したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■【脱北馬と】デュランダル池添2025-26【結局はLOVEでしょ?】■

1デュランダル池添:2025/06/08(日) 12:14:55 ID:nAX4wOn20

諦めかけてもまた好きになる。
私のPOGはシユーマと共にあります。

(がけっぷちPOG 著・デュランダル池添)

2デュランダル池添:2025/06/08(日) 12:16:32 ID:nAX4wOn20
ごめんなさい!

1位指名評価がデビューに間に合いませんでしたが裏で頑張って書いたのを貼っておきます!
まずは内チャレ昇格の馬場さん。

馬場正平さん1位指名


アウダーシア 牡 [東]手塚貴久 父キズナ 母リリーノーブル

△…配合申し分ないがキズナ産駒を掴めないと自身の相性ゆえスルー

この馬の上のアウダーシアは2歳コースレコードでひいらぎ賞に勝ったデンクマール。
オークス2着、桜花賞3着の実績馬ですから距離適性も申し分なし。
しかし、他の馬人気馬が上位指名候補にあったことや、未だに私自身がキズナ産駒で当たりを引けていないので、開幕週デビューで人気してしまうならと敬遠しました。
コーステッド同様重賞勝利まであと一歩が多く、リリーノーブル自身も重賞勝てていないですし、曾祖母のバブティスタも同様でしたので重賞勝利を祈っています。

3デュランダル池添:2025/06/08(日) 12:17:05 ID:nAX4wOn20
パック・リーさん1位氏名

ダノンヒストリー 牡 [東]堀宣行 父エピファネイア 母コーステッド

◎…コーステッドの産駒で人気馬なら指名せざるをえない。

私が過去に指名したダノンベルーガ、ボンドガールそして現在未勝利のスティレセイルの半弟です。
今のところ4頭の産駒がデビューしていますが、単純に考えて奇数年度産が今のところ当たりで本馬も奇数年度産はかなり熱い。
同じく開幕週デビューだったボンドガール以外の3頭は2歳時に何かしらの怪我がありデビューが遅れていたということを考えると、今回その心配がなく開幕週デビューでレーンを配してきている時点でほぼほぼ当たりなんだろうなと感じます。
ただ、ボンドガールも重賞を勝てておらず、唯一コーステッド産駒で重賞を勝っているダノンベルーガは共同通信杯以降勝てなくなってしまったのでキャラ的には善戦マン感はあります。

とはいえ、安定して賞金を獲得できるにおいはプンプンしてきますし、ドレフォン産駒を1位指名している場合ではなかった気がしています。

4デュランダル池添:2025/06/08(日) 12:18:48 ID:nAX4wOn20
BABEさん 牝 [西]中内田充正 父ロードカナロア 母ウーマンズハート

◯…タメてキレるコメントは信じて良い。母の末脚もう一度。

1位で指名されるとは思っていませんでしたが、ノーザンファーム産以外で良いなと思っていた一頭でした。
母のウーマンズハートが新潟2歳で見せた末脚はなかなかでしたがPOG媒体にも「母そっくり」「タメてキレる」「瞬発力タイプ」という言葉が見られこれは嘘じゃないと感じています。
キングカメハメハの血統と母父ハーツクライは相性がいいですし、コメントからも今までのウーマンズハート産駒とレベルの違いが伝わってきます。
ただ、馬名が私の趣向と合わない感じがする点で大幅割引だったこととダーレーで3歳重賞活躍馬が割合稀少なところが心配ポイントです。

血統派ならではの指名・大注目です。

5デュランダル池添:2025/06/08(日) 12:51:54 ID:nAX4wOn20
>>4

急いでいてBABEさんをそのまま出走させてしまいました。
フルで貼り直します。

BABEさん

タフクッキー 牝 [西]中内田充正 父ロードカナロア 母ウーマンズハート

◯…タメてキレるコメントは信じて良い。母の末脚もう一度。

1位で指名されるとは思っていませんでしたが、ノーザンファーム産以外で良いなと思っていた一頭でした。
母のウーマンズハートが新潟2歳で見せた末脚はなかなかでしたがPOG媒体にも「母そっくり」「タメてキレる」「瞬発力タイプ」という言葉が見られこれは嘘じゃないと感じています。
キングカメハメハの血統と母父ハーツクライは相性がいいですし、コメントからも今までのウーマンズハート産駒とレベルの違いが伝わってきます。
ただ、馬名が私の趣向と合わない感じがする点で大幅割引だったこととダーレーで3歳重賞活躍馬が割合稀少なところが心配ポイントです。

血統派ならではの指名・大注目です。

6デュランダル池添:2025/06/17(火) 15:15:57 ID:nAX4wOn20
デビュー前に指名理由を書かない大失態を犯してしまいすみません。
取り急ぎ4位、5位指名馬の理由を書きました。

4位
ムーンリットアイル 牝 [西]武英智 父ミッキーアイル 母ムーングロウ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム早来(山根厩舎)馬主キャロットファーム

昨年の「ファストフードPOG」を踏襲し、POG本(黒本)と競馬の天才のデジタル版を購入したのみで、それ以上のことはしていません。
その中で指名方針としてノーザンファームの馬かつ競馬の天才に記載のあった「脱北馬」かつあえて「生まれが遅い馬」を重用する方向で今回のドラフトを進めました。
昨年同じ函館デビュー短距離枠で指名したキンシャサノキセキ産駒のワイルドブッターは期待ハズレでしたが、今年の函館短距離はこの馬のつもりで行きました。
4月13日生まれで栗東でゲート合格するなど脱北条件を満たしており、上に京王杯2歳を勝っているモントライゼがおり、いい血統をしていることに加え
黒本で見た馬体の雰囲気やムーンリットアイルという名前に惹かれての指名です。
また、父の代表産駒メイケイエールと同じ武英智厩舎の牝馬というところもプラスでした。今回牝馬を2頭しか指名しなかったので、桜花賞路線にも乗ってきてくれると嬉しいです。

ちなみに隠れて人気していたら困ると感じたため4位で指名しましたが杞憂でしたね。カイショーという化け物の存在は当然知らずでした。
デビュー戦はカイショーを追走し、勝ちに行ったぶん後ろから来た馬に差されましたが、まあ続戦して勝ち上がるのはそう難しくないかなと感じました。
距離も1000mは短いような感じだったので、1200mで見直せたらと思います。

7デュランダル池添:2025/06/17(火) 15:16:12 ID:nAX4wOn20
5位
マイオウンウェイ 牡 [西]高野友和 父キズナ 母アウィルアウェイ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム早来(野崎厩舎)馬主吉田勝己(社台オーナーズ)

短距離戦線で活躍したアウィルアウェイの初仔で、おじにはインディチャンプがいる良血。
本馬は脱北馬ではあるものの1月生まれとやや今回の傾向には外れていましたが、他所のPOGで指名していたアウィルアウェイの子かつ馬名も素敵ということで指名させていただきました。
黒本に馬体掲載があり、だいぶ小柄な印象を受けましたが均整がとれており、野崎厩舎長の「距離は短めがいいと思いますが〜」というコメントとドラフト時のデビュー予定が阪神の短距離というところで、
調教もあまり悪いことは聞かなかったですし、お母さんと同じ短距離路線に早めに絞ってくれるのであれば結構手堅く稼げそうだなという見立てです。
あとはお母さんとおじのインディチャンプ、おばのラキエータが新馬で勝っていたのでこの馬も血統的に勝つんじゃないかなというややオカルトな予測も含まれています。

そしてデビュー勝ち。3番人気だったんですね。というか今週末デビューと勘違いしていました。
逃げての競馬にはなりましたがジョッキーの言葉どおり我慢もきいていいレースだったと思います。今後に期待ですね。

8デュランダル池添:2025/06/21(土) 11:37:36 ID:nAX4wOn20
おーすけさん1位

モノポリオ 牡 [東]森一誠 父リアルスティール 母ミスエーニョ

◯…新鋭厩舎×サンデー。普通にいいんじゃない?

リアルスティール産駒で選ぶならこの馬でした。
ただ、クラシック勝ち馬を既に出したとはいえまだ様子を見たく、プロフィールと人気と比較するとやや確実性に欠けるかなと思ったため中位〜下位に残っていれば指名候補でした。

9デュランダル池添:2025/06/21(土) 11:43:23 ID:nAX4wOn20
10位
ワンダフルデイズ 牡 [西]高橋義忠 父ルーラーシップ 母シーオブラブ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム空港(B-3足立厩舎) 馬主三田昌宏
2021年の青葉賞馬ワンダフルタウンの全弟ですね。全兄と同じ高橋義忠―三田昌宏ラインの脱北馬。
ワンダフルタウン以外に上の活躍馬はいませんが、ワンダフルタウンと同じ6月デビューができそうなのが厩舎ホームページの情報から判明。関西馬にも関わらず東京デビュー本線だったことが指名の決め手になりました。
また、馬名が全兄踏襲してのワンダフル●●というのも期待の高さが伺えて良いと思いました。ルーラーシップも一世代前の種牡馬感がありますが手堅く稼いでくれる感じがしており、今世代のルーラーシップでは間違いなく上位でしょう。

10デュランダル池添:2025/06/22(日) 15:07:04 ID:nAX4wOn20
デビュー戦が先ほどあったそうですが、結果は知らないのでセーフ(?)

のび〜たさん1位
ダーリングハースト 牝 [東]国枝栄 父エピファネイア 母フォエヴァーダーリング

△…あまり惹かれるものがなかった。

2月定年の国枝厩舎に持ってきたこと自体はマイナスではないですが、私が去年指名したアルレッキーノも含めて国枝×サンデーレーシングがそこまで良くない。
昨年自分の指名したアルレッキーノに関してはそれ以上に母チェッキーノの血統的な魅力がありましたが、フォーエバーヤングを出した名繁殖牝馬ではあるもののフォーエヴァーダーリングにそこまで惹かれていない点で割引。
からっきしダメとは思いませんが、アルレッキーノのような1勝+αかなという見立てです。

11デュランダル池添:2025/06/28(土) 00:46:57 ID:ZeY/geWg0
10位 ワンダフルデイズは先週の豪華な日曜の東京新馬で4着。

次走は8月30日の中京の2000mの未勝利とのこと。(厩舎HPより)

12デュランダル池添:2025/06/28(土) 14:10:35 ID:ZeY/geWg0
ドラ1明日デビューです。応援よろしくお願いいたします。
では指名理由を掲載。

1位
ロスパレドネス 牡 [東]木村哲也 父ドレフォン 母アロマティコ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム早来(桑田厩舎)馬主サンデーレーシング
サテライトから復帰後は復帰初年度こそハーツクライ産駒のダノントルネードでしたが、一昨年のダイワメジャー牝馬1位、昨年のブリックスアンドモルタル産駒1位と主流から外れた種牡馬の産駒から狙う傾向があります。
そんな今年はドレフォン産駒が1位。来年もノーザンファーム産のそういうところを狙うと思います。見ててください。もりもりもりやー!

さて、本馬についてですが、ジオグリフの皐月賞勝利の後に交配された世代の産駒です。当馬以外にもこの世代のドレフォン産駒は揃っているという評を指名馬選定の際によく目にしました。
その中でも本馬は今世代のドレフォン産駒のうち注目度そして実力ともにナンバーワンだと思っています。
ダイナーマスクさんが言うところの活力不足だったり、結局ダート馬なんじゃないかとかそういう話が全くないわけではないとは思いますが、下記の理由から間違いないだろうと感じています。
①全兄ジオグリフが父の代表産駒であり、当然ではあるが、高評価の配合。
②かつキムテツ×サンデーレーシングという活躍馬多数の鉄板ライン(①の全兄も該当)
③ドラフト時に既に6月中のデビュー日程が決まっている。
④ドレフォン産駒の特徴としては牡馬が比較的活躍している。また500kgを越す大型馬が活躍している(本馬は黒本掲載の際に490kg。若干足りないが。)
⑤今世代の揃ったドレフォン産駒の中で各媒体一番に名前が出る(まあ①からしてそれはそう)
⑥キムテツ×サンデーは同じだが、ジオグリフが早来の伊藤厩舎なことに対し、本馬は早来のエース厩舎である桑田厩舎の育成。
⑦桑田厩舎長及び早来津田場長から良いコメントが出ている。
⑧遅生まれの脱北馬

私、実はドレフォン産駒についてはデビューから懐疑的な目で見ていますが、代表産駒の全弟で上記の要素が揃っていればむしろ外れるほうが難しいように感じています。
②は去年こそ活躍馬が出なかったものの野球で言えば異常なOPSを記録しているような感じ。どちらかといえば奇数年の産駒がいい感じなので、去年の過剰人気から少し落ち着きそうなところで狙い目かも(だったらアルガルヴェを2位で行くべきだったと本気で反省しています。)
③はドラフト前に東京デビューが福島開幕週にスライドとなったことで、賛否両論となりましたが、福島開幕週のほうがメンツ的にも勝ちやすいと思いますし、馬への期待値という話ではなく勝ちやすい舞台を選んでその後ゆとりあるローテーションを組むためには評価できる選択でしょう。
頭の中ではデビュー戦の鞍上戸崎本命。北村宏だったらちょっと嫌。△10年以上福島に来ていないルメール来たら激アツじゃないかとも思っていました。
(実際ルメールになったのは指名理由とは別の話。ルメールまで「脱北」するとは…)

⑥は見逃しやすいポイント。全兄を知る伊藤厩舎で十分良さそうですが、そこを近年イクイノックスやタスティエーラといった名馬を輩出している桑田厩舎に変えてきたところはかなり熱いのではないしょうか。
私もノーザンファームの◯◯厩舎まで普段気にする人間ではないですが、上位指名でリストアップしている最中に気づき、「これは」と決定打になりました。
⑦はびりーさんが言及した黒本の対談も含めての話。具体論
⑧は今シーズンの指名馬に重視した要素。遅生まれで脱北が早いということはそれだけ期待値が高いということ(だと思っています)。私の過去の指名馬だとレガレイラも該当でしたね。


とはいえ、これだけの間違いない理由をもってしてもドラフト終わって直後に「いや流石にドレフォンだし…ぶっちゃけダノンヒストリー抽選覚悟で行くべきだったか〜」とか余裕で考えていました。
ドラフトって本当に一時の判断で左右されますよね。(1位指名くらい決めておけよという感じですが。)
でも今週の調教いい感じで兄以上、ダノンヒストリー以上あるんじゃないかと期待しています。

13デュランダル池添:2025/06/29(日) 12:41:09 ID:ZeY/geWg0
>>12

過去一穏やかに見ていたデビュー戦でした。
これで札幌2歳に駒を進めてくれればと思います。

14デュランダル池添:2025/06/29(日) 15:25:12 ID:ZeY/geWg0
過去成績

■ PGP2024-25 8位(残留)(10年目)
主な指名馬:ナムラクララ(紅梅S1着)
全馬成績:10-9-3-30 179,260点 勝率19.23% 連対率36.54% 複勝率42.31%

■ PGP2023-24 3位(残留)(9年目)
主な指名馬:レガレイラ(ホープフルステークス1着)
全馬成績:11-5-2-24 227,500点 勝率26.19% 連対率38.1% 複勝率42.86%

■ PGP2022-23 8位(残留)(8年目)
主な指名馬:ポリゴンウェイヴ(クラウンカップ1着)
全馬成績:7-6-5-11 120,900点 勝率24.13% 連対率44.82% 複勝率62.06%

□ PGPS2021-22 準優勝(昇格)(7年目)
主な指名馬:ダノンベルーガ(共同通信杯1着)
全馬成績:9-4-6-27 219,160点 勝率19.5% 連対率28.2% 複勝率41.3%

□ PGPS2020-21 11位(ブービー)(6年目)
主な指名馬:ブルースピリット(秋明菊賞1着)
全馬成績:6-0-4-11 60,430点 勝率28.57% 連対率28.57% 複勝率47.62%

□ PGPS2019-20 7位(ブービー) (5年目)
主な指名馬:ショウリュウハル(白菊賞1着)
全馬成績:8-4-7-25 73,470点 勝率18.1% 連対率27.2% 複勝率43.18%

□ PGPS2018-19 8位(ビリ) (4年目)
主な指名馬:カリボール(あずさ賞1着)
全馬成績:3-4-2-21 38,250点 勝率10.0% 連対率23.3% 複勝率30.00%

■ PGP2017-18 7位(降格) (3年目)
主な指名馬:エントシャイデン(メイクデビュー新潟1着)
全馬成績:6-5-5-32 69,120点 勝率12.5% 連対率22.91% 複勝率33.33%

■ PGP2016-17 準優勝 (2年目)
主な指名馬:ソウルスターリング(阪神JF1着、オークス1着、チューリップ賞1着など)
全馬成績:11-4-3-16 328,020点 勝率32.35% 連対率44.12% 複勝率52.94%

□ PGP2015-16 5位 (1年目)
主な指名馬:ラニ(UAEダービー1着)
全馬成績:8-4-4-31 218,423点 勝率17.02% 連対率25.53% 複勝率34.04%

15デュランダル池添:2025/07/06(日) 11:53:08 ID:ZeY/geWg0
9位
サトノエスケープ 牡 [東]久保田貴士 父ジャスタウェイ 母エルフィンコーブ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム(厩舎不明) 馬主里見治

下位でまだ選んでいない種牡馬からチョイス。里見×久保田厩舎はライン実績が皆無と思われ、ライン派としては挑戦的な指名で、サトノアラジン産駒のラディアントスター(奇しくも同じデビュー日となりそう)とどちらを指名するか迷った末でこちらにしました。
また、個人馬主で情報も他のノーザン馬より少なく、育成厩舎がわからないという点において本線からかなり外れた指名をしてしまいました。
しかし脱北馬、遅生まれは(4月)は今回の私の条件を満たしており、脱北馬の中でも遅生まれの馬は少ないというところで、この馬に目をつけました。
デビューも比較的早そうであったので、短距離マイル路線で活路を開いてほしいと思います。

16デュランダル池添:2025/07/06(日) 11:54:30 ID:ZeY/geWg0
>>15

投稿がまたデビューから遅れてしまいすみません。
新馬戦4着でしたね。まだまだかなぁという走り。
このあとのラディアントスターの出走も気になるところ。ラインを考えるならこっちの指名ではあったんですが、久々にサトノ馬を指名したいと思ったので…
次戦以降期待です。

17デュランダル池添:2025/07/12(土) 13:07:03 ID:ZeY/geWg0
大和魂さん 1位

マルガ 牝 [西]須貝尚介 父モーリス 母ブチコ

◎…普通に指名候補でしたが1位はいけませんでした。

毎回毎回デビュー後の投稿で申し訳ございません。

大分下火になってきたモーリス産駒で一番いい馬だと考えていました。
ソダシの際はぶっちゃけ懐疑的でしたが、ママコチャもG1しておりこれはブチコすごいと思わざるを得ないです。
彼女も当然ながら脱北馬の一頭で北海道デビューが判明していたことも大きな要素で、この後姉同様に札幌2歳に行ってくれそうな感じがしており、ロスパレドネス同様勝った後の2戦目が想像できるところもポイントでした。
順調ならG1を勝ってもおかしくないでしょう。

18デュランダル池添:2025/07/13(日) 01:31:45 ID:ZeY/geWg0
明日はサンデーレーシング所属の2頭がデビュー。今年は既にデビュー済のロスパレドネスら5頭をサンデーレーシングから指名。この2頭はどうでしょうか。


3位
チェルヴァーラ 牡 [西]松下武士 父エピファネイア 母チェッキーノ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム空港(B-2木村厩舎)馬主サンデーレーシング

正直指名候補にはいなかったものの、本馬以降の牡馬にクラシック王道候補が少なく、先述のアルガルヴェもまだ間に合うと思い、昨年1位のアルレッキーノを外してしまったのでリベンジの思いで再指名しました。
馬名が私の好きなアイドルであるモーニング娘。'25の新リーダー野中美希さんの愛称「ちぇる」が含まれていて好みでした。チェル抜きだったら指名していなかったことでしょう。
ノッキングポイント、チェルヴィニアと2頭の重賞勝ち馬がキムテツ厩舎とのラインですが、そこから国枝→松下と来ました。特筆したライン実績もなくライン派としてはだいぶ挑戦的な指名。
ただ馬自体はドラフト時点でデビュー延期が決まっていたものの、チェッキーノ産駒らしい仕上がりの早さを見せており、安定して計算可能と思われたこともプラス材料でした。
あとはなんといっても馬体にとても目を惹かれました。



6位
ガードオブオナー 牡 [東]林徹 父サトノダイヤモンド 母ルミナスパレード 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム空港(C-1安藤厩舎)馬主サンデーレーシング

サトノダイヤモンド産駒は牝馬に良績が集中していますが、ここで牡馬のサトノダイヤモンド産駒の指名に踏み切りました。
遅生まれの脱北馬というのは今回の私の指名のキーであり、本馬も4月後半の生まれ。条件的に合うところです。
血統的には半姉がマイルG1を3つ勝ったソングラインがいますが、父サトノダイヤモンドで馬体的に距離がこなせそうなのが良さそうと感じました。
また、今年の2歳世代がサトノダイヤモンド産駒の勝負の年と言われているようで、安藤厩舎長からも「目指すところは明確(クラシック)」「サトノダイヤモンドの代表産駒に」とコメントがあり、期待が伺えました。
馬名の「ガードオブオナー」もサッカーファンとして良さを感じているので、ぜひとも大きいところに進んでほしいと思います。

19デュランダル池添:2025/07/30(水) 21:32:38 ID:ZeY/geWg0
勝馬のダミアンレーンさん 1位

ドリームコア 牝 [東]萩原清 父キズナ 母ノームコア

◯…牝馬の中では指名候補だったが1位は無理。

こちらもデビューを見逃していました。ごめんなさい。

ハービンジャー産駒がここ数年好きで、母父ハービンジャーでレガレイラを引くことに成功したので、この馬も目をつけてました。
ライン的に問題があるわけではないものの池谷さん所有ではなく勝己さん名義での所有は気持ち引き算。相持ちとかですか?
父キズナで当たりを引けていないという相性も考えてマルガやアルガルヴェよりは若干評価を下げました。

20デュランダル池添:2025/07/30(水) 21:32:54 ID:ZeY/geWg0
インヴァソールさん1位
グランマエストロ 牡 [東]木村哲也 父エピファネイア 母グランアレグリア

△…どうしても過大評価になってしまう。優先度下げ。

キムテツ×サンデーの目玉ではありますが、母グランアレグリアの初仔というところで期待値も募集金額も高額に。
流石に10位とかに残ってたら指名したくなりますが、1位指名はいくらキムテツ×サンデー信者の私でも真似できないです。

21デュランダル池添:2025/07/30(水) 21:33:43 ID:ZeY/geWg0
マッチさん1位指名
エムズビギン 牡 [西]友道康夫 父キタサンブラック 母デルフィニアⅡ

地雷…あんまり惹かれなかった。

プロフィール的には友道厩舎×新興勢力のエムズレーシング超高額馬と申し分ないのですが、母父ガリレオがどうしても気になってしまって魅力に感じませんでした。
デルフィニアⅡの繁殖能力は確かに申し分なさそうですが、父キタサンはズブさが出そう。超高額の期待には応えられなさそうです。


ちっちさん1位
ブラックオリンピア 牡 [西]友道康夫 父キタサンブラック 母ピノ

地雷…友道×サンデーは危険。

私も今季大量にサンデーレーシングの馬を指名しましたが、友道×サンデーを進んで1位で行くにはならなかったです。ダービーを意識させる血統ではありますが、エムズビギンほどではないものの重さを感じる血統。母名で軽さが出てもです。
正直、馬体のスラっとした感じは好きなので△くらいでいいですが、せっかくなので笑←なにがだ。

22デュランダル池添:2025/07/31(木) 01:04:48 ID:ZeY/geWg0
自分の指名馬評価に戻ります。

2位 プリモマーレ 牝 [西]中内田充正 父ロードカナロア 母プリモシーン 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム空港(A-5中川厩舎)馬主シルクレーシング

牝馬の中で軸になれる馬がほしかったため指名しました。黒本ただ乗り案件です。
今回牝馬のリストアップは難航したのですが、中川厩舎でもトップクラスの評価で、厩舎長の「キレる」というコメントに母の切れ味を重ねました。
また、目ぼしいロードカナロア産駒がいなかったため、早めに今年のNo1ロードカナロアを頂きたかったというのもこの順目での指名になります。
夏の終わりデビュー予定でしたが、現状秋口デビューですかね。焦らず進めてほしいです。

23デュランダル池添:2025/07/31(木) 01:05:16 ID:ZeY/geWg0
7位 ランズダウンロード 牡 [東]木村哲也 父コントレイル 母シユーマ 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム早来(石井厩舎)馬主サンデーレーシング

ヘリファルテから当たりを待ち続けて数年、母シユーマから遂に大物誕生です。サンデーレーシングとの相性最強のキムテツ厩舎に母シユーマ二年連続の預託というところに意気を感じ、遅くなりましたが7位指名。これでハズレたらコントレイルが悪いとしか言えません。
馬体は申し分ないです。今回のコンセプトである脱北馬ではないですがやっぱり諦められない。ヘリファルテ指名時から疑わないシユーマのポテンシャルが今ここに花開きます。
ダービー勝ったら仲間由紀恵 with ダウンローズに恋のダウンロードの替え歌を歌ってほしいと思います。

24デュランダル池添:2025/07/31(木) 01:05:54 ID:ZeY/geWg0
>>23

なぜ指名したのですか?

そこにシユーマがいるからです。

25デュランダル池添:2025/07/31(木) 01:06:05 ID:ZeY/geWg0
8位 トリグラフヒル 牡 [西]大久保龍志 父ナダル 母トリプライト 生産ノーザンファーム 育成ノーザンファーム早来(桑田厩舎)馬主サンデーレーシング

1位指名のロスパレドネスのノーザンファームでの調教動画のパートナーにオーラと馬体の迫力を感じ、気になって調べると本馬でした。
今年の桑田厩舎は豊作という意見もある上に、黒本だとたまたま種牡馬順のカラー写真紹介であったことでロスパレドネスと隣同士という偶然もあり、これはと感じた指名です。
しかも同じサンデーレーシング。そもそも本馬の兄にあたるマスグラバイトも過去に指名があり、姉チルカーノ以来指名のロスパレドネスと指名境遇は同じです。
また厩舎もダートの実績馬多数の大久保龍志厩舎で期待できると感じました。まさかじゃんけんになるとは思っていませんでしたが、無事権利を得られてホッとしています。
この一族全体に言えることではあるんですが、母のトリプライトの繁殖能力は高いと見ているので、大物が出ると思っています。目指すはダート三冠です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板