したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【丑三つ時の】アンデット総合【優雅な戯れ】

1名無しの決闘者:2018/07/19(木) 03:55:04 ID:oha.VKak
カテゴリー
・【ヴァンバイア】(XYZ・LINK有)
・【不知火】(シンクロ有)
・【魔妖】(シンクロ・LINK有)
【アンデットワールド軸】
・SDアンワ軸(新ストラクで追加)
・超融合+ドラゴネクロ
【シンクロ】
・ゾンキャリ☆6・8軸
【xyz】
・イソルデ+トリスタン高ランク
・ゾンマス+色血鬼使用ランク4型
・ゴゴゴーストランク4軸
【カオスアンデ】
他、[ワイト]・[スピード・キング☆]・[イル・ブラッド]等

67名無しの決闘者:2018/09/18(火) 23:28:21 ID:W0nsHYUY
収録見たらデットアイズさんもう少し盛っても良かったんじゃ・・・
アンデ全体のやや不得意な破壊とか、無効とか・・・

68名無しの決闘者:2018/09/20(木) 06:02:51 ID:pvrRpiJU
破壊だと耐性持ってるやつ居るからな
だからこそ火車のバウンスなんだろうけど

69名無しの決闘者:2018/09/20(木) 21:21:05 ID:QMJC8yvw
トークン除外で効果発動できるよね?

伝承陣でヴェンデットトークン除外して効果発動できたらうま味だなと思うんだけど。

70名無しの決闘者:2018/09/21(金) 17:14:24 ID:qCbSJ.jI
不知火ファンデッキの中では案外強いかもな

71名無しの決闘者:2018/09/21(金) 19:32:05 ID:WdiYSBHM
>>69
発動コストなら無理だけど、伝承の陣は効果による除外だからできるね

72名無しの決闘者:2018/09/21(金) 19:42:31 ID:WdiYSBHM
おっと、除外の場合はコストとしてもOKなのか
失礼、訂正

73名無しの決闘者:2018/09/21(金) 22:06:33 ID:uwLBNiO2
ストラクはアンワ依存だからあれだけど、不屍龍案外強いぞ
来月麗神来るしアンデットまじで追い風来てる

74名無しの決闘者:2018/09/22(土) 00:06:17 ID:He9D/DeE
ドーハスーラが陰者1枚から出せて草

75名無しの決闘者:2018/09/22(土) 00:27:24 ID:UqSkCdFk
サモソ+アンデットワールドってかなり強くね?

76名無しの決闘者:2018/09/22(土) 05:54:21 ID:smF53GdU
10月までの限定された期間だけ楽しもうな

77名無しの決闘者:2018/09/22(土) 08:57:29 ID:ViiagxL.
ストラクに不知火かヴェンデッドを採用しようかなと思うけど

不知火とヴェンデッドの必須パーツってどれだけあるの?

78名無しの決闘者:2018/09/22(土) 11:26:55 ID:He9D/DeE
>>77
ヴェンデットならヴェンデットで組んだが早い
やるなら不知火で芝刈りやな

79名無しの決闘者:2018/09/22(土) 18:53:08 ID:arduxjx2
さっき裁定見たら密かにドーハスーラさん死亡確定してしまったんだが

Answer
「死霊王 ドーハスーラ」のモンスター効果は、1ターンに2回以上発動する事も可能な効果ですが、同一チェーン上では1度しか発動する事はできません。
(自分のモンスターゾーンに「死霊王 ドーハスーラ」が2体存在しているのであれば、それぞれが同一チェーン上で1度ずつ発動する事ができます。)

したがって、質問の状況の場合、「屋敷わらし」の発動にチェーンしてもう1度、「死霊王 ドーハスーラ」のモンスター効果を発動する事はできません

80名無しの決闘者:2018/09/22(土) 19:07:23 ID:smF53GdU
ドーハスーラ同士で延々チェーンし合わないために分かりきっていたことなのでは?

81名無しの決闘者:2018/09/22(土) 22:50:33 ID:arduxjx2
宣告者にチェーンしまくったワイは見事にジャッジキルやなw

82名無しの決闘者:2018/09/22(土) 23:45:18 ID:jsdtDzEk
>>80
ドーハスーラ以外のってテキストに書いてるのにドーハスーラにチェーンできるわけ無いだろ
何考えてんだ

83名無しの決闘者:2018/09/23(日) 00:01:59 ID:CrBxRkDE
ナチュビやサイドラインフィニティみたいな芸当はできないってことか

84名無しの決闘者:2018/09/23(日) 13:31:17 ID:HYxpYn5c
アンワ下でハリファイバーからポンと出てくるのは普通に怖いけどな

85名無しの決闘者:2018/10/03(水) 20:15:27 ID:41JrPDOY
先月のアンデットワールドRに続いて今度は逢魔ノ妖刀なんてのが出るのか
環境レベルまでになるかは微妙だけどアンデット族の波が来てるんじゃないのこれ

86名無しの決闘者:2018/10/03(水) 21:03:15 ID:KWdKSUoM
波は来てるが閃刀姫には勝てないです

87名無しの決闘者:2018/10/03(水) 22:29:55 ID:f2HI4i2s
アンデの波はここずっと続いてるけど結局さざなみ程度だったな

88名無しの決闘者:2018/10/04(木) 05:21:47 ID:MqImoKwE
さざ波ぐらいが丁度いよ
津波に馬頭鬼を流されかねない

89名無しの決闘者:2018/10/04(木) 07:51:48 ID:oGf22Za2
植物族のローンファイア・ブロッサムみたいに種族が強くなった結果規制も強化されるなんてこともあるわけだしな

90名無しの決闘者:2018/10/04(木) 08:34:17 ID:zxNox7rs
馬頭鬼もだがユニゾンビ規制が怖いけ

91名無しの決闘者:2018/10/04(木) 20:56:05 ID:7eD7eFI.
デメリット薄いわりに万能墓地肥やしだからなあ…隠者もいるしアンデが暴れたら馬頭鬼共々規制の可能性はあるか

92名無しの決闘者:2018/10/09(火) 21:29:35 ID:XQLfDv5A
今更ながら芝刈りアンワ不知火めっちゃ強いな
ハリファイバーで間接的にドーハスーラ出しながら次のターンに炎神-不知火出せて素晴らしいわ

93名無しの決闘者:2018/10/13(土) 10:04:02 ID:6p2R7mgU
そういやアンデット族って1期からいる割に上級以上の通常モンスター1体もいないんだな
雷族や爬虫類族にすら1期の頃からボルト・エスカルゴや水陸の帝王がいたのに

94名無しの決闘者:2018/10/14(日) 15:37:58 ID:jGefsFYw
>>93
マンモスの墓場が最強だったとかなんとか

95名無しの決闘者:2018/10/14(日) 15:47:49 ID:xSrc7ksE
だいぶ前にイルブラッド利用したアンデバニラデッキ組めないかと調べたけど、その時は達人キョンシーが一番強かった気がする。
今はゾンビーノいるけど。

96名無しの決闘者:2018/10/14(日) 22:11:05 ID:yosUfWDc
アンデバニラで守備力最強なのが未だに1500のヤランゾという
下級壁なんてそこまで必要ないだろと言われそうだけど地縛霊が悪魔族じゃなくてアンデット族だったらなぁ

97名無しの決闘者:2018/10/15(月) 19:59:44 ID:ItL0673I
>>94
今さらだけどマンモスの墓場はアンデット族じゃなくて恐竜族

98名無しの決闘者:2018/10/25(木) 00:06:51 ID:OkXHcGDk
ヴァンパイア・レッドバロンって帝ステータスだったんだな
冥帝エレボスもいるし一応サポートは共有できるのか

99名無しの決闘者:2018/10/25(木) 07:21:41 ID:Oi34WTzQ
除外を活用するアンデットは若干可能性感じる

100名無しの決闘者:2018/12/26(水) 01:38:05 ID:veP6TVZc
墓地に置いとくもんってイメージがあるからね

101名無しの決闘者:2018/12/26(水) 08:16:32 ID:UwN8lmp6
アンワRでリターン・オブ・アンデットとかの(2)を使って使用済みの馬頭鬼とかを山札に戻す流れ好き

102名無しの決闘者:2020/03/28(土) 00:28:04 ID:DK2s9S.6
半端に1体だけいるペンデュラムをそろそろ何とかしてほしい
墓地に行きづらいPモンスターとアンデット族の相性が悪いのは百も承知だけどさぁ……

103名無しの決闘者:2020/03/29(日) 12:10:56 ID:pgXTxreE
>>102
かつてはPモンスターがゾンビと言われてたのを思い出した
アンデPが出ないのは、アンデットとPを絡めるメリットもモチーフもないからと思われる

104名無しの決闘者:2020/03/29(日) 14:04:31 ID:QOffjvw.

手札 ゾンビマスター・隠者・異次元からの埋葬
墓地 ゴブリンゾンビ・馬頭鬼

で、アンデットワールド+ドーハスーラ+EXリンク+幽鬼うさぎの布陣を敷けるのが楽しい

105名無しの決闘者:2020/03/29(日) 23:16:44 ID:c2CvtRsA
>>102
元から展開力あるからわざわざP召喚でアド損しながら並べる必要がないんだろうな
モチーフに関してはタツネクロみたいに既存のをゾンビ化すればいくらでも作れそう(ゾンビ化したペンデュラムーチョとか閃光の騎士とか見てみたい)

106名無しの決闘者:2020/03/29(日) 23:18:04 ID:c2CvtRsA
間違えた>>103

107名無しの決闘者:2020/04/16(木) 23:05:07 ID:bs/dCZbs
妖怪少女、一応(ほぼ)アンデットのシリーズカードだけど
あれらだけでデッキ組めるようになるような切り札級カードは出るんかなぁ

108名無しの決闘者:2020/05/14(木) 21:33:17 ID:BC7j8z.A
初期のアンデット族:簡単に蘇生する厄介なモンスター
最近のアンデット族:相手モンスターをアンデットにして奪う

どうしてこうなった‥‥‥いやまぁアンデットぽいから良いか

109名無しの決闘者:2020/08/13(木) 17:18:14 ID:IhptrPBw
あげ

110名無しの決闘者:2020/11/07(土) 17:41:57 ID:Cm8tTDYk
>>108
そりゃ他も揃いも揃って簡単に蘇生するからね
ゾンビ化という方向性しかあるまい

111名無しの決闘者:2020/11/07(土) 19:00:08 ID:LySCiLik
確かに
魚族なんて星4以下なら白の水鏡で、さらに星3以下なら浮上でも蘇生できたりするもんな

112名無しの決闘者:2020/12/27(日) 19:10:30 ID:Z8dZMlLY
《竜血公ヴァンパイア》
例によって相手モンスター2体を奪う①の効果、
ミラーマッチや手札から捨てて発動する効果に対応する②の無効化能力、
相手の蘇生に呼応して自身も蘇生する③の効果

けっこう強い気がするけど、どうなの?

113名無しの決闘者:2020/12/28(月) 14:47:34 ID:nLGaonyc
相性がいい!とかエアプが持て囃してたエルドリッチにすら一枚も採用されてない時点でお察し下さい
セレクション10自体ゴミ過ぎて需要ないしな

114名無しの決闘者:2021/01/05(火) 18:28:25 ID:1F7kPLN2
需要ないしな(自分の世界では)

115名無しの決闘者:2021/01/14(木) 18:41:03 ID:qGBmvIfM
尚、どこ行ってもセレ10は売れ残り半端ない模様
あれが売れてる世界線自体が>>114みてーなのの脳内にしかないという事実

116名無しの決闘者:2021/01/14(木) 19:13:10 ID:wt9nZUY6
でもなけなしのお金でシングル買いしてるんでしょ?
貧乏人は貧乏人らしく自分が株で遊戯王を自由に動かしている世界線にでも篭ってたら?
ああそうか、脳内も貧乏だったね、ごめんね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板