは失敗した後になります。)
そして、その魔人が次のターン以降、能力の発動に成功した時、発動率は元に戻る。
[22:55:26] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ・発動率倍増の効果値、100くらいでいいのかな
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/07(月) 23:57:14
[23:15:02] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: あとは条件を「発動判定のダイスで失敗したとき」と
限定しないと悪用されそう
[23:15:29] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 空撃ちとか対象不正で失敗したものまで倍になるのは悪意がある
[23:19:02] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: んむー。案外説明しようとすると難しい……
[23:28:48] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: パッシブの判定はゲーム開始時だっけ。
先攻後攻まとめて
[23:30:03] ぽぽ: 一応はね
[23:38:11] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: まあ今回、他にも『ゲーム開始時点』で後攻でも処理しておかないと
マズい能力がちょいちょいあるし……ゲーム開始時点で一括で
パッシブキャラはやっておこう
[23:38:21] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 魚雷様

訂正案について、伺いたいことがあります。
>縦、横、斜め1マス以内の魔人が能力発動に失敗した時、自分の精神を3消費することでその魔人の能力の発動率を倍にできる。
>(発動率が倍になるのは失敗した後になります。)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

8 名前:少年A 投稿日: 2014/07/08(火) 12:33:35
連絡ありがとうございます
また、分かりやすく説明していただき、とても助かりました。
能力についてですが、

能力の対象になるのは味方だけです。
アクティブカウンターです。


よろしくお願いします。

9 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 14:39:47
*カ藤イイジ

■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
無し

■ステータス
攻撃:1/防御:2/体力:5/精神:9/FS(ギャンブル的思考力):13


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 16:雨竜院雪路(サンライト=100しっこ) (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/25(水) 05:50:03
■キャラクター名
雨竜院雪路(うりゅういん ゆきじ)

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
お腹にいいもの一式の入ったザック

■キャラクター説明
雨を司る一族・雨竜院家の一人。雪合戦部員。
長身でスレンダー、ショートカットにカチューシャが特徴の中性的な少女。一人称は「僕」。
異様に裾の長いスカートを履き、私服はユニセックスなものを好む。
中性的でクールっぽい口調だが思考はとてもポジティブで、利他的な行動が多い。何かあると一緒に手伝ってくれる。

胸部の平坦さは雨竜院家の女性の例に漏れないが、尿道の緩さに関しては漏れていると言える。











お腹が弱い。



■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:14/防御:1/体力:5/精神:3/FS(ホスピタリティ):7

■能力名
ハイド・アンド・シット

■特殊能力内容
効果:通常攻撃無効フィールド設置
時間:1ターン
対象:同マス味方全員
消費制約:永続行動不能
非消費成約:ロシア人の敵キャラクターはこれを無視して攻撃できる。




■能力原理
粗相をしてしまった雪路を覆うように雪で出来たトイレが出現する。外部の者はそこが汚してはならない不可侵領域のように思われ、攻撃できなくなる。
中は公園の公衆トイレ程の広さと個室数があり、仲間達もそこに逃げ込んでしばし敵の攻撃を逃れることが出来る。
しかし当の雪路は恥ずかしさでゲームが終わるまで泣き続ける。

中学時代に雪路がやらかした際、発現した能力。
普段から自分の意思で発動でき、形状は割りと自由に変えられるが、敵に攻撃できなくする効果があるのはトイレットタイプのみ。オプションでトイレットペーパーやハンドソープ、換えの下着にズボンもついてくる、ドラえもんの道具並みの親切設計である。

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/25(水) 18:56:15
GL通り。問題なし。

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/26(木) 20:22:31
効果:通常攻撃無効フィールド設置 65
時間:1ターン 1.0
対象:同マス味方全員 1.3
フィールド補正:1.0
非消費成約:ロシア人の敵キャラクターはこれを無視して攻撃できる。 0.99
消費制約:永続行動不能 40

FS:7

発動率:96% 成功率:100%

4 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/27(金) 21:40:24
■キャラクター名
雨竜院雪路(うりゅういん ゆきじ)

■性別
女性

■所持武器
ミニリュック

■キャラクター説明
雨を司る一族・雨竜院家の一人。

誕生日:11月19日
身長:170cm
体重:56kg
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/03(木) 00:54:23
*雨竜院雪路(うりゅういん・ゆきじ)

■性別
女性

■所持武器
ミニリュック


■ステータス
攻撃:14/防御:1/体力:5/精神:3/FS(ホスピタリティ):7


**Set in The Snow

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 14:04:09
*雨竜院雪路(うりゅういん・ゆきじ)

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
ミニリュック


■ステータス
攻撃:14/防御:1/体力:5/精神:3/FS(ホスピタリティ):7

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 26:一 六六六(minion) (Res:11)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/30(月) 23:24:32
■キャラクター名
一 六六六(にのまえ・でびる)

■性別
女性

■学年
その他

■所持武器
棘の鞭

■キャラクター説明
 一族中の魔人率が99%を超える戦闘破壊家族、一家(にのまえけ)の一人。
 頭上に頂くは捻れた獣角、背に広げられたるは漆黒の翼。紛う事なき悪魔である。
 一日一悪を信条としており、道に落ちていた百円を交番に届けてお巡りさんの手を煩わせたり、道に迷っているお婆さんを目的地まで案内して申し訳ない気分にさせたりしている。
 愛称は悪魔ちゃん、もしくはでびちゃん。

 「わるい子だからいたずらしちゃうぞっ!」

 一家設定。
 tp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1949480


■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:12/防御:5/体力:10/精神:3/FS(邪悪さ):0

■能力名
『Speak of the devil』

■特殊能力内容
スタイル:パッシブ/カウンター
効果1:盤面登場
範囲+対象:MAP全体1人(敵味方)
時間:永続(単発効果)

消費制約:なし
非消費制約:スタメンでは使用できない
非消費制約:成功率X%

効果2:全無効
範囲+対象:自分自身
時間:1ターン

消費制約:なし
非消費制約:スタメンでは使用できない

■能力原理
悪魔なので何処にでも現れる。

■GKへの質問・能力の補足説明など
【能力補足】
・増援や召喚、転校生登場などスタメン以外のキャラクターが盤面に登場する際、つられて自分も登場する能力です。
・出現位置はどのケースでも本来登場するキャラクターと同じマス。
・全無効は能力がバレていると登場と同時に袋叩きされてしまうのでつけましたが、自陣営の増援位置に出現、で回避すれば全無効なしでも構いません。
・行動開始は次の自陣営の行動提出から。
・発動率は100%とし、盤面に登場するかどうかが成功率=X%としてありますのでそこで調整をお願いします。

誘発登場が盤面外能力に当たるのか判別がつかなかったので、まだまとまりきっていないのですが大体の形でまず提出してみます。盤面外能力に当たらないようならこの形で細部を煮詰めますが、難しいようなら他に悪魔っぽい能力を考えますので細かい部分を考える事なく「盤面外能力なので駄目です」と言って頂いて構いません。

5 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/08(火) 13:49:34
[13:42:46] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ボーナスなしで15%なら、まあアリか……

一応、今の仕様だと
最初に発動判定15%→失敗したらアウト
という挙動になるけど

最初の「召喚や離脱復帰などの度にトライする」なら
発動率100、特殊な非消費制約として
カウンター発揮の度に成功判定10%
[13:42:53] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: くらいになると言おう
[13:43:34] はくぐい: FS0で10%?
[13:44:19] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: もう少し下げてもいいかもしれないけど、
基本増援2回として、そっちの増援枠で呼ばれる可能性自体が
10%以上あって
[13:44:54] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 無意味化する可能性を考慮すると
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 16:53:51
一 六六六の仕様調整です。第一案の発動率が希望に合わない為(2〜3回であろ う試行回数を考えると30%は欲しいので)、別の能力案を送りま す。発動率算 出お願い致します。
ステータスは変わりません。


【特殊能力名】『悪魔の契約』

スタイル:アクティブ
効果:DP権剥奪
範囲+対象:同マス1人(敵味方)             

時間:永続(単発効果)
   
消費制約:なし
非消費制約:なし

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 16:54:28
一 六六六の仕様調整について追記です。

 バステ付与にした場合、想定する挙動の処理上必要なら「対象死亡非解除」の 時間付属をお願い致します。

8 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 19:56:27
minionさんより
[14:33:20] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 変更になっちゃったか……

対象の所持DPをなしに、DP獲得が不能になるってことでいいのかな
[16:54:26] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 味方壁にかけると相手が壁を苦労して撃破してもDPで得できない、
敵のアタッカーにかけると範囲攻撃でDPを稼げないのか
[16:55:23] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 同マスなので敵への使用はけっこう難しそう……かと思いきや
耐久が15あるからそこそこのアタッカーが怖くないんだよな
[17:04:17] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 所持DPを0にする・DP獲得ができなくなる
これがどっちもメリットかつデメリットなので効果で計上せにゃならんのがネックだな
[17:06:43] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 効果値どうするかだが
DP獲得よりは安いけど(消極的なDP得を生むだけ)
[18:08:45] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: うーむうーむ。効果値80ってところか?

それでも30%か……うぬぬ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

9 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 19:57:03
「一 六六六」についての再計算が完了しましたのでご報告させていただきます。
---
効果:DP権剥奪 ★ 80
範囲・対象:同マス1人 1
時間:一瞬(単発効果) 1

制約なし 10

★GK注:
・対象死亡時、DPが発生しない。
・対象が倒敵時、DPが発生しない。

発動率は『30%』となります。
バステ付与型とした場合ですが、こちらの場合は付与解除や六六六の死亡によって解除できることを考慮し(対象死亡非解除も含めた上で)『35%』となります。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

10 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 07:32:25
一 六六六の仕様調整です。第ニ案の発動率が希望に合わない為(実用の為には 少なくとも70%以上は必要と考える為)、別の能力案を送ります。
ステータスも変更します。発動率算出お願い致します。(完全ガイドライン能力 で発動率86%です)


【キャラクター名】一 六六六(にのまえ・でびる)
【性別】女性
【学年】その他
【所持武器】棘の鞭
【攻撃力】20
【防御力】1
【体力】6
【精神力】3
【FS】0
【FS名】邪悪さ
【特殊能力名】『悪魔のリドル』
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

11 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 07:56:11
*一 六六六(にのまえ・でびる)

■性別
女性

■学年
その他

■所持武器
棘の鞭

■ステータス
攻撃:20/防御:1/体力:6/精神:3/FS(邪悪さ):0


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 34:御厨 歩美(宇如) (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/05(土) 22:57:41
■キャラクター名
御厨 歩美

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
素手

■キャラクター説明
「身操屋」の異名を持つ操身術士の一族、御厨一族の女性。
優れた操身術を身につけているが他者の身体よりも己の肉体を操る方が性に合っていたのか、幼い頃より様々な格闘技を学んできた一族屈指の肉体派。
操身術の術理と合っていたのか、学んだ格闘技の中でも特に合気道を得意としており、現在では達人並の技量を有している。

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:9/防御:1/体力:6/精神:3/FS(操身術):11

■能力名
合気の道

■特殊能力内容
効果1: 移動力一マス増加
効果2: ハイパーエリート突破付与
範囲+対象:同マス味方一人
持続時間:1ターン
消費制約:永続行動不能

■能力原理
自分と相手の精神を同調させることにより、相手を操り鍛え上げた自分の動きを一時的に再現させる。
使用すれば当分動けなくなるほど疲れる

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/10(木) 07:36:19
*御厨 歩美

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
素手

■ステータス
攻撃:9/防御:1/体力:6/精神:3/FS(操身術):11


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 04:アテーマ・カマセーヌ(そーラン) (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 01:29:43
■キャラクター名
アテーマ・カマセーヌ

■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
天性のバネ

■キャラクター説明
他人には話せないほどの悲しい宿命を背負った青年。
夜更かしをしていたらたまたまハルマゲドンに巻き込まれてしまった。

20人のモヒカン雑魚達をたった一人で全滅させる、転校生と対峙して生存するなど、そんなレベルの逸話が割とあるので、仲間からはもちろん敵からも比較的一目置かれているらしい。

また、学園内でも指折りの機動力の持ち主であり、かけっこにおいて彼の右に出る者はほとんどいないという。

『俺のスピードに付いてこれるか?』

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:0/防御:0/体力:19/精神:5/FS(『やったか!?』):6

■能力名
パーフェクト・ルーザー

■特殊能力内容
効果1:1マス強制移動(自由方向) 55
範囲+対象:自分自身 ×0.75
時間:一瞬 ×1

効果2:行動封印 45
範囲+対象:同マス敵1人 ×0.7
時間:一瞬 ×1
非消費制約:転校生のみに有効 ×0.7

効果3:体力1ダメージ 20
範囲+対象:同マス1人 ×0.7
時間:一瞬 ×1
非消費制約:転校生のみに有効 ×0.7

消費制約:体力6消費 30
FS:6

計算式

効果1

55×0.75×1=41.25

効果2

45×0.7×1×0.7=22.05

効果3

20×0.7×1×0.7=9.8

効果値:73.1

100-73.1+30×1.6=91.04

発動率:91%

■能力原理
仲間を助ける為に強敵に立ち向かうが、圧倒的な実力差の前には歯が立たず、切り札であった必殺技も受け止められてしまい、為す術無く1/3殺しにされてしまう。

つまり、全力で存在を全うするということである。

■GKへの質問・能力の補足説明など
『転校生のみに有効』という制約が変動幅大となっており、今回のキャンペーンの場合はどうなるのかが分からなかったので、早めに投稿させて頂きました。

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 01:38:08
>効果2:行動封印 45
>時間:一瞬 ×1

ざっと見た限り問題はここくらいかな。
行動封印の持続時間は1Tということだけ伝えて確定でもよいのでは。

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 13:43:35
[13:31:59] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 0.7で
[13:32:04] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: いいような気はするなあ
[13:32:12] はくぐい: 自分も0.7でいいかと
[13:32:54] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ・転校生が2人→対象がいつもの2倍いる
・ただし能力内容を考えると1人しか足止めできない
[13:33:30] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: と考えるとトントンかなーと
[13:34:27] はくぐい: この場合は「転校生にのみ有効」の数値のみで考えましょうぜ。そーランさんの能力内容は脇に置いておいて
[13:34:52] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: オオウ。そうだね
[13:35:19] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 今後転校生のみが他にいたとき、そのキャラとそーランさんとで
数値変えちゃうとマズいもんな
[13:42:34] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: まあ0.7で問題はないとしておこう
[13:42:50] はくぐい: 了解です!

4 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 15:05:01
確定!
能力公開タイミング:即時

5 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/22(日) 15:11:10
*アテーマ・カマセーヌ

■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
天性のバネ

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:19/精神:5/FS(『やったか!?』):6


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 22:35:41
*アテーマ・カマセーヌ

■性別
男性

■学年
3年生

■所持武器
天性のバネ

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:19/精神:5/FS(『やったか!?』):6


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 31:月見 輝海(kk) (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/05(土) 21:22:13
■キャラクター名
月見 輝海(つきみ きみ)

■性別
女性

■学年
1年生

■所持武器
現代の名工「矢口 知」作"朱纏"

■キャラクター説明
男子と密着したくて競技ダンス部に入った弓使い。
弓の腕は元はかなりのものだったが今ではすっかり腑抜けている。

初代当主が粋が分からないくせに粋を取り入れようとして、
技名になんか適当に風流ぽい言葉を付けたせいで本質を捉えておらず、
後世の人間に混乱をもたらしたが、
輝海をはじめとして血を継ぐ子孫達は無粋さも受け継いでおり、
技名など単なる識別記号としか考えていないので問題なかった。
質実剛健・単刀直入なくせに、気にして変に格好つけたがる面倒くさい血筋である。

他人の名前を覚えるのが苦手で、
視界内の相手の頭上に名前が浮かんで見える能力を持っているが、
特に能力名は付けていない。
だって他人には分からないし、わざわざ話すような能力でもないし、
自分で認識するだけなら単に「能力」で良くない?という程度の考えである。

弓道着、赤い和弓、ショートカット、垂れ目だが眉は釣りあがり気味。

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:1/防御:0/体力:5/精神:4/FS(おっぱい):20

■能力名
月見流弓術『紅葉狩』

■特殊能力内容
効果:体力2ダメージ
効果付属1:壁貫通
効果付属2:先手ペナルティを受けない
範囲対象:半径3マス内1人
時間:一瞬
制約:無し

■能力原理
貫通力重視の射法。
壁ぐらい軽くぶち抜くが、かえってダメージは減る。
初代が名前を考えているときに、紅葉狩に誘われたのが由来。

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 18:00:01
*月見 輝海(つきみ・きみ)

■性別
女性

■学年
1年生

■所持武器
現代の名工「矢口 知」作"朱纏"

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:6/精神:4/FS(おっぱい):20


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 22:34:22
*月見 輝海(つきみ・きみ)

■性別
女性

■学年
1年生

■所持武器
現代の名工「矢口 知」作"朱纏"

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:6/精神:4/FS(おっぱい):20


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 29:寝々 々寝(今日知ろう) (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/05(土) 21:20:10
■キャラクター名
寝々 々寝(ねるねる ねるね)

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
アイマスク

■キャラクター説明
いつも寝ている女子高生。登下校の時も、授業中も、ごはんの時も、もちろんお風呂の時もだ!
寝る子は育つので、身長が3メートル近くあるしおっぱいもでかい!
愛用のアイマスクを外したところは誰も見たことがない、というのが学園七不思議のひとつというのは有名な話だ!

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:0/防御:0/体力:5/精神:5/FS(α波):20

■能力名
テーレッテレー!

■特殊能力内容
効果:任意の能力(発動時、行動提出に書きこむ。対象等が正しくない場合不発)
範囲+対象:同マス味方1人
持続時間:1ターン
非消費制約1:移動できない(パッシブ制約)
非消費制約2:nターン目しか発動できない(本戦開始時ランダムで決定)

消費制約:DP1消費

■能力原理
寝れば寝るほど色が変わる。全256色+シークレット1色。シークレット色を見たものはどんな願いも叶うという…。

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/06(日) 22:06:30
今日知ろうさんから返信きてる。
ガイドライン内・1つのみでとのこと
[2014/07/05 23:37:00] ぽぽ: ふーむ
[2014/07/05 23:37:13] ぽぽ: 基本的に
[2014/07/05 23:37:33] ぽぽ: 一番強いのは移動カタパルトですね
[2014/07/05 23:38:33 | 23:38:40を編集しました] ぽぽ: 強制移動にすることで
[2014/07/05 23:39:03] ぽぽ: 廊下を両方塞がない限り
[2014/07/05 23:39:23] ぽぽ: MAPのどこにでもキャラを送り込める
[2014/07/05 23:39:57] ぽぽ: ZOC無視がいれば 廊下を塞いでも無駄
[2014/07/05 23:40:57] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ですねえ……ただ今回あまり目立った範囲攻撃持ちがいないので
意外に悪いことできなさそうだぞ……
[2014/07/05 23:41:46] ぽぽ: うーんでも キーキャラ一人をぶっ殺せるからねえ
[2014/07/05 23:43:26] ぽぽ: 移動距離に上限をつけたなら
[2014/07/05 23:43:49] ぽぽ: この制約なら
[2014/07/05 23:44:08] ぽぽ: まったく問題ないと思うんだけど
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/06(日) 22:07:22
[2014/07/05 23:54:00] ぽぽ: 中々リターンはとりずらい
[2014/07/05 23:54:47] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 3ターン目引けると、今度は相手が
退き戦・籠城戦を選べるのでDPを取らせない方向にもできるでしょうしね
[2014/07/05 23:55:27] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: よし、独断100%で通そう
[2014/07/05 23:56:17] ぽぽ: 1ターン能力だけだよね
[2014/07/05 23:56:30] ぽぽ: 体力回復しても
[2014/07/05 23:56:42] ぽぽ: 1ターンで戻るよね?
[2014/07/05 23:56:46] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: ですね。1ターンと書いてあるので
[2014/07/05 23:56:49] 春風時雨とかやみなかみとか少年Aとか: 一瞬にはできない
[2014/07/05 23:57:01] ぽぽ: もう一度だけ
[2014/07/05 23:57:15] ぽぽ: ガイドラインをチェックしてみましょう
[0:00:45] ぽぽ: 戦線離脱復帰は可能か
[0:02:48] ぽぽ: 1ターンだけ帰ってくるのか 対象がMAP外だから無理なのか
[0:03:14] ぽぽ: 発動率無限 能力矯正発動
[0:03:37] ぽぽ: このへんはどうにでもなるか
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 17:43:21
*寝々 々寝(ねるねる・ねるね)

■性別
女性

■学年
2年生

■所持武器
アイマスク

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:5/精神:5/FS(α波):20


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 36:QLX(noa) (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/05(土) 23:44:07
■キャラクター名
QLX

■性別
女性

■学年
1年生

■所持武器
聖なる緊縛のクローク

■キャラクター説明
へっぽこMAGのノーム族の女の子
腰まで届くオリーブ色の髪から、羊のような丸い角が生えている
背は小さめだが、胸は大きい

迷宮探索同好会に所属し、よくダンジョンに潜っている
ゆとり装備のおかげで、防御はやたら高いけど、
それ以上に罠を踏んだり、魔物の集団に襲われたりして、よく死ぬ

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:1/防御:15/体力:8/精神:5/FS(冒険者):1

■能力名
ゆとりの冒険術

■特殊能力内容
効果:精神攻撃による即死
効果付属:凄惨な死
範囲+対象:周囲1マス+敵全員
対象付属:
持続時間:一瞬
時間付属:死亡非解除
非消費制約1:精神攻撃
非消費制約2:時間差攻撃1(準備型)/3ターン
非消費制約3:

消費制約:

■能力原理
ゆとりの冒険者の近くは危険である
罠の警告が出たところで、ジャンプをミスって地雷を踏み抜き、
周りを巻き込んで爆破したり、
宝箱を開けようとして、解錠をミスって周りを巻き込んで
爆破したり、命がいくつあっても足りないぞ
逃げる時間は充分あるので、まともな判断能力を持つ冒険者は
素直に距離をとりましょう

■GKへの質問・能力の補足説明など
GKの皆様お疲れ様です
駆け込み投稿で申し訳ありません
エクセルでの計算が正しければ、発動率は71%になるかと思われます
また、最多で1・3・5ターン目に能力を発動し、それぞれ4・6・8ターン目に効果を発揮することができると考えております
これらの認識に、相違などございますでしょうか?
もしなければ、性能についてはこれで確定させるつもりで考えております
以上につき、よろしくお願い申し上げます

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 11:14:15
GL通り。問題なし

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 11:14:47
*QLX

■性別
女性

■学年
1年生

■所持武器
聖なる緊縛のクローク

■ステータス
攻撃:1/防御:15/体力:8/精神:5/FS(冒険者):1


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 27:A級フラグ建築士(みやこ) (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1 名前:はくぐい 投稿日: 2014/06/30(月) 23:25:32
■キャラクター名
A級フラグ建築士

■性別
無性

■学年
その他

■所持武器
場合に応じて

■キャラクター説明
「フラグ建築」とは世界を相手取った大ペテンである。

高い所から低い所に水が流れるように、東から出た太陽が西へ沈むように、世界にはちょっとやそっとでは揺るがない確かな「理」が存在する。
体系付けて説明できた理を人は「科学」と呼び、残りは認知されないか、あるいは一部で「魔法」と称される。

「フラグ建築」はそんな魔法の一種であり、言動・行動などの「シチュエーション」で世界を捕え、術者の都合の良い未来へと誘導するのだ。
例えば、A(全年齢)級フラグ建築学を修めるにあたって最初に習う、「やったか!?」は、その行動が失敗した世界を引き寄せる。

A級フラグ建築士はそのような数多のフラグを修めた、魔法使いの一種である。
たった一つの固有魔法「変身」を武器に、様々なキャラクターになりきり、時に笑い、時に泣き、理想の世界を味方につける。

勝利、敗北、生存、死亡、繁栄、滅亡。
全てはたった1つのフラグの結果。

○外見
目深なフードを被った幼女。
両手は獣の手(ネコ)になっている。
これがA級フラグ建築学上、最も突然死を回避できるフォームらしい。

■攻撃/防御/体力/精神/FS(FS名) 【合計3...
攻撃:0/防御:1/体力:12/精神:4/FS(A級フラグ建築学):13

■能力名
桜花院 撫子(おうかいん なでしこ)の生存フラグ

■特殊能力内容
効果1:味方戦闘員(ZOC無し・生贄不可)召喚 19
範囲+対象:隣接1マス内1人
時間:一瞬

効果2:味方通常攻撃強制施行 80
範囲+対象:隣接1マス内1人
時間:一瞬

消費制約:永続戦線離脱 35
FS:13

85%

【味方戦闘員設定】
名前:名も無き一般生徒
性別:男性
学年:1年生
所持武器:モップ
キャラクター説明:
魔人にとって食われそうになっている美少女を助けるため、そのへんにあったモップを手にとり戦う勇敢なモブ。
不意打ちで魔人を背後からブン殴った後は、「こっちだ!」と言い、美少女の手をとりその場から逃げる。
将来は何かしらの主人公になれるかもしれない。
攻撃:20/防御:0/体力:2/精神:3/FS(迷い):0
特殊能力:なし

■能力原理
ひょんなことからハルマゲドンの戦場に取り残されてしまった、か弱きメイン級ヒロイン、桜花院 撫子(おうかいん なでしこ)。
あまりの恐怖に立つこともできず、教壇の中に隠れ震えていた彼女に近づく魔人の足音。
「(嫌っ……おねがい、こっちにこないで……!)」
祈りむなしく、一歩、一歩と足音は着実に教壇へと迫ってくる。
「(いやっ……誰か、誰かっ!)」
ついには魔人の手が教壇へとかかった。
ぎゅっと体をかき抱き、強く目を瞑る撫子。
次の瞬間!

2 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/02(水) 21:08:54
スパイダンゲロスメインGKの少年Aです!
この度はキャラクター投稿ありがとうございました。

「A級フラグ建築士」についての計算が完了しましたのでご報告させていただきます。
---

---
効果1:味方戦闘員召喚 25

範囲+対象:隣接1マス内1人
時間:一瞬

効果2:味方通常攻撃強制施行 70
範囲+対象:隣接1マス内1人
時間:一瞬
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3 名前:はくぐい 投稿日: 2014/07/09(水) 06:34:13
*A級フラグ建築士

■性別
無性

■学年
その他

■所持武器
場合に応じて

■ステータス
攻撃:0/防御:0/体力:7/精神:3/FS(A級フラグ建築学):20


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード