- 1 :名無しの決闘者 :2022/06/20(月) 11:59:28 ID:F9MJjOl.
- オリカスレです
↓ルール↓
●完全新規、カテゴリー強化、種族・属性強化等何でもありです。 ●前スレにて ・他作品の名前を取っただけの通常モンスター、実在の人物をそのままモチーフにしたモンスターなど ・他カードゲームのモンスターをそのまま持ってきただけのモンスター(遊戯王OCGとしての調整の工夫が見られないもの) ・既存モンスターをトゥーン化、sinしただけのもの など、スレ埋めの荒らし行為と思われる執拗な書き込みが見られましたが、触れずにスルーでお願いします。 ●他者のオリカのアドバイス・指摘・評価をするかしないかはお任せします。 ●新しくカテゴライズ、または新しいカテゴリを作る際は、文頭にモチーフ・コンセプト・共通の効果・カテゴリとしての動きなどを付けておくと、他の人がアドバイスしやすくなると思います。 ●最新テキストの表記にするよう心がけましょう。
※前スレ 【決闘者の誇りをかけ】オリカスレPart23【デッキに魂を宿せ】 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1635755527/
- 821 :名無しの決闘者 :2025/08/30(土) 09:47:07 ID:mFyXZYZI
- 真竜の逆鱗
永続魔法 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「竜呼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2)自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を破壊し、デッキから「真竜」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 (3)このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル8以上の「真竜」モンスター1体を手札に加える。その後、「真竜」モンスター1体のA召喚を表側表示で行うことができる。
剛鬼入魂 永続魔法 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「剛鬼」モンスター1体を手札に加える。その後、自分は「剛鬼」モンスター1体の召喚を行うことができる。その後、相手はモンスター1体の召喚を行うことができる。 (2)自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体をリリースして発動できる。EXデッキからL3以上のモンスター以外の「剛鬼」モンスター1体を特殊召喚する。 (3)このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「剛鬼入魂」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。
- 822 :名無しの決闘者 :2025/08/30(土) 16:05:28 ID:kV/jIvmk
- ワールドワイト
リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/アンデット族/攻300 【リンクマーカー:下】 レベル3以下のアンデット族モンスター1体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。 (2):自分メインフェイズにこのカードがL召喚した場合に発動できる。 ターン終了時まで、墓地から特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター及び相手の墓地のモンスターはアンデット族になる。 (3):手札からアンデット族モンスター2体を墓地へ送って発動できる。自分は1枚ドローする。 その後、自分の墓地から「ワイト」か「ワイトキング」1体を特殊召喚できる。
- 823 :名無しの決闘者 :2025/09/01(月) 20:56:29 ID:gyLT5LCo
- 不人気ビルドを強化してみる
天極輝士-熊斗竜巧β 星7/水属性/機械族/攻2000/守 700/特殊召喚 このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1)このカードが手札に存在する場合、自分・相手メインフェイズに発動できる。手札の他の機械族モンスター1体をリリースし、このカードを特殊召喚する。その後、デッキから「天極輝士-熊斗竜巧β」以外の「ベアルクティ」モンスター1体を手札に加える。このターン、以下を適用する。・自分が手札の「ベアルクティ」モンスターを自身の効果で特殊召喚する効果を発動する際に、手札のモンスターの代わりにデッキからレベル7以上のモンスター1体をリリースして効果を発動できる。
原始超竜メテオロス 星12/炎属性/恐竜族/攻4000/守2500/融合 恐竜族モンスター×2 このカードは通常モンスターを含む、手札の上記カードを墓地へ送り、EXデッキから特殊召喚することもできる。「原始超竜メテオロス」は1ターンに1体しか特殊召喚できない。 (1)自分の墓地に通常モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。 (2)このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体、または「グラウンド・ゼノ」1枚を手札に加える。 (3)このカードが破壊された場合に発動できる。EXデッキから「超越竜」モンスター1体をその種類の特殊召喚扱いで特殊召喚する。その後、フィールドのカード1枚を破壊する。
不死の王国-ヘルヴァニア フィールド魔法 このカード名はルール上「ヴァンパイア」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。 (1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。 (2)1ターンに1度、手札のアンデット族モンスター1体を墓地へ送り発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。 (3)自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在する状態で相手のカードが墓地へ送られた場合、このターン、そのカードと同名カードの効果を相手は発動できず、特殊召喚できない。 (4)1ターンに2度まで、自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在する状態で相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。相手の墓地のモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、その攻撃力分、自分のLPを回復する。
- 824 :名無しの決闘者 :2025/09/01(月) 22:10:29 ID:gyLT5LCo
- BKヒート・コミッショナー
リンク2/炎属性/戦士族/攻1500[左下・右下] 炎属性・戦士族モンスター2体 (1)自分フィールドに他のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃されない。 (2)自分は「バーニングナックル」罠カードをセットしたターンに発動できる。 (3)このカードと同じ縦列の自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない状態で、このカードがL召喚した場合、または相手がカードの効果を発動した時に発動できる。デッキから「バーニングナックル」魔法・罠カード1枚をこのカードと同じ縦列の自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 (4)相手メインフェイズ1にこのカードのリンク先に「BK」Xモンスターが存在し、相手がEXデッキからモンスターを攻撃表示で特殊召喚した場合に発動する。そのメインフェイズを終了する。このターン、攻撃可能な相手モンスターは必ず攻撃しなければならない。
バーニングナックル・パフォーマンス 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに2枚しか発動できない。 (1)デッキから「BK」モンスター2体を選び、お互いのフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する(相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在する場合、自分フィールドに2体を特殊召喚できる)。 (2)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM」魔法カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
バーニングナックル・ストレート カウンター罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。 (1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にして破壊する。
バーニングナックル・ラリアット カウンター罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。 (1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターの効果を無効にして、破壊する。その後、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
バーニングナックル・エルボー カウンター罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。 (1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、自分のカードの効果に対して相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にして、相手フィールドのカード1枚を破壊する。その後、相手フィールドの表側表示カード1枚の効果を無効にできる。
- 825 :名無しの決闘者 :2025/09/02(火) 22:10:13 ID:tdXVNUm.
- 《ミスト・バレー クラウソラス》
シンクロ・効果モンスター 星6/風属性/鳥獣族/攻2300/守1300 チューナー+「ミスト・バレー」モンスター1体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ミスト・バレー」カード(モンスター・魔法・罠)を3枚まで手札に加える(同じ種類のカードは1枚まで)。 (2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。 自分フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻すことで、この効果は相手ターンでも発動できる。
《霞の谷の幻神蟲》 シンクロ・効果モンスター 星10/風属性/雷族/攻2800/守1800 風属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。 このカードのS素材としたモンスターの数まで、 お互いのフィールド・墓地からカードを持ち主の手札に戻す。 このターン、このカードは通常の攻撃に加えて この効果で手札に戻した「ミスト・バレー」カードの数までこのカードは1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 風属性以外のフィールドのモンスターは効果を発動した時、デッキに戻る。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|