- 1 :あわぱらごん :2025/06/12(木) 14:19:59 ID:bS3PN3d20
- 取り急ぎ、スレッドを立てます。
- 4 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/12(木) 19:22:30 ID:bS3PN3d20
- デュランダル池添さん
ロスパレドネス 木村厩舎 父ドレフォン [△]皐月賞馬ジオグリフの全弟です。果たしてもう1丁いけるのでしょうか。福島デビューはネガティブな印象ですが、芝がダメでもダートでひとつはいけるでしょう。ドラフト中位で拾いたい1頭です。
マッチさん エムズビギン 友道厩舎 父キタサンブラック [△]クロワデュノールのダービー制覇で大人気のキタサンブラック。人気するわりにバラツキが大きいという印象で、どの馬も大物感があり長打狙いのドラ1にふさわしい種牡馬です。 友道厩舎の個人馬主馬は買いですが、6億超えの超高額馬だと無理にクラシックに合わせることなく、慎重にじっくりになりそうで敬遠ですね。
大和魂さん マルガ 須貝厩舎 父モーリス [▲]ソダシ、ママコチャが走ったブチコ。 坂路で51.4を計時、動きも抜群で人気は確実でしたが、父モーリスの上2頭が走っていないのは気がかりです。3位あたりで指名したいですが、無理でしたね。
馬場正平さん アウダーシア 手塚厩舎 父キズナ [◎]大きく出遅れながら追い込んで2着。能力は確認できました。1軍ドラフトに参加できていれば、1位指名はこの馬でした。 兄デンクマールは能力あるところを示しながらも、足元を気にしてか、数使えませんでした。本馬は480kgと手ごろで順調に使えそうです。 父キズナ、手塚厩舎に変わって、ダービーを意識できる1頭だとおもいます。
- 5 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 16:53:33 ID:5.UlUugI0
- 指名方針というほどのおおげさなものはないですが。
サテライトは人気どころが100頭以上指名された後のドラフトです。大きなところを勝てる馬をつかみ取るのは困難。POG手練れが集う1軍ドラフトの指名漏れの中から、いかにして2つ勝てる可能性のある馬を探し出すかがポイントだとおもっています。 ダートでもかまいません。コツコツ稼ぐ馬をそろえて、勝ち上がりたいところです。 どんなに能力があっても、厩舎力が低くては活躍が見込めません。NG厩舎はどんな良血も指名対象外としています。
- 6 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 16:54:22 ID:5.UlUugI0
- 順位, 馬名, 厩舎, 父, 母(母父)の順で記載
1位 ラッキーバック(牡) 池添学 タワーオブロンドン ショレアドルチェ(ドゥラメンテ) 2位 シホノグラツィア(牡) 佐藤悠太 キズナ ヴィアフィレンツェ(Dansili) 3位 マイケルバローズ(牡) 上村洋行 ロードカナロア アルーリングハート(ダイワメジャー) 4位 シックスリングス(牝) 中内田充正 エピファネイア ベストクルーズ(クロフネ) 5位 ディースカウ(牡) 須貝尚介 エピファネイア ラチェーヴェ(Danehill Dancer) 6位 オーロアルジェント(牝) 高野友和 シルバーステート キューティゴールド(フレンチデピュティ) 7位 フォルナックス(牝) 奥村豊 キタサンブラック フォースタークルック(Freud) 8位 ジャスティンビスタ(牡) 吉岡辰弥 サートゥルナーリア ペブルガーデン(ディープインパクト) 9位 ラルヴァンダード(牡) 安田翔伍 エピファネイア マジックアティテュード(Galileo) 10位 スターアクトレスの2023 (牡) 未定 モズアスコット スターアクトレス(フレンチデピュティ)
- 7 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 16:56:05 ID:5.UlUugI0
- 以下、指名馬を紹介します。
1位 ラッキーバック(牡) 池添学 タワーオブロンドン ショレアドルチェ(ドゥラメンテ) 期待度1番というよりも、指名1番目の馬という位置づけです。 セレクトセールでノーザンファームが落札した点だけの指名ですが、6月デビューが予定され、調教も動いていたので、これもありかとおもいます。 6/8デビュー戦は速いペースを2番手先行するも8着でした。骨量豊富ながっしりとした体形で叩き良化型なので、継続期待です。
2位 シホノグラツィア(牡) 佐藤悠太 キズナ ヴィアフィレンツェ(Dansili) 本来のドラフト1位。期待度は高いです。 デインヒル持ちのキズナ産駒で近親にアドマイヤマーズ、これだけで買いです。 馬主の村瀬寛紀氏は、これまでレイクヴィラファーム生産馬を中心に購入していましたが、2022年産からノーザンファーム生産馬を購入。シホノペルフェットは期間内2勝と上々です。 ノーザンファームとのつながりができたところでの高額馬購入で期待度は上がります。 預託先の佐藤(悠)調教師はノーザンファーム出身ですし、牧場からの働きかけがあったのかと邪推しています。18番人気でもかまわないので、ダービーに出走してほしいですね。
3位 マイケルバローズ(牡) 上村洋行 ロードカナロア アルーリングハート(ダイワメジャー) 上村調教師-バローズラインの指名。速攻系で名を馳せたアルーリングアクト系です。兄姉はあまり走っていませんが、有能上村厩舎に変わって前進が期待できるとのジャッジです。
- 8 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 16:56:33 ID:5.UlUugI0
- 以下、指名馬を紹介します。
1位 ラッキーバック(牡) 池添学 タワーオブロンドン ショレアドルチェ(ドゥラメンテ) 期待度1番というよりも、指名1番目の馬という位置づけです。 セレクトセールでノーザンファームが落札した点だけの指名ですが、6月デビューが予定され、調教も動いていたので、これもありかとおもいます。 6/8デビュー戦は速いペースを2番手先行するも8着でした。骨量豊富ながっしりとした体形で叩き良化型なので、継続期待です。
2位 シホノグラツィア(牡) 佐藤悠太 キズナ ヴィアフィレンツェ(Dansili) 本来のドラフト1位。期待度は高いです。 デインヒル持ちのキズナ産駒で近親にアドマイヤマーズ、これだけで買いです。 馬主の村瀬寛紀氏は、これまでレイクヴィラファーム生産馬を中心に購入していましたが、2022年産からノーザンファーム生産馬を購入。シホノペルフェットは期間内2勝と上々です。 ノーザンファームとのつながりができたところでの高額馬購入で期待度は上がります。 預託先の佐藤(悠)調教師はノーザンファーム出身ですし、牧場からの働きかけがあったのかと邪推しています。18番人気でもかまわないので、ダービーに出走してほしいですね。
3位 マイケルバローズ(牡) 上村洋行 ロードカナロア アルーリングハート(ダイワメジャー) 上村調教師-バローズラインの指名。速攻系で名を馳せたアルーリングアクト系です。兄姉はあまり走っていませんが、有能上村厩舎に変わって前進が期待できるとのジャッジです。
- 9 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 17:03:11 ID:5.UlUugI0
- 4位 シックスリングス(牝) 中内田充正 エピファネイア ベストクルーズ(クロフネ)
阪神JF3着ベストクルーズの6番仔。勝負服から命名したと思われる馬名や、中内田厩舎に預託していることから、相当な期待馬ではないかなと推測しました。 6/14デビュー戦は1番人気ドリームコアに逃げ切られましたが、1番枠から馬郡でしっかりと折り合い、直線外に出されてしっかり伸びて2着を確保。上々のデビューだったとおもいます。次走は厩舎主戦の川田ジョッキーで確勝希望です。
5位 ディースカウ(牡) 須貝尚介 エピファネイア ラチェーヴェ(Danehill Dancer) 正直なところ、迷走指名です。素人には脚が短いからかポニーにしか見えません。指名根拠は馬主金子真人氏オンリー、相馬眼に丸乗りです。
6位 オーロアルジェント(牝) 高野友和 シルバーステート キューティゴールド(フレンチデピュティ) 母キューティゴールドのラストクロップです。母19歳時の馬で大きな期待はできませんが、一つ上のチェルビアットがGⅠで好走したことから、もう1丁と狙ってみました。 募集時は小柄だったようですが、2歳になって成長し、評価が上がっているようです。 指名とはまったく関係ありませんが、父母名の“銀と金”、福本伸行の初期の傑作です。
- 10 :□【四年目】あわぱらごん205-26【です】□ :2025/06/18(水) 17:09:14 ID:5.UlUugI0
- 7位 フォルナックス(牝) 奥村豊 キタサンブラック フォースタークルック(Freud)
ダービーを狙えそうな大物感あるキタサンブラックは売り切れ。ならばと、牝馬から指名。兄ドゥウマイシングはセール高額馬も残念ながら未勝利ですが、見た目がよい馬でした。キタサンブラックに変わって、妹はどうでしょうか? 学習能力が高く、背中の柔軟性があり、動きが抜群に良いと評価されています。ゲートも合格していますので、早期デビューが期待できそうです。
8位 ジャスティンビスタ(牡) 吉岡辰弥 サートゥルナーリア ペブルガーデン(ディープインパクト) ジャスティンはノーザンファームとの関係悪化が懸念されましたが、三嶋牧場のエリカエクスプレスが走っていますし、変わらず人気者でしたね。 ということで、ジャスティン残りものから指名。決め手は、吉岡調教師がセールで買ってもらったというコメント。自分で買ってもらった以上、責任もって走らせてくれるでしょう。
9位 ラルヴァンダード(牡) 安田翔伍 エピファネイア マジックアティテュード(Galileo) エピファネイア3頭目は、ダービートレーナー安田厩舎です。近親にジャスティンミラノ、Galileo産駒の母マジックアティテュードの初仔。初仔のため小柄なのは仕方ないところです。急がず騒がず、成長を待ちましょうか。 エピファネイア×ガリレオは10頭デビュー、うち5頭勝ち上がりで、なかなかのアベレージ。本馬も無事デビューできれば、1つは望めそうです。
10位 スターアクトレスの2023 (牡) 未定 モズアスコット スターアクトレス(フレンチデピュティ) 最後の1頭は、千葉サラブレッドセールの高額落札馬です。エコロの原村正紀氏がオーナー。父モズアスコットは、初年度からファウストラーゼン、ベアバッキューンなど走る馬を輩出。種牡馬としてかなり買いだとおもいます。公開調教も余裕の手応えで併入しており、能力はありそうです。 *エコロアルバ、美浦の田村康厩舎のようです
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|