[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
環境メタを話し合うスレ
1
:
名無しの決闘者
:2015/07/30(木) 21:00:25 ID:lWCcIiV.
マジェスペクター
クラウンブレード
魔術師
HERO
等など…
大会で猛威を振るう環境デッキについての対策を話し合うスレです。
刺さるカードや、自分のお気に入りの対策法等を話しましょう。
463
:
名無しの決闘者
:2016/11/27(日) 20:40:44 ID:S6denVvs
激流葬
464
:
名無しの決闘者
:2016/11/28(月) 22:47:31 ID:gpXZo/XM
超古代生物の墓場…いや、ちょっと昔と違って永続罠の不安感は分かるんだけど、テキストの強さは抜群だと思うんよー…
465
:
名無しの決闘者
:2016/11/29(火) 17:29:47 ID:ZzaHyPt2
Xに無力なのに強いとか言われてもね
466
:
名無しの決闘者
:2016/11/29(火) 19:45:08 ID:qounAEZQ
連鎖除外
467
:
名無しの決闘者
:2016/11/30(水) 08:06:33 ID:D4STBodw
>>465
いやでも実際青眼、堕天使、Kozmo、ABCのうち青眼以外には結構使えそう
個人的には迷い風推したいけど上の4つにはあんま刺さんないからなぁ
468
:
名無しの決闘者
:2016/12/02(金) 03:19:33 ID:i9DB0xek
光闇多いからマジックミラー
469
:
名無しの決闘者
:2016/12/14(水) 06:02:32 ID:oDiPrqDU
罠じゃないけどkaijuはある程度きく
470
:
名無しの決闘者
:2016/12/17(土) 04:59:11 ID:t/u9jYp6
ベイゴマ見なくてよくなった
471
:
名無しの決闘者
:2016/12/17(土) 19:28:38 ID:t/u9jYp6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30233457
ヒドイ
472
:
名無しの決闘者
:2016/12/25(日) 16:01:34 ID:8jPMqDQs
最近はとにかくkaijuを入れられるように組みたい
473
:
名無しの決闘者
:2017/01/12(木) 19:04:11 ID:fXF2aEf2
>>470
ベイゴマの代用がきちゃったんですけど・・・
474
:
名無しの決闘者
:2017/01/12(木) 19:05:56 ID:cHMvq.nM
正直、メタが追いついていないよね
今回のパックでなんかいいカードが来ればいいけど
475
:
名無しの決闘者
:2017/01/13(金) 00:29:30 ID:UzUj36fo
有能そうな手札誘発が来たな
476
:
名無しの決闘者
:2017/01/13(金) 09:36:33 ID:tXINIYTI
季節娘シリーズ?は本当に優秀だよな
今回はほんとに優秀すぎる。完全にメタってきている
477
:
名無しの決闘者
:2017/01/13(金) 15:48:42 ID:kiPLFDQI
対応範囲がよく分からんがとりあえず芝刈りノイド止められるのは大きい
左腕切った後の芝刈り無効にすれば実質爆アドみたいなもんだし…
478
:
名無しの決闘者
:2017/01/15(日) 13:42:36 ID:Ng2850zQ
強欲ゴブリンワンチャンあるかな、ないよな……
479
:
名無しの決闘者
:2017/01/22(日) 03:53:35 ID:ELLgYlDY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30460067
480
:
名無しの決闘者
:2017/02/18(土) 06:32:29 ID:pv9fLuFg
すさまじいデフレ
481
:
名無しの決闘者
:2017/02/18(土) 22:00:10 ID:2uZLGKOA
現環境をメタる方法→リンク召喚を導入する
なんだ簡単じゃん
482
:
名無しの決闘者
:2017/02/21(火) 06:39:04 ID:Gpf3ZOLM
新ルールでも浮幽さくらが優秀すぎる
下手すりゃ規制されるかも
483
:
名無しの決闘者
:2017/02/23(木) 17:06:32 ID:jP56GtNc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30680735
やっぱ任意の除外って強いわ
484
:
名無しの決闘者
:2017/03/16(木) 16:01:24 ID:F5Vv2Pf6
トークン使えるからそんなデフレじゃないかも
485
:
名無しの決闘者
:2017/03/29(水) 07:58:09 ID:brD5hgls
エクストラリンクという新たな問題がだな
486
:
名無しの決闘者
:2017/05/25(木) 16:35:32 ID:ioWsJrDI
一強環境の時に限って
良カードが出てくる気がする
487
:
名無しの決闘者
:2017/06/16(金) 11:14:22 ID:nLwxydsY
今回の規制はまあ妥当だったな
488
:
名無しの決闘者
:2017/06/16(金) 16:08:23 ID:qSWGOX9o
恐竜関係が無いが恐竜はだいたい真竜皇とセット採用だからドラD規制でなんとかなるって考えかな
489
:
名無しの決闘者
:2017/06/27(火) 05:56:54 ID:2Gy01ou.
天岩戸がうらら対策になる
490
:
名無しの決闘者
:2017/07/27(木) 11:01:47 ID:oFZMwi4A
ttp://www.izazin.com/taikai/8102/recipe
なんだこのデッキ
491
:
名無しの決闘者
:2017/07/28(金) 06:10:53 ID:WjPRYucY
昔のスキドレバルバみたいだな
492
:
名無しの決闘者
:2017/07/30(日) 11:46:16 ID:7/pojpaI
今のABCでスキドレって何意識のメタなんだろ
十二獣はもういないし
493
:
名無しの決闘者
:2017/08/08(火) 18:48:10 ID:XsR8VaLc
>>490
スターライト速報の記事にも取り上げられたな
494
:
名無しの決闘者
:2017/09/19(火) 17:48:46 ID:Biycd3y.
ミレニアムアイズがうらら対策になる
495
:
名無しの決闘者
:2017/09/23(土) 04:37:29 ID:.m1rlgI.
また簡易融合のうちあいになるのか
496
:
名無しの決闘者
:2017/09/23(土) 07:45:24 ID:vim0CjY.
ついでに浮幽さくら対策にもなってるからスパイラル強化にもなってる
497
:
名無しの決闘者
:2017/09/23(土) 10:55:50 ID:JTVT3JEU
そうは言ってもEXモンスターゾーンうめるし、埋めないようにリンク先だしするならその前にさくら打たれるから、対策にはならないのでは
498
:
名無しの決闘者
:2017/09/23(土) 11:51:23 ID:VDA3a9/w
さくら対策をするには、初手簡易ミレサクしかないけど
そうするとEXモンスターゾーンが埋まるから、SPYRAL的には大問題だな
うらら対策に使って、散々サーチ・サルベージ・墓地肥やししてから
なんかのコストにするのが○かなぁ。それができるデッキ?知らん
499
:
名無しの決闘者
:2017/09/23(土) 19:36:05 ID:JTVT3JEU
一応リンクリボーにすればリンク先確保しつつ処理できる
その瞬間からさくら飛んでくるようになるので結局スパイラル的には対策にならんね
500
:
名無しの決闘者
:2017/09/24(日) 11:39:05 ID:dcNAtuc6
ところでスパイラルの先攻展開とか動画で見ると救出3みたいなルートばっかりだけど
入賞レシピ見てると救出1しか入ってないの多いがどういうゴールになってるんだろう
501
:
名無しの決闘者
:2018/02/04(日) 10:00:10 ID:7BYbL8QU
トロイメアってメガフリートの餌になる?サイドラがまたメインで投入されるかなあ?
送りつけられたイヴリースとかをアドバンス召喚できるし
502
:
名無しの決闘者
:2018/02/05(月) 23:23:43 ID:/AJva9ds
リンクリボー、スケープゴート、ダンディライオン
この辺が腹立つんだがなんかいい方法ないかな
503
:
名無しの決闘者
:2018/02/09(金) 04:45:51 ID:1BAzZpA.
トークンが嫌ならトークン謝肉祭とか?
単純に特殊召喚メタ積むほうが簡単かなぁ
504
:
名無しの決闘者
:2018/02/11(日) 18:04:04 ID:y20HbnhE
王虎ワンフーでも立てとけばいいんじゃね
505
:
名無しの決闘者
:2018/02/12(月) 18:44:35 ID:M69zu6pw
うらら、うさぎを禁止とか制限にしろっていう声を聞いたりして思うんだけどさ
やっても良いんだろうけど、それすると先行で封殺が止まらなくなるよね。
506
:
名無しの決闘者
:2018/02/12(月) 19:01:48 ID:0W7Yfoq.
手札誘発禁止にしたら、先攻ワンキルまたは制圧に必要なパワーカードも規制しなくてはならなくなる理由ができるし、そう叫んでいる人は後先考えていないと思う
507
:
名無しの決闘者
:2018/02/12(月) 19:07:19 ID:0W7Yfoq.
文章がややこしくなった
規制する理由ができる、のほうがいいか
全体的にパワーが上がって止める術が手札誘発頼りなのが問題だし
508
:
名無しの決闘者
:2018/02/12(月) 21:36:48 ID:wHrrceRs
フリーでは手札誘発使わずガチ環境では使えばいいじゃん
どのデッキも活躍できるよ
509
:
名無しの決闘者
:2018/02/12(月) 22:42:42 ID:4byBhaVg
先行封殺が常識の現状、手札誘発ごと禁止とすると
規制リストを何行書けば良環境になるか
510
:
名無しの決闘者
:2020/08/13(木) 17:08:51 ID:IhptrPBw
あげ
511
:
名無しの決闘者
:2020/10/24(土) 17:36:28 ID:D/ZLC0l2
あげ。現環境ってどう分析すべきなんだろう
512
:
名無しの決闘者
:2020/11/09(月) 01:30:53 ID:baih4DWs
うららと墓穴は禁止でいいと思うわ
結局見た目だけ変えて中身がずっと実質先攻封殺一強になってるのに、それの対策になるGを殺せるのは害悪
それに先攻封殺のメタならば、Gとニビルと一滴、および無限抱擁あたり、かないり機能しているから、先攻も使えるうららはいらない
墓穴は先攻クソゲー助長にしかなってないから論外
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板