したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■【チョコミントよりも】BABE 2025-2026【PОG】■

1BABE:2025/06/07(土) 03:25:43 ID:hGAv9J7w0
牝馬多め、ノーザン少なめになったのは想定外ですが良い馬が指名できました!
今年もよろしくお願いします!

01 タフクッキー.........[西]中内田充 牝2 ロードカナロア×ウーマンズハート(ハーツクライ)
02 ジャスティンカレラ[西]友道康夫 牡2 エピファネイア×アントパール(Lope de Vega)
03 ディバインウインド[東]堀宣行... 牡2 スワーヴリチャード×ストロベリームーン(キンシャサノキセキ)
04 バルセシート.........[西]松下武士 牡2 キズナ×マラコスタムブラダ(Lizard Island)
05 ファムマルキーズ...[西]大久保龍 牝2 キタサンブラック×ダイワダッチェス(ワークフォース)
06 サンダーバード......[西]武幸四郎 牝2 エピファネイア×サロニカ(ディープインパクト)
07 パープルガーネット[東]森一誠... 牝2 モーリス×コーディエライト(ダイワメジャー)
08 ハムタン...............[西]武幸四郎 牡2 エピファネイア×カレンブーケドール(ディープインパクト)
09 カイショー............[西]長谷川浩 牝2 スワーヴリチャード×アルモニカ(ロードカナロア)
10 インフィオラータ...[西]須貝尚介 牝2 サートゥルナーリア×トウシンハンター(エンパイアメーカー)

2BABE:2025/06/07(土) 03:33:45 ID:hGAv9J7w0
特に取りたかった10頭(母名)
コーステッド、ミカリーニョ、ウーマンズハート、パシオンルージュ、アメージングムーン
アントパール、ストロベリームーン、リリーノーブル、キラーグレイシス、マラコスタムブラダ


ドラフトについては正直指名順をミスったかなという部分も多かったですが、
それでも特に取りたかった10頭のうち4頭は取れたので良しとします。
ただもう少しうまく立ち回ればより良かったかもしれません。

じゃんけん負けのミカリーニョと、プティフォリー、パリスビキニあたりは中位で欲しかったのが取れなかったのが
痛かったですねー。

血統的には爆発力を秘めた馬たちだと思うので、最後まで信じて応援します。

3BABE:2025/06/07(土) 03:51:04 ID:hGAv9J7w0
とりあえずデビューする馬の指名理由を。

【指名理由】
3位指名 ディバインウインド[東]堀宣行... 牡2 スワーヴリチャード×ストロベリームーン(キンシャサノキセキ)


当馬は馬体写真は確認できてないものの、血統評価がかなり良いのと、調教の動きを加味しての指名です。


当馬の父スワーヴリチャードの産駒のツボは以下のポイントだと考えています。
①Halo的斬れ 
②Count Fleet的柔らかさ
③Romanの増幅
④Ribot や ディクタス などスタミナ系血脈のサポート

<具体例>
レガレイラ、アーバンシック…サンデーサイレンスクロス①+Grey Sovereign②+Roman③×2+Graustark④
コラソンビート…サンデーサイレンスクロス+Halo①+Prince John②+Double Jayクロスで代替+ディクタス④
スウィープフィート…サンデーサイレンスクロス①+エンドスウィープを介しての柔らかさ②+Tom Rolf ③+Graustark④

当馬はこれらを全て押さえています。

①サンデーサイレンクロス+Le Fabuleux
②フジキセキ、Kingmambo、Allegedを介してのCount Fleetの増幅
③AllegedとHabitat経由のRoman+Occupy
④His MajestyとRibotのクロス

配合的に完璧なのと、調教も動いていることから、高評価としています。


また、別の視点で

過去6年間(※)のダービー馬のみの血統を見ると以下の傾向があります。
①母がSeattle Slew持ち…6頭中5頭(残り1頭もSecretariat+La Troienneという近い形を持っている)
②母がAllegedもしくはHis Majesty持ち…6頭中5頭

※今年のダービー前に検討したため2018〜2024のデータ(今年は傾向は違いましたが…)

つまり、ダービーを勝つにはSeattle SlewとAllegedもしくはHis Majestyの血が重要
(12番人気で勝ったロジャーバローズもAlleged+Seattle Slewを合わせ持つ)

当馬はSeattle SlewとAllegedとHis Majestyをあわせ持っており、ダービーへの適性が抜群。
ダービーへ出走できれば好走する可能性が高いと見ての指名となります。

もちろんたどり着けるがが問題なのですが、開幕週を目標にするくらいの期待馬であり、
調教の動きからその可能性が高いと判断しての上位指名です。

4BABE:2025/06/07(土) 19:18:28 ID:hGAv9J7w0
日曜日に3頭出走しますので指名理由を書いていきます。

【指名理由】
1位指名 タフクッキー.........[西]中内田充 牝2 ロードカナロア×ウーマンズハート(ハーツクライ)

<血統>
ロードカナロア×ハーツクライは、ケイデンスコール、ロードデルレイ等活躍馬を出している配合で相性が良い配合。
更に当馬は、母母父がGiant's Causewayで、Storm Catクロスになるだけでなく
母系のIntent+Heliopolisが父の母系を刺激する構成となっています。
最大のポイントは母父と母母が持つHornbeamの血を、キンカメの仔であるロードカナロアが入ることで
更に継続する形となるところ。これにより広いコースで斬れのある走りが期待できます。

<馬体>
私がこの馬を1位指名したのは血統の良さに加えて馬体も大物感があるためです。
馬体の立ち姿はバランスが良いですし、体幹の強さを感じる佇まいだと思います。

私は過去の名馬の写真を参考にしながら馬体を見ていますが、感覚的にブエナビスタの馬体
イメージに近いなと思いました。(後脚の力強さと、全体的な重心の取り方あたりが)
あくまで感覚で、血統的にも全然違うのですが、そのくらい魅力ある馬体に見えます。

更に調教の動きも良く、特に坂路で終い11.6はなかなか出せるものではありません。


非社台系でかつ牝馬という一位指名っぽくないプロフですが、
自分的には一番確実性が高く、更に大物の可能性も高いと判断。

広いコース向きと思っているので初戦の東京1400はやや不安もありますが、
初戦から良い走りをしてくれることを期待しています。

5BABE:2025/06/07(土) 19:20:04 ID:hGAv9J7w0
【指名理由】

5位指名 ファムマルキーズ...[西]大久保龍 牝2 キタサンブラック×ダイワダッチェス(ワークフォース)


<血統>
キタサンブラックは母がSpecialを持つ好走例が多く、当馬は母父がワークフォースで
Specialの5×4のクロス持ち。
そのうえ、当馬は母父がフレンチデピュティなのも大きく、父キタサンブラックが持つ
Victoria Parkクロスを増幅する形となっています。 (Victoria Parkの半妹がVictoria Regina)

キタサンブラックの牝馬で牝馬クラシックで活躍したラヴェル、コナコーストは
いずれも母母父がフレンチデピュティで過去の成功パターンにも合致。

そのうえ、ワークフォースの4代母SounionはWild Risk+Pretty Polly牝系で、父のツボである
Wordenを刺激する血統構成になっており、配合としての完成度がピカイチ。

そのうえ当馬は坂路で終い11.7という時計も出しており期待せずにはいられません。

馬体もバランスが良い好馬体で早い時期から活躍できるのではないと見込んでの指名となります。

6BABE:2025/06/07(土) 19:22:08 ID:hGAv9J7w0
【指名理由】
7位 パープルガーネット[東]森一誠... 牝2 モーリス×コーディエライト(ダイワメジャー)

<血統>
父モーリスはやや重めの血統で、母系からいかに柔らかさやスピードを引き出すかがポイントとなります。

まず当馬はモーリスと相性の良いDamascusを持ちます。これが入ることで父が持つSun Againクロスを増幅しつつ
柔らかさも引き出せるため相性が良いと考えられます。
また父と相性の良いもう一つの血としてTudor Minstrelが挙げられ、これも母が内包。
相性の良い血が入りスピードとパワー強化は十分できており、あとは斬れを引き出せる配合が理想的と考えます。

当馬は斬れ部分がサンデーサイレンスクロスのみで若干弱い気もしますが、ランニングヒロイン≒ダイワメジャーという
ざっくり二アリークロスにもなっているため、この辺りが上手く作用すれば上位でも活躍できる可能性があると考えます。

血統的評価は斬れ部分が若干弱く、完璧ではないのですが、母が新潟2歳S2着と早期から活躍したことも加味すると
早い時期にスピードとパワーで押し切れる活躍が期待できると判断しての指名。


馬体も皮膚が柔らかそうなバランスの良い馬体。


当初は血統的評価が高い馬を優先して、良い馬と思いながら当馬は上位指名リストに入れてなかったのですが、
ノーザン産・早期馬がどんどん消えてしまったため、繰り上げて指名。これが功を奏してほしいところです。
坂路で時計も出ており期待は大きい1頭です。

ルメール騎手騎乗で6/7東京芝1400でデビュー(タフクッキーと同じレース)

ちなみに同レースに出るディアダイヤモンドも好評価しており、そちらも取る可能性もありました。(2位指名では無理でしたが)

7BABE:2025/06/07(土) 19:35:53 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

明日デビューする2頭はいずれも高評価で、重複しないor外れ1位か2位で取れるのであれば指名したかったです。


パック・リーさん1位指名

【◎】ダノンヒストリー [東]堀宣行 牡 2 エピファネイア×コーステッド

<血統>
母がSeattle Slewクロスを持ち、父が持つ柔らかさとパワーを増幅。Tom Rolfeクロスを経由したRomanの増幅だけでなく、
Blushing GroomやWordenの斬れの強化も魅力で。全体的に父と相性の良い血脈を母が多く保持しており全体的な期待値は高いです。

馬体も、セレクトセールの時からチェックしていて非常にバランスの良い馬体。
皮膚も薄目。やや緩さはあるが後脚が力強く一定以上の活躍は間違いないのではないでしょうか。



馬場正平さん1位指名

【◎】アウダーシア [東]手塚貴久 牡 2 キズナ×リリーノーブル

<血統>
母父がキングカメハメハで薄目にRobertoが入るのと、ノーザンテーストクロス+フレンチデピュティでパワー強化は十分。
サンデーサイレンスの血が入りつつ、ルーラーシップの持つ柔らかさも入り、
ルーラーシップの母系のBig Game(父Bahram)とアンバーシャダイからのBahram強化があり理想的な配合。
キズナ×ルーラーシップの配合はデビューまでいった5頭中4頭勝ち上がりで全馬2勝以上。
ピークは遅めな傾向ですが、当馬はノーザンテーストクロスにクロフネが入る効果があり早くから動けると思います。

馬体も、若干力強さはもう少し欲しい部分もありますが、皮膚感やバランスの良さが目を惹きます。
ピークは遅めと思いますが、この時期に出れる順調さを加味すると外せない1頭だと思います。

8BABE:2025/06/07(土) 19:39:27 ID:hGAv9J7w0
土曜日の東京芝1600でディバインウインドがデビュー勝ち。
好位置につけるセンスのよい競馬だったと思います
タイムもなかなか良く先々も期待できそうです。

日曜日のこの流れに続けていきたいところです。

9BABE:2025/06/08(日) 20:57:43 ID:hGAv9J7w0
【指名理由】

2位指名 ジャスティンカレラ[西]友道康夫 牡2 エピファネイア×アントパール(Lope de Vega)

<血統>
今回POGリストを作りにあたり、種牡馬別にある程度検討を行っているのですが、
父エピファネイアについてはこの馬が一番という評価。


母父Lope de VegaはMachiavellianの3×3のクロスを持ち、
そこを経由したHalo的に俊敏さの強化が期待でき、
母母はモンジュー×Danzigという血統ながら全体的に柔らかい血脈が多く、
そのうえ、DanteにWorden、Owen Tudor、Olympiaなど、父が持つ血統をほぼ押さえた好配合。

エピファネイアはRoberto×Seattle Slewという血統構成で、仕上がりは速いが重めの血統構成で
母系で柔らかさ俊敏さを引き出すのが成功パターンで、加えてクラシックで活躍するためには
ナスぺリオンや欧系スタミナの補強が必要ですが、これらのサポートが完璧だと思います。

特に父の長所であるKris S≒Habitatの二アリークロスを母系で継続しているがポイントで、
父が持つ斬れのある走りが期待できると思います。


<馬体>
馬体についてもかなりの好評価で、皮膚は薄そうに見えるし、バランスも良好、
後脚が力強くバネがありそう。馬体単体で見てもかなり走ってきそうな雰囲気があります。


デビュー時期は遅めになりそうですが、血統、馬体、ライン的に隙の無いプロフ。
期待値はかなり高いと思います。

こちらは馬体・血統ともにお気に入りでどうしても欲しかった馬で、
去年お気に入りだったリラエンブレムを先に指名されてしまったことや友道先生の管理馬が
かなり人気していることから、早いと思いながら2位でいきました。後悔はありません。

10BABE:2025/06/08(日) 20:59:33 ID:hGAv9J7w0

【指名理由】
4位指名 バルセシート.........[西]松下武士 牡2 キズナ×マラコスタムブラダ(Lizard Island)

<血統>
父キズナはディープインパクト×Storm Catといった配合で、軽さが強いことから
エピファネイアとは逆で母系からのパワー・重さの強化が重要となります。

当馬は母がデインヒル×Sadler's Wellsで、Specialクロス持ち。
Francis S.の血も入り、パワー強化としてはしっかり補強されているの好感。

それでいてSpectacular BidとCaroの柔らかさの増強もあり、父の良い部分の増幅もできています。
更に父の母系を活かす血として、Olympia+Eight ThirtyのサポートやDjebelの増幅があり
母との相性は良いと考えられます。

<馬体>
血統的に理想的なことに加えて、馬体は皮膚が薄そうで、柔らかさと力強さを兼ね備えた好馬体。
この血統は緩めに出ることが多く、当馬も緩さはあるものの、兄弟に比べてしっかりしているように見えます。
特に後脚の形が素晴らしく、順調ならかなり上位に行ける馬だと思います。

馬体は小さめですが、血統・馬体的な魅力が大きくこちらも確保しておきたい1頭でした。

11BABE:2025/06/08(日) 21:00:26 ID:hGAv9J7w0
【指名理由】
6位指名 サンダーバード......[西]武幸四郎 牝2 エピファネイア×サロニカ(ディープインパクト)

<血統的>
昨年指名したサラコスティの全妹となります。
母父ディープインパクトで斬れ強化しつつ、そこにNiniski+デインヒルのパワー強化。
ディープインパクトと、Lomitasを介してRomanが増幅されているのがポイントで、
Roman≒Occupyの強調が父の成功パターンの1つとなります。

当馬は父の成功パターンの配合から考えるとややパワー型寄りな印象ですが、
その分父が持つ欧系の血(Rockefella,Owen Tudor、Olympia、Alibhai)をほぼ完璧にサポートできており、
父の良さを引き出すという意味ではかなりの好配合だと考えられます。

なお、人気のサレジオも同配合ですが、個人的には馬体がこちらの方が惹かれるのと、
サラコスティの反省から、この配合は牝馬のほうがよい可能性があるため、最初からこちらを狙っていました。
(配合的にややパワー寄りなため、柔らかな傾向のある牝馬に出たほうがよいと考えたため)

<馬体>
馬体はすっきりした無駄のない牝馬らしい好馬体で、母父であるディープの影響が強いのかなと感じる馬体。
牝馬らしい斬れのある走りが期待できると思います。


個人馬主で近況がわからないのが懸念ですが、3月にゲートは合格しており、順調なら遅くはならないだろうと
踏んでの指名となります。

12BABE:2025/06/08(日) 21:03:53 ID:hGAv9J7w0
8位指名 ハムタン...............[西]武幸四郎 牡2 エピファネイア×カレンブーケドール(ディープインパクト)

<血統>
母父がディープインパクトでそこにStorm CatとGone Westが入り、
重めの父に対して、俊敏さの強調がかなりされた配合。

特に母母ソラリアが持つHawaiiクロスが効果的。
HawaiiはDante+Alycidonを含み、これが父の母シーザリオの血を増幅するのに理想的な構成で
父の良さを引き出せる配合だと思います。

全体的なややパワーは少なめの配合ですが、母系のBalladierクロス+Eight Thirtyの重ね合わせに
Occupyもあわせ持つ秀逸な配合。

<馬体>
馬体もバランスが良くしっかりとした馬体。特に後脚のかたちが良好で推進力ある走りが期待できそう。


既に入厩済みで早めに消えるかと思っていましたが、ここまで残っていたので指名。
ややパワー要素が弱いため晩成気味の可能性はありますが、素質は高く当たったら大きい1頭だと思います。

13BABE:2025/06/08(日) 21:04:42 ID:hGAv9J7w0
9位指名 カイショー............[西]長谷川浩 牝2 スワーヴリチャード×アルモニカ(ロードカナロア)

<血統>
こちらもスワーヴリチャード産駒で、母母父にディープインパクトが入ることで斬れと父のLe Fabuleuxを増幅。
母父ロードカナロアからはCount Fleet的な柔らかさとHis Majesty経由でのスタミナ強化があり、ほぼスワーヴリチャードの理想的配合。
Roman的パワーがディープの母系経由からでやや少なめではありますが、その分母系にTudor Minstrel経由でのスピード強化と
Alycidon=Acropolisが更なるスタミナ強化とPretty Polly牝系の増幅があり、父の良さを引き出せる配合と考えられます。
実際坂路では好時計を計測しておりスピード能力の裏付けがありそう。

父の成功パターンに該当するうえ坂路の時計が抜群というのが指名の理由です。

14BABE:2025/06/08(日) 21:05:15 ID:hGAv9J7w0
10位指名 インフィオラータ...[西]須貝尚介 牝2 サートゥルナーリア×トウシンハンター(エンパイアメーカー)

個人的にかなり気に入っている馬で、ほぼ10位で取るつもりでした。

<血統>
サートゥルナーリアの昨年度の成功パターンから、以下のポイントが狙いだと考えています。

①柔らかさの増幅
父ロードカナロアと同じようにハーツクライの血とは相性が良さそうで、
トニービンやMill Reef 、Count Fleetを増幅する血脈が相性が良さそう。

②Plucky Liegeの増幅
Plucky LiegeはBull DogやBois Rousselの母であり、
サートゥルナーリアの母であるシーザリオと同じ牝系の血となります。
米血として様々な血脈に含まれていますが、ファンダムとショウヘイはこれらが母系で凝縮されており、
パワー強化にもつながるというい意味でここの強調は有効である可能性が高いです。

③父の血を活かす
まだサンプル数が少ないので、③は若干ぼやかした形となりますが、
具体的にはOlympiaやTudor MinsterelやKhaledやIcecapade、Double Joyあたりは
父の血を活かす観点で良さそうです。

これらを加味して、当馬がドンピシャではないかという評価です。

AllegedとGrey SovereignにStorm Catクロスも加わった柔らかさの強化は十分なうえ、
ブライアンズタイム(Sir Gallahad=Bull Dogの5×5×5)に②の凝縮があり、
Le FabuleuxやOlympiaの増幅もあるため、成功パターンに当たる配合だと思います。
更にEl Gran Senor=トライマイベストクロスにもなるし、
Icecapade持ちで母系もKahledで仕掛けもばっちり。
馬体も皮膚が薄そうで、バランスも良好。期待は大きい1頭です。

あまり早いといった感じでは無いですが、馬体・血統から大物感が抜群。
めっちゃ期待しています。

15BABE:2025/06/13(金) 23:38:27 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価基準】

既に2頭評価済みですが、基準は以下のとおりです。

◎評価トップ10
○評価トップ30(11〜30位)
▲評価トップ60(31〜60位)
△指名意欲低め
✕明確な消し

自分の評価方法は、血統面、馬体面で良いところを加点していくイメージで、△だからといって走らないと思ってるわけではありません。明確な消し材料がある場合は✕とします。

16BABE:2025/06/13(金) 23:39:52 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

勝馬のダミアン・レーンさん1位指名

【○】ドリームコア [東]萩原清 牝 2 キズナ×ノームコア

母父ハービンジャーが持つDanzigやBlushing Groomは父と相性が良く、クロフネが入ることによりStorm Catのパワー部分を強化。母系に入るHelioscopeも父と相性が良く配合としては父の理想的配合と言えます。

馬体も特に後脚の力強さが良いと思います。全体的なバランスはやや後ろが勝った印象も、各パーツの造りが良く。調教も動いていて期待値は高め。

上位の予備候補としてリストに入れていました。1位では行けませんでしたが、取りたかった馬の一頭です。

17BABE:2025/06/15(日) 07:03:16 ID:hGAv9J7w0

【他者の1位指名評価】

びりーさん1位指名

【△】サレジオ [東]田中清 牡 2 エピファネイア×サラキア


血統的には昨年度私が指名したサラコスティと同じで、母父ディープインパクトと
Lomitasを経由するPocahontasクロスがあり、エピファネイアのツボをつくパワー&
仕上がり早の配合。「スタミナ寄り」のようなコメントを見ましたが、
実際母系は父の欧系スタミナを活かす配合となっておりスタミナは豊富だと
思います。
高評価としていないのは、配合面でもう少し斬れ・柔らかさの強調が欲しいのと
馬体面で理想とする形から若干ずれているためです。

とはいえ血統自体は評価していて、今回同血のサンダーバードを指名しました。
スタミナ・パワー面は完璧で、あとはどれくらいスピード・斬れが引き出せているか。
当たれば大きい配合だと思います。

昨年のサラコスティの反省も踏まえて、牝馬に出た方が柔らかさが期待できるのではと
考えたことや人気面から後者のほうを評価上にしましたが果たして。

18BABE:2025/06/15(日) 07:22:51 ID:hGAv9J7w0

【注目馬】

大和魂さん4位指名

【○】ザタイムハズカム [西]福永祐一 牡 2 キタサンブラック×ワッツダチャンセズ

中位〜下位で指名したかった1頭。
兄弟に活躍馬が出ていませんが、血統的にはキタサンブラックの成功パターンに合致します。
Forli持ち+Danzigで父の先行力+パワー強化が期待でき、Sir Ivor+Busted持ちで
斬れの強化も期待できます。
特に魅力なのがPersian Bolの4×3のクロスで、このPersian Boldは
Fair Trail、Blue PeterおよびPretty Pollyを内包しており、父の血を活かす血脈が
より強調される形となっています。

また馬体も特にトモの容量が大きく力強い後脚。バランスも上々で期待値は高いと思います。

追分ファーム産で兄弟の活躍状況からは、下でも取れるかなと思ったのと
過去のトラウマもあり、あまり上位ではいけませんでした。
個人的にはややリスクはありますが、かなり面白いかなと思う
1頭で是非指名したい1頭でした。

サレジオと同じ阪神芝1800でデビュー予定。
馬場は重くないほうがよく、新馬戦は馬場次第かもしれません。

19BABE:2025/06/20(金) 09:37:47 ID:nguIfqnc0
>>17
一部名前誤りがあったため修正します

【他者の1位指名評価】

びりーさん1位指名

【△】サレジオ [東]田中博康 牡 2 エピファネイア×サラキア


血統的には昨年度私が指名したサラコスティと同じで、母父ディープインパクトと
Lomitasを経由するPocahontasクロスがあり、エピファネイアのツボをつくパワー&
仕上がり早の配合。「スタミナ寄り」のようなコメントを見ましたが、
実際母系は父の欧系スタミナを活かす配合となっておりスタミナは豊富だと
思います。
高評価としていないのは、配合面でもう少し斬れ・柔らかさの強調が欲しいのと
馬体面で理想とする形から若干ずれているためです。

とはいえ血統自体は評価していて、今回同血のサンダーバードを指名しました。
スタミナ・パワー面は完璧で、あとはどれくらいスピード・斬れが引き出せているか。
当たれば大きい配合だと思います。

昨年のサラコスティの反省も踏まえて、牝馬に出た方が柔らかさが期待できるのではと
考えたことや人気面から後者のほうを評価上にしましたが果たして。

20BABE:2025/06/20(金) 09:52:16 ID:nguIfqnc0

【他者の1位指名評価】

おーすけさん1位指名

【△→○】モノポリオ [東]森一誠 牡 2 リアルスティール×ミスエーニョ

ドラフト時は△でしたが、今回血統を良く吟味したら○くらいに上がるレベルだと思いました。
馬体のバランスは良いですし、皮膚感もノーザン産駒の中では上位レベル。
馬体だけならかなりの高評価だったのですが、父の成功パターンからはずれるかなと判断してのドラフト時は△でした。

特に血統面で柔らかさ、素軽さの強化が足りないかなというのが懸念でしたが、薄めですがCount Fleet2本とStorm Cat経由した強化は期待できそうかなと思いました。

また父の活躍馬はRibot+RomanとDjebelの血を内包しているケースが多く、それも該当しないですが、母はSaratoga Sixを経由したBull Lea等の凝縮が秀逸な配合馬なので、前者は補完できているかなと判断しました。

ただパワー寄りという評価は変わらず、斬れ勝負がどうかという点で○までとします。

21BABE:2025/06/20(金) 09:53:10 ID:nguIfqnc0
【他者の1位指名評価】

のび〜たさん1位指名

【▲】ダーリングハースト [東]国枝栄 牡 2 エピファネイア×フォエヴァーダーリング

エピファネイアは母父ゼンノロブロイの牝馬と相性が良く、これはエピファネイアが持つOccupyクロスをRomanで増幅しつつ父が持つOlympiaを押さえているからだと考えられます。

母フォエヴァーダーリングはゼンノロブロイと同じ母系で同じツボを押さえており、また父と母父Congratsの組み合わせはダノンデサイルと同じで、父との相性は抜群だと考えられます。ややパワー寄りの配合ですが、父の欧系の血を母系で押さえており芝でも期待したい。

馬体も牝馬らしいしなやかさがあるバランスが良い馬体で高評価ですか、やや緩めに見える分割り引きました。

22BABE:2025/06/21(土) 11:23:30 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

デュランダル池添さん1位指名

【△】 ロスパレドネス [東]木村哲也 牡 2 ドレフォン×アロマティコ

血統的評価は◎。ドレフォン産駒は母系から柔らかさ、俊敏さを引き出しつつ
Pretty Pollyを増幅するのが良いと思われ、この馬は全兄も走ってるように理想的

馬体もバランスが良い好馬体で、どちらかというと高評価なのですが、
ややパワー寄りに見え、血統的にもダート感が強いという判断で優先度は下げました。

23BABE:2025/06/21(土) 11:24:07 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

大和魂さん1位指名

【△】 マルガ [西]須貝尚介 牝2 モーリス×ブチコ

私の馬体評価は過去の活躍馬を参考にしていて、
特に筋肉の質感は馬体写真から推測して判断しているのですが、
白毛はサンプル数が少なすぎてわからないというのが正直なところです。
ただサンプルが増えても「白すぎて」わからない感じもします(笑)
なので馬体写真は見れるけど馬体はあまり評価に加えずに評価してます。

血統的にはモーリスと相性の良いTudor Minstrelと柔らかさを増強する血が多く、
Halo的な強調もあるので◎

改めて評価すると高評価なのですが、馬体がわからない点とモーリス牝馬だと
上位レベルでどうかという懸念からドラフト時には指名意欲は高くありませんでした。

24BABE:2025/06/21(土) 11:25:22 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

インヴァソールさん1位指名

【△】 グランマエストロ [東]木村哲也 牡 2 エピファネイア×グランアレグリア

血統的には期待度はかなり大きく、父と相性の良い血を母が押さえて、
配合としても斬れを母系で強化する形。

高評価としていないのは馬体全体のイメージ自分の理想とする形と
ずれるためです。ただ皮膚感は良いですし、個々のパーツは良く見えるので
走ってきても不思議はないと思っていますが、
人気馬の優先度を考える際に優先度は下げました。
△にしていますが、どちらかというと▲に近く、爆発力としてもありそうかなと思っています。

25BABE:2025/06/21(土) 11:26:05 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

ちっちさん1位指名

【△】 プラックオリンピア [西]友道康夫 牡 2 キタサンブラック×ピノ

配合自体はキタサンブラックの活躍馬の方向性としては悪くないですが、
個人的に父のツボ(牡馬)と考えるWordenの強調がないのと、
馬体の筋肉の質感が理想とは違ったため評価は低めとしました。

馬体の造り自体は良く、バランスの良い好馬体で迷いましたが
人気馬の優先度を考える際に優先度は下げました。

26BABE:2025/06/21(土) 11:34:03 ID:hGAv9J7w0
【他者の1位指名評価】

マッチさん1位指名

【△】 エムズビギン [西]友道康夫 牡 2 キタサンブラック×デルフィニアⅡ

キタサンブラックの配合としては○
Forli持ちであるのと、Wordenの強調があり成功パターンの配合と言えますが、
馬体が緩めに見えたので優先度は下げています。
血統はほぼ完璧で友道厩舎ですから大きい活躍があっては不思議はないですが、
ピークが遅いのではという判断です。

27BABE:2025/06/21(土) 11:35:43 ID:hGAv9J7w0
以上で1位指名評価を終わります。

△が多くなりましたが、あくまで個人的評価の観点から推奨しづらいだけであり、
走らないと思っているわけではありません。

指名理由を含め課題はこれにて完了。
1年間よろしくお願いします!

28BABE:2025/06/22(日) 06:57:52 ID:hGAv9J7w0
【注目馬】


勝馬のダミアンレーンさん6位指名


【○】アルバンヌ [東]田中博康 牝2 アドマイヤマーズ×プティフォリー


父アドマイヤマーズはその父がダイワメジャーで母系にHalo、Tudor Minstrelや
Blue PeterやPretty Pollyを持つ血統で、これらを増幅する配合が理想的。

まず当馬はTudor Minstrelを母系に3本持っておりスピード能力が期待できそう。
Giant's Causewayを経由したHalo的な俊敏さやPretty Pollyの血も多く
成功パターンに合致。

当馬の姉はフローラSで最低人気ながら上がり最速で3着となった馬で
高速馬場に適性がある可能性もあり見逃せない1頭。

もともとは下位指名で狙っていて、ドラフトの様子から繰り上げ指名するも
じゃんけん負け。無念。

29BABE:2025/06/22(日) 06:58:52 ID:hGAv9J7w0
【注目馬】

のび〜たさん5位指名

【○】マゲバスピード [西]藤原英昭 牡2 ジャスタウェイ×マゲバ


社台ファームPOG本ではあまり露出無く馬体は未確認ですが、
特に血統を高評価。ジャスタウェイはDanzigの血と相性が良く
特にChief's Crownは相性が良い(賞金上位4頭がDainzig持ち、うち2頭はChief's Crown経由)

そのうえ父の持つTudor Minstrelを増幅。特に相性の良いDanzigとTunder Minstrelを
内包するGone Westのクロスを持つので配合的にはかなり理想的。

また母がDanteを持つのもダノンザキッド、ルージュエヴァイユと同様で
血統的に走る要素が多いです。

POG本のインタービューでは「脚が速い」と褒められており、
血統的観点からかなり走る可能性は高いと思っています。


直前の追い切りで仕上がり途上?評価をもらっていて
若干躊躇したものの、最終的は指名する方向としていて、逆に人気落ちていいかもと
思いましたが、5位で出るとは。
自分の中で確実性は高くないですが、爆発力は高い1頭だと思いっています。

30BABE:2025/07/05(土) 11:45:03 ID:hGAv9J7w0
勝馬のダミアンレーンさん2位指名

【◎】ショウナンガルフ [西]須貝尚介 牡2 ハービンジャー×ミカリーニョ


<血統>
父ハービンジャーはHasiliの血を刺激することで、活躍馬を輩出しているケースが多く、
具体的にはNasrullah×HyperionとNijinskyを中心に、Blushing Groomやハイハットの血を
活かす配合が理想的です。

当馬は母父がハーツクライで、Nasrullah×Hyperionが入りつつStorm Cat+Nijinskyクロスが入る形で、
父の理想的配合。AlycidonとTehran2本でPretty Pollyの増幅もしており、
父産駒としては秀逸な配合だと思います。

<馬体>
有力馬が多数いるノーザン育成馬の中でも上位の好馬体。
完成度も高そうで2歳戦から活躍で上位指名候補としました。


<ドラフト関連>
ノーザンファーム産駒の牡馬上位候補としては、
ダノンヒストリー、マイコンプリート、アウダーシアと当馬を特に高評価としており、
2位指名の段階では、当馬とマイコンプリートが残っており
順調さを加味したのと、マイコンプリートは外れ2位か3位で指名できる可能性もあるかなと
こちらを選択しましたが、じゃんけん負け+マイコンプリート指名され
で痛いじゃんけん負けでした。

<ドラフト後>
追い切りではウッドでも芝でも遅れていて心配面もありますが、
放牧前は好タイムも出しており問題はないと思っています。

ただドラフト時点では2歳戦からバリバリのイメージでの指名だったので、
気持ち的にはもう少し調教から動いてくれる想定でした。
なのでネットPOGで指名するかは悩ましい。。

あらためて見ても馬体は間違いなく良いと思いますし、
池添さんがこの馬のために戻ってきたというコメントがあるのでそこを信じようかな

いずれにせよ注目の1頭です。

31BABE:2025/07/20(日) 11:59:16 ID:Rf6whxF.0
【近況】

今週はハムタンとカイショーが出走。

ハムタンは指名馬の中では晩成傾向の馬かなと思うので、まずは無事に良い走りが見られれば。

カイショーは函館2歳Sへ。
臨戦的には不利な条件ですが、仕上がりは良く動いていてここも期待したいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板