したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【成金ゴブリン】OCG背景ストーリー雑談スレPart2【DT】

1名無しの決闘者:2015/01/24(土) 01:52:44 ID:8a.ETg1.
ガガギゴ
名犬マロン
クリッター
DT世界の歴史
etc
公式で明かされた設定や個人的な考察などでもOKです

※次スレは>>950以降で宣言した人が立ててください

710名無しの決闘者:2017/04/30(日) 13:33:46 ID:TPzQB7nY
>>709
ティエラとグラマトンの残骸が「星遺物」かもしれないだろ

711名無しの決闘者:2017/04/30(日) 15:15:48 ID:eY9ZaEss
ソンブレスとかケルキオンってsophiaの力取り込んで神みたいな感じになってたし
大地に溶けるるようなもっと条理を超えた不思議な存在だったと思ってたんだけど
普通に現住部族にガンガン干渉しまくってて吹いた

712名無しの決闘者:2017/05/02(火) 15:19:43 ID:jXJwdlJQ
やっぱり別に電子データの世界とかそういう話じゃなかったな

713名無しの決闘者:2017/05/02(火) 17:11:57 ID:a5jYRIdM
そういう領域には絶対踏み込まない意思を感じるね
正直言及した所で複雑になってちんぷんかんぷんだろうし
あの語りで仮想世界でしたとか言ったら白ける人もいるだろうしねえ

714名無しの決闘者:2017/05/03(水) 17:41:36 ID:nPfggpeM
あくまで星の管理システムがああいう様式だったってだけだ
ぶっ壊したからそれももう存在しない

715名無しの決闘者:2017/05/03(水) 19:27:17 ID:x0PjcB2Y
本当にただそれだけならあの世界に存在しないだろうウインドウズのプログラミング言語は出てこないでしょ
アセンブラのテキストでその部分の解説をしなかったっていうのはマスターガイドの編集者が言及を避けたって事だ
プレゼント交換のイラストを見ればあの世界が創作として扱われる世界があるのは確かそうだし

716名無しの決闘者:2017/05/04(木) 02:20:46 ID:ZhocncOU
KCの技術を詰め込んだ仮想世界って設定どうなったんかな
もしかして世界としてあまりにも高い精度で作ってしまった結果KCの管理からも離れてそういう世界が誕生してしまったとか?

717名無しの決闘者:2017/05/04(木) 07:51:33 ID:rtfvYqmA
量子コンピュータ上の仮想世界内で知性(sophia)を獲得した生物が発生
それにより世界が認識され、観測者による世界が誕生=DT次元が発生した
とかだと原作のオカルト要素とSF要素具合がいい感じにハマりそうではあるよね
キラーが喋ってるコードも実在論ぽいし割と間違って無い気もする

でもこれだとデミウルゴスはtierraじゃなくて海馬とかになりそうな気もする

718名無しの決闘者:2017/05/04(木) 10:18:59 ID:KMjtKxdM
土足で踏み入ってくれる!(世界観崩壊)

719名無しの決闘者:2017/05/05(金) 09:51:54 ID:oIESg5lk
>KCの技術を詰め込んだ仮想世界って設定どうなったんかな
そんな設定はどこにも書いてない
ソースはあるのかね

720名無しの決闘者:2017/05/05(金) 11:16:05 ID:XJyXMZoM
箱体…

721名無しの決闘者:2017/05/05(金) 16:35:28 ID:4JrxxNIE
>>719
DTがKC製だと言うことはゲームをプレイしてれば海馬やモクバから聞ける
機械をKCが作ったなら少なくともその中にある世界もKCが作ったも同然って話よ
こういう部分は書籍じゃことごとくスルーされてきたから載ってはいないけどね
初期のチュートリアル動画ならネットでも見つかるはず
この所元々カード買うしかしなかった人だけじゃなくてDTに触れてもない人が増えたなあ

722名無しの決闘者:2017/05/05(金) 22:00:27 ID:IZ7dZjrE
せめてwikiの端末世界のページ見りゃ載ってるのに、えらそうに無知を晒す愚かさよ…

エクシーズ熱戦のイラストでパールとガイアドラグーン映ってるけどあれの背景もなんか電子世界みたいなんだよね

723名無しの決闘者:2017/05/06(土) 16:59:34 ID:CN71jcG6
ペガサスも何故かターミナル出身のカードを使いまくるし
あれらはペガサスデザインとも推測されてたな

724名無しの決闘者:2017/08/14(月) 12:34:50 ID:Uw2h7cX2
覚醒の勇士の設定ハヨ

725名無しの決闘者:2017/09/09(土) 19:19:53 ID:AuRfVRSg
端末世界に比べるとOCGストーリーって注目されてないよね

726名無しの決闘者:2017/11/23(木) 20:56:41 ID:KHizK7b2
今回はDLCみたいなストーリーなのかな

727名無しの決闘者:2017/11/23(木) 21:50:18 ID:abw5C3Uc
DTとして独自に展開してたのがデカいんだな
レギュラーパックでストーリー仕立てにされてもDT系列じゃないのなら妙に地味だし

728名無しの決闘者:2017/11/26(日) 07:34:30 ID:lYdbB77Y
DT世界に真竜ストーリーがちらっと垣間見えたせいでインヴェルズ・オリジンがラスPのマスクにしか見えなくなってきた

729名無しの決闘者:2018/03/26(月) 21:56:01 ID:5c5lE4is
正直既存のOCGストーリーは一回完結&細かいところまで公開してから新しいカードを出して欲しいわ

730名無しの決闘者:2018/04/01(日) 13:27:40 ID:7DyBEUyA
ていうかストーリー小出しにする意味が分からない、大抵の人は背景よりも効果ばかり見てるんじゃないの?ストーリー追いかけて買ってる人なんてどれ位なんだか知らないけど小出しにする意味なんて無駄でしょ

731名無しの決闘者:2018/04/01(日) 14:04:56 ID:0AIupep6
というかストーリー作るならデュエマやヴァンガ並みにやってほしいわ…

732名無しの決闘者:2018/04/01(日) 21:51:10 ID:/Ouae0Aw
悪い意味で中途半端なのがなぁ

例えばガガギゴや強欲ゴブリンは霊使いとの関係を示唆してるが細かい事は放置してる所為でファンで対立&荒れるし
かと思ったらいっそ辛い目に会わせるイラストばっかり採用するし

結局美男美女を酷い目に会わせないよう人外に不幸を押し付けたいとかいう考えが丸見えなんだよなぁ

733名無しの決闘者:2018/04/03(火) 18:35:04 ID:qGF53cgs
DTはサイバース世界説

734名無しの決闘者:2018/04/21(土) 18:44:31 ID:NiWLJBsA
ていうかここの掲示板の人もストーリーは全然重視されてないのがよく分かったわ
遊戯王の二次創作を語るスレではデュエルの構成ばっかりでモンスター主導のモノは語られないし
モンスターの声優さんを妄想するスレではモンスターが喋る事に違和感持つ人がいるから、
三流のバッドエンドと引き伸ばししかできないコンマイストーリー匂わせるのさっさとやめてくねぇかな

735名無しの決闘者:2018/04/21(土) 19:13:54 ID:daIXBYTg
デミスルインの世界観がめっちゃ気になる

736名無しの決闘者:2018/04/21(土) 20:07:50 ID:25cgOL4s
ヴェンテッドやスパイラルみたいな海外組のストーリーは元ネタあるのもあって見てて楽しいな
ヴェンテッドはスレイヤーも消えて終わりってことなんかねぇ

737名無しの決闘者:2018/04/22(日) 00:25:05 ID:sCu9/ctI
>>737
異形の身でありながら人間を守り、最後まで平和のために戦い抜いたヒーロー・ヴェンテッド
救世主たる彼も人外であることに変わりなく、彼は"最後の化け物"としてこの世を去る道を選ぶ

その最期を以て世を脅かす怪物どもは世界から根絶され、人類は遂に真の平和=夜明けを手にする
だが、民衆は誰も知らないだろう。この平和をもたらした英雄が夜明けと共に果てたことを、彼が『人の心を持った"化け物"』だったことを……

738名無しの決闘者:2018/04/29(日) 23:25:38 ID:b7pm88iY
4竜リメイクよりも竜核とかガガギゴとかゴブリンに過去の強力カードが倒されるストーリーの方が欲しいかっわ

739名無しの決闘者:2018/05/08(火) 18:29:56 ID:Mx0tpUtM
ぶっちゃけコンマイって古参モンスターへの愛皆無だよな、>>1で出てるモンスターは何時までもズルズル方向な目に会わせてる魔法罠カードばっか
苦労した奴が現環境カードをボコボコにしたメタカード出すとかそういうセンスを感じることなんて一回も無かったし
端末ストーリーみたいにOCGも売り上げ落ち目になって急いでストーリー完結してくんねぇかな

740名無しの決闘者:2018/05/11(金) 21:40:48 ID:mu39l1Y6
飛行エレファントとか原作の再現は力入れる癖にOCGはイマイチ
やっぱり原作が優先でカードオリジナルの再現はやる気ないんだな

741名無しの決闘者:2018/05/22(火) 17:12:29 ID:/Z4JUgfk
ぶっちゃけコンマイの描くOCGストーリーって引き伸ばし前提の犠牲&悪堕ちのグダグダ萎え展開ばっかだよな、ファンアートの方がよっぽど愛を感じるわ

742名無しの決闘者:2018/05/22(火) 21:58:32 ID:atWe8Hik
DTストーリーは破滅と再生の繰り返しがテーマなんだと思ってる

743名無しの決闘者:2018/05/22(火) 23:55:45 ID:/Z4JUgfk
いや、DTが「まだ」いいけど強欲ゴブリン、ゴブリン部隊、ガガギゴ、竜核の呪霊者、ライズベルト
この辺りがアニメも真っ青の爽快活劇やってくれるんなら愛があったと認めるが、今の所グダついてない?

744名無しの決闘者:2018/05/28(月) 13:41:56 ID:t.s3Gl56
そろそろストーリー専門のページ作るべきだな

745名無しの決闘者:2018/05/28(月) 17:28:18 ID:JB00mQ3k
パズドラのアレみたいな?イラネ

746名無しの決闘者:2018/05/28(月) 19:57:27 ID:1dSZsKG6
ゴブリンやオジャマ共は基本的に自滅だからまあ…
ライズベルトや竜角はあまりにも悲惨すぎてちょっとねぇ

747名無しの決闘者:2018/06/05(火) 23:08:21 ID:2b4zgeNY
元祖悲劇モンスターによるハッピーエンド&無双ストーリーやれよ
はぁー、コネミほんとにつっかえ

748名無しの決闘者:2018/07/14(土) 09:43:36 ID:hoAWpI6Q
ガラテア……イヴちゃんは一体どこへ向かうのでしょうか

749名無しの決闘者:2018/07/15(日) 10:09:14 ID:I.WyZfDk
ガラテアはイヴを模倣した機械人形であって、イヴ自体は安らかに眠ってるから……

750名無しの決闘者:2018/11/05(月) 23:58:18 ID:2AumZOpI
マスターガイドのデュエル戦略とか全部削ってひたすらストーリーと世界観の説明した本出せ

751名無しの決闘者:2018/12/02(日) 01:01:07 ID:MHcBt84c
コアキメイルとギガ・ガガギゴの製作者が同じという事実
ライトロードと暗黒界の戦争から人類を守るために作られたり
そのあとにDT世界に繋がったり設定だけは優秀な奴らだ

752名無しの決闘者:2018/12/02(日) 13:32:07 ID:YrJc1Lew
優秀が過ぎるぞ…

753名無しの決闘者:2018/12/20(木) 10:50:55 ID:6aVVMr5Y
イドリースがソッピーの被り物してるって言われてるけど結局聖杯もDTだったのか?

754名無しの決闘者:2019/07/08(月) 17:22:29 ID:CMD/IYco
星遺物の導く先かー、、
導きから導く果てと来て一気に物語の収束感感じた

ニンギルス兄さんの明日はどっちだ!!?

755名無しの決闘者:2021/03/19(金) 14:29:51 ID:5UFwPM4Q
S-Forceは時間・次元を飛び越えてるとのこと、今後DT世界に出張してる姿とかも見られるのだろうか。
後、過去のテーマのモンスターがスカウトされた姿とかも見てみたい。

756名無しの決闘者:2021/03/23(火) 08:06:40 ID:1Ra/soyU
ガガギゴとか言うゴミに付き纏われてるエリアちゃんを助けて他の魔法使い女の子たちとイチャコラするダルクくん

757名無しの決闘者:2021/04/13(火) 23:04:34 ID:g8jdhsvM
ラブラムピリカの背景におもっきし霊獣の紋章があるし時系列はtierra戦後かな?
つまり聖霊獣騎ラムペンタは望み薄

758名無しの決闘者:2021/04/14(水) 13:05:09 ID:Rqjj7nWA
>>756

スリーブからもリンクからもハブかれたダルクさん乙〜

759名無しの決闘者:2022/01/31(月) 10:55:15 ID:uXmp1PXo
マスターデュエルとかでストーリーが明かされたのと、ストーリーの妄想が出てきそうなのでageてみる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板