したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【リミッター解除】機械族が出撃するスレ【機械族総合】Part.2

1名無しの決闘者:2016/09/25(日) 11:54:45 ID:RJUBlYdE
機械族について広く語るスレです。
機械族関連のカードなら何でも語りましょう。

【ガジェット】\なぁにこれぇ/
【人造人間】\検診のお時間だァ!/
【マシンナーズ】
【アンティーク・ギア】\ナノーネ!/
【サイバー流】\ゴォレンダァ!/
【巨大戦艦】
【機皇】\これからが本当の勝負!/
【音響戦士】\俺の歌を聴けェ!/
【A・O・J】
【カラクリ】
【ギミック・パペット】\悔しいでしょうねぇ/
【SDロボ】\カシコマリ!/
【ギアギア】
【幻獣機】
【ロイド】\融合じゃねぇ!/
【超重武者】\不動のデュエル!/
【クリフォート】
【ブンボーグ】
etc…

359名無しの決闘者:2019/09/25(水) 23:46:19 ID:.x9O97Ic
氷結界の紋章のジェネクス版とか出ないかなぁ
レアル・ジェネクス・アクセラレーターとのコンボが怖いなら星4以下限定とかターン1とか付いてていいからさ

360名無しの決闘者:2019/11/05(火) 01:08:11 ID:UL6S9iBA
機械王、機械軍曹、機械の巨兵、機械の兵隊、メカハンター、他にもいたっけ?
これらのテーマのリメイク出ないかなー

361名無しの決闘者:2019/11/06(水) 20:43:09 ID:0PCQoXeM
TM-1ランチャースパイダーがBM-4ボムスパイダーとしてリメイクされたし無くはないかも?
キラーマシーンや振り子刃の拷問機械、ゲートキーパーらVol.7産の微妙な機械族たちは味があるしリメイクされるといいな

362名無しの決闘者:2019/11/14(木) 07:54:56 ID:Y4smThSE
今回のリンクパックでアンティークギアを入れたブンボーグデッキを考えてるけど、基本的に箱、飛竜、射出機、歯車街あたりの採用が妥当かね?

363名無しの決闘者:2019/11/14(木) 18:35:00 ID:dW1W.f6g
最後に古代の機械とか言うゴミ抜いて完成だな

364名無しの決闘者:2019/11/14(木) 21:09:00 ID:ANJif.LY
機械猟犬とかの融合ギミックは手札消費が激しいから入らないのかな?
ブンボーグ組んだことないから変なこと言ってるかもしれないが

365名無しの決闘者:2019/11/16(土) 12:44:45 ID:kEhc2XBA
ならまず余計なことしないで普通にブンボーグ組んでみたら良いかと

366名無しの決闘者:2020/03/11(水) 20:20:17 ID:.iytnX4A
やっと機皇に新規が来たか
とりあえず機皇帝は増えてくれるみたいだけど、ついでに機皇兵も出てくれないかな

367名無しの決闘者:2020/03/13(金) 10:45:34 ID:LvRRUIhk
https://twitter.com/A287599373/status/1237190328806821889?s=09

368名無しの決闘者:2020/03/13(金) 15:03:30 ID:0qTrxvCU
機皇新規既に産廃で草

369名無しの決闘者:2020/04/02(木) 22:39:52 ID:hRjLqz8I
今更だけどビッグ・コアMk-IIIとブラスターキャノン・コアのイラストめちゃくちゃカッコいいなこれ

370名無しの決闘者:2020/04/11(土) 19:21:49 ID:PG83Hh1E
サイコ・ショッカーって機械族だからこのスレか

《サイコ・ギガサイバー》とかいう相手モンスターを永続罠にするカード
魔法&罠ゾーンを圧迫する観点では、割と大半のデッキで刺さるんじゃなかろうか……
《宇宙との交信》とかも追加されたけど、使われるのかねコレ。面白いとは思うが

371名無しの決闘者:2020/04/11(土) 19:46:19 ID:SDpgJl3A
そういや一番端の魔法&罠ゾーンに送ればペンデュラムを封じることもできるのか
それ以外が相手だと数箇所封じた程度じゃ無意味なことも多いし、数ターンかけて何度か使いまわさないと刺さりきらない気がする

372名無しの決闘者:2020/04/20(月) 17:38:31 ID:O9I0One2
エレクトロ軍曹とか使ってセットカードも封じたら多少は‥‥‥
まぁここまで頑張っても真竜辺りにコンセプト殺しされるから、ビックリ芸にしかならないが

373名無しの決闘者:2020/04/21(火) 21:32:31 ID:rgvRcPzs
サイコショッカーはオルフェゴールと相性良いというレスを見たけど、それ最終的にサイコショッカーそのものが抜けるよね?

374名無しの決闘者:2020/04/23(木) 18:42:09 ID:6S9RuQx.
まだショッカーXが暴走召喚ショッカー狙いで組む意味が産まれるぶっ壊れの可能性あるかもしれないし…
ただの打点上がった罠封じ汎用機械族Xならメインのショッカーさようなら

375名無しの決闘者:2020/04/28(火) 01:53:01 ID:4kyctCr2
まんもす¥

376名無しの決闘者:2020/04/28(火) 01:53:40 ID:4kyctCr2
すまん。ミスった
上のは気にしないで

377名無しの決闘者:2020/05/24(日) 19:03:32 ID:xNXTM8Zg
>>374
打点上がってないし罠封じでもないんだが、どう評価すればいい?

汎用コントロール奪取として使われそうな気もするけど

378名無しの決闘者:2020/05/25(月) 20:36:57 ID:lmCwbHsg
勝ち筋変わってないしショッカーで組む価値がなさ過ぎるな
汎用6X以上の用途も無い
一枚あれば十分だしパッとしないままだったな

379名無しの決闘者:2020/05/27(水) 10:25:14 ID:rm2/teCc
あぁ、汎用ランク6をショッカーで運用できるほど
充分な展開力はないんか。実際ないな

380名無しの決闘者:2020/05/29(金) 13:21:59 ID:ef3vJfqI
機械族縛りの想定でもない限り
汎用6としてもぶっちゃけシェリダンで間に合ってる
暴走召喚でショッカー並べられて勝ててないならX立てても、ねえ?w

381名無しの決闘者:2020/08/01(土) 11:35:16 ID:96WOZESo
機械族初の儀式テーマ「ドライトロン」おめ
なんと攻撃力で儀式召喚する謎テーマだが、有用な儀式モンスターだと思う
……レベル1・攻撃力2000のモンスターで遊びたい気持ちもあるけど

382名無しの決闘者:2020/08/08(土) 21:14:19 ID:Ao4Y3zgI
アーゼウスが汎用なのが残念だな
機械族限定でメイン1に重なるとかあれば

383名無しの決闘者:2020/08/09(日) 13:45:06 ID:cAoC8hns
ドライトロン は組みたいけど高くつきそうだな

384名無しの決闘者:2020/08/09(日) 22:49:54 ID:9Qc/7KKo
>>382
むしろ機械族(無限起動)なら素出ししやすいじゃん?

385名無しの決闘者:2020/08/09(日) 23:56:01 ID:qMPhv1vk
機械族だからオブリガードを使った後とかでも制約をすり抜けて出せるのか

386名無しの決闘者:2020/08/13(木) 17:23:12 ID:IhptrPBw
あげ

387名無しの決闘者:2020/08/30(日) 23:16:01 ID:IkIIOwlw
ちょくちょく聞くけどドライトロンはアモルファクター出しやすそうだが、ターミナルと組み合わせたらエグいな

388名無しの決闘者:2020/10/19(月) 11:50:46 ID:iXDJANXs
機械族・炎属性テーマおめでとう

389名無しの決闘者:2020/11/07(土) 19:34:54 ID:LySCiLik
機械族・炎属性は非テーマの微妙なモンスターが多かったから朗報だな
……そのスプリガンズも現時点ではあんまり強くないけど

390名無しの決闘者:2020/11/07(土) 23:02:47 ID:7ezXoV8o
珍しい組み合わせが出て何の得があんの?
既存と属性面で噛み合わないだけじゃね

391名無しの決闘者:2020/11/08(日) 12:17:26 ID:3uNFuSZk
別に強けりゃいいけど強くもなければ魅力も薄い
まあ物珍しさだけで炎機械テーマクレクレしてた連中には丁度いいかもな
雑魚だから規制される心配がなーい

392名無しの決闘者:2020/12/20(日) 11:04:51 ID:4fgNZqd.
スプリガンズの新規追加ー
毎ターンX素材を3枚補充し続けるテーマって聞くと、面白そうとは思うんだけどな

393名無しの決闘者:2020/12/23(水) 12:02:41 ID:/UShrB2U
スプリガンズ、個人的には好きなんだけどな
ブラザーズやメリーメイカー、ブーティーの追加で、やりたいことはやりやすくなってきたし

……なんというか、無効化系のXモンスターがほしい気持ちもあるが

394名無しの決闘者:2020/12/23(水) 17:53:53 ID:YDW61Y1Q
面白そうって言葉は触っても実際はつまらん&人気無いし弱いテーマやカードの擁護でしか使われない言葉だよな

395名無しの決闘者:2020/12/23(水) 19:40:49 ID:JFCCchE6
面白そうって別に擁護でもなんでもないただの感想では?
基本的に効果判明時点で使われる言葉だし

396名無しの決闘者:2020/12/23(水) 19:54:50 ID:7b8nDBrk
追加組がそこそこ良い感じなせいでかえって初期の連中の微妙さが浮き彫りになってしまう
最初からこのくらいの性能にしてくれればよかったのにと思うのは贅沢だろうか

397名無しの決闘者:2020/12/24(木) 15:26:05 ID:UzbAQv7.
先発組のカードパワーが高かったトリックスターというテーマがあってだな…

398名無しの決闘者:2020/12/28(月) 14:49:38 ID:nLGaonyc
面白そう(使うとも組むとも言ってない)

399名無しの決闘者:2020/12/29(火) 11:42:07 ID:FrFmRMs6
>>397
トリスタと同期の剛鬼も1年目に出した連中が活躍しすぎたせいか2年目に出た奴が共通効果を持ってなかったりしたな
後期組はまた共通効果が復活してたけど(スレチ)

400名無しの決闘者:2021/01/12(火) 15:24:17 ID:RuHi7JOQ
サイバー流がどんなゴミ貰うのか楽しみだね?
裏サイバーは常に進化を求める(クソ雑魚劣化品)
本当に笑えるんすよね

401名無しの決闘者:2021/01/13(水) 04:23:46 ID:ZIQuZ/EA
相手の場にのみモンスターがいるとき手札・デッキから特殊召喚可能
このカードの特殊召喚は無効化されずカード効果を受けない
相手の場と手札のカード全てをデッキに戻し一枚につき攻撃力2000アップ
戻した数だけ攻撃可能

せめてこれくらいはないとキツイ

402名無しの決闘者:2021/01/13(水) 11:18:51 ID:vUBfAuO6
サイバーダーク確定な上に後継者とか謳い文句あるし
サイバーダークとロイドをカテゴリ指定のごちゃ混ぜにして
重くて動けないし噛み合わなくて、必要枚数多い癖に都合よく回ってる事前提のファンサービスフルコースと予想
ロイド迂闊に強くするとSRがやばいとかDPのクソ雑魚ロイドの時に自称ファン()達が盛んに懸念してたしねw

403名無しの決闘者:2021/01/15(金) 20:57:07 ID:Ap0RIw5E
後はシンクロとペンデュラムが無いからそこらへんだな
ハーピィシンクロみたいに「自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。」が付いたサイバー・ドラゴンシンクロが来るに1ペソ

404名無しの決闘者:2021/01/23(土) 15:51:12 ID:RGMrWjjg
サイバーダークにクソ雑魚X来そう

405名無しの決闘者:2021/03/15(月) 19:05:24 ID:9tn6eOuQ
サイバー・ダーク・エンド……名前は予想できたんだけど
これならいっそ装備に関する効果消して攻撃力アップと貫通を持ってた方が強かったんじゃ……?

406名無しの決闘者:2021/03/16(火) 16:16:55 ID:qaL3FTM6
EXに二枚もゴミ入れて出す程の強さがないの実に裏サイバーって感じ
大味ワンキルするだけなら表の方が失敗した時のケア出来るんでそっちでいいわ
サイバーダークロイドとか貰って原作みたいに情けない介護して貰った方が良かったんちゃう?w

407名無しの決闘者:2021/03/31(水) 17:17:33 ID:xhFcc.6A
アニメのクソ雑魚三馬鹿サイバーダーク全部抜ける様になってやっと始まるテーマ

408名無しの決闘者:2023/06/02(金) 22:55:00 ID:fqr7WpY.
あげ作業
《コンバット・ホイール》のOCG化おめ。効果は面白いけど何デッキで使われるんかね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板